News Catcher (2005年12月08日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2005/12/09へ ] このページ:2005年12月08日 [ 2005/12/07へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 東京都内の20件の放火自供、37歳男を起訴

 空港暗証番号がネットに流出、機内まで入れる空港も

 強度偽装、ホテルや賃貸は公的支援対象外

 天皇ご一家、里帰りの清子さん囲み夕食会

 別居中の妻の子、保育園帰りに連れ去り…夫の有罪確定

 滋賀・永源寺第2ダム「計画は違法」、住民側逆転勝訴

 「有希ちゃん安らかに」発見現場に献花台

 新たに「姉歯マンション」判明、最も古い偽装物件

 マテウス、中山ら8人が抽選役…W杯組み合わせ

 W杯組み合わせ抽選、日本“激戦区”回避なるか

 巨人・江藤、40%ダウンで更改

 G大阪・大黒、仏2部リーグ移籍が確実に

 横浜がオーナー会議開催を要請へ

 トリノ五輪の聖火リレー、ローマからスタート

 FC琉球など3チームのJFL加盟承認

 有馬記念ファン投票、ディープインパクトが1位

 量的緩和巡り日銀と政府の駆け引き活発化

 与党税制協、定率減税全廃で合意…時期見直し条項付き

 パイオニア、600人削減へ…来期黒字化目指す

 長プラ、3か月ぶり下げ1・85%に…新生銀など3行

 10月の機械受注、4・8%増の1兆336億円

 追悼施設「中韓に言われなくても作る必要」

 首相「日本の利益に」…自衛隊イラク派遣再延長を決定

 官房長官、斎賀大使に拉致被害者・家族らとの面会指示

 首相、任期内のイラク訪問に含み残す

 児童手当、小3→小6に拡大…自民が方針

 バスを狙った自爆テロ、30人死亡…バグダッド

 6か国非公式会議、19日開催を韓国が提案

 北朝鮮の核問題

 国際赤十字の第3の標章「赤水晶」を承認

 イラク戦回避の可能性、ネオコン筆頭格が認める

 サッチャー元首相、めまいで緊急入院…容体は安定

 NHK会長、受信料制度の維持を強調

 アニメBGMやCM音楽、作曲家の有澤孝紀さん死去

 「紅白」司会、新たに2人…仲間由紀恵さんら

 米研究チーム、犬の全遺伝情報を解読

 「科学技術に財政支援を」野依氏らノーベル賞受賞者

 はやぶさ、金属弾発射せず…岩石採取出来なかった?


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 空港暗証番号流出:日航乗務員のパソコンがウイルスに感染

 栃木小1殺害:猟奇性と少女偏愛、土地勘ある人物?

 群馬小1殺害:「事件の歯止め」願い、母親が手記公表

 WBC:松井秀喜を代表選手に

 新京成電鉄:車掌が腹痛…子会社の駅監視員が代わりに乗務

 自衛隊イラク派遣:1年間の延長決定 英豪軍の動き見極め

 耐震データ偽造問題

 篠原涼子:笑顔で結婚会…

 紅白歌合戦:仲間由紀恵…

 空港暗証番号流出:日航…

 訃報:宮腰トミさん80歳=宮腰光寛・副農相の母

 新京成電鉄:車掌が腹痛…子会社の駅監視員が代わりに乗務

 耐震偽造:自治体負担で国に賠償請求検討 石原都知事

 リンパ腫患者:ブライダルフェアのモデルに 北九州

 風鐸:大安寺の西塔跡で破片1個出土 国内最大規模

 FIFA:W杯ドイツ大会から21歳以下MVPを選出

 女子ホッケー:全日本選手権が開幕

 四国リーグ:34選手に契約解除を通告

 トリノ五輪:聖火リレーがスタート ローマ

 WBC:松井秀喜を代表選手に

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 紅白歌合戦:仲間由紀恵さんと山本耕史さんも司会役に

 篠原涼子:笑顔で結婚会見「のろけるみたいで、いやだー」

 R−1グランプリ:HG、コンビ対決でRG挑発

 篠原涼子さん:舞台俳優の市村正親さんと結婚

 故ジョン・レノン:凶弾に倒れてから25年、NYで追悼

 多臓器移植:茨城の乳児が渡米

 イヌのゲノム:米MITなどが解読

 旅に出ようよ:トルストイの旧領地 ロシアのヤースナヤ・ポリャーナを訪ねて

 暮らしWORLD・からだ百科:遺伝子の起こし方

 ヤマセミ通信:和田の浜辺で空き缶拾いをしませんか?

 リンパ腫患者:ブライダルフェアのモデルに 北九州

 京都議定書:排出削減義務監視する「順守委員会」を設置

 海外渡航移植:日本移植学会が実態調査へ WHOとも連携

 外来生物:規制対象に上海ガニなど新たに43種類指定

 難病乳児:彩花ちゃん、多臓器移植手術のため渡米

 道路特定財源:税率維持し一般財源化 自公が合意

 自民党:旧恩給相当分の「追加費用」を廃止方針

 議員年金:首相の勘違いで与党は一時混乱 野党攻撃材料に

 永源寺ダム:事業計画違法と住民側が逆転勝訴 大阪高裁

 自衛隊派遣延長:在日イラク大使館が歓迎声明

 東証:誤発注嫌気し全面安 前日比301円30銭

 道路特定財源:税率維持し一般財源化 自公が合意

 議員年金:首相の勘違いで与党は一時混乱 野党攻撃材料に

 春闘:難しい対応迫られる企業側

 バスリコール:乗降口のマット不良 日野

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 台湾総統:統一地方選での与党大敗に「深く反省」

 バングラデシュ:自爆テロで7人が死亡、50人負傷

 マータイさん:解任後、副環境相に再任 ケニア

 大韓航空操縦士:賃上げ求めてストライキに突入

 自衛隊派遣延長:現地サマワの反応分かれる

 English

 Mainichi Daily News

 More buildings designed by scandal-hit architect found sub-standard

 Japan's Cabinet extends military mission to Iraq

 Police say killer of 7-year-old Tochigi girl may be left-handed

 Men left scratching their heads over inability to stop hair loss

 Assistant professor at University of Tokyo arrested over child prostitution

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 北川元三重県知事も参加 毎日フォーラムの模様をネット中継

 「日本の都市風景」写真コンテスト 作品募集中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 チェック3回偽造見抜けず 評価書交付のマンション

 “ごみ屋敷”で条例検討 福島、持ち去り禁止

 酒政連の活動自粛検討 中央会会長が初めて会見

 17空港の暗証番号流出 日航、私物パソコンから

 看護職員は1万7000人不足 2010年、厚労省見通し

 「ピサロ」は偽名 年齢もうそ、広島県警断定

 メディア規制に反対 作家、学者らが会を結成

 被害者実名発表求める テレビキャスターら緊急提言

 【特集】北朝鮮

 露大統領をサミットに招待 議長国マレーシア

 中国で5人目の感染確認 遼寧省の女性、鳥インフルエンザ

 ロシアに汚染対策アピール 胡錦濤主席

 中国に核兵器削減要求 軍縮協議で日本側

 「核問題解決し南北連合へ」 金大中前大統領が強調

 炭鉱事故の死者74人に 中国河北省

 アフガン南部展開を承認 NATO外相理事会

 NGOが拉致解決訴え 韓国で北朝鮮人権大会

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 朝青龍にモンゴルの勲章 大統領表敬訪問で

 FC琉球などが昇格 サッカーJFL評議員会

 松井秀喜ミュージアム開館 「リングを加えられれば」

 クレメンスが退団へ 球団、年俸調停申請せず

 決勝T進出16チーム決定 マンUは敗退

 五輪目前、きらめくトリノ 開幕まで、あと2カ月

 照明消え、35分間中断 Jリーグ入れ替え戦

 南北統一チーム合意至らず 五輪やア大会、再度協議へ

 インターネット株価

 NY円、120円台後半でもみ合い

 阪神株の保有比率、42%に 村上ファンドが追加取得

 みずほ証券が巨額注文ミス 売買代金3000億―4000億円

 ストで日本便など欠航続出 大韓航空、9日も6割運休

 タイで日本食フェア 昨年に続き2度目

 テロリストに味方するな 首相、派遣延長で強調

 イラク派遣1年再延長決定 陸自は6月撤退で調整

 曽副主席、首相の靖国参拝非難 福島党首との会談で

 追加費用、06年度に廃止も 保険料、給付は一本化

 中韓とは外相会談なし 東アジアサミットで

 クレディセゾン

 仲間さんと山本さんも司会 NHK紅白歌合戦

 第26回日本SF大賞に飛浩隆さん

 七重塔飾ったジャンボ風鐸 全国最大、奈良・大安寺

 内堤に2重の円筒埴輪列 大阪・今城塚古墳

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】徳大寺有恒さん 言葉遣いにも「隠れた努力」

 【児童書】クリスマス特集 詩人・木坂涼

 【ベストセラーを斬る】『病気にならない生き方』新谷弘実著

 【書評】『昭和天皇』保阪正康著

 藤原勝博氏(元経団連常務理事)

 戸田康明氏(元日産自動車取締役)

 阿部未喜男氏(元社会党衆院議員)

 木村若衛氏(浪曲師、元日本演芸家連合会長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 みずほ証券、大量の誤注文 市場混乱

 イラク自衛隊派遣、1年再延長決定

 震度5弱でも倒壊、藤沢のマンション 強度最小0.15

 中国の鳥インフルエンザ感染、5人目を確認

 日航副操縦士のパソコンから重要データ流出

 ノムさん仙台で講演「ピアスでは、ろくな野球できない」

 頭がいい証拠:ゆき姐の子育て応援エッセー

 カザフスタンに至る天山北路:シルクロード紀行

 一部だけの新聞を売る青年:ドイツの上手な愛し方

 縮れ毛だって御愛嬌♪:ゆるゆるフェミニン

 「ライスボウル」チケットプレゼント!:年末年始特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 震度5弱でも倒壊、藤沢のマンション 強度最小0.15

 日航副操縦士のパソコンから重要データ流出

 ホテル、賃貸マンションには公的支援せず 国交次官

 永源寺第2ダム設計に欠陥 住民側逆転勝訴

 NHK会長、自主改革を強調 「受信料制度は理想的」

 耐震偽装、和歌山市のホテルも営業自粛

 レノン急死から25年、丸眼鏡を復刻

 東京・小金井の賃貸マンションも偽装 最古の偽装物件

 特定外来生物に上海ガニなど43種類指定

 黒田清子さんが、皇居・御所に「里帰り」

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 ノムさん仙台で講演「ピアスでは、ろくな野球できない」

 トリノ五輪、聖火リレー始まる

 WBC日本代表の王監督「松井秀を代表メンバーに」

 ガンバ大阪の大黒、仏リーグへの移籍に前向き

 宮里藍が帰国会見 「自分の感情コントロールできた」

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 旧フジタの関連会社が特別清算、負債650億円

 長プラ引き下げ、年1.85%に みずほコーポなど3行

 11月の街角の景況感は上昇

 経営者が決算の「適正」証明を 金融庁の企業会計審議会

 10月の機械受注4.8%増

 »記事一覧

 ぜんそくの子ども、過去最悪の割合

 センター試験の確定志願者、3%減の55万人

 三井住友銀、正月3が日もATM稼動

 消費者金融「金利問題を考えよう」 連絡会議が発足

 新型インフルエンザ、試作ワクチンを先行開発

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 自民、民主で大連立? 首相が提案、前原代表そでに

 イラク自衛隊派遣、1年再延長決定

 牛肉の輸入再開容認を答申 食品安全委

 議員年金「4月廃止」を確認 首相、与党案を了承

 姉歯元建築士を証人喚問へ 14日に衆院国土交通委員会

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 中国の鳥インフルエンザ感染、5人目を確認

 東アジア共同体創設、サミット宣言に盛る

 エジプト議会選挙、ムスリム同胞団が大躍進

 攻撃から64年、真珠湾でボートツアー

 「イラク戦争は国家テロ」 ノーベル文学賞のピンター氏

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 紅白歌合戦の司会者に仲間由紀恵さん、山本耕史さん

 市村正親さんと篠原涼子さんが結婚 舞台共演きっかけ

 「最もさえない」有名人にT・クルーズ 米サイトが番付

 秋元氏が次世代アイドルづくり

 篠原涼子、市村正親と24歳差婚

 渡辺謙と南果歩が結婚

 »記事一覧

 犬の遺伝情報を解読 がんなどの解明に貢献・米グループ

 トマト温室の「働き者バチ」 特定外来生物に指定へ

 探査機「はやぶさ」 試料採取は失敗の可能性大

 »記事一覧

 東大名誉教授の川島誠一郎さんが死去

 元衆院議員の中川嘉美さんが死去

 龍村美術織物会長の龍村元さんが死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 パイオニアが追加リストラ策・有機EL事業一部撤退(22:13)

 ジェイコム社長「誤発注は遺憾」・株価乱高下に困惑(22:08)

 米企業の人員削減、11月は前月比22%増・トップは自動車(22:15)

 米コカ・コーラ、企業買収を強化・新製品発売も(22:42)

 藤沢の偽装マンション、震度5弱で倒壊の恐れ(22:36)

 中国、5人目の鳥インフルエンザ感染を確認(22:56)

 空港制限区域の暗証番号、JAL副操縦士のPCから流出(22:09)

 主要企業、6期連続増益へ・野村金融研と大和総研が見通し(21:28)

 広島の女児殺害容疑者、「ピサロ」は偽名・県警断定(20:48)

 ドン・キホーテ、ダイエーのハワイ子会社を買収(20:43)

 自衛隊のイラク派遣、1年延長を決定・途中撤収に含み(20:21)

 フェニックス、三菱自株5億2500万株を売却・投資資金回収(20:17)

 ソニー、SCN株売却で税引き後利益112億円・損益改善も(20:14)

 日本無線、日清紡の新日本無線TOBに応募(20:09)

 来春のセンター試験、出願者は55万1382人・3年連続減少(19:46)

 米産牛肉、約2年ぶり輸入解禁へ・食品安全委が容認の答申(19:39)

 日中韓外相会談も見送り・中国外務省が発表(19:27)

 11月都心オフィス空室率、5カ月連続で5%割れ(19:24)

 紅白司会は4人に・仲間由紀恵さんと山本耕史さん追加起用(19:04)

 村上ファンド、阪神株42.36%に買い増し・大量保有報告書(19:01)

 JPモルガン、三菱自の第3位株主に・海外投資家へ売却へ(18:38)

 山口県光市の母子殺人、元少年の無期見直しか・最高裁(18:14)

 みずほ証券、ジェイコム株を誤発注・「1円で61万株」(17:53)

 11月の街角景気、2.2ポイント上昇・7カ月連続で50超(17:43)

 パイオニア、国内人員600人削減・経営再建策(17:35)

 NHKの受信料不払い、11月末で128万件・増加幅は鈍る(17:11)

 自衛隊イラク派遣、1年間の再延長を閣議決定(17:05)

 みずほ証券、ジェイコム株を誤発注・「1円で61万株」(16:41)

 列車停止1秒でも早く、地震の揺れが来る前に速報(16:37)

 WTO「日本、譲歩へ含み」・ラミー事務局長会見(16:17)

 政府、イラクへの自衛隊派遣延長を決定(16:11)

 姉歯事務所、構造計算書と構造図に食い違い(16:06)

 住民税に税額控除・自民税調が個人向け課税見直しで骨格(16:06)

 新日鉄・住金・神戸鋼、相互に株式追加取得(15:53)

 日銀総裁「金融政策、持続的成長で政府の政策に貢献」(15:33)

 10月の機械受注、2カ月ぶり増加・基調判断「増加」維持(15:28)

 日経平均、誤発注観測などで急反落・終値301円安(15:28)

 与党党首会談、自衛隊イラク派遣延長了承・撤収に含み(15:17)

 日経平均、誤発注観測などで急反落・終値301円安(15:08)

 永源寺第2ダム計画、住民側の取り消し請求認める・大阪高裁(15:05)

 日銀総裁「緩和解除後、物価上昇抑制なら引き締め急がず」(15:04)

 日無線、日清紡による新日無株のTOBへの応募を継続(14:53)

 10月の機械受注、前月比4.8%増・2カ月ぶりプラス(14:11)

 経産相、電源・石油特会の統合を表明・貿易再保険と特許は維持(14:06)

 駐車違反取り締まり、全国270の警察署が民間委託(13:53)

 「量的緩和、終わり近い」・日銀総裁、解除の可能性強調(13:53)

 地球温暖化防止会議、温暖化ガス排出権取得条件を緩和(13:40)

 東大助教授、少女買春の疑いで逮捕・警視庁(13:31)

 「一義的には売り主責任」国交相が偽装問題で改めて強調(13:21)

 ジェイコム株で誤発注か、午前の売買代金4200億円(13:04)

 仏、ソニーなどに課徴金48億円・家電品で価格拘束(12:47)

 EU予算、調整つかず・英提案、各国が修正要求(12:37)

 「量的緩和、終わり近い」・福井日銀総裁、政府をけん制(12:24)

 ATM盗撮、新たに自称会社役員の男を逮捕・警視庁(12:14)

 衆院国交委、姉歯氏ら4人を14日に証人喚問(11:52)

 11月の通貨供給量、3年ぶりの高い伸び・借り入れ増える(11:39)

 14日に姉歯元建築士ら4人を証人喚問・衆院委員会(11:35)

 日銀総裁「1―3月ははっきりしたプラスに」(11:32)

 北朝鮮の偽札疑惑摘発へ・米次官が民主代表と会談(11:24)

 地球温暖化防止会議、カナダやEUが米を名指しで批判(11:16)

 「経済は好転、雇用環境が改善」・経団連と連合が一致(11:09)

 爆弾所持ほのめかした航空機旅客、米空港で保安官が射殺(10:54)

 米秘密収容所疑惑、国連幹部とボルトン大使が舌戦(10:35)

 米大統領、イラク経済復興の進展ぶりを強調(10:30)

 11月の通貨供給量、2002年12月以来の高い伸び(10:30)

 FRB議長「利上げ、柔軟に判断」・議会委員会に書面回答(10:11)

 大韓航空、日本路線も含みスト突入(10:02)

 日本ERIに立ち入り検査・国交省(10:00)

 米GM,著名投資家側近に社外取締役就任を要請へ・米誌(09:52)

 耐震偽装見逃しで日本ERIに立ち入り検査・国交省(09:43)

 NY金や銀が上昇、金は24年8カ月ぶり高値(09:36)

 NY金、24年8カ月ぶりの高値(09:25)

 11月の通貨供給量、伸び率2.2%に(09:17)

 11月の銀行貸出残高、特殊要因除き0.8%増(08:56)

 米空港で発砲、爆弾所持におわす乗客1人死亡(08:43)

 米フォード、最大3万人の削減を検討・米紙(08:22)

 米国株反落、ダウ45ドル安(07:35)

 耐震偽装見逃しの民間検査機関すべて処分・国交省方針(07:00)

 ルネサステクノロジ、大容量フラッシュメモリー撤退へ(07:00)

 ホンダ、国内販売網を統合・来春から全系列で全車種併売(07:00)

 税源移譲後の個人住民税、市町村に6割配分・自民税調調整(07:00)

 三洋電機、金融子会社株をゴールドマンに売却で詰め(07:00)

 中国の乗用車、日本シェア3割に迫り首位争い・1―10月(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 Xbox360:米国の不具合と訴訟についてコメント

 コンピューティング

 フィッシング攻撃:毎月、PCユーザーの4人に1人へ

 NEC:0.3ミリの超薄型充電池を開発

 Edy:タクシー車載用決済端末の開発開始

 SCE:欧州ゲーム会社を買収

 インマルサット:世界をほぼカバーする衛星ブロードバンド通信

 ゲーム販売:携帯ゲーム機が数字伸ばす 11月ランキング

 ヤフーミュージック:サウンドステーションでソニーグループの楽曲提供開始

 ウェブサイト:全体の8.6%が正体不明 米会計検査院

 韓国公取委:マイクロソフトに「メッセンジャー」分離を命令

 ソリューション

 ジェイコム株:マザーズ上場 「1円で注文」混乱

 TBS株:3.35%、当初から信託設定

 新日本無線:村上ファンドのTOB反対

 クリスマスプレゼント:子どもの希望は4年連続でゲームソフト 予算は7000円

 デジタルアート展:アニメ、CG、ゲームを体感 9日から東京・お台場で


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 「iPod」1位 話題・注目商品のベスト10、デジタル志向くっきり

 金融審 プロ・アマ別に保護規制 投資サービス法の原案提示

 KDDI・東電 CATV2位を傘下 光事業でNTT対抗

 NEC 曲がる充電池、衣服にコンピューター!?

 3カ月連続50%超え 10月一致指数 景気判断据え置き

 帝国データ、11月景気動向 5カ月連続で改善

 耐震偽装問題 アトラス社長、善後策「総研が中心」 姉歯、内河氏は欠席

 温風機事故、「9万台」把握どこまで 松下電器社長「全社員で対応」

 生保34社の第三分野保険 保有契約6.3%増 社会保障不安で需要拡大

 貸出残高が2カ月連続増 11月末の全国銀行速報 民間の需要持ち直し

 第一生命、満期返還最大の確定給付型年金保険を発売

 印露首脳会談 エネルギー開発で協力強化、軍用機の共同開発も

 米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長 インドの社員75%増へ

 13日から香港会議 内外から板挟み、悩むWTO対応

 双日が武漢鋼鉄工程と提携 製鉄プラント輸出支援

 ミヤノのNC自動旋盤 上海で合弁生産へ

 カネボウ化粧品 百貨店で本格勝負、中核ブランド発売へ

 富士通日立プラズマ、42インチのフルハイビジョンPDP 世界最小開発

 「薄毛の悩み」解消 20代は月1万2000円も惜しまず!

 米IIHS安全性評価 「レガシィ」「シビック」が金賞

 来春闘 ベア含め3000円統一要求へ 基幹労連方針 鉄鋼は6年ぶり

 ダイハツ 年明け生産のSUV「ビーゴ」、トヨタに供給 量産化コストダウン

 ジパング 米金鉱山2社を買収、探鉱会社も取得

 エクソンモービル 1億円への減資を中止 イメージ悪化回避

 国内PCサーバー デル、半期初の首位 今年度上期、NECを抜く

 ボーダフォン、11月5万7000件増加 「ラブ定額」など奏功


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 通信各社、放送に急接近 「光回線の普及に欠かせない」

 通信各社、放送に急接近 「光回線の普及に欠かせない」

 1位は「iPod」 消費者が選ぶ注目ベスト10

 サムスンSDIが松下を提訴 プラズマテレビ特許で

 iPod対抗の新商品、新入社員がデザイン シャープ

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 料金プランって、どう選べばいいの?

 対談〈ブログ〉 従来のメディアとどう融合

 通信各社、放送に急接近 「光回線の普及に欠かせない」

 1位は「iPod」 消費者が選ぶ注目ベスト10

 サムスンSDIが松下を提訴 プラズマテレビ特許で

 新曲はCD出さずに、ネットで配信

 サムスンSDI、特許侵害と松下電器を提訴 米連邦地裁

 ネット・ウイルス

 KDDIと東電、CATV大手の買収を検討

 セガ、テレビゲームの中国事業を本格化

 「自衛隊.com」にご用心 政府、誤解防止へ対策

 過疎地の各戸に「ネット回覧板」配布 広島で導入

 ネットでの選挙運動、自民が解禁を検討

 韓国公取委、マイクロソフトに課徴金38億円

 「Xbox360に設計ミス」米で集団訴訟

 プレステ2、累計出荷台数1億台を突破

 テレビ会議もサーバー不要 富士通が新システム

 本人確認は指静脈パターンで 日立が世界初ノートPC

 中国、プリペイド携帯に実名義務化 対象は2億人

 携帯端末向け「地上デジタルTV」、韓国で放送開始

 防犯ブザー鳴らすと自動で電話 ドコモが子ども向け携帯

 携帯電話番号「持ち運び」、来年11月から 総務省方針

 匿名で携帯電話レンタル 業者ら2人を容疑で逮捕

 eビジネス情報(提供:BCN)

 PCA、06年の会計基準に完全準拠した公益法人向け財務会計ソフト

 NTTドコモ、iモード災害用伝言板でファミリー割引の家族間利用が簡単に

 マカフィー、タブブラウザ「Sleipnir」にウィルススキャン機能を提供

 日刊工業新聞ニュース

 沖電気、携帯ウェブ利用の本人認証システム発売

 オムロン、作業者の安全を守るセーフティーライトカーテン発売

 パナソニックファクトリー、電子部品と半導体の混載実装を実現

 無線ICタグを使った電子ナンバープレート導入へ 国交省版Nシステム!?

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 11月の携帯純増数もau首位、ウィルコムは12月中にも過去最高へ

 マイクロソフトが開発者向けの新たなセキュリティ施策を開始

 日本HPがブレードサーバー製品を拡充、間接販売を強化

 ソフマップ、NTTレゾナント、MCJの3社共同企画のブロガー向けノートPC

 デジタルARENA

 NTTドコモ、音声通話メインのシンプルなFOMA端末「らくらくホンシンプル」

 デジタルARENA

 「Linuxクラスタがスパコンの主役に」、米リナックスネットワークスCOO

 Impress Watch、カカクコムとブロードバンド比較サービスを開始

 日本不動産研究所が首位に、不動産鑑定取り扱い件数

 日経不動産マーケット情報

 ホテルファンド組成へ向け資本・業務提携、ホスピタリティパートナーズ

 日経不動産マーケット情報

 総務省、全市区町村の業務システム・コスト調査結果を発表

 Googleが拓く次のネット社会

 凶悪犯罪から子どもを守れ!

 モバイルWiMAXを可能にする「IEEE 802.16e」の標準化が完了

 日立がシン・クライアント製品を強化、事業目標も2倍に上方修正

 auの「業界最小/最軽量の折りたたみ型3G携帯」、販売開始

 ランドポート、穴を開けて読み取り不能にする光ディスク処分キット

 デジタルARENA

 バッファロー、35万画素CCD搭載の高画質Webカメラ

 デジタルARENA

 日本の違法コピー率10ポイント減で、4年間に約2兆8800億円の経済効果

 企業内の職種/職階に対応したセキュリティUSBメモリー、十条電子

 ビットワレットと二葉計器、タクシー車載用Edy決済端末を共同開発へ

 資格予備校のLECが「マンションチェック1日セミナー」

 セックスレスの原因は妻への“愛情の変化”!?

 価格比較サイト「ECナビ」でネット証券/プロバイダ比較を開始

 2006年度にはブロードバンドの牽引役がFTTHに、野村総研が予測

 日経エレクトロニクス

 DRAMメーカーの誤算、パソコン向けDDR2型で肩透かし

 日経エレクトロニクス

 日経MAのDRAM価格速報:台湾メーカーは2006年も積極的に投資

 日経エレクトロニクス

 IEDM:プラスチック基板上に無線付きCPUコア、極薄の非接触ICカードに道

 日経エレクトロニクス

 IEDM:「動作電力は65nm世代の半分」、富士通が45nm世代LSI用プロセス開発

 日経エレクトロニクス

 東大、大学院にMOTの新専攻を設置

 日経エレクトロニクス

 製造ラインの変化に柔軟に対応する実装装置、パナソニックが発売

 日経エレクトロニクス

 Nortel社のメッシュ型無線LANシステム、国内でも販売開始

 日経エレクトロニクス

 SNS「mixi」の会員数が200万人を突破、約4カ月間で100万人増加

 中国情報産業部「電子産業界1-10月の売上は2.6兆元」

 ハイアール、4年連続で「最も価値のあるブランド」のトップに

 中国情報産業部「今年の電子情報製品輸出額は2500億ドル」と予測

 北京歌華文化公司とセガ、ゲーム開発社を設立へ

 北京市、違法印刷・コピー業者154社を取り締まり

 映像ダイジェスト配信サービス「チョコパラTV」の実証実験を開始

 デジタルARENA

 ECナビ、「オンライン証券比較」と「プロバイダー比較」のコンテンツ追加

 デジタルARENA

 米Maxtor社、ゴムで覆った外付けHDDを発売

 日経エレクトロニクス


IT media

 iPod nanoからノートPCへ――フラッシュメモリの採用はPCにも拡大?

 踊っても「ノーコメント」のバルマーCEO

 PDP一部縮小、アクティブ有機ELは撤退――パイオニアが事業再編

 [WSJ] 「友人だけ」のファイル交換には限界?

 セキュリティ市場の急成長は一過性の「特需」

 (Enterprise)

 Intel、rootkit検出技術を開発中

 Intel、消費電力10分の1のトランジスタを開発

 背後にネオナチ賛同者?――Soberワームに「1月5日一斉攻撃」指令

 (Enterprise)

 今年最悪のワームはZafi-D

 (Enterprise)

 SMEの楽曲、ヤフーで無料配信

 米ラジオ業界、HDデジタルラジオ推進協会を設立

 ソフト違法コピー率1割減なら2兆9000億円の経済効果

 ブログから話題発掘、無線LANで映像伝送――NHKの新番組

 本当に「自分は安全」か? 認識に大きなギャップ

 (Enterprise)

 韓国のMS制裁、米司法省が批判

 大賞はmixi、白石さんもランクイン――Web of the Year 2005

 「RADEON X1000シリーズのDNAを継承」Mobility Radeon X1600発表

 (PCUPdate)

 Yahoo!、IMから固定・携帯に電話できる機能導入へ

 ピュリツァー賞、オンライン版も選考対象に

 Gartner、BlackBerryの導入見合わせを勧告

 Inmarsat、衛星ブロードバンドサービスの立ち上げ発表

 新ドメイン「.eu」が正式スタート

 LG、「Time Machine」機能付き携帯電話

 半導体製造装置販売額、2005年は減少

 Microsoft、インドに17億ドル投資

 ネットワーク+SOAで「SONA」、シスコが新コンセプト発表

 (Enterprise)

 これからはアクセスポイントも無線でつなぐ時代に?

 (Enterprise)

 2011年、2割の世帯が地デジを見られない──NRI予測

 “光”の普及、カギはテレビ局

 ブログスパム経験者は“4割”

 (Enterprise)

 相次ぐSQLインジェクション被害、サーバ運用はNEC子会社

 (Enterprise)

 デルが初の半期トップに──国内PCサーバ市場が拡大

 Time WarnerのCEO「AOLを売るつもりはない」との報道

 他社製品サポートやセキュリティ機能を追加したOracle Enterprise Manager 10g Release 2 Grid Control

 (Enterprise)

 2007年に20ドル携帯実現へ――しのぎを削る半導体メーカー

 チップ内蔵ボール、ワールドカップでは出番なし

 トールボーイスピーカーデザインの巨大水冷キット──サーマルティク「Symphony」

 (PCUPdate)

 「mixi」が200万人突破 4カ月で倍増

 Google Desktop、IEの脆弱性回避のため修正

 (Enterprise)

 メルマガ「まぐまぐ!」にブログ機能が登場

 (Enterprise)

 livedoorピクスにAtomPP利用のサービスが追加

 (Enterprise)

 Sun、UltraSPARC T1プロセッサをオープンソース化

 (Enterprise)

 曲げられる超薄型二次電池、30秒で充電OK──NECが開発

 SPARC以来のブレークスルー、エコ・チップ搭載「Sun Fire CoolThreadsサーバ」

 (Enterprise)

 Wi-Fi対応携帯音楽プレーヤー「Tao」が今月登場

 セキュリティホールで問うこれからの常識

 (Enterprise)

 Samsung SDI、松下を「PDP特許侵害」と提訴

 MS、韓国公取委の裁定に控訴を表明

 韓国公取委、MSにWindowsのバンドル解除命令

 SONY BMGのMediaMax脆弱性問題でEFFが対策に協力

 クリエイティブ、“アレ似”なビデオ対応HDDプレーヤー「Zen Vision:M」

 (LifeStyle)

 IE7、公開β版は年明けに登場

 MS、Virtual Earth新版を間もなく立ち上げ

 感染前に水際でスパイウェアを防ぐ、バラクーダ

 (Enterprise)

 Microsoft、イノベーションセンターの世界ネットワーク構築

 Red Hat、認定オープンソーススタックを提供

 (Enterprise)

 Google、企業評判ランキング初登場で3位に

 Cisco、ソフト性能を向上させる新技術発表

 (Enterprise)

 SanDisk、フラッシュメモリ特許侵害でSTMicroelectronicsを提訴

 Microsoft、CRMソフト新版リリース

 (Enterprise)

 Sun、Niagara搭載の新サーバ発表

 (Enterprise)

 Windows Server 2003 R2がRTMに

 (Enterprise)

 「ギャラクティカ」「ナイトライダー」がiTunes Music Storeに登場

 SAPとプロティビティ、日本版SOX法対応ソリューション提供で協業

 (Enterprise)

 [WSJ] AOLとMS、広告サービスで合弁か

 Red Hatの将来は「ステートレスLinux」がポイントに?

 (Enterprise)

 デザインとソフトが魅力の普段着AVノート──「ソニー VAIO type A」

 (PCUPdate)

 社内ポータルにブログを――Movable TypeがOracle DB対応へ

 (Enterprise)

 Perlの脆弱性は氷山の一角か

 (Enterprise)

 イリノイ州のビデオゲーム販売規制法に違憲の判断

 TI、DaVinciにMontaVista Linuxを採用

 フラッシュメモリ訴訟で東芝が控訴

 シネマナウ、ワーナー作品のダウンロード配信を開始

 (LifeStyle)

 求む、検索という“素材”の料理人――ヤフーのAPI公開

 日本BEAは来年2月に旧プラムツリー事業引継ぎ、「超ポータル」へ統合・発展を計画

 (Enterprise)

 EZwebで「送信ドメイン認証」〜なりすまし対策

 (Mobile)

 RFIDで鳥インフルエンザ対策?

 AOL、ビデオ検索でMTVと提携

 液晶付きUSBメモリ発売

 (PCUPdate)

 Wikipediaが登録制に――虚偽投稿対策で

 「Mac mini似」のAOpen製PC、CESでデュアルコア対応版発表へ

 加速するJava利用、オープンソースのSourceForgeサイトでC++を追い抜く

 (Enterprise)

 Google、エンタープライズ攻略へ

 (Enterprise)

 アダルトドメイン「.xxx」の決定また延期

 ゲーム内広告でブランドイメージ転換も――Activision調査

 新ドメイン「.asia」実現へ第一歩

 Xbox 360の不具合めぐりユーザーが提訴

 RSA、Cyotaを買収

 JBoss、ArjunaとHPのトランザクション技術を買収

 (Enterprise)

 Intel、インドの業務拡大に10億ドル投資

 Adobe、Macromediaの買収完了でバンドル製品発表

 STとIntel、携帯向けフラッシュメモリサブシステムを統一

 Real、RhapsodyサービスをWebで提供

 ニフティ、眞鍋かをりを委員長に「ブログ普及委員会」発足

 (Enterprise)


MYCOM PC WEB

 マイクロソフト、セキュアなアプリケーション開発の施策を発表 [22:48 12/8]

 【連載】ストリートインタビュー 第199回 萌え絵が描けて自作もできちゃう人気アイドル(2) [22:22 12/8]

 マックストアから自動バックアップ機能付きハードディスク「OneTouch III」 [22:08 12/8]

 HD DVDとBlu-rayへの移行がDVD市場に与える影響は? ネット配信が強敵に [21:07 12/8]

 リンクス、PCIe x16が4基のM/B「GA-8N-SLI QUAD ROYAL」を12月中旬発売予定 [21:02 12/8]

 ATI Mobility RADEON X1600国内発表 - ワットあたりのパフォーマンスに注目 [21:02 12/8]

 富士通日立プラズマディスプレイ、世界初の42V型フルHDプラズマパネルを開発 [20:57 12/8]

 VK Mobile、名刺サイズの携帯電話の後続機など4種を発表 [20:44 12/8]

 Intel、65nmプロセスの量産バージョンのスペックを発表

 Samsung、MONOS技術で4GビットNANDフラッシュを試作

 2010年に向けたDRAM技術をInfineonとSamsungが展望

 日立とルネサス、0.13μmCMOSロジックとの混載に適した相変化メモリセルを開発

 AMDら、4つの歪シリコン技術を統合し、高性能を確認

 65nm世代や45nm世代に向けた低消費電力CMOSの発表が相次ぐ

 Intel、ゲート長35nmのトランジスタにメタルゲートを適用、高性能を確認

 ソニー、電子のスピンを利用した不揮発性磁気メモリを開発

 東京大学、有機トランジスタ回路とプラスチックMEMSを統合

 IEDM実行委員会が記者会見を開催、先端MOSやナノテクなどが見どころ

 レイトニュース講演で、プラスチック基板で動く100MHz CMOSなどが登場

 IEDM 2005のプログラムが決定 - 45nm以降を想定した要素技術の講演が続出

 HD DVDとBlu-rayへの移行がDVD市場に与える影響は? ネット配信が強敵に [21:07 12/8]

 マイクロソフトの市民活動支援プログラム、助成される7団体決定 [19:21 12/8]

 IIJ、IIJ4U/IIJmioに送信ドメイン認証技術を導入 [19:05 12/8]

 【レポート】Network Security Forum 2005 - 情報セキュリティでは政府が先を行く - 政府の中長期戦略とは [16:52 12/8]

 来年は打ち上げラッシュ! H-IIAロケット8号機に続き、9号機、M-V8号機も [1:07 12/8]

 命令は韓国市場の活気に水をさすもの - MS、公正取引委員会の命令に控訴 [23:17 12/7]

 マイクロソフト、セキュアなアプリケーション開発の施策を発表 [22:48 12/8]

 【レポート】IEDM 2005 - Intel、65nmプロセスの量産バージョンのスペックを発表 [19:13 12/8]

 ブラザー工業、カラーレーザー複合プリンタのフラッグシップモデルを発表 [18:34 12/8]

 サン、UltraSPARC T1搭載サーバ新製品 - T1で設計情報のオープンソース化も [18:19 12/8]

 オープンソースのエンタープライズ CMS - Alfresco ECM 1.1公開 [16:08 12/8]

 Web/コンソール両対応JMXクライアント - jManage JMX console 1.0公開 [16:07 12/8]

 ワークフローエンジン - OpenWFE 1.6.1公開 [16:07 12/8]

 【レポート】IEDM 2005 - Samsung、MONOS技術で4GビットNANDフラッシュを試作 [15:22 12/8]

 TI、65nmプロセス製品の製造認定を完了、量産体制へ [10:00 12/8]

 【レポート】IEDM 2005 - 2010年に向けたDRAM技術をInfineonとSamsungが展望 [5:17 12/8]

 【レポート】IEDM 2005 - 日立とルネサス、0.13μmCMOSロジックとの混載に適した相変化メモリセルを開発 [4:46 12/8]

 【レポート】メディアの闘い方 事例 - 毎日放送(MBS)の場合 [1:16 12/8]

 Oracle Enterprise Manager新リリース - システムの可視化でIT資産を経営に [22:51 12/7]

 マックストアから自動バックアップ機能付きハードディスク「OneTouch III」 [22:08 12/8]

 リンクス、PCIe x16が4基のM/B「GA-8N-SLI QUAD ROYAL」を12月中旬発売予定 [21:02 12/8]

 ATI Mobility RADEON X1600国内発表 - ワットあたりのパフォーマンスに注目 [21:02 12/8]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第142回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(103) [19:52 12/8]

 【レビュー】超小型PC「Pi-BOX」でGeode LXの性能を確かめる [22:03 12/7]

 【コラム】OS X ハッキング! 第158回 DOSBoxで古き良きメガデモを味わう [20:19 12/8]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第42回 日本語でバッチ処理 [20:08 12/8]

 バッファロー、DLNAガイドライン対応のホームサーバ向け「TeraStation」 [23:12 12/7]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第195回 「プログラムの追加と削除」の各機能を抑制する [17:31 12/7]

 東レ"トレシー"から、カケてフケるクリーナー登場 - クッション型も [22:12 12/6]

 【連載】ストリートインタビュー 第199回 萌え絵が描けて自作もできちゃう人気アイドル(2) [22:22 12/8]

 富士通日立プラズマディスプレイ、世界初の42V型フルHDプラズマパネルを開発 [20:57 12/8]

 VK Mobile、名刺サイズの携帯電話の後続機など4種を発表 [20:44 12/8]

 東芝キャリア、風をますますキレイに - エアコン「大清快」06年モデル発表 [19:22 12/8]

 松下、隙間に強い縦型サイクロン式クリーナーの新モデル発表 [19:11 12/8]

 米Cingular、HSDPAによる高速データ通信対応の3G携帯電話サービス [17:19 12/8]

 Wi-Fi Alliance、省電力なWi-Fi機能に「WMM Power Save」 [17:08 12/8]

 クリエイティブ、動画再生対応「ZEN VISION」にスリムタイプモデルを投入 [16:58 12/8]

 M-Audio、「iZotope 64-bit Studio Processing Bundle」を9日発売 [11:47 12/8]

 【レポート】国内5店舗目の直営店「Apple Store, Fukuoka Tenjin」探訪記 [18:34 12/7]

 もうすぐ冬休み! 電子工作にオススメのキットを紹介 [15:18 12/7]

 半田付けカフェ? がアキバにオープン - 週末には電子工作講座も [15:14 12/7]

 これぞ欧州LAN partyスタイル? XFXのドラム缶型ベアボーンが販売を開始 [13:22 12/7]

 カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」世界大会が横浜で開催、日本3冠 [23:51 12/5]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 もし日本の違法コピー率が10%低下したら…、経済効果は4年間で2兆8千8百億円に

 NEC ネッツエスアイ、どこでもオフィス

 BEA、『WebLogic Portal』に買収製品を統合へ

 サンタへのお願いは IP テレビ電話に乗せて

 インターネット広告によるブランディング戦略

 mixi がユーザー数200万人を突破、100万人達成からわずか4か月

 マカフィーとフェンリルが提携、Sleipnir ユーザーにウィルススキャンを無償提供

 データクラフト、フォトライブラリー向けECソリューションを開始

 Liberty Media、Eコマース大手 Provide の買収へ

 OCN、絵画復刻版を販売するアート系通販サイトを開設

 「汝の MVP を愛せよ」、オンライン小売り成功の秘訣

 ■Webファイナンス

 富士通と日本オラクル、無線 LAN 位置情報管理システム分野で協業

 SAP と Accenture、中国民間商業銀行に勘定系システムを構築

 ハイテク関連雇用の先行きは?

 4年間で17億ドル:Microsoft がインドに追加投資

 ■Webマーケティング

 infoseek 検索キーワードランキング (2005/11/29〜2005/12/5)

 10代前半の女の子、洋服以外に文房具にもそれぞれのこだわり

 3人に1人がコメント・トラックバック欄を公開中止、Blog を狙ったスパムの実態

 富士グローバルネットワーク、マーケティング情報を提供するオンライン検索サービス

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 IPA、4自治体で OSS デスクトップの活用実験を開始

 総務省、技術的な信頼向上へ「電子投票システム調査検討会」を発足

 ■Webテクノロジー

 日本オラクル、「Grid Control」新版で他社製品の管理も

 マイクロソフト、「開発者セキュリティ」で安全なアプリケーション開発を支援

 日立、セキュアクライアントソリューションに簡易導入モデルを追加

 ネットワールドとラック、監視サービスと不正侵入防止装置をパッケージ

 米国の消費者、楽観的すぎるセキュリティ対策

 見られたくないデータを“秘密領域”に、「メディアロック」の最新版リリース

 紙のようなディスプレイ、英 Plastic Logic が開発

 サン、UltraSPARC T1 搭載の「Sun Fire CoolThreads」サーバーを発表

 ■デベロッパー

 Windows サービスを柔軟に管理するサービスマネージャの製作:パート1

 Windows サービスを柔軟に管理するサービスマネージャの製作:パート2

 シングルインスタンスを Windows フォームにデータバインドする方法

 カスタムな型定義を含む WSDL 文書を Java で扱う方法

 ■携帯・ワイヤレス

 携帯専用検索「CROOZ!」、携帯サイトのアプリを一括検索

 タクシー料金を電子マネーで支払う――「Edy」車載端末を開発

 ワイヤレス接続性を備えた携帯音楽プレーヤー現わる

 TI、NTT ドコモと共同開発の 3G 携帯向けチップセットのサンプル出荷を開始

 ■Linux Today

 企業向け SUSE、ドイツ LinuxWorld で最優秀部門賞を受賞

 ノベル、「Novell eDirectory 8.8」を発表

 ショップねっとが Mandriva Linux 2006 を販売


RBB TODAY

 市川ソフト、RAW現像ソフト「SILKYPIX 2.0」をアップデート DNG Ver.1.1.0.0に対応

 ランティス、日向めぐみのWebラジオ「1.2.3.4.GO!ロック!」の配信を開始

 YOZAN、京都市内でのWiMAXの実験を開始

 SEGA link、「ぷよぷよフィーバー」や「バーチャファイター2」などが月額500円で遊び放題

 東京メトロの駅でXbox360向け「パーフェクトダーク ゼロ」のブルーリングを配布

 アルティメット学園「乱」、アイテムがランダムに入っている「ギフトボックス」を追加

 サッカー・中田選手のHPがRSS配信と専用リーダーの無料配布を開始

 ビックカメラ、「100人に1人タダキャンペーン」と「ボーナスポイントアップ」を年末まで同時開催

 スカッとゴルフ パンヤ、恒例の「サンタの帽子」と「トナカイ鼻」を販売

 【mobidec】TBSのモバイル&ネット戦略を紹介−1セグと動画配信への対応

 富士写、プリンタなしでレーベル描画が可能な16倍速記録対応DVD-Rメディア

 ボルボの iPod アダプターと デジタルジュークボックス

 ミュー、大規模集団戦「ミュー・ワールドウォー」を拡張

 gooアニメ、「ブラック・ジャック」を配信開始。映画「ふたりの黒い医者」特集ページも

 インテル、プロセッサの発熱や消費電力を抑える新材料を採用した半導体技術を発表

 2005年は「livedoor」が躍進、SNSと動画配信も急成長〜ネットレイティングス調べ

 ついに「ブログパソコン」登場!〜ソフマップ、goo、MCJの3社が共同企画、特典満載

 【mobidec】Yahoo!オークションのPCとモバイルのシームレスなサービスを解説

 多様化する動画配信サービス。視聴に適した回線とは?

 WYD、オープンβ記念でドロップ率2倍などのキャンペーン

 今年のベストサイトは? 〜Yahoo! Internet Guideが「Web of the Year 2005」を発表

 Windows版のフロントミッション オンライン、抽選でノベルティグッズをプレゼント

 [NTT西 フレッツ・スポット] 6か所でサービスを開始

 [FREESPOT] 山形県のはいからさん通りにアクセスポイントを追加

 GyaO、来日中のマドンナのクリップを最新作まで29本一挙放送

 中島美嘉も平井堅もジャミロクワイも無料〜サウンドステーションにソニーミュージックが参加

 アニマル柄のiPod nano用キャリングポーチ「SportSuit Safari nano」

 【mobidec】モバイルでもADSLのビジネススタイルを -イー・モバイル諸橋氏

 アイオー、DVDレーベル面に描画可能な記録型DVDドライブ2機種計3モデル発売

 米アップル、Mac展示会「MACWORLD Conference & Expo/San Francisco 2006」に出展


インプレス Watch

 au、小型軽量の「A1405PT」9日発売

 パイオニア、構造改革計画を発表。国内でも600人削減−PDP生産ラインを調整。アクティブ型有機EL撤退

 Yahoo! JAPAN、ソニー・ミュージック楽曲を無料でストリーミング配信

 Web of the Year 2005授賞式、mixi笠原氏や2ちゃんねる西村氏らが登場

  小寺信良の週刊 Electric Zooma! ナマ録マニア垂涎の逸品、ソニー「PCM-D1」 〜 「デンスケ魂」ここにあり! 〜

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日立、シンクライアントソリューションを機能強化−簡易導入モデルも追加

 日本HP、ラックマウント型テープライブラリと中小規模向けバックアップソフト

 「脆弱性対策はアプリケーション開発から」、マイクロソフトが開発者向け施策

 キーマンインタビュー 米Extreme スティットCEO、「有言実行で統合ネットワーク構想を推進」

 ヨドバシカメラ、Pentium D 830/GeForce 6600 GT搭載デスクトップ

 富士フイルム、「Labelflash」対応DVD-Rメディア

 日本マックストア、ファイル同期機能付き外付けHDD「OneTouch III」

 AOpenのMac miniライクPCを組み立てる

 60〜70年代のネガやプリントをインクジェット出力した写真展「Teach Your Children 1967-1975」

 キヤノン-IST、ハガキ作成ソフト「プリプリまろん」用年賀状素材集

 市川ソフト、SILKYPIX 2.0がAdobe DNG 1.1に対応

 新製品レビューソニー サイバーショットDSC-N1〜タッチパネル対応3型液晶を搭載したコンパクトデジカメReported by 北村 智史

 次期Pentium M用デュアルCPUマザーの写真が展示、SUPERMICRO製

 DIMM用の水冷ヘッド「RAMPLEX」が登場、1個で2枚を冷却可能

 多彩な構成が可能な4台収納可能外付け3.5インチHDDケース発売

 パイオニア、構造改革計画を発表。全世界で2千人削減

 サイバーリンク、HDV対応の「PowerDirector 5」 −自動手ブレ補正や自動編集機能を追加

 ディーオン、49,800円の20V型液晶テレビ −D2入力やキャリングハンドルを装備

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!ナマ録マニア垂涎の逸品、ソニー「PCM-D1」〜 「デンスケ魂」ここにあり! 〜

 マイクロソフト、「Xbox 360」欧米での不具合報告についてコメント

 ソニー・コンピュータエンタテインメント・ヨーロッパ「KILLZONE」を作り上げたGuerrilla B.V.を買収。PS3で新作を予定

 スクウェア・エニックス、PS2/WIN「フロントミッション オンライン」WIN版発売後初のバージョンアップを実施

 【特別連載】3Dゲームファンのための「ワンダと巨像」グラフィックス講座PS2最熟成期に生まれた名作の製作舞台裏を探る

 au、小型軽量の「A1405PT」9日発売

 ドコモ、FOMA「らくらくホン シンプル」を16日発売

 ノキアが都内でフォーラム開催、702NKIIも披露

 「モバイルSuica」インタビューJR東日本に開発の背景と今後の展開を聞く

 Web of the Year 2005授賞式、mixi笠原氏や2ちゃんねる西村氏らが登場

 Firefox 1.5にブラウザを使用不能にさせられる脆弱性〜米SANS報告

 オンラインゲームに関する苦情が急増〜RMTでゲーム世界にインフレ

 そこが知りたい! 検索エンジンの裏側第59回:いよいよ位置情報がキーワード広告の世界にやってきた

 Yahoo! JAPAN、ソニー・ミュージック楽曲を無料でストリーミング配信

 バッファロー、LAN接続HDD3シリーズ向けの不具合修正ファームウェア

 gooブログアドバンスの3カ月利用権など付属の「ブログパソコン」が発売

 気になる! itemズスカイプや音楽再生にも使える!ノバック「NEXPHONE USB Hands Free」

 左クリックで即座にコマ戻しできる動画プレイヤー「Sport Video Player」

 布袋寅泰のギターを象ったアクセサリーソフト「HOTEI Guitar WindowStrap」

 「Microsoft ActiveSync」の常駐を解除できる「ActiveSync Toggle」

 【杜のプリント工房】 アームを動かせるミニ油圧ショベルのペーパークラフト「305CR」


ASCII24

 富士フイルム、Labelflashに対応したDVD-Rディスク“『Labelflash』対応1〜16倍速記録データ用DVD-R”を発売

 日本HP、Itanium 2搭載のブレードサーバー『HP Integrity BL60p』などを発表――2006年はブレードサーバー“離陸の年”に

 ソフマップ、NTTレゾナント、MCJが、“ブログパソコン”を発売

 東芝、重さが2.0kgで輝度が2000ルーメンのDLPデータプロジェクター『TDP-T9』など2機種を発売

 ソースネクスト、『ソースネクスト USBゲームパッド』を1980円で発売

 ミニミニ、小規模賃貸アパート/マンション2万戸にUSEN光ファイバーインターネット接続サービスを導入

 NTT東日本、最大下り約1Mbps/上り約512kbpsの“フレッツ・ADSL エントリー”の提供を開始

 ウィルコム、ADSL接続サービス“ウィルコムADSLサービス”を開始――AIR-EDGEとのセット割り引きも

 NTTコミュニケーションズら5社、“テラビット級スーパーネットワーク”の実証実験成功を発表

 プロント、NTTBP、米VLIが、無線LANを利用したイントラVoIPトライアルを実施

 テクノロジー/デバイス

 ATI、ノートパソコン向け最新GPU『Mobility Radeon X1600』を発表!――ノート用GPUもX1000シリーズに移行を開始

 NEC、30秒以内の高速充電が可能で曲げられる厚さ0.3mmの二次電池を開発

 富士通日立プラズマディスプレイ、42VインチのフルHD PDPパネルを開発

 インテルとSTマイクロエレクトロニクス、携帯電話機向けの共通仕様のフラッシュメモリーサブシステムを開発と発表

 富士通、カーボンナノチューブを利用した半導体チップの放熱基板を開発

 アカマイ、代表取締役社長に小俣修一氏が就任

 【INTERVIEW】なぜ日本にGoogleが生まれないか? 東大の坂村教授が指摘する日本企業に欠如したもの

 日本でも大盛況だった“Photoshop World”の仕掛け人 スコット・ケルビー氏を直撃!!――“Photoshop World”は来年も開催へ

 マイクロソフト、米本社CEO スティーブ・バルマー氏の来日記者会見を開催――「業界のリーダーとしてパートナーシップと技術革新をリード」

 【INTERVIEW】とまらない快進撃は2006年も続くか?──米アップルコンピュータシニアバイスプレジデントのフィリップ・シラー氏に聞く

 サイバーリンク トランスデジタル、HD映像出力に対応したビデオ編集ソフト『PowerDirector 5』を発売

 ネットスター、Movable Type対応のブログスパム対策ソフト『ブロガード』の販売を開始

 ジャストシステム、新UIを採用したデジタルオーディオソフト『BeatJam 2006 SE』を発表――ユーザーに無償で提供

 ライフボート、秘密メディア作成ツールの最新版『キチッと秘密メディアロック2』を発売

 メディアフュージョン、XMLデータベース“Yggdrasill”をオープンソースとして公開

 サービス/コンテンツ

 CinemaNow Japan、米ワーナー・ブラザースの映画配信を開始――ダウンロード型で見放題プランも

 SCN、“So-net”のテレビ番組情報サイト“テレビ王国”でSo-net IDに対応した“MyEPG”のサービスを開始

 韓流スターも応援! 1600万会員の韓国“サイワールド”が日本上陸!

 知的財産教育協会、2006年度から“科目受験制度”を導入

 ヤフー、開発者向けサービス“Yahoo!デベロッパーネットワーク”を開始

 マーケット/カンパニー

 米アドビ システムズ、米マクロメディア社の買収完了を発表――Flash Professional 8/Studio 8付き製品も販売開始

 日本オラクルとシックス・アパート、企業向けブログ・ソリューションの提供に向けた協業を発表

 日本BEA、旧プラムツリー事業を引き継ぎ――製品名も“BEA AquaLogic”に

 “インターネット知的財産権侵害品流通防止協議会”が設立

 出光とソニー、有機ELディスプレー用材料を共同開発――関連特許も相互利用

 今年も楽しいアートが続々!!――パナソニックセンター東京と日本科学未来館で“デジタルアートフェスティバル東京2005”が明日開幕

 日立製作所、シンクライアント事業を強化、2005年度の目標も200億円・5万台に上方修正

 キヤノン、デジタル一眼レフカメラ向けの大判CMOSセンサーを詳解する“第三回キヤノン技術セミナーを開催

 DNS技術者のための“DNS DAY”が開催

 日本のインターネット技術の最新動向が分かる“Internet Week 2005”が開幕


Last Update : 2005/12/08 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る