News Catcher (2006年10月14日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/10/15へ ] このページ:2006年10月14日 [ 2006/10/13へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 防犯川柳コンテスト、受賞者を選出…応募作1万8千点

 知床の秋を楽しむ、350人が紅葉の横断道路を歩く

 東大寺大仏殿前で奉納公演、高僧の没後800年記念

 多メディア時代でも「新聞は必要」92%…読売調査

 世論調査・支持率

 高層ビルに巨大な曼陀羅…横浜・みなとみらい

 看護師2人が結核に、接触の新生児らの検査促す…滋賀

 福島県沖で地震、会津若松で震度3

 座礁サンマ漁船、甲板員の遺体発見…13人の捜索続く

 広島が阪神戦の連敗6で止める、大竹は6勝目

 「若手の野手見たい」王監督、秋季キャンプ指導へ

 福留の2ランなどで中日が大勝、ヤクルト負け越し決定

 東芝、逆転で開幕6連勝…ラグビートップリーグ

 G大阪が痛恨のドロー、大宮は8戦白星なし…J1

 大分が痛いドロー、今季ワーストの3戦連続白星なし

 軽快な動きの我那覇が2得点、川崎が甲府を下す

 世界体操が開幕、個人総合で連覇狙う冨田らが登場

 地中海・東大西洋のクロマグロとりすぎ!…保存国際委

 米「ネットカジノ」規制、業界に大きな打撃

 NYダウ、1万1960・51ドル…連日の史上最高値

 業務提携協議で合意…ジャスダックとナスダック発表

 NY原油小幅続伸、1バレル=58・57ドル

 「放課後子どもプラン」全国で実施へ…首相が意欲

 放射性物質確認、米政府が日本に伝える…北の核実験

 北朝鮮の核実験

 北朝鮮制裁で政府、海自の船舶検査参加を検討

 北朝鮮の核実験

 船舶検査米軍支援へ準備、艦船寄港地など調整

 北朝鮮の核実験

 民主と連合が共同宣言、格差是正や政権交代へ連携

 北朝鮮が6か国に復帰すれば、制裁解除を…ロ副首相

 北朝鮮の核実験

 劉少奇・元中国国家主席の夫人、王光美さんが死去

 ノーベル平和賞賞金、貧しい人向けの補助食品開発へ

 米国務長官が日中韓訪問へ、北朝鮮への制裁強化目的

 北朝鮮の核実験

 放射性物質の検出、米国家情報長官が議会に書簡で報告

 北朝鮮の核実験

 ベネチアに対抗、ローマ初の映画祭始まる

 マドンナさん、アフリカの1歳男児を養子に

 KAT―TUNの赤西さん、海外留学で活動休止

 どうやって乗る?高さ4mのラクダ…10万年前だけど

 来夏打ち上げ、月探査衛星「SELENE」を公開

 進化論の「ダーウィン展」08年に日本で開催


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 不正乗車:組織的?日大サッカー部が半年間、活動自粛

 福岡いじめ自殺:生徒、当日5回も「死にたい」と話す

 指名手配逮捕:96年大阪で組員射殺の容疑者 秋田に潜伏

 ソフトバンク:王監督、秋季キャンプ参加へ 

 ツル:第1陣13羽が飛来 全国一の越冬地 鹿児島

 ウォルマート:従業員に休憩与えず94億円賠償命令 米国

 特集・北朝鮮の核実験

 この国はどこへ行こうとしているのか 辺見庸さん

 亀梨和也:赤西休業「理…

 福岡いじめ自殺:生徒、…

 ミス中国:候補者26人…

 衆院統一補選:神奈川16区 自民VS民主の党首舌戦熱く

 福岡いじめ自殺:生徒の父親「学校は、真実知らせて」

 奇祭:「ケベス祭り」で勇壮な奉納火踊り楽しむ

 一学一山運動:大学を「環境守る中心的存在」にと呼びかけ

 福岡いじめ自殺:生徒、当日5回も「死にたい」と話す

 中日:集中打で快勝 ヤクルトはルーキー村中、踏ん張れず

 広島:快勝し大竹6勝目 阪神ルーキー岩田は制球に課題

 世界体操:日本は団体総合2位 予選2組終了時で

 中日:「バントの名手」川相引退 15日にセレモニー

 J1:ガ大阪、痛い引き分け 首位は浦和のまま 第27節

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 エンタメ1週間:堀北「おねだりしない」志田「産めない」

 赤西仁:女性問題は否定、復帰にも含み

 日本テレビ:「ウタワラ」で赤西“消える”

 亀梨和也:赤西休業「理解に苦しむことも」

 村田雄浩:“渡鬼婚”をファミリー祝福

 多発性硬化症:再発予測法を開発 神経難病、治療法の改善に道

 ペットと暮らす室内インテリア:床材や壁材選び 気になるにおい、傷、掃除対策

 名古屋・中京病院:移植用腎臓を誤廃棄 職員、不要な臓器と勘違い

 老眼鏡:おしゃれなフレームを 明るい色のプラスチックで若々しく

 ゆらちもうれ:第74回 東京・渋谷の幼稚園で、秋を食べるワークショップ

 多発性硬化症:再発予測の検査法開発 患者の不安に一助

 アンテナ試験衛星:欧州ロケットで打ち上げ成功

 美浜原発:3号機の年内再開を断念 遺族感情に配慮

 移植臓器:摘出した腎臓2個を誤廃棄 名古屋の病院

 大気汚染対策:医療費助成で国に負担要請へ 東京都

 亀井代表代行:参院選の後に自民と連携

 中川幹事長講演:郵政造反組の復党検討していない

 コメ入札:落札率低調 役割果たせなくなる懸念も 

 年金給付:50歳以上に見込み額通知 来年度から導入へ

 消防研修:寄り道し山梨で温泉宴会 北海道の組合議会

 米GE:増収増益 7〜9月期決算

 中国:日米韓などの化学繊維に不当廉売認定 60%の課税

 ウォルマート:従業員に休憩与えず94億円賠償命令 米国

 地方債:自治体間で金利格差 統一条件交渉方式の廃止で

 軽自動車:販売シェア争い激化 スズキをダイハツ猛追

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 北朝鮮制裁:中露「6カ国協議に復帰、進展あれば停止に」

 北朝鮮核実験:訪朝の露外務次官、前向き発言引き出せず

 北朝鮮制裁:安保理 「臨検」条項など巡り最終協議に入る

 北朝鮮:一般市民困窮にあえぐ 石炭、食糧は極限状態

 エクアドル大統領選:15日投票、左派候補が優勢

 English

 Mainichi Daily News

 U.S. tells Japan radioactive particulates found after N. Korea's claimed nuke test

 Nihon University soccer club members caught with dodgy train passes

 Train pervert caught 'red-trousered' by camera phone-wielding do-gooder

 Hibakusha: Carrying a broken body to the nation's schools to deliver a painful message

 Cargo ship's chief engineer goes berserk during drinking binge

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 音楽コンクール受賞者CD販売中!!

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 毎日ウィークリー おすすめする3つの理由

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア裁判

 STOP飲酒運転

 関西の教育情報

 メタボリック症候群

 福島県沖で地震、会津若松で震度3

 東京都、老人保健施設を業務停止

 新島沖の遊漁船転覆事故、遺族らが現場近くの海域へ

 教育委員長も辞意表明 北海道の小6女児自殺問題で

 携帯動画が動かぬ証拠に…痴漢男を逮捕

 和歌山談合 井山容疑者、出納帳と事前調整か

 老人保健施設 都が業務停止 管理者不在

 腎臓廃棄 指示担当者決めず 病院、再発防止策検討へ

 アメリカ村 悩みの落書き一掃 アートな街に変えよう

 曽我ひとみさんが拉致写真展へ 署名活動手伝いも

 俺たちFC東京

 セ・パ交流戦勝敗表

 SANSPO.COM

 中村、欧州移籍後初のハットトリック達成

 中日 8−1 ヤクルト【プロ野球】

 広島 6−2 阪神【プロ野球】

 G大阪は横浜Mと分ける J1第27節第1日

 巨人・小久保、去就は米国で判断

 中日・川相が現役引退 大リーグ記録抜く通算犠打

 宮里藍3位浮上 城戸らが首位 富士通女子ゴルフ第2日

 柏が首位に立つ 神戸も勝ち2位 サッカーJ2

 田口、勝ち越し本塁打 ナ・リーグ優勝決定S第2戦

 丸山茂が通算−11、暫定5位 米男子ゴルフ第2日

 9.11 5年後の秋

 UAEウオッチング

 劉少奇・元中国国家主席夫人、王光美さんが死去

 硫黄島の星条旗を展示へ 米海兵隊の博物館

 対北制裁決議案 米中露、臨検めぐり最終盤の調整続く

 核爆発発生時の放射能と一致 NYタイムズ電子版

 米大統領、北不拡散法案に署名 「制裁」圧力一層強化

 「上空で放射性物質を検知」と政府当局者 米TV報道

 北朝鮮核実験、非同盟諸国も中止要請

 中露、「挑発的行動」と北朝鮮核実験を非難

 安倍内閣の顔ぶれ

 復党は首相の政策全面支持が条件 中川幹事長 

 「米国が直接対話行うべきだ」 山崎拓氏

 米側が日本に通報 北朝鮮周辺で放射性物質を検出

 麻生外相、潘氏の任命歓迎 「イニシアチブ発揮を期待」

 海自が外国船舶検査準備 北朝鮮への安保理決議に備え 

 造反組12人復党で一致 自民各派会合

 諮問会議、初顔合わせ 成長戦略を継続

 民主と連合が共同宣言調印 参院選へ蜜月アピール

 リース2社が来年合併へ 三井住友FGと住友商事系

 NY円、一時120円目前 10カ月ぶり円安水準

 NY原油続伸、1バレル58.57ドル

 NY株、連日の最高値更新 1万2000ドルに迫る

 シャープも電池2万8千個回収 ソニー製計774万個に

 日本ハムが優勝記念セール 17日から全国の協賛店で

 新型ゲーム機予測…任天堂リードも、値下げでSCEが逆転?

 ダイエーに「g.u.」1号店 ユニクロより安い新ブランド

 ゆうゆうLife

 最上川をあるく

 マドンナさんに養子認める仮決定 アフリカ南部マラウイ

 パムク氏にノーベル文学賞

 松川八洲雄氏(ドキュメンタリー映画作家)死去

 【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】(79)

 【ランキング】有隣堂全店調べ(10/1〜7)

 【書店員のオススメ】『学問の力』佐伯啓思著

 山口正夫氏(元大正海上火災保険〈現三井住友海上火災保険〉専務)

 寺田悦男氏(元紀陽銀行常務)

 山田不二彦氏(元日本軽金属常務)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 北朝鮮から中国へ覚せい剤密輸増加 香港団体報道

 当日「死にたい」、同級生ら服脱がす 福岡・中2自殺

 火の粉を浴び「無病息災」 大分・国東で「ケベス祭」

 中学生お手柄、万引き犯追跡し取り押さえ 愛知・岡崎

 台風18号、小笠原諸島に最接近へ 太平洋側は高波注意

 冨田、2班終えて首位に 体操世界選手権

 「バントの神様」が残した技術と闘志 中日・川相引退

 北朝鮮制裁決議、大詰めの協議へ

 ヒグマ駆除中に襲われ男性死亡 北海道浜中町

 安倍首相・小沢氏が補選応援 与党は「2勝」が至上命題

 中日、全球団から勝ち越し〈14日のセ・リーグ〉

 日大サッカー部、リーグ戦辞退 定期券不正利用

 放射性物質検出、半減期短ければ核実験「証拠」に

 ナビスコ杯の前哨戦、千葉が快勝〈J1第27節〉

 指名手配から10年、秋田で容疑者逮捕 大阪の銃撃事件

 飲酒運転加害者の手記を掲載 警視庁HP内容一新

 豊作祝い「どぶろく祭り」 岐阜・白川村

 福島・会津若松で震度3

 4千万円超ホームシアター、米国や中東の富裕層に人気

 集団暴行の疑い、33歳女と少年ら逮捕 名古屋

 貨物船内で酔って乗組員に暴行した疑い、機関長を逮捕

 交際女性を刺した米兵、殺人未遂容疑で逮捕 佐世保

 「センデロ・ルミノソ」指導者に終身刑 ペルー

 初代パノラマカー全廃、パノラマスーパーも削減へ 名鉄

 イスラエル右派勢力の支持復調 治安への不安反映か

 劉少奇元国家主席夫人の王光美氏が死去

 福見ら2連覇 柔道全日本学生体重別選手権

 国家財政の深刻度、夕張市の2倍? 財務省が試算

 「アポロ以来の本格探査」 月周回衛星セレーネを公開

 中ロ、貨物検査の項目に難色 対北朝鮮決議の採択延期

 「臨検に加担、北朝鮮暴発の可能性」山崎拓氏が慎重論

 ライス長官、日中韓訪問へ 国連決議後の対応協議

 家族4人?道路沿いに射殺体 米フロリダ洲

 「19歳以上は強制招集」韓国で大量の偽メール

 工業団地の企業入居募集延期 北朝鮮・開城

 中国の著名人権弁護士、政権転覆扇動容疑で逮捕か

 安全な社会めざしシンポ 捜査・調査めぐる課題など指摘

 「巨人で優勝したい気持ち強い」李が残留に傾く発言

 中日・川相が現役引退 コーチ就任へ

 坂本・池田組は準決勝敗退 バドミントンヨネックスOP

 東芝快勝、無敗守る ラグビー・トップリーグ

 片山が1打差の2位 日本オープン第3日

 宮里、猛チャージ3位浮上 富士通レディースゴルフ

 少年の「親殺し」急増 格差社会のひずみか

 早大、法大を下し、優勝に王手 東京六大学野球

 殊勲の記者会見、田口冷や汗 「試合より緊張する」

 サクラ異変 葉っぱ虫食い丸坊主 毛虫大発生か

 世界体操選手権が開幕 優勝目指し日本男子は2班に登場

 ショートトラックの女王・神野、心機一転リンクに復帰

 大阪の組員射殺事件 指名手配の容疑者、秋田で逮捕


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 与野党幹部が舌戦・衆院補選(22:45)

 ロシア国防相、2回目防止を・北朝鮮核実験(21:39)

 横田滋さん「北朝鮮への制裁、長期的には必要」・拉致問題(19:17)

 中国の国家統計局長解任、統計数字でっち上げか・香港紙報道(20:47)

 福島で震度3・震源地は福島県沖(21:04)

 天井画を色鮮やかに再現・京都の三千院(22:30)

 通算532犠打の中日・川相が現役引退(19:30)

 首相「日本、リーダーシップを発揮」・安保理協議(19:21)

 米国の輸入物価、急低下・低下幅3年5カ月ぶりの大きさ(18:46)

 自民山崎氏「米国、北朝鮮と直接対話に乗り出すべき」(18:07)

 王監督、宮崎の秋季キャンプに参加へ(18:02)

 都職員給与、0.31%引き下げ勧告・人事委(16:30)

 移植用腎臓廃棄の社会保険中京病院、管理マニュアルなし(16:00)

 子育て中の母親、就職支援施設を全国に・厚労省が07年度(16:00)

 政府、北朝鮮の動向監視や国内の警戒態勢強化(16:00)

 不動産投信が大型化・安定収益を重視(16:00)

 北東アジアに新安保体制を・米国務長官提起へ(16:00)

 老人保健施設を業務停止・東京都、管理者不在で(14:56)

 安保理、北朝鮮制裁大詰め調整・中国、臨検で修正要求(13:53)

 田口、勝ち越し本塁打・カージナルス1勝1敗に(13:43)

 エアバス、EADSの100%子会社に(13:02)

 米、北朝鮮関連の制裁強化法成立(12:35)

 米「微量の放射性物質検出」・北朝鮮核実験巡り暫定調査内容(12:04)

 北朝鮮周辺で放射能物質を検知か・米メディア(11:21)

 潘氏、国連総会で次期事務総長に任命(11:16)

 ジャスダック、ナスダックと提携で覚書締結(10:31)

 米五大湖周辺、10月としては記録的大雪(10:15)

 米マイクロソフト「ビスタ」、発売は欧州と韓国でも予定通り(09:50)

 NY株、連日の最高値更新・12ドル高(09:34)

 アーノルド・パーマー、ゴルフ競技から引退(09:27)

 次期事務総長に潘氏を任命・国連総会(08:54)

 NY円反落、119円55―65銭(07:40)

 千葉県南部で震度4(07:21)

 米国株続伸、NYダウ12ドル高で連日最高値更新(07:12)

 千葉県南部で震度4(07:05)

 ミズノが上海に物流センター、五輪にらみ販売拡大(07:00)

 ソフマップ、来年9月に秋葉原に旗艦店(07:00)

 東芝テック子会社、世界初の両面同時熱転写プリンター(07:00)

 韓国、日本との防衛首脳交流再開へ(07:00)

 米軍の臨検に後方支援も、政府「周辺事態」認定を検討(07:00)

 横浜美術館など最高ランク6館、日経が「実力調査」(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 オンラインゲーム:チャットがつないだある愛の物語 新・天上碑

 コンピューティング

 プレステ3:600万台の出荷目標達成は困難?

 米IBM:イラク駐留米軍に最新の音声翻訳システムを提供、通訳が不足

 米ゲートウェイ:日本で販路拡大、デンコードーでも販売

 米マイクロソフト:デスクトップ用仮想化ソフト「バーチャルPC 2007」β版を公開

 米パラレルズ:複数OSを同時に起動 仮想化ソフトの新版

 JR北海道:無人駅客に携帯電話で列車情報、学園都市線で試験運用

 携帯電話不正利用:他人名義のプリペイド販売に違法チラシ

 アダルトサイト架空請求:詐欺団、公判で明るみに 携帯電話請求部隊

 離島再生:ブログに託す 期間限定で開設、活性化策募る 新島・隠岐島・トカラ列島

 NHNジャパン:「ファミスタ オンライン」の登録会員数が30万人突破

 キュー:「メテオスオンライン」16日から試験運用 参加者募集

 ソリューション

 楽天・TBS問題:TBSへの統合提案1年 楽天苦境、時価総額も逆転

 インタビュー:クレーマーSOEシニアディレクター 「PS3に注力」

 カプコン:「大神」のクローバースタジオ解散へ 新型ゲーム機対策で


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 高級チョコ戦争、白熱 ベルギー「ノイハウス」 きょう銀座に路面店

 あおぞら銀、来月14日上場

 改革7課題を提示 民間議員がカギ 経済財政諮問会議

 百貨店8月中間 大丸など3社増収 三越、名門復活へ正念場

 日本ハム、パ・リーグ制覇 北の大地にV効果205億円

 日銀総裁 「年内利上げ否定できない」 金融政策は維持

 植物使ってエコ冷房 東京・杉並で発表 晴天時に室温5−10度低下

 皇居にクールアイランド効果 市街地と4.3度の気温差

 四国電力 伊方原発もプルサーマル

 金融庁、来年4月に「標準生命表」を改定 保険料負担増も

 三井住友FGと住友商事 リース統合、業界1位に

 北海道、大阪市など金利上乗せ 地方債の発行条件、格差鮮明に

 損保不払い総額2.2倍に 昨秋比 26社の追加調査結果

 地銀再編、全国に波及か 道州制導入も視野

 住友信託もリース再編へ完全子会社化

 リニア新計画、事故で暗雲 鉄鋼・電機大手に影響 ドイツ・バイエルン州

 ニャ〜ンともあっさり廃業 猫クローン受注2件のみ 米ジェネティック

 インド政府が新規株式公開 国営電力4社対象

 米金融街狙いテロ計画 武器は小型核爆弾 アルカーイダのバロット被告

 和諧社会の実現 成長率より「幸福指数」 北京市初公表 地方の政績に?

 ジェトロ、農水省 輸出振興に一役 「日本産」人気一層拡大へ

 ぐるなび 伊万里梨「高級」で売る 佐賀県とタッグ

 トヨタ、ハイブリッド米で生産 コスト下げ販売拡大

 06年度上期 ゲーム機・ソフト 売り上げ41%増の2405億円

 予約殺到で発売延期 ペンタックスの一眼レフ

 イオンに規模拡大メリット マルエツとは別途提携交渉 新たな流通再編も

 厚み半分以下1・29ミリ 業界トップレベル 液晶モジュール 日立グループ

 東京電力が新会社 蒸気販売や配管敷設

 ダイエー提携先にイオン 丸紅

 宇部興産 廃プラ再生を事業化 2011年度に売上高15億円へ

 ロート、漢方薬に参入 カネボウ薬品は新シリーズ

 日野自 新燃費規制をクリア ハイブリッド小型トラック改良

 携帯電話用ミドルウエア、ドコモとHP開発

 自動暗号化機能HD搭載 富士通がノートパソコン


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 4千万円超ホームシアター、米国や中東の富裕層に人気

 4千万円超ホームシアター、米国や中東の富裕層に人気

 「19歳以上は強制招集」韓国で大量の偽メール

 インターネット賭博禁止法が成立 米大統領署名

 多機能携帯、新製品相次ぐ ソフトバンクもX01HT

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 番号ポータビリティは何がいいの?

 4千万円超ホームシアター、米国や中東の富裕層に人気

 景品の携帯音楽プレーヤーを回収 日本マクドナルド

 新「ウォークマン」パソコン不要 コンポと合わせ発表

 携帯端末に絵本配信、NTTが商用化へ 映像や音声つき

 次世代DVD両用機へ道 NEC、新LSI量産へ

 ネット・ウイルス

 「19歳以上は強制招集」韓国で大量の偽メール

 インターネット賭博禁止法が成立 米大統領署名

 個人情報リスト5872人分を誤配信 医療情報メルマガ

 横田めぐみさんの写真展、アクセス殺到で接続制限

 景品の携帯音楽プレーヤーを回収 日本マクドナルド

 ソニー目標600万台は無理? エンターブレイン予測

 日立、ソニー製電池パック1万6千個リコールへ

 量子コンピュータ実現へ一歩 原子と光で情報伝達成功

 「日の丸」検索エンジン、グーグルに対抗 厳しい指摘も

 企業の内部告発、映像ネットの時代に 本人が登場

 痴漢行為を携帯電話で録画、容疑者も観念 東武東上線

 NTTドコモ、新機種発表 番号持ち運び制24日から

 グーグル、携帯向けニュースサイトを開設

 多機能携帯、新製品相次ぐ ソフトバンクもX01HT

 1千万画素カメラ内蔵携帯 サムスン発売へ

 eビジネス情報(提供:BCN)

 シェア20%に壁、音にこだわった新ウォークマンはソニーの窮状を救えるか?

 ソニー、ノイズキャンセル機能つきウォークマン「Sシリーズ」やHDDコンポ

 三菱電機、スピーカー内蔵の19、20.1型ワイド液晶ディスプレイ

 日刊工業新聞ニュース

 エクシム、UAEから総額140億円の送電プロジェクト2件受注

 リコー、米ダンカから240億円で欧州販売網を買収

 NEC、自治体向けIT化ソリューション群を「ジープライム」に

 アルバイトならen


NIKKEI IT(日経2)

日経コミュニケーション(日経BP社)

  ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知

  ラックが年末にソースコード診断サービスを開始,料金は150万円から

  松下電工IS,シン・クライアント開発のアーデンスと総代理店契約

  【続報】NTTドコモの秋冬モデル「これまでで最も自信がある」と夏野執行役員

  沖電気が中小向けIP電話システム,無線LAN搭載機など40端末を接続

  アナログ放送の“跡地”活用,周波数の共同利用も検討へ

  KDDI,東京電力のFTTH事業統合を正式発表

  パンダのセキュリティ・ソフト新版,ITX-EGが26日に発売

  携帯の電波利用料に苦言,講演でKDDI小野寺社長

  【速報】NTTドコモが903iシリーズなど14機種を発表,N900iLの後継機種も登場


IT media

 「DVDirect」など閲覧のユーザーにウイルス感染の疑い (19:02)

 マクドナルド賞品のMP3プレーヤーがウイルス感染 (11:34)

 ソニーVAIOの注文確認装うトロイの木馬 (10:53)

 PowerPointに新たなゼロデイ攻撃 (10:45)

 「Vista、欧州で発売延期なし」とバルマーCEO表明 (08:00)

 BTがスパム対策――スパムを自動診断、報告するシステム導入 (07:31)

 英賭博サイト、米市場から撤退 (07:29)

 ATI株主、AMDによる買収を承認 (07:28)

 MoMA、展示作品選出にYouTubeを利用 (07:26)

 「無料で楽曲ダウンロードできます」――MySpaceかたるスパムメールに要注意 (07:25)

 AT&TのBellSouth買収、FCCが承認を延期 (07:17)

 ゲーマー向け投票者登録キャンペーン (07:15)

 GoogleのBloggerでサービス障害 (07:14)

 HP、倫理責任者を任命 (07:13)

 MSが宣言――Vistaは「予定通り」世界同時リリース (07:11)

 SEMのアイレップがヘラクレス上場へ (21:09)

 フラッシュメモリ搭載ノートPC、富士通が企業向けに (18:48)

 MS「答えてねっと」が3カ月ぶりに再開 当面はβ運営 (18:44)

 Motorola、赤いRAZRでエイズ撲滅支援 (18:41)

 カラーは6色展開に:赤いiPod nano、登場 (18:35)

 旧ヤマギワ本店跡地にソフマップが大型店 (18:22)

 モバイルビデオ市場の成功を妨げる「通信速度」と「料金」 (17:42)

 不正コピー対策導入でYouTubeはどう変わるか (17:39)

 クローン猫のGenetic Savingsが廃業 (17:34)

 YouTubeの“日米交流”――日本大好きメガネっ子、炎上から復活まで (16:02)

 間違いアクセスに悩まされた「ユーチューブ」 (15:08)

 Vodafone、Phones 4uと独占代理店契約を締結 (12:59)

 Microsoft、音声応答技術のColloquisを買収 (12:45)

 クリスマスにはVista対応製品を――MS、Vista対応ロゴをアピール (12:41)

 Bluetooth SIG、Web情報を携帯に飛ばす「TransSend」を無料提供 (12:40)

 Sony Ericsson、新製品の出荷好調で増収増益 (12:39)

 JCB、Nokiaらと共同で携帯決済プロジェクトを欧州で実施 (12:38)

 Philips、携帯端末事業から完全撤退 (12:37)

 Intelとモーガン・フリーマン、ハリウッドの慣行に挑戦 (10:59)

 Webroot、Sophosのウイルス対策技術をライセンス (09:43)

 MS、安全なオンラインゲーム利用のための家族向けキャンペーン (08:11)

 GoogleのBook Libraryにウィスコンシン大学も参加 (08:07)

 IBM、アラビア語音声翻訳ソフトをイラク駐留米軍に納品 (08:03)

 IBM、調達拠点を中国に (08:02)

 YouTubeの「1日1億」説を確認――米統計 (08:00)

 Siemens、不採算のIT事業を統合――2007年1月から新部門立ち上げ (07:57)

 ティーンエージャーに人気のWebサイト、IM関連からSNS関連にシフト (07:55)

 FTCがブログ開設 (07:54)

 ソニエリ、期間限定の「ジェームズ・ボンド版」携帯発売 (07:52)

 新しい「Palm OS」Treoは4色で使いやすさ重視 (07:50)

 「いつかは音声定額も可能に」──KDDI小野寺社長 (23:11)

 Palmアプリも動く「ACCESS Linux Platform」、開発は最終段階 (22:16)

 画像付きのソーシャルブクマ「モノリス」 (21:46)

 ブログの海を渡る「名刺」、ソネットが提供開始 (21:40)

 mixiに「使用上の注意」 (21:38)

 島おこしをブログで支援 IT技術者からアイデア募集 (20:47)

 PalmSourceが「ACCESS Systems」に ブランド統一でロゴも一新 (20:45)

 技術障害のWindowsパッチ配布遅れ、公式見解は? (20:21)

 「NTTに頼らない光回線を」――KDDI、東電の光通信事業を吸収 (18:36)

 Googleによる買収、YouTubeコミュニティーの反応は? (17:23)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 浪潮集団、産学共同で中国ERPをリード [7:18 10/14]

 中国建設銀行、ERP財務システム(第1期)を本格稼動 [6:56 10/14]

 【レポート】Ajaxなドメイン検索サービス「DomJax.com」登場 - 今後のWebサービスを占う試金石 [18:20 10/13]

 【レポート】Appleの考える"Enterprise"、ビジネスでうけるMacとは? [3:33 10/13]

 【レポート】MySQL 5.0.26 - 文字エンコーディング指定の新構文、致命的なバグ修正も [2:52 10/13]

 【ハウツー】クールなスライドショーもJavaScriptで簡単! - Smooth SlideShow Library [2:34 10/13]

 【レビュー】"Google版ミニオフィス"登場 - Goole Docs & Spreadsheets [1:14 10/13]

 BEA、SOA 360戦略強化のWebLogic Platform 9.2とAquaLogic BPM 5.7 [21:07 10/12]

 【レポート】ETRE 06 - Steve Jobs氏はソニーのCEOになりたかった? 出井氏その戦略語る [19:31 10/12]

 メールクライアント"Eudora"、OSS化 - Mozilla Thunderbirdベースへ [18:32 10/12]

 OS X Leopardサーバとも連携? OSSのスケジュールソフト - Sunbird 0.3 [17:30 10/12]

 【ハウツー】使ってみようH2 Database Engine - 最強の呼び声もあるすごいヤツ [1:46 10/12]

 【レポート】ETRE 06 - Skype CEO「eBayによる買収は想定外」 - 重視するのは迅速なイノベーション [1:08 10/12]

 【ハウツー】使ってみようApache Derby - サーバも組み込みもOKなお手軽DB [23:03 10/11]

 【ハウツー】今流行のスクリプト言語 on JavaをBSFで体験する [22:36 10/11]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第52回 デザインパターンをObjective-Cで -Singleton (3) [21:48 10/11]

 中国CRMソフトウェア市場、引き続き拡大趨勢 [20:00 10/11]

 オラクル、コンテンツ管理市場に本格参入 - 業務システムと連携するECMへ [19:22 10/11]

 米Symantec、企業情報セキュリティを守る新製品群を一挙公開 [8:36 10/11]

 【レポート】Symantec CEO、Microsoftとの戦い、ソフトウェア業界の淘汰語る [2:27 10/11]

 約1年ぶりのメジャーアップデート - Java ESB Mule 1.3 [2:07 10/11]

 PC-BSD、iXsystemsが買収 [2:07 10/11]

 【レポート】Web 2.0時代の「理想と現実」- ホントに欲しい技術は何ですか? [1:54 10/11]

 スピード武器に"手組"を喰う - オラクル金融向けCRMで攻勢 [1:52 10/11]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第50回 4004の設計を追体験する - ALUとCC Genユニット(1) [19:17 10/10]

 サン、不測の事態から基幹業務を守る障害回復ソリューションを提供開始 [16:43 10/10]

 米Salesforce.com、オンデマンド・プログラミング言語「Apex」を発表 [8:52 10/10]

 富士通、SAPとサービス分野の提携強化、海外での売上拡大戦略の核に [3:03 10/8]

 独政府、Open Document Format採用検討 - 電子政府推進ガイドライン公表 [2:51 10/8]

 【コラム】IT資本論 第124回 e-戦略論(34)創造学習・スクール(23)「カーナビ的戦略」を進化させる [20:15 10/6]

 ついに1.0に、"Click" - 人気上昇Java Webフレームワーク [19:36 10/6]

 Javaソースコードアナライザ"PMD"、3.8リリース [19:36 10/6]

 ネット時代のマーケティング戦略を - 「電通ネットイヤーアビーム」 [19:36 10/6]

 音楽CDデータベース"freedb" - ドイツMAGIXへ譲渡 [17:52 10/6]

 【ハウツー】これは便利! ソースをググれ - "Google Code Search" [1:22 10/6]

 「Commons Lang 2.2」リリース - 1年4カ月ぶりのバージョンアップ [18:34 10/5]

 日本オラクルとサン、企業内検索システムの無償試用プログラムを提供 [16:28 10/5]

 米Microsoft、2007年以降に向けたSOA製品群のロードマップを発表 [9:12 10/5]

 【ハウツー】ユニットテストの強力な味方 - IDEAで学ぶコードカバレッジって何? [4:03 10/5]

 【レビュー】サクサク感がグー! ツールにこだわるならこれ! - IntelliJ IDEA 6.0 [3:59 10/5]

 【ハウツー】Java Swingでイカス! UIを - モダンUIライブラリL2FProd [2:29 10/5]

 【ハウツー】Spring 2.0を早速使う - どのくらい簡単になった? [2:06 10/5]

 【ハウツー】わずか3行でAjax、PHP Ajaxフレームワークに新星 - PAXT 0.0.2 [22:27 10/4]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第49回 4004の設計を追体験する - レジスタファイル [22:06 10/4]

 OpenSolarisにPowerPCベースのコードが統合 - Solaris on Power Mac間近!? [20:15 10/4]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第51回 デザインパターンをObjective-Cで - Singleton (2) [19:48 10/4]

 米IBM、WebSphere関連の38の製品/サービスをアップデート、SOA強化 [14:08 10/4]

 【ハウツー】これはすごい! ブラウザのみでDB連携サイト構築Tuigwaa、話題のSeasarから [10:31 10/4]

 IBM、電力効率を高めた「PowerPC 750CL」「同970GX」を発表 [10:29 10/4]

 EMCとMSが文書管理分野で提携を強化、2007 Officeリリースに向け [10:14 10/4]

 【レポート】今語られるSeasar採用のなぜ? - 三菱東京UFJ銀行 [2:16 10/4]

 Spring Framework 2.0ついに - シンプルなXMLでDI実現 [23:39 10/3]

 老舗Linuxディストリビューションの最新版「Slackware Linux 11.0」リリース [23:38 10/3]

 Spansion、4bit/セルとなる「MirrorBit Quad」 - リムーバブル市場も視野に [23:35 10/3]

 【レポート】Seasarは鶏か卵か? - ひが氏、キャズム越え柔道ストラテジ語る [23:21 10/3]

 セールスフォース国内にデータセンター設置へ、SaaSさらに強化 [21:34 10/3]

 米Sun、OpenSPARCプロジェクトの発展を目指し諮問委員会を設置 [18:42 10/3]

 分散コンピューティングの「Folding@Home」、ATI製GPUでパワーアップ [18:18 10/3]

 【ハウツー】RDBMS操作ツール決定打!? - EclipseからOracle/DB2/MySQL/PostgreSQLを操作 [1:50 10/3]

 【コラム】ライトニングJava 第64回 Servletプログラミング(4) - データスコープ、HTTPリクエスト/レスポンスヘッダ [21:44 10/2]

 FreeBSD、OpenSSHモジュールに複数の脆弱性報告 [20:36 10/2]

 HD環境対応オープンソースマルチスレッドビデオプレイヤーMPlayerXP 0.6.0 [18:54 10/2]

 【コラム】IT資本論 第123回 e-戦略論(33)創造学習・スクール(22)スペシャリスト・マネジメント [0:00 9/30]

 Intel Capital、中国大手SIer・東軟集団に4000万ドル出資 [22:14 9/29]

 【レビュー】Excel/PDF出力もWebベース高機能レポート作成ツール - OpenReports [21:52 9/29]

 【ハウツー】これはすごい! Web案件必須 Selenium - 人気急上昇中自動テストツール [21:02 9/29]

 【レビュー】あれを買いたい、これを食べたいを自動化? - 価格.com API [20:48 9/29]

 UbuntuとKubuntuの開発途上版「Edgy Eft」のβリリースが公開 [14:09 9/29]

 オラクル、SaaS本格参入、中堅企業に照準 - まずはSiebelから [14:09 9/29]

 影響大、直ちに対策を - FreeBSD、OpenSSLモジュールに複数の脆弱性報告 [3:16 9/29]

 【ハウツー】簡単10分! Webポータルサイト構築 - 試してみようお手軽CMS PHP-Nuke [2:00 9/29]

 【レビュー】わずか3KB コードも1行でイカス! エフェクト - bytefx [1:30 9/29]

 クール! Flash/Javaアプレット不要、Script.aculo.usでクロスフェード [22:47 9/28]

 半導体の生産性向上に取り組む米ISMI、450mmウエハ移行への進捗を説明 [21:22 9/28]

 Oracle、Berkeley DB 4.5をリリース [20:41 9/28]

 【ハウツー】PHP PEARでちょい楽Ajax! [3:16 9/28]

 【ハウツー】Javaが初めてなら使ってみては? ずっと使えるNetBeans BlueJ Edition [2:38 9/28]

 【レビュー】これは便利! 書籍 2.0? 書籍の中のコードを検索 - O'Reilly Code Search [0:03 9/28]

 CMM/CMMIブームへの反省も - 2006年 中国SE大会、長沙市で開催 [22:10 9/27]

 【レポート】Python v.s. Java - Zopeで有名なNuxeo、PythonからJavaへ [21:20 9/27]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第50回 デザインパターンをObjective-Cで - Singleton (1) [20:12 9/27]

 DojoベースのAjaxスプレッドシート登場 - これぞDojoの実力発揮!? [19:36 9/27]

 【ハウツー】Javaアプリデバッグ今後の姿? コード不要でロギング - LimpidLog 1.0 [19:03 9/27]

 【インタビュー】Acrobatをワークフローに - Adobe LiveCycle [13:23 9/27]

 【レポート】The European IT Forum 2006 - いかに品質向上させるか、いかに組織で利用するか--Wikipediaの創始者 [13:10 9/27]

 【インタビュー】組織がいかに統制・危機管理・法令順守を実現すべきか - Oracle語る [12:58 9/27]

 【インタビュー】もう一度きっちりと理解するBI - そしてBIとBSCのこれから [12:27 9/27]

 Firefox 2.0のリリース候補版、ついに公開 [11:54 9/27]

 【レポート】The European IT Forum 2006 - IT幹部はビジネスにフォーカスせよ [3:02 9/27]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第48回 4004の設計を追体験する - スタック [22:11 9/26]

 日本TI、消費電力7mWのポータブル機器向けオーディオCodec「PCM379x」 [21:33 9/26]

 【レポート】IDF Fall 2006 - 開幕前日、Itanium Solutions Allianceが初のサミットをIDF会場で開催 [15:23 9/26]

 【レポート】The European IT Forum 2006 - "The Long Tail"の作者語る Web 2.0時代のマーケティング、そしてシステム [14:36 9/26]

 もっとも人気のあるAJAX言語は? フレームワークは? [13:55 9/26]

 JSR 306 - Java Community Processの改善を [13:55 9/26]

 JSR 208 JBIのプラットフォームPetals、1.0 finalに [13:54 9/26]

 日本CA、内部統制を支援する"eTrust Access Control r8.0 SP1"を発表 [20:55 9/25]

 vi GeekなOS Xユーザに! Cocoaアプリで"vi風"キーバインド [19:22 9/25]

 NECエレ、USB周辺機器をワイヤレス化できるLSIを発表 [18:59 9/25]

 【コラム】ライトニングJava 第63回 Servletプログラミング(3) - Webアプリケーションの初期値、サーブレットの初期値 [18:30 9/25]

 【レポート】European Open Source Convention 2006 - 欧州ソフトウェア特許問題、新たなラウンドへ [14:56 9/25]

 「リスク管理までを視野に」 - SAPが提唱する内部統制の思想とは? [14:56 9/25]

 中国・用友、中小企業向けERP「用友通」発売へ [13:45 9/25]

 情報漏えい問題で揺れる米HP、Dunn会長の引責辞任に発展 [12:51 9/23]

 【ハウツー】FindBugsで片っ端からバグつぶし [5:47 9/23]

 【レビュー】絶対使うべき! FindBugsでBug退治 [5:43 9/23]

 【レポート】European Open Source Convention 2006 - なぜLinuxに標準が必要か? [5:40 9/23]

 米Yahoo!、RubyとFlashの開発者向けリソースセンターを開設 [20:43 9/22]

 【レポート】上場廃止危機のApple Dell Novell、いったい何が? [20:42 9/22]

 【コラム】IT資本論 第122回 e-戦略論(32)創造学習・スクール(21) 知識共有化の新戦略 [19:42 9/22]

 【レポート】European Open Source Convention 2006 - フリーソフトウェア 12の挑戦課題、UbuntuのShuttleworth氏 [18:43 9/22]

 AMD、Torrenzaのソケット互換に向けパートナー各社と協業 [9:38 9/22]

 【レビュー】これはすごい! WebでEclipseばりのコードブラウジング"Sorcerer" [2:02 9/22]

 【ハウツー】これは便利! MySQL/PostgreSQLにも対応 - RDBMS操作ツール"Execute Query" [1:43 9/22]

 【ハウツー】超簡単Java Object-XML Mapper "XStream" [21:58 9/21]

 NECエレ、3G携帯電話向け半導体ソリューション「Medity」発表 [20:05 9/21]

 あのPHK作HTTP高速化ソフトウェア"Varnish 1.0" [19:40 9/21]

 【レポート】European Open Source Convention 2006 - どこからくるの? 欧州とオープンソースの好相性--MySQL CEO [18:02 9/21]

 【レポート】European Open Source Convention 2006 - Yahoo Newsが明かす、Nagiosを使ったモニタリング [17:50 9/21]

 アプリ新規ライセンス販売で2四半期連続80%超の成長 - Oracle決算 [11:24 9/21]

 リアルタイムで高性能なJavaライブラリが必要ならこれ - Javolution 4.0.0 [0:28 9/21]

 FreeBSD SA 1件 - gzipモジュールに複数の脆弱性 [19:01 9/20]

 【レポート】European Open Source Convention 2006 - Tim O'Reilly氏、Open Source 2.0を語る [18:39 9/20]

 複数の仮想化ソフトに対応した「Mandriva Corporate Server 4.0」リリース [16:04 9/20]

 "Python 2.5"リリース - パフォーマンス向上、コンパイラ仕様の変更も [15:34 9/20]

 Motorola、RFID/バーコードスキャナ大手のSymbol Technologiesを買収 [9:15 9/20]

 米BEA Systems、新プラットフォーム構想「SOA 360°」を発表 [7:18 9/20]

 投資ファンドグループが、米Freescale Semiconductorを176億ドルで買収へ [3:47 9/20]

 【ハウツー】Makiって何よ?ってのは兎も角、JavaScript不要JSP/JSFでAJAX - jMaki [3:19 9/20]

 【ハウツー】JavaScriptいらず、ブラウザでリッチWebインタフェース構築 - ZK Designer [21:27 9/19]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第47回 4004の設計を追体験する - PCインクリメンタ [20:24 9/19]

 Mozilla Japanマスコット、「フォクすけ」に [18:48 9/19]

 Acrobatバージョン8とAcrobat Connect、国内展開も発表 [18:48 9/19]

 データベース管理者の不正をシャットアウト - "Oracle Database Vault" [18:22 9/19]

 【インタビュー】PDF作成ならフリーでできる - Acrobatの新しい価値はコラボレーション [18:09 9/19]

 VMware、VMI対応準仮想化ソフトのテクノロジープレビュー公開 [15:32 9/19]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第6回 必要な技術・知識を身につけるにはどうすればよいか [14:30 9/19]

 米EMC、Network Intelligence買収でセキュリティ製品のさらなる強化へ [12:55 9/19]

 IntelとUCSB、ハイブリッドシリコンレーザー・チップの製造に成功 [12:36 9/19]

 米Red Hat、JBossを統合した「Red Hat Application Stack」 [8:47 9/19]

 「Acrobat 8」登場は11月、Webカンファレンス機能と連携 - 米Adobe [8:42 9/19]

 【レポート】売り場面積拡大策も限界、流通業再編はいかに?、そこでITは? - NRI語る [4:15 9/19]

 【レポート】HOT CHIPS 18 - Tulsa、Niagara 2、Blackford…他 [16:58 9/17]

 【インタビュー】「一言で言えば、面白い」 - フリースケール高橋恒雄社長に聞く [14:27 9/17]

 OSSの人事部お助けソフト - FreeWERM [8:36 9/17]

 【ハウツー】10分でサイト構築? Radiantで簡単CMS [8:18 9/17]

 【レビュー】Geeksなら注目のサイトruby-lang.orgに採用されたCMSの実力は? [8:12 9/17]

 【ハウツー】AgileといえばPHP - PEARの使い方くらいは知っておきましょう [2:45 9/16]

 【コラム】IT資本論 第121回 e-戦略論(31)創造学習・スクール(20)「ストレッチとレバレッジ」戦略 [21:17 9/15]

 FirefoxとThunderbirdが1.5.0.7に - 危険性の高いセキュリティホールを修復 [18:00 9/15]

 Fedora Core 6 test 3リリース - Compizでルック&フィールが改良 [18:00 9/15]

 【レポート】Modeling Forum 2006 - Seasarひがやすを氏の提案するページ駆動開発とは? [3:20 9/15]

 CTC、日本オラクル、ネットアップが協業、仮想化技術で複雑性解消へ [2:44 9/15]

 IBMからハードウェア実装のESB? - 超高速&セキュア [2:44 9/15]

 【レポート】FTF Japan 2006 - フリースケールのビジョン [12:02 9/14]

 米IBM、Cell BE搭載ブレードシステムの提供を開始 [8:06 9/14]

 【ハウツー】10分で作るメモシステムもどき - Vraptor2でCoC/POJOな開発 [2:33 9/14]

 【レビュー】今時のJava MVCはRailsに克てるのか? CoC活用のVraptor2を使って考えてみる [2:32 9/14]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 消費者中心時代のマーケティング発想

  女性エンジニア協会、日本 IBM の内永ゆか子氏を表彰

 ドリコム、Web 上の商品を収集・紹介・共有するサービス「モノリス」β版提供

 ETF が金融市場を変える

 エアネットのフルホスティングサービス、IBM 中堅企業向けサービスとして認定

 オンラインゲームのどこがおもしろい?(1/2)

  フィッシングサイト情報を投稿でき、そのデータを API で公開

 Google、携帯電話向けに「Googleモバイルニュース」を提供

 バックナンバー

 海外旅行サイト「AB-ROAD」、新機能「フォトサーチ」で直感的な検索が可能に

 デリバリー専門サイト「出前館」、クレジットカード決済サービスを開始

 米 salesforce、「Apex」と「AppExchange」で起業家を支援

 i2 テクノロジーズ、物流ソフトウェアの国内販売を開始

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 日本オラクルとインフォテリア、BPEL ソリューションで協業

 マイクロソフトと日本 HP、コールセンターなどの分野で協業

 HP 経営トップ、スキャンダル表面化前にストックオプションで利益

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 沖データの米国子会社、『PC Magazine』読者満足度調査で第2位

 「Web2.0」を40%が認知、15%が理解――イプシ・マーケティング調べ

 Infoseek 検索キーワードランキング (2006/10/3〜2006/10/9)

 企業内コミュニケーション、社内 Blog・SNS の導入は1割未満――goo リサーチ調べ

 バックナンバー

 マイクロソフト、地域振興プロジェクト「ブログで離島応援計画」を支援

 IPA、2006年度自治体におけるオープンソース活用実験を開始

 マイクロソフト、電子政府システム向けルート証明書を Windows Update で配信

 JPRS、政府機関の日本語 JP ドメイン名を登録受付開始

 ユニバーサルワークス、2006年版「自治体サイト Web アクセシビリティ調査」を発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 日本 HP、ProLiant DL140 サーバーの次世代機を発表

 1本を複数 PC にインストールできるアンチウイルス Panda 2007

 iXsystems、オープンソース OS 『PC-BSD』の「買収」を発表

 Microsoft、『IE 7』の次も計画中

 Webroot、Sophos の技術を統合した悪質ソフト対策ツール提供へ

 芸能ゴシップサイトからの誘導に注意、ワンクリック詐欺サイトの最新動向

 台湾チップメーカーの VIA、英国 Evesham などとカーボンフリー PC

 ソフォス、中小企業向けセキュリティのオールインワンパッケージ最新版を発売

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 AJAXとDojoとStrutsを組み合わせWebページを高速化する

 ありがちなビジネスルールの実装ミスを防ぐ

 Google Web Toolkit:現実的な開発に即したAJAX

 ASP.NETにおけるHTTPデータの取得とキャッシュ

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 極薄 703i もチラ見せ、NTT ドコモ・夏野氏が 903i シリーズを発表

 おサイフケータイに対応した法人向け無線 LAN モデル「N902iL」

 スライドタイプ世界最薄「SoftBank 705SC」10月14日より全国一斉発売

 FOMA 最軽量の 88g を実現したスクエアモデル「SIMPURE N1」

 GSM 圏で使える WORLD WING 対応のスリムケータイ「SIMPURE L1」

 受信感度、画質、スタミナにこだわったワンセグケータイ「P903iTV」

 薄さ 19.8mm のコンパクトなスライドボディワンセグ「D903iTV」

 HSDPA 対応のワンプッシュオープン、WMV 対応「P903iX HIGH-SPEED」

 「ヨコ」スイングの HSDPA 対応音楽ケータイ「F903iX HIGH-SPEED」

 Ask.com、モバイル検索サービス『Ask Mobile』を開始

 BRAVIA とウォークマンの技術を採用した3インチワイド液晶「SO903i」

 2.8インチワイド液晶を搭載した Napster 対応モデル「SH903i」

 ケータイから離れると本体が自動ロック「あんしんキー」の「P903i」

 ■Linux Today

 バックナンバー

 オープンソース仮想化 OpenVZ が POWER プロセッサに対応

 米 SCO、Windows/UNIX サーバーなどを携帯電話でプロアクティブに管理するサービス

  Linux デバイスが市場に続々登場


CNET Japan

 アップル、赤い「iPod nano」を発表--U2のBono氏がプロモーション

 [パーソナルテクノロジー]

 パーム、娯楽性を高めた新機種「Treo 680」を発表--Google Mapsとのマッシュアップも

 [パーソナルテクノロジー]

 VIA、「カーボンフリー」コンピューティングを立ち上げ

 FCC、AT&Tとベルサウスの合併承認をめぐる投票日を延期

 欧州委員会がオープンソースのリソースサイトを拡張

 [情報システム]

 「903i」シリーズでGPS利用のナビゲーションアプリ提供--ゼンリンデータコム

 [ネット・メディア]

 「903i」シリーズにFMラジオやテレビ番組表のiアプリを提供--D2C

 [ネット・メディア]

 富士通、企業向けノートPC「FMV-LIFEBOOK」で全6シリーズ18機種を発売

 [パーソナルテクノロジー]

 アップル、赤い「iPod nano」を発表--売り上げの一部をエイズ撲滅活動へ

 [パーソナルテクノロジー]

 52万5000円のキーボードはいりませんか?

 [パーソナルテクノロジー]

 ノベル、SUSE Linux Enterpriseのデフォルトファイルシステムを変更へ

 [情報システム]

 ブログは離島を幸せにできるか

 [情報システム]

 ウェブルート、ソフォスと提携--スパイウェア対策を超えた事業展開を図る

 マイクロソフト、自然言語処理技術のColloquisを買収へ

 Vista抜きの年末商戦--MS、認定プログラムで挑む

 KDDI、2007年1月に東電の光通信事業買収へ

 パームソース、社名と企業ロゴマークをACCESSに移行へ

 「Windows Vistaのカーネル保護機能はすぐに破られる」--セキュリティ専門家が警告

 [セキュリティ]

 マイクロソフト、セキュリティ関連部署をWindows部門傘下に統合

 三菱電機、スピーカー内蔵の19、20.1型ワイド液晶ディスプレイ

 [パーソナルテクノロジー]

 ソニック、オープンソフト化するe-mailソフト「Eudora」の販売継続を発表

 [情報システム]

 ITX-EG、スペインPanda Softwareのセキュリティソフトをダウンロード販売

 [セキュリティ]

 米国 映画DVD消滅!? ダウンロード販売が急伸

 [ネット・メディア]

 ゆめみ、ブログの更新情報を携帯メールで通知するツールを無償提供

 [ネット・メディア]

 グーグルとBEA、企業ポータルのマッシュアップで協議

 [ネット・メディア]

 フォトレポート:着うたフルもGPSも標準装備--ドコモ903iシリーズ

 [パーソナルテクノロジー]

 ビットバレーの創始者「ネットエイジグループ」が、マザーズ上場を通して見ているものとは?

 マカフィー、ストックオプション付与問題で管理職人事を刷新--暫定CEOを任命

 インクリメントP、「903i」に対応した新サービスを提供開始へ

 [ネット・メディア]

 トリプレットゲート、フレッツスポット対応で公衆無線LANエリアを拡大--1万2200カ所に


BCN

RBB TODAY

 ファンタシースターユニバース、レベル上限を60に引き上げ

 【韓ドラ】笑いと涙と幸せサプリ満載の「ラブコメ観るなら!」

 オンラインゴルフゲーム「フリーゴルフ」でマッチプレー大会

 今週を振り返る〜3連休をターゲットとしたイベントが多数開催〜

 オトナをターゲットにGyaO&BS朝日が共同音楽イベント開催

 勝つために脱ぐ!脱いだら勝つ! 伝説の“ゆるエロ”復活

 サトシとカスミの運命は!? 「戦慄のミラージュポケモン」日本上陸

 焼結!「宇宙刑事シャイダー」TVシリーズ再び

 ミスチル櫻井氏のあのお店も紹介「東京美食空間」

 私はバトンというやつが嫌いだ

 BIGLOBE、11月に公開される実写版の映画「銀河鉄道の夜」の特集サイトを開設

 ファミスタオンライン、登録会員が30万人を突破

 富士通、企業向けノートPC「FMV-LIFEBOOK」のラインアップを一新

 NTTドコモと米HP、センサーネットワークと携帯電話をつなぐ基盤ミドルウェアを試作

 MicMacオンライン、10月18日より「クラン対抗クイズ大会」イベントを実施

 ロジクール、アウトドアでも使える2電源対応のiPod充電機能付きポータブルスピーカー

 アップル、赤色のiPod nano「iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition」を発売

 GyaO、トップページをリニューアル〜属性に合わせたオススメ機能を強化

 ブライトキングダム オンライン、「ブラキン大運動会」イベントを開催

 ネオスチーム、初のGvGイベント「競え!初代最強ギルド!」を実施

 ケイ・オプティコム、「シリアナ」と「ファンキー・モンキー」をダウンロードでも配信

 ダークアリーナ、WebMoneyがもらえる「ランキングキャンペーン」を開催

 カプコン、Games Japan Festa in Osaka 2006の出展内容を公開

 ペンタックス、注文殺到でデジタル一眼レフカメラ「K10D」の発売を11月30日に延期

 「PRIDE無差別級グランプリ2006決勝戦」の全試合ノーカット版が無料配信

 CABAL ONLINE、オープンベータテストを一時停止

 東芝、Web直販サイトオリジナルの「dynabook SS MXW」カラーバリエーションモデル

 青ジャケルパンも赤ジャケルパンも大活躍「ルパン三世 THEATER」

 ベイシア電器、Core 2 Duoを搭載したリネージュII推奨スペックモデル「B-VALUE LN2-R」

 大阪でのゲームイベント「Games Japan Festa 2006 in OSAKA」、11月11日・12日に開催

 「よしもとクイズショー」韮崎市と東京をひかりで結んで開催

 ローズオンライン、10月15日に「GMの思う名所めぐり 冒険家の草原〜ザント村編」イベントを開催

 Elephant Girl、フジモトタカコ、iyiyimがヨシモト∞ホールに集結

 KDDI、「平成18年川越まつり」の中継映像をau携帯電話に配信

 ソーサリアンオンライン、パッケージ版の特典内容を発表

 「D-51」や「ナデ6141号」など懐かしの列車の映像が公開! 14日から第2日テレ

 NVIDIA、ノートPC向け最新グラフィックスチップ「GeForce Go 7950 GTX」を発表

 [FREESPOT] 大阪府のCafe・Pastelにアクセスポイントを追加

 未放送“超絶セクシー”素肌も!「ウィッチブレイド・エクスタシー24」

 [NTT西 フレッツ・スポット] 愛知県のcafe kyalanにアクセスポイントをあらたに追加

 [NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 新潟県と神奈川県の2か所で開始

 あのメテオスがオンライン対戦に! メテオスオンラインβテスター募集


インプレス Watch

 アップル、赤いiPod nano 4GBを明日発売−従来と同じ23,800円で、1台当たり10ドルを寄付に

 ソフトバンク、薄型スライド式の「705SC」を14日発売

 ドコモ、903iシリーズなど秋冬モデル14機種

  音楽売上の1割強が“デジタル音楽”に、日本では携帯電話市場が活発

 家電製品ミニレビュー第9回:シャープ 電子レンジ「RE-TD1-W」〜大きなコンビニ弁当もちゃんと回る電子レンジ

  おサイフケータイについて利用は「Edy」が圧倒的対応店舗・施設は少なすぎる

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 富士通、企業向けノートPCのラインアップを一新 フラッシュメモリディスクや暗号化HDD搭載製品も用意

 サイレックス、認証印刷アダプタのビジネス展開を説明

  NEC、業種特有のテンプレートを用意したSAP Business One導入パック

 Web 2.0的キーマンに聞く「旅行をもっとたのしくするインタラクティブメディアを目指す」フォートラベル津田社長

 富士通、薄型ノート「LIFEBOOK Q」にシリコンディスク搭載〜暗号化機能付きHDD搭載B5ノートも

 東芝、B5モバイル「dynabook SS MXW」のカラーバリエーションモデル

  NVIDIA、モバイル向けハイエンドGPU「GeForce Go 7950 GTX」

 後藤弘茂のWeekly海外ニュースAMDがクアッドコアCPU「Barcelona」の詳細を発表

  ペンタックス、デジタル一眼レフ「K10D」を11月末に発売延期

  パッション、吸引式のローパスフィルタークリーナー

  シグマ、大口径ズーム「18-50mm F2.8 DC Macro」を27日に発売

 新製品レビューニコン COOLPIX S10〜手ブレ補正を搭載した10倍ズームのスイバル機

  球根型のCOOLER MASTER製CPUクーラー「Mars」が登場

 ファンレス/OC仕様の7950GTカードがさらに高クロック化

  ヒートパイプを内部に装備した電源がZALMANから登場

 SKnet、PCカード型の「ワンセグフル機能」チューナ−実売14,800円。データ放送や録画に対応

 ロジクール、映像出力端子搭載のiPod用スピーカー−Dock/ステレオミニ接続。電池駆動も可能

 サイバーリンク、iPod用ビデオ編集/作成ソフト−「PowerDirector 5」の機能を限定し低価格化

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!え、うちはもうBDですけど? DIGA「DMR-BW200」〜 気負いなくBlu-rayを搭載した現実路線モデル 〜

 キューエンタテインメント、「メテオスオンライン」クローズドβ募集を開始

 バンダイナムコゲームス、「すてきな奥さん」が監修を手がけた家計簿ソフト「どこでもラクラク! DS家計簿」

 バンダイナムコゲームス、PS3「リッジレーサー7」無限の可能性を実現したマシンカスタマイズの魅力に迫る!

 気になるe-Toy遊んでレポートいつでもどこでもドット絵アニメを作れる!ユーメイト「ドットクリエイター」

 ソフトバンク、薄型スライド式の「705SC」を14日発売

  「jigアドレス」機能拡張、jigletでも提供へ

  au、川越まつりの中継をストリーミング配信

 ケータイ新製品SHOW CASEau A1406PT(ホワイト)

 Mozilla、オープンソース版「Eudora」のロードマップを公開

  「答えてねっと」がリニューアルしてようやく再開、当分はベータ公開

  音楽売上の1割強が“デジタル音楽”に、日本では携帯電話市場が活発

 海の向こうの“セキュリティ”第1回:あなたのID管理は何点? IDの信頼指数をクイズで測定するサイト ほか

 サンワサプライ、Skypeに対応したワイヤレスハンドセット

  GyaO、BS朝日と共催のライブ映像を11月中旬から配信。参加者募集も実施

  BIGLOBE、米国で放送された「戦慄のミラージュポケモン」を期間限定配信

 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」地域の最新情報をいち早くチェックできるポータルサイト「まいぷれ」

 MS、Windows Vistaや64ビットOSに対応した「Virtual PC 2007」β版を無償公開

  「Thunderbird」でスケジュール管理できるMozilla製拡張機能「Lightning」v0.3

  「OpenOffice.org」国内ユーザーの声を開発者に届ける“かもめ調査隊”が発足

 【週末ゲーム】 第281回:ブロックを“反転”して配置できる「Ziz Puzzle」 シンプルで熱いブロック消しタイプのパズルゲーム

 国際標準化団体OMGがロボット用ミドルウェアに日本原案を採択〜ロボット開発のコスト削減と活性化へ期待

  ロボラボトークセッション 「音声認識技術を利用したコミュニケーションインターフェース」 〜音声認識・認証技術の現状と今後の可能性

  ワンダーキットプロダクツ、二足歩行ロボット「Weird-7」の拡張キットを発売

 高橋敏也のROBOT.TV【第43話】PF01とAT01。2つのMANOI、この秋デビュー!

  東芝、フラッシュ光と音で火災を報知するブザー

 8月の家電生産統計、空気清浄機が前年比182%の伸び

  東芝、10年間初期性能を維持するエアコン

 家電製品ミニレビュー第9回:シャープ 電子レンジ「RE-TD1-W」〜大きなコンビニ弁当もちゃんと回る電子レンジ


ASCII24

 アップル、赤いiPod nano『iPod nano (PRODUCT) RED Special Edition』を発売――1台10ドルがエイズ対策基金に

 東芝、12.1インチWXGA液晶モバイルノートのウェブモデル“dynabook SS MXW”に新色を追加

 富士通、フラッシュディスクと自動暗号化ディスクが選べるノートパソコンを発表

 富士通、企業向けパソコン“FMV-LIFEBOOK”のラインアップを一新

 エスケイネット、ワンセグ放送を視聴できるPCカード『MonsterTV 1D』を11月発売

 クラビット、画像変換付き携帯電話向けCDNサービス“BMCDN mobile”を提供

 NTT西日本、最大1GbpsのFTTHに対応した“フレッツ・オフィス プレミアム”の提供を開始

 KDDIと東京電力、FTTH統合サービス“ひかりone”をBIGLOBEとDTIに提供

 TVバンク、多人数同時動画配信システム“BBブロードキャスト”を開発

 巻き戻しや早送りがスムーズな韓国の動画配信システムが日本に上陸

 テクノロジー/デバイス

 NECエレ、HD DVDとBlu-ray Discの両方の記録/再生に対応したDVDドライブ駆動用LSIを発売

 シャープ、トウモロコシから速乾性のデンプン塗料を実用化――亀山第2工場のAQUOSに採用

 東芝、HD DVDの書き込みに対応したノートPC用薄型DVDドライブ『SD-L902A』を開発

 微量元素を採り入れて進化する基幹系光ファイバー技術

 壁掛けリアプロも実現可能――ビクター、薄型プロジェクションTV向け光学エンジンを発表

 【INTERVIEW】ビジネスシーンを変革するAdobe Acrobat 8の戦略を米アドビ システムズに直撃!!

 レノボ、天野新社長の就任披露会見を開催――新社長は元デルの38歳

 サイバーリンクTD、iPod用ビデオが作成できるビデオ編集ソフト『PowerDirector5 Express Podビデオメーカー』を発売

 ソースネクスト、OCRソフト『本格読取 2』など2製品を発売

 米モジラ財団、メールソフト“Eudora”のオープンソース版を米クアルコムと共同開発

 ソースネクスト、マルチメディア機能を強化したLinux『Turbolinux FUJI EX』を発売

 日本HP、エンタープライズ向けLinux『SUSE Linux Enterprise Server 10』を発売――2万6250円から

 サービス/コンテンツ

 ピアミージャパン、ポッドキャスト検索の提供を開始

 トリプレットゲート、公衆無線LAN接続サービス“WirelessGate”のエリアを1万2200ヵ所に拡大

 NHK、“NHKオンラインLabブログ”を開設――ブログツール“NHK時計”なども提供

 日立、ソニー製バッテリーパックの自主交換プログラムを開始

 KDDIとNECアクセステクニカ、“メタルプラスネットDION ADSL”用モデムのACアダプターの不具合で無償交換

 マーケット/カンパニー

 ソフマップ、秋葉原に大型専門店――2007年9月に旧ヤマギワ本店跡に

 KDDI、東京電力のFTTH事業を2007年1月に統合

 JPRS、日本語JPドメイン名で“読ませ大賞”に協力

 住友電工、国内の高速PLC市場に本格参入

 米MTI Micro CEO、100%メタノールによる燃料電池“Mobion”について説明

 【詳報】機種数も機能も他キャリアーを凌駕!?――FOMA903i発表会レポート

 米アドビの社長兼COO、シャンタヌ・ナラヤン氏が“Apollo”をデモ

 ビジネスパソコン市場の“ゲーム・チェンジャー”が登場!?――インテル、“vPro テクノロジー・コンファレンス”を開催

 日本ビクターの家庭用VHSビデオが“IEEE マイルストーン”に認定

 世界中の技術者が憧れる、Google本社の豪華ランチを食べてみた!!


Last Update : 2006/10/14 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る