News Catcher (2006年02月23日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/24へ ] このページ:2006年02月23日 [ 2006/02/22へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 日建連会長、定例会見で“天下り容認論”を展開

 日産2車種で欠陥、14万台リコール…トヨタなども

 「サイバー犯罪」摘発件数、5年連続で最多更新

 夕刊発行巡る公取の不開示処分取り消し…東京地裁

 北日本は冷夏か猛暑、気象庁が“弱気”な予想

 農水次官、花粉対策効果“粉飾”で陳謝

 鄭容疑者の運転技術に不安、保護者が以前から園に訴え

 朝銀東京の資金流用事件、総連側の控訴棄却

 2年目井口、自信のキャンプイン

 巨人・矢野が練習試合で4の3、定位置取りアピール

 女子ゴルフ世界ランク、20位以内に日本人選手5人

 松井秀、フリー打撃など約2時間練習

 WBC・日本代表、12球団選抜と24日対戦

 ヤフーとあおぞら銀、ネット銀行設立合意を破棄

 国と地方が個別に財政再建目標、経財諮問会議で合意

 松下電器・大坪専務が社長、中村社長は会長に

 チリとFTA交渉開始、車など関税撤廃要求へ

 新日鉄社長、アルセロールとの敵対買収防衛契約認める

 自民・旧堀内派、丹羽・古賀両氏の2人代表に

 「官僚が骨抜き」行改推進法案で竹中総務相が批判

 国交省への不当な働きかけ、伊藤元長官が全面否定

 外務省、外相の北方領土発言への露抗議に反論

 「永田騒動」で自滅の民主党、抗議電話も殺到

 仏週刊紙が風刺漫画掲載、6倍の売り上げ

 通貨偽造問題などで北朝鮮局長が訪米へ…韓国メディア

 北朝鮮の核問題

 シーア派の聖廟破壊、数万人が抗議デモ…報復テロも

 市場の屋根崩落、47人死亡・31人負傷…モスクワ

 盧武鉉政権、25日で発足3年…支持率低迷

 チンギス・ハーンの軌跡、映画「蒼き狼」製作決まる

 藤岡琢也さん入院、「渡る世間は鬼ばかり」降板

 日テレ新番組で企画中止、応募者におわび

 ウナギの出身地はマリアナ沖…東大グループが解明

 幹細胞利用の再生医療指針案まとめる…厚生科学審

 末梢血幹細胞移植、ドナーに初の傷害保険


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 堀江メール:民主党 永田議員「休養」、辞意は先送り

 耐震偽造:伊藤元長官、国交省への働きかけを否定 政倫審

 滋賀園児殺害:母親の相談放置 園長ら対応の不備を陳謝

 鳥インフルエンザ:仏とオランダでワクチン接種認可 EU

 群馬男性殺害:ペルー人を殺人容疑で指名手配、国際手配も

 全国学力テスト:愛知県犬山市が不参加へ

 へぇ~(^▽^*)フィギュア:<23>女子フィギュア 真の敵は“二度寝”

 【写真特集】2月22日 神野、まさかの予選敗退

 耐震偽造:伊藤氏の弁明、実態解明にほど遠く 政倫審

 公取委:道新処分事件記録の全面開示命じる 東京地裁

 ミラノ・コレクション:グッチの新作は70年代ディスコ風

 テレクラ脱税:4人を逮捕、元国税職員も 東京地検

 本上まなみ:「TEPCOひかり」の替え唄グランプリ決定

 バイアスロン:アンカー築館2人抜き 女子24キロリレー

 IOC選手委員:荻原健司は3位で選出されず

 バイアスロン:日本16位 女子24キロリレー

 スノーボード:竹内が決勝T1回戦で敗退 パラレル大回転

 福原愛:広東省チームに移籍へ

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 Zガンダム:試写会でGacktが緊張の舞台あいさつ

 本上まなみ:「TEPCOひかり」の替え唄グランプリ決定

 辺見えみり:「怖かったのでダンナと観た」米映画会見

 囲碁:棋聖戦第4局 山下4連勝で棋聖に復帰

 本因坊戦:挑戦リーグ 蘇八段勝ち3勝2敗に

 あじ散歩:千葉・大多喜 とんかつ亭「有家」

 旅に出ようよ・つり:長野・飯田 松川のアマゴ きれいな初物に満足!

 薬害C型肝炎:九州訴訟も結審 18億円の損賠請求、8月30日に判決

 互助会:存続求め、34万人署名提出--全国知的障害者連絡協

 ゆらちもうれ:第43回 地域の魅力を形に 福岡「ぶどうの樹」

 漁業エコラベル:ズワイガニとアカガレイに付けて販売へ

 医療過誤:病院側の過失認め損害賠償支払い命令 仙台高裁

 マータイさん:12日間の滞在、成田空港から帰国の途に

 鳥インフルエンザ:仏、蘭でのワクチン接種認可 欧州委

 ニホンウナギ:産卵場所はマリアナ海域 東大海洋研が特定

 耐震偽造:伊藤氏の弁明、実態解明にほど遠く 政倫審

 堀江メール:永田議員が入院 民主党「極度のストレス」

 堀江メール:民主党 永田議員「休養」、辞意は先送り

 圏央道訴訟:元地権者ら怒りの声、環境破壊も深刻と認めず

 一般職員採用:岡山市が3年凍結 年37億円の人件費削減

 NY外為:1円59銭円高 116円90銭~117円

 自由貿易協定:締結交渉、スピード重視する方針

 海自機密データ流出:小泉首相が防衛庁に原因究明など指示

 松下電器社長交代:ものづくりと経営に精通した力必要に

 松下電器:新社長に大坪専務昇格 温風機事故にもけじめ

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 ダイアナ元妃事故:恋人の父親に1ユーロの賠償命令

 欧州委:科学系頭脳結集の「欧州工科大学」構想発表

 スリランカ:少数派タミル人武装勢力との和平会議始まる

 鳥インフルエンザ:仏とオランダでワクチン接種認可 EU

 ILO:海事労働統合条約を採択 北朝鮮船へのけん制にも

 English

 Mainichi Daily News

 Red Army member Fusako Shigenobu handed 20 years over terrorist attack

 'Top secret' Maritime Self-Defense Force data leaked online

 Japan's last medal hopes ready to dance on the ice

 DPJ's Nagata plans to give up Diet seat after Horie rich gift claim comes into question

 Kanagawa to crackdown on underage drinkers, smokers

 あなたの「ハッピーニュース」を募集中

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 山陽新幹線の送電が一時ストップ 小倉―博多間

 事件前の遺族相談に「問題ない」…幼稚園側謝罪

 曽我さん娘2人の進路決まる 春から専門学校生

 全国的に暑い夏 気象庁予報「春も気温は高め」

 圏央道あきる野訴訟、原告側逆転敗訴 東京高裁

 大雨時の水位情報わかりやすく 言い換え案検討

 偽造クレジットカード、昨年は1万7千枚を押収

 サイバー犯罪3千件超す ネット詐欺の摘発急増

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 バイアスロン女子リレー、日本は16位に終わる

 薬物検査結果発表が大幅遅れ IOC苦しい答弁

 スノボ女子パラレル大回転、竹内9位で予選突破

 舞姫の頂上対決、チケット争奪戦 最高4万円も完売

 WBC優勝トロフィー公開 ティファニー職人手がける

 【田中規雄のオリンピック三昧】アスリートを敬え

 男子決勝・カナダVsフィンランド カーリング

 寺尾、小沢が準々決勝へ ショートトラック

 インターネット株価

 松下、温風機事故で社内処分 社長減俸5カ月間

 「松下をグローバルエクセレンスに」と次期社長

 携帯で簡単ショッピング KDDIがサイト新設

 LD株の扱い「決めていない」 フジテレビ社長

 東京円急伸、一時117円台前半

 ネット銀事業の提携解消 ヤフーとあおぞら銀

 松下電器の新社長に大坪氏 中村社長は会長就任

 10年連続黒字見通し 神戸空港、大甘の予測

 永田氏は「憔悴した状態」 進退結論は回復後に

 永田議員の進退、民主臨時役員懇でも結論先送り

 ODA改革の再編案了承 座長、諮問会議に報告

 小泉首相「根拠ある資料を基にして話さないと」

 伊藤元長官の審査終え、与党内に一件落着ムード

 米国務長官、予告なしレバノン訪問 中東歴訪中

 バグダッドで47遺体発見 聖廟爆破で対立激化

 イラン外相、ロシア案で「妥協の用意」 核問題

 崩落事故死者21人に モスクワ・バスマン市場

 露、人口減少幅が拡大 少子化、自殺、交通事故

 あきんどスシロー

 山下4連勝、棋聖に返り咲き 囲碁棋聖戦第4局

 佐藤が勝ち2勝3敗に 箱根で将棋王将戦第5局

 フジにチャリティー賞 スイスのTV祭で授与へ

 五輪女子フィギュア視聴率、関東で23%

 産経新聞社の本

 【ベストセラーを斬る】『食品の裏側』安部司著

 【私の修業時代】岡崎武志さん 古本選びは日々の積み重ね

 【書評】『ムンクを追え!』エドワード・ドルニック著

 【書評】『こんな教育発見!』松尾紀子著

 沖江道力氏(元興亜火災海上保険〈現日本興亜損害保険〉取締役)

 田中修氏(元東レ副社長)

 福島次郎氏(作家)

 鈴鹿俊子さん(歌人、歌人の故川田順氏の妻)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 永田議員辞職の是非、休養後に判断

 »記事一覧

 ネットカジノの利用者らを初摘発 京都、賭博容疑で

 迷惑メール受信、拒否技術導入を提言 業界組織

 故ダイアナさん追跡のパパラッチに有罪、賠償140円

 モスクワの市場で屋根が崩落、47人死亡

 オーストリア五輪委、輸血装備の押収認める 薬物疑惑

 トリノ五輪特集

  バイアスロン女子24キロリレー 「金」はロシア

 トリノ五輪ニュースはRSSでも提供中

  カナダが「銅」 カーリング女子

  スノーボード女子パラレル大回転 竹内、決勝T1回戦で敗退

  4回転は成功せず 安藤美姫、緊張の最終調整

 逆転劇、可能性は十分:フィギュア女子自由

 春告げるイチゴスイーツお取り寄せ:ショッピング

 90年代J-POPシーンを駆けた伝説のバンド特集

 メール入力、方言でも:ケータイの話

 春はすぐそこ!:私立大学・国公立大学2次試験特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ネットカジノの利用者らを初摘発 京都、賭博容疑で

 紳士録詐欺で主犯格を逮捕 5億7千万円の恐喝容疑

 訓令反し「秘」持ち出し、全隊員を調査へ 海自情報流出

 リフォーム詐欺、親会社社長ら再逮捕 サムニングループ

 ネット楽曲違法配信、レコード会社が氏名など開示要求

 サイバー犯罪の摘発、過去最多の3千件超 警察庁

 偽装公表前、国交省がヒューザーに資料送信

 談合と天下り「直結しない」 会見で日建連会長

 家族会、「決意示すため制裁発動を」 元工作員に逮捕状

 伊藤元長官、国交省への圧力改めて否定 衆院政倫審

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 WBC優勝トロフィー公開 ティファニー職人が製作

 IOC選手委員選挙、荻原参院議員は落選

 イチロー・城島で1、2番 監督「オープン戦で試す」

 オーストリア五輪委、輸血装備の押収認める 薬物疑惑

 中日から沖縄県高野連にボールを贈呈 球児は感激 

 丸山・片山が初戦突破、ウッズ大会新の大差 男子ゴルフ

 ジャンプ原田「まだまだ元気見せたい」 五輪から帰国

 ウィーに初優勝の期待、フィールズオープン開幕へ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 松下電器社長に大坪文雄専務が昇格

 キムチ酵素パワーのエアコン開発 韓国LG電子

 迷惑メール受信、拒否技術導入を提言 業界組織

 EU、「中国・ベトナムの靴は不当廉売」 対抗措置提案

 富士ゼロックス・小林会長が退任へ 財界活動などに専念

 »記事一覧

 6割が医療制度に不満 制度決定に市民参加を要望

 レジ袋削減推進、市民がPR役 虚偽報告には罰金も

 「名門」都立、人気戻った 日比谷や戸山…高い志願倍率

 ナビも決済も車載器1つ 次世代道路サービス公開実験

 オーストリアの家禽からH5N1型鳥インフルエンザ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 民主・永田議員の進退先送り 執行部「休養させ判断」

 旧堀内派、丹羽・古賀両氏の共同代表制に

 自民部会、皇室典範で「初会合」

 外務省「指摘全くあたらず」 外相発言巡りロシアに反論

 突然の辞意に民主大揺れ 永田議員・メール問題

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 スンニ・シーア両派の衝突激化、65人死亡 イラク厳戒

 モスクワの市場で屋根が崩落、47人死亡

 核問題巡り中国がイランに高官派遣へ 危機回避目指す

 故ダイアナさん追跡のパパラッチに有罪、賠償140円

 イスラム教徒を襲撃、風刺画巡り報復? ナイジェリア

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 NHK国際放送CM導入論、民放から反発 「本末転倒」

 郷田九段が決勝進出 朝日オープン将棋

 テレビ東京、巨人主催試合を初中継へ

 ルリ子&若大将、41年ぶり共演

 瀬戸早妃靱帯損傷もテーピングで舞台続投

 小朝、鶴瓶らが銀座で落語「夜会」

 »記事一覧

 1分の充電で20分走る電気自動車公開 東大教授ら

 ウナギの産卵場はグアム沖 東大教授ら、幼生捕獲に成功

 衛星「あかり」のセンサーに不具合 観測への影響軽微

 »記事一覧

 元東レ副社長の田中修さん死去

 詩人の水橋晋さんが死去

 作家の福島次郎さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 民主、永田議員の辞職問題先送り・本人は入院(23:31)

 新日鉄社長、規模拡大へ「敵対的買収は考えない」(23:19)

 政府の資産売却に数値目標・経財諮問会議が合意(22:25)

 韓国統一相、北朝鮮への電力供給案縮小を示唆(23:26)

 三菱電機社長に下村氏・野間口氏は会長に(21:44)

 インドネシア大統領、イラン外相に「ロシアと協議継続を」(22:40)

 フジTV社長「ライブドア株、どうするか未定」(21:38)

 モスクワで市場の屋根崩落、40人死亡・なお不明者も(21:14)

 松下電器、大坪専務が社長昇格・中村社長は会長に(21:12)

 ヤフーとあおぞら銀、ネット銀計画を解消・路線に違い(20:48)

 「個」の力、ITで最大限引き出せ・情報通信サミット(20:45)

 イラクのシーア派聖廟爆破、報復で80人殺害か(20:41)

 ホンダ、新型「ゼスト」発表・軽の新車ラッシュに(20:35)

 3-5月の気温、平年並みか高め・気象庁(20:17)

 タイ証取委、タクシン首相の長男に罰金・株不正疑惑で(19:53)

 東京都、ヒューザーの宅建業免許取り消し(19:36)

 東横イン、系列ホテルの半数以上で規則違反・厚労省(19:10)

 イラン、パレスチナ自治政府に資金援助(18:30)

 圏央道訴訟、元住民らが逆転敗訴・東京高裁(18:24)

 IT活用と企業の社会的責任で討議・情報通信サミット(18:21)

 陸上自衛隊と米海兵隊、テロなど制圧訓練・滋賀の演習場(17:46)

 KDDI社長「在宅勤務市場拡大に対応を」・情報通信サミット(16:57)

 新たな働き方とネット技術を討論・情報通信サミット(16:38)

 北朝鮮高官、3月初めに訪米へ・金融制裁巡り接触へ(16:30)

 松下電器、大坪専務が社長に昇格・中村社長は会長に(16:19)

 ライブドア、決算粉飾に会計士が関与・執行役が指示(16:00)

 日経平均大幅反発、1万6000円回復(15:47)

 松下電器、大坪専務の社長昇格を内定(15:21)

 日経平均大幅反発、1万6000円回復(15:10)

 BTグループ会長「IT活用、社員の動機づけに」(14:57)

 与党、「送金メール問題」で民主執行部の責任追及へ(13:55)

 日銀総裁、量的緩和策「条件満たせば直ちに解除」(13:38)

 民主党の永田議員が辞意・「送金メール」証拠示せず(13:31)

 IBMなど、欧州委にマイクロソフトの競争阻害排除を要請(13:25)

 ロシア・アゼルバイジャン、軍事交流強化で共同声明(13:19)

 米大統領、パキスタンでの風刺画抗議拡大に懸念表明(13:17)

 「デジタル・ワークモデル」で議論・情報通信サミット(13:10)

 地村・蓮池さん拉致事件、辛容疑者らに逮捕状(13:04)

 自民の旧堀内派、丹羽・古賀氏の2人代表制に(12:39)

 地村・蓮池さん拉致事件で辛容疑者らの逮捕状請求(12:34)

 地村・蓮池さん拉致事件で辛容疑者らの逮捕状請求(12:25)

 民主党の永田議員が辞意・「送金メール」証拠示せず(12:18)

 日銀総裁、量的緩和解除「金融市場、ある程度織り込んだ」(12:08)

 元日本赤軍の重信房子被告に懲役20年・ハーグ事件共謀認定(12:05)

 「世界情報通信サミット」が開幕・IT利用の働き方探る(11:55)

 民主、「送金メール」問題で対応協議・永田議員は辞意(11:36)

 宝くじで米史上最高の約432億円獲得・8人が共同購入(11:22)

 三菱ふそう販社を不正車検事件で家宅捜索・神奈川県警(11:18)

 日経平均反発、一時1万6000円台回復・午前終値155円高(11:06)

 1月の貿易収支、5年ぶり赤字に・原油高や国内消費好調で(11:04)

 「世界情報通信サミット2006」開幕・企業組織とITを議論(10:50)

 マブチ事件、初公判で守田被告が起訴事実認める・千葉地裁(10:45)

 日本赤軍の重信房子被告に懲役20年・東京地裁(10:38)

 KPMG幹部、SECと和解・会計士個人で最高の罰金(10:36)

 米ダウ・ジョーンズ、媒体別組織を顧客別に再編(10:18)

 原油高で5年ぶりに貿易赤字・1月の貿易統計(10:10)

 国連不正支出疑惑、日本大使がPKO分担金削減を示唆(10:03)

 英中央銀行の金庫から約51億円強奪・過去最高の可能性も(09:48)

 12月の第3次産業活動指数、前月比0.2%上昇(09:46)

 1月の企業向けサービス価格0.1%低下・低下幅縮小(09:43)

 4年目、松井秀が始動・米大リーグ春季キャンプ(09:21)

 12月の第3次産業活動指数、前月比0.2%上昇(09:19)

 1月の企業向けサービス価格、前年比0.1%低下(09:17)

 1月の貿易統計、3489億円の赤字に・財務省(08:56)

 海上自衛隊データ、大量にネット流出・「秘」扱いも(08:40)

 米携帯大手スプリント、10―12月期は55%減益(07:44)

 英中銀金庫から約52億円強奪・複数犯が管理責任者脅す(07:31)

 米国株、3日ぶり反発・ダウ4年8カ月ぶり高値(07:21)

 日本は田畑の15位が最高・スケート女子1500メートル(07:06)

 日本は女子3000メートルリレー7位・ショートトラック(07:06)

 官製談合防止、一般入札拡大へ随意契約を総点検・政府指針(07:00)

 伊勢丹、新宿本店改装に最大級の100―150億円投資へ(07:00)

 証取システム増強、ピーク時を基準に・金融相懇提言へ(07:00)

 欠陥住宅補償の保険、戸建ても義務付け・国交省方針(07:00)

 旭化成、タイ国営石油と石化合弁・アクリル原料最大手に(07:00)

 証券や銀行、今期相次ぎ増配へ・証券大手3社は最高に(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 松下電器:新社長に大坪専務昇格 温風機事故にもけじめ

 コンピューティング

 三菱電機:下村副社長、社長に昇格へ

 サーバー:ウィンドウズ機の出荷額、UNIXを抜く 05年

 テクモ:経営計画発表 「DOA4」は70万本出荷

 ハドソン:PCエンジンのプロレスゲーム EZwebで配信

 ゲームボーイミクロ:マザー3仕様 ゲームとセットで4月20日発売

 携帯メール:打ちすぎで障害、年間380万人 英調査

 EA:携帯電話事業に本格参入 1年内に50タイトル超を配信へ

 ヤフー:あおぞら銀とのネット銀行 提携を解消

 上越市議会:6月からネット生中継 /新潟

 不審者情報:メールで配信へ 県警、システム運用開始 /茨城

 ネットテレビ:非営利団体がオープンソースで開発したPtoPネットTVシステム発表

 米NBC:iTMSで新ドラマのパイロット版ビデオを無償提供

 ソリューション

 受刑者情報流出:全国5施設から職員合わせ5663人分 福岡矯正管区、調査へ

 ハイテク業界:3人に1人が「転職したい」 米調査

 文化庁メディア芸術祭:贈呈式行われる 吾妻ひでおさんらに大賞

 竪川中:ビジネスゲームで経済を教える 東京


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 「景気は回復している」月例経済報告、6カ月ぶり基調判断上げ

 ライブドア 堀江被告ら再逮捕 粉飾疑い 熊谷代表取締役も

 東京電力、平均4%値下げ 4月から標準家庭で月額263円

 M5ロケット打ち上げ成功、宇宙全体の地図作製へ

 シンガポールに宇宙旅行基地 米スペース・アドベンチャーズ

 千葉元気印企業大賞授賞式 アルケアなど表彰

 民間調査機関14社 GDP見通し 05年度実質0.7-1.2ポイント上積み

 ジャスダック 企業統治報告を要求 上場銘柄の透明性向上

 日銀の国債買い入れオペ 9年5カ月ぶり未達

 金融庁が証取法改正案 粉飾、最長懲役10年

 露に巨大国営航空機会社 大統領が企業統合令署名

 独エーオン スペイン社に買収提案

 日通・三菱商事 定期混載トラック輸送参入、80都市カバー

 所得格差是正へ制度改革 税などで再分配促進 2010年めど

 「狙いは米国式民主化」 中国語学習計画に警戒感

 クボタ 蘇州にコンバイン工場 11月から年産6000台

 デンソー 高効率エアコン開発 車の燃費改善に 灼熱のアフリカに

 新日鉱HD 高萩氏を社長に起用 人心一新で発展目指す

 ソフトバンク 韓国ネット新聞に出資 「市民参加型」日本で運営

 同和鉱業、30億円投じ新工場 窒化物半導体を事業化

 NECエレ 車載マイコン事業強化 世界で生産体制再構築

 サントリー 05年12月期 5期ぶり増収増益 全事業で売り上げ増

 コカ・コーラ2社統合 7月 「近畿」と「ウエストジャパン」

 サンスター “カリオロジー”発想を活用 歯ブラシやキャンデー発売

 博報堂とTBWAが合弁 新たな広告業務を展開


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 テレ東系ネット配信会社、英語FM局の筆頭株主に

 ネットカジノの利用者らを初摘発 京都、賭博容疑で

 ネット楽曲違法配信、レコード会社が氏名など開示要求

 サイバー犯罪の摘発、過去最多の3千件超 警察庁

 手のひらサイズのHDカメラ

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 方言も入力できるケータイの日本語入力

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 家電リサイクル法、薄型テレビも対象に 国が検討

 手のひらサイズのHDカメラ

 東芝、SEDの今春発売を来年に延期か

 世界最微細29.9ナノの半導体、米IBMが技術開発

 住友ゴム、液晶部品から撤退

 ネット・ウイルス

 ネットカジノの利用者らを初摘発 京都、賭博容疑で

 ネット楽曲違法配信、レコード会社が氏名など開示要求

 サイバー犯罪の摘発、過去最多の3千件超 警察庁

 テレ東系ネット配信会社、英語FM局の筆頭株主に

 ヤフーとあおぞら銀、ネット銀行での提携を解消

 カシオペア・向谷さん制作、列車運転ソフトを東急が採用

 残虐ゲーム「18禁」 業界が表示へ

 米MS、Xbox日本担当役員入れ替え 販売てこ入れか

 ニンテンドーDSで「ワンセグ」 受信機、06年中に発売

 プレステ3発売、延期の観測 今春から「年末ごろ」に

 迷惑メール受信、拒否技術導入を提言 業界組織

 モバイルスイカ、出足低調 「高精度」対応機種少なく

 ドコモ携帯「mova」、埼玉南西部地域で通信障害

 三洋電機、ノキアと携帯電話で提携

 05年携帯電話国内出荷台数、2年ぶり増

 eビジネス情報(提供:BCN)

 アビー、RoHS指令適合のPC用電源ユニット第1弾、アクティブPFC搭載で

 ドットヒル、RoHSとWEEEに対応した新ストレージシステムを発表

 フォトロン、フジテレビに「録って出し」システム「T-Quick」を納入

 日刊工業新聞ニュース

 EE研の若手エンジニア論文発表賞、デンセイ・ラムダの竹上氏

 IDECオプトデバイス、07年度に外販比率60%へ

 富士写など、写真データ管理の共通規格を発表

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 富士写、銀塩コンパクトカメラ「NATURA NS」、4月上旬に発売

 迷惑メール対策グループ「JEAG」、ISP/企業などに向け提言書を策定

 “戦略的CIO思考”のススメ:シンクロニシティには2つの意味がある

 bp SPECIAL

 鈴木貴博“ビジネスを考える目”:蛍光灯と白熱灯

 bp SPECIAL

 NTT東日本、企業内のパソコン操作を記録・報告するサービス

 こうすれば「教育貧民」は避けられる

 SAFETY JAPAN

 歯周病は40歳を過ぎると進行が加速する

 SAFETY JAPAN

 米MSがWindows Vistaの「2月版CTP」を公開、「すべての機能を搭載」

 「livedoor Wirelessの計画に変更なし」、伊勢執行役員が断言

 三洋電機と大阪ガス、発電機搭載で消費電力ゼロのガスヒートポンプを開発

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 携帯電話番号ポータビリティを「知っている」は94%、乗り替えの影響は微少

 土木でも「改ざん」続出

 日経コンストラクション

 第三者機関による再計算の対象を限定、国交省審議会の中間報告案

 日経アーキテクチュア

 戸建て住宅の売り主にも「保険義務づけ」へ

 日経ホームビルダー

 日下公人:行革の推進力はなぜ強くなる一方なのか

 SAFETY JAPAN

 お手軽な「ヨガ」のココにご用心

 単純な操作機構で使いやすさ追及したキッチン家電

 ソフト開発には“寄せ書き”が有効、VAリナックスが分散開発基盤にWiki統合

 サン、Java開発ツール「Sun Java Studio Creator 2」日本語対応版の無償提供

 ジャズ/クラシックなど中高年層向け音楽ポータル、ダイキサウンド子会社

 アップル、インテルCPUを搭載したMacBook Proの販売を開始

 日立のロボット「EMIEW」がシェラトンのホテルマンに挑戦

 「2011年3月期にシェア・トップに」、NECエレが車載マイコン事業の強化策

 Tech-On!

 パイオニア、中国の市販カーナビ市場に参入

 Tech-On!

 ソニーのHDTVカメラ、「クリアビッドCMOSセンサー」の肝は色、Cu配線も採用

 Tech-On!

 組み込みソフト品質最前線:現場力を高めるテスト

 Tech-On!

 ユビキタスIDで食品トレーサビリティやアレルギー予防、全国4店舗で実験

 Tech-On!

 セイコーエプソン、互換インク・カートリッジを扱う24社を米国で提訴

 Tech-On!

 充電時間を最大66%短縮できる、Liイオン電池向け電源ICが登場

 Tech-On!

 NS社とARM社、マイクロプロセサの電力制御技術「PowerWise最新版」を策定

 Tech-On!

 GoogleとEarthLink、サンフランシスコ市全域のWi-Fi化でタッグを組む

 Tech-On!

 予想外の盛況ぶり、都内で光技術に関するシンポジウムが開催

 Tech-On!

 nano tech:NECが植物由来樹脂を筐体に使った携帯電話機を展示

 Tech-On!

 nano tech:高知県産業振興センターなど、車載向けの面光源を展示

 Tech-On!

 nano tech:3次元の形状情報を得る顕微鏡、光の干渉パターンを利用

 Tech-On!

 セガ、みなとみらい21に大型娯楽施設、本社機能の一部移転も

 オリエント時計、レアル・マドリードのサルガド選手とのコラボモデル

 ミズノ、フィットネス動作に最適化したシューズ

 中国:中海油、赤道ギニアで石油探査へ

 中国:情報産業部、1年かけネット環境など整備へ


IT media

 Macウイルス登場、そのときAppleは?

 松下、大坪専務が社長に昇格

 三菱電機社長に下村副社長が昇格

 ヤフーとあおぞら銀のネットバンク事業、白紙に

 野口五郎、音楽配信に本格参入

 不正ユーザー38人の身元情報開示を請求 レコ協加盟社ら

 欧州のファイル交換ネットワーク、当局の摘発で閉鎖

 iTunes Music Store、ダウンロード購入楽曲数が10億突破

 iTunesでNBC新作ドラマの宣伝番組を無料提供

 バンダイナムコ、バンプレストを完全子会社化

 バンダイナムコ、ゲーム不振で業績下方修正

 Googleに続け! Mashup Campにニッチな検索エンジンが集結

 Lenovo、米国で初の「Lenovo」ブランドPC投入へ

 巻き返しなるか――「ウェブリブログ」がSNS化

 Vista新グラフィックスエンジンはAdobeにどこまで対抗できるか?

 (Enterprise)

 Windows Vista、2月のCTP公開

 (Enterprise)

 プライバシーとスパイ活動の問題が21世紀の新たな課題に

 ドコモ、4Gで下り2.5Gbpsの伝送に成功

 (Mobile)

 サンフランシスコWi-Fi計画でGoogleとEarthLinkが共同提案

 「ワロス曲線」も予測変換 ATOK流行語辞書を公開

 Google、Webページ作成ツールをテスト

 CCD発明者に「エンジニアリングのノーベル賞」を授与

 BlackBerryめぐるNTP特許、特許商標庁が一部正式却下

 MSIからIntel Core Duo対応マザーが正式発表

 (PCUPdate)

 ライブドア監理ポスト割り当て理由に「虚偽記載」追加

 「株価至上主義に走りすぎた」 ライブドア平松社長が陳謝

 サーバ売上高、2003年以来初めて減少

 MicronがRambusを提訴、訴訟合戦が激化

 「オーマイニュース」日本版設立へ ソフトバンクが出資

 デスクトップへの長い道のりを進む仮想化技術

 ライブドア代表権は山崎氏に

 アダルト企業、対Google著作権侵害訴訟で白星

 ライブドア熊谷代表取締役を逮捕、堀江前社長ら再逮捕 粉飾決算の疑い

 コンテンツクリエイターとユーザーの「大国」に――知財戦略本部提言

 セガ、横浜に大型エンターテイメント施設

 Sun、元CFOが新CFOに就任

 アイ・オー、eSATA HDDとミラー運用が行えるギガビットNAS「Giga LANDISK」

 (PCUPdate)

 初のウイルスに混乱するMacユーザー

 (Enterprise)

 iTunesで新曲を買えばプリンス「自宅コンサート」ご招待のチャンス

 スカイプが独自にSkypeInの国内有料サービスを開始、3カ月で1500円

 (Enterprise)

 Google、デスクトップ検索のリスク認める

 (Enterprise)

 OS Xワームの亜種が相次ぎ出現

 (Enterprise)

 Windows Vistaは8バージョンで登場――MSが手違いで情報掲載

 カーナビ利用がドライバーを危険にさらす?

 MS、Commerce Server 2006のβ1リリース

 (Enterprise)

 Microsoft、SMS 2003 R2のβ版を公開

 (Enterprise)

 携帯版のYahoo! Goサービス提供開始

 eBay、EDSからCFO引き抜き

 AOLとWebEx、企業向けIMサービスを共同開発

 企業の日本版SOX法への取り組みは「受け身的な対応が中心」――NRI調査

 (Enterprise)

 東芝、薄型テレビに新ブランド「REGZA」

 ネット広告市場が1.5倍に、従来媒体は微減 電通調査

 IBMの新液浸技術は国内材料メーカーの成果

 ビクター、予想最終赤字が295億円に拡大

 RFIDがコンテンツ不況の武器に? TSUTAYAで実証実験

 「Master of Epic」のユーザー情報が流出、FTPサーバのデータ未削除で

 (Enterprise)

 中国電信の系列企業が映画を無許可で配信?

 (PCUPdate)

 「Google.cnは無免許」の報道

 ドコモ初のワンセグ端末「P901iTV」3月3日発売

 (Mobile)

 手のひらサイズでハイビジョン撮影――ソニー HDVハンディカム「HDR-HC3」

 (LifeStyle)

 「PS3、今春発売」への疑問符

 ウィルコム、次世代PHSの公開実験──2.4Mbpsでの通信を実現

 (Mobile)

 IBM、現行プロセッサ製造法の延命方法を発見

 CrossFire構成も可能な“フラッグシップ”デスクトップ──エプソンダイレクト「Endeavor Pro3500」

 (PCUPdate)


MYCOM PC WEB

 ObjectWeb、EJB 3コンテナ EasyBeans preview 1を公開 [23:50 2/23]

 「TEPCOひかりに決めたのは~」の奥華子と本上まなみが決めたのは [23:14 2/23]

 Shuttle、ViivキューブにGeForce 6100キューブ、XPC新モデル2製品を発表 [23:06 2/23]

 「生協の白石さん」も一発変換、「goo流行語辞書 for ATOK 2006」 [22:10 2/23]

 松下、最強のブレ補正 - 新LUMIXシリーズを発表 [21:41 2/23]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第51回 プレゼンタイマーを作る [21:28 2/23]

 Jakarta Tapestry、Jakarta Projectを卒業 - トップレベルプロジェクトへ [21:19 2/23]

 IBASE Technology、Core Duo対応製品などMini-ITXマザーボード新製品を発表 [20:19 2/23]

 光源開発の現状をCymerに聞く

 ASMLがEUV露光装置の内容を公表

 30nmを切る微細パターンを光で解像

 カンファレンスは初日から盛況

 「TEPCOひかりに決めたのは~」の奥華子と本上まなみが決めたのは [23:14 2/23]

 携帯電話で写真を撮影するだけで周辺ナビや観光案内を提供する街が出現予定 [19:38 2/23]

 メタデータ偽装によるMac OS Xの脆弱性を新たに確認 - 添付ファイルに注意 [19:36 2/23]

 M-Vロケットも3機連続成功 - JAXA会見、後継ロケットにも言及 [19:08 2/23]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第50回 忘れられない最終便のトラウマ - 「最終便に間に合えば」(林真理子) [17:37 2/23]

 "空のF1"熱気球ホンダグランプリが4月開幕! 06年は世界選手権の国内開催も [15:04 2/23]

 KDDIの通信モジュール搭載、除排雪車両の現在地をリアルタイムで把握可能 [12:21 2/23]

 【特別企画】パーソナルコミュニティのためのWebツール活用術 [11:28 2/23]

 The WELLの設立者がGoogle.orgのリーダーに [9:38 2/23]

 ObjectWeb、EJB 3コンテナ EasyBeans preview 1を公開 [23:50 2/23]

 Jakarta Tapestry、Jakarta Projectを卒業 - トップレベルプロジェクトへ [21:19 2/23]

 【インタビュー】Microlithography 2006 - 光源開発の現状をCymerに聞く [19:28 2/23]

 【特別企画】タンデム方式複合機C5510MFPのスキャナ機能を徹底検証 第2回 ビジネスシーンを変えるC5510MFPネットワークスキャナの実力 [19:16 2/23]

 ソフトバンク、韓国の市民参加型ニュースサイト"オーマイニュース"に出資 [19:16 2/23]

 【レポート】ISSCC 2006にみるマイクロプロセサとディジタル回路技術の動向 [17:30 2/23]

 NetBeansでMaven 1を - Mevenide for Netbeans 1.0 公開 [12:46 2/23]

 2005年のサーバ市場、WindowsがUNIXを抜きシェアNo.1へ - IDC調査 [11:46 2/23]

 企業向け「Google Desktop 3」ベータ版公開、セキュリティ懸念に対応 [9:46 2/23]

 Sun、Java EE 5 SDK/NetBeans Enterprise Pack 5.5 プレビュー版公開 [0:00 2/23]

 Shuttle、ViivキューブにGeForce 6100キューブ、XPC新モデル2製品を発表 [23:06 2/23]

 IBASE Technology、Core Duo対応製品などMini-ITXマザーボード新製品を発表 [20:19 2/23]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第151回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(112) [20:06 2/23]

 【レビュー】Intel Core Duoファーストインプレッション [20:55 2/22]

 【コラム】自作パーツ実験室 第43回 パワーアップした白箱 - 挑戦者の「GLAN Tank」を試す(2) [20:23 2/21]

 「生協の白石さん」も一発変換、「goo流行語辞書 for ATOK 2006」 [22:10 2/23]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第51回 プレゼンタイマーを作る [21:28 2/23]

 【コラム】OS X ハッキング! 第167回 Intel Mac強化計画 - iPod ShuffleにLinuxを仕込む [18:44 2/23]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第204回 マイコンピュータの共有ドキュメントを非表示にする [22:57 2/22]

 キヤノン、インクジェットプリンター「PIXUS」シリーズの新機種を発表 [22:37 2/22]

 松下、最強のブレ補正 - 新LUMIXシリーズを発表 [21:41 2/23]

 gigabeat Pにバブリーな新色--CanCamコラボの携帯オーディオプレイヤー [19:49 2/23]

 PSPがKTFの音楽配信サービスに対応 [19:53 2/22]

 米CanonがPMA直前に新製品ラッシュ、IXYシリーズ初の光学手ぶれ補正機能 [12:04 2/22]

 米Canonが「EOS 30D」を発表、2.5型液晶とピクチャースタイル搭載 [7:51 2/22]

 デュアルコアながら価格を抑えた「Pentium D 805」が登場 [0:18 2/23]

 インテル、「Dual Coreで行こう!インテルで行こう!」キャンペーン [19:07 2/22]

 池袋に期間限定で登場、「執事喫茶」 [0:15 2/22]

 【インタビュー】『ぷよぷよ』作者が贈る、将棋のように奥深い対戦ゲーム『KING OF WANDS』 [20:19 2/21]

 ロボット王国に激安サーボが入荷、バルク品で自分で作る人にオススメ [18:23 2/21]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 ニュアンス、「PDF Edit!」を日本市場に投入

 未来のホームロボット市場を目指すデザインコンテストが開催

 Microsoft を Oracle で管理

 日本 HP、AMD プロセッサ搭載の新筐体シンクライアント「t5720」

 効果を最大化する SEM のバランス感覚

 正確な答え

 日本オラクル、SAP R/3 環境を SOA 化する Fusion Middleware を販売

 「ディレクトリ」が消えて「ローカル」追加――グーグルがトップページのリンクを変更

 バックナンバー

 Microsoft、『Commerce Server 2006』の第1ベータ版をリリース

 インテンシア、中堅企業向け月締請求対応 ERP を発表

 ネットエイジア、ゲームポットと提携で萌え系通販サイトを開始

 アマナ、ストックフォトの新ブランド「NEOVISION」を開始

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 あおぞら銀行とヤフー、共同ネットバンキング業務に関する契約を解約

 eBay の新 CFO は、IT 業界財務畑の苦労人

 松下、「hi-ho」など提供する傘下4事業会社を合併・統合

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 セプテーニとドリコム、ドリコム CMS を活用した LPO サービスを販売開始

 Infoseek 検索キーワードランキング (2006/2/14~2006/2/20)

 第四回 「ゲーマーが熱中するコミュニティ」

 IRI-Com のセキュアメール ASP サービス、契約 ID 数が10万件を突破

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 迷惑メール対策グループ JEAG におけるリコメンデーション策定

 日本 TI、オールインワン USB スティックのマイコン開発ツール

 日立ソフト、Office 文書を暗号化保存する USB メモリ「秘文 AE CG Light」

 「Sun Java Studio Creator 2」日本語対応版の無償配布を開始

 「技術の進歩が政府の監視活動を容易にしている」との調査報告

 2005年第4四半期のサーバー工場出荷額は、わずかながら減少

 日本オラクルとインサイトテクノロジー、データベース監査ソリューションを共同開発

 Web2.0 は企業情報システムに役立つか、XML コンソーシアムが「Web2.0 勉強会」開催

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート3

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート4

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート1

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート2

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 「au Shopping Mall」オープン、高橋事業本部長がプレゼンテーション

 『BlackBerry』特許訴訟、米地裁が米司法省の請求を棄却

 BenQ-Siemens の携帯電話「S88」に JBlend 採用

 FOMA 用アプリ型フルブラウザ「ibisBrowserDX」ver.1.4.0リリース

 ■Linux Today

 バックナンバー

 「PowerCockpit」新バージョンで Windows デプロイモジュールを

 オブジェクト指向技術の標準化団体、「第4世代標準」開発を開始

 BEA、Kodo 中核部分をオープンソースコミュニティに寄贈


RBB TODAY

 巨商伝、新システム「伝書システム」と新ダンジョン「隆山」の内容を公開

 シグマ、デジタル専用大口径標準レンズ「30mm F1.4 EX DC」のコニカミノルタ用/ペンタックス用

 [Game]「ネットコミュニティに対して、まだやらなければならないことがある」ハイファイブ・エンターテインメント社長

 BIGLOBEストリーム、Frank Zappaのビデオライブコンサートを“開演”

 スカッとゴルフ パンヤ、クラブトーナメントマッチ決勝戦を開催

 リネージュII、WebMoneyでの決済に対応。推奨PCなどが当たる記念キャンペーンを実施

 LAST CHAOS、24日からオープンサービスを開始

 パイオニア、MP3対応のDJプレイ向けCDプレーヤー

 RED STONEに新キャラクター「プリンセス」と「リトルウィッチ」

 リアルネットワークス、アカデミー賞大予想キャンペーンを実施

 オリンパス、ライブビュー搭載のデジタル一眼レフカメラ「E-330」を24日に発売

 GyaO、CanCam連動のオリジナル番組を放送開始~大桑マイミの「マイミの部屋 ~I(ラブ)Pirates~」

 ドコモ、第4世代の移動通信システムに向けた屋外実験で世界初の2.5Gbps伝送を達成

 松下電器、インターネット関連の傘下4社を合併・統合

 松下、新社長に大坪専務が昇格 中村社長は会長へ

 メディアクリエイト、オンラインゲームユーザーの動向に関するアンケート調査を実施

 京セラ製のウィルコム端末「WX310K」にリモートロック機能などが追加

 あおぞら信託銀行とヤフーのインターネットバンクは白紙に

 NAVYFIELD、次期バージョン「NAVYFIELD NEO」の開始が4月5日に延期

 So-net「Portable TV」、東芝EMIのミュージックビデオを配信開始~コールドプレイほか

 BIGLOBE「ウェブリブログ」がSNS対応~オープン&クローズド両対応に

 ハイファイブ、MMORPG「ブライトキングダム オンライン」を日本で展開

 マビノギ、アップデートで「ダークナイト」が実装

 ネット家電時代、Web2.0時代 セキュリティスキルを高めよう!

 バンダイ、「ガチャピン」や「ムック」が刻印されたiPod nanoなど

 OnGen、2月の新曲配信開始~宇多田ヒカル、徳永英明、w-inds.、toi teens!?らを特集

 キヤノン、A3ノビ・半切対応のハイエンドユーザー向けインクジェットプリンタ「PIXUS Pro」2機種

 [NTT西 フレッツ・スポット] 三島市のK's Dinerを追加

 [Mzone] 八潮市のアークTX八潮店を追加

 [FREESPOT] 14か所のアクセスポイントを追加

 クリスタル・ケイ、20歳の誕生日Liveをネット生中継。新曲PV公開も


インプレス Watch

 松下、新社長にAVC社大坪氏が就任-中村社長は会長に

 テレビ東京ブロードバンドがFMインターウェーブの筆頭株主に

 au design project「neon」、24日より順次発売

 任天堂、GBA「MOTHER 3」デラックスボックスを受注生産ソフトとGBM本体、フランクリンバッヂをセット

  ケータイ新製品SHOW CASE au W41H(インフィニティブラック)

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日本HP、AMD Geodeを搭載したシンクライアント

 日本オラクルとインサイトテクノロジー、データベースログの多次元分析を行う監査ソリューション

 「SOA導入の最大のメリットはビジネスの俊敏性を実現すること」-米Forrester

 Web 2.0的キーマンに聞く-次世代のビジネスモデル フェンリル牧野氏「SleipnirはF1カーのようなWebブラウザ」

 ASUSTeK、ヒートパイプ/92mm角ファン搭載のタワー型CPUクーラー

 アドテック、miniSD/メモリースティックデュオ対応小型カードリーダ

 PCCHIPS、未発表のAMD向けDDR2対応Socket AM2マザーボード

 本田雅一の週刊モバイル通信Viivはチッチキチー

 シグマ、「30mm F1.4 EX DC」にコニカミノルタ用とペンタックス用を追加

 カシオ、マニュアルコンパクト機「EX-Z850」を17日に発売

 PQI、4GBのCFや普及価格帯SDカードなど

 記録メディア転送速度テスト【CF編】ケンコー ATP ProMax(2GB)

 12倍速DVD-RAM書き込みに対応したDVDドライブが登場

 ACアダプタを2つつなげて360Wのファンレス電源が登場

 C7搭載マザーボードが早ければ3月にも発売、資料掲示中

 松下、新社長にAVC社大坪氏が就任-中村社長は会長に

 ガチャピン&ムックを刻印したiPod nano-ぬいぐるみケースや保護シートも同梱

 バイ・デザイン、HDMI搭載で99,800円の27V型液晶TV-地上・BSアナログチューナと着脱スピーカー搭載

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!「DVDで高画質」に舵を取るキヤノン「DC40」~ DVカメラと同等レベルを目指した意欲作 ~

 任天堂、GBA「MOTHER 3」デラックスボックスを受注生産ソフトとGBM本体、フランクリンバッヂをセット

 タッチペンでジュエルストーンをはじくアクションパズル任天堂、DS「瞬感パズループ」

 家庭用アレンジモードを搭載した本格派STGタイトー、PS2「鋳薔薇(いばら)」本日発売

 「ファンタジーアース」開発チームインタビュー“戦争”の楽しさを追求する新要素や新構想を披露

 au design project「neon」、24日より順次発売

 ドコモ、「キッズケータイ」を3月4日発売

 ボーダフォン、ストライプカラーの「V403SH」を25日発売

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」スマート&スリムに進化したワイド液晶ケータイ「W41CA」

 海上自衛隊の「秘」情報がWinnyに流出、防衛庁が調査を開始

 テレビ東京ブロードバンドがFMインターウェーブの筆頭株主に

 ヤフーとあおぞら銀行、「スピード感の違い」で共同のネットバンク断念

 【リンク集】出張・格安旅行で利用したい! ビジネスホテル予約サイト

 テレビ東京ブロードバンドがFMインターウェーブの筆頭株主に

 TEPCOひかり、TVCM替え唄グランプリ結果発表会に本上まなみが登場

 ウェブリブログがSNS機能を実装。ユーザーオリジナルのSNSが作成可能に

 コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピブログパーツで管理人も訪問者も楽しめるブログへ!

 400種類以上の画像を表示できるフリーの高機能画像ビューワー「XnView」

 Google、複数PC検索機能を一括OFFできる“Google Desktop 3”企業向けβ版公開

 米Microsoft、カナダの風景をモチーフにしたXP用デスクトップテーマを3点公開

 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第1回 Web検索や文字列コピー、RSS機能をより便利にするプラグインを計13本紹介!


ASCII24

 日本HP、Geode NX 1500搭載シンクライアント『HP Compaq t5720 Thin Client』を発売

 東芝、有機EL搭載オーディオプレーヤー“gigabeat P”のプレミアムモデルを発売――『gb[love]GORGEOUS』と『gb[love]SWEET』

 “4倍速い”は本当だった!? ウワサのIntel Macを速攻レビュー(from Mac 24)

 キヤノン、“PIXUS”シリーズの2006年春モデルを発表――ADF付き複合機など5製品が登場

 バイ・デザイン、ハイビジョン対応の27Vインチワイド液晶テレビ『d:2732GJ3』を9万9800円で発売――HDMI端子を装備

 JEAG、迷惑メール対策の指標を提言書として策定

 スカイプ・テクノロジーズ、日本で“SkypeIn”β版のサービスを開始

 ウィルコム、次世代PHSを公開――通信速度上下20Mbpsを目指す

 NTT東日本、“スーパーワイドLANサービス バリュープラン”のサービスエリアを拡大

 JPRS、JPドメイン名用DNSの更新間隔を短縮――1日1回から15分に1回に

 テクノロジー/デバイス

 アセロスコミュニケーションズ、IEEE 802.11n規格対応の無線LANチップセット――最大300Mbpsの転送速度に対応

 インテル、組み込み機器向けインテルCore Duoプロセッサーを発表

 NEC、蛍光灯から電力を取得する給電技術を開発――電磁誘導を利用

 NEC、UWB向けの“超広帯域無線通信技術”を開発――3G~9GHzで安定的に信号生成・処理が可能に

 ビジネスとクリエイティブの両面から日本市場を大いに刺激する!!――アドビ システムズ日本法人の新社長ギャレット・イルグ氏に迫る

 NTT、ITUの電気通信標準化局長選挙に取締役第三部門長の井上友二氏が立候補したと発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 NTTレゾナントとジャストシステム、『goo流行語辞書 for ATOK 2006』の無償ダウンロード提供を開始

 ソースネクスト、Blu-ray対応のCD/DVDライティングソフト『Power2Go 5』とビデオ編集ソフト『PowerDirector 5 Standard』を発売

 ヴァル研究所、6社の路線バス情報を追加した経路/運賃探索ソフト“駅すぱあと(2006年4月)”を発売

 ソースネクスト、PDF編集ソフト『いきなりPDF EDIT!』を発売

 ソフトイーサ、VPNシステムのホームユース版『PacketiX VPN 2.0 HOME Edition for Windows』を発売

 サービス/コンテンツ

 魔裟斗プロデュースZippoからフェラーリまで買える!?――KDDI、1400以上の店舗を備えた携帯電話/パソコン向けショッピングモール“au Shopping Mall”を本日よりオープン

 ぷららネットワークス、法人向けにスパイウェア対策サービスを提供

 ヤフー、“Yahoo!オークション”のガイドラインを改訂――参加資格年齢を18歳以上に引き下げ

 リコーとトレンドマイクロ、中小事業所向けにASPとオンサイト導入による“マネージドウイルスバスター”の提供を開始

 オムロン、UPS用自動シャットダウンソフト『Simple Shutdown Software(オープンソース版)』の提供を開始

 マーケット/カンパニー

 ライブドア、代表取締役に山崎徳之氏が就任――熊谷史人代表取締役の逮捕で

 富士フイルム、コダック、コニカミノルタが、デジタル画像管理規格“EVERPLAY”を発表――無償ライセンス提供を開始

 ソフトバンク、韓国オーマイニュースの第三者割当増資を全額引き受け――日本法人にも出資

 USEN、エイベックスの株式を一部譲渡――持分法適用会社から除外

 アッカ・ネットワークス、2005年度決算と中小法人向け販売チャネル強化を目指した子会社設立を発表

 “TEPCOひかりに決めた唄♪”替え唄グランプリが決定――表彰式には本上まなみさん、奥 華子さんらが出席

 食の安全にも役立つユビキタス――ucodeを利用した食品トレーサビリティーの実証実験開始

 ソニー・エリクソン、“ケータイ電話のある生活”をコンセプトにしたデザイン展“MISSING PIECE”を開催――SO902iをはめると完成する画集も発売

 ソフォス、Mac OS X上でウイルス“OSX/Leap-A”を発見したと発表

 【3GSM World Congress 2006 Vol.3】ドルチェ&ガッバーナの黄金モデル、WMA対応モデルほか、注目の携帯電話機


Last Update : 2006/02/23 23:57

 SHIROをよく知ろう!へ戻る