News Catcher (2006年01月30日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/01/31へ ] このページ:2006年01月30日 [ 2006/01/29へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 技術系幹部逮捕で混乱する防衛施設庁、対応に追われる

 長野の76歳殺人、ネットで依頼か…長男ら逮捕

 鳥取県、人権救済条例施行を先送り…侵害実例を把握へ

 「いじめが一原因」爆発物事件で校長が最終報告書

 公判で偽証させた疑い、1審無罪の男を逮捕

 モデルの森泉さん、らん展クイーンに

 防衛施設庁の審議官ら3人、談合容疑で逮捕

 振り込め詐欺の被害、昨年も251億円に

 「15─20勝したい」…巨人のパウエルが会見

 障害者アルペンスキーW杯、長野で開幕…日本で初開催

 北の湖理事長、3選決まる

 ハリケーンズ、第17週を4戦全勝で独走…NHL

 ピストンズ、37勝5敗で独走…NBA

 ヒンギスの初戦対戦相手、けがの森上から趙に変更

 「肩の荷下りた」王座奪取から一夜明け、越本が心境

 ブリヂストン、「アグリ」とタイヤ供給契約

 イオン、オリジン東秀にTOB…ドンキに対抗

 証券10社決算、全社増収・9社が増益…4─12月期

 イオン労組、パート社員を組合員に…NTTに次ぐ規模

 電力・ガス14社が4月から値上げ…5社は実質値下げ

 みずほ証券、10−12月期は赤字…四半期ベースで初

 労災保険料、4月から0・03%引き下げ

 在日米軍再編、日本側がキャンプ座間の一部返還要請

 首相、福祉目的税化なら消費税率「5%では足りない」

 開業する医師へのへき地経験義務、導入見送りへ

 米牛肉「閣議決定の調査せず」…民主が農相の罷免要求

 BSE(牛海綿状脳症)

 アッバス議長と独首相、会談へ

 IAEA査察、「イラン容認」…NY・タイムズが報道

 米大統領、31日に一般教書演説…中東政策が焦点

 ハマス74議席、ファタハは45…パレスチナ選挙結果

 石油会社の4人、ナイジェリアの武装勢力が解放

 ザルツブルクはモーツァルト一色…生誕250周年

 「犬神家の一族」…市川・石坂コンビで30年ぶり復活

 トリノ五輪、冬季史上最多の200か国・地域で放送

 微弱地震、愛知東部で頻発…東海地震の想定震源域近辺

 衛星「だいち」に不具合、送信画像が一部欠損

 温暖化研究で産学連携、伊藤忠など3社が東大と共同


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 米国産牛肉輸入:農相答弁に野党反発、辞任要求

 ボブスレー:”定員”オーバーでトリノ五輪は無理?

 光高爆発物事件:背景に「いじめ」など指摘 最終報告書

 抱きつき:登校中の中1女子に…埼玉・東武駅長を逮捕

 華道家逮捕:14歳少女にわいせつな行為 滋賀

 耐震偽造:ヒューザーが18自治体に139億円賠償提訴

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 残虐ゲーム:隠し性描写…

 新垣結衣:「スーパー難…

 キム・テヒ:美肌No.…

 イタリア最高勲章:創価学会の池田名誉会長が受章

 京都大:パソコン勝手発注し、換金 職員を懲戒解雇

 テント強制撤去:19人分27物件解体 大阪・抗議続く

 建築士法違反:登録失効後も営業…書類を偽造 札幌・逮捕

 郵便局強盗:男が押し入り数百万円を奪う 熊本・荒尾

 ボブスレー:日本の出場資格は確定せず 国際連盟専務理事

 横浜:多村、自費キャンプへ 契約未更改で

 阪神:鳥谷が結婚 埼玉県在住の島田裕子さんと

 巨人:パウエルが入団会見「15勝から20勝が目標」

 京大集団強姦事件:副学長ら、今春の公式戦出場辞退を了承

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 ウェザーニューズ:お天気キャスターが100円ライブ

 キム・テヒ:美肌No.1韓流CM女王「爽健美茶」に

 新垣結衣:「スーパー難しい」ケロロ軍曹で声優初挑戦

 アクターズ・ギルド賞:主演女優賞はウィザースプーン

 高橋由伸選手:アナウンサーの小野寺麻衣さんと結婚

 臓器移植:生後6カ月、重い慢性腎不全 七海ちゃんが渡米、手術待つ

 花粉:飛散量で「症状予報」、携帯サイトに提供 千葉の業者、100家族に観測機

 全国病院調査:耐震化済みは3分の1 「費用調達が困難…」要補強の7割が未完

 着床前診断:神戸の大谷医師「容認求め、意見書出す」−−大阪で会見し表明

 ゆらちもうれ:第40回 農業・加工・消費者教育まで一体化 三重・モクモク手づくりファーム

 陸域観測衛星:データ送信で、受信画像の一部が乱れる

 サリドマイド:被害者らの団体が個人輸入で要望書

 アスベスト:十分な補償訴え、被害者ら国会周辺デモ行進

 フィリピン:移植、整形と同時に観光を 外国人向けプラン

 耳あか遺伝子:長崎大研究者ら発見 薬処方に役立つ可能性

 補正予算案:31日午後に採決先送りで合意 自民・民主

 米国産牛肉輸入:二転三転の政府見解…消費者に不信も

 防衛施設庁談合:罰則強化など、防止法の改正急ぐ 自民

 米軍再編会議:閣僚会議を拡大 政府内の連携強化アピール

 ジニ係数:国会の「格差社会」論争でにわかに焦点

 補正予算案:31日午後に採決先送りで合意 自民・民主

 米産牛肉輸入:事前査察問題が浮上 「責任は米」揺らぐ?

 UPSジャパン社長:国際ネットワークない企業はハンディ

 キヤノン:次期社長に内田専務 成長路線の継続が課題に

 イオン:オリジン東秀にTOB ドン・キより高値設定

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 パレスチナ:ハマス最高幹部が欧米に支援の継続求める

 鳥インフルエンザ:イラクで女児が感染、死亡

 イラン核協議:安保理付託で最終調整 6カ国外相会議

 ポーランド:死者67人に 見本市会場崩落事故

 ネパール:国王の直接統治から1年…内戦化へ懸念強まる

 English

 Mainichi Daily News

 Osaka's homeless clash with officials over removal of tents from parks

 Hay fever sufferers to provide pollen forecasts

 Osaka court rejects black American's discrimination suit

 Ramen pie has oodles of noodles

 Japanese prosecutors arrest senior defense official over alleged bid-rigging

 「渋谷で出会う ポーラ美術館の印象派コレクション展」開催中

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 アジアの11都市、感染症情報をネットで共有

 ネットで父親の殺害依頼か 長男と派遣社員逮捕

 8養鶏場で移動処理可能に 茨城の鳥インフルエンザ

 富山刑務所の放送300回 DJの住職「ずっと続けたい」

 サイバー大学設立申請へ ソフトバンクが運営会社

 「うちとは無関係」 東急がHPで呼びかけ

 九州大に「赤ちょうちん」 新キャンパスに開店

 大阪市、ホームレステントの撤去を完了 男1人を逮捕

 【特集】北朝鮮

 ロシア、イラン核問題で中国の合弁構想参加検討

 イラクで鳥インフルエンザ感染死 トルコ経由か

 爆竹倉庫爆発の死者36人に 中国河南省

 韓国と北朝鮮、来月3日に板門店で南北軍事協議

 さんご礁1平方キロ7000万円 観光や漁業への貢献を試算

 春節に弱者配慮、農村重視アピール 胡主席ら、地方視察で

 運転手血液検査を再調査 ダイアナ元妃死亡事故 英紙報道

 進む言論弾圧 中国内も疑問視 「冰点」停刊、編集長は徹底抗戦

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 巨人、高橋由伸選手が結婚 日テレの小野寺アナと

 五輪のボブスレー代表、日本組の出場ピンチ

 日本支える現地学生 トリノ大、八木教授サポート

 北の湖理事長が3選 日本相撲協会

 平山は無得点 ヘラクレスは完敗

 大久保はゴールならず バルセロナに完敗

 ホスプが通算4勝目 W杯アルペン女子大回転

 ハウタマキが2連勝 W杯ジャンプ第15戦

 インターネット株価

 NY円、117円台後半 1カ月ぶりの円安水準

 阪神、中期計画夏に先送り 村上氏側との協議足踏み

 原油先物が最高値更新 海外投資資金が流入か

 4月から電力6社値上げ 大手ガス3社は過去最大

 ネット競売で不正防止策 ヤフー、産総研と共同開発

 現地調査せず輸入再開 農相、自らの責任に言及

 4自治体の審査に重大問題 建築確認で国交省が調査

 懲役刑導入など罰則強化 購入者保護の保険義務付け

 津市長選に3氏届け出 2月5日投開票

 岡山・津山市長が失職 住民投票でリコール成立

 ニッセイ同和損害保険

 ベルリン映画祭、計360作品上映 コンペ部門には19作品

 「博士の愛した数式」 文庫で100万部突破

 礼儀正しくマナー徹底 これぞ正統派メイドカフェ

 群馬の森さんが入賞 ローザンヌ国際バレエ

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】きむらゆういちさん 増やし続ける「引き出し」

 【ベストセラーを斬る】『カラー版ナルニア国物語 ライオンと魔女』

 【書評】『カポネ』佐藤賢一著

 【書評】『聖(セント)ジェームス病院』久間十義著

 八里陞一氏(元日本酸素〈現大陽日酸〉常務)

 杉浦敏介(元長銀頭取)

 三上訓利氏(映画プロデューサー)

 松岡武三氏(元富士通フロンテック専務)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 ヒューザー、18自治体に賠償請求

 »記事一覧

 全国の国立公園を再編、世界遺産「屋久島」分離も検討へ

 JR西のダイヤ改正、脱線事故受け所要時間にゆとり

 新華社通信、麻生外相発言は「極右を代表」と批判

 京大アメフット事件、特別委設置へ 春の対外試合辞退

 地球観測衛星「だいち」また異常 対策チームを設置

 祝入学!学習机&小物特集:ショッピング

 渡辺恒雄氏、ブレーキ踏んだ保守のドン:風考計

 モーツァルト生誕250周年特集:エンターテインメント

 耐震偽装の居住者支援:住まいのお役立ちコラム

 「風太」が恋のキューピッドに!:ペーパークラフト

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 防衛施設庁審議官ら3人逮捕 東京地検特捜部

 脱法ドラッグの輸入業者を刑事告発 厚労省

 全国の国立公園を再編、世界遺産「屋久島」分離も検討へ

 ネットで父親の殺害依頼、長男ら2人逮捕 長野

 JR西のダイヤ改正、脱線事故受け所要時間にゆとり

 来春入社の就職活動本格化

 地球観測衛星「だいち」また異常 対策チームを設置

 京大アメフット事件、特別委設置へ 春の対外試合辞退

 ヒューザー、18自治体に139億円の賠償請求

 横田滋さん退院 新規の講演は辞退

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 シャラポワ「ライバル絞るの難しい」 東レPPO前に

 国体3日目、フィギュア成年女子は鈴木が優勝 

 朝日スポーツ賞贈呈式 野茂氏ら7人に

 北の湖理事長が3選 相撲協会

 阪神の鳥谷が結婚

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 イオン、オリジン東秀にTOB ドンキと争奪戦に

 日通と商船三井も合流 全日空と郵政公社の貨物会社

 日本ビクター、横浜・鶴ケ峰工場を閉鎖へ

 アルセロール、鉄鋼首位ミッタルの買収提案を拒否

 大手3証券、相場活況で利益2倍以上に 4〜12月期

 »記事一覧

 1月第4週、野菜価格が続落 出荷が回復

 重い腎臓病の中山七海ちゃん、移植手術で渡米

 昨年の米牛肉再開、閣議決定に反し決断 農水相が謝罪

 国公立大、2次試験の出願始まる

 子どもの救急、公式サイトで判断に目安 小児科学会

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「ホリエモンと兄弟なの?」武部幹事長が孫に問われる

 安倍長官、秘書の働きかけを重ねて否定 耐震偽装事件

 岡山・津山市長、住民投票で失職

 元衆院議員が町長に転進 愛知・一色、都築氏が当選

 岐阜市長に細江氏、宮崎市は津村氏〈29日の市長選〉

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ハマス74議席、ファタハ45議席 パレスチナ選確定

 新華社通信、麻生外相発言は「極右を代表」と批判

 韓国・外交通商省も「天皇参拝発言の撤回を」

 旧ソ連の告発続けた作家の作品、ロシアTVが初ドラマ化

 反ブッシュで肩組む ベネズエラで世界社会フォーラム

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 高齢者だけの劇団、蜷川幸雄さんが結成へ プロ目指す

 群馬の森さんが入賞 ローザンヌ国際バレエ大会

 巨人高橋由伸選手、日本テレビ小野寺アナウンサーと結婚

 井上&笹本20代で「ミー&マイガール」

 KAT−TUNお待たせ結成5年初CD

 中島みゆき2年ぶり音楽劇「夜会」

 »記事一覧

 地球観測衛星「だいち」また異常 対策チームを設置

 耳あかのタイプ、1塩基の違いで決定 長崎大教授ら発表

 駅の屋根で太陽光発電 小田急電鉄が導入

 »記事一覧

 彫刻家の脇田愛二郎さん死去

 日本画家の佐藤圀夫氏死去

 元パルコ常務の篠崎周二さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 自民税調会長、消費税率「10%程度に」(22:41)

 トヨタ、カムリを4年半ぶり全面改良・世界同時生産へ(23:23)

 積水ハウス、支店を倍増・支店長若返り進め権限強化(22:08)

 証取法の罰則強化を検討へ・金融庁長官が表明(22:57)

 伊フィアット、前期の最終損益1990億円黒字に(22:29)

 JR西日本、脱線事故受けゆとり重視のダイヤ改正(23:13)

 日産・ルノー連合の昨年販売、5.9%増の612万台(21:38)

 イオン、ドン・キホーテに対抗しオリジン東秀にTOB(21:16)

 各地で春の陽気・静岡市清水の最高気温5月中旬並みに(20:55)

 総務相の分権懇、破産自治体監視の第3者機関を検討(20:30)

 リコーの今期、営業増益率13%に縮小・拠点再編費用響く(20:14)

 10-12月の国産ナフサ価格、22年ぶり高水準(19:53)

 防衛施設庁の審議官ら、談合容疑で逮捕(19:43)

 キヤノンの今期純利益、最高の4000億円台に(19:20)

 防衛施設庁の審議官ら、入札妨害容疑で逮捕(19:08)

 阪神の鳥谷、高校の先輩と結婚(19:01)

 陸域観測衛星「だいち」また不具合・画像データ一部欠落(18:49)

 対中国貿易、米成長率押し上げ・米企業の協議会が予測(18:30)

 ヒューザー、都など18自治体を提訴・「偽装見抜けず損害」(18:15)

 ヒューザー、都など18自治体を提訴・「偽装見抜けず損害」(18:02)

 キヤノン、前期の営業益7%増・今期は12%増(16:43)

 薬剤師や看護師らの医療ミスを厳格処分・厚労省方針(16:15)

 イオン、オリジン東秀にTOB(16:04)

 空調談合疑惑、防衛施設庁幹部を聴取・受注調整に関与か(16:01)

 構造計算、第三者機関が再検証・偽装防止で国交省審議会(16:01)

 堀江容疑者、海外金融機関に仮名口座・個人利益受け皿か(16:01)

 日経平均、連日の昨年来高値・終値1万6551円(15:50)

 野村の4―12月期純利益、2.5倍の1756億円(15:35)

 日経平均、連日の昨年来高値・終値1万6551円(15:07)

 国交省所管の勤住協が民事再生法申請・負債188億円(13:52)

 インド、小売業を外資に部分開放・有名ブランド対象(13:32)

 東横イン、無断変更など問題発覚は14府県計27ホテルに(13:29)

 米基礎研究予算10%増・上院に超党派議員団が法案(13:27)

 米産牛、輸入再開前に現地調査せず・閣議決定方針守らず(13:23)

 新作映画をDVDやTVでも同時公開・米で初の試み(13:16)

 環境改善への取り組み、日本は世界14位・エール大調査(13:07)

 イスラエル国防相「ハマス、テロ再開なら指導者殺害も」(12:26)

 ローザンヌ国際バレエコンクール、16歳の森さんが入賞(12:18)

 米産牛輸入、再開前に現地調査せず・閣議決定守らず(12:15)

 自治体の建築確認審査、4市区で「重大な問題」・国交省(12:06)

 厚労省、脱法ドラッグ業者を初告発・警視庁が捜索(11:57)

 米国産牛肉輸入再開で閣議決定内容守らず・農水相認める(11:46)

 厚労省、脱法ドラッグ業者を薬事法違反容疑で刑事告発(11:31)

 日経平均、大幅続伸・上げ幅一時300円に迫る(11:27)

 東証、新型清算システムが稼働・処理能力拡大容易に(11:24)

 12月の自動車生産、前年比11.8%増・2カ月連続プラス(11:11)

 12月の鉱工業生産指数、1.4%上昇・過去最高を更新(11:05)

 日通、信書配達を発表・1000円超対象に2月13日から(11:00)

 金融相「投資組合、規制の外側にいることはあり得ない」(10:53)

 福岡などで児童14人にわいせつ行為、被告の男に懲役16年(10:33)

 12月の鉱工業生産、1.4%上昇・2カ月連続最高更新(10:26)

 米国務長官、ハマス主導政府成立ならパレスチナ支援停止(10:19)

 大阪市、2公園でホームレスのテントを強制撤去(10:07)

 アルセロール、ミタルの買収提案を拒否・対抗策検討へ(09:43)

 フィンランド大統領選、ハロネン大統領が再選(09:33)

 巨人の高橋由伸選手、日テレの小野寺アナと結婚(09:31)

 大証ヘラクレスの新売買システムが稼働・処理能力7倍に(09:26)

 日経平均、続伸で始まる・上げ幅200円超(09:24)

 アルセロール、ミタルの買収提案を「敵対的」と拒否(09:19)

 12月の鉱工業生産指数、前月比1.4%上昇(08:54)

 ミラノで豪華メンバーが聖火リレー・トリノ冬季五輪(08:36)

 ポーランド屋根崩落、積雪以外の原因も・救出活動ほぼ終了(07:38)

 フィンランド大統領選、現職ハロネン氏が再選(07:21)

 政府、NATOと安保連携強化・定例協議提案へ(07:00)

 金融庁と法務省、証取法の罰則強化めぐり協議へ(07:00)

 キヤノン社長に内田氏、御手洗氏会長に・経団連新体制に伴い(07:00)

 ライブドア宮内容疑者、子会社に「財務、開示するな」(07:00)

 日通、全国で信書配達・郵政独占に対抗(07:00)

 投資組合の開示強化・会計基準委が議論開始へ(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ネット証券:主要5社が最高益 4〜12月

 コンピューティング

 残虐ゲーム:隠し性描写でメーカーを提訴 ロス市

 AQインタラテクィブ:実録鬼嫁日記、PSPで2月に発売

 キヤノン:次期社長に内田専務昇格を内定 御手洗氏、経団連会長就任で

 PSP:韓国旅行で翻訳ゲームレンタル SCEとJTB

 ソニー:30ギガHDD搭載ハンディカム発売

 松下電器産業:頑丈なノートパソコン発売

 ディー・エヌ・エー:差し押さえ品をネット・携帯でオークションに

 ボーダフォン:4倍文字ケータイを発売

 米グーグル:中国向けサイトの「検閲」問題で釈明

 上村愛子:ブログで「さあいくぞ」 エキサイトCM出演

 ソリューション

 迷惑メール:全体の2割が中国から発信 米国は減る

 ストリーミング:電話で音声コンテンツを作成するサービス

 東証:決済用の新システム稼働

 ゲーム展示会:世界各国の300点、ユニークな囲碁を紹介−−東大阪・大商大

 時雨殿:小倉百人一首の体験型施設、嵐山にオープン−−京都・右京区


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ポーランドの展示会場、雪の重みで屋根崩落 消・融雪技術に注目

 大阪国際女子マラソン 日東電工が単独協賛 社員総出、高まる一体感

 婦人服 セレクトショップで攻勢 百貨店 高島屋6店、三越は拡充

 キルギスで石油・天然ガス生産 ガスプロムが現地合弁設立へ

 知財権で緊張高まる 米国要求に中国ゼロ回答

 「風水」が大流行 公金流用の自治体・官公庁も

 郵政、全日空の貨物運航会社 日通、商船三井も参加

 三菱マテが管理組合と合意 大阪の複合施設 土壌汚染対策工事

 PALTEK 米半導体と販売提携

 GDH 韓国にアニメ制作会社

 シンクレイヤ 「ダイキャストBOX」開発

 船井財産コンサルタンツが不動産格付け新会社

 ゼンケンオール 全研を完全子会社化


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ネット経由の番組、著作権処理簡素に 法改正を政府提言

 ネット経由の番組、著作権処理簡素に 法改正を政府提言

 「有害サイト」削除に新指針 総務省が検討

 ケータイで改札通過 JR東の「モバイルスイカ」始まる

 ソニーがHDD内蔵型ビデオカメラ 7時間以上撮影可

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの充電いろいろ

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 ソニー株が急騰 720円高、値上がり率で東証トップ

 日立、宮崎にプラズマ新工場建設へ 1千億円規模投資

 2枚連写で失敗無くす 富士写真フイルムが新デジカメ

 シャープ、フルハイビジョン対応の新型液晶TV発売へ

 薄型テレビ、ブラウン管を抜く 05年国内出荷台数

 ネット・ウイルス

 ネット経由の番組、著作権処理簡素に 法改正を政府提言

 「有害サイト」削除に新指針 総務省が検討

 選抜「ダミー出場校」を誤って掲載 毎日新聞がおわび

 ネット証券、各社とも大幅な増収増益 四半期決算

 中国で発行停止、編集長の抗議文が米サイトに

 任天堂が「DS」の小型版発売へ

 ウィンドウズ設計情報の一部公開へ 制裁回避にMS

 三洋電機半導体子会社、栃木の工場を閉鎖方針

 「日本の相殺関税は不当」 韓国がWTOに提訴へ

 ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝 大人向け後押し

 ケータイで改札通過 JR東の「モバイルスイカ」始まる

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 携帯電話に音楽番組を無料配信 USEN

 eビジネス情報(提供:BCN)

 日本ビクター、デジタルハイビジョン対応のHDD-DVDビデオレコーダー

 BCN、ITジュニア賞を創設し第1回表彰式、若き「エンジニア」に大きな拍手

 MCJ、最新デュアルコアCPUとチップセット搭載した高性能デスクトップPC

 日刊工業新聞ニュース

 SCN、ブログの話題を関連図で表示−サービスへ試験開始

 東芝プラントシステム、東京海洋大と廃食油から発電用燃料

 レモン社、ツァイスのガラスレンズその場でメガネに加工

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 コニカミノルタ、国内全会社でISO14001のグループ統合認証を取得

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 日本大昭和板紙、燃料を重油から都市ガスへ転換しCO2を2.7万トン削減へ

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 東京都、環境金融シンポジウムを開催

 日経エコロジー

 サイボウズがWebベースのRSSリーダーを提供開始、同社初の無償サービス

 誰も得をしない「Windowsソース・コード開示ライセンス」

 利便性を下げずにWebサイトの偽証対策を強化、ヤフーと産総研

 NTTコム、IIJのインターネットVPNをOEM提供開始

 米Oracleのセキュリティ・パッチ、大きな“穴”を放置

 日通が全国規模の信書便サービスを開始、航空機利用で翌日配達

 「犯人の写真送ります、心当たりは?」、大学生狙った悪質メール出回る

 銀行のIT投資復活でSE不足深刻、三菱東京UFJ銀のシステム統合にも影

 ホンダ、パソコン利用したオートバイ・シミュレータを発売

 読売新聞サイト、夕方のニュース番組をビデオでポッドキャスティング

 オープンソース・ソフトの流用を検出するツール、バイナリの検査も可能に

 森永卓郎:ハト派とタカ派で政界再編を! 玉虫色の民主党憲法案に問題あり

 時速500kmの未来列車“エアロ・トレイン”、リニアより安全・低コスト期待

 ライブドア問題:株式分割と投資組合使ったトリックはなぜ見過ごされたか

 人類の歴史も変えた野菜たちの“生き様”

 テレビ局Webサイトの訪問率トップはNHK

 機密の部分的な流出を検出できる情報漏洩対策装置、マクニカネットワークス

 「オープン化」など多様化するソフトウエア特許戦略、金沢工大・加藤教授

 日経BP知財Awareness

 スキャナーのCCDとCISの違いは?

 私はこの日を待ってたの! 使ってみました「モバイルSuica」

 デジタルARENA

 実戦テク:マイ ネットワークのコンピュータ一覧にパソコンを表示させない

 デジタルARENA

 直木賞作家が自ら朗読、書き下ろし電子書籍「クラスメイト」配信開始

 デジタルARENA

 失敗しない!パソコンの買い方Q&A〜テレビ機能編

 日経ベストPC+デジタル

 「Becky!」に不具合、あて先とは異なるアドレスへメールを送る可能性

 継続の効果が出始めたNEDOマーケティング支援活動

 ベクターがオンラインゲーム事業に参入、韓国製ゲームを独自運営

 社会構造の変化がSOAの需要を拡大、SAPジャパンがソフト2けた成長見込む

 オープンソース全文検索システム「Namazu」、1年9カ月ぶりの新版

 東証の新システムが稼働、動作は「順調」

 コンビウェルネス、機械に合わせて動く高齢者向けトレーニングマシン

 ボーダフォンが関西で7時間近い通信障害、2G携帯が利用不能に

 松下電器、シンクから離して設置できるアルカリイオン整水器

 ブラザー、データをダウンロード購入できるキャラクター刺しゅうミシン

 Nokia社の10月〜12月期は増収減益、携帯電話機の出荷伸びるも価格低下

 日経エレクトロニクス

 沖電気は半導体部門で約10億円の赤字、通期見通しは立たず

 日経エレクトロニクス

 ケンウッドは増収増益、年末にカー・オーディオ投入の戦略が奏功

 日経エレクトロニクス

 「赤外線リモコンより長持ち?」、米メーカーが微弱無線チップ

 日経エレクトロニクス


IT media

 開発者が語る“ポストWinny”

 Microsoft、XBox 360核に「iPodキラー」を検討中?

 あなたの検索履歴が司法当局に送られる日

 Google Toolbar最新版が登場

 [WSJ] MSのソースコード開示、「問題あり」とEU

 Freescale、新しいトランジスタ設計で前進

 偽サーバはそれと気付かせる――ヤフーと産総研が新たな認証技術を共同研究

 (Enterprise)

 rootkitがBIOSを狙う――セキュリティ専門家が警鐘

 (Enterprise)

 ソフトバンク「日本サイバー大学」設立へ 福岡市が特区申請

 「ランス・アームストロング」ノートPC、がん撲滅基金200万ドルを集める

 現実的な理想主義

 (Enterprise)

 三菱電機、996グラム/7時間駆動の軽量ノート「apricot AL」

 (PCUPdate)

 メガネ眞鍋はライブドアより強かった

 AOLユーザー標的のフィッシング詐欺で逮捕

 ゲイツ氏、結核対策に9億ドル拠出を表明

 3Com、新社長兼CEOを任命

 HP、VignetteのCEOをソフト責任者に起用

 AOL、ブロードバンドサービスの提供拡大

 GTAのわいせつシーン問題で市がTake-Twoを提訴

 シリコンバレー網羅する無線ネットワーク構築へ

 X1900登場でかいま見えた、真のヘビーゲーマーが“大人買い”する理由

 X1900売れてる

 512MB AGPモノ

 BTXにちょっと近づくヤツ

 今週も楽しくジャンクねらい

 (PCUPdate)

 「mixiじゃダメなの?」にどう答える――地域SNSの意味

 「写真の原点」「需要がある限り」──富士写、コダックは銀塩継続

 「3DMark06」のツボを押さえる

 (PCUPdate)

 Intelとコンソシアム、Itanium支援に100億ドル投入

 エプソン、最終赤字に転落へ 電子デバイス再編

 液晶がブラウン管抜く 2005年テレビ出荷

 Intel乗り換えでMacが狙われる?

 料金据え置きで通信速度を3倍に――ウィルコム

 (Mobile)

 MS、RSS双方向機能強化に向けたSSE改訂版をリリース

 「100ドルノートPC」を国連が支持

 MTV、iTunes Music Storeに「サウスパーク」ほか番組提供開始

 Microsoft増収増益

 SkypeがDoS攻撃の格好の土台に――専門家が警鐘

 (Enterprise)

 ChoicePoint、個人情報流出事件で1500万ドルの罰金

 EMC、「1台1ペタバイト」のストレージ発表

 BlackBerry禁止命令めぐり2月24日に審問

 Nokia決算は増収減益

 世界携帯電話出荷、過去最高に

 「LinuxはGPL 3に切り替えない」トーバルズ氏が表明

 (Enterprise)

 Yahoo!とLinksys、ステレオへの音楽転送で提携

 AMDのシェアが20%を突破

 ソニー、通期予測を上方修正 700億円の最終黒字に

 PGP再び――米PGP Corporationが日本法人設立

 (Enterprise)

 ソニー出井氏、ライブドア平松社長にメッセージ

 ライブドア株売買高が大幅減

 ソニー、国内カーナビからも一時撤退

 NECの第3四半期はPCが好調

 mixi運営会社が「株式会社ミクシィ」に

 ソニー「QRIO」新規開発を中止

 気に入らないサイトを“攻撃”できるWebサイト

 ニンテンドーDS上位モデル「ニンテンドーDS Lite」3月2日発売

 (Games)

 Yahoo!&リクルートの旅行サービスが本格スタート

 [WSJ] 「次世代DVD標準」争いに備え、かつてのベータ対VHS戦争から学べることは?

 現地発「Googleサーバの中国移行とその影響」

 (PCUPdate)

 ソフマップ、秋葉原などで8店舗を閉店

 ネットは「リアルのきずな」を強くする――Pew調査

 オリンパス、背面液晶でフレーミングできる新世代デジ一眼「E-330」

 (LifeStyle)

 ライブドア証券で処理遅延 ライブドア株注文急増で

 国内初、スパイウェア作成者逮捕 ネット銀不正送金で

 Wal-Mart、自社音楽ストアでオリジナルのスタジオライブを提供

 ゲームで子どもの肥満対策、米州がダンレボ導入

 Dell会長、AMDプロセッサ採用の可能性を肯定

 IBM、音声認識を大幅改良

 スパイウェア対策を備えたNetscape 8.1リリース

 SAP増収増益

 Microsoftとワシントン州、スパイウェア業者を摘発

 Oracleパッチの早急な適用を――Gartnerが勧告

 IBM、CIMS Labを買収

 なりすましの苦情、年間25万件に――FTC報告書

 ドメイン不法登録の苦情が増加――ソニエリやマドンナが被害に

 MS、Windows Serverのソースコードをライセンス

 Intel、45nmプロセスのチップ製造に成功


MYCOM PC WEB

 Nokia、2005年第4四半期は携帯電話機販売増も、価格下落で減益に [22:13 1/30]

 ATOK Business Solution 辞書配信システム IV - 漢字変換でビジネス効率化 [21:04 1/30]

 e-文書法対応ソリューションの有効性を確認 - NTTデータらがプロトタイプ [21:04 1/30]

 【コラム】ライトニングJava 第34回 アスペクト指向(2) - 横断的関心事を知る [20:26 1/30]

 NEC、中小企業向けシステム運用管理ソフト「WebSAMオフィススイート」発表 [20:20 1/30]

 オープンソースの全文検索システム「Namazu 2.0.15」がリリース [20:18 1/30]

 Mac版Internet Explorerの終焉 -1月31日付でダウンロード提供を終了 [20:18 1/30]

 "ごくせん"日テレ、"電車男"フジがNHKに迫る--キー局サイト2005年度リーチ [19:54 1/30]

 オリンパス「E-330」 - 液晶を見ながら撮影できるデジタル一眼

 カシオ「EXILIM ZOOM」 - 1,200cd/m2の高輝度液晶を搭載

 富士フイルム「FinePix」 - 基本機能を強化

 松下「LUMIX FZ7 / LZ5」 - さらに高機能になった定番機

 三洋「Xacti」 - 世界最小ハイビジョン対応ムービーカメラ

 コダック「V570」 - 2つのレンジで広角ズーム実現のコンパクト機

 CES 2006レポート - コンパクトデジカメラッシュ、家電化したカメラ

 "ごくせん"日テレ、"電車男"フジがNHKに迫る--キー局サイト2005年度リーチ [19:54 1/30]

 AFP Color Consortium、高速カラー印刷のアーキテクチャを公開 [17:49 1/30]

 【コラム】理系のための恋愛論 第198回 彼女ができないのは理想が高すぎて? [23:35 1/27]

 1月19日〜1月25日のアクセスランキング - 事業展開に悩むカメラメーカー各社 [22:33 1/27]

 PC/TV/デジカメなどの米家電市場が好況 - 2006年も財布のひもは緩みそう… [19:30 1/27]

 Nokia、2005年第4四半期は携帯電話機販売増も、価格下落で減益に [22:13 1/30]

 ATOK Business Solution 辞書配信システム IV - 漢字変換でビジネス効率化 [21:04 1/30]

 e-文書法対応ソリューションの有効性を確認 - NTTデータらがプロトタイプ [21:04 1/30]

 【コラム】ライトニングJava 第34回 アスペクト指向(2) - 横断的関心事を知る [20:26 1/30]

 NEC、中小企業向けシステム運用管理ソフト「WebSAMオフィススイート」発表 [20:20 1/30]

 オープンソースの全文検索システム「Namazu 2.0.15」がリリース [20:18 1/30]

 【レポート】ITRSロードマップとIntelの45nmプロセスの発表 [17:35 1/30]

 三菱、996g・7時間駆動のモバイルノートPC発表 - 「apricot」シリーズから [17:13 1/30]

 Windows互換の「ReactOS」、開発一時停止へ --Wineの開発計画にも影響? [15:46 1/30]

 サン、J2SE 5.0/Solaris 10対応の新資格受験提供へ [14:57 1/30]

 【レビュー】待ちに待ったNano-ITX、新次元の超小型マザーボードを試す [14:16 1/30]

 Western Digital、WD Caviar SE16シリーズの500GBモデルを発売 [21:08 1/27]

 AMDの2006年は? - 64bit・デュアルコアでVistaを待つ [15:46 1/27]

 各社がRadeon X1900グラフィックスカードを発表 [14:13 1/27]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第147回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(108) [18:41 1/26]

 Mac版Internet Explorerの終焉 -1月31日付でダウンロード提供を終了 [20:18 1/30]

 レノボ、オフィス向けデスクトップPC「ThinkCentre E50 Small Desktop」発売 [23:55 1/27]

 【レビュー】初のワンセグ対応ノート「VAIO Type T 2006春モデル」を試す [23:23 1/27]

 エレコム、使い分ける盗難防止用セキュリティロック--12種類を一斉発表 [22:37 1/27]

 【特別企画】「StarForce」などの最新プロテクトの仮想化を追加。CD仮想化ユーティリティーの限界点を超えた最新版登場! [14:25 1/27]

 日立、DVDビデオカメラの2006年モデル「Wooo」シリーズ3機種発表 [18:30 1/30]

 ペンタックス、CCD移動型手ぶれ防止機能を搭載したOptio A10を発表 [18:09 1/30]

 ペンタックス、レンズ交換式デジタル一眼レフデジカメ *ist DL2を発表 [16:56 1/30]

 【レビュー】ニコンファン待望のアッパーモデル「Nikon D200」 - D70ユーザーが見たD200 [15:35 1/30]

 アイ・オー、10万円台前半で32V型の液晶テレビを発表 [13:45 1/30]

 Native Instruments、多数のソフトシンセを統合管理できる「KORE」を発表 [13:44 1/30]

 メイド喫茶にレボギャルがやってきた - 革命シリーズがもらえるイベント開催 [19:07 1/30]

 Albatron特製iPod nanoで盛り上がった土曜の秋葉原 [19:42 1/28]

 Radeon X1900搭載カードが各社から一斉に発売、ほかHDDやM/B新製品など [1:03 1/28]

 冷却関係の新製品登場は春の息吹き? NDAS技術を採用したHDDケースも [0:52 1/28]

 【連載】決め打ち千本ノック 第50回 雪かきはちゃんとしておこう [0:35 1/28]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 サイボウズ、ソーシャルタギングに対応した RSS リーダー「Feedpath」を提供

 読売新聞、テレビニュース番組をビデオポッドキャスティングで配信開始

 ブロガー向け商品

 印刷業界団体、高機能印刷アーキテクチャの新規格を公開

 Informatica、データ品質管理ソフトウェア会社を買収

 IBM、メインフレーム『System z9』を強化する製品を発表

 Microsoft、ネット技術に特化した研究機関『Live Labs』を設立

 なぁなぁの見える化

 ヤフーと産総研、「Yahoo!オークション」での犯罪防止技術で共同研究

 米司法省、海賊版ソフト配信容疑で新たに10人を起訴

 日立情報シス、「Sterling Integrator」で金融向け B2B ソリューション

 オンライン詐欺、報告件数は減少も被害額は増加

 ■Webファイナンス

 SAP ジャパン、「業界標準」ビジネスアプリベンダーへ

 米国 PGP、日本法人を設立

 Microsoft の2005年10-12月期決算、売上は予測に届かず

 ■Webマーケティング

 NHK Web ページは年間通じて高視聴率

 CGM 系情報メディアの信頼度は低い、信頼されるものは新聞・ラジオ・企業サイト

 なぜ、日本のBtoBマーケティングはうまくいかないのか?

 FeedBurner Japan、RSS トラフィック測定・管理サービスを無償提供

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 アビーム、日本版 SOX 法対応の内部統制ソリューションパックを提供

 日立情報システムズ、日本版 SOX 法に対応した「内部統制ソリューション」を開始

 CA と ISS、包括的なパッチ管理ソリューションで協業

 組織内に点在するシステムのユーザー ID を一元管理するソリューション

 PortAuthority、機密情報漏洩防止ソリューションの新版発表

 スカイウェイブ、VoIP コンポーネント「TalkAgent」の販売を開始

 情報漏えい防止ソフト「時限くん」、最新版で大規模環境にも対応

 日本オラクル、コンプライアンスアーキテクチャを発表

 ■デベロッパー

 効率的なデータキャッシングでASP.NETのパフォーマンスを改善する

 Visual Basicでの乱数生成を検証する

 カスタムプリントプロセッサで印刷機能を強化する

 フェッチ機能付きのコントロールの作成

 ■携帯・ワイヤレス

 『iPod』に対抗、Microsoft が音楽プレーヤーを開発?

 NTT ドコモ、「おサイフケータイ」の契約数が1,000万を突破

 PEST 分析

 ファイルメーカー、PDA 向け FileMaker 製品を発表

 ■Linux Today

 64bit SUSE 10 レビュー

 db4o、RDB と相互に同期できるレプリケーションシステム

 Eclipse 用ソースコードを自動生成するプラグインソフトウェア群


RBB TODAY

 GyaO、人気格闘アニメ「グラップラー刃牙」の配信を開始

 ヘビームーン、iPod(5G)用シリコンカバー「Loop G5」

 リュ・シウォンが修道士に! ShowTimeが「彼女はボス」を配信

 ソフトバンクが「日本サイバー大学」について特区申請〜すべての講義をインターネットで

 サイボウズ、Webブラウザ上で利用できるRSSリーダサービス「Feedpath」を開始

 D&M、マランツブランドのプロ向けポータブルデジタルオーディオレコーダー

 三菱電機、省エネと996gに軽量化したビジネス用モバイルノート2機種

 ベクター、オンラインゲーム事業に参入。MMORPG「MicMac ONLINE」を開始

 RCISとヤフー、ネットワークセキュリティ技術の共同研究で合意

 グランドチェイス、「カゼアゼ編」の最終クエスト追加などアップデートが実施

 NEC、高速路線バスの車内から無線ブロードバンド接続の実証実験を開始

 読売新聞社、TVニュース番組を無料配信する「読売ニュース ビデオポッドキャスト」を開始

 インターネット上のバーチャル大学「e-college」が2/1オープン

 GDC 2006に「おいでよ どうぶつの森」の江口氏や「N3」の水口氏などが登場

 BIGLOBE、TVアニメ「新造人間キャシャーン」の無料配信スタート

 J:COM、05年末の総加入世帯数は213.6万世帯、インターネットは91万世帯

 シグマ、デジタル専用大口径標準ズーム「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」キヤノン用発売日決定

 ラグナロクオンライン、ほかのパーティーのメンバーを脱退させられる不具合。攻城戦に影響

 山本晋也のランク10国「女性ブロガー直撃リポ」〜ニューハーフや美脚キャバ嬢など

 NHK、年間平均14%でTV局Webサイトのリーチ率トップに〜ネットレイティングス調べ

 東映特撮アニメアーカイブス on フレッツがリニューアル。「スラムダンク」等11タイトル配信

 4th MEDIA、モーツァルト誕生250年を記念したNHK番組「毎日モーツァルト」をVOD配信

 打楽器×タップ×神社の異色コラボ実現! エブリン・グレニーの映画「Touch The Sound」ヒット祈願

 [FREESPOT] 京都府 Mチャンネルのアクセスポイントを追加

 [NTT西 フレッツ・スポット] 静岡県と三重県内の4か所でサービスを開始

 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.19

 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.18

 ペンタックス、手ブレ補正搭載の800万画素コンパクトデジカメ「オプティオA10」

 パイオニア、風呂で使えるポータブルスピーカーに吊り下げタイプの新製品

 GyaO、2003年6月開催のKICK THE CAN CREWライブ映像を公開


インプレス Watch

 玄人志向、4台のHDDを搭載可能なUSB外付けケース「玄蔵X4」

 D&M、マランツブランドの24bit/96kHz対応レコーダ−CFカードにMP3/WAV(リニアPCM)録音可能

 サイボウズ、RSSリーダーやソーシャルタグ機能を備えた「Feedpath」

 J:COM決算、HDD搭載STBはW杯までに全国提供予定。総加入世帯数は213万に

  ケータイ新機能チェック LISMOで始める音楽ケータイ

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 サイボウズ、RSSフィードをより効率的に利用できるWebサービス「Feedpath」

 「日本市場で一番愛されるx86サーバーを目指します」−日本HP

 SAP、2006年の戦略を発表−日本企業の変化は大きな好機

 Infostand海外ITトピックス 米Googleが当局の検索情報開示要求を拒否、その真意は?

 玄人志向、4台のHDDを搭載可能なUSB外付けケース「玄蔵X4」

 ENERMAX、ノイズレベル17dB以下の電源

 アスク、Sapphire製のAGP対応「Radeon X1600 Pro/X1300」

 笠原一輝のユビキタス情報局Viiv PCを自作する〜Viiv専用コンテンツの現状と課題

 ペンタックス、Optio SV/SVi用新ファームウェアを公開〜インターバル撮影時の測光性能を向上

 ソニー、「サイバーショット DSC-R1」デジタルフォトセミナーを開催〜大判CCD搭載機でワンランク上の表現を

 ノーリツ鋼機、直営プリントサイト「fotofoo」をスタート

 実写速報トキナー AT-X 840 D〜コンパクトな超望遠レンズがデジタル対応でリニューアル

 RADEON X1900正式発表で製品が続々登場、XTXに人気集中

 ULiチップセットでSLI対応のSocket 939マザーが近日発売

 ATXとSFXの両電源に対応したAbee製タワーケースが発売

 D&M、マランツブランドの24bit/96kHz対応レコーダ−CFカードにMP3/WAV(リニアPCM)録音可能

 COWON、MPEG-4対応「iAUDIO U3」の最新ファーム−起動時に止まる不具合を修正。FMラジオに新機能

 J:COM、大幅増益の2005年度決算を発表−DVR、HD、VODでデジタル化を推進

 [週刊] デバイス・バイキングデジタル放送対応のネットワークプレーヤーDTCP-IP対応の新“ルームリンク”ソニー 「VGP-MR200」

 SCEJ、人気パズルとミニゲームをカップリングPSP「I.Q Mania」、「XIコロシアム (サイコロシアム)」、「ボンバーマン 爆風戦隊 ボンバーメ〜ン」

 コナミ、劇場版クレイアニメを忠実に再現!PS2「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」

 被害を最小限に押さえて出口を目指せ!SCEJ、PSP「レミングス」

 ピックアップ アーケード「機動戦士ガンダム 0079 カードビルダー」【連載第1回】プレイの手順とゲームの基本を解説

 都営地下鉄で地上デジタル放送の実験開始

 4冊の辞典検索が可能なiアプリ「旺文社携帯電子辞書」

 IndexMM、リバプールFCとライセンス契約締結

 ケータイ新機能チェック「モバイルSuica」のはじめかた

 サイボウズ、RSSリーダーやソーシャルタグ機能を備えた「Feedpath」

 産総研とヤフー、フィッシング詐欺の被害を防ぐ認証技術の共同研究を開始

 日本IBM、P2Pソフトで顧客情報を“公開”

 【新連載】今日から始める! Web 2.0超入門講座 〜初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべて

 J:COM決算、HDD搭載STBはW杯までに全国提供予定。総加入世帯数は213万に

 NEDO、異なるネットワーク間での相互接続など情報家電技術の実証実験

 サイボウズ、RSSリーダーやソーシャルタグ機能を備えた「Feedpath」

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その64「ActiveX DocumentとActiveX Controlの違いと共通点」

 明朝体とゴシック体が用意されたフリーの外字フォント「外字神社フォント」

 Pocket PCをパソコンのリモコンやタブレットとして利用可能にするソフト

 ヒューリスティックエンジン搭載でフリーのウイルス対策ソフト“AntiVir”v7

 【週末ゲーム】 第254回:ファンタジー2D格闘「LIGHT DESTINY」 7人の個性的なキャラが織りなす熱いバトル


ASCII24

 三菱電機、重量が996gのビジネス向けモバイルノート“apricot AL C”2モデルを発売

 カノープス、コンポーネント入力に対応したアナログ⇔DVコンバーター『ADVC-700』を発売

 ノキア・ジャパン、Bluetooth搭載のハンズフリーカーキット『Nokia Advanced Car Kit』を販売

 ブラザー工業、ダウンロードした刺しゅうデータを利用できるソーイングステーション『Innovis P100α』など3機種を発売

 日本ビクター、HDV入力端子とデジタルハイビジョンチューナーを搭載したHDD&DVDレコーダー『DR-HD400』など2モデルを発売

 NTT Com、インターネットVPNサービス“OCN-SMFサービス”の提供を開始

 NEC、高速バスからのブロードバンドインターネット接続で実証実験

 408kbpsの高速通信規格も登場!――ウィルコム、データ通信サービスの高速化/快適化プランを発表

 京都大学や関西電力など、3次元ビデオ映像の公開配信実験を開始

 JPNIC、“日本ENUMトライアル”用の番号登録を25日に開始

 テクノロジー/デバイス

 日本シーゲイト、垂直磁気記録のHDDを出荷開始――2.5インチで最大160GBに

 ピクセルシェーダーを一気に3倍増!――ATI、デスクトップパソコン向けハイエンドGPU“Radeon X1900”シリーズを発表!

 富士通、デジタル一眼レフカメラ向け画像処理システムLSI『MB91680』を発売

 オーセンテック、TPM 1.2対応の世界最小指紋センサー『EntrePad 1610』を発表

 スパンションジャパン、携帯電話向けの高速なNOR型フラッシュメモリーと、NOR型とORNANDフラッシュメモリーを組み合わせたマルチチップパッケージを発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 マグノリア、データ復旧/削除ソフト『データ復活/完全削除3』を発売

 NSS、非定型レイアウト対応の統合組版ソフトを開発――プロレス雑誌『月刊ゴング』の編集部ですでに稼働中

 ジャストシステム、『ATOK Business Solution 辞書配信システム IV』を発売――サーバー導入支援ツールを搭載

 イーフロンティア、2年間のアップデートサービスを提供するセキュリティー対策ソフト『ウイルスキラー2006』を発売

 アイフォー、はがき作成ソフトの春バージョン『筆王2006春 for Windows』を発売

 サービス/コンテンツ

 サイボウズ、同社初の無料サービスとしてWeb 2.0型ネットサービス“Feedpath”を提供開始

 NTT西日本、ワイヤレスブロードバンドルーター『Web Caster WLBARGSFワイヤレスセット』に不具合――新ファームウェアの提供を開始

 ビックカメラ、店舗の“ビックポイント”とネットショッピングの“ネットポイント”を全店舗で一本化

 NTT Com、IP-VPNサービスで低価格メニュー“IP-VPN ヤマハパック”を提供

 ウェブルート・ソフトウェア、“スパイウェア相談センター”を開設

 マーケット/カンパニー

 SAP、2006年度の戦略説明会を開催――「スピードとパッション」を持って2005年の成長を継続

 日本HP、エンタープライズ向けサーバー/ストレージ事業の2006年度事業戦略説明会を開催――日本市場に根ざしたグローバル企業として国内ナンバー1を目指す

 ソニー、QRIOの新規開発を中止

 ソニー、2005年度の業績見通しを上方修正――円安やエレクトロニクス分野の好調などで

 米PGP、日本法人を設立

 ソフトバンク、インターネットを利用した通信制の4年制大学“日本サイバー大学”を特区申請

 走れ燃料電池たち!! バイク、原動機付き自転車に移動カフェまで――FC EXPO 2006”会場レポート Vol.2

 水素を見つけ出せ!! 四国総合研究所の“水素ビジュアライザー”――“FC EXPO 2006”会場レポート Vol.1

 今年は燃料電池自動車/バスの試乗会も開催!!――燃料電池の最新事情を知る専門展示会“FC EXPO 2006”開幕

 キヤノンシステムソリューションズとソニックウォール、URLフィルタリング・アプライアンス『GUARDIANBOX URLFilter』の共同説明会を開催


Last Update : 2006/01/30 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る