News Catcher (2006年02月22日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/23へ ] このページ:2006年02月22日 [ 2006/02/21へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 金属労協53組合が賃上げ春闘、昨年は1労組

 野ざらし産廃「所有地内でも不法投棄」最高裁が初判断

 「2ちゃんねる」に栃木県警捜査資料、PCから流出?

 ライブドア、熊谷代表取締役も逮捕…堀江被告ら再逮捕

 「風船割れ難聴に」損害賠償訴訟で男性と日航が和解

 NHK技術研究所分離論、橋本会長が否定的見解

 韓国ネット新聞がソフトバンクと提携、日本版創刊へ

 奈良・巣山古墳、前例ない大型木製品が出土

 サッカー・アジア杯予選、日本が6─0でインドに快勝

 二段モーションの厳格化、選手の対応もさまざま

 読売新聞が東スポの「野球殿堂入り阻止」記事に抗議

 WBC日本代表、合宿2日目は連係プレー中心に練習

 ドジャースの斎藤隆がシート打撃に初登板

 東証がライブドア株の上場廃止へ

 ライブドア平松社長が謝罪、旧経営陣の責任追及

 ライブドア、代表取締役に山崎徳之氏が就任

 ビール大手4社決算、「第3のビール」で収益面に明暗

 東電が料金引き下げ、標準的な家庭で263円安く

 党首討論で民主は銀行名開示せず、メール新資料もなし

 民主党が対中政策案を了承、前原「中国脅威論」踏まえ

 初の「竹島の日」、島根で集い…韓国に対話呼びかけ

 出納長・収入役、来春から廃止…地方自治法改正案概要

 地方議員の年金、12・5%引き下げ…自民部会で了承

 比地滑り、地元自治体の危機管理意識の低さが要因か

 エジプト、ハマス主導政府への支援停止には否定的姿勢

 ハーバード大学長が6月末辞任を表明

 アロヨ大統領が現地視察、対応遅れに批判も…比地滑り

 チリ最高裁、フジモリ氏の保釈認めず

 チンギス・ハーンの軌跡、映画「蒼き狼」製作決まる

 藤岡琢也さん入院、「渡る世間は鬼ばかり」降板

 日テレ新番組で企画中止、応募者におわび

 幹細胞利用の再生医療指針案まとめる…厚生科学審

 末梢血幹細胞移植、ドナーに初の傷害保険

 M5ロケット打ち上げ成功、赤外線天文衛星を分離


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 党首討論:民主、新証拠示せず メール真偽立証断念か

 ODA改革:「裏合意文書」財務、外務両省が報告

 中国首相:首相靖国参拝を改めて批判 二階経産相と会談で

 サッカー:日本、インドに6−0大勝 アジア杯予選

 ライブドア:本体の売却可能性を否定 平松社長が会見

 ライブドア:熊谷氏逮捕で、代表権が山崎徳之取締役に異動

 フィギュア:安藤、SP8位でも「ミキティスマイル」

 【写真特集】2月21日 荒川3位、村主4位、安藤8位、発進

 大阪ドーム:入札不調 管財人が大阪市に支援要請へ

 拉致事件:辛光洙、朴両容疑者の逮捕状請求へ

 世界最古:札幌で03年に発見されたカイギュウ化石

 雑記帳:ミニSLを製作 北海道の高等専門学院生

 タンチョウ:生息数が1000羽超える 北海道調査

 スノーボード:ショッホ兄弟が金銀 男子パラレル大回転

 スキー距離:恩田、夏見、福田準決勝に進めず スプリント

 サッカー:日本、インドを圧倒 アジアカップ予選

 スキー距離:夏見、福田は準々決勝敗退 女子スプリント

 スキー複合:5大会ぶりに入賞者ゼロ、勢い取り戻せず

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 NHK会長:国際放送に広告も選択肢 記者クラブで講演

 将棋:王将戦第5局1日目 力戦模様の展開

 将棋:王将戦第5局 早くも緊迫した局面

 水野晴郎:「映画で元気に」復帰会見

 小島奈津子アナ:女児びっくり出産

 花粉症:林野庁がデータ「誇張」公表 飛散量の減少対策、好結果のみHPに

 犬:定年後は犬と暮らしたい/“うちのコ”守る対策を(その1)

 犬:定年後は犬と暮らしたい/“うちのコ”守る対策を(その2止)

 食卓の一品:春野菜炒め=料理研究家・河村みち子

 ゆらちもうれ:第43回 地域の魅力を形に 福岡「ぶどうの樹」

 水俣病国賠訴訟:未認定患者186人が第4次提訴

 薬害肝炎訴訟:全国5地裁で国と製薬企業の責任問う

 薬害肝炎:九州訴訟が結審 判決言い渡しは8月30日

 ヒト幹細胞:厚労省が臨床研究指針案まとめる

 知的障害者:「互助会」存続求め34万人署名提出

 中国首相:首相靖国参拝を改めて批判 二階経産相と会談で

 ODA改革:「裏合意文書」財務、外務両省が報告

 憲法調査議連:国民投票法案の3党協議機関設置に慎重

 堀江メール:「永田氏の提訴も検討」 武部幹事長

 党首討論:民主、新証拠示せず メール真偽立証断念か

 大阪ドーム:入札不調 管財人が大阪市に支援要請へ

 NTT:固定と携帯融合など垂直統合提言 竹中懇松原座長

 コカ・コーラ:ウエストジャパンと近畿が7月に経営統合

 ライブドア:本体の売却可能性を否定 平松社長が会見

 ライブドア:粉飾容疑立件も疑惑は依然、山積

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラン核問題:ロシア外交手詰まり 説得の見通し暗く

 イラク:シーア派聖地を爆破 宗派対立激化の恐れ

 中国:出稼ぎ労働者ら数千人と警官隊が衝突

 テロ計画:米軍標的に謀議 米在住の中東系男性3人起訴

 デンマーク:駐インドネシア大使帰任へ 風刺画沈静化で

 English

 Mainichi Daily News

 Mainichi correspondent wins major Japan-U.S. journalism prize

 Child killings turn spotlight on Chinese wives in Shiga

 Horie's e-mails ordering window-dressing found on ex-girlfriend's computer

 GSDF member suspended after shoplifting to dodge Iraq mission

 64-year-old factory worker set to graduate from high-school

 あなたの「ハッピーニュース」を募集中

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドアの平松社長「出金なし」 メール問題

 堀江前社長ら再逮捕、熊谷取締役逮捕 粉飾決算の疑い

 残留邦人17人一時帰国 あすから来月7日まで

 東海道新幹線の東京駅と新大阪駅を改良へ JR

 自衛隊員の死者2人に 中国道事故、運転手聴取

 ハイカ、来月1日から払い戻し 6高速道路会社

 地下鉄走行中に避難用ドア開く 福岡市営七隈線

 「エムケイは落札不適格」 大阪ドーム、市に対応要請へ

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 スキー距離スプリント、男女とも準々決勝で敗退

 日本、6―0でインドに快勝 サッカーアジア杯予選

 スキー距離スプリント、恩田ら3人が予選通過

 宮里らが練習ラウンド 米女子ゴルフ第2戦に向け

 Rマドリード、ホームで黒星 サッカー欧州CL

 2年目の井口は自主練習 米大リーグ春季キャンプ

 【田中規雄のオリンピック三昧】謎だらけのチケット

 荒川3位、メダルへ好発進 村主4位、安藤8位 フィギュア女子SP

 感染症まん延の兆しも 比レイテ島地滑り

 市場で車爆発22人死亡 警察狙いテロか イラク

 風刺漫画で暴動、24人死亡 ナイジェリア

 チリ最高裁、フジモリ氏の保釈認めず 拘束長期化へ

 バグダッドの市場で車爆発、22人死亡 警察狙いテロか

 露原子力庁長官「イランとの核問題交渉は継続」

 露大統領3月にも訪中 中国、関係強化に期待感

 中国河南省で2000年前の大規模農村遺跡発見

 インターネット株価

 ライブドア株の上場廃止時期、東証が最終調整

 東電、月263円値下げ 経営効率化で4月から

 サントリー、純利益が過去最高 05年12月期

 灯油10週連続最高値 1円高、値上がり一服感

 NTT再編…地域・長距離3社統合も 松原座長

 メール問題で民主代表、新資料提示せず 党首討論

 「心証としてはクロ」 メール問題で民主・野田氏

 懲役刑導入など罰則強化 耐震偽装防止で中間報告

 イラン核問題、日独協力で一致 両国外相が会談

 芸術系大学の地域貢献、文化庁が支援 06年度

 ユニオンホールディングス

 インパクト21

 米版「南極物語」が首位 週末の北米映画売り上げ

 作家の福島次郎氏が死去 三島との親密交際つづる

 女子フィギュア視聴率11・1% 日本選手登場後はあす判明

 戦後初の長編アニメを復元 福岡市の図書館、上映へ

 産経新聞社の本

 【ベストセラーを斬る】『食品の裏側』安部司著

 【私の修業時代】岡崎武志さん 古本選びは日々の積み重ね

 【書評】『ムンクを追え!』エドワード・ドルニック著

 【書評】『こんな教育発見!』松尾紀子著

 田辺昭三氏(考古学者、元奈良大教授)

 柳宗民氏(園芸家)

 江守龍治氏(アマダ会長)

 伊藤昌寿氏(元東レ社長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 前原代表、党首討論で新証拠示さず

 »記事一覧

 市議に対して「アホ」、宝塚市長に30万円賠償命令

 米が23日に未臨界核実験 1年9カ月ぶり

 麻酔医が同席拒否、死刑執行できず 米カリフォルニア州

 西山元記者、改めて政府批判 沖縄返還協定巡る密約問題

 WBC日本、着々と攻撃態勢 松中も「つなぎの打撃」

 トリノ五輪特集

  ショッホ兄弟が「金」と「銀」 スノーボード男子パラレル大回転

 トリノ五輪ニュースはRSSでも提供中

  スキー距離女子スプリント、優勝はクロフォード(カナダ)

  スキー距離男子スプリント、ビョルン・リンド(スウェーデン)が「金」

  〈フィギュアフォトギャラリー〉日本選手らの熱い戦いを写真で!

 ブログに参加しませんか:ベルばらKidsぷらざ

 旅する絵本「ダイアナと大きなサイ」:おはなしのくに

 品質にこだわったワイン専門店:こだわり店長に聞く

 春はすぐそこ!:私立大学・国公立大学2次試験特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 読者新聞写真の優秀作を表彰 「宝塚線の脱線事故」など

 衛星「あかり」のセンサーに不具合 観測への影響軽微

 高松市前助役を収賄容疑で逮捕 老人ホーム建設巡り謝礼

 市議に対して「アホ」、宝塚市長に30万円賠償命令

 福島の空調会社元社員3人を告発 インサイダー取引容疑

 振り込め詐欺を115回、7人に懲役8〜12年判決

 西山元記者、改めて政府批判 沖縄返還協定巡る密約問題

 トラックが自衛隊車両に追突、2人死亡11人けが 兵庫

 ハイカ、3月1日から払い戻し 高速道路6社

 弁護士会が法科大学院考えるシンポ 東京で3月に開催

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 ショッホ兄弟が金と銀 スノーボード男子パラレル大回転

 バスケットSリーグ、来期は7チーム

 日本が6―0でインド破る サッカーアジア杯最終予選

 WBC日本、着々と攻撃態勢 松中も「つなぎの打撃」

 パラリンピック日本選手団第1陣が出発 

 マスコットは宮崎監督デザイン 中日公式ファンクラブ

 マリナーズ、ペタジーニとマイナー契約

 宮里と諸見里らが練習ラウンド 米女子ゴルフ第2戦出場

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 中長期国債買い入れオペ、9年5カ月ぶり「札割れ」

 コカ・コーラ、ウエストと近畿が経営統合へ

 博報堂と米広告会社、7月に合弁会社設立

 東電4.7%、中部電5%値下げ 4月から

 「景気は回復している」 基調判断、6カ月ぶり上方修正

 »記事一覧

 歩きたばこ、大阪市も禁止へ 特定地区内の違反には過料

 灯油とガソリン、来月も値上げ見通し 石油連盟会長

 家電リサイクル法、薄型テレビも対象に 国が検討

 島根県教委「竹島の日」指導を通知 各校対応分かれる

 鳥インフルで打撃、生産者に低利融資 EUが対応策

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 民主・前原代表、党首討論で新証拠示さず メール問題

 遺棄化学兵器処理、共同事業体設置に合意 日中両政府

 地方議員の年金12.5%引き下げ案公表 総務省

 施設庁長官の更迭、額賀氏が否定 官製談合で

 ヤフーが国会議員の比較サイト まずは270人分から

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 麻酔医が同席拒否、死刑執行できず 米カリフォルニア州

 シーア派の聖廟爆破 イラク、宗派対立激化へ

 ロシアとアゼルバイジャン両大統領会談 関係再建本格化

 米が23日に未臨界核実験 1年9カ月ぶり

 ハマスのハニヤ氏に組閣を要請 自治政府アッバス議長

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 カシオペア・向谷さん制作、列車運転ソフトを東急が採用

 藤井九段が4強入り 朝日オープン将棋選手権準々決勝

 ヨン様、ソフト開発企業の大株主に ソフトバンクと共同

 西郷輝彦&辺見マリ25年ぶり共演

 林真理子さんバッグひったくられた

 SMAPガッチャマン22日夜だけ復活

 »記事一覧

 衛星「あかり」のセンサーに不具合 観測への影響軽微

 M5ロケット打ち上げ成功、衛星名は「あかり」

 M5ロケット8号機、雨の予想で打ち上げ延期

 »記事一覧

 元東レ副社長の田中修さん死去

 詩人の水橋晋さんが死去

 作家の福島次郎さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 東証、ライブドア株の上場廃止へ最終調整(23:01)

 北朝鮮の元工作員らを地村さんら拉致容疑で国際手配へ(22:38)

 イラクのシーア派聖地爆破、スンニ派モスクに報復攻撃(22:56)

 1月の米消費者物価、前月比0.7%上昇(23:04)

 トヨタや松下など日系13社、上海で偽物識別の説明会(23:09)

 タンチョウの北海道内生息、過去最多の1081羽に(22:52)

 近畿コカとコカ・ウエスト、7月に経営統合・営業力を強化(22:36)

 2月の月例経済報告、判断を上方修正・景気、持続力試される(22:02)

 ライブドア、熊谷取締役逮捕で山崎取締役に代表権(22:02)

 NHK会長、国際放送強化の財源に広告導入検討を表明(21:44)

 日本、インドに6―0で快勝・サッカーアジア杯予選(21:35)

 中国首相、小泉首相の靖国参拝を改めて批判(21:10)

 東証、ライブドア株の監理ポスト割り当て理由を追加(21:10)

 監視委、東北エンター元社員をインサイダー取引容疑で告発(20:48)

 通信・放送墾座長、ソフトバンクの光回線会社構想を否定(20:46)

 独、来年に間接税3%上げ・財政赤字、GDPの3%以下に(20:41)

 電力料金値下げ、東電4.01%・中部電3.79%(20:26)

 ライブドア社長が陳謝・前社長らの再逮捕(19:53)

 三井住友銀、セブン銀を代理店に・ヨーカ堂でサービス(19:43)

 灯油の店頭価格、10週連続で最高値・ガソリンも3週連続(19:28)

 日通と三菱商事、中国80都市結び定期トラック便(19:28)

 エクソンなど3社、アラスカに天然ガス輸送管建設で合意(19:13)

 2月の月例経済報告、「景気は回復」・半年ぶりに上方修正(18:23)

 ヘッジファンドのアジア投資急増・05年の残高2倍に(17:33)

 ライブドア代表取締役に山崎氏(17:21)

 地方議員の年金、12.5%引き下げへ・07年度から(17:04)

 医療情報検索の米ヘルスライン、日本に進出(16:34)

 セガサミー、横浜MM21に娯楽施設開設を発表(16:33)

 ライブドア堀江被告らを粉飾決算容疑で再逮捕・熊谷取締役も(16:27)

 日本企業、中東でIR・オイルマネー投資促す(16:00)

 ODA改革、円借款は3省共管に・従来の枠組み変わらず(16:00)

 ソフトバンク、韓国のネット新聞と日本で合弁(16:00)

 首相「行革法案、3月10日に閣議決定」(15:34)

 日経平均反落、終値113円安・主力株に売り(15:07)

 山口県と島根県の4信金が合併合意(15:02)

 民主、口座の銀行名開示を提案・送金メール問題(13:55)

 日銀の国債買い入れ、9年5カ月ぶりに「札割れ」(13:51)

 比地滑り被災地、大統領が視察・感染症まん延の兆しも(13:39)

 戦後初の長編アニメを復元・福岡市の図書館で上映へ(13:30)

 受刑者情報の流出、5施設3380人分と判明(13:13)

 東京・豊島区、「放置自転車税」廃止視野に検討(12:46)

 自民・河村氏「中国の国防費不透明」・日中与党協議会(12:42)

 UAE企業による米港湾管理・米議会が阻止法案を検討(12:22)

 検査機関への監督や処分強化・国交省審議会、耐震偽装受け(12:04)

 五輪女子フィギュア、早朝でも11.1%の高視聴率(11:47)

 防衛庁長官、「省昇格」になお意欲・衆院予算委(11:35)

 米ブラックストーン、ホテルREITを3000億円で買収(11:21)

 無年金訴訟で元学生2人が逆転敗訴・広島高裁(11:01)

 赤外線天文衛星の打ち上げ成功・「あかり」と命名(10:45)

 パレスチナ自治政府議長、ハニヤ氏を首相に任命・組閣要請(10:41)

 サマーズ元財務長官、ハーバード大の学長辞任(10:35)

 米ムーディーズ、GM債さらに格下げ(10:25)

 利上げ続行論が大勢・1月末のFOMC議事録(10:04)

 米FOMC、追加利上げの必要性確認・1月末議事録公表(09:30)

 米ハーバード大のサマーズ総長が辞任表明・失言響く(08:51)

 赤外線天文衛星の打ち上げ成功・宇宙機構(08:12)

 荒川3位、村主4位で発進・トリノ五輪フィギュアSP(08:03)

 荒川3位、村主4位で発進・トリノ五輪フィギュアSP(07:33)

 鹿島、重工、川重の3社、「大深度地下」建設で提携(07:00)

 証取法違反、インサイダーは懲役5年に(07:00)

 企業向け信用保証、銀行系ノンバンクに解禁(07:00)

 外国銀在日支店も融資回復・貸出残高、3年ぶり増(07:00)

 堀江被告「黒字にしろ」発言認める・ライブドア決算(07:00)

 ホンダ、低価格ハイブリッド車・フィットに導入(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 AOU2006:VF、ウイイレなどで「交流」が進む

 コンピューティング

 パイオニア:消費者本位で再建−−須藤社長に聞く

 パソコン各社:アフターサービス勝負 価格・機能、大差なく

 ソニー:顧問制度を3月末で廃止「社内外にけじめ」

 ビクター:赤字、295億円に拡大−−3月期見通し

 ハドソン:DS版「数独」 3月23日発売

 携帯メール:打ちすぎで障害、年間380万人 英調査

 EA:携帯電話事業に本格参入 1年内に50タイトル超を配信へ

 韓国:ネット新聞、日本に進出 ソフトバンクと提携

 ヤフー:政治情報サイト「Yahoo!みんなの政治」開設

 米グーグル:企業向けデスクトップツール新版で、漏えいの危険に対処

 ブログ:10代ブロガーに「ネットストーカー被害」の危険

 ウイルス:マックを狙うワーム、変種も現れる

 ソリューション

 中国:権利擁護を訴えるサイト閉鎖

 京大:任天堂相談役が70億円寄付 付属病院に新病棟建設


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 植物ボディー実現へ トヨタ車体・荏原 繊維用接着剤で提携

 オリジン株12%超保有 タワー投資顧問 あくまでも純粋投資

 肌の「テカリ」防止、資生堂が化粧用製材を開発

 ヤマトマネキンと同志社女子大学 目が輝くマネキン開発

 トーメン、86年の歴史に幕 トヨタグループ入り承認 臨時株主総会

 原発の重要性強調、経済同友会が推進提言

 日航内紛、収まる気配なし 国交省が抜き打ち検査 株価は続落

 SRIファンド 住信455億円、最大規模 社会的責任、投資家が重視

 午後の取引短縮措置、相場操作あれば早期解除 東証社長

 みずほFG社長が顧客情報漏洩で陳謝、再発防止へ対策チーム

 企業風土変革へ 東証が改革プラン 外部人材も積極登用

 石油依存体質から早急に脱却を 代替エネ開発に全力 米大統領演説

 豪州はいま“住宅バブル” ローン金利は平均7.1% OECD調査

 宇宙葬 187人の遺族から申し込み

 党幹部の腐敗根絶へ躍起、拝金主義にメス 中国政府方針

 05年日中貿易 7年連続で過去最高更新 拡大ペースは鈍化

 ソニー 世界最小・最軽量 来月 フルハイビジョン対応ビデオカメラ

 ゲーム開発のサイバーステップ ネット対戦を自社運営

 東芝が新ブランド発表 液晶テレビ商戦激化

 日産 北米、ロシアに進出 小型商用車を強化

 日立、武田薬品と合弁 医薬システム事業拡大

 ウィルコム、次世代PHSで3メガビット実証実験 高速化で携帯に対抗

 サイバーエージェント ブログで楽曲試聴 プロ20組が発信

 JSR、IBMが共同作製 線幅29.9ナノメートルの半導体回路

 米国新車販売 05年トップの日本車の戦略は… 収益生み出す体質カギ


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 韓国ネット新聞、日本進出 ソフトバンクと提携

 家電リサイクル法、薄型テレビも対象に 国が検討

 韓国ネット新聞、日本進出 ソフトバンクと提携

 公用パソコンから競輪サイト、アクセス1千回超 伊豆市

 ソニーが手のひらサイズのHDカメラを発売

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 取扱説明書のかしこい使い方

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 家電リサイクル法、薄型テレビも対象に 国が検討

 手のひらサイズのHDカメラ

 東芝、SEDの今春発売を来年に延期か

 世界最微細29.9ナノの半導体、米IBMが技術開発

 住友ゴム、液晶部品から撤退

 ネット・ウイルス

 韓国ネット新聞、日本進出 ソフトバンクと提携

 公用パソコンから競輪サイト、アクセス1千回超 伊豆市

 ヤフーが国会議員の比較サイト まずは270人分から

 交通事件の捜査情報がネット流出 宮崎地検

 ネット広告55%増、TV・新聞に次ぐ「第3媒体」に迫る

 カシオペア・向谷さん制作、列車運転ソフトを東急が採用

 残虐ゲーム「18禁」 業界が表示へ

 米MS、Xbox日本担当役員入れ替え 販売てこ入れか

 ニンテンドーDSで「ワンセグ」 受信機、06年中に発売

 プレステ3発売、延期の観測 今春から「年末ごろ」に

 モバイルスイカ、出足低調 「高精度」対応機種少なく

 ドコモ携帯「mova」、埼玉南西部地域で通信障害

 三洋電機、ノキアと携帯電話で提携

 05年携帯電話国内出荷台数、2年ぶり増

 インデックスが持ち株会社体制へ

 eビジネス情報(提供:BCN)

 ポッドキャスティング完全対応がミソ? 「iLife '06」出足好調

 HDE、電子メールフィルタリング・アーカイブソフトウェアの新版

 ソースネクスト、ディズニーキャラとゲームをしながら学べる英語ソフト

 日刊工業新聞ニュース

 TIS、シンクライアントPC販売でサン・マイクロと提携

 1月の民生用電子機器出荷、1579億円で6カ月連続プラス

 松浦機械、テレビ高知にヘリコプター自動追尾雲台セットを納入

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 ぷららがスパイウエアなどマルウエア対策サービスを法人向け開始

 米グーグル、企業向けの「Google Desktop 3」ベータ版を公開

 「データの品質が企業の勝敗を決める」、米ガートナーのリサーチャー語る

 ThinkPadに加え、新「レノボ」ブランドを間もなく投入

 ぷららがスパイウエアなどマルウエア対策サービスを法人向け開始

 「直販を強化し、日本市場で攻勢かける」、マイクロストラテジーのCOO

 IP化懇、「国内メーカーが国際市場で劣勢の原因はNTT仕様」

 ライブドア、新代表取締役を山崎氏に、熊谷氏の逮捕で

 ガートナーが注目する「つながれた世界」

 bp SPECIAL

 大和証券、排出権価格参照クーポン付ユーロドル債を開発

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 リンタツ、ICタグでステンレスの在庫管理システムを構築

 マンションの大地震への備えは、どこをチェックすればよいか

 SAFETY JAPAN

 ドン・キホーテ、7-12月期の経常益12%増、通期予想は下方修正

 「PostgreSQLは企業向け大規模DBになった」、PostgreSQL開発者Momjian氏

 見える化ツールでシステム開発を支援するベンチャー企業が始動

 建築界信頼回復への道筋

 SAFETY JAPAN

 「NTTに必要なのは解体ではなく大胆な改革」、竹中懇の松原座長

 DNP、ワンタイム・パスワードによるネット・バンキング向け認証システム

 大前研一:株式の勉強は大学入試より価値がある

 SAFETY JAPAN

 ヒノキの間伐材を使った屋根構造材を開発、JFEシビル

 英SophosのMac OS X用ウイルス対策ソフトに誤検出の問題

 直径9mmのUHF帯ICタグが登場、米インピンジがGen 2対応製品拡充

 RFIDテクノロジ

 首都高ETC8時間停止の真相、「プログラムの不具合が原因ではない」(前編)

 コニカ、富士、コダックの3社、デジタル画像管理規格を共同開発

 Windows Vistaの「2月版CTP」がまもなく公開

 微細金属内壁へのプラズマ・コーティング技術を名大が開発

 「知的財産法務は経営問題として全社的な課題」、知財ネット

 日経BP知財Awareness

 ソフトバンクが総務省のIP懇談会に「690円光ファイバ」の根拠を提出

 Mac OS Xの危険なセキュリティ・ホール、Safariユーザー以外も要注意

 「IP化の中で議論を」、2010年代のCATVのあり方を問う研究会開催

 自然落雪式屋根による死亡事故が多発

 日経ホームビルダー

 省エネ住宅、日照時間の少ない県でも年間光熱費が3万円以下に

 日経ホームビルダー

 メニュー広がる不同沈下への備え

 KEN-Platz

 侵入盗に狙われやすい表札とは?

 日経ホームビルダー

 群馬県邑楽町が山本理顕氏に代わる庁舎の設計者を選定

 日経アーキテクチュア

 人間の視覚に近い形で文字を読み取るOCR技術、富士通

 アプリックス、「ケータイ向け新ソフト基盤に2年で40億円を投資」

 Tech-On!

 エレクトロニクス業界限定の投資ファンド「イノーヴァ」が正式発足

 Tech-On!

 モバイルWiMAX用チップセットを米社が開発、PCカードも披露

 Tech-On!

 国際標準を視野に入れたグリーン調達調査、JGPSSIが運用開始

 Tech-On!


IT media

 「株価至上主義に走りすぎた」 ライブドア平松社長が陳謝

 ライブドア熊谷代表取締役を逮捕、堀江前社長ら再逮捕 粉飾決算の疑い

 ライブドア代表権は山崎氏に

 ライブドア監理ポスト割り当て理由に「虚偽記載」追加

 Windows Vistaは8バージョンで登場――MSが手違いで情報掲載

 「オーマイニュース」日本版設立へ ソフトバンクが出資

 コンテンツクリエイターとユーザーの「大国」に――知財戦略本部提言

 Google、デスクトップ検索のリスク認める

 (Enterprise)

 デスクトップへの長い道のりを進む仮想化技術

 カーナビ利用がドライバーを危険にさらす?

 初のウイルスに混乱するMacユーザー

 (Enterprise)

 OS Xワームの亜種が相次ぎ出現

 セガ、横浜に大型エンターテイメント施設

 アダルト企業、対Google著作権侵害訴訟で白星

 スカイプが独自にSkypeInの国内有料サービスを開始、3カ月で1500円

 (Enterprise)

 MicronがRambusを提訴、訴訟合戦が激化

 iTunesで新曲を買えばプリンス「自宅コンサート」ご招待のチャンス

 アイ・オー、eSATA HDDとミラー運用が行えるギガビットNAS「Giga LANDISK」

 (PCUPdate)

 サーバ売上高、2003年以来初めて減少

 携帯版のYahoo! Goサービス提供開始

 企業の日本版SOX法への取り組みは「受け身的な対応が中心」――NRI調査

 (Enterprise)

 東芝、薄型テレビに新ブランド「REGZA」

 ネット広告市場が1.5倍に、従来媒体は微減 電通調査

 IBMの新液浸技術は国内材料メーカーの成果

 ビクター、予想最終赤字が295億円に拡大

 RFIDがコンテンツ不況の武器に? TSUTAYAで実証実験

 「Master of Epic」のユーザー情報が流出、FTPサーバのデータ未削除で

 (Enterprise)

 中国電信の系列企業が映画を無許可で配信?

 (PCUPdate)

 「Google.cnは無免許」の報道

 ドコモ初のワンセグ端末「P901iTV」3月3日発売

 (Mobile)

 手のひらサイズでハイビジョン撮影――ソニー HDVハンディカム「HDR-HC3」

 (LifeStyle)

 「PS3、今春発売」への疑問符

 ウィルコム、次世代PHSの公開実験──2.4Mbpsでの通信を実現

 (Mobile)

 IBM、現行プロセッサ製造法の延命方法を発見

 CrossFire構成も可能な“フラッグシップ”デスクトップ──エプソンダイレクト「Endeavor Pro3500」

 (PCUPdate)

 ACCS旧URLへの攻撃に再び注意喚起

 母がDVDをビデオ化する、もう1つの理由

 MySpace――「メディア王の夢」は「保護者の悪夢」か

 AMD対Intelの次なる戦場は「4コア」

 「リカちゃん」USBメモリ発売

 (PCUPdate)

 アクセシビリティに扉を閉ざしたままのGoogle

 PS3のコストはいくら?


MYCOM PC WEB

 NTTデータ、開発工程の「透明化」を推進するガイドラインを策定 [23:24 2/22]

 Skype、一般電話から着信できるサービス「SkypeIn」β版を日本で開始 [23:12 2/22]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第204回 マイコンピュータの共有ドキュメントを非表示にする [22:57 2/22]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第25回 メッセージ送信(3) - メソッドのキャッシング [22:55 2/22]

 キヤノン、インクジェットプリンター「PIXUS」シリーズの新機種を発表 [22:37 2/22]

 FreeBSDのKirk McKusick氏・Scott Long氏インタビュー、Podcastで公開 [21:30 2/22]

 【レビュー】Intel Core Duoファーストインプレッション [20:55 2/22]

 PSPがKTFの音楽配信サービスに対応 [19:53 2/22]

 ASMLがEUV露光装置の内容を公表

 30nmを切る微細パターンを光で解像

 カンファレンスは初日から盛況

 Skype、一般電話から着信できるサービス「SkypeIn」β版を日本で開始 [23:12 2/22]

 M-Vロケット8号機打ち上げ成功、衛星は「あかり」と命名 [14:00 2/22]

 【コラム】シリコンバレー101 第166回 シェア90%超のあの会社が、ある日突然消えてしまったら…… [12:55 2/22]

 エンドノードでスパイウェアに特化した対策を - ウェブルート [23:43 2/21]

 夢の空飛ぶSUV「Transition」! - 2010年の発売を目指す [19:27 2/21]

 NTTデータ、開発工程の「透明化」を推進するガイドラインを策定 [23:24 2/22]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第25回 メッセージ送信(3) - メソッドのキャッシング [22:55 2/22]

 FreeBSDのKirk McKusick氏・Scott Long氏インタビュー、Podcastで公開 [21:30 2/22]

 【レポート】Microlithography 2006 - ASMLがEUV露光装置の内容を公表 [16:23 2/22]

 【特別企画】自分の価値を高めていく働き方……エンジニアが求めるライフステージとは [15:24 2/22]

 【レポート】Microlithography 2006 - 30nmを切る微細パターンを光で解像 [15:15 2/22]

 米Microsoft、Commerce Server 2006 Beta 1の提供を開始 [12:26 2/22]

 【レビュー】Intel Core Duoファーストインプレッション [20:55 2/22]

 【コラム】自作パーツ実験室 第43回 パワーアップした白箱 - 挑戦者の「GLAN Tank」を試す(2) [20:23 2/21]

 リンクス、Antec製の静音仕様ATX電源「SmartPower 2.0」を発表 [19:46 2/21]

 玄人、スペックに妥協無いGDDR3 512MB搭載GeForce 6800 GSカードなどを発表 [12:42 2/21]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第150回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(111) [21:53 2/17]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第204回 マイコンピュータの共有ドキュメントを非表示にする [22:57 2/22]

 キヤノン、インクジェットプリンター「PIXUS」シリーズの新機種を発表 [22:37 2/22]

 Samsung、Core Duo搭載ノートPCを発表 - オプションで地デジ受信機も [18:28 2/22]

 怠け親父の必需品? - 「おやじの活用術 男のID記憶術 〜goo IDメモリー〜」 [0:16 2/22]

 NEC、ノートPC「LaVie」シリーズに新入学・進学シーズン向け2モデルを追加 [21:18 2/21]

 PSPがKTFの音楽配信サービスに対応 [19:53 2/22]

 米CanonがPMA直前に新製品ラッシュ、IXYシリーズ初の光学手ぶれ補正機能 [12:04 2/22]

 米Canonが「EOS 30D」を発表、2.5型液晶とピクチャースタイル搭載 [7:51 2/22]

 ソニー、ハイビジョンハンディカム「HDR-HC3」はHDVで「手のひらサイズ」 [23:13 2/21]

 【コラム】男の家電 第10回 2006年型のエアコンの機能比較 [20:17 2/21]

 インテル、「Dual Coreで行こう!インテルで行こう!」キャンペーン [19:07 2/22]

 池袋に期間限定で登場、「執事喫茶」 [0:15 2/22]

 【インタビュー】『ぷよぷよ』作者が贈る、将棋のように奥深い対戦ゲーム『KING OF WANDS』 [20:19 2/21]

 ロボット王国に激安サーボが入荷、バルク品で自分で作る人にオススメ [18:23 2/21]

 MSI製のTurion 64用銅板が発売、そのほか静音電源「白狼」の新型も [18:19 2/21]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 日本オラクル、SAP R/3 環境を SOA 化する Fusion Middleware を販売

 「ディレクトリ」が消えて「ローカル」追加――グーグルがトップページのリンクを変更

 ヤフー、議員・議案を検索できる「Yahoo!みんなの政治」を公開

 「情報発信に RSS を採用している企業・行政は1.5%」 inoma が報告

 Mitrix のオンデマンド型サプライチェーン管理製品に新顧客

 次世代エンタープライズ Java 登場は間近、Sun がプレビュー版

 小型ガジェット収納

 Ameba、Blog による楽曲配信と参加型動画配信サービスを開始

 バックナンバー

 Microsoft、『Commerce Server 2006』の第1ベータ版をリリース

 インテンシア、中堅企業向け月締請求対応 ERP を発表

 ネットエイジア、ゲームポットと提携で萌え系通販サイトを開始

 アマナ、ストックフォトの新ブランド「NEOVISION」を開始

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 NVIDIA、ULi Electronics の買収を完了

 NC ネットワーク、増資で中小製造業向けの人材サービス事業を開始

 サイボウズとゆめみが提携、ビジネスモバイル市場開拓を目指す

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 第四回 「ゲーマーが熱中するコミュニティ」

 IRI-Com のセキュアメール ASP サービス、契約 ID 数が10万件を突破

 2005年、インターネット広告費は前年比54.8%増――電通発表

 Google、『Desktop 3』のセキュリティ上のリスクを認める

 Eurekster、民族系コミュニティサイトに検索サービス提供

 BtoB企業のマーケティング部門がフォーカスすべきターゲットとは?

 AOL 2100万人に到達できるメールの条件

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 三菱電機、指紋や FeliCa で PC 認証する「MISTYLOGON」を提供

 DNP のワンタイムパスワード認証、三菱東京 UFJ 銀行に試行導入

 デルとインサイトテクノロジー、「データベースクリニックサービス」を共同提供

 National Semiconductor と ARM、PWI 2.0をリリース

 はてな、SNS などの実験的サービスを公開する「はてラボ」をスタート

 BUSINESS ぷらら、リーズナブルな固定 IP32/固定 IP64の提供を開始

 テレロジック、 構成・変更管理ツールの最新版を日本市場に投入

 データ分析プラットフォーム「DIAPRISM BI スイート M00版」発売

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート3

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート4

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート1

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート2

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 BenQ-Siemens の携帯電話「S88」に JBlend 採用

 FOMA 用アプリ型フルブラウザ「ibisBrowserDX」ver.1.4.0リリース

 ソフトフロント、SIP メッセージを圧縮する「SigComp モジュール」

 iアプリ DX 版「駅すぱあと」がバージョンアップ

 ■Linux Today

 バックナンバー

 オブジェクト指向技術の標準化団体、「第4世代標準」開発を開始

 BEA、Kodo 中核部分をオープンソースコミュニティに寄贈

 Mandriva、EU セマンティックデスクトッププロジェクトに参加


RBB TODAY

 堀江メールについてライブドア平松社長「出金されたという報告は受けていない」

 バイ・デザイン、99,800円の27型ハイビジョン液晶テレビ HDMI入力も装備

 熊谷氏の逮捕は「大変残念だが予測していた」 -ライブドア平松社長

 ニコン、手ブレ補正機能搭載のマクロレンズ「AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8G (IF)」

 ブリトニー・スピアーズのライブ映像がYahoo!動画に登場

 Yahoo!ボランティア、「フィリピン地滑り災害救援」インターネット募金の受付を開始

 ニコン、操作性を追求した画像編集ソフト「Caputure NX」

 GyaO、好評オリジナル番組「勝ち組社長列伝」に全日本プロレスの武藤敬司が登場

 ソフトイーサ、個人向けVPNソフト「PacketiX VPN 2.0 HOME Edition for Windows」発売

 キヤノン、A2ノビサイズ対応のグラフィックアート向けインクジェットプリンタ「imagePROGRAF iPF5000」

 DREAMS COME TRUEが2/22夜9時よりYahoo!ライブトークに登場

 TVバンク、動画検索を大幅機能アップ〜インターフェイスを刷新しYahoo!動画から利用可能に

 スカイプ、固定電話や携帯電話から呼び出せるSkypeIn(ベータ版)サービスの提供を開始

 エレクトロニック・アーツ、携帯電話コンテンツメーカー「ジャムダットモバイル」を買収

 BIGLOBEストリーム、公募シナリオによる短編映画5作品を配信開始〜ハートフルコンテンツ

 キヤノン、インクジェットプリンタ/複合機「PIXUS」シリーズの5機種

 エプソン、ディズニーPCに「Endeavor NT2850 White Edition」ベースの新モデルを追加

 東京地検特捜部、有価証券報告書の虚偽記載でライブドア代表の熊谷氏などを逮捕

 コルムオンライン、イーバンクによる決済を開始。ポイント追加キャンペーンも実施

 Ragnarok TCG、「十二支を集めて探して」イベントを開催

 SMAP版「ガッチャマン」リターンズ! NTT東の人気CMがネットで復活

 メイプルストーリー、ひな祭りクエストを開催。ひな人形を修復してアイテムをゲット!

 DUOGATE、携帯電話からの投稿写真を衛星写真上に配置し桜の開花状況を公開

 NTT東日本、Bフレッツ マンションタイプのVDSLモデムの利用料金を値下げ

 だいたひかる&三瓶が吉本芸人ネット番組「芸人ひかり旅」に登場

 エミル・クロニクル・オンライン、背負い魔に「ネコマタ(藍)」が追加

 W-ZERO3、安定性の向上などを図った最新ファームウェアを公開

 「Yahoo!パーソナルズ」が4/30でサービス終了。新規登録は3/22まで

 政治情報の総合サイト「Yahoo!みんなの政治」で国会議員や議案・政党情報を簡単検索

 コニカミノルタ・富士写・コダック、デジタル画像管理規格「EVERPLAY」の無償ライセンスプログラムを開始

 ソニン主演の秋元康企画・原作ネットシネマ、2/23より無料公開

 10色のカラーバリエーションを持つ第5世代iPod用シリコンカバー「Loop 5G」


インプレス Watch

 ライブドア熊谷代表取締役が粉飾決算の疑いで逮捕、堀江氏ら4人も再逮捕代表権は山崎徳之氏に異動

 キヤノン、ピクチャースタイルを搭載した「EOS 30D」〜2.5型液晶、スポット測光など改良点多数

 Gateway、実売79,800円のHDCP対応液晶モニタ−縦位置表示も可能。AV入力も装備

 W-ZERO3の新ファームウェア、不安定動作を改善

  後藤弘茂のWeekly海外ニュースClovertownでクアッドコア時代に突入する2007年のIntel

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日立ソフト、Office文書を暗号化して保存できる“持ち出し作業用”USBメモリ

 三菱電機、指紋やFeliCaを用いた認証ソフト

 日本オラクル、SAPユーザー向けのミドルウェア製品群

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル フェンリル牧野氏「SleipnirはF1カーのようなWebブラウザ」

 Gateway、実売8万円の21型ワイド液晶〜HDCP対応DVI-D搭載

 アップル、「MacBook Pro」を出荷開始〜アップルストア銀座に3台を展示

 アイ・オー、「機動戦士Zガンダム」のUSBメモリ〜Zガンダム、百式、キュベレイ、アッシマー

 後藤弘茂のWeekly海外ニュースClovertownでクアッドコア時代に突入する2007年のIntel

 キヤノン、ピクチャースタイルを搭載した「EOS 30D」〜2.5型液晶、スポット測光など改良点多数

 キヤノン、同社初のAPS-Cデジタル専用大口径ズーム「EF-S 17-55mm F2.8 IS USM」

 米Canon、手ブレ補正付きコンパクトカメラ「PowerShot SD700 IS」を発表

 新製品レビューカシオ EXILIM ZOOM EX-Z600〜誰が使っても安心して使える優等生デジカメReported by 北村 智史

 12倍速DVD-RAM書き込みに対応したDVDドライブが登場

 FSB 533MHzの廉価版デュアルコアPentium D805が発売に

 Core Duo最上位モデルのT2600が登場もマザーは未だなし

 バイ・デザイン、HDMI搭載で99,800円の27V型液晶TV−地上・BSアナログチューナと着脱スピーカー搭載

 P&A、DVDプレーヤーソフト「BlazeDVD 4」−HD解像度のWMV/MPEG-2も再生可能

 Gateway、実売79,800円のHDCP対応液晶モニタ−縦位置表示も可能。AV入力も装備

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!「DVDで高画質」に舵を取るキヤノン「DC40」〜 DVカメラと同等レベルを目指した意欲作 〜

 D3パブリッシャー、「SIMPLEシリーズ Awards 2006」開催PLATINUMは定番「THE テーブルゲーム」と「THEパーティゲーム」

 ナムコ、過去最多の90曲を収録したリズムアクションAC「太鼓の達人8」3月より稼動開始

 HORI、ニンテンドーDS Lite用液晶保護フィルタ「液晶フィルターDS Lite」を本体と同時発売

 オンラインゲームレビューMMO+ストラテジーが新しい異色のMMOの正式サービス直前の姿をレポート「ファンタジーアース ザ リング オブ ドミニオン」

 ドコモ、ノキア製「NM850iG」を発売延期

 W-ZERO3の新ファームウェア、不安定動作を改善

 music.jp、KAT-TUNのデビュー曲を先行配信

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」スマート&スリムに進化したワイド液晶ケータイ「W41CA」

 ライブドア熊谷代表取締役が粉飾決算の疑いで逮捕、堀江氏ら4人も再逮捕

 ライブドアの上場廃止、東証「組織ぐるみ見極めて判断」

 スカイプ、050番号での着信が可能な「SkypeIn」を日本国内で提供開始

 【リンク集】出張・格安旅行で利用したい! ビジネスホテル予約サイト

 スカイプ、050番号での着信が可能な「SkypeIn」を日本国内で提供開始

 アイ・オー、eSATA HDDミラーリング対応などLANDISK新モデル

 TVバンク、絞り込み検索など動画検索をアップグレード。広告表示も開始

 気になる! itemズかしめて、ぐっとす! LANケーブルの自作に挑戦!

 米Microsoft、カナダの風景をモチーフにしたXP用デスクトップテーマを3点公開

  前後の文脈を踏まえて文字認識するPocket PC用日本語入力システム「Japanist」

 RAW・Exif対応でタブ切り替えで画像整理できる高速画像ビューワー「WinCCD」

 【めも理と窓太のPC講座】 第143回:CC、BCCとクラス会の案内状


ASCII24

 バイ・デザイン、ハイビジョン対応の27Vインチワイド液晶テレビ『d:2732GJ3』を9万9800円で発売――HDMI端子を装備

 MSIコンピュータージャパン、新製品発表会にてマザーボードやグラフィックスカードなどの新製品を発表

 キヤノン、12色顔料インクを採用したA2ノビサイズ対応の業務用大判プリンター『imagePROGRAF iPF5000』を発表

 キヤノン、“PIXUS”シリーズの2006年春モデルを発表――ADF付き複合機など5製品が登場

 キヤノン、ハイアマチュア向けのデジタル一眼レフ『EOS 30D』を発売

 スカイプ・テクノロジーズ、日本で“SkypeIn”β版のサービスを開始

 ウィルコム、次世代PHSを公開――通信速度上下20Mbpsを目指す

 NTT東日本、“スーパーワイドLANサービス バリュープラン”のサービスエリアを拡大

 JPRS、JPドメイン名用DNSの更新間隔を短縮――1日1回から15分に1回に

 NTT東日本、同時接続セッション数を追加するサービス“フレッツ・セッションプラス”の提供を開始

 テクノロジー/デバイス

 アセロスコミュニケーションズ、IEEE 802.11n規格対応の無線LANチップセット――最大300Mbpsの転送速度に対応

 インテル、組み込み機器向けインテルCore Duoプロセッサーを発表

 NEC、蛍光灯から電力を取得する給電技術を開発――電磁誘導を利用

 NEC、UWB向けの“超広帯域無線通信技術”を開発――3G〜9GHzで安定的に信号生成・処理が可能に

 ビジネスとクリエイティブの両面から日本市場を大いに刺激する!!――アドビ システムズ日本法人の新社長ギャレット・イルグ氏に迫る

 NTT、ITUの電気通信標準化局長選挙に取締役第三部門長の井上友二氏が立候補したと発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 ヴァル研究所、6社の路線バス情報を追加した経路/運賃探索ソフト“駅すぱあと(2006年4月)”を発売

 ソースネクスト、PDF編集ソフト『いきなりPDF EDIT!』を発売

 ソフトイーサ、VPNシステムのホームユース版『PacketiX VPN 2.0 HOME Edition for Windows』を発売

 ニコン、画像処理/編集ソフト『Capture NX』と閲覧ソフト『Nikon View Pro』を発表

 メディアカイト、おやじ世代向けソフト『おやじの活用術 男のID記憶術 〜goo IDメモリー〜』を発売

 サービス/コンテンツ

 ぷららネットワークス、法人向けにスパイウェア対策サービスを提供

 ヤフー、“Yahoo!オークション”のガイドラインを改訂――参加資格年齢を18歳以上に引き下げ

 リコーとトレンドマイクロ、中小事業所向けにASPとオンサイト導入による“マネージドウイルスバスター”の提供を開始

 オムロン、UPS用自動シャットダウンソフト『Simple Shutdown Software(オープンソース版)』の提供を開始

 アイアクセル、インターネット高速化ソフト『i-Accele Xtra』の月額利用プランの提供を開始

 マーケット/カンパニー

 ライブドア、代表取締役に山崎徳之氏が就任――熊谷史人代表取締役の逮捕で

 富士フイルム、コダック、コニカミノルタが、デジタル画像管理規格“EVERPLAY”を発表――無償ライセンス提供を開始

 ソフトバンク、韓国オーマイニュースの第三者割当増資を全額引き受け――日本法人にも出資

 USEN、エイベックスの株式を一部譲渡――持分法適用会社から除外

 アッカ・ネットワークス、2005年度決算と中小法人向け販売チャネル強化を目指した子会社設立を発表

 食の安全にも役立つユビキタス――ucodeを利用した食品トレーサビリティーの実証実験開始

 ソニー・エリクソン、“ケータイ電話のある生活”をコンセプトにしたデザイン展“MISSING PIECE”を開催――SO902iをはめると完成する画集も発売

 ソフォス、Mac OS X上でウイルス“OSX/Leap-A”を発見したと発表

 【3GSM World Congress 2006 Vol.3】ドルチェ&ガッバーナの黄金モデル、WMA対応モデルほか、注目の携帯電話機

 【3GSM World Congress 2006 Vol.2】トレンドはHSDPAと携帯端末向け地上デジタル放送!!


Last Update : 2006/02/22 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る