News Catcher (2006年01月24日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/01/25へ ] このページ:2006年01月24日 [ 2006/01/23へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 耐震不備のガスタンク、全国に93基

 浮世絵の味は?25日から世界的チョコの祭典開幕

 旭川発日航機、主脚ギアの故障で新千歳空港に着陸

 「寒くて嫌に…」高3アルバイトが郵便物の配達放棄

 取り調べ中にわいせつ、元警部補に有罪判決…大阪地裁

 旺文社107億追徴、課税算定に誤り…高裁に差し戻し

 JR伯備線で保線区員4人が特急にはねられ、3人死亡

 仙台の新生児誘拐、佐藤和美容疑者が事前共謀を否定

 Sウエルター級2冠戦、川崎タツキはTKO負け

 WBC「王座奪取」へ、越本が公開スパーリング

 2月15日から続々…大リーグ機構がキャンプ日程発表

 全豪テニス、シャラポワが2年連続で準決勝進出

 巨人の工藤、新加入の豊田両投手がG球場で初練習

 米ストックカー・レース、来年からトヨタが参戦

 秋田でリーグ初のナイター…パが試合開始時間を発表

 照明も連夜の“練習”…トリノ五輪の開会式スタジアム

 百貨店・スーパー、05年下半期の売上高が改善

 東証、初代最高情報責任者に鈴木義伯氏を選任

 債務の対GDP比率低下、財政再建の目標に…諮問会議

 堀江容疑者が社長辞任、後任に60歳平松氏

 「BSEのリスク、自動車事故より低い」…米農務次官

 BSE(牛海綿状脳症)

 ライブドア事件めぐり、党内で強まる「武部たたき」

 愛知・一色町長選、元国会議員も立候補

 新たに13道州案、8道州案を削る…道州制答申

 首相、ライブドア事件再発防止で法整備実施を表明

 市場化テスト法案、公務員を期限付き民間移籍可能に

 CIAの拉致「間違いない」…欧州会議が中間報告書

 通信大手株の売却発表、資産増大批判回避?…タイ首相

 松花江汚染問題、中国環境当局が「安全宣言」発表

 コンゴ共和国大統領、アフリカ連合の議長に

 イラン・アフワズで爆弾テロ?6人が死亡

 「総力を結集した」…NHKが経営計画・予算案を提出

 「ホリエモン逮捕」特番…各局とも高視聴率

 TV各局「逮捕」特番、放送予定を急ぎ変更

 電力業界のプルトニウム利用計画は「妥当」…原子力委

 観測衛星「だいち」撮影の太陽電池パネルの画像公開

 南極の氷掘削、目標の岩盤には到達できず


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 小泉首相:ライブドア事件と衆院選応援は「別問題」 

 水俣病:原因企業チッソが「終息へ」の認識 被害者ら反発

 ノロウイルス:東京の老人ホームで集団感染 1人死亡

 米国輸入牛肉:米農務次官が謝罪、具体的な説明なし

 雑記帳:東京の宝飾店がダイヤ2006個、5億円のチョコ

 全豪テニス:シャラポワ、2年連続のベスト4

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 眞鍋かをり:主婦100…

 ライブドア:堀江社長が…

 河村隆一さん:02年ミ…

 ライブドア:関連企業、対応に追われる 堀江容疑者逮捕で

 ひったくり:少年2人を逮捕 犯行は10件以上か 名古屋

 詐欺:1億5500万円詐取、元農協支店長代理逮捕 長崎

 水俣病:原因企業チッソが「終息へ」の認識 被害者ら反発

 JR伯備線:保線員死傷事故で、JR西日本が謝罪

 トリノ五輪:ホイットニーさんら出演 表彰式後コンサート

 発毛薬ドーピング:ランドの出場停止処分を解除 FIBT

 ツール・ド・フランス:07年はロンドンで開幕 

 全豪テニス:シャラポワ、2年連続のベスト4

 国連事務総長:IOCとの協力強化へ

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 NHK:経営計画発表 受信料収入は07年度から増加に

 NHK:2年連続の緊縮予算 受信料収入減が響く

 眞鍋かをり:主婦1000人とパソコン救助隊結成

 河村隆一さん:02年ミス日本グランプリの佐野さんと結婚

 大相撲:TVでも人気回復の兆し? 初場所最高31.0%

 暮らしWORLD・毎日の知恵:体があったまる一品 心もじんわり幸せ気分

 ハンセン病:韓国・台湾補償問題 入所者救済、改めて明言−−川崎厚労相

 BSE:22頭目の感染牛−−北海道

 DVD:懐かしき昭和30年代−−今月末発売

 プチ秘湯:第29回 東京から小1時間で行ける雪見露天? 山崎まゆみ

 ノロウイルス:東京の老人ホームで集団感染 1人死亡

 DNA修復:新遺伝子基に試薬実用化 高崎量子応用研

 H2A成功:信頼回復に弾み だいち、災害情報収集に期待

 液化ガスタンク:93基、耐震基準満たさず 大阪

 原子力委:プルトニウムの利用計画、「妥当」との見解示す

 政府・自民党:ライブドア事件で、規制強化策を検討

 水俣病:原因企業チッソが「終息へ」の認識 被害者ら反発

 補正予算案:30日に総括質疑と採決、衆院通過へ

 耐震偽造:北側国交相、国の支援を増額 自治体と同程度に

 民主党:自民と堀江容疑者の「一体性」追及へ

 ライブドア:平松社長、堀江ワンマン経営を批判

 ライブドア:関連企業、対応に追われる 堀江容疑者逮捕で

 補正予算案:30日に総括質疑と採決、衆院通過へ

 米国輸入牛肉:米農務次官が謝罪、具体的な説明なし

 議員年金:廃止法案、2月上旬成立へ 与党が採決の方針

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 モンテネグロ:列車脱線で44人死亡 200人負傷

 ライス長官:事態の推移を静観 パレスチナ評議会選挙

 爆竹:北京で13年ぶり解禁 春節に向けて大売れ

 中国:米国務副長官、温首相と会談 胡主席の4月訪米合意

 台湾:タラバガニ密輸船を摘発 総額7000万円

 English

 Mainichi Daily News

 Horie denies allegations, refuses to sign depositions

 Police raid on North Korean association uncovered data on Japanese missiles

 Japanese pour out empathy, outrage on Horie's blog

 Japanese scientists recover million-year-old ice from Antarctica

 Ex-Luna Sea vocalist Kawamura marries Miss Japan 2002 Kumi Sano

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 ポーラ美術館の印象派コレクション展 渋谷で開催中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 JR西あらためて対策検討へ 作業責任者の勘違いに衝撃

 遺族と初の補償合意 尼崎JR脱線事故で数人と

 4%が「よく聞き取れず」 センター試験の英語リスニング

 ネットで覚せい剤“通販” 1億6000万円以上売り上げ

 特急にはねられ作業員3人死亡 鳥取・JR伯備線

 ダイヤ飾った5億円チョコ 3―1カラット、2006個の輝き

 太陽電池パネルを展開 衛星「だいち」、飛行順調

 「無限」社長に懲役4年求刑 故本田宗一郎氏の長男

 インターネット株価

 全日空、格安航空に意欲 別ブランドでの設立も

 徹底した原因究明を 危険部位混入で局長級会合

 ダイムラー、6000人を削減 3年間で管理部門の2割

 郵政公社と三越が提携 新商品開発や物流分野

 ライブドア株の処分可能に フジ、契約失効と発表

 りそな銀行、顧客情報3万7500件紛失 手形写しなど

 堀江容疑者が社長辞任 新社長に弥生の平松氏

 東京円、1ドル114円49−52銭(午後5時)

 【特集】北朝鮮

 中国紙、人民代表大会を痛烈批判 「まるで官僚大会」

 胡主席4月訪米を確認 温首相、対話推進を表明

 イランで爆弾テロ、6人死亡 大統領訪問予定のアフワズ

 列車脱線し谷に転落、44人死亡 モンテネグロ

 タリバン受刑者7人脱走 アフガン、看守手助け

 100カ所以上で安全性に問題 中国の化学工場

 コンゴ共和国を選出 AU新議長国選びで妥協

 バリ島爆弾テロで10人逮捕 インドネシア国家警察

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 大賞の朝青龍らが出席 日本プロスポーツ大賞

 中田浩がスイス移籍も 1部リーグ首位のバーゼル

 シャラポワが準決勝進出 ダベンポートは敗退 全豪テニス

 永井氏がJ1浦和監督に就任

 横浜がベバリン獲得 元ヤクルトの右腕

 ネットや郵送の活用を検討 国勢調査見直しで初会合

 9・11・13道州の3案了承 「導入は適切」と提言へ

 首相「事件と選挙応援は別問題」 堀江社長逮捕

 国外ハンセン病補償、自民部会が改正案了承

 万全の再発防止策要請 牛肉問題で首相ら

 受信料の督促は4月以降 NHK、新経営計画発表

 「東京タワー」が100万部突破

 河村隆一さんが結婚 02年ミス日本グランプリの佐野さんと

 日テレが巨人戦中継削減 視聴率低迷で

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】内田康夫さん 朔太郎の詩に出合い“開眼”

 【出版インサイド】芥川・直木賞講評 候補回数の多さ「力があるから」

 【書評】『わたしの長谷川時雨』森下真理著

 【書評】『彰義隊』吉村昭著

 川田正子さん(歌手)

 篠原成美氏(元森永製菓常務)

 大塚史郎氏(元日本ビクター常務)

 高木時夫氏(プロ野球中日、阪神元スカウト)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 ライブドア事件、動揺広がる関連企業

 »記事一覧

 JR山手線で人身事故、内回りなど一時運転見合わせ

 見張員、特急と逆の方向を監視 JR伯備線事故

 民主前原代表の「議席粉飾」発言、懲罰動議を自民提出

 堀江前社長インタビュー打ち切り 山形のケーブルTV

 ライブドア平松新社長ら会見 主なやり取り

 ミラノの老舗ベーカリー:東京で見つけた北イタリア

 そもそも、ES細胞って何だ?:ニュースな本

 同年齢、同期入段の対局:囲碁名人戦観戦記

 ない運は取りに行け!:風水で運気アップ

 英語ニュース翻訳のスタッフを募集します

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 JR山手線で人身事故、内回りなど一時運転見合わせ

 見張員、特急と逆の方向を監視 JR伯備線事故

 風速35〜36メートルで横転 羽越線事故、学会で報告

 特急にはねられ、保線作業の3人死亡 鳥取・JR伯備線

 無免許運転で事故の内閣府職員、懲戒免職

 NHKが経営計画と予算案を提出 拡大路線を転換

 フジテレビ、ライブドア株の処分可能と発表

 107億円追徴、減額方向 テレ朝株巡る旺文社税金訴訟

 液化ガス貯蔵タンクの耐震強度不足、計93基に

 17歳女性にみだらな行為 容疑の筑波大学院助教授逮捕

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 サッカー仏1部の中田浩、スイス1部に移籍の可能性

 イングランド代表監督のエリクソン氏、W杯後に退任

 ウクライナ代表監督のブロヒン氏、3月議員選で超多忙

 浅越組が準決勝へ、シャラポワも4強 全豪テニス

 1試合81得点のNBAブライアント、今夏に日本へ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ライブドアの堀江社長が辞任 新社長は平松氏

 ライブドア平松新社長ら会見 主なやり取り

 ライブドア事件、動揺広がる関連企業

 百貨店とスーパー、売上高が9年連続減 12月はプラス

 小泉首相、ライブドア事件の再発防止へ規制強化も

 »記事一覧

 「水俣問題終息へ」 チッソ、書面で認識

 高齢者の患者負担増「反対」 1800万人署名

 米国産牛肉輸入再開の「拙速」批判、中川農水相が反論

 「持ってきて」で冷蔵庫からジュース 二足ロボット

 「ケイリン」学生に開放案 経産省

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 民主前原代表の「議席粉飾」発言、懲罰動議を自民提出

 議員年金廃止、月内に採決へ 与党案と民主案

 小泉首相、「9月に退任」と明言 参院代表質問

 「堀江君はわが息子」と応援 自民・武部幹事長が釈明

 「法律守るのが大前提」 堀江社長逮捕で小泉首相

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 カナダ、保守政権誕生へ 対米修復目指す

 コンゴ東部で銃撃戦、国連部隊の8人死亡

 鳥インフルエンザ 中国で10人目の感染者

 イラクでドイツ人技術者2人拉致

 米国務副長官が中国首相と会談 北京

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 堀江前社長インタビュー打ち切り 山形のケーブルTV

 河村隆一さんが結婚

 岸田国士戯曲賞に佃氏と三浦氏

 故松田優作さん宅に空き巣、形見盗まれる

 日本通キム・ヒソン「10回来てます」

 上戸、堀北、山田、上野オムニバスドラマ

 »記事一覧

 「持ってきて」で冷蔵庫からジュース 二足ロボット

 「だいち」を軌道に投入 H2Aロケット打ち上げ成功

 クワの葉、蚕以外の幼虫には毒 医薬品へ有用成分も

 »記事一覧

 大阪市立大名誉教授の西村嘉彦さん死去

 元新聞学会長の堀川直義さん死去

 京大名誉教授の奥川光太郎さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 ダイムラー、管理部門で6000人削減・08年までに(23:23)

 東証、上場を凍結・西室会長会見(22:03)

 NHK、経営3カ年計画・収入源多様化狙う(22:36)

 ライブドアが新体制発表、堀江容疑者が社長退任(20:42)

 旭化成社長、5年で4000億円の別枠投資・M&Aなどに(22:50)

 豊島園など、堤康弘氏に損害賠償求め提訴(23:11)

 9―13道州の区割り案を了承・地方制度調査会専門小委(22:30)

 ヒューザー、本社移転へ・賃貸料を節約(21:48)

 全日空、格安航空会社の設立構想・09年までに運航(21:42)

 KDDIの10―12月期、営業益14%増・「au」が好調(21:35)

 女性の管理職ゼロの自治体、3割超・内閣府調査(21:22)

 12月の百貨店・スーパー・外食、売り上げが復調(20:49)

 フジテレビ、ライブドア株の売却制限契約が失効(20:34)

 ライブドア新社長「失われた信頼回復へ努力」(20:22)

 エルピーダの今期、最終赤字に転落・半導体単価下落(20:13)

 郵政公社と三越が業務提携、新サービスや共同出資会社も(19:51)

 06年度の国民負担率37.7%、3年ぶり改善・財務省(19:31)

 政府、韓国半導体製品に初の相殺関税・27日発動(19:15)

 三菱自、軽乗用車「i」発売・デザインと広さ両立(19:13)

 綜合警備保障、学校向け防犯コンサル開始・改善点を提案(18:47)

 同友会代表幹事「経済犯罪の刑罰軽い」・ライブドア事件(18:42)

 トヨタ、「ナスカー」の乗用車部門に参戦・カムリを投入(18:22)

 南極観測隊、100万年前?の氷を採取(18:20)

 ダイムラークライスラー、管理職2割削減か・米紙(18:07)

 東証、CIOにNTTデータフォースの鈴木社長(17:24)

 ライブドア、堀江容疑者が社長退任・後任に平松氏(17:08)

 特急が保線作業員はねる、2人死亡・鳥取のJR伯備線(16:59)

 ライブドア関連会社、買収先価値を4倍に査定(16:33)

 道州制導入へ「推進法」・地制調答申案(16:11)

 IAEA、イラン核問題包括報告書提出を拒否(16:02)

 堀江容疑者は社長辞任へ、新社長に平松氏・ライブドア(16:02)

 東証、ライブドア株の取引時間短縮・午後1時半からに限定(15:50)

 日経平均1万5600円台回復・ライブドア悪材料出尽くし感(15:31)

 三菱自社長「軽に革命起こす」・新型車「i」発表(15:14)

 日経平均急反発・ライブドア事件の悪材料出尽くし感(15:06)

 大証、期末9500円配に上方修正(14:52)

 西京銀行、ライブドアと提携解消も(14:19)

 東芝、ウエスチングハウス株取得で優先交渉権(14:15)

 12月の全国スーパー売上高、22カ月ぶりプラス(14:09)

 朝鮮総連傘下団体に陸自ミサイル情報が流出(13:36)

 虎の門病院で情報流出、医師がタクシーにメモリー忘れる(13:36)

 カナダ総選挙、野党の保守党が勝利・12年ぶり政権復帰(13:21)

 米フォード、北米事業は06年も赤字(12:52)

 ライブドアと自民の関係追及へ・民主調査チームが初会合(12:44)

 「逮捕、選挙応援は別問題」・首相、参院代表質問で強調(12:01)

 牛肉検査体制、ゼロから見直しを・政府、米次官に要求へ(12:01)

 女子ダブルスの浅越組が準決勝進出・全豪テニス(11:38)

 米大統領、牛肉の対日輸出早期再開に尽力(11:36)

 8年ぶりに全地域で景気回復基調・全国財務局長会議(11:33)

 日経平均大幅反発、上げ幅一時300円超・不安心理後退(11:16)

 豊川市の男児略取・殺人、被告に無罪・名古屋地裁(11:11)

 南極観測隊、深さ3029メートルの氷採取に成功(11:08)

 H2Aロケット打ち上げ成功・「だいち」を軌道投入(11:07)

 ライブドア株、ストップ安水準で売り気配(11:04)

 H2Aロケット打ち上げ成功、「だいち」を分離(11:00)

 証券監視委の増員を検討・金融相が表明(10:34)

 日経平均上げ幅拡大、一時1万5600円台回復(10:25)

 財務相、韓国製半導体向け相殺関税を27日に発動(09:47)

 台湾、55歳以上の日本人退職者に限定したビザを導入(09:45)

 05年の海外直接投資、29%増の103兆円に(09:34)

 日経平均反発、上げ幅一時200円超(09:24)

 報道関係の犠牲者、05年は最高の150人に(09:18)

 カナダ、6歳の牛のBSE感染を確認(09:15)

 カナダでBSE感染牛発見(08:01)

 米国株小反発、ダウ平均21ドル高の1万688ドル(07:15)

 春季労使交渉、主要労組が職能給などで賃上げ要求へ(07:00)

 三菱東京UFJ銀、邦銀初の上海外為値付け業者に(07:00)

 東芝、米ウエスチングハウス買収・三井物産や丸紅も出資へ(07:00)

 金融商品取引法で投資事業組合も規制・金融庁方針(07:00)

 フジテレビ、資本提携解消で賠償求めライブドア提訴へ(07:00)

 市場化テスト法案、民間に移籍の公務員復帰可能に(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 トラブルたずねて三千里:(211)「MS-DOSフォーマット」のいたずら

 コンピューティング

 マザー3:発売日が4月20日に決定 ほぼ日で発表

 電子メール:05年はウイルス付きが減少 米IBM調査

 コナミ:メジャー版パワプロ発売 PS2とGCで

 日本モリア:27日からオンラインRPG「デカロン」サービス開始へ

 モバイルTV:携帯向けTV放送規格「DVB-H」の推進団体が発足

 米ラウドアイ:PC、携帯、STBで音楽再生できる新サービスを発表

 フジテレビ:ライブドア株、売却制限の契約失効と発表

 NHK:2年連続の緊縮予算 受信料収入減が響く

 毎日キャリアナビ:転職相談を無料で実施

 経済産業省:情報セキュリティ対策促進キャンペーン開始

 ブランド力:グーグルが首位奪還、スカイプ3位に初登場

 ソリューション

 個人情報紛失:患者580人分のメモリー 東京・虎の門病院

 スカイソフト:顧客1万3000人分流出か

 インターネット協会:インターネット利用アドバイザー制度」開始 


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 堀江社長ら逮捕 ライブドア、グループ崩壊も

 トリノ五輪あと17日 民放キー5局がCM共同制作、女子アナがPR

 環境・経産省 容リ法見直し最終案 レジ袋有料化を推進

 ライブドアショック 新興市場、衝撃第二波も

 ライブドア 無線LAN事業苦境に KDDIなど関係企業へ影響

 防げネット犯罪 大手銀、知恵比べ 初の使い捨てパスワード/「32けた」で対抗

 タイ最大規模M&A タクシン首相一族、通信持株会社を2160億円

 岡三オンライン証券設立 ネット専業、今秋にも営業開始

 新生銀、定期預金スタート 年利最高1.6%

 インド、通信・自動車など自由化を一段と加速 与党・国民会議派方針

 遺伝子組み換え特許を相互供与 米モンサントと米ダウ子会社が合意

 グルジア向けパイプライン爆破 ロシア依存見直し加速

 印トヨタ ストの工場、操業を部分再開

 米国 昨年のゲーム関連商品売上高 過去最高の1兆2000億円

 農民暴動、昨年は6%増8万7000件

 バリデックス・増田英樹社長に聞く 労務管理が最大の課題に

 積水化学 河北省に大規模工場 自動車用内装材生産 7月にも操業開始

 元めぐる駆け引き活発 米財務長官「中国が柔軟性向上確約」

 台湾の新型車「ジンガー」 福州でも生産へ 三菱自、現地会社に出資

 女性のハートつかめ 自動車各社、販売戦略に新発想

 フォルクスワーゲン 小型スポーツセダン投入

 トレンドマイクロがスパイウエア対策専門ソフト 初年度50万ユーザー狙う

 屋上緑化で組合創設 埼玉の庭園・土木7社共同

 空気力学使い省エネ 除菌イオン搭載 シャープがエアコン

 カネボウ 「デトックス」開発 サプリに毒素排泄機能

 ヤフー最高益更新 第3四半期 広告好調で50%増収


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 堀江社長逮捕にネットも騒然 目立つ擁護の声

 「持ってきて」で冷蔵庫からジュース 二足ロボット

 堀江社長逮捕にネットも騒然 目立つ擁護の声

 モニターが3倍明るいデジカメ カシオ計算機から

 モニターが3倍明るいデジカメ カシオ計算機から

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ワンセグってなに?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 「持ってきて」で冷蔵庫からジュース 二足ロボット

 モニターが3倍明るいデジカメ カシオ計算機から

 日立、松下、東芝連合が液晶生産前倒し シャープ猛追

 ソニー、欧米3カ所のブラウン管工場閉鎖へ 薄型普及で 

 児童の指紋読み取り出欠確認 図書館や食堂にも 香港

 ネット・ウイルス

 堀江社長逮捕にネットも騒然 目立つ擁護の声

 ネット書店、個人情報1万3千件流出か

 2ちゃんねる管理人に賠償命令 掲示板での中傷放置

 都関連HPサーバー、フィッシング詐欺サイトが「寄生」

 米ナスダック、前日終値を誤表示 配信先のサイト上で

 「日本の相殺関税は不当」 韓国がWTOに提訴へ

 ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝 大人向け後押し

 ソフマップがビックカメラの連結子会社に

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 携帯電話に音楽番組を無料配信 USEN

 携帯TV「ワンセグ」 商機に期待、収益に課題

 eビジネス情報(提供:BCN)

 AVJ、ネットに接続するだけで動画配信できるネットワークカメラ

 ソニー、暗い場所でもキレイに撮れるDVDビデオカメラなど2機種

 東陽テクニカとF5、WANアプリケーション高速化ソリューションで提携

 日刊工業新聞ニュース

 アールエスコンポーネンツ、工業用部品の通販の商品50万点に拡充

 東芝、0.85インチHDD搭載のau向け携帯端末を開発

 TMS、eラーニング事業を強化−ビジネスマナーを体系化

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 ライブドアが新体制で会見、IT系事業の継続性はまだ見えず

 東証がシステム投資を倍に、3年間で500億円超

 ライブドアが謝罪会見、堀江氏退任を受け新社長に平松氏

 ディー・エヌ・エー、Webサービス対応のアフィリエイト導入支援サービス

 「新CIOはまじめで現場向きの人」と東証の西室社長兼会長

 「悪質なWebサイトが最も多いのは米国」、米Websenseが“分布地図”公表

 リスク選別や保険管理で企業価値を高める〜リスクマネージャーの役割(1)

 新たな手口に対応するセキュリティソリューション

 オフィス人気エリア1位に「丸の内・有楽町・大手町」

 日経不動産マーケット情報

 米IBMがノーツの将来像示す、「Workplace」関連製品を一挙発表

 東証のCIOにNTTデータ子会社社長の鈴木義伯氏

 東アジア進出と知財・セキュリティ・リスク増大の背景(その1)

 セールスフォース・ドットコム、オンデマンド向けプラットフォーム構築

 iモードユーザーの8割弱が有料サイト利用、4割以上が着メロを購入

 ライブドアの新社長に弥生の平松庚三氏、当面は兼任

 綜合警備保障、学校向けの防犯コンサルティング・サービスを開始

 オープンソース・ベースのCRM新版「SugarCRM 4.0 日本語版」リリース

 Citrixは2005年に23%成長、2006年に国内需要は急進

 PHP統合開発環境Zend Studio 5.1 日本語版、Subversionをサポート

 Google Mapと営業支援ソフトを連携、セールスフォースが新実行基盤を投入

 KDDIが2005年度通期売上見通しを上方修正、けん引役はWINデータ通信

 「氷壁」から「産学連携」へ、「田中さんな人々」を表舞台に引きずり出せ

 日経エレクトロニクス

 稼働中のデータを動的にアーカイブ、日本HPが専用ミドルウエア出荷

 デジタル・ペン向けの専用紙を汎用プリンタで印刷、沖データ

 金融庁が証券取引所のシステム問題を議論する懇談会を設置

 “塩爺”が日本の構造改革を語る!〜単なる公務員減らしでは改革は進まない

 ライブドアはサービスを継続、上場廃止の可能性は2社のみ

 「Nyxem」ウイルスが感染を拡大、毎月3日にファイルを破壊する

 エアコンを空気力学で省エネに、シャープが新型エアコンを発売

 日経エレクトロニクス

 世界パソコン市場、台湾Acer社が前年比1.6倍の急成長

 日経エレクトロニクス

 日立・東芝・松下連合、液晶パネルの生産開始を2カ月以上前倒し

 日経エレクトロニクス

 コニカミノルタのカメラ事業をどう生かす?、ソニーの担当者に聞く

 日経エレクトロニクス

 センター試験のICプレーヤ誤作動、3つの検査をすり抜ける

 日経エレクトロニクス

 韓国自動車工業協会、「中国自動車産業は2010年に強力なライバルに」

 中国交通部の李部長、「2010年までに全農村にアスファルト道通す」

 中国・海信科技、資生堂5000店舗にPOSシステムなど提供

 中国:汎珠江デルタ、昨年のASEAN経済協力協定対象品輸入が5億ドル超える

 中国:京華時報社が2005年のカー・オブ・ザ・イヤー発表

 ヒューマノイド・ロボットに3次元視覚システムなど搭載、産総研

 iPodのホイールに張るディズニーキャラクターのステッカー


IT media

 ライブドア堀江社長が退任

 フジテレビ、「ライブドア株ロックアップは失効」

 堀江社長ら、証取法違反で逮捕

 東証、ライブドア株取引時間を短縮 午後1時半から

 東証が初のCIOを選任 NTTデータ子会社社長を招へい

 ライブドア株、比例配分が100万株超に

 東証、ライブドア株を監理ポストに

 ライブドア、ブログやポータルは「社長逮捕でも継続」

 逮捕の衝撃、ITベンチャー経営者にも広がる

 NYの女性タクシードライバー、プラウトさんのブログが人気に

 Google Newsが正式版に

 「MSの対応、もう100%ではない」――当局が苦情

 IBMの企業向けIMでAOL、Yahoo!、Googleと相互乗り入れ

 (Enterprise)

 “キッドトロニクス”に踏み込むFisher-Price

 「PCの安全対策を」――メガネの眞鍋さんがPR

 CESで姿を見せた「新型VAIOノート」が日本に登場

 (PCUPdate)

 米最高裁、RIMの上訴を却下

 Symbian OSに感染するトロイの木馬

 (Enterprise)

 WordやPDF文書を破壊する新ワーム――危険日は2月3日

 (Enterprise)

 2006年のIT攻撃は犯罪的要素が鮮明に――IBM報告書

 Googleトップ、2006年も給与は1ドル

 左右独立タイプに進化した「USB“あったか”スリッパ Dual」

 (PCUPdate)

 「同僚の捕まえ方」を教えてくれるサービス

 IBM、NotesのMac対応を強化

 (Enterprise)

 Intel、Nokiaなど、モバイルTV規格DVB-Hの普及団体設立

 携帯用ブラウザ「Opera Mini」正式リリース

 「livedoor」も逮捕をトップで報道

 堀江社長ら、証取法違反で逮捕

 So-net「ミニホームぺージ」が1年半で終了

 タカラ「秘密基地をつくろう!」シリーズ、発売日決定

 (PCUPdate)

 AMD、社長兼COOを任命

 ヤフーは経常益33%増、ネット広告が拡大

 So-net「Web2.0サロン」公開 ブログの“キーワード地図”も

 EMI、楽曲のP2P配信でBertelsmannと提携

 サイバーエージェント藤田社長が語る、ライブドアとM&A

 ライブドアのストップ安止まらず 「開示注意銘柄」に

 Adobe、「Acrobat 3D」リリース

 ライブドア事件が引っ張り出した意外な人

 ソニー初のHDDビデオカメラ「DCR-SR100」

 (LifeStyle)

 ソニー、CMOS採用4メガ静止画のDVDハンディカム

 (LifeStyle)

 Google、「最も影響力あるブランド」に

 [WSJ] ソニー、オーディオ部門を再編

 [WSJ] 中国産3G規格、商用化に向け準備完了

 DisneyのPixar買収、決定は1月23日?

 Imation、Memorexを買収

 Apple、顧客プライバシー問題でiTunesのMiniStoreを修正

 携帯電話加入者、世界で25億人に

 Microsoft、EMIのデジタル化プロジェクト支援

 KDEに深刻な脆弱性報告

 (Enterprise)

 組織の9割がセキュリティ問題経験――FBI調査

 初のWiMax認定製品発表

 米司法省、Yahoo!とMSにも検索データ提出要求

 ど派手系“光りモノ”パーツが最近需要増傾向──昨今のアキバブームの影響か

 X1900待ち?

 新Pentium 4

 中古で人気のP4

 (PCUPdate)

 LOOX T「カラバリ」の意味を青山のカフェで知る

 (PCUPdate)

 Windows XP SP3は2007年後半に

 Oracle、ビジネスアプリ統合ロードマップの進捗を説明

 (Enterprise)

 分離式カードリーダー搭載の“欲張り”5インチベイユニット「COOLPANEL2」を試す

 (PCUPdate)

 ライブドアはストップ安続く、「監理ポスト」報道も

 芸能人も“株価を意識した経営”を――芸能証券

 1秒ですぐ撮れる“秒撮”DVDビデオカメラ――日立、新DVDカムWooo

 (LifeStyle)

 Yahoo!の第4四半期決算報告で広がるIT銘柄への不安感

 心を鍛える「EQトレーナー」がトミーから

 ライブドア「ポータル、ブログは運営継続」と発表

 携帯電話でがんリスクは上昇しない――英研究者

 東京都関連サイトに不正侵入、フィッシング詐欺サイト設置

 (Enterprise)

 iTunesユーザーはVWが好き

 「AMD LIVE!」だけじゃない2006年のAMD

 (PCUPdate)

 Motorolaの9〜12月期、携帯が売り上げ押し上げる

 “アメとムチ”の成果?――世界デジタル音楽販売が11億ドルに

 指紋認証、RFID――銀行はテクノロジーで進化する

 (Enterprise)

 ロジクール、ゲームマクロキー搭載のコアゲーマー向けキーボード「G15 Gaming Keyboard」

 (PCUPdate)

 Nasdaqでシステム障害、株価誤配信

 PCウイルス誕生から20年――次の標的は?

 Microsoft、UMTの知的財産買収完了

 Yahoo!とVerizon、共同ブランドサービスの提供拡大

 Progress、Actionalを買収

 Amazonサイトでオリジナル番組を生放送

 Yahoo!、画像と地域情報でGoogle追い上げ

 2005年のデジタル音楽販売、3倍に拡大――IFPI統計

 F-Secureのセキュリティ製品に深刻な脆弱性

 (Enterprise)

 米司法省、オンラインポルノめぐりGoogleに情報提出要求


MYCOM PC WEB

 コニカミノルタ、プリント技術を標準化したカラーレーザープリンタを発表 [23:22 1/24]

 "デジタル版"スロットカーと室内用の飛行機トイ - タカラとトミーが発表 [22:56 1/24]

 【コラム】シリコンバレー101 第162回 映画館からボイコットされるソダーバーグの新作、なぜ? [21:20 1/24]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第17回 キャッシュの構造や働き(応用編) - 設計上のトレードオフ [20:59 1/24]

 ソニー、カーボン外装採用などCore Duo搭載ノートPCを2シリーズ発表 [20:45 1/24]

 出版前の本が読める! O'Reilly、SafariにRough Cutsサービス追加 [19:56 1/24]

 NEC、Intel/AMDのデュアルコアCPUを搭載可能な"ValueOne"の新モデルを発表 [19:07 1/24]

 キヤノンから「お受験用」電子辞書 [19:05 1/24]

 インテル、IDF Fall 2005の基調講演で「Viiv」を発表

 WPC EXPO 2005の基調講演でインテルが「Viiv」の展望を語る

 インテル、「Viiv」コンテンツを提供するパートナー企業を発表

 インテルが新たなコーポレートロゴを発表、新ブランド展開へ

 インテル、2つの新プラットフォームを正式発表

 インテルが日本国内向けに「Viiv」の展開を説明

 韓国の主要企業もIntel Viiv対応を宣言

 【コラム】シリコンバレー101 第162回 映画館からボイコットされるソダーバーグの新作、なぜ? [21:20 1/24]

 速報 - H-IIAロケット8号機打ち上げ [13:37 1/24]

 ロンドン地下鉄にBluetooth対応の広告ポスターが登場 [11:59 1/24]

 世界ブランドランキング、Googleがトップに返り咲き、Skypeにも注目 [7:03 1/24]

 ワールドカップで伸びる携帯電話サービスは? 63億ドル超の経済効果を予測 [21:24 1/23]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第17回 キャッシュの構造や働き(応用編) - 設計上のトレードオフ [20:59 1/24]

 出版前の本が読める! O'Reilly、SafariにRough Cutsサービス追加 [19:56 1/24]

 IBMの企業向けIMサービス、AOLおよびYahoo!のIMと相互接続を実現 [18:25 1/24]

 韓国の「地上波DMB」規格による地上波デジタル放送、4月に北京で本格開始 [17:51 1/24]

 米MS、中小企業向けのサポートパッケージ「Small Business +」を発表 [17:29 1/24]

 Apache Tomcat 5.5.15、"stable" へ位置づけ [17:16 1/24]

 Seasar、Webテンプレートエンジン Mayaa 1.0.0公開 [17:03 1/24]

 NEC、無停止型サーバー新製品発売、高可用性への需要拡大に対応 [12:00 1/24]

 オープンソースのDTPソフト「Scribus 1.3.2」がリリース --Windows版も登場 [11:59 1/24]

 MSIから7300 GS採用の「NX7300GS-TD256E」 - LowProfile対応で独自機能も [22:58 1/20]

 リードテックなど各社が「7300 GS」を搭載したグラフィックカードを発売 [23:21 1/19]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第146回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(107) [20:28 1/19]

 Futuremarkが「3DMark06」リリース - 最新の定番3Dベンチがさらに強力に [19:28 1/19]

 NVIDIA、7シリーズにメインストリーム向け「GeForce 7300 GS」 [7:21 1/19]

 コニカミノルタ、プリント技術を標準化したカラーレーザープリンタを発表 [23:22 1/24]

 ソニー、カーボン外装採用などCore Duo搭載ノートPCを2シリーズ発表 [20:45 1/24]

 NEC、Intel/AMDのデュアルコアCPUを搭載可能な"ValueOne"の新モデルを発表 [19:07 1/24]

 キヤノンから「お受験用」電子辞書 [19:05 1/24]

 米Adobe、3DモデルをPDFに埋め込む「Acrobat 3D」発表 [9:04 1/24]

 【コラム】男の家電 第6回 年末年始に発表された、ちょっと気になる製品 [23:35 1/23]

 松下、「FZ7 / LX5」を発表 - 定番の手ぶれ補正付きコンパクト機が高感度に [21:00 1/23]

 米AMGの音楽レコメンデーション・エンジン、提供を開始--レインボー [18:29 1/23]

 コシナ、カールツァイスZFレンズの日本国内発売を正式発表 [16:30 1/23]

 米イメーション、HD DVD及びBlu-rayディスクの製造・販売を行うと発表 [3:09 1/21]

 "デジタル版"スロットカーと室内用の飛行機トイ - タカラとトミーが発表 [22:56 1/24]

 AMD、Athlon 64 X2やTurion 64を中心にプロセッサ製品の価格改定を実施 [21:57 1/23]

 タカラ、なめて光ってメッセージを伝えるキャンディ「な・め〜る」を発売 [6:15 1/21]

 【連載】決め打ち千本ノック 第49回 カゼに備える「レモン○○個分」のビタミンC [4:52 1/21]

 【レポート】売れ筋ランキング - 春まで待てない!? 新モデルPCの登場はじまる [4:09 1/21]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 Digital Contents of The Year’05 が決定、大賞/総務大臣賞は「GyaO」に

 アスクジーブス、地域情報やレビューを検索できる携帯向けサービスを開始

 業界初の Eメールインテリジェンス専用ソリューションが登場

 AMD が新社長人事を発表、市場競争に備え経営強化を図る

 教育系ネーミング

 DNP、IC タグを使った展示会管理システムを開発

 Blog のトピックを時系列で表示するサービス、So-net の「Web2.0 サロン」で提供

 見るべき場所

 Salesforce、オンデマンドアプリプラットフォームで「ビジネス Web」開始

 Apple、個人情報収集に対する批判を受けて『iTunes』を修正

 DRM によるコンテンツ保護は、バランスの難しい綱渡り

 米上院議員、電話記録の闇取引を罰する法案を提出

 ■Webファイナンス

 Broadcom が Ethernet スイッチメーカーの Sandburst を買収

 主要企業の決算会見発言記録を、新興会社が無料で提供中

 エム・ファクトリー、NTT コミュニケーションズとパートナー契約を締結

 ■Webマーケティング

 DeNA、Web サービスに対応した「アフィリエイト2.0」を提供

 中国のネットユーザー1億1,100万人、過半数が BB 接続

 米国 Mirapoint と Radicati Group、企業Eメールのビジネスリスクを調査

 Blog、SNS、ソーシャルブックマークが対象、CGM をリサーチする風評調査サービス開始

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 ■Webテクノロジー

 Websense、Messenger を通じた Yahoo!アカウントを狙うフィッシング攻撃

 IBM、データ検索アーキテクチャ『UIMA』のソースコードを開示

 沖データと Anoto、手書き入力ソリューション分野で提携

 Websense、インターネット上の脅威をリアルタイムに表示する世界地図を公開

 あなたのドメインは本当にあなたのものか?

 トレンドマイクロ、スパイウェア対策専用ソフト「スパイバスター2006」をリリース

 組込みシステム開発のキャッツ、Eclipse 対応 EDA ツールを発表

 FBI 調査、2005年もセキュリティ侵害が多発し被害額も甚大

 ■デベロッパー

 効率的なデータキャッシングでASP.NETのパフォーマンスを改善する

 Visual Basicでの乱数生成を検証する

 カスタムプリントプロセッサで印刷機能を強化する

 フェッチ機能付きのコントロールの作成

 ■携帯・ワイヤレス

 パケット定額制などで携帯電話向け電子書籍が拡大

 Onyx、「OEP Wireless」でブラウザベースの携帯 CRM 日本市場に参入

 広告を見てる20代男性、効果が期待できる20代女性【第8回:モバイル調査】

 ルネサス、MS の著作権管理技術に対応した「SH-Mobile」用開発ソフトを提供

 ■Linux Today

 PHP 統合開発環境「Zend Studio 5.1 日本語版」リリース

 ターボリナックス、中国政府の助成金を獲得

 Windows グループウェアサーバー環境をオープンソースで


RBB TODAY

 まずは現状認識とコアコンピタンスの遵守を -ライブドア立て直しに向け新体制

 リネージュII、2月7日正午から「クロニクル4」に。新規キャラクター向けイベントも

 ソニー、Core Duo搭載ノート「type S [SZシリーズ]」とTVチューナー搭載ノート「type F TV」

 トリックスター+、アップデートで新ペットやアイテムを追加。ギルド関連機能も充実

 ShowTime、「Mr.カラスコ 〜カラスコを探せ〜」の無料配信を開始

 セガ、PC用ソフトのダウンロード販売を開始。ゾンビ打、PSO BBなど

 ハンビット、アイテム購入用「はんびっとコイン」の増量キャンペーン

 NEC、シンプルスペックの個人向けデスクトップPC「ValueOne」シリーズに2タイプ7モデル

 パンヤ検定! ゲームに関する知識を測定する新機能

 goo、大学入試センター試験の解説講義を無料配信

 ビクター、重低音と高音質再生を追求した密閉型アームレスミニヘッドホン「HP-AL600」

 MMORPG「DEKARON」正式サービス開始。オープンベータテストをスキップ

 Portable TV、動画付きカラオケサービスのラインナップを強化

 ゲームポット、MMORPG「君主」をアップデート。馬と龍宮のボス乙姫を実装

 フジテレビ、ライブドア株式を処分か― 含み損200億円超

 MMORPG「ファンタジーアース」で3次ベータテストがスタート

 ラグナロクオンライン、毎年恒例の「幸運の女神 争奪戦2006!」を開催

 東証、当面の間ライブドア株の取引は午後のみに

 シャープ、コンパクトデジカメ向けの1/2.5型700万画素CCDを開発

 BIGLOBE、「ブロードバンドもお引越しキャンペーン」を実施。1万円分の利用権

 MSNビデオ、社会人ラグビー日本一を争う「Microsoft Cup 2006」の映像を配信

 IPSアルファ、IPS液晶の需要増加で生産開始を5月に前倒し

 気になるあの選手は? 「エキサイト トリノ五輪特集」がスタート

 NTT東日本、ひかり電話のエリアに神奈川県清川村を追加

 [FREESPOT] 24か所のアクセスポイントをあらたに追加

 YUKI、新曲「メランコリニスタ」PV&ライブ映像を無料公開

 ホリエモンだけがそんなに悪いのか

 ライブドアマーケティング、代表取締役を増員。機動的に取締役会等を運営

 社長が逮捕されてもサービスは継続 -livedoor.com

 H-IIA 8号機/ALOS打ち上げの模様をJAXAなどがライブ中継。1/24午前9時45分より


インプレス Watch

 ソニー、1.69kgのCore Duo搭載ノート「VAIO type S(SZ)」

 ライブドア、堀江氏の社長退任を発表。新社長は弥生の平松氏が就任

 「パワプロ」ついにメジャー進出! コナミ、「実況パワフルメジャーリーグ」をPS2とGCで今シーズン中に発売!

 ソニー、AV機能を重視した「VAIO type F TV」〜高画質化ソフト/Sound Reality搭載

  後藤弘茂のWeekly海外ニュース市場ごとに仕様を変えるAMDのCPU戦略

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 アドビ、3D CADデータに対応した「Acrobat 3D」

 セールスフォース、AppExchangeの国内サービス開始「Skypeとマッシュアップ」

 日本HP、ILMに関するソフトウェア2製品を投入

 大河原克行のクローズアップ!エンタープライズ モバイルパソコンに力を注ぐ富士通のノートPC事業戦略

 ソニー、1.69kgのCore Duo搭載ノート「VAIO type S(SZ)」

 ソニー、AV機能を重視した「VAIO type F TV」〜高画質化ソフト/Sound Reality搭載

 ソニー、応答速度8msの19型液晶ディスプレイ

 後藤弘茂のWeekly海外ニュース市場ごとに仕様を変えるAMDのCPU戦略

 シグマ、コニカミノルタ用170-500mm F5-6.3 DGの発売日を決定

 アドビ、RAW現像プラグイン「Camera Raw 3.3」を国内発表〜EOS 5D、D200など2005年夏以降の新機種に対応

 ニコン、「D200体験セミナー」を6都市で開催

 実写速報カシオ EXILIM ZOOM EX-Z600〜従来比約3倍の高輝度液晶を搭載

 未発表のRADEON X1900シリーズ搭載カードがデビュー

 1DINサイズのスタイリッシュな車載PCがデモ中、1DIN液晶も

 65nmプロセス採用のPentium Extreme Edition 955が発売

 東北パイオニア、デジタル無線ヘッドフォン新モデル−AAC/PCM対応。自動電源オフ機能も

 シャープ、1ビットアンプ/2.1chスピーカー内蔵TVラック−AudistryやDVS内蔵。37/45型AQUOSにデザインマッチ

 ポニーキャニオン、初のHD DVDソフトを3月28日に発売−DVDとのツインフォーマット版。リニアPCM 5.1ch

 週刊 買っとけ! DVD武士は装甲車より強いらしいリアルに生まれ変わった?「戦国自衛隊 1549」

 「パワプロ」ついにメジャー進出! コナミ、「実況パワフルメジャーリーグ」をPS2とGCで今シーズン中に発売!

 SCEJ、PS2上下巻をワンパッケージに収録PSP「やるドラ ポータブル BLOOD THE LAST VAMPIRE」を26日に発売

 セガ、AC「ムシキング」、「ラブ and ベリー」全国規模の公式大会を開催

 PCゲームパーツレビューお手軽価格で最強のVR機能を手に入れろ!!6軸検出に対応したヘッドトラッキングセンサー「TrackIR 4: PRO」

 KDDI、au事業の好調を背景に通期予想を上方修正

 ボーダフォン、第3四半期の経営指標を発表

 USEN、今井メロ応援プロジェクトを始動

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」MNPを見据えた各社の2006年春モデル〜ボーダフォン編〜

 ライブドア、堀江氏の社長退任を発表。新社長は弥生の平松氏が就任

 ライブドア「今後の取締役会運営については速やかに決定」ライブドアマーケティングでは取締役の穂谷野氏が代表取締役に

  ライブドア、ポータル「livedoor」の各種サービスは今後も継続

 リンク集自宅で振込&残高照会! インターネットバンキング

 NTT東日本、Web Caster GateLock X200の定額保守料金に誤請求が発生

 ShowTime、東北楽天のマスコット「Mr.カラスコ」が登場する動画を配信

 アメーバブログで商品を出品できる「アメーバオークション」

 清水理史の「イニシャルB」テレビとインターネットの「いいとこ取り」放送と通信の融合をPCで実現したシャープの「PC-TX100K/32MD3」

 システム情報やソフトのインストール状況などを一覧表示「Belarc Advisor」

 同一セグメント内IPのMACアドレス・ホスト名・ping結果を一覧表示「IgNetMap」

 Webサイト移転時、移転先への“直リンク”つき移転告知に全ページを書き換え

 【めも理と窓太のPC講座】 第139回:ヒューリスティックエンジンと実験室


ASCII24

 コニカミノルタ、毎分25枚印刷可能な高速A3およびA4カラーレーザープリンター『magicolor7440』『magicolor5450』を発売

 ベンキュー ジャパン、応答速度が2msの19インチSXGA液晶ディスプレー『FP93GX』を発売

 レノボ・ジャパン、ThinkPad Z60t/Z60mのトリノ冬季オリンピック記念モデル『Special Edition ThinkPad Z60t/Z60m』を限定販売

 富士通、企業向けデスクトップパソコン“FMV-ESPRIMO”にウルトラスモール型の『FMV-B5210』を追加

 よりパワフルに、より軽く!――ソニー、新デュアルコアCPU搭載の“VAIO type S”と“VAIO type F TV”を発表!

 京都大学や関西電力など、3次元ビデオ映像の公開配信実験を開始

 JPNIC、“日本ENUMトライアル”用の番号登録を25日に開始

 NTT東日本/西日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”対応の新VoIPゲートウェイ装置のレンタル提供を開始

 テクノロジー/デバイス

 ピクセルシェーダーを一気に3倍増!――ATI、デスクトップパソコン向けハイエンドGPU“Radeon X1900”シリーズを発表!

 富士通、デジタル一眼レフカメラ向け画像処理システムLSI『MB91680』を発売

 オーセンテック、TPM 1.2対応の世界最小指紋センサー『EntrePad 1610』を発表

 スパンションジャパン、携帯電話向けの高速なNOR型フラッシュメモリーと、NOR型とORNANDフラッシュメモリーを組み合わせたマルチチップパッケージを発表

 英TTPComと英ARM、デュアルモード対応携帯電話機向け1チップLSI用のベースバンドIPの提供に関する記者会見を開催

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 アドビ システムズ、建設や設計/機械業界向けの3D CAD対応PDF作成ソフト『Adobe Acrobat 3D』を2月中旬に発売

 トレンドマイクロ、スパイウェア対策専用ソフト『スパイバスター2006』を発売――“ウイルスバスター”よりきめ細かい対策機能を装備

 スペースタグとシステム・コンサルタンツ、オープンソースのグループウェア統合パッケージ『ラクーダ ST』の販売を開始

 CA、スパイウェア対策ソフトを含む統合セキュリティー対策ソフト『eTrust インターネット セキュリティ スイート 2006 統合版』を発売

 ライフボート、ファイル自動バックアップソフト『LB オートセーブ2』の販売を開始

 サービス/コンテンツ

 NTT Com、IP-VPNサービスで低価格メニュー“IP-VPN ヤマハパック”を提供

 ウェブルート・ソフトウェア、“スパイウェア相談センター”を開設

 インターネット協会、“インターネット利用アドバイザー”制度を開始

 NTTコミュニケーションズ、秋元康氏プロデュースの視聴者参加型クイズ番組“クイズ!!2:1”の配信開始

 マイクロソフト、『企業向け Windowsデスクトップ サーチ』と『企業向け MSNサーチ ツールバー』の提供を開始

 マーケット/カンパニー

 ライブドア、新代表取締役に熊谷史人氏が就任――執行役員社長には弥生の平松庚三氏

 シトリックス・システムズ、2006年度の事業戦略説明会を開催――3本柱の製品で2006年度も20%超の売上増目指す

 アスキーソリューションズとオムロンソフトウェア、情報セキュリティーソフトの相互販売で代理店契約――併用ソリューションを提供

 コナミとIIJ、総合ポータルサイトの運営で合弁会社“株式会社インターネットレボリューション”を設立

 コニカミノルタ、カメラ事業とフォト事業から撤退――デジタル一眼レフ関連はソニーに譲渡

 キヤノンシステムソリューションズとソニックウォール、URLフィルタリング・アプライアンス『GUARDIANBOX URLFilter』の共同説明会を開催

 ライブドア、ポータルサイト“livedoor”の今後の運営方針を発表――サイトは法人とは独立しているとの考えを示す

 KDDI、パソコン/携帯電話向け音楽総合サービス“au LISTEN MOBILE SERVICE”を発表――「iPodに十分対抗できる」

 医薬品のインターネット販売に関する要望書を、ネット薬局・薬店14社が厚生省に提出

 ボーダフォン、2006年春商戦向け携帯電話機を発表――韓国サムスン電子製など4機種


Last Update : 2006/01/24 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る