News Catcher (2006年02月16日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/17へ ] このページ:2006年02月16日 [ 2006/02/15へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 タリウム事件少女の鑑定留置を2週間延長…沼津簡裁

 皇太子ご夫妻が盆栽展観賞、そろっての公務7か月ぶり

 直下大地震で死者4700人、都が被害想定

 ヒューザーの破産手続き開始決定、破産管財人を選任

 内部告発社員とトナミ運輸が和解…名古屋高裁

 京大アメフト集団暴行、元3部員を起訴

 天下りとの関連認める、高速道路3社で計53人処分

 「のぞみ」が異音感知で停車、20分後に運転再開

 メジャー・キャンプイン、29歳ルーキー・城島

 「4番・一塁」清原、紅白戦に初出場

 斎藤隆がトップ切りキャンプイン、メジャー昇格目指す

 ジーコジャパン、18日フィンランド戦で再始動

 大宮の仕上がり順調、新戦力加入で選手層に厚み

 オリジン株急落、イオンの友好的TOB不成立の可能性

 ライブドアオート、株譲渡選定に自社主張の反映を要求

 米、ネブラスカ州食肉施設の対日輸出認定を取り消し

 BSE(牛海綿状脳症)

 東京株反発、110円高の1万6043円67銭

 東京円、18銭円安の1ドル=117円76─78銭

 特別職の退職手当全廃、宮城県知事が条例案を提出

 伊藤元長官の政倫審弁明聴取、23日開催で一致

 ライブドア役員、衆院予算委への参考人出席を拒否

 国民年金未納、保険医ら「指定」更新せず…政府原案

 沖縄海兵隊グアム移転、総額76億ドルで6割住宅

 「他国の方法を参考」検閲批判に反論、中国外務省

 エジプト地方選2年延期を決定、米が懸念表明

 「テロ称揚」は犯罪、英下院が再可決

 プレバル氏が過半数で当選、ハイチ大統領選

 「石綿空母」が仏に帰還、インドで解体できず

 アスベスト問題

 街頭テレビ復活「力道山」に歓声、東京・汐留

 「ナルニア国物語」武道館で試写会

 暴力団関連?に撮影協力費払う、NHK関連スタッフ

 大物ばかり捕っちゃダメ…魚群の生命力低下

 細胞死を抑えるたんぱく質発見、神経変性疾患に効果?

 論文データ不正、阪大2教授停職…他にも3本ねつ造?


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 耐震偽造:ヒューザーの破産手続き開始を決定 東京地裁

 金正日総書記:64歳の誕生日 国内各地で記念行事

 アガリクス:販売禁止?で食品安全委に諮問 厚労省

 島耕作:裁判員制度PR役で最高裁が連続広告

 武部氏二男疑惑:東京地検次席「全く把握していない」

 H2A9号機:18日午後打ち上げ、初の1カ月以内連続

 スキー複合:ジャンプ不振…遠いメダル、距離にかける 

 【写真特集】2月15日 スピード女子団体 準決勝へ

 住宅火災:死亡したのは火元の部屋に住む女性 東京・渋谷

 武部氏二男疑惑:堀江被告側からの振り込み記録なしと説明

 武部氏二男疑惑:情報の信ぴょう性めぐり与野党攻防

 武部氏二男疑惑:二男は無回答のまま「欧州に出張中」

 耐震偽造:ヒューザー破産手続き開始 住民ら「うれしい」

 サッカー:J1優勝チームに出場資格 クラブW杯開催国枠

 スノーボード:千村に幸い、雨交じりの雪 辛くも決勝へ

 バイアスロン:築舘郁代の51位が最高 女子7.5キロ

 大阪ドーム:最低入札価格100億円で、1社が応札

 トリノ五輪:バイアスロン銀プレイワが資格停止 薬物違反

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 本因坊戦:挑戦リーグ 羽根棋聖4勝1敗

 米FOX:アメリカン・アイドル候補に24人決定

 ブリット賞:英版グラミーにスター勢ぞろい

 笑いと健康学会:桂三枝、内海桂子ら発起人に発足

 尾高賞:猿谷紀郎さん作曲の「ここに慰めはない」が受賞

 旅に出ようよ:長崎 多様な文化を再発見!? 歩き、学び、触れ合い体験を

 あじ散歩:東京・新宿 イタリア料理・ブラセリー「チェッカーズ」

 テレビが消える日:読者の声/上

 愛・地球博:「サツキとメイの家」、入場料500円−−7月に再オープン予定

 ゆらちもうれ:第42回 頑張れ、甘夏かあちゃん 佐賀・呼子町

 京都議定書:発効1年 先進的に取り組む9自治体など討論

 アガリクス:販売禁止?で食品安全委に諮問 厚労省

 H2A9号機:18日午後打ち上げ、初の1カ月以内連続

 脱温暖化:日英が共同プロジェクト 07年までに報告書

 介護保険料率:1.23%に引き下げ 政府管掌健保加入者

 武部氏二男疑惑:堀江被告側からの振り込み記録なしと説明

 安倍官房長官:ライブドア事件は「教育が悪いからだ」

 武部氏二男疑惑:情報の信ぴょう性めぐり与野党攻防

 武部氏二男疑惑:二男は無回答のまま「欧州に出張中」

 武部氏二男疑惑:自民、民主激しい応酬 泥仕合の様相

 独ダイムラー:新車販売効果で480万台突破 05年

 橋梁談合:旧日本道路公団、関与職員53人を停職など処分

 米国産牛肉:処理施設1カ所の輸出認定取り消し 農務省

 カルテル疑惑:日本貨物航空も調査対象

 楽天:利益194億円、上場来初の黒字 05年連結決算

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 パキスタン:銃撃で中国人ら4人死亡 武装組織が犯行声明

 北朝鮮:金融制裁で軟化姿勢、外務省局長を米国に派遣へ 

 中国ネット規制:協力米系企業を厳しく批判 米下院公聴会

 駐米韓国大使:ドル偽造は北朝鮮の国家関与、米見解を支持

 タイ:首相の憲法違反審理求める申し立て却下 憲法裁判所

 English

 Mainichi Daily News

 Major Tokyo quake could kill 4,700, trap thousands more

 Opinions split over people taking photos of the deceased at funeral services

 Horie accused of ordering 30 million yen payment to LDP lawmaker's son

 Official mistakenly shows porn video to drivers during road rule lecture

 Celebrity Bobby Ologun faces charges for beating up agency president

 あなたの「ハッピーニュース」を募集中

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 「ドーン」と車両の下から異常音 のぞみ一時停車

 「経済制裁、早く実現を」 拉致被害者家族が集会

 宮崎勤死刑囚が著書出版 最高裁判決に「あほか」

 L―55乳酸菌でアトピー改善 マウス実験で確認

 元球児、窃盗犯を取り押さえる はだしで雪道追跡

 東横インに改善勧告 東京法務局が「人権侵害」

 堀江被告の保釈請求 ライブドア事件

 M7級直下地震起きたら「都内の死者4660人」

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 ノルディック複合団体は前半5位 エース高橋不振

 千村、27位で予選突破 男子スノーボードクロス

 日本、デンマークに敗れ1勝3敗 カーリング女子

 「松井秀は全試合使う」 トーリ監督、キャンプ地で会見

 ソーサ、ナショナルズ提示を拒否 米大リーグ

 城島、キャンプインに気負いなし 16日から練習開始

 大家、5億3000万円で合意 調停回避で1年契約へ

 ロシアは黒星スタート アイスホッケー男子

 パキスタン南部で4万人デモ 風刺漫画掲載に抗議

 「イランの核開発は軍事目的」 仏外相、強く非難

 中国、報道規制を強化 メディア幹部の処分相次ぐ

 ハイチ大統領選は「プレバル氏当選」 首相が言明

 「利益優先」とIT企業批判 中国ネット検閲で米公聴会

 イラン大使、ホロコーストの存在に疑問呈す

 ごみ焼却場から投票用紙? ハイチ大統領選、混乱に拍車

 キルギス、米国に基地使用料100倍要求

 インターネット株価

 ドンキ「一点の曇りもない」 株買い増しは継続

 ダイムラー増収増益 トラック販売台数が過去最高

 BMW、水素自動車を独市場投入 「2年以内に」

 東京円、117円76−78銭(午後5時)

 東証終値、1万6000円回復 米株高好感し反発

 次世代燃料開発を推進 日露の若手国会議員が合意

 自民、「北朝鮮人権法案」骨子を了承 今国会で成立期す

 ライブドア役員、参考人招致の出席拒否

 国家公務員天下り2万2000人 衆院調査局調べ

 在宅療養の支援を新設 06年度診療報酬改定

 宮入バルブ製作所

 クレディセゾン

 スミダコーポレーション

 植村冒険賞に永瀬さん リヤカーで“地球1周”

 伊東氏に英ゴールドメダル 建築界の世界的権威

 第21回「正論大賞」贈呈式 藤岡氏「国民と喜びともに」

 「正論大賞」 藤岡氏、理論と行動称賛の声 「先生の役割、認められた」

 産経新聞社の本

 【著者に聞きたい】世耕弘成さん 『プロフェッショナル広報戦略』

 【わたしの本棚】評論家・川本三郎 ドナルド・キーン『思い出の作家たち』

 【この本と出会った】コラムニスト・香山二三郎 『石の血脈』半村良著

 加川道男氏(元飛島建設取締役)

 田中博氏(元ほくさん〈現エア・ウォーター〉取締役)

 星野吉朗氏(本名・高橋吉朗=歌人)

 高木文雄氏(元国鉄総裁)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 楽天イーグルス黒字1億5千万円に

 »記事一覧

 岐阜県で震度4 滋賀・福井でも震度3

 内部告発で不利な人事 トナミ運輸と社員が控訴審で和解

 免疫力回復薬の自己注射「保険対象に」 患者団体が要望

 イラク人収容者虐待、未公開映像 豪テレビが報道

 六本木公務員宿舎、有識者会議座長が有効利用訴え

 トリノ五輪特集

 千村が予選通過 スノーボードクロス=AP[全文]

  カーリング女子 日本、デンマークに敗れ3敗目

  ノルディック複合団体 日本は5位で後半へ 女子団体追い抜き 4位以上確定、メダルに期待

  トリノ五輪のニュースをRSS/RDFでも提供中!

 K点を超えられるか:トリノ五輪「頭の体操」

 ブログを制するものはビジネスを制する?:BOOK

 グラフィックデザイナーから版画工房へ:土鍋の物語

 続・欠けた歯、イケメンでふさぐ?ゆるゆるフェミニン

 J1大分のシャムスカ監督に注目:J’sコラム

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 岐阜県で震度4 滋賀・福井でも震度3

 内部告発で不利な人事 トナミ運輸と社員が控訴審で和解

 東京湾北部地震、M6.9でも23区東部は推定震度6強

 少女の鑑定留置、3月3日まで延長 静岡タリウム事件

 ヒューザーが都に陳述書提出 聴聞会、社長は欠席へ

 小田急ロマンスカーに飛び込み、男性死亡 乗客9人けが

 ヒューザー破産手続き開始決定 地裁、債務超過と判断

 旧道路公団官製談合で53人処分 「再就職確保が目的」

 地下鉄ストップ、原因はネコ 救助隊員ら100人出動

 京大元アメフト部員を集団準強姦罪で起訴 京都地検

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 デンマーク5選手に高水準警護 国旗を置いてきた役員も

 バイアスロン「銀」のプイレワ、ドーピングで出場停止

 今井メロ「経験になった」 五輪ハーフパイプ陣が帰国

 日本、デンマークに敗れ3敗目 カーリング女子

 応援活動の許可団体決まる プロ野球

 韓国、メキシコに勝つ サッカー国際親善試合

 ソーサ、ナショナルズ提示の契約条件拒否

 「松井秀に休みなし」 トーリ監督、全試合で起用へ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 六本木公務員宿舎、有識者会議座長が有効利用訴え

 楽天イーグルス黒字1億5千万円 広告・チケットが好調

 中小企業、「景気拡大」と回答は13% JCなど調査

 ダイムラークライスラー赤字転落 98年の合併後初めて

 楽天、売上高1千億円突破 上場来初の当期黒字に

 »記事一覧

 免疫力回復薬の自己注射「保険対象に」 患者団体が要望

 厚生・共済年金一元化、自民が新たな協議機関

 温暖化対策で日英が共同研究 2050年にCO2半減へ

 国立がんセンター、初診含む全診察を予約制に 4月から

 年金未納対策、保険証の有効期限短縮も 社保庁方針

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 伊藤元長官の政倫審弁明、23日の方向 耐震偽装問題

 「ハッピーバースデー、ミスター金」安倍氏がメッセージ

 自民、北朝鮮人権法の骨子案了承 経済制裁発動も盛る

 国際協力銀行の名称は残す方針 統廃合問題で自民

 イラク新政権樹立前の陸自撤退検討 政府、英軍に同調も

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 イラク人収容者虐待、未公開映像 豪テレビが報道

 悪徳警官1万人以上、中国で職務停止 過去9年間

 プレバル元大統領、返り咲き当選 ハイチ

 CIA秘密施設からの移送、「オランダ経由8機」

 イラン人気菓子「デンマルキ」、改名の動き 風刺画問題

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 作曲の「尾高賞」、猿谷紀郎氏に

 日劇レビュー、1日限りの復活サンバ

 NHKの受信料不払い、1月末125万件 初の減少

 柴門ふみさん描く80年代ラブストーリー

 NHKが暴力団に「ショバ代」

 櫻井ミュージカルを日本サッカー協会推薦

 »記事一覧

 富士山、足元くっきり 地球観測衛星「だいち」撮影

 知的計画派に打撃、進化論批判の授業見直し 米オハイオ

 土星に雷雲、NASA探査機カッシーニがとらえる

 »記事一覧

 靴デザイナーの草分け、高田喜佐さん死去

 元荏原製作所専務、牧康治さん死去

 元外務事務次官の須之部量三さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 ドン・キホーテ、オリジン東秀株「51%まで買い増す」(22:01)

 電通、仏と独の広告2社と提携・日系から受注狙う(23:07)

 1月の米住宅着工件数14.5%増・33年ぶり高水準(22:52)

 ヤナセ、国産高級中古車の販売開始(22:19)

 旧道路公団3社、橋梁談合で53人処分・調査結果を公表(23:22)

 トナミ運輸の内部告発訴訟が和解・名古屋高裁支部(23:30)

 1月の米住宅着工件数14.5%増・33年ぶりの高水準(22:34)

 京大の元アメフト部員3人、女子学生集団暴行で起訴(21:51)

 昨年のマレーシアへの直接投資37%増・01年以来の高水準(21:26)

 郵政公社生田総裁、「信書」の基準明確化を要望(20:50)

 植村直己冒険賞に永瀬さん・リヤカー引き世界を回る(20:32)

 ダイムラーのメルセデス部門、前期の営業損益が赤字転落(20:16)

 六本木の公務員宿舎、売却候補に・有識者会議が視察(20:03)

 シャープ、65型の業務用液晶ディスプレーを発売(19:22)

 ヒューザーの破産手続き開始を決定・東京地裁(19:15)

 マイクロソフト日本法人、ゲーム事業責任者を変更(19:03)

 ダイムラーのメルセデス部門、前期の営業損益が赤字に(17:22)

 ヒューザーの破産手続き開始決定・東京地裁(16:31)

 トヨタ、広島に中古車競売場・07年初めに開設(16:01)

 国民年金未納者、保険証の期限短く・厚労省(16:01)

 ACCESS社長「携帯OSで世界シェア3割狙う」(16:01)

 敵対的買収、世界で急増・05年下期の提案額倍増(16:01)

 日経平均反発、2日ぶりに1万6000円台を回復(15:37)

 楽天、前期の経常益2.3倍に・最終損益も黒字転換(15:33)

 日経平均反発、終値110円高の1万6043円(15:08)

 酒販中央会元事務局長、背任容疑で再逮捕・144億円回収不能(13:55)

 民主永田氏「堀江被告、武部氏二男口座に3000万円入金指示」(13:53)

 北朝鮮向け郵便、04年度に急増・現金や貴金属送る?(13:39)

 暗い銀河の中心にも超巨大ブラックホール・国立天文台など確認(13:26)

 花粉症、奄美で治る?国交省がモニターツアー(13:22)

 日本郵政社長、企業買収を容易にする制度改正求める(13:04)

 米マイクロソフト、独禁法違反でEUに回答・対決色強まる(12:44)

 バーナンキFRB議長、インフレ目標導入に意欲(12:33)

 日銀西村委員、量的緩和解除後に柔軟な「道しるべ」(12:30)

 民主永田氏、堀江被告が武部氏二男に3000万円送金指示と追及(12:27)

 刑法犯少年の再犯者率、4年連続上昇・28%に(12:19)

 米国務長官、イランへの制裁案「幅広く検討」(11:41)

 米フォードのアナリスト、今年もシェア低下と予想(11:33)

 オリジン東秀とドン・キホーテの株価急落・16日午前(11:27)

 米ネット企業と議会に溝・中国の検閲問題で公聴会(11:05)

 「交通バリアフリー法」施行5年、信号機の56%改良(10:58)

 確定申告がスタート・国税庁はパソコン利用をPR(10:45)

 EU、未加工の羽毛を全面禁輸に・鳥インフルエンザ阻止へ(10:19)

 米HPの11−1月期、純利益30%増・合理化が寄与(10:01)

 米ナスダック、「優良企業」向けに新市場・7月創設(09:45)

 時速290キロの電気自動車、米で今春販売へ(09:29)

 神戸空港が開港・関西に第3の空の玄関(08:56)

 米副大統領「人生最悪の日」・誤射事故で初コメント(08:38)

 スケート女子団体追い抜き、日本が4強に・トリノ五輪(08:34)

 米副大統領が責任認める・誤射事故で初のコメント(08:11)

 NYダウ、終値1万1058ドル・4年8カ月ぶり高値(07:37)

 日本IBM、営業700人体制・ITサービスをテコ入れ(07:01)

 ライブドア、粉飾指揮は2系統・熊谷取締役が直接指示も(07:01)

 清水建、温暖化ガス排出権を販売・工場など発注の企業に(07:01)

 人民元、上昇ペース加速・投機一服で介入緩む(07:01)

 民主代表、安保政策で「中国は脅威」明記目指す(07:01)

 首都直下型地震、死者は最悪で4700人・都が被害想定(07:01)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 デジタル放送の課題:政府が検討中の「NHK改革」の大間違い(2)

 コンピューティング

 残虐ゲーム:「グランド・セフト」発売元に株主が集団提訴

 MS:新Xbox事業本部長に泉水氏

 コクヨ:起業ゲーム PSPで3月9日発売

 D3パブリッシャー:「ナルニア国物語」、PS2とDSで同時発売

 携帯オブ・ザ・イヤー:坂本龍一着メロ付き「ノキア8800」に決定

 お葬式:カメラ付き携帯で最期の顔パチリ 困惑派・理解派

 米マイクロソフト:「オフィス・ライブ」ベータサービスを開始

 楽天:利益194億円、上場来初の黒字 05年連結決算

 ヤフー:4月1日付で2分の1株式分割 13回目

 出会い系サイト事件:被害者、18歳未満が8割 児童買春などの温床に

 ソリューション

 ビデオオンデマンド:米国でIPTV初の音楽ビデオ局

 規制改革:NHK改革、重点項目に−−民間開放推進会議

 NHK:番組ロケでみかじめ料? 外部スタッフが10万円

 JR東日本:清野・新社長「Suicaを第3の柱に」


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ドンキが敵対的買収強行 オリジン株46%超取得

 三菱UFJ、06年3月期最終益 トヨタと並び1兆円超

 神戸空港きょう開港 東京など7都市へ一日27往復

 中部空港、初年度黒字へ 06年3月期

 日航幹部、社長辞任を要求 経営再建方針めぐり対立

 ソニー銀、外貨預金対応へ ケータイで20代開拓

 4−12月期、大手銀6グループ決算 最終利益2.3倍2兆6440億円

 地域金融機関への影響懸念 自民部会、銀行代理店制度を審議

 06年度診療報酬改定案、中医協が答申 再診料、4月から引き下げ

 露大統領、電力投資の促進指示 歴史的大寒波が“ビジネスチャンス”に

 ディズニー 新作映画470円で家庭向け配信、米29都市

 アジア最古のビール会社、印モハンが身売り 来月末に売却先決定

 仏テレコムがリストラ 3年間で1万7000人減

 双日とアプライド 企業向けに中国語研修 ネット・教室学習併用

 米からの批判再燃 「赤字拡大」「テロ国家接近」関係波乱含み

 さくらインターネット、上海でサーバー賃貸 月内に合弁設立

 USTR、業界や議会に強硬論 最恵国待遇の中止法案も

 USTR、「一層の市場開放を」 自動車部品や知財権指摘

 マツダ 水素ロータリー車リース 燃料電池車の半値

 「ニンテンドーDS」今年戦略 「ワンセグ」放送の受信カード投入

 ソフトバンク 新ブロードバンド実験 光ファイバーDSL融合

 河合楽器 たて型ピアノ「K」一新 4月から10機種販売

 疾病の遺伝子診断検査方法 ロシュが標準化活動

 デジタルラジオ 音楽配信で成果 年内本格放送へ動き活発

 春闘 トヨタ・ホンダ・マツダ労組1000円 ベア要求4年ぶり

 ライブドア単体10−12月期、最終損益9億円赤字


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 楽天、売上高1千億円突破 上場来初の当期黒字に

 楽天イーグルス黒字1億5千万円 広告・チケットが好調

 楽天、売上高1千億円突破 上場来初の当期黒字に

 米MS、Xbox日本担当役員入れ替え 販売てこ入れか

 ニンテンドーDSで「ワンセグ」 受信機、06年中に発売

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 取扱説明書のかしこい使い方

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 住友ゴム、液晶部品から撤退

 ソニー「ブラビア」一部にソフト欠陥 国内外40万台

 スカパーとJSAT、経営統合を検討

 NEC、携帯プレーヤー参入 「VoToL」発売へ

 インテル、吉本興業など異業種との提携に力 動画配信へ

 ネット・ウイルス

 楽天イーグルス黒字1億5千万円 広告・チケットが好調

 楽天、売上高1千億円突破 上場来初の当期黒字に

 ネットの接続規制、米が対策チーム

 鍵代わり体内チップ、社員に埋め込み 米の警備会社

 人気漫画を無断でHPに、ネット喫茶経営の男ら逮捕

 米MS、Xbox日本担当役員入れ替え 販売てこ入れか

 ニンテンドーDSで「ワンセグ」 受信機、06年中に発売

 プレステ3発売、延期の観測 今春から「年末ごろ」に

 肥満解消はダンスゲームで 米の公立765校に導入へ

 パソコン出荷台数、個人向けが5年ぶり増加

 ドコモ携帯「mova」、埼玉南西部地域で通信障害

 三洋電機、ノキアと携帯電話で提携

 05年携帯電話国内出荷台数、2年ぶり増

 インデックスが持ち株会社体制へ

 NTTドコモ、フィリピンの通信会社に資本参加

 eビジネス情報(提供:BCN)

 サイエンスパーク、4thEye Enterpriseに専用USBキーが利用できる機能を追加

 任天堂、ニンテンドーDS用のWebブラウザやワンセグ受信カードを発表

 グリーンハウス、8ms応答の17型液晶ディスプレイ、電源とスピーカー内蔵で

 日刊工業新聞ニュース

 アドバンスト・メディア、今3月期業績見通しを下方修正

 三菱電機、10万人データから1秒で該当者を特定するシステム開発

 東芝、ロシアに市場調査や販促の地域統括会社設立

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 NTTPCがIMのASPサービス、セキュリティや運用管理機能を強化

 802.11nドラフト準拠の次世代無線LANチップ、アセロスが発表

 サミットがユビキタスの実証実験、肉や魚のパックを個別に追跡

 米VeriSign、「MS製品のバグ発見者に1万ドルの賞金」と発表

 RSA Conference:「安全なユーザー認証を提供するために協調すべき」、米VeriSign

 「脆弱性を生みやすいプラットフォームはどれだ?」、実態調査

 JISAが2000万円で「業界を良くするアイデア」募集

 KDDIがモバイルWiMAXの市街地実験を公開

 アディダス、世界初の“モジュラー”サッカーシューズを発売

 2月に公表されたWindowsのセキュリティ・ホールを突くプログラムが出現

 「取引先への影響を考慮した業務継続が重要だ」、神戸製鋼の林氏

 今買う!パソコンガイド〜ノートPC初の地上デジ対応モデルが登場!

 デジタルARENA

 ペンタックス、初心者向けのコンパクトデジカメ「Optio M10」

 デジタルARENA

 ペンタックス、「お絵かき」もできるコンパクトデジカメ「Optio T10」

 デジタルARENA

 ペンタックス、防水ケースなしで水中撮影できる「Optio W10」

 デジタルARENA

 オンキヨー、「マーラー:交響曲第3番」などクラシックの24bit音楽配信開始

 デジタルARENA

 男性型脱毛症に初の内服薬、その実力は?

 WOWOWと松竹がアニメ・コンテンツ開発、「オリジナル作品に注力」

 新時代の路面電車「LRT」が世界的なブームに

 SAFETY JAPAN

 ネットアップが仮想テープ装置を初出荷、パートナー向け技術トレーニングも

 地震大国ニッポン、ここまでやれば大丈夫(後編)

 SAFETY JAPAN

 ヤマハ、「市街地を軽快に走る」スタイリッシュなオフロード・バイク

 RSA Conference:「ネットワークを安全なプラットフォームに」、John Chambers氏

 土地1坪換算で1億3000万円、シャディが銀座ビルを売却

 日経不動産マーケット情報

 ライブドア、低価格での分割株式販売業はどう成立したか

 SAFETY JAPAN

 「事業継続マネジメント」に企業はどう取り組めばよいか

 bp SPECIAL

 組織ビジョンとの「共感度合い」で給与が決まる日

 bp SPECIAL

 「住宅リフォームに関心あり」は48.6%、耐震強度は44.5%が「不安」

 「事業継続性計画は経営者の責務」、東京海上日動リスクコンサルの指田氏

 マツダ、水素ロータリーエンジン車のリース販売を開始

 日経エコロジー

 大和証券SMBCが誤発注の再発防止策、「システム/管理の両面強化」

 日下公人:10年前の内閣法改正で総理大臣は大統領になった

 SAFETY JAPAN

 野村インベスター・リレーションズ、URLフィルタリングサービスを活用

 SAFETY JAPAN

 都内でFOMA音声通話に通信障害、42万人に影響

 首都圏マンション供給12年1カ月で100万戸突破

 自然に対話する音声自動応答システム、ホリプロがチケット予約システム

 Tech-On!

 Sun社、UltraSPARCの仕様をオープンソースで提供開始

 Tech-On!

 FOMA通信障害、東京の一部で発着信できず

 Tech-On!

 設置面積を削減できる太陽電池セル製造装置、蘭社から独占販売権を取得

 Tech-On!

 HDD媒体の生産能力を2倍に、富士電機デバイステクノロジー

 Tech-On!


IT media

 [WSJ] Amazon、iTunes&iPod対抗サービスを計画

 「Office 12」改め「2007 Microsoft Office」、2006年末までに一挙投入

 「Microsoft Office Live」、βテスト始まる

 トリノ五輪で活躍する新技術

 楽天が最終黒字に転換、経常益は2.3倍に ECが順調

 楽天ポイント騒動、「インパクトは5000〜6000万円」

 PSPで“起業指南” コクヨが教育事業に本腰

 情報ディスプレイでも液晶vs.PDP シャープが65型投入

 MicrosoftとVeriSign、InfoCard+VIPでフィッシング対策

 (Enterprise)

 Intelとモバイル業界団体、ノートPCの3G対応で協力

 HP決算、30%増益――ノートPC好調

 iTunesの最新版6.0.3が公開

 Mac OS Xのアップデート「10.4.5」公開

 写真で見る「ThinkPad X60s」

 国内発表された

 (PCUPdate)

 米議員、中国政府の検閲への協力企業を批判

 Winampに2件の重大な脆弱性

 (Enterprise)

 Sprint Music Storeのダウンロードが100万件を突破

 Macrovision、コンテンツ管理技術のeMetaを買収

 Java新版「Mustang」のβリリース

 (Enterprise)

 Microsoft、欧州連合批判の反論書提出

 Grand Theft Auto問題で株主集団訴訟

 ニンテンドーDSブラウザはOperaベース

 Intel Macにネイティブ対応したCamino正式版がリリース

 今週出荷のMacBook Pro、「プロ」の感想は?

 DisneyのVODサービス「MovieBeam」が始動

 Google、ブログ専用アクセス解析サービスを買収

 Vistaは年末商戦に間に合うように発売したい――Microsoftが表明

 きょうは「GeForce 7800 GS」でAGP対応グラフィックスカードの行く末を考えた

 (PCUPdate)

 「ミスター&ミセス・スミス」のDVDにrootkit

 (Enterprise)

 USBハブ付きマウス「アイHubマウス」

 (PCUPdate)

 RealNetworksの10〜12月期決算、Microsoftとの和解により大幅増益

 「ネット発言での逮捕はない」と中国政府

 Sun、UltraSPARCの仕様を公開

 (Enterprise)

 Microsoft、オープンソースベンダーと技術協力

 (Enterprise)

 MS月例パッチ、Windows Media Playerの脆弱性など修正

 (Enterprise)

 Vodafone携帯でGoogle検索提供

 MS、Office Communicator Mobile発表

 Google、企業向け検索でコンサルティング会社と提携

 Oracle、オープンソースデータベースのSleepycatを買収

 MicrosoftとBT、Virginが携帯電話向けテレビ放送で協力

 ゲイツ氏、Windows Vistaの新セキュリティ機能を紹介

 (Enterprise)

 Intel搭載のMacBook Pro、CPU高速化で出荷開始

 Xboxの立役者がデジタルメディア全般をリード

 (Enterprise)

 2006年Microsoftが抱える課題トップ10

 (Enterprise)

 苦境脱出のために――三洋が見出したNokiaという「光明」

 (Mobile)

 漫画数万冊?違法ネット公開「464.jp」運営者ら逮捕

 「特撮戦隊」結成まであと1人

 (PCUPdate)

 米業界グループ、「海賊国」ロシアへの報復を要請

 MS、間もなく「Office Live」のテスト開始

 Napster、Ericssonと共同で携帯音楽サービス「Napster Mobile」提供

 三洋電機とノキア、CDMA端末製造のための合弁会社を設立

 (Mobile)

 モバイル業界、「携帯IM」推進で団結

 監視サービス会社CEOが率先、従業員も体内チップ埋め込む

 ソニエリ、エントリー端末と薄型軽量モデルを発表

 ソニエリ、4Gバイトのウォークマン携帯発表

 「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」

 MSもNokiaも怖くない――余裕を見せるRIM

 VeriSign、なりすまし防止の新システム「VIP」発表

 トリノオリンピックの内部ネットに不正アクセス

 オリンピックに付け込むBagle亜種が出現

 (Enterprise)

 HP、ハンドヘルドとノートPC事業部を切り離し

 中国語のAOLポータルβ版開設

 Seagate、12Gバイトの1インチHDDを発表

 Nokia、携帯電話の新製品3機種発表

 自社ドメインで利用できるGmailのホスティングサービスβ版

 Microsoft、モバイル検索の仏MotionBridgeを買収

 Motorola、音楽携帯でWindows Media採用


MYCOM PC WEB

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第7回 音楽データをどこに置くかがポイント [22:50 2/16]

 赤ちゃん向けコミュニティサービス「BABY」がオープン [22:17 2/16]

 【レポート】売れ筋ランキング - 追うウォークマンに迎え撃つiPod、DVDは大混戦? [21:07 2/16]

 カメオ、「WaveLab 6」と「Virtual Guitarist 2」を発表 [20:43 2/16]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第50回 カラーピッカーを作る [20:42 2/16]

 Googleユーザー、AOL/MSN/Yahoo!よりも購買意欲が薄い? 購入率に差あり [20:40 2/16]

 オラクルとプロビティジャパン、日本SOXで提携 - 内部統制の文書化を助ける [20:39 2/16]

 AJAXを使ったJava製プロジェクトトラッキングツール - TrackIt 1.0.0 [20:39 2/16]

 Seagate、垂直記録方式採用の12GB・1インチ型HDD

 シーゲイト、垂直磁気記録方式を用いた2.5型HDDを発表

 垂直記録方式採用HDDを東芝が商品化へ、1.8型HDDで80GB

 日立GST、垂直記録で230Gb/平方インチを実現、1TBの3.5"HDDを可能に

 Maxtor、1プラッタ175GBを可能とする「垂直記録方式」を実証

 日立、垂直磁気記録方式を実用化

 2005年のHDD出荷台数は25%増、メーカー別ではSeagateが首位

 赤ちゃん向けコミュニティサービス「BABY」がオープン [22:17 2/16]

 Googleユーザー、AOL/MSN/Yahoo!よりも購買意欲が薄い? 購入率に差あり [20:40 2/16]

 宇宙から見た富士山の3D画像! - JAXA、衛星「だいち」の取得画像を初公開 [20:35 2/16]

 リクルート「Smatchサーチ」で、不動産情報を視覚的にキャッチ [16:34 2/16]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第49回 当たり前という名の盲点 - 「逆説の日本史」(井沢元彦) [12:52 2/16]

 「よしもとゲームアミュージアム」が3月15日オープン--"列車付劇場"など [12:41 2/16]

 ブログ専門のアクセス解析サービス「Measure Map」がGoogle傘下に [5:39 2/16]

 映画「Mr. & Mrs.スミス」のDVDにrootkit [22:54 2/15]

 オラクルとプロビティジャパン、日本SOXで提携 - 内部統制の文書化を助ける [20:39 2/16]

 Webサービスセキュリティ WS-Security version 1.1、OASIS標準へ [20:39 2/16]

 AJAXを使ったJava製プロジェクトトラッキングツール - TrackIt 1.0.0 [20:39 2/16]

 【特別企画】タンデム方式のトナーカートリッジでクラス最速の高速プリントを実現!第1回A4カラー複合機『C5510MFP』 [16:56 2/16]

 米MicrosoftがECに反論 - 罰金警告の結論は口頭聴聞後に [12:58 2/16]

 【特別企画】資格で読み解くIT派遣 第4回 ヘルプデスクとITアシスタントに必要な資格とは? [12:34 2/16]

 米Microsoft、スモールビジネス向け「Office Live」のベータ提供開始 [4:14 2/16]

 Java SE 6 Mustang初のBetaが公開 [23:55 2/15]

 JBossのBPM/業務フローエンジン、JBoss jBPM 3.1 [23:46 2/15]

 Yahoo!からのバレンタインプレゼントはWeb 2.0/AJAXライブラリ [23:46 2/15]

 TI、第3世代OMAP「3430」発表 - ケータイで12Mカメラ、DVD画質実現へ [23:03 2/15]

 Microsoft、「Microsoft Office Communicator Mobile」を発表 [23:00 2/15]

 Intel、組込み向けに製品供給期間を延長した「Core Duo」プロセッサ発表 [22:26 2/15]

 【特集】頂上対決! Pentium XE 955 vs Athlon 64 FX-60 - 最上位デュアルコアCPUの実力を検証 [21:49 2/15]

 AMD、Opteron全般を値下げ - 800 Modelは大幅値下げ、200 Modelに値頃感 [19:44 2/15]

 ASUSTeK、Intel CPU向けRadeon Xpress 200搭載マザー「P5RD2-VM」を発表 [18:21 2/15]

 【特別企画】コスト・パフォーマンスで鍛えた自作派が納得できるホームノートを選ぶ「RadiantNX500GD」 [18:20 2/15]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第50回 カラーピッカーを作る [20:42 2/16]

 【コラム】OS X ハッキング! 第166回 Intel Mac強化計画 - ユニバーサルバイナリ版"QEMU"、スピードは? [14:58 2/16]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第203回 縮小表示のキャッシュデータ作成を無効にする [21:49 2/15]

 Mac OS X 10.4.5リリース - Intel Mac初のアップデート [17:25 2/15]

 「MacBook Pro」により高速なCPU、価格はそのまま - 2月下旬出荷開始 [7:08 2/15]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第7回 音楽データをどこに置くかがポイント [22:50 2/16]

 カメオ、「WaveLab 6」と「Virtual Guitarist 2」を発表 [20:43 2/16]

 MS、携帯電話でシンプル入力&クイック検索技術のMotionBridgeを買収 [16:59 2/16]

 東芝、タイフーンロボクリーナー新モデルは3段伸縮延長管でコンパクト収納 [21:38 2/15]

 【レポート】FC EXPO 2006 - 遊んで学べる燃料電池キットの新製品 [19:59 2/15]

 【レポート】売れ筋ランキング - 追うウォークマンに迎え撃つiPod、DVDは大混戦? [21:07 2/16]

 メイドさんが訴える温暖化防止 - Myメイドバッグ配布で過剰包装を断る運動 [19:22 2/16]

 スタンダードから静音まで、CPUクーラーの新製品が登場 [18:05 2/16]

 任天堂が「ニンテンドーDS Lite」の詳細仕様を発表、本体色は3色で登場 [23:38 2/15]

 窓付きRaptorほか、"和ていすと"な竹製キーボードなど変わった周辺機器も [16:55 2/15]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 コクヨから「起業」がテーマの PSP ソフト、ゲームを通してビジネス知識を学ぶ

 マイクロソフト、MOM 2005 と eXsenju で Linux や Oracle、DB2 も監視対象に

 XenSource、社長兼 CEO に VERITAS の元幹部が就任

 『Microsoft Office Live』、ベータ版の提供開始

 Blog の増加が生むコンテンツ連動型広告の拡大

 サイバーエージェント、自由にカスタマイズできる「Ameba マイページ」を提供

 日本ユニシス、テレコム事業者向けにアイログ「BRMS」を販売

 バックナンバー

 アマナ、ストックフォトの新ブランド「NEOVISION」を開始

 USEN、無料ブロードバンド放送「GyaO」にショッピング専門チャンネルを開設

 消費者にとって次のネット脅威は何? FTC が聴聞会を計画

 エアネット、法人向け電子メールセキュリティ統合サービスを開始

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 テクモとゲームポット「モンスターファームオンライン」を発表

 Nortel、新会社の元にブレードサーバースイッチ部門の資産を売却

 価格.com、個人向け金融総合カテゴリを新設

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 ケータイ世代――カレとのやりとりは手紙からケータイメールへ

 最もコンバージョン率の高い検索エンジンは?

 日本ブランド戦略研究所、デジタル家電のブランド支持状況を調査

 サイオ、「SCIO Rimless Business Forum 2006」にて戦略を発表

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 ネットアップ、異機種混在でも導入できる仮想テープライブラリの新製品

 Sun、『Java SE 6』のベータ版を公開

 Apple、『Mac OS X 10.4.x』の最新アップデートを公開

 アセロス、IEEE802.11n 準拠の無線 LAN ソリューションを発表

 日本オラクルとプロティビティジャパン、日本版 SOX 法対応ソリューションで協業

 インテル、組込み機器市場向け Core Duo を発表

 Scalix、企業向け Eメールプラットフォームの新版を発表

 Sun、『UltraSPARC T1』プロセッサの仕様を公開

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート1

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート2

 ListItemの属性をレンダリングできるWebカスタムコントロールの作成

 JDBCを使ってデータベースのデータをコピーする

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 KDDI、モバイル WiMAX の実用化確認と「ウルトラ3G」接続実験に成功

 Philips、小型の次世代モバイルテレビソリューションを発表

 Broadcom、Bluetooth + FM ラジオ混載チップを発表

 ARM、TrustZone 採用の DRM ソフトウェアソリューションを発表

 Opera と任天堂、ニンテンドー DS 用 Opera ブラウザを発表

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ミラクル、MySQL/PostgreSQL から Oracle DB への移行支援サービスを開始

 PowerGres on Linux、PostgreSQL 8.0.6 ベースに

 ターボ、オープンソース PBX「Asterisk」ベースの IP-PBX ソフトを販売

 ノベル、IBM BladeCenter 向けにシャーシ単位の SUSE ライセンス


RBB TODAY

 ソリューションシステムズ、米Datacolor製ビデオモニター/プロジェクター計測キャリブレーションシステム

 ウィルコムの「W-OAM」、従来比“1.6倍”の実力は?

 マクセル、パッケージとディスクレーベル面を一新した録画用DVD-R/RW/RAMメディア

 IPv6を用いたビルの省エネシステムがIPv6 アプリコンテストで優秀賞

 ジー・モード、韓国Neo-Cyonと業務提携。韓国へのコンテンツ配信も

 サムスン、20.1型UXGA液晶ディスプレイと19型アナログ専用液晶ディスプレイ

 MOVIDA HOLDINGS、オンラインゲームの運営などを行う子会社ELEVEN-UP(イレブンアップ)を設立

 Broadcom、携帯電話向けBluetoothとFMラジオをシングルチップ化

 ダークエデン、ついに正式サービス開始。大幅アップデートに加えて記念イベントも開催

 ベルアイル、「新・クローズドβテスト」の参加者を募集

 goo、H-IIAロケット9号機の打ち上げの模様を種子島宇宙センターからライブ配信

 ノバック、シリアルATA対応の内蔵HDDを外付けドライブとして利用できるアダプター

 イ・ビョンホンが壮絶アクションに挑戦〜映画「甘い人生」がAIIに登場

 エボートロゴを集めてゲーム内アイテムと交換するスカッとゴルフ パンヤのイベント

 レボリューションのコントローラを生かしつつスカッとゴルフ パンヤの世界観を再現

 イ・ソジン日本公式サイトがSo-netにオープン〜日本初公開写真など

 [AOGC2006] ゲーム内で完結したほうがおもしろい経済ならばRMTは自然消滅する

 日立GST、中国・深センにHDD生産拠点を設立し操業開始

 類家明日香が樽ドルからアイドルに変身? ネットドラマ「SLIM SIZE ME!!」配信スタート

 パンヤの公式グッズなどを販売する「萌え系.com」が開設。将来的にはコミュニティも

 [AOGC2006] RMTを看過せず消滅させるでもなく秩序を確立する方策を提言する

 三菱電機、レーザー光源のリアプロテレビを開発

 開発のテクモとオンライゲームのゲームポッドで面白いものを作っていきたい -テクモ

 サクセス、iモード用UNO通信対戦版を20日にリリース。Vodafone、au版も追って登場予定

 Yahoo!きっず、「こどもの防犯特集」を公開〜防犯意識を高めて安全で楽しい生活を!

 OnGen、ヒーリングミュージックの配信を開始〜Kanon label作品を中心に

 YUIのアコースティックライブ、2/16夜9時より生配信〜ROCKS on TV

 KDDI、WiMAXとEV-DOのシームレスハンドオーバーに成功。「ウルトラ3G」に一歩前進

 [Mzone] 神戸空港など30か所であらたにサービスを開始

 [FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加

 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)、東京ゲームショウ2006開催発表会を開催

 [NTT西 フレッツ・スポット] 神戸空港など6か所でサービスを開始

 [BBモバイルポイント] 都内2か所にアクセスポイントを追加

 ウィルコム、W-OAM対応通信カード3モデルを2月23日から順次発売

 フレッシュアイNewsWatch、W杯に向け「サッカー」トピックを強化

 石川梨華、辻希美、小林恵美ら出場のアイドルフットサルをGyaOが配信


インプレス Watch

 楽天三木谷社長、ポイントキャンペーン騒動で謝罪〜損失額は5,000万円

 ドコモ、「SH702iD」「N702iD」「F702iD」「P702i」24日に発売

 三菱、「xvYCC」対応レーザー光源プロジェクションTV−3原色レーザーを採用。「従来と一線を画する画質」

 ペンタックス、タッチパネル式3型液晶搭載の「Optio T10」〜スタイラスでの「お絵かき機能」も装備

  ニンテンドーDS Lite“モックアップ”分解レポート

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 米Microsoft、「Microsoft Office Live」ベータサービスを開始

 SRA、PostgreSQL 8.0ベースの商用データベース「PowerGres on Linux Ver 3.0」

 ネットアップ、異機種混合環境に対応したD2Dバックアップ装置など

 Oracleの次世代IT基盤「Fusion Middleware」を探る【第四回】セキュリティ管理基盤「Oracle Identity Management」

 日本サムスン、応答速度5msのUXGA対応20.1型液晶

 ダイヤテック、ATXケースに取り付け可能な180W/360W ACアダプタ

 ロアス、未発表のUSB関連製品を多数公開

 ニンテンドーDS Lite“モックアップ”分解レポート

 ペンタックス、タッチパネル式3型液晶搭載の「Optio T10」〜スタイラスでの「お絵かき機能」も装備

 ペンタックス、顔認識AF&AE搭載の防水デジカメ「Optio W10」

 ペンタックス、イメージリンクに対応した初心者向けデジカメ

 実写速報ペンタックス *ist DL2〜測距点などを強化したエントリー向けデジタル一眼レフ

 ULi製チップセットで初のSLI対応Socket 939マザーが発売に

 LEDで全体が光る日本語キーボード「蛍」の白色版が登場

 未発表のPentium D 805への対応をうたったマザーが発売

 三菱、「xvYCC」対応レーザー光源プロジェクションTV−3原色レーザーを採用。「従来と一線を画する画質」

 TASCAM、KOSS製耳掛けイヤフォンなど3製品−軽量のスポーツ向けや低音ブースト構造モデル

 TASCAM、KOSSの新ノイズキャンセルヘッドフォン−折り畳み可能。NC非搭載のヘッドフォン2機種も

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!ハイビジョンがポケットに。SANYO 「DMX-HD1」〜 いよいよ登場する、噂の「ハイビジョンXacti」 〜

 野生のポケモンの力を借りて冒険するアクションADVポケモン、DS「ポケモンレンジャー」

 SCEJ、PSP「ダービータイム2006」3月2日発売最新データに対応。通信対戦機能もパワーアップ

 Game TSUTAYAとPlayStation.com、「トロ」バージョンなどオリジナルデザインのPSP用ケース3種類を発売

 DSゲームレビューWi-Fiコネクションで見えた任天堂ならではのオンラインプレイ「マリオカートDS」を中心に対戦のおもしろさに迫る「おいでよ どうぶつの森」&「マリオカートDS」(その2)

 ドコモ、「SH702iD」「N702iD」「F702iD」「P702i」24日に発売

 KDDIがモバイルWiMAX実用化に目処、ウルトラ3Gで前進

 ウィルコムのW-OAM端末3機種、2月23日より順次登場

 ケータイ新製品SHOW CASEau W41H(インフィニティブラック)

 楽天三木谷社長、ポイントキャンペーン騒動で謝罪〜損失額は5,000万円

 無料Webホスティングを含む「Microsoft Office Live」ベータ版発表

 アセロス、物理速度最大300Mbpsの11n無線LANソリューションを発表

 【リンク集】出張・格安旅行で利用したい! ビジネスホテル予約サイト

 アセロス、物理速度最大300Mbpsの11n無線LANソリューションを発表

 AII、イ・ビョンホン主演映画「甘い人生」を配信

 アフィリエイトも用意する萌え系アイテム通販サイト「萌え系.com」

 気になる! itemズ電源内蔵、手のひらサイズの無線LANトラベルルータ「WTR54GS-JP」

 一括大量生成したパスワードをウィンドウ内に表示して任意に選んだ1つをコピー

 PDF文書結合やパスワード設定も可能なフリーのPDF作成ソフト「PDF reDirect」

 28種類の単位変換や西暦・和暦変換を行えるPocket PC用ソフト「和暦・尺貫」

 【杜のプリント工房】 ホワイトデーに指輪を贈るなら「リングサイズメジャー」


ASCII24

 パイオニア、ディスク共振スタビライザーを採用したDVD±R DL書き込み対応のDVD±R/±RWドライブ“DVR-A11-J”を発売

 シャープ、亀山工場製フルHD対応65インチ液晶パネルを使った“インフォメーションディスプレイ”『PN-655』を発売

 ロジテック、DVD-RAMの12倍速書き換えが可能な外付型DVDスーパーマルチドライブ“LDR-MA16”シリーズを発売

 松下電器産業、約66時間50分の録音が可能なICレコーダー『RR-QR180』を発売

 ペンタックス、コンパクトデジタルカメラに3機種を追加――3インチ液晶パネル搭載の『Optio T10』など

 NTT東日本、同時接続セッション数を追加するサービス“フレッツ・セッションプラス”の提供を開始

 日本通信、ベライゾン・ワイヤレスのデータ通信網を利用した通信サービス“InfinityCare GLOBAL - USA”の提供を開始

 IIJ、公衆無線LANに対応したモバイル盗聴防止機能を実験提供

 BBテクノロジー、上り12.5Mbps/下り50.5MbpsのADSL接続サービス“Yahoo! BB 50M Revo”の提供を開始

 NTT Com、インターネットVPNサービス“OCN-SMFサービス”の提供を開始

 テクノロジー/デバイス

 アセロスコミュニケーションズ、IEEE 802.11n規格対応の無線LANチップセット――最大300Mbpsの転送速度に対応

 インテル、組み込み機器向けインテルCore Duoプロセッサーを発表

 NEC、蛍光灯から電力を取得する給電技術を開発――電磁誘導を利用

 NEC、UWB向けの“超広帯域無線通信技術”を開発――3G〜9GHzで安定的に信号生成・処理が可能に

 日本シーゲイト、垂直磁気記録のHDDを出荷開始――2.5インチで最大160GBに

 ビジネスとクリエイティブの両面から日本市場を大いに刺激する!!――アドビ システムズ日本法人の新社長ギャレット・イルグ氏に迫る

 NTT、ITUの電気通信標準化局長選挙に取締役第三部門長の井上友二氏が立候補したと発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 KCCS、コンフィグレーション監査システム『Ecora Enterprise Auditor』日本語版の提供を開始

 コクヨ、“起業”をテーマにしたPSP向けゲームソフト『ビズ体験シリーズ 起業道』の発表会を開催

 キヤノンシステムソリューションズ、情報漏えい対策ソフト『PCGUARDIAN WINCS』の販売を開始

 サイバーリンクトランスデジタル、HD MPEG-4 AVC対応のビデオ編集ソフト『PowerDirector 5 NEO』を発売

 ダイナコムウェア、人名外字16書体『DynaFont 人名外字16書体』を発売

 サービス/コンテンツ

 ISS、Winnyの通信を検出する機能の提供を開始

 スーパーオフィス、BIマネージメントソフト“スーパーオフィス 福朗”の提供を開始

 オラクルとプロティビティジャパン、企業向け内部統制支援サービスで協業を発表――両社のノウハウとツールを統合して提供

 富士通SSL、異なる方式の認証製品を利用できる“ユーザー認証強化サービス”の提供を開始

 アイ・オー、TVキャプチャー製品のiPod連携機能を強化

 マーケット/カンパニー

 アッカ・ネットワークス、2005年度決算と中小法人向け販売チャネル強化を目指した子会社設立を発表

 ACCESSとPalmSource、2.5G/3G向けプラットフォーム『ACCESS Linux Platform』を発表

 SCNとASI、ストリーミングサイトのアクセス解析で業務提携

 日本テレコム、ソフトバンクBBの法人向けブロードバンド事業を統合

 ナナオ、福岡市中央区に渡辺通りにダイレクトショップ“EIZO Galleria Fukuoka”を開設

 【3GSM World Congress 2006 Vol.3】ドルチェ&ガッバーナの黄金モデル、WMA対応モデルほか、注目の携帯電話機

 【3GSM World Congress 2006 Vol.2】トレンドはHSDPAと携帯端末向け地上デジタル放送!!

 21世紀のコミック作家の著作権を考える会とACCS、コミックを無料で閲覧させていた自営業者が著作権法違反の疑いで逮捕と発表

 【3GSM World Congress 2006 Vol.1】ノキアがUMA対応携帯、ソニエリがPDA型のウォークマン携帯を発表

 シマンテック、この秋発売予定の個人ユーザー向けセキュリティー統合サービス“Genesis”を含む製品戦略を説明


Last Update : 2006/02/16 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る