News Catcher (2006年02月15日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/16へ ] このページ:2006年02月15日 [ 2006/02/14へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 保育園屋上から車転落、死亡園児の両親全面勝訴

 “偽装ホテル”のオーナーら、北側国交相に支援要望

 中国残留邦人訴訟、国家賠償請求を棄却…東京地裁

 「支援委」背任事件、鈴木宗男議員を証人採用…控訴審

 マブチ事件解決へ有力情報、4人に謝礼金1000万円

 元ジャニーズJr.男性につきまとう、43歳女追送検

 東日本で気温上昇、静岡24・6度…6月上旬の陽気も

 「ヒューザー」が破産申し立てに反論、答弁書提出

 スーパーアグリのドライバーに琢磨と井出を起用

 SBSオープン出場の宮里、上位進出は風の攻略がカギ

 ヤンキース・松井秀、春季キャンプ参加のため渡米

 部員に暴行の高梁日新監督に謹慎処分を上申…高野連

 北京五輪サッカー、男子の大陸別出場はアジア4枠

 東京円、30銭円安の1ドル=117円58―61銭

 日経平均終値252円安、1万6千円割る

 大証、システム投資に100億円超…注文急増に対処

 ミレニアム社長に佐野副社長が昇格、百貨店事業を指揮

 日銀理事に山口氏、企画局長を兼務

 米国産牛肉輸入再開、「米側回答待ち判断」衆院で首相

 BSE(牛海綿状脳症)

 公立小学校で英語授業など「教育の弾力化」全国展開へ

 06年度規制改革、重点項目に8分野11項目を決定

 国家公務員、天下りは2万2千人超…衆院調査

 国民投票法案の今国会成立方針、与党幹事長らが確認

 風刺漫画抗議デモ、パキスタンで3人死亡

 核問題に緊張高まる?イラン政府がネット規制強化

 イングランドのパブ、07年から全面禁煙…英下院可決

 ジャンヌ・ダルク「遺骨」は本物?半年かけ鑑定へ

 鳥インフルエンザ、イランでも野生の白鳥から検出

 CM放送の金額改ざん、岩手朝日テレビ社員がプール金

 暴力団関連?に撮影協力費払う、NHK関連スタッフ

 自費出版漫画「アフロサムライ」、いきなり全米TVへ

 阪大の論文不正、「学生指導不十分」2教授を停職に

 温暖化、土壌細菌が加速…気温上昇さらに1・5度

 研究不正に罰則、科学技術会議が導入要請へ


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 スキー複合:団体は1回目5位、2回目以降は16日に

 NHKエンタープライズ:暴力団関係企業?に撮影協力費

 ドン・キホーテ:オリジン東秀株を買い増し46.21%に

 外務省背任事件:控訴審で、鈴木宗男議員を証人採用

 強制わいせつ罪:被告に無罪 決定的証拠なし 京都地裁

 将棋:第55期王将戦第4局 佐藤勝ち1勝3敗に

 スキー複合:団体は1回目5位、2回目以降は16日に

 【写真特集】2月14日 岡崎4位、メダルまであと一歩

 強制わいせつ罪:被告に無罪 決定的証拠なし 京都地裁

 無理心中:愛知の親子か? 車内で3人死亡 栃木

 耐震偽造:伊藤氏喚問、あくまで要求 野党国対委員長

 官製談合防止法:罰則強化の改正案、自公民で共同提案へ

 耐震偽造:被害ホテル代表、国交相に公的支援を要望

 モーグル:上野が決勝進出 附田、尾崎は予選落ち

 スキー複合:厳しい滑り出しの日本チーム

 スキー複合:団体は1回目5位、2回目以降は16日に

 フィギュア:渡辺、木戸組は8番 アイスダンス滑走順

 アルペン:ドルフマイスターが初V 女子滑降

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 小清水亜美:20歳の誕生日に初アルバム記念イベント

 ナルニア国物語:4人兄妹が全員集合  来日会見

 NHKエンタープライズ:暴力団関係企業?に撮影協力費

 将棋:第55期王将戦第4局 佐藤勝ち1勝3敗に

 チェ・ジウ:年下カレとラブラブ会見

 解説:06年度診療報酬改定案 医師会反発で後退も 再診料格差是正わずか

 診療報酬:初診料2700円に統一 禁煙治療、保険適用−−厚労省、中医協に改定案

 日本ファッション・ウィーク:来月17日から

 テレビが消える日:/14 「買い替えるくらいなら見ない」 視聴者離れ恐れる放送局

 ゆらちもうれ:第42回 頑張れ、甘夏かあちゃん 佐賀・呼子町

 阪大医学論文ねつ造:教授2人を停職処分 研究員は戒告に

 医療領収書:「薬剤名などの明細」義務付け見送る 中医協

 マータイさん:横浜で講演「環境保全なくして平和なし」

 マータイさん:児童らと一緒に給食 千葉・松戸の小学校で

 ニュートリノ:南極の氷利用の国際観測研究スタート

 公明党:「18歳以上」に投票権 憲法調査会で方針

 麻生外相:パレスチナ支援は「新政府を見極めて」

 耐震偽造:伊藤氏喚問、あくまで要求 野党国対委員長

 自民党:9月の総裁選に向け、各派閥の準備作業が加速 

 官製談合防止法:罰則強化の改正案、自公民で共同提案へ

 基礎的財政収支:黒字化に20兆円の歳出削減必要と試算

 インフレ目標:次期理事2人が理解 FRB議長に追い風?

 春闘:賃上げ期待も経営側は慎重姿勢 手探りの労使交渉へ

 ドン・キホーテ:オリジン東秀株を買い増し46.21%に

 新空港開港:神戸と新北九州 航空会社は顧客拡大へ競争

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 ヨルダン:ザルカウィ容疑者らに死刑

 米国:ネット検閲に対策検討 中国、イランなど念頭に

 韓国:年内に「南北首脳会談」開催 チョン前統一相が会見

 ダライ・ラマ14世:イスラエルに到着 中国大使館は抗議

 フィリピン:280人の死刑囚を無期懲役に 大統領が命令

 English

 Mainichi Daily News

 Global securities firms to give up windfall profits from erroneous trading

 South Korean envoy says normal ties with Japan impossible if Yasukuni visits continue

 Abandoned dogs to be trained to fight off pesky monkeys in Akita World Heritage area

 Tokyo 'harem' man eavesdropped on clients before telling fortunes

 Sailing federation official arrested for child prostitution

 あなたの「ハッピーニュース」を募集中

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 刃物男、路上で87万円奪う 横浜、男性軽いけが

 総連施設訴訟、熊本市が上告

 JR日豊線で停電、ダイヤ乱れる 柳ケ浦―立石間

 国への賠償請求認めず 中国残留婦人ら訴訟で東京地裁

 車内に3遺体、親子心中か 栃木、東北道の高架下

 静岡47年ぶり高温記録更新 6月並み24.6度

 寛仁親王殿下、入院2日前倒し

 収賄の前荒川区長に有罪 「公務員への信頼損ねた」東京地裁

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 ノルディック複合の団体、悪天候で競技順延

 村主と荒川、本会場で“貸し切り”練習 フィギュア

 佐藤、井出と契約 F1の「アグリ」新チーム発表

 田臥先発、6得点 バスケットのNBADL

 今年もよい準備ができた 4年目の松井秀が渡米

 球界関係者ら約800人参列 故藤田氏の葬儀・告別式

 宮里、諸見里が練習ラウンド 米女子ツアー今季開幕戦

 クレメンスにロドリゲス…WBC米国代表30人を発表

 ダライ・ラマが中東訪問

 デンマーク製品をボイコット インドネシア業界も

 「今年中に南北首脳会談」 韓国前統一相が見通し

 パキスタンでまた暴動 風刺漫画抗議、3人死亡

 露外相、対イラン制裁に強く反対 欧米諸国を牽制

 テロ容疑者32万5千人 米政府データベース登録

 独でもH5N1型 欧州で感染拡大、白鳥から検出

 パブ、レストランなど全面禁煙へ 英下院で可決

 インターネット株価

 レーザー光源リアプロTV開発 三菱電機、世界初

 ドンキ、オリジン株46%を取得 経営権掌握狙う

 ミレニアム新社長に佐野氏昇格 和田氏は会長就任

 みずほ銀、3年間で100店新設 収益拡大へ戦略転換

 東芝、露に新会社 モスクワ事務所を法人格上げ

 在宅療養の支援を新設 06年度診療報酬改定

 次期国連事務総長は「アジアから」 安倍官房長官

 IT社会への政府計画「具体策に乏しい」 自民特命委が批判

 イラン外相が27日来日 核活動中止要請へ

 「改憲反対」社共共闘? 共産乗り気、党勢衰退の社民は警戒

 中越パルプ工業

 青木八段がタイトル奪取 囲碁・女流名人戦第2局

 スタイケンの写真、過去最高の3億円で落札

 NHK受信料不払い125万件 1月末の確定値

 ピーター・ベンチュリー氏死去 「ジョーズ」原作者

 産経新聞社の本

 【著者に聞きたい】世耕弘成さん 『プロフェッショナル広報戦略』

 【わたしの本棚】評論家・川本三郎 ドナルド・キーン『思い出の作家たち』

 【この本と出会った】コラムニスト・香山二三郎 『石の血脈』半村良著

 【旬を読む X氏の一冊】経済ジャーナリスト・荻原博子 『巨大投資銀行』上・下

 高木文雄氏(元国鉄総裁)

 岩松一郎氏(神明電機社長)

 庄司豪夫氏(元大阪商船三井船舶〈現商船三井〉常務、元宇徳運輸会長)

 高村健一郎氏(元日本専売公社総務理事)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 初・再診料、引き下げ 中医協が答申

 »記事一覧

 鶏250万羽、公費焼却へ 茨城の鳥インフルエンザ

 「ドラマ撮影でみかじめ料」報道 NHK関連会社は否定

 複合団体は悪天候で中止 トリノ五輪

 「オフ、計画通り。シーズンが楽しみ」松井秀が渡米

 ニンテンドーDSで「ワンセグ」 受信機、06年中に発売

 トリノ五輪特集

  複合団体前半、悪天候のため中止

  女子カーリングはノルウェーと対戦

  5冠めざすコステリッツは滑降欠場 おすすめ最新情報 bust = Math.floor(1000000*Math.random()); document.write('\n');document.write('');

 K点を超えられるか:トリノ五輪「頭の体操」

 炭と薪、そしてピート:世界のウチ

 家族の医療費は、控除で取り戻そう:荻原博子コラム

 「龍井茶」は権力者ご用達:「中国茶」連載コラム

 世界の切手 TIMBRE:こだわり店長に聞く

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 双子の弟になりすまし、事故調書に署名 容疑の男逮捕

 市町村長らに「ビデオ買え」 恐喝容疑で2人逮捕

 ホテル「ドーミーイン」、駐車場をレストランに

 静岡市のホテル2件、建築主が計画中止 東横イン偽装

 「支払い不能ではない」ヒューザー、破産申し立て審尋で

 自治体、ヒューザーに費用返還請求へ 国交省と方針確認

 銀座の和光本館、装い一新へ 75年ぶり全面改修

 「ドラマ撮影でみかじめ料」報道 NHK関連会社は否定

 雪の死者131人 「59豪雪」に並ぶ戦後三番目の多さ

 CM放送実績の報告書を改ざん 岩手朝日テレビ

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 複合団体は悪天候で中止 トリノ五輪

 「オフ、計画通り。シーズンが楽しみ」松井秀が渡米

 大相撲春場所、主な日程決まる

 「スーパーアグリ」に琢磨と井出

 田臥が先発、6得点 NBADL

 マジョルカにマンサノ氏復帰 クペル氏は引責辞任

 WBC米代表30人を発表 クレメンス、ロドリゲスら

 リュージュ女子は「サバイバルレース」 事故で7人棄権

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ドンキがオリジン株買い増し、46%に

 ニンテンドーDSで「ワンセグ」 受信機、06年中に発売

 東京円、1ドル=117円58〜61銭(午後5時)

 日経平均終値、252円安の1万5932円

 トヨタ、富士重、業務提携へ具体策始動 技術者受け入れ

 »記事一覧

 年金減額不承認で行政訴訟検討 NTT

 2教授を停職処分、学生は厳重注意 阪大論文データ捏造

 鶏250万羽、公費焼却へ 茨城の鳥インフルエンザ

 診療所の初・再診料下げ 中医協答申

 ソニー「ブラビア」一部にソフト欠陥 国内外40万台

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「招待忘れ、私のミス」首相、元議員約百人を前に陳謝

 対日輸出36施設、BSE対策で過去に違反 厚労相

 イラン大使「原子力開発は平和利用目的」 経産副大臣に

 「政府の考えを総書記へ説明」 首相「伝言」で官房長官

 首相が金総書記に伝言 日朝協議、北朝鮮代表に託す

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「謹慎」義弟を再登用、体制固め 金総書記、64歳

 「自爆テロ示唆のイラン人選手」独紙の漫画に抗議殺到

 ネットの接続規制、米が対策チーム

 鶏運送の運転手、妻娘殺し自殺 伊で鳥インフル確認直後

 シャロン首相の息子に実刑 父親の病状に配慮し執行延期

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 日劇レビュー、1日限りの復活サンバ

 NHKの受信料不払い、1月末125万件 初の減少

 書の至宝展、常陸宮妃華子さまが鑑賞

 22年ぶり武道館公演2月14日はマッチの日

 GLAY「アミューズ」へ、サザンと仲間

 インディゴ・ブルー、スタバでライブ

 »記事一覧

 知的計画派に打撃、進化論批判の授業見直し 米オハイオ

 土星に雷雲、NASA探査機カッシーニがとらえる

 スペースシャトル搭乗運用技術者に古川さんら3人認定

 »記事一覧

 元日本専売公社総務理事の高村健一郎さん死去

 元国鉄総裁、元大蔵次官の高木文雄さん死去

 広島大名誉教授の潮見浩さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 焼酎製造、新規参入を全国で容認・政府の構造改革特区本部(22:53)

 JR東日本、清野副社長の社長昇格を発表(23:01)

 イランサッカー選手がテロ?・風刺画掲載の独紙に抗議(22:27)

 核汚染で2社に600億円賠償命令・米コロラド州陪審が評決(23:23)

 私大の初年度学納金、0.5%増の130万円強・05年度(22:42)

 ジャニーズJr.元メンバーにストーカー行為、女を逮捕(22:41)

 テロ犯乗っ取り機の撃墜は違憲・独憲法裁判決(22:19)

 宅地の固定資産税評価見込額、来年度3.9%下落・総務省(22:06)

 ドラマ「金八先生」のロケ地、中学校跡に大学開校へ(21:47)

 自動車各社労組、要求書を提出・春季労使交渉スタート(21:45)

 ドン・キ、TOB失敗後にオリジン株15%強買い増し(21:41)

 大手銀の今期最終益、過去最高の約2.8兆円に・前期比3.8倍(21:40)

 ミレニアム佐野新社長「08年2月期で売上高1兆円に」(21:20)

 首相「米産牛輸入再開、米の回答待って判断」・衆院予算委(21:11)

 ホンダの07年春新卒採用、16年ぶりに1000人超え(20:22)

 電機大手の春季労使交渉スタート・組合が要求提出(20:13)

 任天堂、DSに相次ぎ新機能・地上デジタル放送受信可能に(20:02)

 日航社長「事業子会社役員らの退陣要求、責任を痛感」(20:01)

 耐震偽装、住民移転費などヒューザーに請求へ・国交省(19:43)

 規制改革会議、06年度重点項目にNHK改革など11課題決定(19:36)

 ヒューザー「債務超過ではない」・破産申し立てで審尋(19:01)

 耐震偽装事件、ホテルの現場検証も中断・安全性に問題(18:54)

 銀行代理店の企業向け融資に上限規制・自民が要求へ(18:53)

 灯油、9週連続で最高値更新・前週比7円上昇(18:34)

 各地で3−5月並み暖かさ、静岡で47年ぶりに2月の高温記録(18:30)

 ホストクラブ経営の阪大生、恐喝の疑いで逮捕(18:11)

 金融庁、利根地下技術社員にインサイダー取引で課徴金(17:54)

 ドン・キホーテ、オリジン東秀株を46.21%に買い増し(17:33)

 臓器提供する?しない?ネットで登録OKに(17:17)

 三菱UFJ、今期純利益を1兆1700億円に上方修正(16:43)

 旭硝子、今期営業益23%増の1450億円に(16:40)

 ペットにも再生医療?イヌES細胞作製に初めて成功(16:16)

 和歌山県、工場誘致へ最高100億円助成(16:00)

 アース製薬未公開株事件の業者、他社の未公開株も販売(16:00)

 日経平均大幅反落、1万6000円割れ(15:32)

 中国残留日本人の国家賠償請求を棄却・東京地裁(15:19)

 日経平均反落、252円安の1万5932円(15:08)

 東武、4−12月期連結経常益90%増(14:47)

 12月の景気一致指数は100.0%、先行指数は81.8%・改定値(14:07)

 北海道の酪農学園大で落雪、学生1人死亡(13:50)

 ACCESS、次世代携帯向け基本ソフト発表(13:38)

 米産牛肉、輸入再開前に処理施設査察・農相表明(13:26)

 ニュートリノ、膨大な氷でとらえろ・南極に観測装置(13:16)

 裁判員制に備え「要領」作成・検事総長が訓示(13:06)

 オリジン、株買い増しの有無でドン・キに質問書(12:53)

 農相、BSE国際安全基準の緩和案に改めて反対表明(12:37)

 米GM、ミシガン州で5億ドル投資・地元対策で(12:21)

 ディズニーなど、TV電波で映画配信・DVDと同時に(12:17)

 日経平均、午前は89円高・一時1万6300円台(11:37)

 仏テレコム、3年で1万7000人削減・IP電話と競争激化(11:32)

 小笠原の森林保護域拡大へ・林野庁、世界遺産めざす(11:29)

 鳥インフルエンザ、独・オーストリアでも確認(11:11)

 米政府、各国のネット規制阻止へ新チーム(11:05)

 EUと米、航空貨物のカルテル疑惑で調査・日航も対象に(10:44)

 診療所の初診料40円下げ・診療報酬改定で中医協答申へ(10:36)

 イングランドのパブも禁煙に・法案上院へ(10:08)

 イラン原子力庁長官、ウラン濃縮は「小規模な実験」(10:06)

 米FRB次期理事、「インフレ目標」導入に理解(09:48)

 米農務長官、日本のBSE懸念「どんな質問にも答える」(09:36)

 航空貨物でカルテル疑惑、EUと米が調査・日航も対象(09:17)

 フィギュア男子SP、高橋は5位・トリノ五輪第5日(08:03)

 NYダウ136ドル高・1カ月ぶり1万1000ドル台に(07:41)

 施設庁談合、大成と鹿島幹部が工事配分伝達認める供述(07:00)

 富士電機、2006年度に400億円投じHD生産を倍増(07:00)

 米食肉施設の事前査察、牛肉輸入再開の条件に・政府方針(07:00)

 増税せず基礎的収支黒字化へ歳出20兆円削減を・諮問会議(07:00)

 スカパー、JSATと統合検討・CS放送で一貫体制(07:00)

 銀行など、住宅ローンで特色競う・20代や女性に照準(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 地デジ検討委:アナログ放送終了に「再検討」の意見

 コンピューティング

 任天堂:DSをネットやワンセグ放送に対応

 東京ゲームショウ:幕張メッセで9月22日〜24日開催

 ウイルス:映画DVDにルートキットまがいの問題 ドイツで発覚

 ソニー:液晶テレビの電源に不具合、修正ソフト配布

 テクモ:「パンヤ」をレボリューションに 「モンスターファーム」はOLに

 英ボーダフォン:3G携帯向け検索サービスをグーグルと共同開発

 シンビアン:05年の出荷台数は2.4倍、初の黒字化

 NTTソルマーレ:人気名作漫画「BADBOYS」を配信開始

 NTTドコモ:「ムーバ」不通、21万人に影響−−埼玉

 アメーバ:ニュース配信を開始 ポータル強化が狙い

 ライブドア:売上高518億円−−昨年10〜12月期

 セガ:ファンタシースターユニバース 06年内発売に再延期

 ソリューション

 スカパー:JSATと今年度中の経営統合目指して交渉

 タカラトミー:117億円の最終赤字に転落見通し 3月期

 オンデマンド映画:コンテンツを蓄積して“レンタル”するサービス、米国で開始

 FF7AC:北米で4月25日発売


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 NEC、「iPod」追撃 「ヴォトル」、TV番組も持ち運び

 基準満たす未上場1637社 3年連続で最高更新

 コカ・コーラ 電子マネー自販機に600億円 08年、20万台導入へ

 好調バレンタイン商戦 米国消費1兆6200億円

 第15回「地球環境大賞」、大賞に旭化成グループ

 損保ジャパン、違法保険販売 生保提携、難しさ露呈

 日証協会長 ライブドア傘下の金融事業 経営態勢見直し不可避

 米国産牛肉輸入再禁止 BSE関連倒産増加 05年度すでに16件

 日興コーディアルとロスチャイルド 富裕層向けサービス会社

 1月の倒産 4カ月ぶり1100件割れ 地方中小企業に集中

 ブッシュ大統領が「経済報告」 米GDP成長率3.4%

 ロシアの大富豪番付 小売業界オーナー、初のトップ50入り

 ハリケーン「カトリーナ」復興資金 数百万ドルが無駄遣いに 被害者救済分

 住友電工、伊藤忠 地元企業と鉄道向けトロリ線で生産合弁

 三峡ダム 9カ月前倒し5月完成 2兆5200億円、12年かけ

 米上院委長 「為替操作国」と批判 元の再利上げ求める

 吉本興業 買い物しながらお笑いライブ 東京・昭島に新業態AM

 HDD搭載機出そろう ビデオカメラ春商戦

 コカコーラ 炭酸飲料復権へ 健康志向品も充実

 新日鉄、山陽特殊鋼と提携強化 敵対的買収防御図る

 1月のマンション販売 耐震偽装問題影響なし 不動産経済研

 アッカ ADSL提供1万3000件減 光ファイバー成長響く

 レンズにこだわり 松下電器、デジカメ「LUMIX」新製品

 石油4社、大幅増益 4−12月期 通期予想も上方修正

 原油高騰、影響増す 紙・パルプ業、3割が「深刻」


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 人気漫画をネットで無断配信容疑、東京のネット喫茶捜索

 ソニー「ブラビア」一部にソフト欠陥 国内外40万台

 ニンテンドーDSで「ワンセグ」 受信機、06年中に発売

 ネットの接続規制、米が対策チーム

 0.15ミリ角の世界最小ICチップ、日立が開発

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 スマートフォンって何が違うの?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 ソニー「ブラビア」一部にソフト欠陥 国内外40万台

 スカパーとJSAT、経営統合を検討

 NEC、携帯プレーヤー参入 「VoToL」発売へ

 インテル、吉本興業など異業種との提携に力 動画配信へ

 東芝、メモリー生産増強に630億円追加投資へ

 ネット・ウイルス

 ネットの接続規制、米が対策チーム

 鍵代わり体内チップ、社員に埋め込み 米の警備会社

 人気漫画を無断でHPに、ネット喫茶経営の男ら逮捕

 受刑者情報が流出 京都刑務所の職員PCから

 リクルート、ゼンリン子会社と資本・業務提携

 ニンテンドーDSで「ワンセグ」 受信機、06年中に発売

 プレステ3発売、延期の観測 今春から「年末ごろ」に

 肥満解消はダンスゲームで 米の公立765校に導入へ

 パソコン出荷台数、個人向けが5年ぶり増加

 新潟大、パソコンソフト280本を不正コピー

 ドコモ携帯「mova」、埼玉南西部地域で通信障害

 三洋電機、ノキアと携帯電話で提携

 05年携帯電話国内出荷台数、2年ぶり増

 インデックスが持ち株会社体制へ

 NTTドコモ、フィリピンの通信会社に資本参加

 eビジネス情報(提供:BCN)

 ソニー、デジカメ新サイバーショットで、手ブレや被写体ブレ対策など強化

 ロジテック、Serial ATA対応ノートPC用内蔵HDD、HD交換代行有償サービスも

 デル、企業向け「OptiPlex」にバリューモデル、シリーズの価格の改定も

 日刊工業新聞ニュース

 KDDIと富士通、IPv6の実証実験で在宅ケア支援を実証

 NEC、サンデン向けの生産管理システムを構築

 カシオ、マイナス20度Cまで動作可能なハンディターミナル発売

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 子供乗せてふらつかずに走る自転車「ふらつか〜ずComo」の新モデル

 任天堂、ニンテンドーDS向けWebブラウザを6月発売

 日本ユニシス、アイログのBRMSツールで通信市場の開拓を強化

 「花粉症の薬、服用者の3分の2は副作用をよく知らず」、インテージの調査

 ADSLの減速基調が鮮明に、アッカ純減の一方でBフレッツ大幅増

 世界の市場を視野に、フィンランドのデザインマネジメント会社

 JR関連企業向け音声VPN、携帯電話機を使った内線通話が可能に

 「デジタル著作権の私的複製対価を明確化する仕組みが必要」経済産業省

 日経BP知財Awareness

 電話とネットを連携、BIGLOBEの音声サービス・プラットフォーム

 プロティビティと日本オラクルがSOX法対策文書作成パッケージで連携

 失敗できない住宅選び:「リフォーム」を超える「リノベーション」のススメ

 SAFETY JAPAN

 接客の達人が語る困ったお客対処法:マニュアル頼みはトラブルの元

 SAFETY JAPAN

 医療社会学からみたリスク:ストレスが生み出す下流社会スパイラル

 SAFETY JAPAN

 「適切なユーザー認証でセキュリティとプライバシの両立を」、米RSAのCEO

 「Microsoft Update」などでパッチを適用できない問題、現在では解消

 いま企業に求められる危機管理、その能力が事業の存亡も左右

 JSATとスカパー、「経営統合決定の事実はない」

 シャープのHDDレコーダに不具合、「毎年1月末に録画予約できない」

 アップルがMacBook ProのCPUを向上、iMacと同等に---2.16GHz版も用意

 大前研一:技術はあっても構想のない国・日本

 「システム管理者は“悪夢”にうなされる」、Scott McNealy氏

 中国国務院、「環境保護強化に関する決定」を公布

 米AERO社が中国安徽省で半導体ウエハ工場建設、投資額10億ドル

 中国の自動車輸出が113%増の15.9万台記録

 中国:昨年の携帯電話輸出は56%増の2.2億台、45%増の206億ドル

 中国湖北省武漢市、天然ガス車普及に力入れる

 Q&A:テンキーを使って全角の数字を入力したい

 新LUMIXの発表会で、薄型の高倍率ズーム機「DMC-TZ1」にズームイン!

 デジタルARENA

 プロバイダーの迷惑メール対策はどうなっているの? 第5回〜ぷらら

 デジタルARENA

 TVBlogPlayerでTVやCMのお気に入りのシーンを持ち歩こう

 デジタルARENA

 続々登場!地デジ対応テレパソ、機能と使い勝手はここが違う

 日経ベストPC+デジタル

 ライブドアが10―12月決算を発表、監査法人「意見表明できず」とコメント

 「Epson Color」対応の光沢顔料プリンターにA3ノビとA4対応の2機種

 デジタルARENA

 アップル、発表時よりも高速なCore Duoを搭載してMacBook Proを出荷

 デジタルARENA

 バイ・デザイン、12万9800円でHDMI端子搭載32型ハイビジョン液晶テレビ

 デジタルARENA

 リズム時計、W杯日本代表エンブレムをモチーフにした掛時計など

 WindowsやIEに合計7件のセキュリティ・ホール、今すぐアップデートを

 NRIデータサービス、運用管理連携ツールを無償提供 

 日本ラリタン、1サーバー占有型の小型KVMを販売開始

 米Googleとコンサルティングの米BearingPoint、企業向け検索で提携


IT media

 Vistaは年末商戦に間に合うように発売したい――Microsoftが表明

 ゲイツ氏、Windows Vistaの新セキュリティ機能を紹介

 Intel搭載のMacBook Pro、CPU高速化で出荷開始

 Intel Macにネイティブ対応したCamino正式版がリリース

 ニンテンドーDSブラウザはOperaベース

 Xboxの立役者がデジタルメディア全般をリード

 (Enterprise)

 2006年Microsoftが抱える課題トップ10

 「ミスター&ミセス・スミス」のDVDにrootkit

 (Enterprise)

 MS、Office Communicator Mobile発表

 MicrosoftとBT、Virginが携帯電話向けテレビ放送で協力

 Vodafone携帯でGoogle検索提供

 「ネット発言での逮捕はない」と中国政府

 Sun、UltraSPARCの仕様を公開

 (Enterprise)

 きょうは「GeForce 7800 GS」でAGP対応グラフィックスカードの行く末を考えた

 (PCUPdate)

 MS月例パッチ、Windows Media Playerの脆弱性など修正

 (Enterprise)

 USBハブ付きマウス「アイHubマウス」

 (PCUPdate)

 今週出荷のMacBook Pro、「プロ」の感想は?

 DisneyのVODサービス「MovieBeam」が始動

 Intel Macにネイティブ対応したCamino正式版がリリース

 RealNetworksの10〜12月期決算、Microsoftとの和解により大幅増益

 Google、企業向け検索でコンサルティング会社と提携

 Google、ブログ専用アクセス解析サービスを買収

 Oracle、オープンソースデータベースのSleepycatを買収

 Microsoft、オープンソースベンダーと技術協力

 (Enterprise)

 苦境脱出のために――三洋が見出したNokiaという「光明」

 (Mobile)

 漫画数万冊?違法ネット公開「464.jp」運営者ら逮捕

 「特撮戦隊」結成まであと1人

 (PCUPdate)

 米業界グループ、「海賊国」ロシアへの報復を要請

 MS、間もなく「Office Live」のテスト開始

 Napster、Ericssonと共同で携帯音楽サービス「Napster Mobile」提供

 三洋電機とノキア、CDMA端末製造のための合弁会社を設立

 (Mobile)

 モバイル業界、「携帯IM」推進で団結

 監視サービス会社CEOが率先、従業員も体内チップ埋め込む

 ソニエリ、エントリー端末と薄型軽量モデルを発表

 ソニエリ、4Gバイトのウォークマン携帯発表

 「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」

 MSもNokiaも怖くない――余裕を見せるRIM

 VeriSign、なりすまし防止の新システム「VIP」発表

 トリノオリンピックの内部ネットに不正アクセス

 オリンピックに付け込むBagle亜種が出現

 (Enterprise)

 HP、ハンドヘルドとノートPC事業部を切り離し

 中国語のAOLポータルβ版開設

 Seagate、12Gバイトの1インチHDDを発表

 Nokia、携帯電話の新製品3機種発表

 自社ドメインで利用できるGmailのホスティングサービスβ版

 Microsoft、モバイル検索の仏MotionBridgeを買収

 Motorola、音楽携帯でWindows Media採用

 米政府、疑似サイバー攻撃演習「Cyber Storm」を終了

 MS、新Windows Mobile端末やキャリアとの提携を発表

 堀江前社長ら4人とライブドア2社、証取法違反で起訴

 「従業員の居場所」を携帯電話で追跡――英で需要増

 MSとVodafone、企業向けモバイルメールサービスを発表

 ドコモら、HSDPAのFOMA共同開発──LSI、OSも共通化

 (Mobile)

 DVDをビデオ化して保存する母

 Windows Vistaの信頼性はUNIX並に?

 BorlandがIDEを売却へ――今後の展開を注視するユーザーたち

 (Enterprise)

 きょうは、イマドキの1万円グラフィックスカードを比べてみた

 (PCUPdate)

 ネットサービス“そっくりさん”登場のなぜ

 Intel、2007年に4コアプロセッサを投入


MYCOM PC WEB

 TI、第3世代OMAP「3430」発表 - ケータイで12Mカメラ、DVD画質実現へ [23:03 2/15]

 Microsoft、「Microsoft Office Communicator Mobile」を発表 [23:00 2/15]

 映画「Mr. & Mrs.スミス」のDVDにrootkit [22:54 2/15]

 Intel、組込み向けに製品供給期間を延長した「Core Duo」プロセッサ発表 [22:26 2/15]

 真正品と同価格の海賊版 - イタリアでの著作権侵害の現状 [22:25 2/15]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第203回 縮小表示のキャッシュデータ作成を無効にする [21:49 2/15]

 【特集】頂上対決! Pentium XE 955 vs Athlon 64 FX-60 - 最上位デュアルコアCPUの実力を検証 [21:49 2/15]

 東芝、タイフーンロボクリーナー新モデルは3段伸縮延長管でコンパクト収納 [21:38 2/15]

 Seagate、垂直記録方式採用の12GB・1インチ型HDD

 シーゲイト、垂直磁気記録方式を用いた2.5型HDDを発表

 垂直記録方式採用HDDを東芝が商品化へ、1.8型HDDで80GB

 日立GST、垂直記録で230Gb/平方インチを実現、1TBの3.5"HDDを可能に

 Maxtor、1プラッタ175GBを可能とする「垂直記録方式」を実証

 日立、垂直磁気記録方式を実用化

 2005年のHDD出荷台数は25%増、メーカー別ではSeagateが首位

 映画「Mr. & Mrs.スミス」のDVDにrootkit [22:54 2/15]

 真正品と同価格の海賊版 - イタリアでの著作権侵害の現状 [22:25 2/15]

 "リネージュ"で多数の偽ID登録が発覚 - アイテムの現金取引が目的か [21:20 2/15]

 IEやMedia Playerに深刻な脆弱性 - MSの月例パッチ公開 [20:17 2/15]

 マンガを無断アップロードして公開していた男を逮捕 [17:30 2/15]

 上海ぐるなび、訪中邦人向けに日本語版を開設--北京五輪も視野に [16:18 2/15]

 TI、第3世代OMAP「3430」発表 - ケータイで12Mカメラ、DVD画質実現へ [23:03 2/15]

 Microsoft、「Microsoft Office Communicator Mobile」を発表 [23:00 2/15]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第24回 メッセージ送信(2) - メソッドリストからメソッドを検索する [20:00 2/15]

 BEA、KodoをOpen JPAとしてオープンソース寄贈 [18:52 2/15]

 Berkeley DB、Oracleのプロダクトラインへ - Oracle、Sleepycatを買収 [17:23 2/15]

 日本IBM、高速化したブレード・サーバーを投入、HPC領域を視野に [17:23 2/15]

 Intel Mac対応WebブラウザCamino 1.0リリース -初のユニバーサルバイナリ版 [17:23 2/15]

 電子投票標準Election Markup Language version 4.0、OASIS標準へ [23:39 2/14]

 MySQL、Intel/SAPなどから1850万ドルの資金調達、累積3900万ドルへ [23:39 2/14]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第97回 EclipseでBusiness Intelligence - BIRTを使ってみよう(3) [23:19 2/14]

 Intel、組込み向けに製品供給期間を延長した「Core Duo」プロセッサ発表 [22:26 2/15]

 【特集】頂上対決! Pentium XE 955 vs Athlon 64 FX-60 - 最上位デュアルコアCPUの実力を検証 [21:49 2/15]

 AMD、Opteron全般を値下げ - 800 Modelは大幅値下げ、200 Modelに値頃感 [19:44 2/15]

 ASUSTeK、Intel CPU向けRadeon Xpress 200搭載マザー「P5RD2-VM」を発表 [18:21 2/15]

 【特別企画】コスト・パフォーマンスで鍛えた自作派が納得できるホームノートを選ぶ「RadiantNX500GD」 [18:20 2/15]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第203回 縮小表示のキャッシュデータ作成を無効にする [21:49 2/15]

 Mac OS X 10.4.5リリース - Intel Mac初のアップデート [17:25 2/15]

 「MacBook Pro」により高速なCPU、価格はそのまま - 2月下旬出荷開始 [7:08 2/15]

 エレコム、0.85インチHDDを採用したフラッシュライクなUSBギガメモリを発表 [21:32 2/14]

 Google、デスクトップ検索の新版をベータ公開、「Gmail Chat」発表 [8:20 2/10]

 東芝、タイフーンロボクリーナー新モデルは3段伸縮延長管でコンパクト収納 [21:38 2/15]

 【レポート】FC EXPO 2006 - 遊んで学べる燃料電池キットの新製品 [19:59 2/15]

 【レポート】FC EXPO 2006 - 燃料電池ケータイはこうなる? 燃えない安全なメタノール燃料 [19:59 2/15]

 ノキア初のドコモFOMA端末「FOMA NM850iG」 - 海外でも使用可 [19:55 2/15]

 ACCESSとPalmSource、Linuxベースのモバイル端末向けプラットフォーム [10:48 2/15]

 窓付きRaptorほか、"和ていすと"な竹製キーボードなど変わった周辺機器も [16:55 2/15]

 人気のGeForce 7800 GS AGP搭載製品にオーバークロックモデルが続々登場 [22:51 2/14]

 リネージュII「『クロニクル4』アップデート記念イベント in 秋葉原」を開催 [0:20 2/10]

 ゲームを核に全メディアの総力を結集、新プロジェクト『.hack//G.U.』発表 [0:13 2/9]

 米Nintendo、音声技術に関する特許を2004年に出願 - 米USPTOが情報を公開 [22:12 2/8]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 サイバーエージェント、自由にカスタマイズできる「Ameba マイページ」を提供

 日本ユニシス、テレコム事業者向けにアイログ「BRMS」を販売

 コミュニティタグクラウド

 ネットでコミックを無料公開、古本売買サイト「464.jp」運営者ら3人逮捕

 紙文書をデータに、日商エレが EMC Captiva キャプチャソフトを販売

 Ajax のスクロール地図に物件表示、住宅情報検索サイト「Smatch サーチ」オープン

 セザンヌ記念日本語版サイトを DNP 子会社が運営

 サイボウズ、ブログエンジンを子会社化――ガルーンに連携するイントラ Blog を開発

 バックナンバー

 USEN、無料ブロードバンド放送「GyaO」にショッピング専門チャンネルを開設

 消費者にとって次のネット脅威は何? FTC が聴聞会を計画

 エアネット、法人向け電子メールセキュリティ統合サービスを開始

 サイバーエージェント、 Blog で商品を出品できる「Ameba オークション」を提供

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 Nortel、新会社の元にブレードサーバースイッチ部門の資産を売却

 価格.com、個人向け金融総合カテゴリを新設

 ビットウェイ、出版社など36社に対する第三者割当増資を完了

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 日本ブランド戦略研究所、デジタル家電のブランド支持状況を調査

 サイオ、「SCIO Rimless Business Forum 2006」にて戦略を発表

 IT 企業の特許出願増加が顕著に現れた2005年

 ライブドア事件、IT 関連企業への就職に影響は? ――「アンとケイト就活版」調べ

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 日本オラクルとプロティビティジャパン、日本版 SOX 法対応ソリューションで協業

 インテル、組込み機器市場向け Core Duo を発表

 Scalix、企業向け Eメールプラットフォームの新版を発表

 Sun、『UltraSPARC T1』プロセッサの仕様を公開

 サイオ、アプリケーションプラットフォーム「IdbA R2.0」発表

 Java 開発フレームワーク「楽々 FrameworkII」が「IBM System i5」に対応

 XML コンソーシアム、技術者の育成をめざして「XML マスター勉強会」を開始

 脅威管理を簡単に、Cisco が新製品と一連のアップデートを発表

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 ListItemの属性をレンダリングできるWebカスタムコントロールの作成

 JDBCを使ってデータベースのデータをコピーする

 Repeaterで作る折りたたみ可能な詳細領域

 ASP.NETを使ってランダムなパスワードを生成する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ウィルコム、2008年度以降に試練到来〜エムレポートの PHS 市場調査

 ARM、低消費電力クロックレスプロセッサ「ARM996HS」を発表

 Vodafone、モバイル検索で Google と提携

 Microsoft が『Communicator Mobile』を発表

 JBlend、NVIDIA GPU を搭載した Freescale 3Gプラットフォームに対応

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Mandriva、無料版 DB2 を歓迎

 日本 HP とレッドハット、Linux システム構築サービスでも協業

 Sleepycat と CollabNet、オープンソースプロジェクトで協業


RBB TODAY

 レノボ、ThinkPad X60/T60/Z60t/Z60mの販売を開始

 SII、ジーニアス英和大辞典の見出し語約28,000語に音声データを収録した英語学習者向け電子辞書など

 3Gの上りを高速化させる「HSUPA」。Nortel、1.4Mbpsのアップリンク接続に成功

 上戸彩、衝撃の「髪切り」シーン公開〜新曲「笑顔のままで」

 カシオ、百ます計算に対応した電卓「EN-100/200」を発売

 Xenepic Online、声優・磯村知美さんがゲーム内に登場するイベントなどを開催

 テクモ、Windows版「モンスターファーム」とレボリューション版「パンヤ」を発表

 マイクロソフト、Windows2000+IEとWMP向けに「緊急」パッチを公開

 吉本芸人によるネット生番組「芸人ひかり旅」、casTYで2/15夜スタート

 MMORPG「童話王国」がDSのパズルゲームになって登場

 KDDI、マルチマッチングBB(MMBB)のポータルサイトを開設。最新情報の提供や掲示板など

 ラグナロクオンライン、オフラインのギルド対抗戦イベント「RJC2006」の日程を発表

 ニンテンドーDSに対応したWebブラウザーとワンセグチューナー

 リラックマに続け!? 新キャラ「スポケン」がMSNメッセンジャーに登場

 LAST CHAOS、プレオープンβを開始。クローズドβからのキャラクターの引き継ぎも可能

 ビクター、オプションの専用DVDレコーダーとの組み合わせによりPCレスでDVD保存できるHDD搭載ビデオカメラ

 TVバンク、ショートムービーを募集する投稿動画コンテストをデジハリと共同開催

 「All About プロファイル」にマネー分野新設〜お金の専門家を見つけて気軽に相談

 エミル・クロニクル・オンライン、羽々キロさんデザインの二次職装備が実装

 ソニー、ISO1,000対応の600万画素エントリーデジカメ「サイバーショット DSC-W30」

 タムロン、デジタル専用の17-50mm F2.8を開発発表 28-200mmと70-300mmをデジタル対応に

 Hangame、クレジットカード決済で「3-D Secure」に対応しセキュリティを強化

 YOZAN、岡山市内でのWiMAXの実験を開始

 [AOGC2006] ゲームマスターは業務分掌改革へ -ガンホー堀氏

 デジタル家電のメーカー指名買いのトップはシャープ。ノートPCではソニーが強さ

 [AOGC2006] サポートの人件費はコミュニティ規模の2乗に比例する -サイバーズ

 MaxMuse、モーニング娘。特集で「レインボー7」配信やメンバーによる楽曲紹介など

 ACCS、オンラインゲームが抱える諸問題の洗い出しに着手 平成18年度事業計画発表にて

 ファンタシースターユニバース、再び発売を延期。06年中にリリースと

 BIGLOBEクルマ、関東・関西の主要高速道路の「渋滞情報」を5分おきに配信

 シマンテック、Windows Vista対応の次世代セキュリティサービスのコンセプトと概要を説明

 [NTT西 フレッツ・スポット] 大阪府の1か所でサービスを開始

 ライブドア、第1四半期の連結決算を発表したものの監査法人は「意思表示ができない」

 BIGLOBE、ショートムービー「演じ屋〜ENJIYA〜」全9話を無料配信

 [FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 任天堂、ニンテンドーDS用ワンセグ受信カード−年内発売。上の画面で視聴、下のタッチ画面で選局

 アップル、「MacBook Pro」のCPUを強化〜上位モデルはCore Duo 2.16GHz対応に

 任天堂、ニンテンドーDS向けATOK搭載Webブラウザを6月に3,800円で発売

 マイクロソフトが月例パッチ7件を公開、IEやWMPには“緊急”のパッチ一部パッチの自動更新の不具合は解消へ

  元麻布春男の週刊PCホットライン 成熟した外付け2.5インチHDDの魅力

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 マイクロソフト、深刻度“緊急”を含む7件の修正プログラムを公開

 日本ラリタン、リモート機器制御・管理用の小型KVM装置

 日本IBM、UNIXサーバーの新モデルを投入−IA対抗のPowerPCサーバーなど

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル グルコース大向氏、「Webを使う“ヒト”の変化の結果がWeb 2.0」

 アップル、「MacBook Pro」のCPUを強化〜上位モデルはCore Duo 2.16GHz対応に

 レノボ、ThinkPad Z60t/Z60m/R51eの下位モデルを強化

 ASUSTeK、GeForce 7800 GTを2基搭載したビデオカード〜コア/メモリともオーバークロック仕様

 本田雅一の週刊モバイル通信バランスの良さが光るVAIO type S(SZ)

 タムロン、デジタル一眼レフ専用レンズ「SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II」

 タムロン、デジタル対応の一眼レフ用レンズ「AF 28-200mm F3.8-5.6」と「AF 70-300mm F4-5.6」

 米Adobe、写真家向けソフト「Lightroom」パブリックβ版に傾き補正など追加〜IntelMac、PowerPC両対応のユニバーサルバイナリ版

 実写速報ペンタックス *ist DL2〜測距点などを強化したエントリー向けデジタル一眼レフ

 ヘッドの動きが見える透明窓付きHDD「WD Raptor X」発売

 Pentium 4を空冷で4.8GHzのオーバークロックしたPCがデモ中

 YonahベースXeon「Sossaman」がデュアル構成で動作デモ中

 任天堂、ニンテンドーDS用ワンセグ受信カード−年内発売。上の画面で視聴、下のタッチ画面で選局

 バイ・デザイン、HDMI搭載で129,800円の32型液晶TV−アンダースピーカー型の新設計モデル

 パイオニア、ディスク共振を抑えたDVDドライブ「DVR-A11」−回転時の気流を調整し安定化/静音化

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!ハイビジョンがポケットに。SANYO 「DMX-HD1」〜 いよいよ登場する、噂の「ハイビジョンXacti」 〜

 任天堂、「ニンテンドーDS カンファレンス! 2006.春」開催WEBブラウザや「DS地上波デジタル放送 受信カード (仮称)」も発表

 CESA、「東京ゲームショウ2006」を9月22日から24日まで開催「CESA GAME AWARDS」発表授賞式を会場内で実施

 SCEJ、発売まで1週間となった話題作PSP「モンスターキングダム・ジュエルサモナー」の魅力を徹底紹介

 DSゲームレビューWi-Fiコネクションで見えた任天堂ならではのオンラインプレイ「マリオカートDS」を中心に対戦のおもしろさに迫る「おいでよ どうぶつの森」&「マリオカートDS」(その2)

 ドコモ、首都圏で2日連続の通信障害

 ドコモ、W-CDMA/GSM対応のノキア製iモード端末「NM850iG」

 ウィルコム、WX300KとWX310SAに新色追加

 ケータイ新製品SHOW CASEau W41H(インフィニティブラック)

 マイクロソフトが月例パッチ7件を公開、IEやWMPには“緊急”のパッチ一部パッチの自動更新の不具合は解消へ

 MozillaによるMac OS Xネイティブブラウザ「Camino 1.0」正式リリース

 Lunascape3に軽量版の「Lite」とUSBメモリで携帯できる「Pocket」OSクラッシュの可能性を回避した正式版最新バージョンも

 【特別企画】2月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する

 任天堂、ニンテンドーDS向けATOK搭載Webブラウザを6月に3,800円で発売

 マイクロソフトが月例パッチ7件を公開、IEやWMPには“緊急”のパッチ

 テクモ、モンスターファームをオンラインゲーム化。今冬にサービス開始

 気になる! itemズ電源内蔵、手のひらサイズの無線LANトラベルルータ「WTR54GS-JP」

 複数XLSファイル内の不要シートを一括削除「エクセル未使用シート一括削除」

 米MSがスパイウェア対策ソフトの英語版β2を公開、近日中に日本語版もリリース

 “緊急”の脆弱性2件と“重要”の脆弱性5件を修正する2月版の月例パッチが公開

 【杜のプリント工房】 ホワイトデーに指輪を贈るなら「リングサイズメジャー」


ASCII24

 日立製作所、独自画像圧縮技術を採用した監視用デジタルレコーダー『DS-G150』を発売

 SII、英和大辞典の見出し語約2万8000語の音声データを収録した電子辞書『SR-E8500』を発売

 日本サムスン、応答速度が5msの20.1インチUXGA液晶ディスプレー『SyncMaster 204B』を発売

 三洋電機、外部ステレオマイクが付属するデジタルボイスレコーダー『ICR-S340RM』など2機種を発売

 コウォンジャパン、ポータブルオーディオプレーヤー『iAUDIO U3』の2GBモデルを発売

 NTT東日本、同時接続セッション数を追加するサービス“フレッツ・セッションプラス”の提供を開始

 日本通信、ベライゾン・ワイヤレスのデータ通信網を利用した通信サービス“InfinityCare GLOBAL - USA”の提供を開始

 IIJ、公衆無線LANに対応したモバイル盗聴防止機能を実験提供

 BBテクノロジー、上り12.5Mbps/下り50.5MbpsのADSL接続サービス“Yahoo! BB 50M Revo”の提供を開始

 NTT Com、インターネットVPNサービス“OCN-SMFサービス”の提供を開始

 テクノロジー/デバイス

 インテル、組み込み機器向けインテルCore Duoプロセッサーを発表

 NEC、蛍光灯から電力を取得する給電技術を開発――電磁誘導を利用

 NEC、UWB向けの“超広帯域無線通信技術”を開発――3G〜9GHzで安定的に信号生成・処理が可能に

 日本シーゲイト、垂直磁気記録のHDDを出荷開始――2.5インチで最大160GBに

 ピクセルシェーダーを一気に3倍増!――ATI、デスクトップパソコン向けハイエンドGPU“Radeon X1900”シリーズを発表!

 ビジネスとクリエイティブの両面から日本市場を大いに刺激する!!――アドビ システムズ日本法人の新社長ギャレット・イルグ氏に迫る

 NTT、ITUの電気通信標準化局長選挙に取締役第三部門長の井上友二氏が立候補したと発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 ダイナコムウェア、人名外字16書体『DynaFont 人名外字16書体』を発売

 アーティストハウスソリューションズ、総合Flash作成ソフト『FREE MOTION』を発売

 マイクロソフト、Windows Server 2003の更新版『Microsoft Windows Server 2003 R2 日本語版』の提供開始を発表

 ソースネクスト、透明テキスト付きPDFを作成できるスキャンソフト『いきなりPDF from スキャナ』を発売

 アジェンダ、“公務員向け”を含む名刺作成ソフト4製品を発表

 サービス/コンテンツ

 スーパーオフィス、BIマネージメントソフト“スーパーオフィス 福朗”の提供を開始

 オラクルとプロティビティジャパン、企業向け内部統制支援サービスで協業を発表――両社のノウハウとツールを統合して提供

 富士通SSL、異なる方式の認証製品を利用できる“ユーザー認証強化サービス”の提供を開始

 アイ・オー、TVキャプチャー製品のiPod連携機能を強化

 AII、“マイティジャック”のパイロット版映像やインタビュー映像を先行配信

 マーケット/カンパニー

 アッカ・ネットワークス、2005年度決算と中小法人向け販売チャネル強化を目指した子会社設立を発表

 ACCESSとPalmSource、2.5G/3G向けプラットフォーム『ACCESS Linux Platform』を発表

 SCNとASI、ストリーミングサイトのアクセス解析で業務提携

 日本テレコム、ソフトバンクBBの法人向けブロードバンド事業を統合

 ナナオ、福岡市中央区に渡辺通りにダイレクトショップ“EIZO Galleria Fukuoka”を開設

 【3GSM World Congress 2006 Vol.2】トレンドはHSDPAと携帯端末向け地上デジタル放送!!

 21世紀のコミック作家の著作権を考える会とACCS、コミックを無料で閲覧させていた自営業者が著作権法違反の疑いで逮捕と発表

 【3GSM World Congress 2006 Vol.1】ノキアがUMA対応携帯、ソニエリがPDA型のウォークマン携帯を発表

 シマンテック、この秋発売予定の個人ユーザー向けセキュリティー統合サービス“Genesis”を含む製品戦略を説明

 ボーダフォン、“LOVEフォトコンテスト”の受賞作を発表――「1枚1枚感動しながら選ばせていただいた」


Last Update : 2006/02/15 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る