News Catcher (2006年09月10日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/09/11へ ] このページ:2006年09月10日 [ 2006/09/09へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 両陛下、新宮さまと初対面…花かごにベビーシューズ

 秋篠宮家 男児ご誕生

 名阪国道でトラック逆走、5台事故で2人死亡1人重体

 大阪拘置所汚職、組長の内妻を車贈った贈賄容疑で逮捕

 専門学校生を住居侵入で逮捕、付近では婦女暴行4件

 サケ密漁の監視員、抵抗され腹を刺され重傷…北海道

 飲酒・人身事故の姫路市職員、免職決定…市長も減給

 下りカーブで立木に激突、自転車レース出場の男性死亡

 オットセイなぜ川上る、埼玉・川越で捕獲…動物園へ

 神戸製鋼、クボタ下して今季初勝利…ラグビー

 慶大と法大が連勝で勝ち点…東京六大学野球

 白鵬サバサバ、苦笑い…綱取り2場所連続の黒星発進

 阪神、福原の2試合連続完投勝ちで横浜を破る

 巨人、二岡の一発で6月以来の4連勝…ヤクルト下す

 ヨット470級世界選手権、吉迫・大熊組2位スタート

 日本ハムがプレーオフ進出…3チーム出そろう

 JOMO、富士通、デンソーが連勝…女子バスケ

 三菱東京UFJ銀、全支店に「顧客満足予算」

 特例高金利2年短縮、貸金業規制法改正決着へ

 公共工事の一般競争入札、金融機関の保証が必要に

 ファン向け動画番組、テレビ電話に配信へ…NTTなど

 JR東の旅行積み立て「びゅうプラン」、募集終了へ

 地方税滞納帳消し、年平均2086億円…3割は時効

 安倍氏、官邸に若手・中堅登用…下村・世耕氏ら有力

 日比経済連携協定を締結…看護師など条件付き受け入れ

 党員票を狙え!3陣営の奪い合い激化

 総裁選各候補の政権構想、「論評に値しない」と小沢氏

 ASEMが印パなど加盟承認へ、45か国・機関に

 EU、対中武器輸出禁輸を維持へ…中国と首脳会議

 中国・温家宝首相、イラン核問題で制裁に反対

 国連、反テロ決議採択…定義なく乏しい実効性

 陳総統辞任を要求、台北で9万人座り込み

 金獅子賞に中国作品「三峡好人」…ベネチア国際映画祭

 大友克洋監督の「蟲師」、ベネチア映画祭で上映

 桂春菜さん、三代目桂春蝶襲名へ

 「他の論文にも不備?」阪大大学院の調査拡大

 情報収集衛星、11日に打ち上げ…天候回復と判断

 米シャトル打ち上げ、新たな太陽電池パネル取り付けへ


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 欽ちゃん球団:リストラ発表 40選手中、16選手が退団

 殺人:母親が中2長女の首を絞め 無理心中か 兵庫・伊丹

 平山相太:FC東京が加入を発表…「同年代の選手多い」

 皇太子ご一家:大相撲秋場所の初日を観戦 東京・国技館

 紀子さま:両陛下がお見舞い、誕生したお子さまと初対面

 6棟全焼:男性が軽いやけど 埼玉・本庄

 紀子さま男児ご出産

 パキスタン地震の写真報道 新聞協会賞に

 斉藤まりあアナ:妊娠!…

 ゴマキ:韓国進出“女性…

 皇太子ご一家:大相撲秋…

 殺人:母親が中2長女の首を絞め 無理心中か 兵庫・伊丹

 6棟全焼:男性が軽いやけど 埼玉・本庄

 紀子さま:両陛下がお見舞い、誕生したお子さまと初対面

 交通事故:オートバイががけ下に転落、会社員死亡 奈良

 皇太子ご一家:大相撲秋場所の初日を観戦 東京・国技館

 東京六大学野球:法大、慶大が勝ち点 2回戦

 欽ちゃん球団:リストラ発表 40選手中、16選手が退団

 J1:浦和が大宮を降し3位を守る 第22節第2日

 J1:浦和が埼玉ダービー制す 大宮は反撃も及ばず

 J1:鹿島が先制、逃げ切る 京都は攻めが甘く3連敗

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 自動車:フィリップ組が今季初V スーパーGT第7戦

 エアギター:日本人タレントが優勝 世界選手権

 ベネチア映画祭:金獅子賞に中国作品「三峡好人」

 SMAP:「15周年」国立で空飛んだ

 斉藤まりあアナ:妊娠!今月で担当降板

 育児休業:取得の国家公務員、男性は1%

 医療ミス:人工呼吸器作動、検査後にスイッチ入れ忘れる−−富山赤十字病院

 薬害C型肝炎訴訟:命のハンカチ、つなげて2000枚−−訴訟支援

 SPコード:喜ぶ視覚障害者 「処方せん読めず誤飲」減少期待

 ゆらちもうれ:第69回 荒れ放題の休耕地 NPOが緑あふれる畑に 東京・町田

 OAP土壌汚染:基準値の410倍のセレン検出 大阪

 情報収集衛星:打ち上げ、11日午後に延期 JAXA

 琵琶湖:深層で進む「富栄養化」 生態系急変の恐れも

 スペースシャトル:アトランティス打ち上げ NASA

 富山赤十字病院:医師、人工呼吸器のスイッチ入れ忘れる

 公選法違反:和歌山市長選巡り市長公室長らを送検へ

 自民総裁選:ネット調査…人気で安倍氏、変わらぬ優位

 自民総裁選:ネット調査…政策への支持は今ひとつ

 防衛庁:新「軍人恩給」を検討 退職自衛官、年金に上積み

 自民総裁選:「小泉・安倍」勝利宣言 首相が支持を表明

 みずほCB:韓国大手2行と提携 アジアへの拡大目指す

 日比EPA:フィリピン、一層の労働市場開放を期待

 日比EPA:看護師など受け入れへ 人数枠盛られず

 米大統領:フォード会長に電話 支援消極的の批判かわす?

 G20:ラウンド再開目指し閣僚級会合 ブラジル

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 スーダン:スパイ容疑の米記者釈放

 EU財務相非公式会合:為替は「無秩序」とけん制

 ミャンマー:国民会議、10月10日に再開

 韓国:ヘルシンキでEUと首脳会議

 パキスタン:カーン博士、前立腺がん手術成功

 English

 Mainichi Daily News

 Imperial Couple greet newborn grandson for first time

 JAXA postpones launch of third intelligence-gathering satellite due to bad weather

 Japan must support working women from overseas

 CowParade 'mooves' into Tokyo

 Couple wed atop Nagoya TV Tower

 園芸ライフスタイル誌「PLANTED」創刊 編集長はいとうせいこう氏

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 390円でエコ宣言!MOTTAINAIサンクスバンド

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 毎日ウィークリー おすすめする3つの理由

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 関西の教育情報

 メタボリック症候群

 台風13号が発生 フィリピンの東の太平洋上

 トラック逆走で2人死亡 三重、5台絡み4人重軽傷

 両陛下、孫と喜びの初対面 紀子さまは11日に40歳の誕生日

 手数料詐取の組幹部逮捕 コカ・コーラの自販機設置

 九州原告も全員控訴へ 薬害肝炎訴訟

 無理心中か、14歳長女死亡 母親を逮捕へ

 官民連携や実態把握が重要 都内で自殺対策フォーラム

 田んぼでオットセイ保護、川さかのぼる?  埼玉・川越

 便宜図ってもらった謝礼に… 看守に車贈った女逮捕

 姫路市職員を懲戒免職 飲酒事故、市長らも処分

 俺たちFC東京

 セ・パ交流戦勝敗表

 SANSPO.COM

 室伏が81m42で優勝 陸上世界ファイナル男子ハンマー投げ

 さいたま対決、浦和が制す サッカーJ1

 楽天 2−1 西武【プロ野球】

 巨人 1−0 ヤクルト【プロ野球】

 平山がFC東京入り 複数クラブと交渉の末

 阪神 6−1 横浜【プロ野球】

 中日 12−4 広島【プロ野球】

 宮里藍、初参戦で最年少優勝 コニカミノルタ杯

 日ハム2年ぶりプレーオフ 進出3チーム出そろう

 日本ハム 4−2 オリックス【プロ野球】

 UAEウオッチング

 イラン、EU高官が再会談 核問題、「建設的」と双方

 鉱山火災の死者25人に シベリア

 ロシア当局に拿捕の坂下船長、腰痛悪化か

 国連が仲介活動開始 イスラエル兵解放で

 「食」汚染、中国当局も危機感 発展優先“負の遺産”

 イスラエル首相、自治政府議長と会談の用意

 “ソーセージ大国”で食肉偽装 腐敗肉販売に欧州衝撃

 シャトル打ち上げ成功 宇宙ステーション建設再開へ

 3候補が街頭で支持訴え 安倍、谷垣氏がニアミス

 小泉首相、中韓首脳と接触 最後に退陣のあいさつ?

 「集団的自衛権」再考の機運 小泉首相から安倍氏へ

 「はれもの」扱いで長年放置 集団的自衛権、米批判うけ議論に

 萌えぬアキバ… 総裁候補3氏、「小泉節」に及ばず?

 日比EPA締結 外国人看護師など初受け入れ

 首相、安倍氏支持を明言 「改革の重要性理解してる」

 小泉首相、世界遺産の要塞島視察 古い大砲に感心

 ポーランドに液晶TV工場 東芝、07年稼働

 韓国大手2行と提携へ みずほコーポレート銀

 MSとアップル 携帯音楽プレーヤー対決 日の丸メーカーに存在感

 気になる商品 “プラチナ微粒子” 老化のモト除去へ決定版

 ECCがお笑い養成学校 名誉校長に横山ホットブラザーズ

 米IBM、任天堂Wii用に省電力MPU供給開始

 愛車とともに空の旅 全日空新サービス

 NY円反落 1ドル116円90銭〜117円

 ゆうゆうLife

 紀ノ川・吉野川をあるく

 「オペラ座の怪人」4千回達成 劇団四季のミュージカル

 祖父母向け「孫育て」指南 育児書やセミナー登場

 “江戸前”良質ミルク 牛乳消費拡大の切り札!?

 【週末に読む】太陽系誕生の謎へ

 【語誌ップ拾遺帳】惑星

 【この本と出会った】作家・絲山秋子 『タマリンドの木』(文春文庫)

 船井総合研究所

 丸尾カルシウム

 アルカジー・ウォリスキー氏(前ロシア産業企業家同盟会長)

 三村光雄氏(オリエント時計社長)

 高橋義直氏(元武田薬品工業取締役)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 中2長女を絞殺した疑い、母を逮捕 兵庫・伊丹

 熱海市長に斉藤栄氏が初当選

 M・シューマッハーが現役引退を発表

 高砂市長に岡恒雄氏が初当選

 早実・斎藤、11日にも進路発表

 愛子さまが初の相撲観戦

 浦和、大宮との「埼玉ダービー」制す〈J1第22節〉

 自転車レース中、木に激突し男性死亡 静岡

 日大アメフット部の故篠竹前監督のお別れの会

 日本男子、団体と個人で優勝 ゴルフ世界大学選手権

 室伏が81メートル42で優勝 陸上世界ファイナル

 逆走トラックと4台衝突、2人死亡 三重・名阪国道

 宮里優、ツアー初勝利ならず サントリーオープン

 新弟子検査に3人合格

 エチゼンクラゲ、日本沿岸で繁殖? 水産庁調査へ

 中日、6カードぶり勝ち越し〈10日のセ・リーグ〉

 伊東が4位、ハッポネン優勝 ノルディック・サマーGP

 ガ大阪ユース、初戦黒星 高円杯全日本ユース選手権

 夜空に舞う炎に1万8千人が酔いしれる 愛知・豊橋

 懐かしい光景、秋告げる稲架かけ作業 兵庫・香美町

 新型インフルエンザ、ヒト→ヒト感染想定し初訓練

 組長の内縁の妻を贈賄容疑で逮捕 大阪刑務官汚職

 日本ハム、2季ぶりプレーオフ進出 ロッテ4位確定

 ソフト斉藤和、完封で17勝目〈10日のパ・リーグ〉

 大経大がサヨナラ勝ち 関西六大学野球

 田中・小泉組が優勝 ビーチバレーJBVツアー最終戦

 女子百メートルは高橋が高校新V 陸上南部忠平記念

 兵庫の南淡が優勝 全国ママさんバレーボール大会

 白鵬ら3大関、黒星スタート 大相撲秋場所

 平山がFC東京入り 「チームのコンセプトに感銘」

 内縁妻から女児連れ去り、25歳男を逮捕 大阪

 フセイン政権とアルカイダの関係、米上院委が完全否定

 パキスタン、武装勢力と和平協定 総選挙控え国内対策?

 県の出向者、価格漏らす 福島談合

 法大・慶大が連勝 東京六大学野球

 水田にオットセイ 埼玉・川越で捕獲 用水路から迷う?

 飲酒運転の市職員を懲戒免職処分 兵庫県姫路市

 両陛下が紀子さまをお見舞い お子さまと初対面

 宮里藍、史上最年少のV 日本女子プロ選手権

 イチロー6打数3安打 マリナーズはサヨナラ勝ち

 列車にはねられ83歳女性死亡 島根・JR山陰線

 松井秀、12日にヤンキース復帰 2Aでの調整終了

 病院の床から白骨死体 入院患者か? 香川・丸亀

 クリス・ジョン、防衛に成功 WBAフェザー級

 49歳ナブラチロワ、有終の美 全米テニス混合複で優勝

 余るクジラ肉、水産庁が売り込み必死 でも価格は高く

 拿捕した船長の監視解く ロシア当局

 漁船拿捕 ロシア側根拠に疑問

 視聴率取れぬ総裁選 論争も役者も不足?

 ブルワーズ大家、制球に苦しみ5敗目


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 小泉首相、中韓首脳と短時間接触(22:00)

 ASEM首脳会議が開幕、北朝鮮問題で懸念表明へ(22:08)

 EUとイラン「会談は建設的」、近く再協議へ(23:09)

 アフガンの州知事暗殺、タリバンの犯行か(23:09)

 国連が仲介活動開始、イスラエル兵解放めざし(23:09)

 シューマッハーが伊GP優勝、今季限りの引退も発表(23:16)

 ハンマー投げ室伏が優勝・陸上世界ファイナル(22:00)

 打ち上げは11日午後1時35分に・H2Aロケット(20:58)

 早実の斎藤、11日にも進路発表か(20:58)

 10周年の記念式典で開幕・ASEM首脳会議(20:29)

 綱とり白鵬、2場所連続の黒星スタート・秋場所初日(19:20)

 FC東京が平山相太を獲得、12日からチームに合流(19:20)

 田んぼでオットセイ保護・埼玉県川越市(19:20)

 FC東京が平山相太の獲得発表(18:40)

 三重の名阪国道、小型トラック逆走で2人死亡(18:40)

 「オペラ座の怪人」4000回達成、劇団四季のミュージカル(18:13)

 両陛下、お子さまと喜びの初対面(18:08)

 日ハム2年ぶりプレーオフ進出、3チーム出そろう(17:16)

 安倍氏「改革を続ける」・首相の支持を歓迎(16:50)

 中国は言論の自由、民主化が必要・塩崎副大臣が訴え(16:30)

 造反組復党は理念、政策の共有が条件・自民武部氏(16:16)

 宮里藍、3打差で国内初戦優勝・日本女子プロ選手権(16:05)

 イラン、EUと核開発問題で協議・「建設的だった」(16:02)

 イチロー6打数3安打・マリナーズが延長サヨナラ勝ち(15:59)

 シャラポワが初優勝・全米女子テニス、賞金120万ドル獲得(15:30)

 宮里藍、大会最年少で優勝・日本女子プロ選手権(15:13)

 ベネチア映画祭、金獅子賞に中国作品(14:49)

 宮里藍が優勝・日本女子プロ選手権(14:43)

 スパイ容疑の米国人記者を釈放・スーダン(14:05)

 松井秀、初の2塁打・マイナーで調整(13:07)

 井口、5打数3安打1打点・インディアンス戦(12:41)

 秋篠宮さま、両陛下に男子誕生を直接報告(12:03)

 イスラエル首相、自治政府議長と会談の用意(11:55)

 谷垣氏「私もそう思っていた」・首相の安倍氏支持発言で(11:06)

 シャラポワが初優勝・全米テニス女子、2年ぶり4大大会制覇(11:03)

 NASA「素晴らしい打ち上げ」・シャトル予定の軌道入り(10:36)

 ブレア首相、与党に結束要請(10:02)

 新日石、重油から石化製品量産・ガソリンからシフト(07:00)

 財務省、6カ月物FB発行を検討・資金調達を多様化(07:00)

 交付税改革、出生や就業率で増額・安倍氏構想(07:00)

 液晶TV、東芝がポーランドに工場(07:00)

 若者の仕事選び、ネットで支援・500職種紹介データベース(07:00)

 みずほコーポ銀、韓国大手2行と提携へ(07:00)


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 東京 銀座・有楽町 百貨店リニューアル相次ぐ

 輝けママ P&Gなどいきいきを応援 「子連れでフレンチ」実現

 公務員の不祥事続々 兵庫・福岡・青森

 安倍氏、消費税上げ法案提出も

 NY原油続落、66ドル台 5カ月ぶり安値

 米、イラン大手国営銀の取引禁止


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 MS、Xbox360の低価格版を11月発売

 MS、Xbox360の低価格版を11月発売

 ブロードバンド「ゼロ地域」解消へ 官民組織発足

 旅館・ホテルの評価情報量、楽天がトップ JTB抜く

 ソニー、「PS3」の欧州発売延期

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 絵文字で楽しくコミュニケーション

 ZeroOne San Joseリポート(3)

 »asahi.comサンノゼ発一覧

 デンソーと独社、カーナビ向け最速LSIを開発

 日立プラズマ工場、宮崎以外に進出も 複数自治体と交渉

 松下、パソコンのリチウム電池を無償交換 6000台

 ステレオも家庭を動き回る時代? 音楽ロボット発売へ

 日立マクセル、デジタル音楽を高音質化

 ネット・ウイルス

 ブロードバンド「ゼロ地域」解消へ 官民組織発足

 旅館・ホテルの評価情報量、楽天がトップ JTB抜く

 200年分の記事を検索、米グーグルがサービス開始

 ウィニー通じ、生徒80人の数学成績流出 兵庫の県立高

 MKタクシー、ネット活用の配車システム 京都

 MS、Xbox360の低価格版を11月発売

 ソニー、「PS3」の欧州発売延期 一部部品の調達遅れ

 インテル、1万人を削減 ライバル社攻勢で業績悪化

 MS新OS「ビスタ」、米価格を発表

 次期スパコン設計を共同策定 筑波大・東大・京大

 日本テレコムも孫正義氏が社長に グループ一体感高める

 携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強

 野村監督の「ぼやき」を着信音に 楽天携帯サイト

 ボーダフォンも「転入」無料に 「転出」は2100円

 トヨタがユーザー向け携帯電話 KDDIと共同開発

 eビジネス情報(提供:BCN)

 アップル、「iMac」にCore 2 Duo搭載、24インチワイドモデルを追加

 バッファロー、4ポートスイッチングハブ搭載無線LANイーサネットコンバータ

 日立システム、スキー部の選手・監督が日常を綴るブログを開始

 日刊工業新聞ニュース

 日本シーゲイト、HDDブランド2本立てでそれぞれ特化

 新潟精密、FMトランスミッター用システムLSIを開発

 松下電工、1.25アンぺアの大容量半導体リレー2種を発売

 アルバイトならen


NIKKEI IT(日経2)

日経コミュニケーション(日経BP社)

  CATV事業者初のWiMAX実証実験,福井の嶺南ケーブルが免許申請

  NGNインタフェース公開を巡る激突(5)IIJ鈴木社長,NTTのNGNへ苦言

  8月の携帯純増数はauが逆転首位,2強1弱の状況続く

  技術ベンチャーのユーグリッド,シン・クライアントの欠点を解消した製品を発売

  日本テレコム社長に孫正義氏,倉重社長は取締役に退く

  NTTデータ,IP電話1万5000台の内線システムを構築

  「無線ブロードバンドには技術的な優劣の議論が必要」−−クアルコムSVPが力説

  NGNインタフェース公開を巡る激突(4)総務省はどう動く?

  アッカなど3社がM2Mコンソーシアム設立,新規市場開拓が目的

  ノーテルがスイッチの冗長化機能強化,0.1秒で回線切り替え


IT media

 Xboxの「Viva Pinata」、9月9日テレビデビュー (07:58)

 身振りや音声で操作するPDA――EADS、Siemensらが開発 (07:52)

 Motorola、オンデマンド配信技術会社の買収完了 (07:51)

 Facebookが「ストーカー的」機能にプライバシー機能を追加 (07:45)

 Movielink、インディーズ系映画会社と映画配信で提携 (07:44)

 米医療ITシステムの市場規模、2011年には340億ドルに拡大――米調査 (07:43)

 中国のオンライン広告、3カ月で30%以上の伸び (07:42)

 スパイウェア業者に業務停止命令 (07:41)

 NokiaとYahoo!、マルチメディア携帯向けの検索エンジンで提携 (07:39)

 Gatewayの新CEOにIBM出身のコールマン氏 (07:38)

 「指輪物語」のMMORPG、北米でβ版スタート (07:35)

 TiVo、CBSと提携で新番組を先行提供 (07:34)

 はてなダイアリー、YouTube動画貼り付けが簡単に (18:59)

 「男おやつ」が常識に (18:54)

 HP、情報リークの調査でなりすましを認める (18:39)

 人気SNSの「ストーカー的」新機能にユーザーが猛反発 (17:12)

 巨大メディアに成長する企業サイト (16:07)

 ICQに複数の脆弱性 (16:07)

 Xbox 360に1万円安い廉価版パッケージ (16:01)

 IBM、任天堂「Wii」向けプロセッサを出荷開始 (14:51)

 MSの「動詞活用システム特許」出願に批判の声 (14:01)

 Microsoft技術満載の高校、フィラデルフィアで開校 (12:44)

 e frontierが2Dアニメソフト「Anime Studio 5」をリリース (12:41)

 Disney、子ども向けデジタルカメラを発売 (12:40)

 雑誌を大学生に無料配布――「紙」ではなく「デジタル」で (12:38)

 偽株情報スパムがサブリミナル効果を悪用 (11:15)

 Windows Vista、欧州でリリース延期の可能性 (10:08)

 米Amazon、映画ダウンロード販売に参入 (08:13)

 IBMの仮想化ソフトで、社内のソフトウェアアップグレードを自動処理 (08:02)

 Skypeの固定電話への通話無料化、北米に続きフランスでも (08:01)

 DVDにも「テレビショッピング番組」 (07:59)

 MS、9月の月例パッチ予告――「緊急」1、「重要」2 (07:58)

 IBM、Eclipse向けにツールとカスタマーサポートを公開 (06:54)

 TI、モバイル向けPVR技術をデモ (06:52)

 AMDのATI買収にゴーサイン (06:52)

 AOL、無料VoIPサービス向け開発者プログラムを設立 (06:51)

 Intel、企業向けプラットフォーム「vPro」を正式発表 (06:49)

 「Leopard上でVistaを動かす」が可能に (06:17)

 TikiwikiやPmwikiを狙うボットが登場 (21:29)

 異種材料を分子間力で薄膜接合、沖電気が初の量産化 (21:20)

 GyaO、スクエニのカジュアルゲームを配信 (21:19)

 Web人大賞にナビタイム iza!も入賞 (21:12)

 「ハルヒ」「男前豆腐」に見る、ブログ時代のヒットの条件 (19:59)

 初の「PODCASTING AWARD」は学生制作のハイレベル地元番組に (19:29)

 ケンウッド、限定「TRIO」ブランド無線機の出荷を完了 (18:27)

 [WSJ] AppleとAmazon、それぞれ映画配信サービスを発表へ (18:15)

 「日本でもGoogle Video立ち上げたい」と村上社長 (18:07)

 MSの元セキュリティ戦略担当者、Mozillaへ (18:03)

 PSP、脆弱性対応でシステムソフトウェアをアップデート (17:01)

 不用意にWord文書を開かないで――Word 2000の脆弱性に関するアドバイザリ公開 (16:45)

 RIM、コンシューマー向けBlackBerryを発表 (16:13)

 おサイフケータイ“以外”でもiD――三井住友カード、一体型カードを発行 (15:47)

 Intelの大規模レイオフはまだ手ぬるい? (15:40)

 HP、IntelのvPro搭載PCを発表 (14:27)

 読者が記事をWikiで編集――Wired Newsの試み (11:51)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 Rails+Flex - Ruby on Rails向けAdobe Flex SDK登場! [1:06 9/8]

 エンタープライズ開発にスーパーコンボ登場 - JBoss Netbeans IDE [1:06 9/8]

 Web思考プロセッサ HyperScope 1.0 - Douglas Engelbart博士のアイデア結実 [0:30 9/8]

 中国企業の対外宣伝をアシスト - 中国網、中国供応商を開設 [22:53 9/7]

 Google Desktop Gadget Contest、最優秀作品はdiggブラウザ [20:45 9/7]

 【レポート】F5 Customer Conference 2006 - F5は”ロードバランサだけの会社"ではない [20:29 9/7]

 国内製造業の課題と解決 - 日本オラクル語る [18:27 9/7]

 FreeBSD SA 2件ただちに対策を - BIND9 DoS、OpenSSLシグネチャ不正検証 [18:00 9/7]

 Gnome 2.16リリース -アイコンデザインが一新 [16:56 9/7]

 IronPython 1.0 - Pythonから.NETへアクセス [16:55 9/7]

 集積回路の産業チェーン全体を網羅する展示会「IC China 2006」開幕 [15:58 9/7]

 【レポート】XP/JUnitのKent Beck氏、"ポジティブ"を語る [4:56 9/7]

 マイクロソフト、福島県におけるIT人材育成で産学連携 [18:41 9/6]

 【レビュー】結構使える!! Windows互換レイヤー"CrossOver Mac 6.0.0" [2:24 9/5]

 HP-BEA協業 - SOAでRFID 2.0、企業間での利用促進へ [1:38 9/5]

 【コラム】ライトニングJava 第61回 Servletプログラミング(1) - セッション制御 [23:13 9/4]

 無償で使えるMS-DOS互換 FreeDOS、ついに1.0に [22:29 9/4]

 【レビュー】AgileWiki - WebからもクライアントアプリからもOKな変わり種 [22:15 9/4]

 【ハウツー】今すぐ試せる! MySQL2JSPで簡単データベースアプリケーション [18:59 9/4]

 Webサービス - 実行速度に定評あり、Apache Axis2/C 0.93登場 [16:22 9/4]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第5回 サポート関連の職種にはどんな技術・知識が必要か [10:19 9/4]

 【コラム】IT資本論 第120回 e-戦略論(30)創造学習・スクール(19)アテンションとブランド戦略 [2:08 9/2]

 【ハウツー】PHPでWebベースのカスタマサポートデスク [23:02 9/1]

 【レポート】MySQL5.0.24a - mysqldプロセスが異常終了する問題など修正 [22:44 9/1]

 賞金総額300万円相当 - IntelliJ IDEAプラグインコンテスト [22:30 9/1]

 XML-RPCのJava実装最新版Apache XMLRPC 3.0 [22:29 9/1]

 Firefox 2.0 Beta 2リリース - ツールバーやタブのデザインに変更 [14:28 9/1]

 Windows互換レイヤー "CrossOver Mac"パブリックβ公開 [14:02 9/1]

 日本オラクル、研修事業強化、「ORACLE MASTER」最上位資格者3年で500人に [13:37 9/1]

 【特集】JBoss Seam - EJB 3.0時代のフレームワークを使いこなす [21:51 8/31]

 Linspireのパッケージ管理サービス「Click 'N Run」、無償化へ [19:49 8/31]

 エンタープライズポータル基盤 JBoss Portal 2.4 [19:19 8/31]

 Project Vine、「Vine Linux beta1」を公開 -正式版は今秋リリース予定 [19:18 8/31]

 Java SE 6、機能セットの策定まであとわずか、JSR 270 - PRフェーズへ [18:23 8/31]

 IT技術者に転職ブーム! 長年勤めた会社を去るケースも多 - 米調査 [17:08 8/31]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第45回 4004の設計を追体験する - 4ビット内部バスと各種レジスタ(1) [22:14 8/30]

 JSR 305: バグ退治のためのアノテーションを標準化 [22:08 8/30]

 インテル、並列処理プログラミングツール - Windows/Linux/Mac OS X対象に [22:08 8/30]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第48回 F-Script - CocoaとObjective-Cのスクリプティング環境 [20:01 8/30]

 WebブラウザからWebアプリ作成 - Oracle Application Express 2.2 [18:53 8/30]

 日立ソフト、SaaS事業に参入--セールスフォースと提携、大企業向け狙う [17:08 8/30]

 シマンテック、JSOX対応支援でプロティビティと協業 [16:45 8/30]

 Oracle、エンタープライズ・コンテンツ管理市場について語る [15:14 8/30]

 米Oracle、「PeopleSoft Enterprise Performance Management 9」発表 [10:45 8/30]

 【ハウツー】HTTPもXML-RPCも一本化 - Crispyで楽々リモートコール [0:46 8/30]

 注目を集める中小企業の電信応用市場 - IDC中国 [22:41 8/29]

 【レポート】Oracle Grid Week - Amazonのリコメンドも支えるGrid BIプラットフォーム [20:10 8/29]

 Xeon MPの後継「Xeon 7100(Tulsa)」登場 [18:34 8/29]

 "Macらしさ"を持つOpenOffice「NeoOffice 2.0」の最新β版が公開 [16:15 8/29]

 米Juniper、セキュリティ製品にアプリケーションフィルタ機能を追加 [13:49 8/29]

 米BEA、処理速度を3倍に高めた「WebLogic Real Time Core Edition 1.1」 [9:57 8/29]

 米Google、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」のβ版を提供開始 [23:22 8/28]

 OpenBSD/NetBSDでもjail - sysjail 1.0.0登場 [23:21 8/28]

 ポートレットとワークフローエンジンを統合 - ObjectWeb eXo-Bonita 1.0 [23:21 8/28]

 JavaからCPU時間やネットワークリソースを管理 - JSR 284、EDRフェーズへ [23:21 8/28]

 FreeBSD 6.1に不具合 - ネットワーク問題でカーネルパニックへ [18:22 8/28]

 【コラム】ライトニングJava 第60回 Servlet(4) - Webアプリケーションの配布にはWARファイル [18:12 8/28]

 複数のサイボウズ製品に情報漏洩の危険あり - Office 6などに脆弱性 [16:23 8/28]

 【レポート】FTF Americas 2006 - Hands-On Workshop [21:50 8/27]

 【レビュー】もう一つのRuby開発ツール - RDTを使ってみた [1:21 8/26]

 アプリケーションのモニタリング/監視コスト軽減目指すOSSプロジェクト発足 [1:20 8/26]

 JSR 268: Java スマートカードAPI、賛成多数でPublic Reviewを通過 [1:20 8/26]

 ネオジャパンdesknet'sBlog - ブログによるグループウェアの補完目指す [1:18 8/26]

 Microsoft中国、2007年度販売支援大会を開催 [22:48 8/25]

 企業向け仮想化ソフト「XenEnterprise 1.0」が発売開始 [22:22 8/25]

 【コラム】IT資本論 第119回 e-戦略論(29)創造学習・スクール(18)アテンション戦略とは [20:09 8/25]

 Wine 0.9.20リリース - システムトレイサポート [17:55 8/25]

 英大学、シリコンバイポーラトランジスタの動作速度で世界最速を記録 [14:22 8/25]

 米Amazonがユーティリティ・コンピューティング市場に参入 [13:52 8/25]

 【レビュー】JavaでPDFビューワ? - 強力PDFライブラリJPedal [0:43 8/25]

 【レポート】FTF Americas 2006 - プロセス技術・他 [0:38 8/25]

 BEA、Flashlineを買収してメタデータリポジトリを獲得 [22:21 8/24]

 【レポート】ポイント+マイレージ+電子マネー=企業通貨?--NRIの報告から [22:14 8/24]

 マイクロソフト、HPCクラスタ向けの"Windows Compute Cluster Server" [18:20 8/24]

 FreeBSD ppp(4)ドライバにおけるバッファオーバーフロー報告 [17:17 8/24]

 Oracle、Demantra買収で需要予測獲得 - SCM強化へ [15:43 8/24]

 2006年第2四半期、世界のサーバ市場シェアでSunが大躍進 - IDC調査 [15:33 8/24]

 米IBM、Internet Security Systems買収でセキュリティ製品群強化へ [13:37 8/24]

 【レポート】Sun SOA戦略の要Sun Java Caps [1:32 8/24]

 Solaris ZFS、FreeBSDへも移植へ [22:31 8/23]

 JSR 291: Dynamic Component Support for Java SE、EDRフェーズへ [21:56 8/23]

 【ハウツー】手軽にFAQシステムを構築"phpMyFAQ" [21:41 8/23]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第47回 AspectCocoa (5) - インプットマネージャとの連携 [21:22 8/23]

 【レポート】ついにJavaにもクロージャ? - James Gosling氏らJDK7へ導入提案 [15:37 8/23]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第44回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(3) [21:20 8/22]

 着々と進化するRIFE - より柔軟な設定が可能に [17:30 8/22]

 【ハウツー】JitterbitでノンプログラミングWebサービス [16:14 8/22]

 【レポート】LeopardにみるAppleのメッセージ - 64-bit/Objective-C 2.0、Dashcodeまで [5:21 8/22]

 Intelパトリック・ゲルシンガー氏、強気の2006年下期計画 [4:53 8/22]

 【レビュー】Struts 2+SpringおなじみコンポーネントでJava流Rails? - Project Able [2:43 8/22]

 【コラム】ライトニングJava 第59回 Servlet(3) - Webアプリケーションサーバ基礎(2)おさらい [2:40 8/22]

 ポータルプロジェクトのホスティングサービスを開始! JBoss PortletSwap 2 [2:36 8/22]

 PHPデベロッパ必須のPEAR、不具合を修正した1.4.11公開 [2:36 8/22]

 米SOXに学ぶIT統制 - セキュリティ強化が重点--日本オラクル報告 [2:36 8/22]

 セキュリティ問題を修正したPHP 5.1.5/4.4.4公開 [2:35 8/22]

 【レポート】ビジネスパーソンとホテルの新しい関係「ロイヤルパーク汐留タワー」 [22:05 8/21]

 高速DSL技術のADSL2+ & VDSL2、急速に普及へ - IPTVなど新サービスがけん引 [17:32 8/21]

 NGN領域で中国独自の5規格が批准 [22:05 8/19]

 【コラム】IT資本論 第118回 e-戦略論(27)創造学習・スクール(16)流行のメカニズム : 真実の瞬間 [21:44 8/18]

 【レビュー】xulfacesでリッチインターネットアプリケーション簡単体験! [20:27 8/17]

 【ハウツー】たった一行、これは簡単 - JSFでAjax、Ajax4jsf [19:58 8/17]

 W3CがXML標準仕様群を改訂 - 仕様の明確化を目指す [16:55 8/17]

 米HPが06年Q3決算で完全復活宣言、Hurd新CEOの事業改革が奏功 [15:44 8/17]

 Javaのオープンソースソフトウェア化、一歩近づく [22:43 8/16]

 ESBの石碑になるか - Rosetta、JBossESBとしてβリリース [20:42 8/16]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第46回 AspectCocoa (4) - AspectCocoaの実例 [19:48 8/16]

 さよなら「Mustang」「Dolphin」、こんにちは「JDK 6」「JDK 7」 [18:58 8/16]

 小売業の競争激化でITソリューション市場が活性化 - IDC中国 [18:32 8/16]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第4回 Web関連の派遣エンジニア業務にはどんな技術・知識が必要か [13:52 8/16]

 もう1つのWindows用"Geckoブラウザ"、K-Meleonがマイナーバージョンアップ [13:33 8/16]

 【レポート】FTF Americas 2006 - ColdFireアップデート [17:29 8/15]

 【レポート】FTF Americas 2006 - PowerPCアップデート [16:13 8/15]

 DOMとSAXのおいしいところ取り - StAXの高性能実装、Woodstox 3.0 [0:00 8/11]

 Ruby on Railsセキュリティフィックス、全ユーザにアップグレードを推奨 [18:26 8/10]

 BEA、AquaLogic Service Bus 2.5J発表 - SOAに管理と監視を [18:19 8/10]

 米Intel、ネットワーク事業の一部をEicon Networksに売却へ [13:25 8/10]

 NTTデータ イントラマート、JBossやSeasar2を組み込んだintra-mart ver.6.0 [13:14 8/10]

 無償のLinspire「Freespire 1.0」公開 [13:14 8/10]

 Intel 965 Expressチップセット対応Linux用グラフィックドライバ公開 [11:40 8/10]

 【ハウツー】The Web 2.0 IDE - 時代を作る開発環境"Aptana" [2:51 8/10]

 次世代ポータル規格策定-JSR 286 Portlet Specification 2.0 EDRフェーズへ [19:07 8/9]

 【ハウツー】AIM/Google TalkでTODO管理 - Todo.txt AIM/Jabber Bot [18:40 8/9]

 【ハウツー】EclipseでGoogle検索のパワーを活用! - Google Eclipse Search [17:52 8/9]

 Parallels Desktop for Macの最新ベータ版が公開 - VMwareを意識? [14:43 8/9]

 SAN向けFCスイッチの米Brocade、ライバルMcData買収で業界トップへ [14:20 8/9]

 OSS、SOA、SaaS、Web2.0の融合がソフトウェアを変革する--NRIの報告 [13:57 8/9]

 OS XのIDE Xcode Tools 2.4--ユニバーサルバイナリが4アーキテクチャ対応に [13:41 8/9]

 Apple、OSSポータルMac OS Forge開設 - Intel Macのカーネルソースコードも [0:45 8/9]

 Rails on OS X !? - Ruby on Rails、Mac OS X Leopardに搭載へ [0:45 8/9]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 RMT に関する諸事情

 SOX 法で合格点を取る

 日本オラクル、意思決定支援ソリューションで日本 IBM の協力を

 SAP、企業の GRC 管理支援ソリューションを強化

 HP、最新『Itanium』搭載の『Integrity』ラインを発表

 テンプレートをもとに Web アンケートを楽々作成

 日本 HP、Aspect のコンタクトセンター向け人事管理ソフトを販売

 マイクロソフト、Dynamics CRM を日本市場に投入

 バックナンバー

 MySpace、コミュニティベースの音楽販売サービス開始へ

 旅行情報検索の『Kayak.com』、半年間で急成長

 Qript、サイト組込み型のメッセンジャーを開発――導入第一弾は「WWCITY」

 エアネット、メールセキュリティ ASP サービスで HDE 製品を全面採用

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 日立ソフト、通信事業者向け収入診断ソリューションを販売

 Sybase、買収によりモバイル事業の大幅強化へ

 Isilon Systems、新規株式公開を申請

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 【アクセス解析】出口ページに見るホームページ改善点

 Infoseek 検索キーワードランキング (2006/8/29〜2006/9/4)

 Top 3 ミステイク

 事例研究:ロイヤルユーザーを惹きつける(ホンダ)

 バックナンバー

 JPRS、政府機関の日本語 JP ドメイン名を登録受付開始

 ユニバーサルワークス、2006年版「自治体サイト Web アクセシビリティ調査」を発表

 みんなの就職、石川県・富山県と連携してUターンシッププログラム

 Liberty Alliance、政府機関を支援する eGovernment Group を設立

 総務省、2005年度の行政手続オンライン化状況を発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 NVIDIA、新製品 NVIDIA GeForce 7900 GS と GeForce 7950 GT を発表

 Microsoft、『IronPython』を正式リリース

 Microsoft、『Expression Web』の第1ベータ版を公開

 Eugrid、新しい発想のシンクライアント製品を

 図研ネットウェイブ、セキュリティアプライアンス「WirelessEdge BeSecure」を販売

 Opera、Adobe の Macromedia Flash Player 7 SDK に対応

 アッカ、ウィルコム、マイクロソフトが「M2M コンソーシアム」を設立

 トーメン、SBC 構築ツール「Propalms TSE Ver.5.0日本語版」を発表

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Visual Studio 2005でのリモーティングに役立つ13のヒント

 Eclipse RCPとSpringによる実用的なシッククライアントの構築

 CreateUserWizardコントロールのマルチステッププロセス化

 クライアントサイドスクリプトを使ってGridView上のすべてのチェックボックスをオンにする方法

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 KDDI の「簡単ケータイ A1406PT」に JBlend が搭載

 カメラなしモデルもある「SoftBank 304T」9月9日全国一斉発売

 スリムな 1x モデル「A5522SA」、9月8日全国一斉発売

 Pantech&Curitel 製「簡単ケータイ A1406PT」9月8日より順次発売

 RIM、コンシューマ向けハンドヘルド端末をリリース

 体制は万全ですか?

 ■Linux Today

 バックナンバー

 IBM、ブレードや System x ハードウェアで Asianux サポートを拡大

  Firefox エクステンションの6つの秘密

 PHP の Zend、2,000万ドルの増資


CNET Japan

 ベスト3は高校野球、高速道路、宝くじ--goo、8月のキーワードランキング

 [ネット・メディア]

 OpenOffice.orgカンファレンスが9月11日から13日に開催--フランス・リヨン

 [情報システム]

 TFMi、フレッツフォンを活用した新規事業開始

 はてな、はてなRSSに「キーワードウォッチ機能」を搭載--動画再生機能とフォトライフ容量も拡張

 [ネット・メディア]

 NEC、「インテル vPro テクノロジー」を搭載したビジネス向けPCを発売

 [パーソナルテクノロジー]

 日立、「インテル vPro テクノロジー」対応の企業向けスリムタワーPCを発売

 [パーソナルテクノロジー]

 AOL、インターネット電話サービスのAPIを公開

 [ネット・メディア]

 第4回Webクリエーション・アウォード発表--「Web人大賞」はナビタイム

 [ネット・メディア]

 ゲートウェイ、過去6年間で5人目のCEOを指名

 フォトレポート:ディズニーが発売する子供向けデジタルカメラ

 [パーソナルテクノロジー]

 イーソル、TRONベースのリアルタイムOS「T-Kernel」拡張版をマルチプロセッサ向けに試作

 [情報システム]

 ディズニー、子ども向けデジタルカメラを発表

 [パーソナルテクノロジー]

 中国の携帯ユーザーには「Nokia」が不動の人気、中国メーカーは苦戦続く--サーチナ調査

 拡大するHP情報漏えい問題--メディア側の通話記録も「プリテキスティング」で入手

 マイクロソフト、HDDレスの廉価版「Xbox 360 コア システム」を発売

 [パーソナルテクノロジー]

 KDDI研、XMLデータ高圧縮ソフトと携帯電話向け復号ソフトを発表

 孫正義氏がソフトバンクテレコム社長に就任--日本テレコム発表

 携帯電話の付加機能--音楽、テレビの次はビデオ録画

 [パーソナルテクノロジー]

 インテル、「vPro」を提供開始--対応PCがさっそく登場

 [情報システム]

 MS独禁法措置、米地裁が2年間延長を認める

 シックスアパートがフィードリーダーを提供するRojoを買収

 [ネット・メディア]

 著名ベンチャー投資家のJ・ドーア氏、サン役員を退任へ

 MS、緊急レベルの「Office」脆弱性パッチを来週リリースへ

 [セキュリティ]

 アルカテルとルーセントの合併、株主が承認

 アマゾンドットコム、動画配信サービス「Amazon Unbox」を発表

 [ネット・メディア]

 日本サムスンなど外資系ベンダーが躍進--IDCモニタ市場調査

 [パーソナルテクノロジー]

 純増数ではauがドコモの2倍--TCA発表

 エプソン、DVDプレーヤーとスピーカー一体型プロジェクターに新モデル

 [パーソナルテクノロジー]

 MS日本の次期OS「ビスタ」 上位版はネット販売へ

 [情報システム]

 SNS「Facebook」の新機能にプライバシー侵害だと怒りの声

 [ネット・メディア]


BCN

RBB TODAY

 新しい「ゲームの世界大会」創設! GNGWC2006日本地域決勝戦で6名の日本代表が決定


インプレス Watch

 米Amazon、映画/TV番組のダウンロード配信サービス

 インテル、vProを正式発表−搭載PCは順次出荷

 IBM、任天堂の新ゲームマシン「Wii」のCPUを出荷開始

 MS、機能を抑えて低価格化を図ったXbox 360新ラインナップ

 山田祥平のRe:config.sysアットマークの右側

  デジタル一眼レフについてWatch読者は、すでに4人にひとりが所有重視するのは価格よりもメーカー

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 インテル、vProを正式発表−搭載PCは順次出荷

  マイクロソフト、9月の月例セキュリティパッチは“緊急”含む3件を予定

 NEC、vPro対応デスクトップPC2製品を発売−ネットワーク経由の運用管理に対応

 Web 2.0的キーマンに聞く 「ネットでビジネスを加速させる」アクセルマーク田島氏

  IBM、任天堂の新ゲームマシン「Wii」のCPUを出荷開始

  ヨドバシカメラ、Core 2 Duo搭載のオリジナルデスクトップ

  エルザ、PhysX搭載物理演算アクセラレータを10月下旬に発売

 Weekly Motherboard CatalogASRock 「ConRoe865PE / AM2NF3-VSTA」〜AGPカードを流用できるConroe/Athlon対応マザー

 シグマ、「APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM」シグマ用とニコン用の発売日を決定

  市川ソフト、RAW現像ソフト「SILKYPIX 3.0 Beta」をアップル本社でデモ

  シーイメージ、「フォトのつばさPro」をD80、Kiss Digital X対応に

 気になるデジカメ長期リアルタイムレポートキヤノン EOS Kiss Digital X【第1回】

  GeForce 7900 GS搭載カードが登場、GT下位で1万円安

 GeForce 7100 GSカード発売、シリーズ最下位モデル

 Radeon X1950は14日発売、早ければ週末からデモ

 MS、約1万円低価格な「Xbox 360コアシステム」

 米Amazon、映画/TV番組のダウンロード配信サービス

 エディア、SDカードナビの新モデル

 西田宗千佳の― RandomTracking ―「連動」と「内蔵」、どっちが便利?〜 10月開始予定の「スカパー! DVR」をチェック 〜

 SCEJ、「F1」シリーズ最高の映像と最新データを収録PS3「FORMULA ONE CHAMPIONSHIP(仮称)」

 ヌンチャクコントローラで撃ち、斬る新感覚アクションユービーアイソフト、Wii「レッドスティール」

 マイクロソフト、「Xbox 360 コアシステム」を日本でも11月より発売期間限定「発売記念パック」には「PGR3」と「N3」を同梱

 PCゲームレビュー新システムで内政・成長面が大幅強化仙境的な古代中国世界がより美しく「三國志11 パワーアップキット」

  Colors、パソコン向けサイト閲覧サービスの正式版

 iモード「ギガアプリ☆プラネット」に「アニマル大富豪」

  サーチナ総研、中国携帯ユーザーの意識調査

  ケータイ新製品SHOW CASENTTドコモ N702iS(Mineral Water)

 Amazon.comが動画ダウンロード販売に参入、DVD品質の「Amazon Unbox」開始

 マイクロソフト、9月の月例パッチは“緊急”を含む3件

 お気に入りの自動ソートが可能になった「Sleipnir 2.47 正式版」

 【第14回WABフォーラム】企業がCGMで成功する秘訣は「商品の品質」と「ネタの濃さ」

 MS、機能を抑えて低価格化を図ったXbox 360新ラインナップ

 プラネックス、双方向通信対応のUSBプリンタ向け有線プリントサーバー

 ロアス、WAVファイルを着メロにできるSkype対応ハンドセット

 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」マーケティングデータが見られる「C-NEWS」をビジネスに役立てよう

 音程に合わせて鍵盤が輝くWAVEファイル専用プレイヤー「WaveIlluminator」

  ドラッグで複数画像を配置・拡大・縮小して印刷「レイアウトして印刷 簡易版」

  “お気に入り”の訪問回数や最終訪問日時を保存可能になった「Sleipnir」v2.47

 【今日のお気に入り】 硬貨の絵を見て合計金額を解答しよう「お金の計算」 計算プリントを自動生成できるExcelマクロ。正解表示や印刷も簡単

 通りすがりのロボットウォッチャー

  ロボラボトークセッションレポート

  TEPIA、「ちえものづくり展〜社会を豊かにする最先端技術〜」を開催

 ロボット業界キーマンインタビュー東京工業大学 広瀬茂男教授


ASCII24

 日本プラントロニクス、VoIPに最適化した『Voyager 510-USB Bluetooth ヘッドセットシステム』を発売

 マイクロソフト、『Xbox 360 コア システム』の発売記念パックを2万9800円で発売

 ネットギア、GbE対応の11nドラフト無線LAN製品“RangeMax NEXT”の日本語版を発売

 プラネックスコミュニケーションズ、双方向通信に対応したUSBプリントサーバー『Mini-101M』を発売

 図研ネットウエイブ、企業向けネットワークセキュリティーシステムを発売

 JPRS、政府機関を表わすドメイン名がJPドメイン名に

 NTT東日本、マンション内のユーザー宅まで光で提供する“Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)”を発表

 NTT東日本/西日本、IPv6プロトコル利用の高品質映像/音声通信の相互接続で認可申請

 十条電子、中小企業向けセキュリティーソリューション発売

 Winnyの金子氏が技術顧問のP2Pソフト“SkeedCast”は次世代CDN?

 テクノロジー/デバイス

 イカ漁船に集魚灯として搭載される青色LED――LED専門展“LEDEX Japan 2006”開催

 AMD、Athlon 64 X2の最高速品『Athlon 64 X2 5200+』を発表

 日立GST、小型ビデオ機器向けの2.5インチHDD『CinemaStar C5K160』を発売

 日立マクセル、MP3をDVD Audio並の音質にする新技術“Bit-Revolutionテクノロジー”を発表

 富士通、垂直磁気記録方式採用の2.5インチHDDユニット“MHW2 BH”を発売――容量は最大160GB

 【INTERVIEW】パソコンとAV機器をつなぐ架け橋――デノンの開発者に聞く

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(後編)

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(前編)

 レノボ・ジャパン、代表取締役社長に天野総太郎氏が就任

 マイクロソフト、生産性の向上を目的としたCRMソフト『Microsoft Dynamics CRM 3.0』を発売

 ソフトイーサ、システム管理者用拡張パック『PacketiX VPN 2.0 Administration Pack』の提供を開始

 あのTurboシリーズがボーランドから再び登場――初心者向けに無償の開発環境も提供

 マイクロソフト、個人向け資産管理ソフト『Microsoft Money 2007』を発売

 米マイクロソフト、Windows Vistaの米国版価格を発表!――全部入りUltimateは399ドル

 サービス/コンテンツ

 フリービット、導入コストを抑えたインターネットVPNサービス“MyVPN”の提供を開始

 米Amazon.com、DVD画質のビデオダウンロードサービス“Amazon Unbox”を開始

 日本HP、新宿駅構内に“HP Pavilion Cafe”をオープン――1ヵ月間限定で

 はてな、グループウェア“はてなグループ”でプレゼン用機能を提供

 セガサミーメディア、インターネットラジオ“Klap”のサービスを開始

 マーケット/カンパニー

 米IBM、任天堂のゲーム機『Wii』向けマイクロチップの出荷を開始

 日本テレコム、新役員体制を発表――代表取締役社長CEOに孫正義氏

 シーゲイト、買収後の“Maxtor”ブランドについての説明会を開催――バリューセグメントはMaxtorが継承

 米インテル、経営再編計画を発表――従業員を1万人削減

 USEN、“GyaO”における作品放送で20世紀フォックスとライセンス契約を締結

 インテル、ビジネスクライアントプラットフォーム“vProテクノロジー”の詳細を発表

 眞鍋かをりも審査した“PODCASTING AWARD 2006”の授賞式が開催――最優秀賞は中央大生の“多摩探検隊”

 「インターネットの脅威は、金銭を目的とした組織的な犯罪に変わりつつある」――米ウェブセンスのCEOが分析

 クアルコム山田社長、WiMAX陣営を「彼らはギャンブルに出ている」と批判

 アッカら3社、関連企業20社を集めてM2Mコンソーシアムを設立


Last Update : 2006/09/10 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る