News Catcher (2005年12月15日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2005/12/16へ ] このページ:2005年12月15日 [ 2005/12/14へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 「商売繁盛」願う飾りも多めに…まゆ玉作りが最盛期

 大阪市長がマニフェスト案…5年間で歳出2千億超削減

 町田の女子高生殺害、大筋で認める…第1回少年審判

 「エビアン」一部にガラス片混入、1万8千本回収へ

 消費者金融「リボ方式」訴訟、過払い金の返還命じる

 宮城県の私立高14校が“定員調整協定”公取委が警告

 ミスで半世紀以上中国籍に、国に600万円支払い命令

 アスベスト、溶かして無害化処理…環境省が法改正へ

 アスベスト問題

 柔軟性と洞察力の仰木マジック、震災の年にリーグ優勝

 フェイエと浦和、小野の復帰で合意

 西武・松坂が一発更改、投手で7人目の3億円到達

 巨人がJPを獲得、来季からの登録名は「パウエル」

 クロアチア監督、決勝トーナメント進出へ自信

 サプリサに快勝、リバプールも決勝へ…トヨタカップ

 浅越、中村ら準決勝に進出…イザワクリスマスオープン

 トリノ五輪日本選手団、監督会議で日程など報告

 道路特定財源、500億を一般財源化…一部前倒し実現

 経産省研究会、TOB期間の延長提言

 来年の原油価格、現状並みで高止まり…研究機関が予測

 個人金融資産1454兆円、過去最高を更新

 ジェイコム株、20万円高の122万円

 教職員削減は「自然減」で…文科省抵抗、政府方針後退

 ネットで選挙運動、解禁へ…自民チーム方針

 「判断に間違いなし」イラク開戦で首相

 「日本が決勝に出れば」…FIFA会長の招きに首相

 スマトラ沖地震の無償資金協力、支払い32億円

 中期財政計画で合意なるか、EU首脳会議開幕へ

 祭りの最中に兵士が無差別発砲、12人死亡…ネパール

 シドニーの人種間衝突、州議会が禁固刑を重く改正

 誤情報でイラク戦争開戦、米大統領「責任負う」と表明

 パレスチナ評議会選、ファタハ若手が独自候補

 5月に熱狂の日音楽祭、モーツァルトの名曲200公演

 紅白に吉永小百合さんがゲスト出演、「原爆詩」を朗読

 「大切な人に…」上戸彩さん、年賀状の受け付け始まる

 タミフル服用後に男性2人死亡、他薬副作用の可能性も

 大谷医師の学会除名無効確認訴訟、東京地裁が和解勧告

 ソウル大のES細胞、ねつ造疑惑


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 訃報:仰木彬さん70歳=前オリックス監督

 みのもんた:紅白後に入院 せきつい間狭さく症で

 パキスタン地震:2カ月ぶり生還、実は「倒壊家屋に居住」

 成田官製談合:「天下り会社に落札を配慮」2部長供述

 耐震偽造:証人喚問「追及が甘い」 自民党に抗議殺到

 女系天皇:自民新人男性議員「伝統が大事」と反対続出

 「お年玉」アンケート投票受付中

 05年重大ニュース

 フィギュア:GPファイ…

 セクハラ:愛知教育大の…

 みのもんた:紅白後に入…

 訃報:仰木彬さん70歳=前オリックス監督

 みのもんた:紅白後に入院 せきつい間狭さく症で

 耐震偽造:建築確認済みの2棟で発覚 川崎市見抜けず

 耐震偽造:「平成設計」も破産手続き開始

 雑記帳:差し押さえ動産、ネットで公売 長崎市

 小野伸二:浦和復帰にクラブ間合意 フェイエノールト発表

 横浜:NPO設立へ 野球を通じ地域活性はかる

 ラグビー:日本、3連勝で決勝へ U19アジア大会

 中村俊輔:所属のセルティックがロイ・キーン獲得

 天皇杯サッカー:闘莉王ら4選手が出場停止

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 みのもんた:紅白後に入院 せきつい間狭さく症で

 F1:スーパーアグリの再エントリー申請に8割方合意

 サッカーW杯:日本1次3試合のTV中継、割り当て決まる

 紅白歌合戦:吉永小百合さんゲスト出演 審査員に琴欧州ら

 囲碁:天元戦第4局 山下が勝ち、2勝2敗

 旅に出ようよ:鹿児島・屋久島を訪ねて 自然休養林で「森の時」を

 あじ散歩:千葉・中央区 「La Place au Soleil」

 知りたい!:1日1錠で、夢をもう一度? 飲む育毛剤、効果は

 大人にできること:女児殺害事件/1 作家・石田衣良さん

 ゆらちもうれ:第35回 伝統的なしょっつる作りの現場を訪ねる 秋田

 ES細胞:ソウル大の黄教授、論文撤回 虚偽の可能性も

 タミフル:17歳以上の男女26人が死亡 厚労省明らかに

 骨髄移植:骨髄バンク仲介、7000例を突破 

 アスベスト:溶かし無害化して処理方針 環境省が法改正

 水族館研究所:卵を抱える雌イカの撮影に成功 米加州

 自民党山崎派:6人目の新人議員入会

 日米ミサイル開発:日本側負担は1404億円

 自民党津島派:「分裂状態」1年5カ月ぶりに解消

 拉致問題:日朝政府間対話を年内に 安倍官房長官が要望

 鳩山幹事長:前原代表の外遊を批判

 WTO:開発分野で閣僚宣言の修正案提示へ

 みずほ証券誤発注:原因・再発防止策を金融庁に提出へ

 ロンドン外為:円高水準 一時115円台に

 成田官製談合:「天下り会社に落札を配慮」2部長供述

 公取委:宮城私立中高連に警告 募集減申し合わせで

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラク:国家安定への希望、選挙に託す有権者たち

 ラファ国境検問所:「通行拒否はゼロ」とEU監視団長

 石油パイプライン:カザフスタン〜中国が開通

 台湾:陳総統、内閣改造を明言 統一地方選の結果を受け

 イタリア軍:さらに300人、イラクから撤退へ

 English

 Mainichi Daily News

 Japan to shoulder up to half of cost to build US$3 billion missile shield with U.S.

 Many smokers say they'll quit if price of cigarettes rises to 500 yen

 Dog trainer handed death penalty for killing 5 people with muscle relaxants

 Number of public school teachers who took leave for mental illness soars

 Kyoto ordered to pay woman 500,000 yen over worker's threat

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 「日本の都市風景」写真コンテスト 作品募集中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 リボ払い「書面なしは無効」 最高裁、消費者金融に返還命令

 耐震偽装ホテル関与の平成設計、破産決定

 東京都がヒューザー聴取「偽装認識の可能性」

 宝石店で1億4000万円相当盗難 壁に穴あけ侵入

 列島各地で記録的積雪、週末さらに強い寒気

 成田空港電機設備談合、元公団幹部2人を起訴

 備品のカメラなど61台持ち出し 換金の中学教諭、懲戒免職

 子どもの学習塾費用、小中学生とも過去最高

 年金運用、株式好調で黒字3兆円 7―9月期

 ネット選挙運動解禁へ自民、公選法改正目指す

 次世代ミサイル防衛、日本側負担は10億―12億ドル

 資源回収ペットボトル、半数は輸出など販売

 整備新幹線、700億円軸に最終調整 06年度予算案

 自民党広島県連が県議8人処分

 「短時間正社員制」促進を 来春にもマニュアル 厚労省検討会議

 「内容以上に進め方問題」 普天間移設で前原代表

 インターネット株価

 NY円続伸、1カ月半ぶり一時115円台

 ソニーがデジカメ出荷停止「中国当局の判断尊重」

 自公、税制改正大綱を決定 2兆円超の本格増税へ

 世界のビール消費、中国2年連続トップ 日本は6位

 日立社長に古川副社長 不振事業立て直し急ぐ

 みずほ発注ミス「証券各社は利益返上を」 日証協、異例の要請へ

 東京円、116円45−48銭(午後5時)

 BSデジタルハイビジョン放送 3社新規参入へ 視聴者の選択肢拡大

 【特集】北朝鮮

 ES細胞の論文「黄教授が撤回同意」と報道

 イラク総選挙、出足は順調 大規模なテロなし

 武装北朝鮮住民が中国軍兵士射殺 中朝国境、一時4人を人質

 南北の所得格差15.5倍に 韓国統計庁

 北朝鮮支援協議、物別れ WFP事務局長「交渉は継続」

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 福原愛、健闘の3位 卓球女子W杯

 小野の浦和復帰にクラブ間で合意 本人は明言避ける

 欧州王者リバプールが決勝へ サッカー世界クラブ選手権

 松坂、3億3000万円で更改 パ投手の最高年俸に

 宮里藍、125位スタート A・J沖縄オープン第1日

 『新選組!!』ムック、16日発売

 金閣寺で義満の北山殿遺構 廊下の一部?方丈下から

 真田さん出演「PROMISE」も候補 グローブ賞

 宮崎駿さんの長男が初監督 ジブリ新作「ゲド戦記」

 産経新聞社の本

 【著者に聞きたい】アスネ・セイエルスタッドさん『カブールの本屋』

 【この本と出会った】映画作家・大林宣彦 『草の花』福永武彦著

 【わたしの本棚】映画評論家・佐藤忠男 『けんかえれじい』

 【本の顔】デザイナー・関口信介氏 『ハルカ・エイティ』姫野カオルコ著

 荒川正三郎氏(元名古屋高裁長官)

 吉川元忠氏(経済評論家)

 月田承一郎氏(京都大大学院教授、分子細胞生物学)

 長谷川眞弘氏(御園座前社長、名誉会長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 前オリックス監督の仰木彬さん死去

 小嶋社長「逃げたりしない」 ヒューザー住民に語る

 トヨタ、中国でプリウス生産開始 省エネ重視の姿勢強調

 仏世論、暴動で右傾化? 国民戦線の主張じわり浸透

 みのもんたさん、紅白終了後に入院・手術

 小野の浦和復帰にフェイエノールトが合意

 いつもよりちょっとお洒落な過ごし方:クリスマス特集

 ソニー、会社を変える採用と人事:著者に会いたい

 「韓国時代劇が面白い!」プレゼント:トラベル

 鏡餅をかぶったイヌ?読者の愛犬写真第2弾

 まだ間に合う!暮れの掃除術・浴室と洗面所編:年末年始特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 小嶋社長「逃げたりしない」 ヒューザー住民に語る

 「ダイヤモンドが四季報転用」東洋経済が販売差止請求

 大学生が子どもの登下校を見守りへ 東京・千代田区

 もんじゅ訴訟、再審請求を棄却 最高裁

 「ほっとした」「暴挙だ」 長者番付廃止に反応様々

 返済期間ないリボ払い、超過金利分は無効 最高裁

 福岡の貴金属店、約1億4千万円分被害 壁に穴開け侵入

 東京都がヒューザー専務らを聴取 宅建業法違反の疑い

 偽装マンション、渋谷で新たに1棟 川崎では強度不足

 元瓦ぶき職人の空き巣を送検 「高いところ慣れていた」

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 小野の浦和復帰にフェイエノールトが合意

 オリックスが中村紀と入団交渉

 リバプール、サプリサに快勝し決勝進出 トヨタ杯準決勝

 宮里藍、出遅れの125位 初出場の男子トーナメント

 松坂が3億3000万円で更改 パ投手最高年俸守る

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 11月の米消費者物価、前月比0.6%下落 原油安反映

 トヨタ、中国でプリウス生産開始 省エネ重視の姿勢強調

 WTO閣僚会議、反ダンピングが争点に浮上

 韓国KTFとNTTドコモが包括提携

 世界のビール消費量、中国が2年連続1位 日本は6位

 »記事一覧

 全国で年賀状受け付け 東京では上戸彩さんも投函

 コンタクトレンズの定期検査、保険対象外に 厚労省方針

 楽天、10代女性向け買い物サイト

 「鏡餅にリンゴ」推進協議会を設置 青森商議所青年部

 石綿建材廃棄物、「溶かして無害化」を促進 政府方針

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 助役人事案、連続10回不同意 福岡県桂川町

 首相、イラク開戦支持「反省点ない」

 前原代表に強い風当たり 鳩山、菅両氏が相次ぎ苦言

 民放連会長、NHK民営化に反対表明 自民党小委

 イラク戦争、日本の判断の正当性改めて主張 官房長官

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 仏世論、暴動で右傾化? 国民戦線の主張じわり浸透

 北朝鮮、6者協議難航は「米国のせい」 南北閣僚級会談

 米大統領、大量破壊兵器「情報誤り」 イラク戦は正当化

 イラク国民議会選、6300カ所で投票始まる

 スマトラ沖津波「40年内に再び」 米大学教授が警告

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 みのもんたさん、紅白終了後に入院・手術

 足利義満の北山殿遺構出土、回廊跡か 金閣寺境内

 囲碁名人戦30期、15日に記念対局

 オレンジレンジがツアー最終公演

 平山あやBJイベントでサンタに

 森山良子が母校でライブ

 »記事一覧

 スマトラ沖津波「40年内に再び」 米大学教授が警告

 はやぶさ、イトカワからの出発延期 地球帰還は3年遅れ

 歯のないくちばし持つ最古の鳥 内モンゴルで化石発見

 »記事一覧

 元オリックス監督の仰木彬さん死去

 元三井銀行(現三井住友銀行)副社長の飯野匡さん死去

 元名古屋高裁長官の荒川正三郎さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 「ES細胞存在せず」黄教授ら論文撤回で合意・韓国TV(23:04)

 11月の米消費者物価、0.6%下落・約56年ぶりの大幅下落(23:00)

 仏ミシュラン、06年限りでF1撤退・BSが単独供給へ(23:00)

 大阪市長が市政改革の基本方針案・市営交通は公設民営化へ(22:46)

 福原が3位、世界ランク8位に快勝・卓球女子W杯(23:07)

 みのさん、1月に手術へ・生出演番組はお休み(22:33)

 中国とカザフ結ぶ送油管が開通・2010年に年2000万トン(22:35)

 日立、古川副社長の社長昇格を発表(22:06)

 ホンダ、鈴鹿に補修部品の物流センター・200億円投資(22:04)

 今春の教員養成大卒業者、教員就職率56%に改善(22:01)

 ゼンショー、吉野家を時価総額で抜く(21:50)

 ミサイル防衛日米共同開発、日本は10億―12億ドル負担へ(21:47)

 与党、来年度税制改正大綱を決定・実質増税は2兆円超(20:38)

 女性の就職、パート雇用増で5年ぶり離職を上回る・1―6月(20:33)

 公取委、定員削減申し合わせで宮城の私立学校団体に警告(20:29)

 自民津島派、1年半ぶりに衆参分裂状態を解消(20:21)

 ヤフーと日本航空、航空券やツアー販売などで提携(20:14)

 小学生の塾や家庭教師費が急増、学力不安反映か・04年度(20:08)

 中国、汚職と横領で国有証券会社の元幹部に死刑判決(19:54)

 自民税調会長「税制抜本改革、来年6月の骨太方針で」(19:45)

 東京地裁、平成設計の破産手続き開始を決定(19:27)

 各地で記録的豪雪、週末はさらに強い寒気で大雪の恐れ(19:25)

 与党、来年度予算編成大綱を決定・「デフレ脱却確実に」(19:24)

 東洋経済、ダイヤモンドに出版差し止め求める・「四季報を転用」(19:13)

 自民税調会長「税負担増、景気への影響は大丈夫」(19:01)

 民主、「鳩・菅」が前原代表の言動に苦言(18:50)

 東日本キヨスク、駅構外でもコンビニ展開・26日に1号店(18:48)

 与党、06年度税制改正大綱を了承・責任者会議(18:35)

 豪、30年ぶり累積債務解消へ・財務相が今年度見通し(18:11)

 西武の松坂、3億3000万円で更改・パ投手の最高年俸に(18:07)

 「黒」の機体が羽田に到着、スターフライヤー1号機(17:41)

 ロシア、ウクライナ向けガス価格を4.6倍に値上げ(17:28)

 仏債務残高、2030年にはGDPの2倍に・諮問委が試算(17:13)

 西友、米ウォルマートから新CEO(17:02)

 損保協会長「保険金支払い漏れ、構造的問題だった」(16:46)

 道路財源、最大500億円を一般財源に・来年度予算(16:12)

 日経平均、2日連続の200円以上の下げ(16:02)

 たばこ増税は7月から・与党税制大綱今夕決定(16:00)

 木村建設のホテル、多数が「姉歯物件」並みの鉄筋量(16:00)

 迎撃ミサイル日米共同開発、日本の分担は9年で10億ドル超(15:02)

 日立社長に古川氏(14:56)

 B777型機のエンジントラブル、部品製造ミスが原因(14:29)

 10月の景気一致指数は90.0%、先行指数は81.8%・改定値(14:04)

 宮里藍が男子ツアー初挑戦、A・J沖縄オープンが開幕(13:57)

 衛星放送のスクランブル化、NHKと民放連が反対(13:46)

 子供への性犯罪受刑者、1割が出所後の所在不明(13:40)

 自民と日銀、デフレ克服の定義にズレ・金融政策で初会合(13:35)

 英ヴァージン、米ニューメキシコに宇宙旅行基地(13:22)

 イラク国民議会選、投票始まる・テロに厳戒態勢(13:22)

 大阪の愛犬家連続殺人、上田被告の死刑確定へ(13:15)

 J2降格の東京V、ラモス氏に監督就任要請へ(13:15)

 米ウォルマート、BRICs進出を加速(13:15)

 「預金から投資」加速、家計のリスク資産10%超す(13:15)

 バイオ最大手の米アムジェン、同業を22億ドルで買収(13:10)

 家計の金融資産、過去最高の1453兆円・9月末(11:19)

 年賀状の受け付けスタート・24日までなら元日に(10:33)

 米大統領「イラクの大量破壊兵器情報は誤り」(10:29)

 米財務長官、日欧の成長加速求める(10:20)

 米フォード、医療費年1000億円削減へ・労組と合意(10:07)

 米AT&T、ネットの安全情報を24時間提供(10:02)

 国連事務総長、イラク国民に投票呼びかけ(09:54)

 イラクの大量破壊兵器情報は誤り・米大統領認める(09:26)

 北陸中心に大雪続く・災害への警戒呼びかけ(08:50)

 フォード、医療費1000億円削減へ(08:36)

 IMF専務理事「日銀、デフレ終わるまで量的緩和を」(08:07)

 NY円急伸、一時116円71銭(07:38)

 三井住友・みずほ、生保と提携拡大(07:00)

 政府、日銀にデフレ克服での共同歩調を要請(07:00)

 税収、3兆円程度増額へ(07:00)

 日銀保有国債を5.5兆円買い入れ消却・財務省(07:00)

 ジェイコム株の利益、証券会社返上へ(07:00)

 消費税改革、07年度メド・与党税制大綱、15日に決定(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 デジタル放送の課題:地デジのIP再送信、積もる放送事業者の警戒感

 コンピューティング

 Xbox360:次世代DVDドライブ搭載「予定なし」MSがコメント

 Xbox360:来年にHD対応機を投入 ソニーのブルーレイに対抗

 セガ:「ムシキング」の新型携帯ゲーム機を発売

 デジタル音楽:無線LANに直接つながる携帯音楽プレーヤー

 ナムコ:PSPで「塊魂」最新作を発売

 コーエー:「信長の野望・覇王伝」「三國志3」をEZwebで配信

 闇サイト事件:殺人請け負い、探偵業の男に有罪−−東京地裁八王子支部判決

 米グーグル:検索ページにオリジナルコンテンツを組み込むAPIを公開

 喫煙者:1箱500円なら半数禁煙? 1980人対象にネットで調査

 ソリューション

 最も賞賛される経営者:首位はゲイツ氏、アップルCEOが2位

 TDL個人情報流出:不正アクセス元社員に有罪 千葉地裁

 エンターブレイン:女性向けマンガ誌創刊 恋愛ゲーム中心に

 米ディレクTV:迷惑勧誘電話で過去最大530万ドルの罰金


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ホンダ、販売系列を一本化 08年に「アキュラ」国内展開

 ジェイコム株強制決済 6証券が利益返上検討

 たばこ税引き上げ 与党きょう決定 06年度税制改正大綱

 耐震偽装問題、姉歯氏「鉄筋減らし圧力」 総研「建築士指定せず」

 誤発注問題 金融庁、東証に業務改善命令 責任明確化求める

 住友生命が05年創作熟語上位50編 「郵刺客者」「愛知急沸」や「隙見NG」

 「共同体創設へ重要な役割」 東アジア首脳会議、宣言採択し閉幕

 誤発注の利益返上 業界内で賛否両論 「合法でも返還を」「基準不明確」

 日銀短観 3期連続で改善

 米シティ 日興への出資比率下げ 法人向け事業協業に集中

 来年度経済見通し GDP成長率1.9% デフレ脱出か 政府方針

 投資サービス法 預金・保険も規制対象 最終案大筋了承 金融審

 米、0.25%利上げ FF金利4.25%に

 英ボーダフォン、トルコ社買収 高い成長率・携帯電話加入者増見込む

 バリグ・ブラジル、投資会社が買収

 インド、民営化国営企業リスト公表へ 最大与党、方針既成事実化狙う?

 東アジア首脳会議 4カ国加え主導争い 豪・NZ、日本のプラスに

 国産旅客機 09年国内線就航へ 定員70−90人、輸出も視野

 無錫にエアコン新会社 富士通ゼネラルが来年設立

 天津に物流倉庫会社 初の現地法人 川崎汽船が営業開始

 太陽電池が街路樹灯す 三洋電機、表参道でイベント

 ホンダ、国内チャンネル一本化 役割終えた顧客別販売

 JEITA 産業用電子機器の需要予測 05年度、海外向けは前年度割れ

 ハマる女性/ネットが大好き/「オタク」自認2割 ヤフーとインテージ調査

 ヤマト社長 独自ビジネス模索へ 機能補完にM&Aも

 ドコモ 韓国2位の携帯会社に出資へ

 レックスHD 成城石井を完全子会社化

 新日鉄、3年で設備投資7000億円 08年度まで 投融資含み33%増

 海洋機構 海底下70メートルの地質試料 探査船「ちきゅう」採取

 東大病院ネクスト 数時間で移植用人工骨 プリンター技術を応用

 10代女性へ買物サイト 50品目1万5000点、楽天開設


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 BSデジタル放送に3社参入答申 総務相諮問機関

 韓国KTFとNTTドコモが包括提携

 ソニーのデジカメ「品質不合格」 中国・浙江省が認定

 ヤフーと日航、ネットで業務提携 予約・ポイント交換

 アシモ、配膳もします ホンダが新技術発表

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの買いどきはいつ?

 対談〈ブログ〉 従来のメディアとどう融合

 ソニーのデジカメ「品質不合格」 中国・浙江省が認定

 BSデジタル放送に3社参入答申 総務相諮問機関

 アシモ、配膳もします ホンダが新技術発表

 iPod向けメモリーで増産、東芝4位に 半導体ランク

 通信各社、放送に急接近 「光回線の普及に欠かせない」

 ネット・ウイルス

 ヤフーと日航、ネットで業務提携 予約・ポイント交換

 著作権法違反で7人逮捕 ソフトをコピー、ネットで販売

 楽天、10代女性向け買い物サイト

 マッチ箱の美をバーチャル鑑賞 ネットに博物館

 都道府県HP、86%がバリアフリー配慮「不十分」

 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース

 スクウェア・エニックス、タイトーを100%子会社に

 「Xbox360」 マイクロソフト、日本重視の戦略

 Xbox360発売でイベント ファンが行列

 韓国公取委、マイクロソフトに課徴金38億円

 韓国KTFとNTTドコモが包括提携

 平成電電の再生スポンサーにドリームテクノロジーズ

 中国、プリペイド携帯に実名義務化 対象は2億人

 携帯端末向け「地上デジタルTV」、韓国で放送開始

 防犯ブザー鳴らすと自動で電話 ドコモが子ども向け携帯

 eビジネス情報(提供:BCN)

 理想科学、展示会でカラー毎分120枚の「オルフィス」をアピール

 バッファロー、ハイスピードUSBメモリに大容量4GBモデルを追加

 増える「いきなり無線」派、売れ筋に見る無線LAN今の趨勢

 日刊工業新聞ニュース

 共同印刷、大阪の子会社を京都に移転

 トッパン・フォームズなど、UHF帯ICタグの実証実験を開始

 村田製作所、ネット通販向け電子部品のラインアップを拡充

 無線ICタグを使った電子ナンバープレート導入へ 国交省版Nシステム!?

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 「コングロマリット・プレミアムの時代が来る」、日立・古川新社長

 日立新社長は情報通信畑出身の古川副社長、庄山社長は会長へ

 ボーダフォン、携帯からPCのメール/スケジュールなど利用できるサービス

 イメーション、「いぬ」「わに」「かば」の着ぐるみUSBメモリー

 デジタルARENA

 アイ・オー、名刺入れサイズの60GBポータブルHDD

 デジタルARENA

 米国特許法における「先使用権」と権利強化の方向性

 日経BP知財Awareness

 単語カード2000枚分を持ち運び可能、コクヨの電子暗記カード

 ワンセグ放送に対応したauの3G携帯「W33SA」を販売開始

 企業Webサイトは「信頼できる企業情報源」、新聞上回る評価

 慶大発ベンチャー、代謝物質解析技術で医療品や機能性食品を共同開発

 Microsoft、Exchange次期版の限定ベータを配布

 「翌朝に残らない」酒宴のコツ

 日立の社長に古川副社長が4月就任、庄山社長は会長に

 ニフティ、迷惑メール削減へ「25番ポートブロック」を繰り上げ実施

 Webブラウザ「Opera」のブックマーク機能に問題、起動不能の恐れ

 専門家12人が選んだ「悪い景観」を公表、美しい景観を創る会

 日経アーキテクチュア

 日本ERIの建築確認を仙台市が今年1月に取り消し

 日経アーキテクチュア

 セコムが自宅の危険度をチェックするサイトを開設

 日経アーキテクチュア

 26%が「法令に違反しても構わない旨の指示経験」、建築設計実務者調査

 日経アーキテクチュア

 分譲マンションの構造計算書再検証に補助金、横浜市

 計算書偽装物件のローン利用者に特例措置、住宅金融公庫

 日経ホームビルダー

 中国石油天然ガス集団、ペルーで石油・天然ガス探査へ

 北京市、五輪までに路線バスを環境にやさしいタイプに世代交代

 中国初のデジタルTVペイチャンネル運営会社が営業始める

 中国通信設備大手の中興通訊、シスコシステムズと戦略的協力

 中国・上海医薬がタミフルの生産ライセンス得る

 Visual Studio 2005日本語版が完成、MSDN会員はダウンロード可能に

 レーベルゲート、オリコンの音楽配信サービスへ楽曲提供を開始

 米Microsoft、「Exchange 12」初のベータ版を提供

 日経MAのDRAM価格速報:DRAMシェアはメーカー上位と下位で逆転も

 日経エレクトロニクス

 ドイツOSRAM Opto社,発光効率40lm/Wで厚さ1.8mmの白色LEDを開発

 日経エレクトロニクス

 「インド市場の躍進が目覚しい」、JEITAが携帯電話機の需要予測

 日経エレクトロニクス

 TRONSHOW:マルチコア環境のスケジューリングをハードウエアで

 日経エレクトロニクス

 アクティブウィンドウのタイトルバーを別の色にする

 デジタルARENA

 端末からアプリまで全14種類を徹底分析、携帯電話「フルブラウザ」大研究

 デジタルARENA

 英CDT、印刷に使える有機EL材料の寿命を大幅に改善

 日経エレクトロニクス

 「テレビの液晶技術をケータイに」、日立が2006年1月にサンプル出荷へ

 日経エレクトロニクス

 「$100 Laptop」を開発するMIT Media LabのMichael Bove氏に聞く

 日経エレクトロニクス

 2006年冬 最新「HDD&DVDレコーダー」完全購入ガイド

 デジタルARENA

 LED光源で消費電力は1/10以下に、東芝が小型プロジェクタ

 日経エレクトロニクス


IT media

 [WSJ] コンピュータ言語の増殖に喜ぶ人、嘆く人

 [DJ] 2006年は「Palm復活の年」?

 「Grokster判決」で違法音楽ダウンロードが減少

 2005年版「世界一尊敬できる企業経営者」発表

 日立新社長に古川氏、「次世代をインスパイアしたい」

 (Enterprise)

 日立、古川氏が社長昇格 庄山氏は会長に

 「Wikipedia、科学分野では正確」――Nature誌が調査

 「オープンソースコンテンツ」に品質管理はない

 デュアルコアノートPCで5時間駆動 AMD、リファレンス「Yamato」公開

 俺の血管でPCが起動するっ!──日立製作所「静脈認証」ノートPCを試してみた

 (PCUPdate)

 「あ゛」「え゛」も表示――12万字のフォント無償公開

 「はやぶさ」の探査ロボ「ミネルバ」にもTRON

 文字情報を手話に変換、携帯端末に配信

 Googleホームページのカスタマイズ用API公開

 ヤフーとJALが包括提携 チケット販売やマイル−ポイント交換で協力

 ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資

 (Mobile)

 リコーが目指すのは、紙とデータの共存

 (Enterprise)

 佐野元春氏のDaisyMusic、新曲をブログで試聴できるプレーヤーを配布

 (LifeStyle)

 「GyaO」登録者が500万人突破

 Adobeも月例パッチに移行

 (Enterprise)

 Googleのブログサービス、中国で再び遮断

 Microsoftの最新パッチ不具合でSUSに支障

 (Enterprise)

 RIMの競合企業がNTP特許をラインセンス

 MS、Exchange 12のβ1リリース

 (Enterprise)

 MS、エンタメ部門を再編。Xbox幹部を昇格へ

 玄人志向、玄箱のACアダプタバージョンを限定販売

 (PCUPdate)

 “極速”を謳うUSBメモリ発売

 (PCUPdate)

 ISS、アノーマリ検知でコンプライアンス支援へ

 (Enterprise)

 BSデジタルに三井物産ら3社参入が決まる

 「粘土」でも指紋認証はだませる――米研究者が警告

 Google Calendarがいよいよリリースか

 楽天、若年層の集客強化 10代女性向けECサイト

 Amazonがレンタル開始――商品ではなく、検索エンジンを

 携帯は「睡眠障害を引き起こさない」〜総務省

 (Mobile)

 NVIDIA、ULi Electronicsを買収

 もうじき登場「Viiv」を年の瀬にアピールするインテル

 (PCUPdate)

 トレンドが求めたホスティングサーバの条件

 (Enterprise)

 エンタープライズ分野でシェアを拡大するAMD

 (Enterprise)

 東芝、565グラムの超小型・軽量LEDデータプロジェクタを発表

 (PCUPdate)

 ネットユーザーが一番少ない県は……

 スイス連邦政府、サーバ3000台にSUSE Linuxを導入

 (Enterprise)

 株価操作スパム、PCメールから携帯メールへ

 Intel、1月の主役は「Napa」と「Viiv」

 Cookieは悪くない――潜む漏えいパターンの真実

 (Enterprise)

 Microsoftの最新IMソフト、β版がリリース

 高機能で遊べるTrue130万画素Webカメラ──ロジクール「Qcam Fusion」

 (PCUPdate)

 MS、Ajax対応の企業向けIMリリース

 (Enterprise)

 エンタープライズでシェアを拡大するAMD

 (Enterprise)

 バックアップ統合を可能にした日本経済新聞社のストレージ戦略

 (Enterprise)

 12月のMSアップデートはSONY BMGのDRMも駆除

 (Enterprise)

 東北大の次世代融合研究システムが本格稼働――計算と実験の融合が進む

 (Enterprise)

 復活したターボリナックスが勢力を拡大

 (Enterprise)

 EarthLink、New Edge Networksを買収

 株価操作狙ったスパムに業界団体が注意呼び掛け

 HP、欧州の写真サービスPIXACOを買収

 IBM、新興企業支援のライセンスプログラム発表

 MSのOffice Communicator Web AccessがRTMに

 (Enterprise)

 Oracle、FusionミドルウェアでPeopleSoftアプリを認定

 (Enterprise)

 MTVとMicrosoft、新音楽サービス「URGE」立ち上げへ

 MS Office標準化へ技術委員会設置

 (Enterprise)

 HPのハードCEO、2006年の成長目標を語る

 MSが月例セキュリティアップデート公開、IE脆弱性に対処

 (Enterprise)

 政府の情報セキュリティ計画案まとまる、目指すは「情報セキュリティ先進国」

 (Enterprise)

 ERP導入効果を事前測定、SAPが“おごらない”新サービス

 (Enterprise)

 インターネット詐欺には対策ソフトと心構えの両方で対処を、シマンテック調査

 (Enterprise)

 新天地を切り開くCiscoのネットワーク管理スイート

 (Enterprise)

 その駆動時間は「ケータイ」感覚

 (PCUPdate)

 デジタル放送とブロードバンド放送に対応するリビングPC──「シャープ Mebius TX PC-TX100K/PC-32MD3」

 (PCUPdate)

 フィギュアを2次元バーコードに NTTとセガが実験

 「なお、このメールは自動的に消滅する」――スパイ大作戦的技術が実用化

 TDK、カートリッジレスタイプのBD-R/REディスクをサンプル出荷

 (LifeStyle)

 MSのIMにも「PCから電話へ」の通話機能

 グリッド技術で大容量コンテンツを安定配信

 7割の企業でサイト閲覧制限 大企業ほど厳しく

 HarperCollins、書籍のデジタル倉庫を作成へ

 Yahoo! Widget Engine 3.0リリース

 HPとDreamworks、「臨場感あふれる」ビデオ会議システムHaloを発表

 携帯電話で映画全編ストリーミング、Sprint

 東芝EMI、メディア製造部門をメモリーテックら4社へ売却

 (LifeStyle)

 Firefoxのバグを突く新たなコードが登場

 (Enterprise)

 エントリークラス省スペースPC「ThinkCentre E50 Small Desktop」発表

 (PCUPdate)

 無償の仮想化ソフト「VMware Player」公開、Firefox搭載のセキュアな「Browser Appliance」も

 (Enterprise)

 2005年、PC業界を騒がせたニュースは……

 分散拠点のファイルサービス管理にも乗り出すブロケード

 (Enterprise)

 Yahoo!、ホスティングサービスでMovable Typeを提供

 iPodとBluetoothに対応のスキージャケット発売

 Bluetooth、無線規格同士で協力推進

 SanDiskの特許侵害訴訟で被告3社の上訴退け

 航空券ネット予約利用者、推計4億人に

 Salesforce.com、オンデマンド環境テストできる新サービス

 ComcastとCisco、Nortel、互換性強化で協力

 ストレージソフト市場、Symantecがシェア2位に

 年末商戦の小売りトラフィック33%増加


MYCOM PC WEB

 アイ・オー、eSATA外付けHDDや1.8インチポータブルHDDの大容量版を発表 [22:28 12/15]

 中興、FTと長期R&D戦略協力協定を締結、対西欧戦略でテコ入れ [22:13 12/15]

 Oracle、ApacheにJSF実装「ADF Faces」を寄贈へ [22:13 12/15]

 さくらインターネット、キャリア変更後もアドレスが変わらない携帯メール [22:01 12/15]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第143回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(104) [21:54 12/15]

 Javaバイトコードフレームワーク - ASM 3.0 beta/ASM 2.2.1 公開 [21:17 12/15]

 【コラム】OS X ハッキング! 第159回 再認識すべし! Core Imageの実力 [21:07 12/15]

 欧州議会、通信データ保持指令を可決 [20:44 12/15]

 LEADING EDGE DESIGN展 "MOVE"が開催

 これもL.E.D.の作品、WILLCOM SIM STYLEをレポート

 DAF東京2005 - 時の芸術を考える作家達

 Jozに聞くnanoの魅力 - iPodのデザインの秘密

 グッドデザイン・プレゼンテーション2005

 オープン・ネイチャー - 感じる芸術から、計算する芸術へ

 Evolution Cafe - ITで生活用品に彩りを

 明和電機の土佐社長と楽しむ、ナンセンス=マシーンズ展

 欧州議会、通信データ保持指令を可決 [20:44 12/15]

 トイレの後の手、ちゃんと洗ってますか? 風邪の予防に気になる実態も判明 [17:52 12/15]

 はやぶさ、地球への帰還を3年延期 [22:52 12/14]

 「TRONSHOW2006」開催、積荷がモニターに自動表示されるトラックなど展示 [21:49 12/14]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第42回 メソッドを噛み砕こう - 「段取り力」(齋藤孝) [20:45 12/14]

 中興、FTと長期R&D戦略協力協定を締結、対西欧戦略でテコ入れ [22:13 12/15]

 Oracle、ApacheにJSF実装「ADF Faces」を寄贈へ [22:13 12/15]

 Javaバイトコードフレームワーク - ASM 3.0 beta/ASM 2.2.1 公開 [21:17 12/15]

 【レポート】純日本発CPUベンダーのアイピーフレックス(前編) [19:59 12/15]

 UML 2.0対応モデリングツール - Poseidon for UML 4.0 公開 [19:40 12/15]

 JSR 247 - Java Data Mining 2.0、Early Draft Reviewのステージへ [17:37 12/15]

 MS SQL Server 2005/Visual Studio 2005日本語版開発完了 Expressの提供も [17:10 12/15]

 Webアプリケーションフレームワーク - RIFE 1.3 公開 [16:02 12/15]

 Webプログラミングで腕試し、米Googleが「Homepage API」を公開 [13:39 12/15]

 米MS、次世代メッセージングサーバ「Exchange 12」のベータ1を公開 [12:56 12/15]

 米NVIDIAが台湾ULi Electronicsを買収 [5:50 12/15]

 ついに1.0! Ruby on Rails [2:29 12/15]

 J2EEアプリケーションサーバの寵児 - Apache Geronimo 1.0 ついに公開 [22:49 12/14]

 アイ・オー、eSATA外付けHDDや1.8インチポータブルHDDの大容量版を発表 [22:28 12/15]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第143回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(104) [21:54 12/15]

 GeCubeからAGP版のRadeon X1000シリーズカード2製品 [20:25 12/15]

 DIAMOND MULTIMEDIA、自社VGAカードユーザー向けにオーバークロックツール [20:25 12/15]

 バリューウェーブ、PCIスロットに増設できるHDDマウンタ2製品を発売 [23:11 12/13]

 【コラム】OS X ハッキング! 第159回 再認識すべし! Core Imageの実力 [21:07 12/15]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第43回 文字数カウンタを作る [20:43 12/15]

 【特別企画】FMV秋冬モデル徹底レビュー(4) FMV-DESKPOWER TX90MN 読者モニターに聞きました! [12:49 12/15]

 「Google デスクトップ 2」日本語バージョンの正式版リリース [7:57 12/15]

 インターコム、レンタル感覚でセキュリティソフトが使える期間利用サービス [1:31 12/15]

 さくらインターネット、キャリア変更後もアドレスが変わらない携帯メール [22:01 12/15]

 暗記カード2,000枚分をポケットに - 電子暗記カード「memoribo」発表 [20:25 12/15]

 Samsung主導で、HD AVネットワーク団体「HANA」結成 [18:35 12/15]

 AC-3サウンドの作成が可能、DigiOn DOLBY DIGITAL Professionalキット発売 [16:03 12/15]

 東芝、超低騒音・高速を実現した新型ドラム洗濯乾燥機発表 [19:16 12/14]

 サンプルながら待望の「Chrome S27」登場、気になるベンチマークスコアは? [18:09 12/14]

 祝! Windows20周年記念パッケージが発売に [17:57 12/14]

 【レポート】売れ筋ランキング - どうせ買うならハイエンド? 激化する冬のボーナス商戦 [21:48 12/13]

 『機動戦士ガンダム0083』DVD-BOXとCD-BOXが1月に発売 [22:17 12/12]

 多段変速フラッシャー付自転車、オセロなどの懐かしグッズが食玩に [23:41 12/8]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 JBCC、IBM ソフトウェア事業を本格開始

 人材派遣サービスのレモン、オンデマンドCRMサービス「Salesforce」を導入

 SAP ジャパン、米国で実績のあるビジネス訴求戦略を日本でも展開

 携帯メールを送って手軽にググる、「Google モバイル検索メール」がスタート

 セキュリティ情報を休みなく提供、AT&T が新 Web 放送

 ○○駅.jp から Google ローカルなど地域情報を横断検索、「駅街ガイド.jp」サービス

 魔法な世界

 ロングテールかパレートの法則か

 減少傾向にある違法 P2P 音楽ファイル交換

 Experian、比較ショッピングの PriceGrabber.com を買収

 KLab とネットプライス、モバイルコマースサイト「ケータイコインギャザ」を開始

 HP、ヨーロッパの写真サービス『PIXACO』を買収

 ■Webファイナンス

 EDS ジャパン、来年1月から銀行支店向け CRM パッケージを販売

 Intel、第4四半期の業績見通しを更新

 オンラインゲームのガンホーが Fast500 の10位にランクイン

 ■Webマーケティング

 トラックバックの受け付け、女性が男性を上回る【第22回 Blog に関する調査】

 「お小遣い」にもならないアフィリエイト、「収入なし〜1,000円未満」は7割にのぼる

 無料 Web 解析との併用狙う、小規模サイト向け「Visionalist」が来年1月に

 10〜15歳の女の子、オン・オフのかばんの中身は?

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 IPA、4自治体で OSS デスクトップの活用実験を開始

 総務省、技術的な信頼向上へ「電子投票システム調査検討会」を発足

 ■Webテクノロジー

 IBM、高性能ファイルシステム『GPFS』をサードパーティに提供

 センドメール、送信ドメイン認証対応パッケージの販売を開始

 簡便な無料仮想化技術『VMware Player』の正式提供開始

 ヤフーの開発者向けサービス「YDN」、API とアプリケーションの“ギャラリー”を目指す

 ネットワールド、Windows に強いデータセンター向け運用管理自動化ツール

 NTT とセガ、実世界の立体物とネット上のサービスを連携させる共同実験

 日本 HP、Web シングルサインオンソフト「HP IceWall SSO」の最新版をリリース

 日本 BEA、キャリア次世代サービス向け J2EE/SIP アプリサーバーを出荷

 ■デベロッパー

 ASP.NETにおけるOracleのデータキャッシング

 Office Web Componentsを利用してASP.NETでグラフを作成する

 Windows サービスを柔軟に管理するサービスマネージャの製作:パート1

 Windows サービスを柔軟に管理するサービスマネージャの製作:パート2

 ■携帯・ワイヤレス

 マイクロソフトとドコモ、FOMA と Exchange Server 同期ソフトを共同開発

 W-Zero3、Picsel PDF Viewer も搭載

 Vodafone、トルコの移動体通信大手 Telsim の買収へ

 Vonage の VoIP サービス専用、新型 Wi-Fi 携帯電話機が登場

 ■Linux Today

 SUSE Linux、スイス連邦政府が公共 IT インフラ全体で採用

 日本ストラタス、RHEL 搭載の無停止型 IA サーバーを発表

 ターボ、低価格の Go-Global シンクライアントパッケージを販売


RBB TODAY

 日立、情報通信担当の古川一夫副社長が社長に昇格へ

 ソニーのハイビジョン対応「スゴ録」に2代目登場!! ソニー ビデオ事業本部 永井規浩氏インタビュー

 日本語JPドメインで全国9,000駅の周辺情報を提供する「駅街ガイド.jp」がスタート

 インテルとBMW、広範なパートナーシップ契約を締結 IT技術支援やCentrinoノート採用、F1など

 ぷらら、法人向け統合メールオプションサービスの無償提供を19日より開始

 ダークエデン、2次オープンベータテストを開始。クリスマス記念イベントも開催

 サバイバルプロジェクトでユーザー参加型イベント。ゲットアンプドのアップデート予定も発表

 シグマ、高倍率ズームレンズ「28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO」ペンタックス用の発売日決定

 USENと大和証券SMBC、総額300億円のコンテンツファンドを設立

 イメーション、犬・ワニ・カバのぬいぐるみを着た128MバイトUSBメモリ

 @nifty、外部からのメール送信を防ぐ「25番ポートブロック」を来年2月から実施

 GyaO、1,200万人を動員した大ヒット韓国映画「シルミド」を配信

 スカッとゴルフ パンヤ、CPがもれなくもらえるキャンペーンや限定アイテムの追加

 MMORPG「天下無双」、第2次β開始。ドロップ率が数十倍になるイベントも

 BIGLOBE、オリジナルの音楽データベース検索サービスを開発・提供

 さくらインターネット、ナンバーポータビリティをにらんだ携帯向け無料メールアドレス&転送サービス

 4th MEDIA、時代劇が見放題になるパックを配信開始

 セガ「ダービーオーナーズクラブ オンライン」一周年記念“MEET MIHOキャンペーン”で吉岡美穂登場!

 リッスンジャパン、フジテレビの番組楽曲をダウンロード配信

 今年一番ダウンロードされた楽曲は? Moraが年間TOP100を発表

 ビクター、エニーミュージック対応の40GバイトHDD搭載MD/CDミニコンポ「UX-HD1-M」

 OnGen、2005年のダウンロード・ランキングをまとめた特集ページを開設

 ORANGE RANGE、中島美嘉ら参加のSony Music年末年始SPサイト公開

 NECエレクトロニクス、世界に先駆けワイヤレスUSB用LSIを製品化

 [NTT西 フレッツ・スポット] 愛知県を中心に33か所を追加

 [Mzone] 東京都民銀行など35か所であらたにサービスを開始

 [FREESPOT] 全国のアイ・カフェなど17か所のアクセスポイントを追加

 マイクロソフト、HD DVDを搭載したXbox360を発売するとの報道を否定

 セガ「ダービーオーナーズクラブ オンライン」で“MEET MIHOキャンペーン”実施。吉岡美穂に会える!?

 GyaO、ついに視聴登録者数500万人突破〜早期1000万人目指す


インプレス Watch

 日本AMD、モバイルPCプロジェクト「Yamato」〜デュアルコアで5時間以上の動作を目指す

 ビクター、「エニーミュージック」対応マイクロコンポ−40GB HDD/4.3型液晶搭載。PC内楽曲の再生も

 ボーダフォン、シンプル操作で音楽再生対応の「V502T」

 MS、「Xbox 360にHD DVDドライブ搭載」報道を否定−「いかなる発表もしていない。予定も今はない」

  小寺信良の週刊 Electric Zooma! デジ×アナ、アナ×アナW録「東芝 RD-X6」 〜 新しいGUIに期待大! 〜

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日立、古川副社長が社長に昇格、庄山社長は会長へ

 「社内での出会い」を促進するSNSサービス−リアルコム

 米CAスウェインソンCEOが来日、「生まれ変わった」CAをアピール

 社内情報共有ツールとしてのブログ、その運用ノウハウを探る

 日本AMD、モバイルPCプロジェクト「Yamato」〜デュアルコアで5時間以上の動作を目指す

 コクヨ、PCと接続可能な学習用電子暗記カード

 イメーション、いぬ、わに、かばのUSBメモリ

 Weekly Motherboard CatalogDFI「UT nF4 SLI-DR Expert / UT RDX200 CF-DR」〜オーバークロッカー向けデュアルGPU対応マザー

 リコー、「Caplio R3」のファームウェアを更新、手ブレ補正精度が向上〜マクロモードのAF精度も改善

 シグマ、ペンタックス用「28-300mm F3.5-6.3 DG」を24日に発売

 郵政公社、平成18年用の年賀状受付開始セレモニーを開催〜上戸彩さんが全国で最初の投函者に

 新企画押本龍一のUSAデジタルフォト日記絵画風女性ポートレートを撮影

 GIGABYTEからBTX製品3モデルが登場、BTX専用ビデオカードも

 RAM DISKカード「i-RAM」が1.2にバージョンアップして再入荷

 Maxtorから3GbpのSATA II対応HDDが登場、全メーカー出揃う

 MS、「Xbox 360にHD DVDドライブ搭載」報道を否定−「いかなる発表もしていない。予定も今はない」

 エソテリック、ハイエンドユニバーサルプレーヤーを機能強化−従来ユーザーには105,000円で有償アップグレード

 ビクター、「エニーミュージック」対応マイクロコンポ−40GB HDD/4.3型液晶搭載。PC内楽曲の再生も

 “ハイデフ”「Xbox 360」のAV機能を試す−iPodの音楽再生対応。ネットワークAV機能も搭載

 SCEJ、あの伝説の「ボールペン工場」が帰ってきた!大幅にパワーアップしたミニゲームが40コPSP「バイトヘル2000」12月22日に発売

 マイクロソフト、HD DVD搭載のXbox 360を来春発売するとした一部報道を否定

 タイトー、PSP「EXIT」本日発売!追加ステージの無料ダウンロードを開始

 オンラインゲームレビュー正式サービスがスタート、多くの声に応えてきた進化し続けるMMORPGの現在の姿は?「エミル・クロニクル・オンライン」

 ボーダフォン、シンプル操作で音楽再生対応の「V502T」

 ボーダフォン、「702NKII」を17日より順次発売

 「ボーダフォン・オフィス・メール」、会社宛てのメールを送受信

 ケータイ新製品SHOW CASEウィルコム W-ZERO3【速報版】

 「Yahoo!地図情報」のデータベースが毎週更新、利用者の投稿情報も公開

 トラフィックを報酬や寄付に換える「Squidoo」が公開ベータテスト開始

 グーグル、携帯メールで検索できる新サービス

 12月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する

 AII、テレビアニメ「BLOOD+」のPSP向けダウンロード配信を17日に開始

 ビクター、DLNA対応機器と連携可能なエニーミュージック対応コンポ

 プラネックス、電源コンセントを搭載したギガビットスイッチングハブ

 ウィルコム「W-ZERO3」のブロードバンド機能を検証(前編)

 宝石のようなピンク色の球体がハートを象る「Merry Love X'mas Screensaver」

 CRC/MD5リストを一括作成や連続比較して結果をタブで切り替え表示するソフト

 「Firefox」上でWebフォームの送信先URLを手軽に事前確認できる「FormFox」

 【杜のプリント工房】 “ゲゲゲの鬼太郎”でお馴染みの木の上の家を再現!「鬼太郎の家」 鬼太郎と目玉おやじのほか、妖怪ポストもついてくる


ASCII24

 イメーション、USBフラッシュメモリー“動物シリーズ”を発売――来年の干支の『いぬ』も登場

 アイ・オー・データ機器、名刺ケースサイズの外付け型HDDに60GBモデルを追加

 バッファロー、PCI Express対応eSATAカード『IFC-PCIE-ATS2』などを発売

 リコー、新デジタル複合機“imagio MPシリーズ”8シリーズ14機種を発表――ハイエンドレーザープリンター“IPSiO SPシリーズ”も同時発表

 東芝、LED光源を採用した小型軽量DLPプロジェクター『TDP-FF1A』を発売

 ミニミニ、小規模賃貸アパート/マンション2万戸にUSEN光ファイバーインターネット接続サービスを導入

 NTT東日本、最大下り約1Mbps/上り約512kbpsの“フレッツ・ADSL エントリー”の提供を開始

 ウィルコム、ADSL接続サービス“ウィルコムADSLサービス”を開始――AIR-EDGEとのセット割り引きも

 テクノロジー/デバイス

 NECエレクトロニクス、ワイヤレスUSB用LSI『μPD720170』のサンプル出荷を開始

 日本AMD、日本発のパフォーマンスモバイルノート向けプラットフォーム“Yamato”を公開!――デュアルコア版のTurion 64は06年前半に投入

 ソニー、視野角が180度の薄型軽量カメラモジュール“カメレオンアイ”『RPU-C1833』を発表

 米ポリフューエル、燃料電池用電解質膜を45μm厚に薄型化──NECや三洋電機など11社が採用へ

 ブラザー工業など、次世代のコンテンツ配信技術を発表──グリッドシステムを利用して大規模になるほど低コストなシステムを

 アカマイ、代表取締役社長に小俣修一氏が就任

 【INTERVIEW】なぜ日本にGoogleが生まれないか? 東大の坂村教授が指摘する日本企業に欠如したもの

 日本でも大盛況だった“Photoshop World”の仕掛け人 スコット・ケルビー氏を直撃!!――“Photoshop World”は来年も開催へ

 ソースネクスト、ソフトの福袋“マル得パック2006”を23日に発売――3000円と5000円の2種類

 インテリシンク、データ同期クライアントソフトの最新版『Windows Mobile 5.0クライアント』の出荷を開始――『W-ZERO3』などに正式対応

 日本HP、シングルサインオン環境を実現するソフトウェアの新バージョン『HP IceWall SSO Enterprise Edition Ver. 8.0』を発表――業界標準の認証提携プロトコルをサポートし、異なるアプリケーション間での認証情報共有を実現

 セキュリティフライデー、パスワード教育用ソフト『認術大会』を無償配布

 アルプス社、“プロアトラスSV”と“プロアトラスSV 航空写真”のセット“プロアトラスSV最強セット”を限定販売

 サービス/コンテンツ

 アルプス社、“Yahoo!地図情報”に投稿された情報への投票実験を開始

 JPRS、駅周辺の情報を提供する“駅街ガイド.jp”を開始

 さくらインターネット、携帯電話のメールアドレスをポータビリティー化する“MYM.SGマイメッセージ”を開発

 ジー・サーチ、企業向け検索装置“Google検索アプライアンス”の販売を開始

 インターコム、ASPサービスのウェブサイト“インターコム ASP ステーション”を開設――個人向けにWindowsアプリを提供

 マーケット/カンパニー

 ナナオ、大阪の御堂筋にダイレクトショップ“EIZO Galleria Osaka”を開設

 “Internet Week 2005”が閉幕

 東芝、HD DVDプレーヤーなどの発売を延期――著作権保護システム“AACS”のライセンスの遅れで

 Web広告研究会、企業内ネットでウェブ閲覧を制約する企業が71%に――大企業ほど厳格

 MCJ、ターボリナックス/きっとエイエスピー/シネックスとシンクライアントソリューションの提供を開始

 マイクロソフト、次世代DVDを搭載したXbox 360の来春発売の報道を否定

 地球環境問題への対策と産業の両立を目指す――“エコプロダクツ2005”開幕

 セキュリティーの最前線“Security Day”が開催――“Internet Week 2005”で

 “W-ZERO3”発売でまたも行列!! 最低気温0.6度のなか徹夜組も

 NTTとセガ、フィギュアなど立体を撮影してケータイサイトにアクセスできる新システムを開発


Last Update : 2005/12/15 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る