News Catcher (2006年01月21日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/01/22へ ] このページ:2006年01月21日 [ 2006/01/20へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 関東で雪降り続く、事故相次ぎ1人死亡210人けが

 民家全焼、焼け跡から死後数か月の長男?の遺体…岐阜

 高1男子を誤認逮捕、宮崎県警都城署が窃盗容疑で

 中学教諭が試験採点せず、生徒らにでたらめな点数通知

 函館行き北海道エアシステム機故障、新千歳に代替着陸

 仙台のアーケード暴走、被害者立ち会いで現場検証

 社内の財務担当女性税理士が関与…ライブドア粉飾

 路上強盗ワースト1返上へ、大阪府警が“専門部隊”

 バイアスロンW杯、トリノ日本代表は振るわず

 「開幕マスク」全力、マリナーズ・城島が渡米前に会見

 トリノのトーチ「重すぎ」、凝ったデザインで重量増

 スキーW杯滑降、ワルヒホファーが今季3勝目

 デビルレイズ入りの森、自主トレ先のグアムから帰国

 J1大宮・FWトゥット、ポンチプレッタに完全移籍

 栃東1敗守る、朝青龍の8連覇は消滅…大相撲14日目

 千葉・幕張で野球指導者講習会、600人が参加

 輸入された米国産牛肉、農水省が写真公開

 BSE(牛海綿状脳症)

 市場に回った牛肉、追跡調査の予定なし…日本側対応

 BSE(牛海綿状脳症)

 米ソニー、ブラウン管工場を閉鎖

 吉野家の牛丼再開「お預け」…米牛肉輸入禁止で延期

 BSE(牛海綿状脳症)

 米検査官、日本向け基準認識せず…農務長官が謝罪

 BSE(牛海綿状脳症)

 厚生・共済年金の一元化、公務員退職者の受給額削減へ

 安倍氏がお国入り、支持者から総裁選出馬期待の声

 米産牛肉、麻生外相「輸入禁止は当然」

 BSE(牛海綿状脳症)

 北に誠意なければ当然圧力…安倍官房長官

 米に原因究明と再発防止要求、牛肉問題で安倍官房長官

 BSE(牛海綿状脳症)

 コソボ自治州の大統領死去、セルビアとの交渉に影響も

 反国王派が大規模デモ、300人拘束…ネパール

 ローブ・米大統領次席補佐官、久々の表舞台に

 アスベスト被害の死者、年間10万人…ILO推計

 アスベスト問題

 韓国のディスコで照明器具が落下、30人を病院搬送

 NHKの「3か年計画」、会長が番組で異例の説明へ

 南京事件、ハリウッド映画に…メリル・ストリープ出演

 お笑いタレント、だいたひかるさん結婚

 H2Aロケット8号機、23日に打ち上げ

 グリーンランドの氷河、温暖化で急速に後退

 女川3号機「最悪の地震でも安全機能維持」…東北電力


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 センター試験:リスニングトラブル続発 384人再テスト

 大雪被害:交通大幅に混乱 首都圏で転倒など160人けが

 神経形成:「目印」として働くたんぱく質発見 東大と理研

 W杯女子ゴルフ:宮里・横峯組、3オーバーと低迷 第2日

 楽天:第2期チアリーダーに23人合格

 スキー場事故:スノーボード男性が衝突、小1死亡 滋賀

 センター試験速報21日全問題・解答を公開

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 前田亜季:秋葉原で「制…

 「R−1」:HG相方が…

 犬ぞり:積雪10センチ…

 中高一貫男子校:全寮制海陽中等教育学校、2会場で入試

 白川郷:闇夜に幻想的な光景、合掌集落ライトアップ 岐阜

 もったいない:岐阜県民フェアにマータイさんがメッセージ

 武者のぼり:端午の節句に1枚1枚手作り 福岡の染色工場

 除雪事故:82歳男性死亡、屋根から転落か 秋田・藤里町

 スキー複合:前半飛躍で高橋6位 W杯個人第12戦

 バイアスロン:目黒香苗48位 W杯女子10キロ追い抜き

 スピードスケート:大菅ら1回目7位 世界スプリント

 アルペン:ワルヒホファーが今季3勝目 W杯男子滑降

 大黒将志:ランス戦を欠場 仏2部リーグ

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 前田亜季:秋葉原で「制服美少女」と最カノPR

 プリキュア:新シリーズ制作発表 主役2人が「遊んで」

 浜崎あゆみ:台湾チャートでも首位

 「ジャッキー&タッキー」:映画で共演

 寂聴さん:オペラ台本に初挑戦

 考:「いただきます」って言ってますか? 「給食や外食では不要」ラジオで大論争

 テレビが消える日:Q&A/下 液晶、プラズマテレビ「価格下がる見通し」

 インフルエンザ:ウイルス増殖原因の突起、理化研がデータベース化 新薬開発に期待

 食卓の一品:づけちらし=料理研究家・河合真理

 ヤマセミ通信:「ようこそ!ジャパン・ウイークス」オープニング・イベント開催 東京・浅草寺

 神経形成:「目印」として働くたんぱく質発見 東大と理研

 JAXA:延期のH2Aロケットの打ち上げ日程決める

 インフルエンザウイルス:突起の立体構造予測しDB化

 アスベスト:救済新法案決定 国民世論が後押し

 すい星のちり:NASAが顕微鏡画像を公開

 米国産牛肉:消費者団体連絡会、信頼回復求め首相に意見書

 森前首相:自民党総裁選候補 派内で一本化調整の考え示す

 名護市長選:22日投開票 期日前投票は過去最高

 古賀元幹事長:ポスト小泉「理念が必要」、人気重視に異論

 米国産牛肉:検査比率の引き上げ検討 4府省緊急連絡会議

 経産省:ロシアと進出企業の専用相談窓口を相互開設

 米国産牛肉:消費者団体連絡会、信頼回復求め首相に意見書

 米国産牛肉:23日に米代表団来日 原因調査など伝える

 米国産牛肉:検査比率の引き上げ検討 4府省緊急連絡会議

 米国産牛肉:脊柱の付いた写真公開 農水省

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 コソボ自治州:ルゴバ大統領が死去

 ネパール:民主化求める市民と警官隊衝突、300人が逮捕

 イラク議会選:シーア派国家の隣国イラン、選挙結果を歓迎

 イラク議会選:アナン事務総長、各派に国民融和政権発足を

 パレスチナ:評議会選、治安機関員対象の事前投票始まる

 English

 Mainichi Daily News

 Livedoor executive tells colleague '99 percent' chance of hiding wrongs

 Red-faced cops apologize to boy over mistaken arrest

 U.S. mad cow bungle forces Yoshinoya to drag gyudon from menu again

 Student busted for covering face, license plates when driving past speed camera

 Man throttles senile mother

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 ポーラ美術館の印象派コレクション展 渋谷で開催中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 広さはドーム1200個分 サウジに巨大都市誕生へ

 韓国企業の安価DRAM 相殺関税を初発動

 ライブドア 提携解消の動き拡大 グループ、大きな危機

 コンビニで24時間宅配受け取りOK ヤマト運輸、2月から開始

 吉野家、牛丼復活延期 対応追われる食品関係者

 ミスどころか知らないとは 危険部位混入のUSビーフ

 「エビちゃん」大ヒット マック、跳ねる業績 17年12月期上方修正

 NY株、213ドル下落 2年10カ月ぶりの下げ幅

 家庭医学Q&A

 雪に浮かぶ合掌集落 岐阜・白川村でライトアップ

 全焼の民家から腐乱遺体 母親から聴取 岐阜

 堀江社長の関与解明へ 企業買収で数十億円還流か

 42都道府県でリスニングにトラブル センター試験

 1人死亡、190人けが 東京都心で9センチ積雪

 両陛下、清子さんの新居へ 黒田さんと共にだんらん

 センター試験50万人が受験 「ゆとり世代」が初挑戦

 2月も厳しい寒さ 気象庁、予報を修正

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 ウエア披露しメダルに決意 スノボHPの今井

 岡部が8季ぶりの表彰台 W杯ジャンプ札幌大会

 日本は3オーバーと低迷 女子W杯ゴルフ第2日

 栃東、優勝に大きく前進 大相撲初場所14日目

 仰木彬さん「お別れの会」 ファンも献花に参列

 福藤、5失点で途中交代 アイスホッケーECHL

 ヒンギスがベスト16入り  テニス全豪オープン

 大黒は後半途中出場 グルノーブルは引き分け

 【特集】北朝鮮

 春節の帰省ラッシュ始まる 大雪で16万人に影響 中国

 鳥インフルで姉弟死亡 インドネシア

 ブレア首相、巨額商談の直談判に失敗 米大統領応じず

 検査官ら除去義務認識せず 米農務長官、牛肉輸出の不備認める

 ハリケーンで避難…性犯罪前歴者が多数不明

 日朝並行協議、2月5日の週で基本合意

 「再チャレンジ可能な社会を」安倍氏、地元で表明

 民主・金田誠一氏が脳梗塞で入院

 若手官僚21人、実名で「改革本」 霞が関国民のものに

 外相演説 「過去こだわりすぎず」 対中、成熟した関係強調

 テン・アローズ

 舞妓になりたい! 日常つづったブログ、女子高生らの心つかむ

 和船製作など10件 重要民俗文化財に 「歴史伝える技術」答申

 進化する「江戸の匠」 異業種コラボ、若手職人が共同製作

 日独サッカーの意外な接点 フジ系「歴史発掘スペシャル−」

 産経新聞社の本

 【書評倶楽部】デザイナー・森英恵 『おまかせしない医療』神崎仁、隈部まち子著

 【書評】『とにかく目立ちたがる人たち』矢幡洋著

 【書評】『がばいばあちゃんの幸せのトランク』島田洋七著

 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】

 宮村慎一氏(元戸田建設副社長)

 田中実義氏(元フジオーゼックス専務)

 高橋念一氏(元常磐興産常務)

 西村敏資氏(元山喜常務)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 初のリスニング、425人が再テスト

 »記事一覧

 フジテレビ、ライブドアへの賠償請求を検討

 源泉徴収票の圧着はがき開かず 79万人分を再送付へ

 インドネシアで新たに2人死亡 鳥インフル死者14人に

 女子5百で吉井、大菅が同タイム7位 世界スプリント

 宮里藍と横峯、スコア落とし3オーバー 女子W杯ゴルフ

 エンタテインメント:気になるフィギュア特集

 志村けん「一生コント続けたい」:be−逆風満帆

 冷え性の味方、スイスの強力暖房:世界のウチ

 十二単衣姿、女子大生が再現:マイタウン京都

 交通情報は携帯でも。「朝日ライフラインNEWS」

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 雪の成田空港で数百人が足止め ロビーで仮眠も

 H2Aロケット8号機打ち上げ、23日に

 東京の大雪峠越える 22日朝は凍結注意 気象庁

 源泉徴収票の圧着はがき開かず 79万人分を再送付へ

 雪の首都圏 事故や交通機関の乱れ相次ぐ

 フジテレビ、ライブドアへの賠償請求を検討

 男子高校生を誤認逮捕 別の男が自供、1年後に発覚

 雪でけが人相次ぐ 関東で200人以上

 100点満点中71点分が出題ミス 北九州市の専門学校

 火星クレーターに初の日本人名 大阪のアマ天文家

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 女子5百で吉井、大菅が同タイム7位 世界スプリント

 宮里藍と横峯、スコア落とし3オーバー 女子W杯ゴルフ

 キューバのWBC参加に歓迎の声 「歴史的」と米球界

 城島が米国へ出発へ 「新しい挑戦に気分高まっている」

 岡部が3位、日本勢で今季初の表彰台 W杯ジャンプ

 中村、3回戦で敗退 杉山組は16強入り 全豪テニス

 栃東が単独首位守る 優勝争いは白鵬と 大相撲初場所

 仰木前監督の「お別れの会」、多くの球界関係者が参列

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ライブドアを「開示注意銘柄」に指定 東証

 ロッテリアCEOに「ユニクロ」前社長の玉塚氏

 NYダウ、213ドル安 2年10カ月ぶり下げ幅

 NY円、1ドル=115円23〜33銭

 ソニー、携帯音楽部門を再編 iPodの牙城崩せず

 »記事一覧

 「ブーブーと機械音」 不安的中、初のリスニングテスト

 リスニング、トラブルで425人再テスト センター試験

 米国査察をとりやめ 米国牛肉の再禁輸で農水、厚労省

 米産牛肉の検疫、原則一部だけ 「全箱検査を」の声も

 ライバルは騒音、初のリスニング 大学も神経とがらす

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 安倍官房長官が総裁選に意欲 松陰の言葉引用し、表現

 「階級社会つくらぬ」安倍長官、小泉改革路線の懸念否定

 伊藤元国土庁長官、自民政倫審で調査も 武部幹事長検討

 「格差は拡大している」 公明代表が内閣府見解を批判

 石原都知事「首都高より橋の移転を」 日本橋の景観問題

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 インドネシアで新たに2人死亡 鳥インフル死者14人に

 ロシア、イランと近く交渉 核開発問題

 米が検査体制の強化約束、温度差も BSE危険部位混入

 「輸出要件で誤解」NYの出荷業者、「安全性」強調

 チャラビ副首相が落選 イラク国民議会選挙

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 羽生4冠が2連勝 将棋王将戦

 重要無形民俗文化財に新たに9件 文化審議会が答申

 経営委による企業統治を強化 NHK経営計画案

 伊原剛志&藤原紀香、アカデミー賞案内役

 エリック・バナ「スピルバーグは天才」

 タッキー&ジャッキー、ハリウッド進出!

 »記事一覧

 火星クレーターに初の日本人名 大阪のアマ天文家

 多比良教授らの論文記載ミス認める「結果に間違いない」

 廃ペットボトル、再生業者の買い取り容認 容リ協

 »記事一覧

 元ネパール大使の柳瀬友彦さんが死去

 元東京大教授の香内三郎さん死去

 元ワコール取締役の柏谷久美さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 センター試験、リスニングで400人が「再テスト」(22:55)

 政府・与党、世論にらみ厳しい姿勢・米産牛肉問題(23:22)

 中国、第3世代携帯で独自規格を採用(22:38)

 首都圏「大雪」で160人けが・都心で10センチ積もる(23:12)

 自民・安倍氏が初の「お国入り」、総裁選出馬に意欲(23:01)

 宮里・横峯組、3オーバーと低迷・女子W杯ゴルフ第2日(22:01)

 ヒューザー破産申し立て、「東向島」も見送り・3棟目(22:33)

 自民・片山氏「総裁選、選挙権緩和を」(21:48)

 センター試験、リスニングでトラブル・100人以上再テスト(21:33)

 首都圏で雪・都心は9センチで8年ぶり「大雪」に(20:52)

 お年玉5万円超が6.3%・小学生も「景気回復」?(20:44)

 ソニー、北米のブラウン管生産終了へ・アジアに集約(20:36)

 米財務省高官が訪韓・対北朝鮮制裁で説明(20:04)

 雪で羽田発着の100便欠航、東海道新幹線にも遅れ(19:52)

 トヨタ、メキシコ工場を増強・42億円投資(19:20)

 官房長官、米に抗議へ・牛肉危険部位混入で(19:01)

 栃東、優勝へ大きく前進・朝青龍8連覇消える(18:56)

 自民・麻生氏「総裁選の話は国会後に」(18:42)

 2月も厳しい寒さ・気象庁が予報修正(17:34)

 チリ最高裁、月末にもフジモリ氏尋問・当面保釈せず(16:42)

 政府、廃棄物の区分見直しへ・リサイクル促進狙う(16:15)

 米議会・業界、日本の米牛肉輸入停止長期化を懸念(16:11)

 吉野家、米産牛の輸入停止で牛丼再開を延期(16:05)

 ライブドア、海外経由で資金還流・新株売却収入隠ぺいか(16:00)

 安倍氏、自民総裁選への意欲にじます・初の地元入り(15:01)

 東ティモール、併合下の犠牲者8万4000人超・国連に報告(13:39)

 JR西、脱線事故で「地区別懇話会」・新社長ら出席(13:33)

 米MGM、傘下映画会社の売却を検討(13:26)

 「米経済は正しい軌道」・財務長官らが経済の好調アピール(13:13)

 東京都心などで今冬初の積雪・交通機関にも影響(13:06)

 イラク各派、連立協議を加速へ・挙国一致内閣めざす(13:01)

 センター試験、事故の影響で12人が別室受験・千葉県内(12:32)

 宮崎県警、窃盗事件で無実の高校生を誤認逮捕(12:23)

 仰木彬さん「お別れの会」・清原選手ら黙とう(12:09)

 イスラエル労働党、聖地エルサレム分割を初めて公約へ(12:07)

 都心で今冬初の積雪・交通機関などにも影響(12:01)

 自民・片山氏「米産牛の危険部位混入、単純ミスで済まず」(11:49)

 米財務省、野球の国別対抗戦へのキューバ参加を容認(11:16)

 JR東日本、関東南部の雪で運転本数を3割程度間引き(11:12)

 都心で今冬初の積雪・交通機関などにも影響(11:08)

 都心で今冬初の積雪・新幹線や空の便にも影響(10:53)

 米農務長官「検査官、危険部位の除去義務知らず」(10:49)

 米国株急落、ダウ213ドル安・2年10カ月ぶりの下げ幅(10:39)

 大学入試センター試験がスタート・約55万人が受験(10:25)

 VW監査役会長、来年退任へ・ポルシェの資本参加で妥協(10:06)

 米グーグル株が急落・3営業日で時価総額2.3兆円減(10:01)

 ウィーンで盗難の「彫刻のモナリザ」、一部を発見(09:35)

 米農務長官「検査官、除去義務認識せず」・危険部位混入(09:32)

 6カ国協議、中国が2月初めの再開を打診・米が確認(09:22)

 都心で今冬初の積雪・東海道新幹線に遅れも(09:16)

 米農務長官「検査官、特定危険部位除去の必要性認識せず」(08:53)

 米UAL、2月上旬に再建手続き完了へ・裁判所が承認(08:06)

 パレスチナ主流派、ハマスに自治政府閣僚ポスト提供へ(07:48)

 米国務省、牛肉輸入停止は「遺憾」・副長官が協議へ(07:42)

 米国株急反落、ダウ213ドル安・原油高など嫌気(07:20)

 NY原油大幅続伸、終値68.35ドル・一時4カ月半ぶり高値(07:14)

 三菱自、プロトンとの提携再開へ(07:00)

 ロッテリアCEOにユニクロ前社長の玉塚氏(07:00)

 吉野家、牛丼再開の延期不可避に(07:00)

 フジテレビ、ライブドアと資本関係解消も(07:00)

 買収介在の組合「堀江社長が運営」・ライブドア元幹部供述(07:00)

 ライブドア事件、堀江社長を来週聴取・東京地検(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 コニカミノルタ:フィルム、カメラ事業から撤退 デジカメ出遅れ響き

 コンピューティング

 iPod:「1日2時間以内に」、難聴予防で医師警告

 セガ:シャラポワを携帯! PSP用テニスゲーム26日発売

 ゼンリンデータコム:「功名が辻」地図とエピソードを携帯で提供

 デジタル音楽:05年売上は11億ドル 前年の3倍に

 コーエー:ウィルコムの携帯に「信長の野望」など配信

 携帯電話:第3世代の利用者数、日本が最多

 ライブドア:強制捜査 テレビ東京、ネット店舗を閉鎖

 コーエー:信長の野望オンラインで節分イベント開催へ

 ナムコ:テイルズオンライン 3月3日からサービス開始

 ソリューション

 住基カード:3万7000枚不具合「情報漏えいない」東芝

 カネボウ:新社長に元アスキー社長の小森哲郎氏就任へ

 東証:売買システム増強を1週間前倒し 23日に実施

 TBS:楽天と初の業務提携委開く 3月末の合意目指す

 みずほ証券:誤発注で役員報酬減額へ

 ニッポン放送:中波放送局免許、継承を許可−−総務省


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 米国産牛肉輸入を再停止 危険部位混入の疑い 首相表明

 米国産牛肉、輸入再禁止 外食業界に激震 消費者の不信増幅

 「日本郵政」が創立総会 事業会社の社長選任難航

 ライブドアショック 上場廃止への不安広がる 売買単位で全市場の3割超

 みずほ証券誤発注で改善策 注文業務者を専任に 前田FG社長も減給

 米ナスダック LSEとの統合検討 複数の銀行と話し合い

 準公益目的の信託新設も 法制審部会、改正要綱案まとめる

 インドのジェット・エアウェイズ 格安航空サハラを買収

 ロシアのビール大手バルティカ 国内同業3社買収へ

 ネット版テレビショッピング 米アマゾンが6月開始 セレブがゆかりの商品紹介

 ディズニー、米ピクサー買収へ協議 株式交換で実施計画

 ブラジルの大豆生産12%増に 06年度見通し

 大和総研、日本総研 日系金融機関を支援 中国進出相次ぐ

 河川汚染 地方政府の「経済至上」非難 「日本の経験手本に」の論調も

 スズキ、世界販売10%増 四輪車06年計画

 05年売上高前年並み、マイナス0%台に 百貨店“復活”はっきり

 一眼レフ世界シェア ソニー、2割超めざす

 NHK改革、本格論議へ 総務相懇談会が初会合

 DVDカメラ 「待機→撮影」1秒で 日立が3機種

 三洋 「洗剤ゼロ」技術を空気清浄機に


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 2ちゃんねる管理人に賠償命令 掲示板での中傷放置

 ソニー、携帯音楽部門を再編 iPodの牙城崩せず

 2ちゃんねる管理人に賠償命令 掲示板での中傷放置

 韓国製DRAMに相殺関税発動へ 韓国はWTO提訴方針

 日立製作所が発売する1秒で起動するDVDカメラ

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ワンセグってなに?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 ソニー、携帯音楽部門を再編 iPodの牙城崩せず

 韓国製DRAMに相殺関税発動へ 韓国はWTO提訴方針

 1秒で起動するDVDカメラ 日立から

 iPodで落語も携帯 広がる用途、美術展や資格講座も

 日立、薄型TV用プラズマ増産前倒し 液晶で追加投資も

 ネット・ウイルス

 2ちゃんねる管理人に賠償命令 掲示板での中傷放置

 都関連HPサーバー、フィッシング詐欺サイトが「寄生」

 米ナスダック、前日終値を誤表示 配信先のサイト上で

 学生のPCから患者データ41人分流出 筑波大付属病院

 楽天、損保・銀行への参入を正式発表

 「日本の相殺関税は不当」 韓国がWTOに提訴へ

 ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝 大人向け後押し

 ソフマップがビックカメラの連結子会社に

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 携帯電話に音楽番組を無料配信 USEN

 携帯TV「ワンセグ」 商機に期待、収益に課題

 相田みつをの詩、携帯で配信 世代超え人気、7万人登録

 eビジネス情報(提供:BCN)

 再編進むデジカメ業界、何がコニカミノルタを撤退に追い込んだのか?

 大塚商会、情報共有ASPサービス「アルファオフィス」を機能拡張

 ロジテック、デュアルコアPentium D搭載のハタワーと工場向けマウント型PC

 日刊工業新聞ニュース

 キヤノン、一眼レフ用の現行交換レンズ生産3000万本を達成

 北川精機、バックアップ電源向け電気二重層キャパシターに参入

 ヤマハ、携帯電話用の外部スピーカーシステムを発売

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 「ウイルス出現から20年、一番変わったのは作者の動機」、F-Secure

 スペースシャワーが映像配信に再挑戦、投入する番組の見極めがカギ

 ミラクル・リナックスが中国Red Flag、韓国Haansoftと合弁会社Asianuxを設立

 WiMAX Forum、WiMAX規格に準拠した初の認定製品を発表

 「企業は『費用対効果』でサーバー・ベンダーを選ぶ」、米調査

 米国ネット・ユーザーの14%がiTMSを利用、1年間で3倍以上に

 2005年Q4の世界パソコン出荷台数は17.1%増、ノートPCがけん引

 米下院議員、個人通話記録の販売を取り締まる法案を提出へ

 「今後5年間でRFIDタグは急成長」、米In-Statが予測

 「2005年の米国パソコン・ゲーム市場、前年比14%縮小」、米調査

 「アジア太平洋地域の企業、法令順守関連のIT支出増加へ」、米Serena

 デトロイト続報:Hyundai社、米国でデザインしたコンセプトカー「Talus」

 AutomotiveTechnology

 非アスベスト化が難しいのは、化学プラント用のジョイントシートなど

 日経ものづくり

 日立製作所、ICタグ活用で原子力プラント建設を効率化

 日経ものづくり

 ジュネーブショー:GM社、復活した「Opel GT」を出展

 AutomotiveTechnology

 デトロイト続報:DaimlerChrysler社、JeepにFFベースの小型SUV「Compass」

 AutomotiveTechnology

 ライブドア取締役の岡本氏、セシール社長就任を辞退

 CIOの資格創設も視野に活動、国際CIO学会が発足

 日経BPガバメントテクノロジー

 米Microsoft、「Windows XP SP3は2007年下期出荷」との見通しを明らかに

 「東証が止まれば、投信も売買中止に」、投信協会が決議

 15歳の突撃レポート、Webドラマ「清浦夏実のナツキヨ通信社」配信開始

 デジタルARENA

 HIV感染者・AIDS患者は累計1万人突破、先進国で唯一感染者が急増する日本

 受験の悩みはネットで解決、Z会が学ぶ人を応援するSNSサービス

 デジタルARENA

 エレクター、新色を使ったホーム・オフィス向けのデスク・シリーズ

 オフィスの入退館管理、「実施している」との回答は半数未満

 東京・表参道周辺の不動産取引、住宅街で目立つ店舗ビル開発

 日経不動産マーケット情報

 CAが運用負荷を減らしたウイルス/スパム対策ソフト新版を出荷

 日本AMD、「ワット性能」でエンタープライズに斬り込む

 「世界では売り上げ20%増を、日本では35%増を目指す」と米ISSのCEO

 ノベル日本法人社長吉田仁志氏が退任、新社長にRhonda O'Donnell氏

 ネットスプラウトがIT営業向け支援サイト、見積もり作業などを省力化

 ライブドア、ポータル・サイトの運営継続を決定

 キユーピーの「ダブルキャップ」が世界包装機構のワールドスター賞に

 喫煙は治療が必要な“病気”

 ダイキン工業、業界トップの省エネ性能を持つエアコン発売

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 大日本印刷、横浜工場がFSC(森林管理協議会)の認証を取得

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 ヤマハが電動ハイブリッド自転車の新モデル発売、走行距離が最大60%伸長

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 東北大と日立、研究と教育で産学連携を実施する組織的連携協定を締結

 楽天が金融事業を大幅拡大、ネット銀行や保険、住宅ローンなど

 エプソンと信州大、包括的提携を締結

 日経エレクトロニクス


IT media

 芸能人も“株価を意識した経営”を――芸能証券

 携帯電話加入者、世界で25億人に

 組織の9割がセキュリティ問題経験――FBI調査

 米司法省、Yahoo!とMSにも検索データ提出要求

 初のWiMax認定製品発表

 Microsoft、EMIのデジタル化プロジェクト支援

 KDEに深刻な脆弱性報告

 (Enterprise)

 LOOX T「カラバリ」の意味を青山のカフェで知る

 (PCUPdate)

 Windows XP SP3は2007年後半に

 Oracle、ビジネスアプリ統合ロードマップの進捗を説明

 (Enterprise)

 分離式カードリーダー搭載の“欲張り”5インチベイユニット「COOLPANEL2」を試す

 (PCUPdate)

 ライブドアはストップ安続く、「監理ポスト」報道も

 芸能人も“株価を意識した経営”を――芸能証券

 1秒ですぐ撮れる“秒撮”DVDビデオカメラ――日立、新DVDカムWooo

 (LifeStyle)

 Yahoo!の第4四半期決算報告で広がるIT銘柄への不安感

 心を鍛える「EQトレーナー」がトミーから

 ライブドア「ポータル、ブログは運営継続」と発表

 携帯電話でがんリスクは上昇しない――英研究者

 東京都関連サイトに不正侵入、フィッシング詐欺サイト設置

 (Enterprise)

 iTunesユーザーはVWが好き

 「AMD LIVE!」だけじゃない2006年のAMD

 (PCUPdate)

 Motorolaの9〜12月期、携帯が売り上げ押し上げる

 “アメとムチ”の成果?――世界デジタル音楽販売が11億ドルに

 指紋認証、RFID――銀行はテクノロジーで進化する

 (Enterprise)

 ロジクール、ゲームマクロキー搭載のコアゲーマー向けキーボード「G15 Gaming Keyboard」

 (PCUPdate)

 Nasdaqでシステム障害、株価誤配信

 PCウイルス誕生から20年――次の標的は?

 Microsoft、UMTの知的財産買収完了

 Yahoo!とVerizon、共同ブランドサービスの提供拡大

 Progress、Actionalを買収

 Amazonサイトでオリジナル番組を生放送

 Yahoo!、画像と地域情報でGoogle追い上げ

 2005年のデジタル音楽販売、3倍に拡大――IFPI統計

 F-Secureのセキュリティ製品に深刻な脆弱性

 (Enterprise)

 米司法省、オンラインポルノめぐりGoogleに情報提出要求

 コナミとIIJ、ポータルサイト事業に参入

 [WSJ] Disney、Pixar買収に向け本格交渉

 キヤノンEFレンズが累積生産3000万本に

 ライブドアは3連続ストップ安

 「薬のネット販売規制案、見直しを」――ネット薬局が要望書

 eBay、即時購入できる「エクスプレス」サービス導入

 「iPod+iTunesに対抗できるサービスだ」──auのLISMO

 (Mobile)

 Adobe主導のOpenHDアライアンスに新たに10社が参加

 楽天、ネット銀参入 都民銀と提携

 コニカミノルタ、カメラから撤退 ソニーが「α」を継承

 2005年のPC出荷、EMEA地域が米国を抜く

 [WSJ] 「和解金肩代わりして」、学生がファイル交換企業に要求

 9〜12月期の世界PC出荷、前年同期比17%の伸び――IDC調べ

 コミュニティー型検索エンジンPreFound.com、正式始動

 コンパクトボディの音楽携帯──「W41SA」

 (Mobile)

 手ぶれ補正対応の317万画素カメラ、充電台にウーファー──「W41K」

 (Mobile)

 FeliCa機能強化のミュージックケータイ〜「W41S」

 (Mobile)

 2.6インチ液晶付きでスリムに──「W41CA」

 (Mobile)

 2.7インチ液晶搭載のワンセグ端末──「W41H」

 (Mobile)

 深澤直人氏デザインの「neon」

 (Mobile)

 ついに登場、4GバイトHDD携帯──「W41T」

 (Mobile)

 PC連携の新音楽サービス──対応のWIN 7機種も発表

 (Mobile)

 ミリオンダラーサイト、「DoS脅迫」の標的に

 ライブドア、社内調査結果を公表

 中国のネットユーザー、1億1100万人に

 Cingular、Windows Mobile搭載の自社ブランド携帯

 新ワーム「VB.bi」が感染拡大

 (Enterprise)

 Napster有料会員が50万人突破

 Google、中国でBaiduの強力な対抗勢力に

 Google Talk、XMPP対応IMとの相互運用実現

 eBay決算、売り上げ・利益とも予想上回る

 AMD、プロセッサシェア拡大で増収増益

 Apple利益ほぼ倍増、iPod販売1400万台に

 Windows Vista、1月のCTP公開

 (Enterprise)


MYCOM PC WEB

 JAXA、H-IIAロケット8号機を23日に打ち上げ [19:10 1/21]

 米司法省、Googleの検索ログ開示を求め同社と法廷闘争へ [6:57 1/21]

 受験もSNSでサポート! Z会が「パルティオゼット」を発表 - 保護者も参加可 [5:07 1/21]

 【連載】決め打ち千本ノック 第49回 カゼに備える「レモン○○個分」のビタミンC [4:52 1/21]

 【レポート】売れ筋ランキング - 春まで待てない!? 新モデルPCの登場はじまる [4:09 1/21]

 米イメーション、HD DVD及びBlu-rayディスクの製造・販売を行うと発表 [3:09 1/21]

 CA、セキュリティスイート製品を発表 - 統合管理画面を新搭載 [2:37 1/21]

 アビーからSRシリーズの新電源、サイズも新製品を続々投入 [1:41 1/21]

 コニカミノルタ、カメラ事業終了

 ソニー、αマウントでレンズ交換式デジタル一眼レフに参入

 ニコン、フィルムカメラ製品のラインアップを見直し

 オリンパスと松下、デジタル一眼を共同開発

 サムスンとペンタックスレンズ交換式一眼レフカメラで協業

 カールツァイス、ニコンFマウントに参入

 京セラ、デジカメ事業から撤退、銀塩も

 JAXA、H-IIAロケット8号機を23日に打ち上げ [19:10 1/21]

 米司法省、Googleの検索ログ開示を求め同社と法廷闘争へ [6:57 1/21]

 受験もSNSでサポート! Z会が「パルティオゼット」を発表 - 保護者も参加可 [5:07 1/21]

 1月12日〜1月18日のアクセスランキング - IntelとMac、その相性 [22:23 1/20]

 冥王星探査機「New Horizons」の打上げに成功 - 2015年、太陽系最果ての謎へ [22:21 1/20]

 【コラム】理系のための恋愛論 第197回 次へつなげたい [22:01 1/20]

 都の看護職員向けサイトに不正アクセス - 5,000人の個人情報閲覧か [20:28 1/20]

 総額10,000ドル! Atlassian、JIRA/Confluenceプラグイン開発コンテスト [21:57 1/20]

 Rateアルゴリズムを導入したビジネスエンジンルール - Drools 2.5 BETA 2 [21:56 1/20]

 アジャイル/XPをサポート - AgileTrack 0.5b 公開 [21:56 1/20]

 【コラム】IT資本論 第96回 e-戦略論(5) 未来から現在の戦略行動を考える [21:55 1/20]

 フランスで光ファイバサービスの実験開始へ [20:47 1/20]

 Asianux Corporation設立 - Asianuxの拡大、米ナスダック上場目指す [20:47 1/20]

 MSIから7300 GS採用の「NX7300GS-TD256E」 - LowProfile対応で独自機能も [22:58 1/20]

 リードテックなど各社が「7300 GS」を搭載したグラフィックカードを発売 [23:21 1/19]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第146回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(107) [20:28 1/19]

 Futuremarkが「3DMark06」リリース - 最新の定番3Dベンチがさらに強力に [19:28 1/19]

 NVIDIA、7シリーズにメインストリーム向け「GeForce 7300 GS」 [7:21 1/19]

 CA、セキュリティスイート製品を発表 - 統合管理画面を新搭載 [2:37 1/21]

 富士通、LOOX TシリーズにWEB直販のみのカラーバリエーション9色をお披露目 [0:22 1/21]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第46回 デスクトップ画像を記録するプログラム [22:12 1/19]

 【コラム】OS X ハッキング! 第162回 Intel Mac強化計画 - Darwinportsを試してみるの巻 [20:32 1/19]

 ジャストシステム、発想支援ソフトとデスクトップ検索ソフト新版を発売 [0:10 1/19]

 米イメーション、HD DVD及びBlu-rayディスクの製造・販売を行うと発表 [3:09 1/21]

 ローランド、NAMM Show 2006に出展する新製品を発表 [1:06 1/21]

 欲しいケータイは必ずauにある - KDDI、HDD搭載など新端末7モデル [22:51 1/20]

 ケータイでもPCでも音楽を - KDDI、PC/ケータイ向け音楽サービス「LISMO」 [22:49 1/20]

 ナビ機能が充実したスマートフォン - 韓国の衛星放送受信機メーカが発表 [20:46 1/20]

 【連載】決め打ち千本ノック 第49回 カゼに備える「レモン○○個分」のビタミンC [4:52 1/21]

 【レポート】売れ筋ランキング - 春まで待てない!? 新モデルPCの登場はじまる [4:09 1/21]

 アビーからSRシリーズの新電源、サイズも新製品を続々投入 [1:41 1/21]

 最大512MBのフレームバッファを利用できるGeForce 7300 GS搭載カードが発売に [1:41 1/21]

 AGP対応のGeForce 6800 GSが発売に、ほかRadeon 1800 XT搭載の新カードなど [20:38 1/17]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 ノート PC 向け USB 接続ポータブルスピーカーをロジクールが販売

 コナミと IIJ、合弁会社を設立し総合ポータルサイト「i-revo」を3月スタート

 Progress、SOA ソリューション補強を狙い Actional の買収へ

 失われるものの最小化

 財布に入れて持ち歩ける USB ドライブ

 富士通四国システムズ、公共機関など向けの共用 PC 機能を強化

 業務用 HD ソリューション共同開発グループに、新たに10社が参加

 コミュニティ型検索エンジン『Prefound.com』が一般サービス開始

 米上院議員、電話記録の闇取引を罰する法案を提出

 ネットで薬が買えなくなる!?

 アイドック、デジタル著作権管理システムの ASP サービスを開始

 CATWALK、複数 Blog を作成できるポータル Blog の ASP サービスを開始

 ■Webファイナンス

 日本オラクルとネットアップ、ドキュメントライフサイクルで協業

 ライブドア、今後のポータルサイト「livedoor」の運営方針を決定

 大日本印刷と Intel、マスク技術開発に関する協力関係を延長

 AMD の2005年第4四半期決算、予想を上回る好調

 eBay、好調な決算を発表するも、今後の見通しに株式市場は嫌気

 ■Webマーケティング

 Blog、SNS、ソーシャルブックマークが対象、CGM をリサーチする風評調査サービス開始

 2005年下半期、アクティブユーザーのほぼ3人に2人が Blog サイトを閲覧

 携帯電話会社の変更意向、理由は通話料金が4割強【第23回:携帯電話買い替えニーズ調査】

 infoseek 検索キーワードランキング (2006/1/10〜2006/1/16)

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 ■Webテクノロジー

 CA、個人や SOHO 向けセキュリティスイートのダウンロード販売を開始

 シマンテック、早期警告サービス「DeepSight Threat Management System」の最新版

 HDE と日本 IBM、中堅企業向けにEメールセキュリティ強化ソリューションを提供

 『Windows Vista』対応アプリ開発ツール初期版、MS がリリース

 マクニカ、Trapeze 無線 LAN システムで検疫ネットワークを検証

 日立と HP、セキュリティ・情報保護技術で共同研究を開始

 ネットアップ、中小企業向け Web セキュリティローエンド新モデルを販売

 Linux カーネル 2.6.15、早くも修正版が登場

 ■デベロッパー

 カスタムプリントプロセッサで印刷機能を強化する

 フェッチ機能付きのコントロールの作成

 SQLXMLとシリアル化を使用して.NETオブジェクトをSQL Serverに保存する

 ASP.NETで機密データを暗号化して保存する

 ■携帯・ワイヤレス

 携帯公式サイト「モバイル美術館」サービス開始

 Spansion、エルピーダの DRAM 供給で携帯向けメモリサブシステム計画

 KDDI、携帯と PC 連携の音楽サービス「LISMO」を提供

 WiMAX 設備市場、2010年までに32億ドル規模に成長する可能性

 ■Linux Today

 なぜ Novell は AppArmor をオープンソース化したか

 仏 Mandriva、HP と組んでラテンアメリカでプレインストールマシンを販売

 ミラクル、今度はトアー財務会計システムで MIRACLE LINUX 対応


RBB TODAY

 ライブドア、粉飾決算などの調査結果について「資料が不十分で公表できない」

 東証、ライブドアとライブドアマーケティングを“開示注意銘柄”に指定

 日立、1秒で撮影可能になるDVDビデオカメラ「DVDカム WOOO」

 オンキヨー、iPod用オプションで拡張可能なCD/MDコンポ「X-T1」

 マランツ、上級機の品質を受け継ぎながら低価格を実現したプリメインアンプとアナログターンテーブル

 東証、週末を利用しシステムを増強

 フォーカルポイント、iPod nano用のドッグタグ型ケース「TUNETAG EDGE」

 パイオニア、いろいろなところに付けられるクリップ付きモノラルスピーカー「PCR-ST10」

 ビクター、パワフルな低音と高音質再生を追求したインナーイヤーヘッドホン

 AII、円谷英二監修の特撮ドラマ「マイティジャック」デジタルリマスター版を配信

 IRI-Com、ISP向けダイアルアップ接続事業をドリームテクノロジーズに譲渡

 ソニースタイル限定、ウォークマンAシリーズ「フランツ・フェルディナンド来日記念モデル」

 ブロードコム、IEEE 802.11nドラフト仕様に準拠した初めてのチップセットなどを提供

 GyaO、「頭文字(イニシャル)D THE MOVIE」オンライン試写会を開催

 MMORPG「C21」、2月1日からオープンβテストを開始。テスター募集も同時に

 ギルド ウォーズ、βサービス最後のイベントでGMとPvP!

 テイルズ オブ エターニア オンライン、3月3日から正式サービスを開始

 MMORPG「WYD」の正式サービスは2月3日から。「倶楽部はんびっと」のリニューアルも実施

 連載100回の節目にあたって

 goo、H-IIAロケット8号機によるALOS打ち上げの模様をライブ中継

 オンラインカードゲーム「アルテイル」、「カードくじ」を実装

 For-side PLUSのIDでネットマーブルの利用が可能に

 コシナ、ニコンFマウント対応「Carl Zeiss Planar T*」レンズ2種を国内販売 50mmと85mm

 エレコム、上部にレシーバが収納できるワイヤレスマウス「M-D7URシリーズ」を発表

 磯山さやか、Yahoo!ライブトークに登場〜「2ndハウス」の見所などを語る

 NTT Com、OCN企業向けセキュリティサービスの無料モニターを募集

 携帯電話向け静止画・動画配信サービスを共同展開 インターネット総研とアイ・ブロードキャスト

 ロジクール、USBから給電する携帯用スピーカー「V20 Notebook Speakers」を発売

 あなたも加害者に? ポリスch、交通事故の責任と賠償を解説

 ピーター・ホー主演の武侠ドラマ「風雲 II」、AIIが配信


インプレス Watch

 日立、1秒で録画スタート可能なDVDカム「Wooo」−「完成形DVDカム」。Blu-ray Discカムも開発

 「最高のCPUを作っているのは我々」〜日本AMDが記者懇談会を開催

 ウォークマンA「フランツ・フェルディナンド」モデル−NW-A1000がベース。100台限定販売

 CA、スパイウェア対策を強化した統合セキュリティ対策ソフト

  西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド1月号【きこうでんみさ + Mamiya ZD】第3週〜強化したいデジカメならではのメリット

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日本AMD、2006年は“ワット性能”で勝負

 ネットアップと日本オラクル、“コンプライアンス強化型”文書管理基盤の構築で協業

 マイクロソフト、手軽に使えるHPCを目指した「Compute Cluster Server 2003」

 キーマンインタビューインテリジェントウェイブ安達会長、「日本で最初に海外で成功したソフトベンダーになる」

 「最高のCPUを作っているのは我々」〜日本AMDが記者懇談会を開催

 ソニー、USBメモリ「POCKET BIT」の新モデル〜指紋センサーやHDDモデルなど4シリーズを展開

 ロジクール、液晶ディスプレイ装備のゲーマー向けキーボード〜最大54種類のキーマクロが登録可能

 本田雅一の週刊モバイル通信プロセッサパワーと次世代光ディスクソフトの気になる関係

 コシナ、ニコン用ツァイスレンズ「ZF」を国内で正式発表〜MFレンズ初のデジタルカメラ対応を表明

 米Lexar、転送速度20MB/secのCFとSDメモリーカード

 アップル、「iPhoto 6」など新ソフト「iLife '06」を解説

 西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド1月号【きこうでんみさ + Mamiya ZD】第3週〜強化したいデジカメならではのメリット

 65nmプロセス採用のPentium Extreme Edition 955が発売

 Pentium 4 631/641/651/661が発売、パッケージの色は赤/青

 PCI Express x16が3本あるi975XマザーがIntelから登場

 日立、1秒で録画スタート可能なDVDカム「Wooo」−「完成形DVDカム」。Blu-ray Discカムも開発

 ウォークマンA「フランツ・フェルディナンド」モデル−NW-A1000がベース。100台限定販売

 松下、実売6,000円のMP3対応CDプレーヤー−D.SOUNDエンジン内蔵。最大75時間のMP3再生

 iPod用新FMラジオ内蔵リモコンを使った−ユニークなUIも、RDS非表示が寂しい

 カプコン、PS2「モンスターハンター2」武具強化システムなど新要素を公開!

 ナムコ、DS「右脳の達人 爽解! まちがいミュージアム」多彩なゲームモードと「今日の運勢」を公開

 ロジクール、最大54個のマクロ機能を搭載したゲーマー向けキーボード「G15 Gaming Keyboard」

 使って試してみました! ゲームグッズ研究所小型・軽量を実現したPS2用コントローラが登場。DS用グッズ3製品もレポート

 松任谷由実の携帯サイト、モバイルSuicaのCM曲も配信

 バンダイネット、iモード向けに「ウルトラマン」

 着信メロディGIGA、10,000名に当たる春のプレゼントキャンペーン

 ケータイ新製品SHOW CASEウィルコム WX310J(レッド)

 ライブドアがマネーライフ社買収の社内調査結果、粉飾決算疑惑には触れず

 CA、スパイウェア対策を強化した統合セキュリティ対策ソフト

 2005年のデジタル音楽売上は11億ドル、2004年の約3倍に〜IFPI調査

 リンク集自宅で振込&残高照会! インターネットバンキング

 CA、スパイウェア対策を強化した統合セキュリティ対策ソフト

 IEEEの会合で次世代無線LAN規格「802.11n」のドラフト版が採択

 GyaO、映画「頭文字D THE MOVIE」DVD発売を記念したオンライン試写会

 ウィークリー コンテンツ・NowGyaO、ヒット曲がテーマソングのオリジナルドラマを配信 ほか

 「Firefox」サイドバー内でタブをリアルタイムプレビューしページ操作も可能に

 マウスやキー操作をカスタマイズできる先読み機能つき画像ビューワー「Garan」

 右クリックメニューへファイル移動などの機能を追加できる「Context Magic」

 【週末ゲーム】 第253回:爆弾で順番にブロックを消していくパズル「BOMB」


ASCII24

 富士通、ウェブ直販で9色の“LOOX T”を購入できるようにすると発表

 KDDI、国内初のHDD搭載携帯電話機など春商戦向け7機種を発表

 カシオ計算機、6言語の読み上げに対応した音声電子辞書『XD-ST6200』を発売

 ロジクール、“GamePanel LCD”を搭載したゲーマー向けキーボード『G15 Gaming Keyboard』を発売

 ソニースタイル、“ウォークマンA”『NW-A1000/RM』の“フランツ・フェルディナンド来日記念モデル”を限定販売

 JPNIC、“日本ENUMトライアル”用の番号登録を25日に開始

 NTT東日本/西日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”対応の新VoIPゲートウェイ装置のレンタル提供を開始

 JPRS、2005年のドメイン名重要ニュースを発表

 テクノロジー/デバイス

 スパンションジャパン、携帯電話向けの高速なNOR型フラッシュメモリーと、NOR型とORNANDフラッシュメモリーを組み合わせたマルチチップパッケージを発表

 英TTPComと英ARM、デュアルモード対応携帯電話機向け1チップLSI用のベースバンドIPの提供に関する記者会見を開催

 オキシライド電池がさらに長寿命に!――松下電器産業、従来品より1.2倍長持ちのオキシライド/アルカリ乾電池を発表

 日本AMD、『AMD Athlon 64 FX-60デュアルコア・プロセッサ』の出荷を開始

 インテル、900番台の新Pentium Dを発表と、初のモバイル向けデュアルコアCPU“Intel Core Duo”の仕様を公開!(改訂版)

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 ライフボート、ファイル自動バックアップソフト『LB オートセーブ2』の販売を開始

 CA、スパイウェア対策ソフトを含む統合セキュリティー対策ソフト『eTrsut インターネット セキュリティ スイート 2006 統合版』を発売

 マイクロソフト、HPC向けWindows『Windows Compute Cluster Server 2003』の技術/戦略説明会を開催――標準技術とWindowsのメリットをHPCに活用

 3Dグラフィックスベンチマークの新標準が登場!――Futuremark、『3DMark06』をリリース

 富士通四国システムズ、パソコンの運用管理支援ソフト『瞬快Rel.5.0』の販売を開始

 サービス/コンテンツ

 インターネット協会、“インターネット利用アドバイザー”制度を開始

 NTTコミュニケーションズ、秋元康氏プロデュースの視聴者参加型クイズ番組“クイズ!!2:1”の配信開始

 マイクロソフト、『企業向け Windowsデスクトップ サーチ』と『企業向け MSNサーチ ツールバー』の提供を開始

 ニフティ、ホームページサービス“LaCoocan”の提供を開始

 ケイ・オプティコム、PHSを利用した法人向けモバイル&IP電話ソリューションの提供を開始

 マーケット/カンパニー

 アスキーソリューションズとオムロンソフトウェア、情報セキュリティーソフトの相互販売で代理店契約――併用ソリューションを提供

 コナミとIIJ、総合ポータルサイトの運営で合弁会社“株式会社インターネットレボリューション”を設立

 コニカミノルタ、カメラ事業とフォト事業から撤退――デジタル一眼レフ関連はソニーに譲渡

 マイクロソフト、製品開発の新会社“マイクロソフト ディベロップメント株式会社”を設立

 東京証券取引所、売買を全面停止

 ライブドア、ポータルサイト“livedoor”の今後の運営方針を発表――サイトは法人とは独立しているとの考えを示す

 KDDI、パソコン/携帯電話向け音楽総合サービス“au LISTEN MOBILE SERVICE”を発表――「iPodに十分対抗できる」

 医薬品のインターネット販売に関する要望書を、ネット薬局・薬店14社が厚生省に提出

 ボーダフォン、2006年春商戦向け携帯電話機を発表――韓国サムスン電子製など4機種

 SCN、“So-net10周年”を祝うプレス懇親会を開催──ブログで話題のキーワードが視覚的に分かる新サービスも公開


Last Update : 2006/01/21 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る