News Catcher (2005年12月07日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2005/12/08へ ] このページ:2005年12月07日 [ 2005/12/06へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 高崎市の18歳少年を逮捕、小2女児にナイフで重傷

 有希ちゃんの母親ら、遺体の発見現場で合掌

 マブチ事件の2被告、我孫子の強盗殺人事件で再逮捕

 本物と誤解させる広告、人工真珠を通販…公取委が警告

 元読売販売店員を窃盗容疑で再逮捕…茨城県警

 カシオ元次長116億不正流用、16億横領容疑で逮捕

 小田急訴訟、アセス地域住民に原告適格…最高裁認める

 曽我夫妻、家族の帰郷1年で会見

 J入れ替え戦、甲府が逆転で先勝

 巨人指名の辻内ら10人、G球場など見学

 徳山、初防衛戦で勝ってもタイトル返上

 南米代表・サンパウロが来日、早速練習で汗流す

 日米大学野球選手権、3年ぶり米で開催へ

 クラブ世界選手権、来日のカズ「いい準備できた」

 パ新人王のロッテ・久保、2500万円増でサイン

 福岡国際女子柔道、無差別級の薪谷が欠場

 日経平均が反発、TOPIXは年初来高値更新

 今年の話題商品、1位は携帯型デジタルプレーヤー

 東京円、8銭円高の1ドル=120円96―99銭

 NY証取、株式会社化を決定

 カナダ米国産牛、12日にも輸入解禁…2年ぶり再開へ

 BSE(牛海綿状脳症)

 他の拉致被害者いれば帰国させる…朝日友好親善協会長

 ポスト小泉で「辞める人が言うのは良くない」…首相

 麻生外相「中国の台頭を歓迎」、軍事費など透明性要求

 追悼施設の調査費、来年度予算計上は「白紙」…首相

 外相、参拝中止進言しない…経済分野では中韓と良好

 「北朝鮮は犯罪政権」と駐韓米大使…制裁は解除せず

 「ビンラーディンは健在」TVでナンバー2が強調

 軍用機墜落は「エンジン・トラブル」イラン当局が発表

 日本の地下鉄で犯行、韓国で武装スリ団63人摘発

 時間稼ぎ作戦?フセインが「出廷拒否」宣言

 渡辺謙さんと南果歩さんが結婚

 V6、BoAら出演…日韓友情年、コンサートで終幕

 国産TVドラマ、中国進出…フジの12本

 「科学技術に財政支援を」野依氏らノーベル賞受賞者

 はやぶさ、金属弾発射せず…岩石採取出来なかった?

 タミフルと死亡例の因果関係乏しい…小児科学会が見解


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 耐震偽造:鉄筋の量まで指示 総研社長が業界誌で認める

 耐震偽造:「見過ごし」経緯に質疑集中 衆院国交委員会

 小泉首相:量的緩和解除をけん制 福井日銀総裁との会談で

 J1・2:甲府が先勝、入れ替え戦 終了直前に停電も

 偽造カード:製造拠点摘発、中国人ら11人逮捕 警視庁

 渡辺謙さん:「互いに荒波越えて」南果歩さんと結婚

 耐震データ偽造問題

 薄毛調査:31歳「頭皮…

 渡辺謙さん:「互いに荒…

 杉本彩:セクシードレス…

 耐震偽造:問題マンションを「等級1」 性能評価に疑問も

 みだらな行為:巡査長がホテルで女子中学生に 警視庁逮捕

 訃報:高浜流光妙さん81歳=日本舞踊高浜流家元

 京都学校理事長刺殺事件:逆転、上野被告の有罪確定へ

 偽造カード:製造拠点摘発、中国人ら11人逮捕 警視庁

 アイスホッケー:関東大学リーグ戦の結果

 J1・2:甲府が先勝、入れ替え戦 終了直前に停電も

 大相撲:朝青龍が故郷モンゴルに帰国

 ボクシング:徳山昌守、次回タイトル戦は2月27日

 トリノ五輪:聖火がローマに到着 8日国内リレースタート

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 杉本彩:セクシードレスで監督悩殺 「秘密のかけら」試写

 秋元康:秋葉原でアイドル育成 ドンキに劇場オープン

 渡辺謙さん:「互いに荒波越えて」南果歩さんと結婚

 渡辺謙さん:結婚の喜び語る ファクス全文掲載

 原ひさ子さん:おばあちゃん役 96歳大往生

 しつけ:3歳半児に「知らない人にはついて行かないで」、8割−−厚労省調査

 水景:ヒノキの箱風呂/大型浴槽、高機能設備(その2止)

 水景:ヒノキの箱風呂/大型浴槽、高機能設備(その1)

 わたしとおかあさん:ジャーナリスト・有田芳生さん

 ヤマセミ通信:和田の浜辺で空き缶拾いをしませんか?

 探査機はやぶさ:岩石採取に失敗 金属弾発射されず

 特定外来生物:セイヨウオオマルハナバチを指定へ 環境省

 気象災害:05年は過去最大24兆円の損失 UNEP報告

 ロケット:H2AとM5、来年2月打ち上げ JAXA発表

 科学技術費:ノーベル賞受賞者3人 財務相に財政支援要請

 選挙制度:衆参での見直し検討を指示 小泉首相

 地方交付税:財務省の大幅削減に反対 竹中総務相

 小泉首相:量的緩和解除をけん制 福井日銀総裁との会談で

 麻生外相:改めて靖国参拝支持を表明 日本記者クラブで

 耐震偽造:自民党がプロジェクトチーム設置

 年金改革:「追加費用」予算化せず 小泉首相が指示

 景品表示法違反:真珠ネックレスで通販大手に警告 

 政府系金融機関:統廃合で「資金調達に懸念ない」7割以上

 高専公開講座:中小企業若手社員向けに助成 経産省

 日立:最小42インチのフルHDテレビ、07年春発売へ

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 パキスタン:地震被災者テントで火災 一家7人死亡

 中国:河北省の炭鉱で爆発、96人不明

 中東の衛星テレビ:アルカイダ副官の映像放映

 国連:セクハラ解任の女性部長、異議申し立てへ

 ライス米長官:ルーマニアと基地移転協定に調印

 English

 Mainichi Daily News

 Case of girl locked in home for over a decade raises social questions

 Explosion rocks Kyushu University campus

 Actor Ken Watanabe marries actress Kaho Minami

 English teacher fired for attempting to photograph up skirts of high school girls

 School complains to TV Asahi over program

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 北川元三重県知事も参加 毎日フォーラムの模様をネット中継

 「日本の都市風景」写真コンテスト 作品募集中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 一連の犯行、1時間で 広島の小1女児殺害

 中国残留孤児8日に離日 一時帰国最後の夕食会

 アレルギー歴見逃し薬剤 患者死亡、大阪府警が捜査

 氷のクリスマスツリー公開 4色に変化、六本木ヒルズ

 2月15、18日に打ち上げ 運輸多目的衛星と天文衛星

 カード原板5000枚押収 日中偽造団の7人逮捕

 寒さに負けずサクラ満開 和歌山・海南の西念寺

 アレルギー歴見逃し薬剤 患者死亡、大阪府警が捜査

 宗教イメージ改善が課題 イスラム諸国首脳会議開幕

 日露若手国会議員の会発足 モスクワ市庁舎で署名式

 宗教勢力と世俗派が激戦 イラク総選挙、終盤戦突入

 フジモリ派、暴力的抗議も 立候補認めねばと側近

 胡錦濤主席の軍掌握進む 新指導理念で学習相次ぐ

 ゲーム販売規制に待った 言論の自由侵害と米裁判所

 米、ルーマニアと基地協定調印 旧ワルシャワ機構の東欧で初

 イラン軍機墜落、エンジントラブル原因か 機体老朽化

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 J2の甲府が先勝 J1柏に逆転勝ち Jリーグ入れ替え戦

 朝青龍を両親が出迎え 横綱モンゴルに帰国

 聖火がイタリアに到着 一時は爆弾騒ぎも

 松井選手が出席し「ミュージアム」完成式

 ACミランなど決勝Tへ サッカー欧州CL

 ブラジルなどシード サッカーW杯1次リーグ抽選方式

 WBCにスター勢ぞろい 大リーグ、参加合意の177人発表

 FIFA、独W杯でハイテク球使用せず

 インターネット株価

 対越ODA、83億円増 日本、投資環境など評価

 輸送力、1割強増で合意 日本とタイの航空協議

 物価上昇率0%以上が条件 首相、量的緩和解除で

 米石油会社と共同開発 中国海洋石油が南シナ海で

 エクソン、減資を中止 節税目的の批判に配慮か

 曽副主席、首相の靖国参拝非難 福島党首との会談で

 追加費用、06年度に廃止も 保険料、給付は一本化

 中韓とは外相会談なし 東アジアサミットで

 追悼施設調査費計上に反対の要望書 自民若手議員連盟

 遺棄兵器12年までに処理 期限延長、中国と協議へ

 ファルコバイオシステムズ

 渡辺謙、南果歩さん結婚 3日に婚姻届提出

 司馬賞に北方謙三さん 「水滸伝」の再構築に

 3世紀、山の民の集落か 滋賀・百済寺遺跡

 今年の「変わり羽子板」に黒田夫妻やWあいちゃん

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】徳大寺有恒さん 言葉遣いにも「隠れた努力」

 【児童書】クリスマス特集 詩人・木坂涼

 【ベストセラーを斬る】『病気にならない生き方』新谷弘実著

 【書評】『昭和天皇』保阪正康著

 愛らしいおばあさん役 原ひさ子さん死去 96歳

 内藤紀子さん(内藤明人リンナイ会長の妻)

 長戸啓太郎氏(元中央信託銀行〈現中央三井信託銀行〉会長)

 石川史郎氏(元竹中工務店副社長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 18歳の少年逮捕 高崎小2女児刺傷

 「性能評価」でも偽装見逃す 民間検査機関

 「責任果たせ」 国交省、ヒューザーに指導

 麻生外相、中国に姿勢転換促す

 猪瀬氏、「第2名神」の凍結求める

 Jリーグ入れ替え戦で停電

 「竹むらの飯能そば」:萩原悦子さんのおすすめ

 大切なあの人に素敵な本の贈り物:クリスマス特集

 誰でもできる!すぐ投稿:「挑戦!朝日せんりゅう塾」

 温泉教授の『湯治に行こう』:年末年始特集

 ドイツ代表「無敗神話」の町:誘われてW杯

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「性能評価」でも偽装見逃す 民間検査機関

 5歳男児死亡、虐待か 愛知

 留守情報悪用し、空き巣繰り返す 元新聞販売員を逮捕

 「責任果たせ」 国交省、ヒューザーに指導

 建設費の1割が「総研」に? 衆院国交委で指摘

 原告適格、沿線住民に拡大 小田急高架化訴訟で最高裁

 姉歯建築士の免許取り消し 国交省

 姉歯氏また欠席 衆院国交委「証人喚問を」の声相次ぐ

 不審情報256件 栃木・女児殺害事件、8日で1週間

 高崎小2女児刺傷事件、殺人未遂容疑で少年逮捕

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 Jリーグ入れ替え戦で停電

 J2甲府が柏に逆転勝ち Jリーグ入れ替え戦・第1戦

 野球協約改定、委員会が初会合

 サッカー・アテネ五輪代表の徳永、FC東京へ

 トリノ五輪の聖火、ギリシャからイタリアへ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 鉄鋼、6年ぶりの賃上げ要求へ 3千円の改善

 7割の企業「懸念なし」 政府系金融機関の統廃合で調査

 通信各社、放送に急接近 「光回線の普及に欠かせない」

 エクソンモービル、資本金引き下げを撤回

 1位は「iPod」 消費者が選ぶ注目ベスト10

 »記事一覧

 消費者金融「金利問題を考えよう」 連絡会議が発足

 新型インフルエンザ、試作ワクチンを先行開発

 寒風にゆれる冬の味、「塩引きサケ」最盛期 新潟・村上

 共済年金の職域加算を廃止へ 与党、一元化へ優遇見直し

 米産牛肉、輸入再開12日に決定 クリスマス前後店頭に

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 麻生外相、中国に姿勢転換促す

 一般財源化の具体案、予算反映困難に 自民・基本方針

 猪瀬氏、「第2名神」の凍結求める

 総務相、地方6団体に公務員純減の努力求める

 憲法改正の国民投票法案 民主・枝野氏「4党で提案を」

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 フセイン元大統領、出廷を一時拒否

 「韓国政府転覆はでっち上げ」 民青学連事件で調査公表

 「日韓友情年」 ソウルで寂しい閉幕レセプション

 サムスンSDIが松下を提訴 プラズマテレビ特許で

 ルーマニア、米軍基地受け入れへ 旧東欧諸国で初

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 新曲はCD出さずに、ネットで配信 

 渡辺謙さんが南果歩さんと結婚

 プーシキン美術展 入場者が30万人を突破

 MEGUMIら晴れ着でズラリ

 うの「来年の結婚絶対ないとは…」

 「日本のおばあちゃん」原ひさ子さん死去

 »記事一覧

 トマト温室の「働き者バチ」 特定外来生物に指定へ

 探査機「はやぶさ」 試料採取は失敗の可能性大

 H2Aロケット9号機 2月15日打ち上げへ

 »記事一覧

 日本舞踊家の高濱流光妙さんが死去

 元経団連常務理事の藤原勝博さんが死去

 浪曲師の木村若衛さんが死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 探査機「はやぶさ」、小惑星「イトカワ」の岩石採取失敗か(22:23)

 11月の携帯・PHS純増、KDDIが首位・ボーダフォン復調(23:28)

 マイクロソフト、インドに4年で17億ドルを投資(23:08)

 来年の世界の半導体装置販売額9.1%増・SEMI予測(23:20)

 NEC、丸められる充電池を開発・ICカードに組み込みも(22:38)

 国交省、ヒューザーに文書指導・「実現性ある提案ない」(21:17)

 真珠の逸品、実は人工・通販のベルーナに公取委が警告(22:26)

 来年の原油平均価格63ドルに上昇・米エネルギー省見通し(22:07)

 道路会社の外注業務、ファミリー企業と契約42%に上昇(21:47)

 首相、衆参両院の選挙制度見直しを指示(21:29)

 デンソー、ディーゼルエンジン部品をタイで増産(21:20)

 ガソリン店頭価格、3カ月ぶりに130円割れ(20:58)

 日本の労働生産性、OECDで19位・03年(20:41)

 村上ファンド、新日本無線のTOB反対表明に反論(20:27)

 万有製薬、国内初の飲む育毛剤を14日発売(20:13)

 エクソンモービル日本法人、大幅減資を中止(19:49)

 日立子会社、フルハイビジョンの42型プラズマパネル開発(19:31)

 韓国、OS・ソフト一括販売でマイクロソフトに課徴金38億円(19:12)

 ノーベル賞受賞3氏、財務相に科学技術予算増の要望書(19:02)

 姉歯建築士の免許取り消し・国交省決定(18:46)

 日本ERIなど検査機関6社、8日から立ち入り検査・国交省(18:43)

 東急不、ゴルフ場2カ所を買収・保有16カ所に(18:36)

 日本ERIなど7社、8日から立ち入り検査・国交省(18:30)

 米、国際企業連合と排出物ゼロの石炭発電所を開発へ(18:24)

 渡辺謙さんと南果歩さん結婚・3日に婚姻届(17:41)

 カシオ元次長を逮捕、17億円横領の疑い(17:28)

 小田急線高架訴訟、沿線住民にも訴えの資格・最高裁初判断(17:13)

 ヴェルサイユ宮殿、フランス革命前の姿に改修へ(16:13)

 源泉徴収票の電子交付OK、利便性向上へ自民税調調整(16:13)

 三菱商事など、ロシアの金鉱山開発に510億円融資(16:00)

 構造計算、認定ソフトを総点検へ・耐震偽装受け国交省(16:00)

 11月末の銀行貸出残高、伸び率1.0%に拡大(15:50)

 10月の景気一致指数、3カ月連続で50%上回る(15:30)

 日経平均反発、終値61円高の1万5484円(15:30)

 日経平均反発、終値61円高の1万5484円(15:05)

 政府系金融統廃合、中小企業に懸念なし・帝国データ(14:49)

 設計事務所代表「偽造すぐ気付く内容」・耐震偽装で国交委質疑(14:32)

 10月の景気一致指数は88.9%・先行指数80.0%(14:08)

 警視庁、姉歯建築士から任意聴取・耐震強度偽装問題(13:33)

 韓国サムスンSDI、松下を提訴・「プラズマの特許侵害」(13:25)

 欧州宇宙機関、2011年に火星に探査ロボット投下へ(13:19)

 道路特定財源、暫定税率維持し一般財源化明記・自民原案(13:16)

 振り込め詐欺グループ7人逮捕、3億円詐取か・警視庁など(13:13)

 米シスコ「売上高、年率10%―15%増を持続」・中期見通し(13:07)

 途上国のコピー薬製造、感染症対策は恒久的に容認・WTO(13:05)

 新日本無線、日清紡のTOB賛同を改めて表明(12:47)

 米、米軍再編の中間報告修正には応じず・民主代表に表明(12:25)

 社保庁後継の年金新組織、「年金事業局」に・自民決定(12:11)

 来年の花粉飛散、大幅に少なく・民間気象会社予想(12:09)

 企業の評判ランク、グーグルが初登場3位・米紙(12:04)

 東京三菱銀の預金不正引き出し、元派遣社員の夫も逮捕(12:01)

 春日銀委員「消費者物価、1―3月には一段の上昇」(11:57)

 米NBC、アップルの「iチューンズ」で番組を配信(11:52)

 社保庁後継の年金新組織、「年金事業局」に・自民決定(11:47)

 東京三菱銀の預金不正引き出し、元派遣社員の夫も逮捕(11:42)

 ニュータウン産廃不法投棄、旧公団所長ら逮捕・大阪府警(11:16)

 電車がオーバーランし側線で脱線、けが人なし・JR紀勢線(11:05)

 GM、ヘンダーソン氏がCFO昇格・ワゴナー後に布石か(10:53)

 駅通過し側線で電車脱線、けが人なし・JR紀勢線(10:51)

 自衛隊イラク派遣、1年延長の基本計画を了承・自民部会(10:46)

 衆院国交委の参考人質疑、姉歯建築士と総研所長は欠席(10:36)

 11月末の外貨準備高は8432億ドル、3カ月ぶりに増加(10:32)

 蘭TNT、物流事業を売却・小口貨物事業などに特化(10:28)

 NY証取、来春にも株式公開へ・電子証取の買収も決定(09:56)

 イランの軍用機事故、エンジントラブルが原因か(09:47)

 日米、国連予算「抜本的な事務局改革なければ承認拒否」(09:30)

 イラク、スンニ派有力組織が総選挙不参加を表明(09:27)

 11月末の外貨準備高、金利収入増加で3カ月ぶり増加(09:24)

 11月末の外貨準備高、8432億6800万ドル(08:54)

 国際線航空機のCO2排出量、30年で倍増・削減規制対象外(08:41)

 米タイム・ワーナーとMS、ネット広告で提携へ・米紙(08:10)

 米農務長官「対日牛肉輸出、再開へ最終段階」(08:03)

 米大統領報道官「経済チームは良い仕事」・退任説否定か(07:46)

 米国株小反発、ダウ平均21ドル高・ナスダック3ポイント高(07:26)

 日経MJヒット商品番付、iPodがひとり横綱(07:00)

 イラク派遣1年延長、陸自の途中撤収に布石(07:00)

 クウェート、中国に製油所・広東省に50億ドル投資(07:00)

 米国産牛肉輸入、12日にも解禁へ(07:00)

 KDDIと東電、ケーブル2位を傘下に・光回線でNTTに対抗(07:00)

 鉄鋼、6年ぶり賃上げ要求・3000円―5000円で調整(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 群馬県・県警:声かけ事案、ネット公開 地域防犯活動を強化方針

 コンピューティング

 Xbox360:デッドオアアライブ4、発売日29日に再延期 テクモ

 ミスターマックス:32V型液晶テレビ、9万9700円で

 ソースネクスト:動物園運営ゲーム 16日発売

 携帯契約数:auが5カ月連続トップ 11月純増数

 ヤフーインターネットガイド:ウェブオブザイヤー 大賞に「mixi」

 米アップル:米NBCのテレビ番組も「iTMS」で配信開始

 ネット・ハイテク利用調査:若者は“コミュニケーション中毒”

 ガンホー:ゲーム「ECO」のウェブマネー決済で、世界自然保護基金に寄付

 ソリューション

 ソニーBMG:別方式のCDも問題が発覚

 ハウルの動く城:アニー賞にノミネート バイオ4も

 バンダイビジュアル:劇場版「パトレイバー」 米国でDVD販売開始 

 アニメ「巌窟王」:仏の美術展で名画とともに上映

 新語大賞:「ポッドキャスト」に決定 オックスフォード大


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 NHK改革で専門組織 竹中総務相 受信料など「聖域設けず」

 米牛肉輸入、来週にも解禁

 JTBが年末年始の旅行予測 景況感回復で遠距離人気

 講談社とクレシア 「上質な生き方」表彰 初代受賞者に黒木さん

 松下電器 ボーナス商戦苦境に 温風機、1台5万円で回収

 経財諮問会議・基本方針決定 「国債発行30兆円」明記 歳出改革路線を堅持

 大手損保6社11月営業成績 収入保険料2.9%増 新種保険の好調など寄与

 カブドットコム 手数料無料型を拡大 ネット投信の主力商品へ

 経済財政諮問会議 財政健全化へ新たな長期目標

 Coca−Cola アフガンにそろり再参入 反米感情に配慮、赤いロゴ使わず

 EU中期予算 英が圧縮新案、調整難航か 相次ぐ反対で執行不能も

 2900億円 宇宙の旅 過去13年間の有人飛行計画費用を公表

 沖電気 ATM事業 北京に販売統括子会社 シェア3割目指す

 旅客機に政府“便乗” 対欧州エアバス/対米ボーイング

 楽天市場「一番人気」 ブルガリのキーリング 日用品まとめ買い増える

 トヨタ「ラクティス」首位、11月の新車販売 「カローラ」は2位

 ホンダ、鈴鹿に全面移管 ディーゼル生産4割増 来春から

 米インテル、フラッシュメモリーで攻勢 提携でシェア拡大狙う

 読み取り世界最速、富士写が遺伝子解析用マルチ画像システム

 11月 輸入車−2カ月ぶりの販売減 外国車−通期はプラスに

 ヤマハ、インドに二輪新会社 販売強化図る

 三菱重工 南アから炉心部品受注 次世代原子炉へ第一歩

 JEITA ネットで予測震度 全国500戸で実証実験

 NEC、大型汎用計算機8種追加 オープンOS対応強化

 細胞が発する微弱な光を画像化、オリンパスが新技術

 再生機構、花王陣営で最終調整 カネボウ売却先選定で


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 KDDIと東電、CATV大手の買収を検討

 通信各社、放送に急接近 「光回線の普及に欠かせない」

 1位は「iPod」 消費者が選ぶ注目ベスト10

 サムスンSDIが松下を提訴 プラズマテレビ特許で

 iPod対抗の新商品、新入社員がデザイン シャープ

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 インタビューも会議もケータイで録音

 対談〈ブログ〉 従来のメディアとどう融合

 通信各社、放送に急接近 「光回線の普及に欠かせない」

 1位は「iPod」 消費者が選ぶ注目ベスト10

 サムスンSDIが松下を提訴 プラズマテレビ特許で

 新曲はCD出さずに、ネットで配信 

 サムスンSDI、特許侵害と松下電器を提訴 米連邦地裁

 ネット・ウイルス

 KDDIと東電、CATV大手の買収を検討

 セガ、テレビゲームの中国事業を本格化

 「自衛隊.com」にご用心 政府、誤解防止へ対策

 過疎地の各戸に「ネット回覧板」配布 広島で導入

 ネットでの選挙運動、自民が解禁を検討

 韓国公取委、マイクロソフトに課徴金38億円

 「Xbox360に設計ミス」米で集団訴訟

 プレステ2、累計出荷台数1億台を突破

 テレビ会議もサーバー不要 富士通が新システム

 本人確認は指静脈パターンで 日立が世界初ノートPC

 中国、プリペイド携帯に実名義務化 対象は2億人

 携帯端末向け「地上デジタルTV」、韓国で放送開始

 防犯ブザー鳴らすと自動で電話 ドコモが子ども向け携帯

 携帯電話番号「持ち運び」、来年11月から 総務省方針

 匿名で携帯電話レンタル 業者ら2人を容疑で逮捕

 eビジネス情報(提供:BCN)

 シックス・アパートと日本オラクル、企業向けブログ・ソリューションで協業

 NEC、ファイル操作監視機能など強化した情報漏えい対策ソフト「InfoCage」

 今年は冬ボで液晶テレビかPC、購入予定の主役がDVD/HDDレコーダーから交代

 日刊工業新聞ニュース

 シーシーエス、センサーカメラ用LED照明を発売

 池上通信機、高速処理と操作性を両立したオーディオミキサー発売

 東芝、米ザイリンクスと線幅65ナノのFPGA共同開発

 無線ICタグを使った電子ナンバープレート導入へ 国交省版Nシステム!?

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 トップNECにデル肉薄、2005年度上期IAサーバー国内出荷

 日本オラクル、運用管理ツールの管理対象に競合他社製品を取り込む

 都内だけで年間1000件以上!エスカレーターで事故を起こさないために

 「2005年度のIT投資は低成長」、ITRが調査結果を発表

 カメラ付き携帯による顔認証で出退勤管理、ASPサービスで

 国産タブブラウザ新版「Sleipnir 2.2」公開、英語版も追加

 OLや大学生に向けたサンリオのキャラクター腕時計、シチズンCBM

 バッファロー、DLNAネット家電規格準拠の大容量ホームサーバー

 デジタルARENA

 知的財産検定2級に「科目受検制度」を導入

 日経BP知財Awareness

 政府系金融機関の統廃合、企業の73.9%が「資金調達に懸念なし」

 アイ・オー、レーベル面に描画できるDVDスーパーマルチドライブ

 デジタルARENA

 構造計算プログラムの疑問を解説、ユニオンシステム

 日経アーキテクチュア

 コーポレート・ガバナンス・モデルからLCDメーカー5社の事業戦略を検証

 紙媒体の特性をブラウザ上で再現、電子カタログ/データ分析サービス

 「年末年始の旅行が増加、景気回復感が影響」、JTBの調査

 ジェネリック医薬品の認知率は78.3%、「使用してみたい」が64.1%

 無線でIP網構築コストを削減、ノーテルがAP兼ねた無線IPルーター

 米Microsoft、Windows Server 2003 R2の開発を完了

 サン・マイクロシステムズが「Niagara」搭載サーバを発表

 日本建築構造技術者協会、建築士法改正を訴える

 日経ホームビルダー

 「ローン負担軽減、移転・解体に補助」、計算書偽造問題で政府が支援策

 日経アーキテクチュア

 中国広西自治区で女児が鳥インフル感染、地元ではこれまで発生例なし

 中国:今年の全国港湾貨物取扱量は世界一の4.6億トンの見込み

 中国:ハイアール、薄型テレビのサービス公約を打ち出す

 中国:保険各社の北京・上海進出続く

 中国:環境税案が初めて明らかに

 ロジスティックスは企業の経営観を映し出す

 究極の情報セキュリティ対策とは

 鈴木貴博のビジネスを考える目:「他人の不幸は毒の味」

 アウトソーシング活用でWEBサイト運用コストを大幅削減、旭硝子

 高齢者宅のLPガス使用量をメールで通知する安全サービス、NTTテレコン

 実務に役立つ防犯講座:ホームセキュリティー

 東レ、超極細繊維「トレシー」のパソコン画面クリーナー

 「環境税の考え方に賛成」が多数、環境省がアンケート調査を発表

 日経エコロジー

 大阪ガス、四国ガスと岡山ガスにLNG供給を開始

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 オリンパス、グループの資材調達方針を制定

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 松下が温風機事故で全国規模のローラー作戦、1台5万円で製品回収

 米国版iTMSがTV番組の販売強化、ヒッチコック劇場やナイトライダーも

 日経エレクトロニクス

 デンソーが210億円を投じてテネシーの生産拠点を拡張

 日経エレクトロニクス

 Wi-Fi Alliance、低消費電力型無線LAN製品の認証プログラムを開始

 日経エレクトロニクス


IT media

 “光”の普及、カギはテレビ局

 2011年、2割の世帯が地デジを見られない──NRI予測

 Samsung SDI、松下を「PDP特許侵害」と提訴

 Time WarnerのCEO「AOLを売るつもりはない」との報道

 「mixi」が200万人突破 4カ月で倍増

 IE7、公開β版は年明けに登場

 曲げられる超薄型二次電池、30秒で充電OK──NECが開発

 相次ぐSQLインジェクション被害、サーバ運用はNEC子会社

 (Enterprise)

 MS、Virtual Earth新版を間もなく立ち上げ

 Google Desktop、IEの脆弱性回避のため修正

 (Enterprise)

 SONY BMGのMediaMax脆弱性問題でEFFが対策に協力

 2007年に20ドル携帯実現へ――しのぎを削る半導体メーカー

 チップ内蔵ボール、ワールドカップでは出番なし

 「ギャラクティカ」「ナイトライダー」がiTunes Music Storeに登場

 デルが初の半期トップに──国内PCサーバ市場が拡大

 Wi-Fi対応携帯音楽プレーヤー「Tao」が今月登場

 韓国公取委、MSにWindowsのバンドル解除命令

 MS、韓国公正委の裁定に控訴を表明

 トールボーイスピーカーデザインの巨大水冷キット──サーマルティク「Symphony」

 (PCUPdate)

 クリエイティブ、“アレ似”なビデオ対応HDDプレーヤー「Zen Vision:M」

 (LifeStyle)

 Google、企業評判ランキング初登場で3位に

 Microsoft、イノベーションセンターの世界ネットワーク構築

 SanDisk、フラッシュメモリ特許侵害でSTMicroelectronicsを提訴

 SAPとプロティビティ、日本版SOX法対応ソリューション提供で協業

 (Enterprise)

 [WSJ] AOLとMS、広告サービスで合弁か

 Red Hatの将来は「ステートレスLinux」がポイントに?

 (Enterprise)

 デザインとソフトが魅力の普段着AVノート──「ソニー VAIO type A」

 (PCUPdate)

 社内ポータルにブログを――Movable TypeがOracle DB対応へ

 (Enterprise)

 Perlの脆弱性は氷山の一角か

 (Enterprise)

 イリノイ州のビデオゲーム販売規制法に違憲の判断

 TI、DaVinciにMontaVista Linuxを採用

 フラッシュメモリ訴訟で東芝が控訴

 シネマナウ、ワーナー作品のダウンロード配信を開始

 (LifeStyle)

 求む、検索という“素材”の料理人――ヤフーのAPI公開

 日本BEAは来年2月に旧プラムツリー事業引継ぎ、「超ポータル」へ統合・発展を計画

 (Enterprise)

 EZwebで「送信ドメイン認証」〜なりすまし対策

 (Mobile)

 RFIDで鳥インフルエンザ対策?

 AOL、ビデオ検索でMTVと提携

 液晶付きUSBメモリ発売

 (PCUPdate)

 Wikipediaが登録制に――虚偽投稿対策で

 「Mac mini似」のAOpen製PC、CESでデュアルコア対応版発表へ

 加速するJava利用、オープンソースのSourceForgeサイトでC++を追い抜く

 (Enterprise)

 Google、エンタープライズ攻略へ

 (Enterprise)

 アダルトドメイン「.xxx」の決定また延期

 ゲーム内広告でブランドイメージ転換も――Activision調査

 新ドメイン「.asia」実現へ第一歩

 Xbox 360の不具合めぐりユーザーが提訴

 RSA、Cyotaを買収

 JBoss、ArjunaとHPのトランザクション技術を買収

 (Enterprise)

 Intel、インドの業務拡大に10億ドル投資

 Adobe、Macromediaの買収完了でバンドル製品発表

 STとIntel、携帯向けフラッシュメモリサブシステムを統一

 Real、RhapsodyサービスをWebで提供

 ニフティ、眞鍋かをりを委員長に「ブログ普及委員会」発足

 (Enterprise)

 韓国の巨大SNS「サイワールド」日本版、慎重な船出

 FAX機を全営業店で廃止──百十四銀行

 漫画喫茶、学校の共有PCを安全に、MSがツールを無償配布

 (Enterprise)

 西の横綱は「アキバ」――ヒット商品番付

 NECエレが55ナノプロセスを開発、2007年内に量産開始

 携帯向け「萌えゲーム」がアニメ化

 (Mobile)

 英CATV大手ntl、Virgin Mobileとの合併交渉を認める

 Disney映画「ナルニア国物語」プロモーションがビデオiPodに対応

 JPRS、ドメイン乗っ取りの危険性の高いDNS設定を削除

 (Enterprise)

 「GyaO」とぴあ、雑誌連動番組をスタート

 カノープス、Thomsonが子会社化へ

 東芝−Lexar訴訟、陪審評決無効・再審理へ

 軽量で耐150キロのボディで7時間バッテリー駆動──「NEC VersaPro UltraLite」

 (PCUPdate)

 「OASYS Lite」も売っていた三省堂

 Xbox 360、アジア市場では3月までに登場

 オープンソースへの関与を深めるSun

 (Enterprise)

 RSS広告社、コンテンツマッチ広告配信Webサービス「RAWS」を1月にβ公開

 (Enterprise)

 対Intelの弾みを維持できるか――重要な分岐点に立つAMD

 MOTO GPチャンピオンデザインのヘルメットマウス発売

 (PCUPdate)

 Pretec、2GバイトminiSDカード発表

 Eolas対策でMSが改善案――Flash広告への影響懸念も

 Firefox 1.5は小さな前進

 (Enterprise)

 グレイトフル・デッド、音源ダウンロード禁止を撤回

 北米もお粗末? Gartnerの調査で浮かび上がるデータ保護対策の実態

 (Enterprise)


MYCOM PC WEB

 命令は韓国市場の活気に水をさすもの - MS、公正取引委員会の命令に控訴 [23:17 12/7]

 バッファロー、DLNAガイドライン対応のホームサーバ向け「TeraStation」 [23:12 12/7]

 Oracle Enterprise Manager新リリース - システムの可視化でIT資産を経営に [22:51 12/7]

 【レビュー】超小型PC「Pi-BOX」でGeode LXの性能を確かめる [22:03 12/7]

 【レポート】IEDM 2005 - AMDら、4つの歪シリコン技術を統合し、高性能を確認 [21:39 12/7]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第41回 絶望したらハーレクイン - 「憂鬱なクリスマス」(キャロル・モーティマー) [21:14 12/7]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第17回 クラスとは何か(4) - Objective-Cにおけるオブジェクトとは何か? [20:58 12/7]

 学習が容易なWebアプリケーションフレームワーク - Click 0.17 公開 [20:30 12/7]

 AMDら、4つの歪シリコン技術を統合し、高性能を確認

 65nm世代や45nm世代に向けた低消費電力CMOSの発表が相次ぐ

 Intel、ゲート長35nmのトランジスタにメタルゲートを適用、高性能を確認

 ソニー、電子のスピンを利用した不揮発性磁気メモリを開発

 東京大学、有機トランジスタ回路とプラスチックMEMSを統合

 IEDM実行委員会が記者会見を開催、先端MOSやナノテクなどが見どころ

 レイトニュース講演で、プラスチック基板で動く100MHz CMOSなどが登場

 IEDM 2005のプログラムが決定 - 45nm以降を想定した要素技術の講演が続出

 命令は韓国市場の活気に水をさすもの - MS、公正取引委員会の命令に控訴 [23:17 12/7]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第41回 絶望したらハーレクイン - 「憂鬱なクリスマス」(キャロル・モーティマー) [21:14 12/7]

 今年のクリスマス、理想の過ごし方は? ネットユーザー年齢ごとに微妙な差 [19:24 12/7]

 マカフィー、Sleipnir 2.20正式版にウィルススキャンを期間限定で無償提供 [17:36 12/7]

 欧州の次期宇宙計画、"Soyuz"宇宙船に代わる"Clipper"の共同開発など明示 [14:50 12/7]

 米企業の評判調査でGoogleが初登場3位、Appleも躍進 [13:55 12/7]

 NBCもiTMSでテレビ番組販売 - ロウ&オーダーや人気トークショーなど [9:45 12/7]

 NTTドコモグループ9社、迷惑メール対策として「SPF」の導入を発表 [0:10 12/7]

 Oracle Enterprise Manager新リリース - システムの可視化でIT資産を経営に [22:51 12/7]

 【レポート】IEDM 2005 - AMDら、4つの歪シリコン技術を統合し、高性能を確認 [21:39 12/7]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第17回 クラスとは何か(4) - Objective-Cにおけるオブジェクトとは何か? [20:58 12/7]

 学習が容易なWebアプリケーションフレームワーク - Click 0.17 公開 [20:30 12/7]

 米Sun Microsystems、「Niagara搭載サーバ」「OpenSPARC Project」を発表 [20:29 12/7]

 米Sun、UltraSPARC T1の技術情報をオープンソース化 [19:26 12/7]

 韓国の公取委、Windowsのバンドル販売禁止へ - MSに罰金約32億円 [19:12 12/7]

 【レポート】IEDM 2005 - 65nm世代や45nm世代に向けた低消費電力CMOSの発表が相次ぐ [18:42 12/7]

 【レポート】IEDM 2005 - Intel、ゲート長35nmのトランジスタにメタルゲートを適用、高性能を確認 [18:10 12/7]

 BEA、Plumtree資産をAquaLogic Interactionへ - Portalを超えるInteraction [16:11 12/7]

 ミラクル・リナックス、クラスタソリューションパッケージMIRACLE CLUSTERPRO V3.1を発表 [16:11 12/7]

 SAPジャパン、日本版SOX法対応支援強化でプロティビティジャパンと提携 [16:10 12/7]

 米Microsoft、管理機能を強化した「Windows Server 2003 R2」をリリース [14:17 12/7]

 【レポート】IEDM 2005 - ソニー、電子のスピンを利用した不揮発性磁気メモリを開発 [12:30 12/7]

 ノベル、Novell eDirectory 8.8 発表 - 大規模環境対応強化 [23:33 12/6]

 【レビュー】超小型PC「Pi-BOX」でGeode LXの性能を確かめる [22:03 12/7]

 【コラム】自作パーツ実験室 第40回 玄人志向SATA2RE2-PCIeを試す - PCIe x1のSATA IIカードでeSATA環境を構築 [23:57 12/6]

 MSI、GeForce 6150/6100搭載マザーボードを発表 - DVI対応モデルも [23:31 12/6]

 ATI、モバイルPC向けGPU「Mobility RADEON X1600」を発表 [22:22 12/6]

 Hynix、転送速度11.6GB/secの512Mbit GDDR4メモリを開発 [18:24 12/6]

 バッファロー、DLNAガイドライン対応のホームサーバ向け「TeraStation」 [23:12 12/7]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第195回 「プログラムの追加と削除」の各機能を抑制する [17:31 12/7]

 PCビギナー向けのセキュリティ設定ソフト「セキュリティアドバイザー2」 [21:39 12/6]

 NEC、ビジネスノートPC発表 - 重量約1kg / 連続稼動約7時間 / 150kgf耐圧 [19:16 12/6]

 ソリッドアライアンスからメット型マウスのバレンティーノ・ロッシモデル [18:23 12/6]

 GForceソフトシンセ4種をバンドルしたGForce Future Retro Pack、9日発売 [16:43 12/7]

 東レ"トレシー"から、カケてフケるクリーナー登場 - クッション型も [22:12 12/6]

 マランツ、スタイリッシュなPersonal CD Systemを発表 [19:20 12/6]

 加賀電子、映像機器からメモーリーカードに録画するメディアレコーダを発表 [12:41 12/6]

 スライド? 折りたたみ?! ポップアップ・スライド・デザイン採用の携帯電話 [12:35 12/6]

 【レポート】国内5店舗目の直営店「Apple Store, Fukuoka Tenjin」探訪記 [18:34 12/7]

 もうすぐ冬休み! 電子工作にオススメのキットを紹介 [15:18 12/7]

 半田付けカフェ? がアキバにオープン - 週末には電子工作講座も [15:14 12/7]

 これぞ欧州LAN partyスタイル? XFXのドラム缶型ベアボーンが販売を開始 [13:22 12/7]

 カードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」世界大会が横浜で開催、日本3冠 [23:51 12/5]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 mixi がユーザー数200万人を突破、100万人達成からわずか4か月

 マカフィーとフェンリルが提携、Sleipnir ユーザーにウィルススキャンを無償提供

 東芝、Lexar のフラッシュメモリ訴訟で控訴

 OpSource、オンデマンド新興企業の支援プログラムを開始

 Microsoft、『Dynamics CRM 3.0』の正式出荷開始

 萌え、インスパイヤ、ツンデレ… オンラインゲームユーザーが選んだ2005年流行語は!?

 トーストハッピー

 Arena、ホスティング型 PLM ソリューションを大企業にも提供

 データクラフト、フォトライブラリー向けECソリューションを開始

 Liberty Media、Eコマース大手 Provide の買収へ

 OCN、絵画復刻版を販売するアート系通販サイトを開設

 「汝の MVP を愛せよ」、オンライン小売り成功の秘訣

 ■Webファイナンス

 Microsoft、研究開発センターを30か所新設へ

 Adobe、Macromedia 買収を完了

 日本 BEA、旧プラムツリーの事業を引継ぐ

 ■Webマーケティング

 3人に1人がコメント・トラックバック欄を公開中止、Blog を狙ったスパムの実態

 富士グローバルネットワーク、マーケティング情報を提供するオンライン検索サービス

 Web サイトは“企業の顔”、キリンビールが2年連続首位

 ネットレイティングス、携帯版 Web サイトのアクセス解析 ASP を提供

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 IPA、4自治体で OSS デスクトップの活用実験を開始

 総務省、技術的な信頼向上へ「電子投票システム調査検討会」を発足

 ■Webテクノロジー

 見られたくないデータを“秘密領域”に、「メディアロック」の最新版リリース

 紙のようなディスプレイ、英 Plastic Logic が開発

 サン、UltraSPARC T1 搭載の「Sun Fire CoolThreads」サーバーを発表

 ジュニパー、NEC SIP テレフォニーサーバーとの連携 VoIP ソリューションを

 ドコモと KDDI、「なりすましメール」対策で送信ドメイン認証技術に対応

 バラクーダ、スパイウェア対策専用アプライアンスの日本語対応版を発表

 オープンソース インフラ仮想化ソフトの新版『Xen 3.0』登場

 あなたの企業、URL で損していませんか(1)www を再チェックしてみる

 ■デベロッパー

 Windows サービスを柔軟に管理するサービスマネージャの製作:パート1

 Windows サービスを柔軟に管理するサービスマネージャの製作:パート2

 シングルインスタンスを Windows フォームにデータバインドする方法

 カスタムな型定義を含む WSDL 文書を Java で扱う方法

 ■携帯・ワイヤレス

 ワイヤレス接続性を備えた携帯音楽プレーヤー現わる

 TI、NTT ドコモと共同開発の 3G 携帯向けチップセットのサンプル出荷を開始

 敗色濃厚の RIM、米国特許商標庁から少しだけ良い知らせ

 ウィルコムのシャープ製 PHS に Opera Mobile を採用

 ■Linux Today

 ショップねっとが Mandriva Linux 2006 を販売

 オープンソースコマースの光と影:ビジネスチャンスは SMB/SME 市場にある

 日本 HP とノベル、金融グリッドと EDA 分野向けシステムで協業


RBB TODAY

 アニマル柄のiPod nano用キャリングポーチ「SportSuit Safari nano」

 【mobidec】モバイルでもADSLのビジネススタイルを -イー・モバイル諸橋氏

 アイオー、DVDレーベル面に描画可能な記録型DVDドライブ2機種計3モデル発売

 米アップル、Mac展示会「MACWORLD Conference & Expo/San Francisco 2006」に出展

 ワールドフィッシング、リラックマグッズが当たる「第3回 LAWSON アニキャラ杯」を開催

 恒陽社、カラーマネージメントツール「Eye-Oneシリーズ」のアップグレード優待プログラムを実施

 BIGLOBE「ウェブリシール」がアフィリエイトに対応〜紹介料は2000円

 mixi、ユーザー数200万人を突破。口コミのみ127日間で100万人が増加

 アイ・オー・データ機器、WPA2対応のCardBus用無線LANアダプター2製品を発売

 富士通日立プラズマディスプレイ、世界初の42V型フルHD PDPを開発

 「オンラインゲームの運営には問題点も多い」 -国民生活センターが注意を促す

 「祝福の箱」が手に入る巨商伝のクリスマスイベント

 デジタルアドベンチャー、ソフトバンクグループなどの出資を受けオンラインゲームに参入

 BIGLOBE、「迷惑メールブロックサービス」に関するアンケートでユーザーの9割が「満足」

 クリエイティブ、動画再生機能搭載のポータブルオーディオプレーヤー「ZEN VISION:M 30GB」

 ノーテル、「ワイヤレスメッシュネットワーク」構築に向けた新製品群を発表 ― 海外に多数の導入実績

 ストラガーデン、クリスマスや年越しイベントを発表

 エミル・クロニクル・オンライン、WebMoney決済の一部をWWFジャパンに寄付

 Xbox360向け「DEAD OR ALIVE4」の発売が再び延期に。12月29日に変更

 gooブログが大幅機能強化〜ジャンル別閲覧に加え他社ブログ新着情報の提供も

 バッファロー、デジタル一眼レフの連写にも対応できる100倍速コンパクトフラッシュ

 ライフボート、パスワード認証つきの秘密メディアを作成するツールの新バージョン発売

 ダイナスティアで1周年記念イベント。ログインするともれなくアイテムがプレゼント

 ペンタックス、外部スピードライト「AF540FGZ」の発売を2006年4月下旬に延期

 山本晋也のランク10国を及川奈央がジャック!? 「及川奈央のランク10国」スタート

 WYD、ネットカフェの専用ゾーンを開設。ドロップ率や獲得経験率がアップ

 中島美嘉「BEST」よりクリップ5曲無料公開〜雪の華、GLAMOROUS SKY等

 ニコン、D200に対応したデジタルカメラ用ソフト「Nikon View Ver.6.2.7」を公開

 ヘビームーン、iPod nano用キャリングポーチ「SportSuit nano」

 ニコン、バッテリー「EN-EL3」回収対象リストに記載漏れ 対象製造ロット番号を追加


インプレス Watch

 富士通日立PDP、世界初の42V型フルHD PDP−2007年春量産。日立が搭載テレビを製品化

 バッファロー、DLNAガイドライン1.0対応の「TeraStation」

 XCP以外のコピー防止ソフトにも脆弱性、米SONY BMGが認める

 mixi、ユーザー登録数が200万人を突破。4カ月で100万会員を獲得

  デジカメアイテム丼 デジタルフォトプレーヤーV201 カードリーダーにもなるデジタル写真立て

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 LUMIX DMC-LX1、JCBギフトカード5,000円分が当たる!読者アンケート 11/30(水)16:00まで受付中!!

 サン、UltraSPARC T1を搭載する新サーバーを発売「性能5倍、電力消費1/5、設置面積1/4」

 ノーテル、バックボーンまでを無線化する「メッシュ無線LAN」製品群

 オラクル、他社製品まで管理可能なシステム統合管理ツールの最新版

 キーマンインタビュー 米Extreme スティットCEO、「有言実行で統合ネットワーク構想を推進」

 バッファロー、DLNAガイドライン1.0対応の「TeraStation」

 GIGABYTE、PCI Express x16スロット4基搭載のnForce4マザー

 アイ・オー、ラベル書込技術「Labelflash」対応DVDスーパーマルチ〜松下「SW-9586」採用の外付けも

 【価格調査:デジカメ】年末商戦に向けて、人気機種も値下がり傾向

 バッファロー、書き込み12MB/secのCF「RCF-R」シリーズ

 ロアス、組み立て式のミニスタジオライト

 ペンタックス、外付けストロボ「AF540FGZ」の発売を延期〜仕様を変更、外部電源ユニットが使用不可に

 実写速報ソニー サイバーショットDSC-N1

 筒型のド派手なゲーマー向け自作キットが発売に

 AOpenのMac mini風Pentium M対応小型PC「mini PC」が発売に

 ATI Winter Festival '05」開催、Yonah対応の小型PC情報も

 富士通日立PDP、世界初の42V型のフルHD PDPを開発−2007年春量産。日立が搭載テレビを製品化

 クリエイティブ、薄型筐体の「ZEN VISION:M 30GB」−2.5型液晶搭載。WMV/DivX、MPEG-1/2/4再生対応

 マランツ、高級デザイン採用の一体型CDレシーバ−カタログ通販やインテリアショップを中心に展開

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!ナマ録マニア垂涎の逸品、ソニー「PCM-D1」〜 「デンスケ魂」ここにあり! 〜

 テクモ、Xbox 360「DEAD OR ALIVE 4」12月29日に再延期「オンライン対戦機能の動作安定のため」と説明

 SCEJ、レベルファイブが目指すRPGの完成形PS2「ローグギャラクシー」ついに明日発売

 Xbox 360、12月10日ついに発売都内販売店大手では7時オープンのお店も

 【特別連載】3Dゲームファンのための「ワンダと巨像」グラフィックス講座PS2最熟成期に生まれた名作の製作舞台裏を探る

 11月の携帯・PHS契約数、5カ月連続でauがトップに

 ゆめみ、おサイフケータイ向けRSSリーダーをトルカ対応に

 イー・モバイル、ワンセグ対応など新コンセプトモデル

 ボーダフォン「LOVE定額」インタビューメールで我慢、というストレスを取り払うのがLOVE定額

 XCP以外のコピー防止ソフトにも脆弱性、米SONY BMGが認める修正プログラムで対応

 Internet Explorer 7のプレリリース版が2006年3月に公開正式版は予定より遅れる可能性も

 Sleipnir 2.20公開、ウイルス対策ソフト体験版が同時インストール可能に

 そこが知りたい! 検索エンジンの裏側第59回:いよいよ位置情報がキーワード広告の世界にやってきた

 mixi、ユーザー登録数が200万人を突破。4カ月で100万会員を獲得

 NTT、動画のハイライト部分を自動で抽出する技術「チョコパラ」を開発

 バッファロー、DLNA対応機器と接続できる「TeraStation」新モデル

 気になる! itemズスカイプや音楽再生にも使える!ノバック「NEXPHONE USB Hands Free」

 Office/PDF/HTML文書やテキストを全文検索できるフリーソフト「探三郎」

 複数画像がフェードインや拡大しながら画面内を移動するスクリーンセーバー

 多言語化に向けた内部拡張が行われ英語版が追加された「Sleipnir」v2.20公開

 【杜のプリント工房】 アームを動かせるミニ油圧ショベルのペーパークラフト「305CR」


ASCII24

 シャープ、画像や地図から検索できるコンテンツを収録したカラー電子辞書『PW-N8000』を発売

 クリエイティブメディア、30GBのHDDを搭載したポータブルメディアプレーヤー『Creative ZEN VISION:M 30GB』を発売

 日立製作所、箱型のOCRスキャナー『HT-4134』の販売を開始

 アイエヌエックスジャパン、SDメモリーカード&USBメモリー一体型カード“INX-USD II”を発売

 NTT東日本/西日本、『ロケーションフリーベースステーション「サザンクロスLF-PK1」セット』を発売

 ミニミニ、小規模賃貸アパート/マンション2万戸にUSEN光ファイバーインターネット接続サービスを導入

 NTT東日本、最大下り約1Mbps/上り約512kbpsの“フレッツ・ADSL エントリー”の提供を開始

 ウィルコム、ADSL接続サービス“ウィルコムADSLサービス”を開始――AIR-EDGEとのセット割り引きも

 NTTコミュニケーションズら5社、“テラビット級スーパーネットワーク”の実証実験成功を発表

 プロント、NTTBP、米VLIが、無線LANを利用したイントラVoIPトライアルを実施

 テクノロジー/デバイス

 ATI、ノートパソコン向け最新GPU『Mobility Radeon X1600』を発表!――ノート用GPUもX1000シリーズに移行を開始

 NEC、30秒以内の高速充電が可能で曲げられる厚さ0.3mmの二次電池を開発

 富士通日立プラズマディスプレイ、42VインチのフルHD PDPパネルを開発

 インテルとSTマイクロエレクトロニクス、携帯電話機向けの共通仕様のフラッシュメモリーサブシステムを開発と発表

 富士通、カーボンナノチューブを利用した半導体チップの放熱基板を開発

 【INTERVIEW】なぜ日本にGoogleが生まれないか? 東大の坂村教授が指摘する日本企業に欠如したもの

 日本でも大盛況だった“Photoshop World”の仕掛け人 スコット・ケルビー氏を直撃!!――“Photoshop World”は来年も開催へ

 マイクロソフト、米本社CEO スティーブ・バルマー氏の来日記者会見を開催――「業界のリーダーとしてパートナーシップと技術革新をリード」

 【INTERVIEW】とまらない快進撃は2006年も続くか?──米アップルコンピュータシニアバイスプレジデントのフィリップ・シラー氏に聞く

 【INTERVIEW】レトロなようで新しい、AMラジオが受信できるRADIDENの魅力はここだ

 ジャストシステム、新UIを採用したデジタルオーディオソフト『BeatJam 2006 SE』を発表――ユーザーに無償で提供

 ライフボート、秘密メディア作成ツールの最新版『キチッと秘密メディアロック2』を発売

 メディアフュージョン、XMLデータベース“Yggdrasill”をオープンソースとして公開

 プロトン、画像処理ソフト開発キット『ImageGear Standard V14』を発売

 ソースネクスト、自動セキュリティー点検ソフト『セキュリティアドバイザー 2』を発売

 サービス/コンテンツ

 CinemaNow Japan、米ワーナー・ブラザースの映画配信を開始――ダウンロード型で見放題プランも

 SCN、“So-net”のテレビ番組情報サイト“テレビ王国”でSo-net IDに対応した“MyEPG”のサービスを開始

 韓流スターも応援! 1600万会員の韓国“サイワールド”が日本上陸!

 知的財産教育協会、2006年度から“科目受験制度”を導入

 ヤフー、開発者向けサービス“Yahoo!デベロッパーネットワーク”を開始

 マーケット/カンパニー

 米アドビ システムズ、米マクロメディア社の買収完了を発表――Flash Professional 8/Studio 8付き製品も販売開始

 日本オラクルとシックス・アパート、企業向けブログ・ソリューションの提供に向けた協業を発表

 日本BEA、旧プラムツリー事業を引き継ぎ――製品名も“BEA AquaLogic”に

 “インターネット知的財産権侵害品流通防止協議会”が設立

 出光とソニー、有機ELディスプレー用材料を共同開発――関連特許も相互利用

 キヤノン、デジタル一眼レフカメラ向けの大判CMOSセンサーを詳解する“第三回キヤノン技術セミナーを開催

 DNS技術者のための“DNS DAY”が開催

 日本のインターネット技術の最新動向が分かる“Internet Week 2005”が開幕

 日本IBM、デジタル家電のデザインコンサルティングの展示場“DCEイノベーションラボ”を披露――IBMデザインの斬新な携帯デジタル機器なども展示

 ブログ普及委員会発足、初代委員長は女王・眞鍋かをり


Last Update : 2005/12/07 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る