News Catcher (2006年02月24日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/25へ ] このページ:2006年02月24日 [ 2006/02/23へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 どの化粧品似合う?塗らずにわかる新システム

 女児連れ去り未遂の男を再逮捕…余罪10件以上か

 「園児殺害話を聞いた」ネット書き込みの高2書類送検

 担当替え不満、ツバかけたり殴ったり…長崎大教授停職

 フォアグラ食べられない!フランスから輸入一時停止

 プライバシー侵害訴訟、鬼頭元判事補の敗訴確定

 難民認定・在留許可、過去最高の143人

 私用パソコンで秘密情報取り扱い、防衛庁が全面禁止に

 日本代表・黒田、打球を指に当て降板

 3冠か連覇か、ラグビー日本選手権26日決勝

 日本代表・上原が5回無失点、WBC開幕戦に自信

 アジア王者リーグ、東京Vが蔚山と準々決勝進出争い

 Sカップ・浦和―G大阪、今季の行方占う一戦

 液晶テレビ世界シェア、シャープ抜きソニーが初の1位

 法人向けサービス充実で経営再建、ライブドア社長意向

 ドンキ、イオンのオリジン東秀TOBに応じる

 メキシコ湾油田権益の一部、丸紅が1360億円で取得

 郵政公社の当期利益2兆円、国に納付金を納入へ

 早期勧奨退職の見直し、防衛庁が談合再発防止策

 沖縄密約の否定要請、記憶ないと河野元外相

 強制連行・従軍慰安婦、数字掲げ北朝鮮が補償要求

 06年度予算案の公聴会、構造改革路線で公述人が意見

 全国知事会の特別委、憲法見直しの最終報告まとめる

 政権延命のため?タイ首相が下院解散へ

 北朝鮮とミャンマー、国交再開で合意

 モスクワ市場崩落、死者58人に…救出活動は実質終了

 「最大の敵はイラン」31%で1位…米世論調査

 比の地滑り捜索続行、断続的な大雨の中

 生活保護番組で視聴者に誤解、北九州市が日テレに抗議

 みかじめ料報道、週刊新潮に訂正要求

 チンギス・ハーンの軌跡、映画「蒼き狼」製作決まる

 原子力政策の立案、国が主導へ…エネルギー庁が方針

 運輸多目的衛星が静止軌道に、愛称は「ひまわり7号」

 ジュラ紀のビーバー!?モンゴルの地層から化石


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 フィギュア:15位も、4年後に意欲燃やす 安藤

 フィギュア:チケットいずこへ ダフ屋にとっても厳しく

 騒音おばさん:「執ようで陰湿」懲役3年を求刑 奈良地裁

 ドン・キ:イオンのオリジン株TOBに応じイオンに株売却

 堀江メール:野田氏引責か 人心一新か…揺れる責任論

 Z会対面教育:7億円だまし取った3人を逮捕 警視庁

 トリノ五輪見どころ:第15日 フィギュア エキシビジョンなど

 【写真特集】2月23日 荒川静香、フィギュア日本人初の金

 ハートビル法:「東横イン」に初の措置命令 横浜市

 Z会対面教育:7億円だまし取った3人を逮捕 警視庁

 最高裁:少年事件 加害者の親の賠償責任認めず

 騒音おばさん:「執ようで陰湿」懲役3年を求刑 奈良地裁

 在外被爆者訴訟:初の最高裁判断へ 4月に弁論開催

 トリノ五輪:閉会式は「カーニバル」がテーマ

 フィギュア:荒川の逆転金メダル 決め手は技術面でしのぐ

 AFC:4チームが失格

 アルペン:大回転出場の女子は広井だけ 1回目「だめ」

 スキー距離:ノイマノバが五輪初のV 女子30キロフリー

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 J・ロペス:大物デザイナーが熱烈歓迎 ミラコレで

 ダブルユー:辻が加護に「十分反省して」

 笛木優子:「本格女優」宣言

 MEGUMI:熱愛は社長公認

 野口五郎:「巨乳」プロデュース

 雑記帳:愛知万博イタリア館で人気だった…

 東北大病院医療ミス訴訟:患者側が逆転勝訴 2100万円、支払い命令

 食卓の一品:イカと野菜のピリ辛あえ=料理研究家・河村みち子

 トレンド:花粉症・林野庁データ誇張公表問題 農水省事務次官が陳謝

 ゆらちもうれ:第43回 地域の魅力を形に 福岡「ぶどうの樹」

 医療紛争:中立的に支援の委員会設置へ 茨城県医師会

 運輸多目的衛星:愛称、「ひまわり7号」に決定

 鳥インフルエンザ:韓国で人への感染初確認 発病せず

 漁業エコラベル:ズワイガニとアカガレイに付けて販売へ

 医療過誤:病院側の過失認め損害賠償支払い命令 仙台高裁

 堀江メール:野田氏引責か 人心一新か…揺れる責任論

 施設庁官製談合:再発防止策 退職時期を58歳に

 参院自民:繰り上げ当選を廃止 補選で欠員補充へ

 小泉首相:金メダル獲得の荒川に電話で祝福

 堀江メール:政府・与党の民主党批判が加速

 JAL:内紛混迷深く 「業界の盟主」急降下

 博報堂:新会社を7月1日に設立 米国の広告会社と

 JTB:カルチャー事業に本格参入 団塊の世代ターゲット

 郵政公社総裁:今期純利益2兆円超に 都内で講演

 ライブドア:具体的再建戦略は提示できず 苦境が浮き彫り

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 タイ首相:下院議会解散 退陣要求運動の鎮静化狙い

 露原子力庁長官:テヘランに到着 ウラン濃縮で協議

 フィリピン非常事態宣言:ピープルパワーの再現を警戒

 イラク宗派対立:事態収拾のめど立たず移行政府は危機感

 イスラエル軍:パレスチナ武装勢力の掃討作戦で7人殺害

 English

 Mainichi Daily News

 Japan celebrates Arakawa's Olympic figure skating gold

 Tokyo formally demands Pyongyang hand over agents suspected of abducting Japanese

 DPJ leader Maehara admits party slipped up with e-mail accusation

 Pachinko addicts to get counseling net

 Shizuka Arakawa wins gold for Japan

 あなたの「ハッピーニュース」を募集中

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 アルツハイマーにワクチン マウス実験で効果

 中学生4人、警察に火炎瓶投げる 盛岡市

 住信、請求大幅減額し控訴 旧UFJ信託賠償訴訟

 「Z会」口座から7億円引き出す 男女3人を逮捕

 「オレオレ詐欺の先駆者」詐欺未遂の62歳男、余罪ほのめかす

 “騒音おばさん”に3年求刑 「陰湿な犯行」と奈良地検

 妻子殺害で懲役20年判決 「心神耗弱」量刑を減軽

 日経社員インサイダー疑惑、広告担当常務が辞任

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 WBC日本代表、7―0で12球団選抜に快勝

 マンクーゾが優勝 アルペン女子大回転

 距離女子で曽根田25位 スキー距離女子30キロ

 氷上のプリンセス イタリア紙が荒川称賛

 快挙から一夜明け…「実感がわいてきた」荒川、早速練習

 待っていた金色の朝 荒川、君が代誇らしげに

 荒川の金、NBCテレビで「君が代」 米メディアも注目

 宮里14位、初日4アンダー 米女子ゴルフ第1日

 インターネット株価

 ヤフー、三井住友系ネット銀行と提携へ

 日航内紛、副社長ら退任で最終調整か 造反の子会社2役員も

 郵政公社の純利益2兆円に 総裁が増益見通し

 東京円、1カ月ぶり116円台

 ライブドア、旧経営陣への賠償請求や告発検討も

 ドンキ、買収断念 イオンのオリジンTOBに応募

 東証終値、1万6101円91銭

 三洋電機、3千億円増資承認求める 株主は経営責任追及

 幹部天下り「自粛5年」 防衛庁、談合事件で再発防止策

 何もかも満点だった 首相が荒川選手に電話

 「堀江メール」野田氏、委員長辞任示唆

 武部幹事長「永田議員、辞職しないなら懲罰も」

 永田氏の進退結論先送り 民主、「誤り」認める

 韓国で人への感染初確認 鳥インフルエンザ

 比全土に非常事態宣言 軍幹部がクーデター計画

 巨額現金強奪事件で男女2人逮捕 英警察

 米朝協議、来月7日にNYで 金融制裁問題

 イラク、昼も外出禁止令 対立激化で異例措置

 大丸エナウィン

 【西田ひかるのOh,my goodness!】五輪の重圧

 山下4連勝、棋聖に返り咲き 囲碁棋聖戦第4局

 佐藤が勝ち2勝3敗に 箱根で将棋王将戦第5局

 フジにチャリティー賞 スイスのTV祭で授与へ

 産経新聞社の本

 【ベストセラーを斬る】『食品の裏側』安部司著

 【私の修業時代】岡崎武志さん 古本選びは日々の積み重ね

 【書評】『ムンクを追え!』エドワード・ドルニック著

 【書評】『こんな教育発見!』松尾紀子著

 小池澄氏(元名鉄百貨店会長、元名古屋鉄道副社長)

 安藤茂実氏(元駐ラオス大使)

 吉田久夫氏(元産経新聞社編集委員)

 故村田昭氏(村田製作所創業者、名誉会長)のお別れの会


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 ドンキ、オリジン東秀の買収断念

 »記事一覧

 雪崩で通行止め、460人が「孤立」 秋田・玉川温泉

 仏産フォアグラ、輸入停止 鳥インフルエンザで

 液晶テレビ、シャープが初めて首位陥落、ソニーが逆転

 ヤフーとジャパンネット銀が資本提携へ

 ネットに「子どもを殺す」 容疑の高2男子を書類送検

 トリノ五輪特集

 ノイマノバ(チェコ)が「金」 スキー距離女子30キロ

 トリノ五輪ニュースはRSSでも提供中

  マンクーゾが優勝、広井は26位 アルペン女子大回転

  荒川にティアラ授与 伊・ピエモンテ州などから

  カーリング男子3位決定戦 米国―英国 試合速報

 老舗がおくる「トマトあんもなか」:デパ地下NEWS

 話題騒然!大人のための「脳を鍛える」:BOOK特集

 チョコや愛情や義理へのお返しに:ホワイトデー特集

 ブログに参加しませんか:ベルばらKidsぷらざ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 雪崩で通行止め、460人が「孤立」 秋田・玉川温泉

 防施庁、再発防止策で再就職に条件 官製談合受け

 2歳男児が絞殺される 母親を殺人容疑で緊急逮捕

 難民認定者、昨年は46人 過去3番目の多さ

 ネットに「子どもを殺す」 容疑の高2男子を書類送検

 「控訴棄却を」松本被告公判で東京高検が申し立て

 オウム松本被告に加賀乙彦氏が接見 訴訟能力を否定

 Z会子会社から7億5千万円不正引き出し 容疑者逮捕

 住友信託銀、旧UFJとの訴訟で控訴 請求額は大幅減額

 アダルトサイトの登録代で振り込め詐欺 被害7億円か

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 JFL、3月19日に開幕 2回戦総当たりで戦う

 王ジャパン船出上々 WBC日本代表が練習試合で快勝

 「何もかも満点だった」首相、電話で荒川選手を祝福

 金の荒川、一夜明け「少しずつ実感がわいてきた」

 メダル報奨金、荒川は300万円 日本オリンピック委

 宮里4アンダー、ウィーは5アンダー 米女子ゴルフ

 ハンブルガー16強 ボルトン敗退 サッカーUEFA杯

 「3選手ともひたむき」 女子フィギュア選手に首相

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ヤフーとジャパンネット銀が資本提携へ

 ドンキ、イオンのTOB応諾 オリジン買収を断念

 ライブドア、新経営戦略を発表 熊谷前取締役は辞任へ

 「中学生3人組、起業奮闘記」教材に 野村証券製作

 液晶テレビ、シャープが初めて首位陥落、ソニーが逆転

 »記事一覧

 仏産フォアグラ、輸入停止 鳥インフルエンザで

 中皮腫登録制度などを提案 厚労省の専門家会議

 買い物、掃除は何分間? 生活習慣病予防に運動基準案

 ハウスの中は春、モモの花が満開 山梨

 6割が医療制度に不満 制度決定に市民参加を要望

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「逆境に入ると、いい風が吹く」首相、情勢一変で語る

 政府、公共工事の一般入札拡大 国発注すべて対象

 沖縄返還の密約否定「河野氏が要請」 元局長新証言

 「永田議員辞職は必要ない」 メール問題で民主・前原氏

 鳥取の人権救済条例、無期限凍結案を知事が提出

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 タイ首相、下院を解散 株取引疑惑への批判に対抗

 仏で七面鳥1万羽死ぬ 鳥インフルエンザと関連調査

 イラクの死者200人に シーア派とスンニ派の衝突で

 モスクワの市場崩壊、死者60人に

 非常事態宣言の比、反アロヨ派勢力5000人が集会

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 NHK国際放送CM導入論、民放から反発 「本末転倒」

 郷田九段が決勝進出 朝日オープン将棋

 テレビ東京、巨人主催試合を初中継へ

 W辻ちゃん「反省して戻ってきて」

 MEGUMI、降谷とお泊まり愛

 Dir en grey全米デビュー

 »記事一覧

 運輸多目的衛星2号機、愛称は「ひまわり7号」

 米、未臨界核実験「成功」と発表 英と共同実施

 1分の充電で20分走る電気自動車公開 東大教授ら

 »記事一覧

 漫画家で画家の秋玲二さん死去

 武蔵大名誉教授の小沢辰男さん死去

 元東レ副社長の田中修さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 ドン・キホーテ、オリジン買収断念・イオンTOBに応募(21:48)

 1月の米耐久財受注、10.2%減・5年半ぶり大幅下落(23:26)

 タイ、下院解散総選挙へ・首相が辞任要求に対抗(22:42)

 国際航業、自己株式120万株を応用地質に売却(23:14)

 金融庁、無認可共済の事業者向け監督指針を公表(23:22)

 昨年度の有害物質排出量は27万トン・発がん性物質減少(22:14)

 松下・大坪次期社長「AV機器の連携で市場勝ち抜く」(22:00)

 旅客便の類似便名を解消へ・国交省が管制ミス対策で方針(21:55)

 タイ、下院解散総選挙へ・タクシン首相が決断(21:46)

 アルツハイマー病にワクチン、マウス実験で効果(21:03)

 中学生が警察に火炎瓶投げる、4人を逮捕・岩手県(21:01)

 ライブドア、「一時取締役」選任へ・平松社長が表明(20:38)

 「何もかも満点だった」・首相が荒川選手に祝福の電話(20:33)

 フィリピン政府、反政府集会を禁止・首都の緊迫続く(20:18)

 ソニー、液晶TV世界出荷台数初の首位・10−12月(20:09)

 Z会子会社口座から7億5000万円詐取、容疑で3人逮捕(20:01)

 中国商務省、EUの革靴不当廉売課税に反発(19:53)

 東京高検、オウム松本被告公判で高裁に控訴棄却求める(19:41)

 郵政公社、今期純利益6割増の2兆円に・総裁見通し(19:22)

 05年の国内音楽配信、342億円・94%は携帯向け(19:20)

 乗用車8社の1月実績、トヨタなど3社が全分野でプラス(19:09)

 ドン・キホーテとイオン、具体的な事業協力検討へ(18:58)

 郵政公社、05年度の純利益2兆円程度に・総裁が見通し(18:35)

 エイベGHD、ドワンゴの筆頭株主へ・102億円出資(17:35)

 東北文化学園大元理事長、補助金不正受給などで懲役7年(17:28)

 比政府、非常事態宣言受け独裁打倒記念行事を中止(17:24)

 韓国、人への鳥インフルエンザ感染を初確認・発病せず(16:39)

 ライブドア社長「グループ各社離脱の混乱、長く続かない」(16:37)

 ドン・キホーテ、イオンのオリジン東株TOBに応募(16:02)

 トヨタ、2008年から中国で低燃費車を年13万台生産(16:00)

 住友信、旧UFJ統合訴訟で控訴・100億円に請求減額(15:50)

 ライブドア、法令順守の内部調査結果を発表(15:46)

 1月の全国百貨店売上高、5カ月ぶり前年実績割れ(15:44)

 日経平均、小幅続伸・終値1万6101円(15:29)

 1月の全国スーパー売上高、2カ月ぶり減・週末の大雪響く(15:11)

 日経平均、小幅続伸・終値1万6101円(15:06)

 明治安田生命、05年10―12月の苦情件数が倍増(14:43)

 民主幹事長、送金メール問題「国民を騒がせ心からおわび」(14:39)

 1月の全国百貨店売上高、5カ月ぶり前年実績割れ(14:33)

 ライブドア、今後の経営方針を発表(14:04)

 レノボ、自社ブランドのパソコンを全世界で販売(13:53)

 公共工事、2億円以上は一般競争入札に・政府決定(13:46)

 三洋電機、臨時株主総会で3000億円増資など決議(13:37)

 東京地裁書記官のパソコンから149人の個人情報など流出(13:30)

 国連特別代表、イラク各派指導者に信頼醸成会議を提案(13:17)

 大規模災害救援で国防総省の役割拡充を・米政府報告書(13:01)

 路上で女性2人連続殺傷の女に無期懲役判決・名古屋地裁(12:53)

 フィリピン、国軍幹部クーデター計画で非常事態宣言(12:49)

 日銀総裁、量的緩和解除「条件は成熟しつつある」(12:42)

 野田民主国対委員長、送金メール立証できねば辞任を表明(12:26)

 米アップル、音楽配信サイトの楽曲販売10億曲を突破(12:10)

 路上で女性2人連続殺傷の女に無期懲役判決・名古屋地裁(11:46)

 米ウォルマート、従業員の半数に格安医療保険を提供(11:25)

 スリランカ政府とタミル人武装組織、停戦協定順守の声明(11:01)

 米国際貿易委、日本製形鋼への反ダンピング関税撤廃決定(11:01)

 米HP、小売店向けデジタル写真印刷機に進出(10:32)

 米グーグル、無料サイト構築サービスを試験公開(10:08)

 14歳未満も少年院送致対象にする少年法改正案を閣議決定(09:47)

 イラン、IAEAに秘密核開発計画の情報提供の用意(09:27)

 米ITC、日本製形鋼への反ダンピング課税撤廃を決定(08:32)

 NY株反落、終値1万1069ドル(07:29)

 五輪フィギュア女子、荒川が金メダル(07:21)

 五輪フィギュア女子、荒川が金メダル(07:05)

 米インテル、ベトナムに半導体工場・6億ドル投資(07:00)

 省庁間の配置転換を促進・公務員純減へ07年度から(07:00)

 原油高の転嫁、一部最終製品にも・収納箱やレジ袋値上げ(07:00)

 丸紅、メキシコ湾の油田に1300億円投資(07:00)

 大手スーパー、パートの定年延長・イオンなど65歳まで(07:00)

 住信、請求減額し控訴へ・旧UFJ統合撤回損害賠償訴訟(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 海上自衛隊:「極秘」暗号書類などネット上に流出

 コンピューティング

 任天堂:ニンテンドーDSライト 2色の発売延期

 パソコン:「iPod」風PCケース

 レノボ:「シンクパッド」依存から脱却へ 新機種発売

 ボーダフォン:男性向けケータイマガジン創刊 アキバ、ギャル向けも

 米グーグル:ウェブページ作成ツールを公開

 ゴンゾロッソ:個人情報流出で発表に誤り 謝罪文掲載

 ヤフー:銀行業参入でジャパンネット銀と資本提携協議

 スカイプ:有料サービスの決済方法を拡充

 コーエー:宮部みゆき監修のゲームイベント 「大航海時代」で

 ソリューション

 NTT東日本:顧客情報約1400件が流出 栃木支店

 個人情報流出:競売関連149人分 東京地裁職員PCから

 海上自衛隊:機密データ流出は海曹長の自宅パソコンから

 ライブドア:具体的再建戦略は提示できず 苦境が浮き彫り

 ライブドア:社長、証取法違反事件の再発防止策で新方針


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 松下社長に大坪氏 家電事業の再建推進

 三菱電機社長に下村氏昇格

 サイバー犯罪、最多3161件検挙 相談も8万件超に

 ライブドア、法令順守強化着手 先行きなお不透明

 2強に挑戦 ホンダが軽新型車「ゼスト」発表

 1月 5年ぶり貿易赤字に転落

 証券会社も応分負担を 有識者懇談会、取引所システム増強で提言

 あおぞら銀とヤフー ネットバンク契約解消 開業時期で溝

 災害時も外為取引維持 東京市場委、業務継続計画策定へ

 三井住友海上社長に江頭氏 秦副社長は会長昇格

 インド、小麦不足 輸入恒常化へ

 米大統領講演「軍事と分離条件」 民生用の核利用後押し

 米国人の中南米観光急増 昨年伸び2けた 経済好調、格安チケット奏功

 通信大手が事業強化 NTT、北京に統括事務所 KDDI、2開発区と提携

 多すぎる?公務員 「主要国の20倍」指摘も 比較基準めぐり議論白熱

 日立GST 深セン新工場が稼働、HDD本格生産

 人民元 再切り上げ求め強硬姿勢 米国、議会には報復関税案も

 KDDIが携帯通販サイト開設 出店殺到、期待のスタート

 東邦ガス ガス管溶接内を簡単検査 東芝と共同で超音波使用の新装置

 バンダイナムコHD中期計画 3年で売上高1000億円増

 テレ東が音楽配信強化 FM局に資本参加

 「敵対的買収は行わない」 ミタルのアルセロール買収案件で新日鉄社長

 ユニチカ、住化の包装フィルム買収 高機能製品拡充

 東芝が環境配慮型製品の展示会 植物原料のリモコンお披露目

 日立金属 島根にアモルファス材新工場、50億円投資


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 東京地裁の競売、149人の情報流出 書記官のPC

 ヤフーとジャパンネット銀が資本提携へ

 液晶テレビ、シャープが初めて首位陥落、ソニーが逆転

 東京地裁の競売、149人の情報流出 書記官のパソコン

 手のひらサイズのHDカメラ

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 方言も入力できるケータイの日本語入力

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 液晶テレビ、シャープが初めて首位陥落、ソニーが逆転

 家電リサイクル法、薄型テレビも対象に 国が検討

 手のひらサイズのHDカメラ

 東芝、SEDの今春発売を来年に延期か

 世界最微細29.9ナノの半導体、米IBMが技術開発

 ネット・ウイルス

 ヤフーとジャパンネット銀が資本提携へ

 東京地裁の競売、149人の情報流出 書記官のパソコン

 ネットカジノの利用者らを初摘発 京都、賭博容疑で

 ネット楽曲違法配信、レコード会社が氏名など開示要求

 サイバー犯罪の摘発、過去最多の3千件超 警察庁

 カシオペア・向谷さん制作、列車運転ソフトを東急が採用

 残虐ゲーム「18禁」 業界が表示へ

 米MS、Xbox日本担当役員入れ替え 販売てこ入れか

 ニンテンドーDSで「ワンセグ」 受信機、06年中に発売

 プレステ3発売、延期の観測 今春から「年末ごろ」に

 迷惑メール受信、拒否技術導入を提言 業界組織

 モバイルスイカ、出足低調 「高精度」対応機種少なく

 ドコモ携帯「mova」、埼玉南西部地域で通信障害

 三洋電機、ノキアと携帯電話で提携

 05年携帯電話国内出荷台数、2年ぶり増

 eビジネス情報(提供:BCN)

 MJSとフォーバルグループ、中小企業経営支援で資本・業務提携

 日本HPなど3社、スポンジロボと卓上ロボに大賞、人型ロボ第1回コンテスト

 GMOインターネット、「お名前.com」でHP作成ツール「SiteBuilder」を提供

 日刊工業新聞ニュース

 日本IBM、05年12月期−ハード・サービスとも不振で2ケタ減収

 日立など、ホテルで人型ロボット「エミュー」のショーを実施

 ルネサス、英ARM製CPU導入―システムLSIに採用

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 ライブドア問題から見えた株式市場、綱渡り続く東証のシステム

 SAFETY JAPAN

 NTT東日本の顧客情報がファイル交換ソフト通じネットに流出

 2006年度黒字化目指すBS朝日、テレビ朝日との連携と独自番組制作がカギ

 ライブドアが新経営方針、メディア/金融/ビジネスの3分野中核に

 英ブランドからiPod対応ネクタイ登場!

 デジタルARENA

 政治の総合情報サイト「Yahoo!みんなの政治」公開

 デジタルARENA

 BIGLOBE、全国400カ所のお花見スポット情報

 デジタルARENA

 「ちょいワル」も一発変換、gooがATOK流行語辞書を無償で提供

 デジタルARENA

 バッファロー、アナログ&デジタル対応の液晶ディスプレイ

 デジタルARENA

 パイオニア、DJ向けCDプレーヤーにMP3対応の新機種

 デジタルARENA

 離れた子どもの居場所を確認、auが安心機能いっぱいのジュニアケータイ

 デジタルARENA

 イーフロンティア、PC乗り換えソフトと抹消ソフトのセット製品

 デジタルARENA

 事の真偽はさておき…噂のほりえもんメールで、ヘッダのお勉強

 デジタルARENA

 世銀傘下のIFC、新しい環境・社会基準を導入

 日経エコロジー

 ドンキ、保有するオリジン東秀株すべてをイオンのTOBへ応募

 住友林業、国内の所有山林全山で「『緑の循環』森林認証」取得へ

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 ダスキン、ダニアレル物質を抑制する新吸着剤を開発、家庭用モップに採用

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 清水建設とINAX、オフィスビル向けに超節水タイプのトイレを開発

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 業者選びから敷金返還まで、引っ越しトラブルを防ぐのは情報収集

 SAFETY JAPAN

 「1つのWebサイトに、複数の偽サイトを構築するツールが出回る」、米国

 日本企業は知財・技術情報管理体制の再構築を、弁理士・日高賢治氏(上)

 日経BP知財Awareness

 ニーズに合わせた研究開発が事業基盤強化に、総医研・梶本佳孝氏

 内部統制とITリスクマネジメント(3)

 bp SPECIAL

 「“連続体”の概念でBI普及が進展する」、米ガートナーリサーチ幹部

 野村と学研が中学向け金融経済教材を共同製作、無料配布へ

 「SOA実現には社交性が欠かせない」、米フォレスター・リサーチ副社長

 約65%がPSE法を知らず、「経済産業省の告知方法が不十分」

 J-REITインデックスを4月から公開、不動産証券化協会

 日経不動産マーケット情報

 皇居のお堀にたまった泥を真空吸引

 日経コンストラクション

 調査:8割以上が資産が目減りする不安を感じる

 SAFETY JAPAN

 米国で議論白熱、「事業継続計画の策定が義務付けられるか?」

 全体像を把握できる人材の育成こそ未来のリスク回避のカギとなる

 SAFETY JAPAN

 運動系ダイエットの“誤解”

 JALカードと関西のPiTaPa、マイル/ポイント相互交換サービス

 レノボが中国発の新ブランドPCを全世界で発売

 インターネットを抑圧の道具に転じる中国政府

 SAFETY JAPAN

 カシオ、日/米/欧で使えるソーラー電波腕時計

 あなたは何を重視する? 目的別モバイルノートランキング 2006年春

 デジタルARENA

 スキャン速度と使い勝手を高めたドキュメントスキャナー「ScanSnap S500」

 デジタルARENA

 指定したフォルダに素早くファイルをコピーしたい


IT media

 Wi-Fiは体に毒? カナダの大学が利用制限

 初のLenovoブランドPC、米国で販売開始

 国内の有料音楽配信市場、343億円に

 FlashやJavaに影響? リッチメディア特許に批判

 エイベックスがドワンゴ筆頭株主に

 ぴあとナノ・メディア、ネット・雑誌・放送連携で共同出資会社

 Google Page Creator、需要殺到で初日にダウン

 [WSJ] KFC、「早送り対策CM」提供へ

 Transmeta、東芝に省電力技術をライセンス

 NTT東西の顧客情報がWinny流出、業務委託先社員の自宅PCがウイルス感染

 (Enterprise)

 Google、Mac OS XのDashboard用ウィジェットを公開

 SNSに銃所持の写真掲載で少年逮捕

 2005年世界サーバ出荷台数、前年比12.7%増加――Gartner調査

 iTunes Music Storeで10億曲目購入のユーザー発表

 腕にも巻ける布製電子タグ、NICTが開発

 地上デジタル放送もすぐ見られる手軽さが光る──NEC「VALUESTAR W VW970/EG」

 (PCUPdate)

 Intel、ベトナムに6億ドルの工場建設へ

 LogitechとAdobe、CS2専用コントローラを発表

 特許の有効性は揺るがない――NTPがRIMに反論

 三菱電機社長に下村副社長が昇格

 野口五郎、音楽配信に本格参入

 Google、Webページ作成ツールをテスト

 バンダイナムコ、ゲーム不振で業績下方修正

 CCD発明者に「エンジニアリングのノーベル賞」を授与

 巻き返しなるか――「ウェブリブログ」がSNS化

 バンダイナムコ、バンプレストを完全子会社化

 ヤフーとあおぞら銀のネットバンク事業、白紙に

 松下、大坪専務が社長に昇格

 Googleに続け! Mashup Campにニッチな検索エンジンが集結

 不正ユーザー38人の身元情報開示を請求 レコ協加盟社ら

 「ワロス曲線」も予測変換 ATOK流行語辞書を公開

 ドコモ、4Gで下り2.5Gbpsの伝送に成功

 (Mobile)

 Macウイルス登場、そのときAppleは?

 (Enterprise)

 プライバシーとスパイ活動の問題が21世紀の新たな課題に

 iTunes Music Store、ダウンロード購入楽曲数が10億突破

 Lenovo、米国で初の「Lenovo」ブランドPC投入へ

 サンフランシスコWi-Fi計画でGoogleとEarthLinkが共同提案

 Sun、Aduvaを買収

 iTunesでNBC新作ドラマの宣伝番組を無料提供

 Windows Vista、2月のCTP公開

 (Enterprise)

 IBM、SCO訴訟でSunやMicrosoftに召喚状

 (Enterprise)

 Oracle、Microsoftシステム管理のプラグイン提供

 (Enterprise)

 Google、慈善事業の責任者任命

 欧州のファイル交換ネットワーク、当局の摘発で閉鎖

 BlackBerryめぐるNTP特許、特許商標庁が一部正式却下

 MSの慣行めぐりEUに新たな苦情申し立て

 Vista新グラフィックスエンジンはAdobeにどこまで対抗できるか?

 (Enterprise)

 MSIからIntel Core Duo対応マザーが正式発表

 (PCUPdate)

 ライブドア監理ポスト割り当て理由に「虚偽記載」追加

 「株価至上主義に走りすぎた」 ライブドア平松社長が陳謝

 サーバ売上高、2003年以来初めて減少

 MicronがRambusを提訴、訴訟合戦が激化

 「オーマイニュース」日本版設立へ ソフトバンクが出資

 デスクトップへの長い道のりを進む仮想化技術

 ライブドア代表権は山崎氏に

 アダルト企業、対Google著作権侵害訴訟で白星

 ライブドア熊谷代表取締役を逮捕、堀江前社長ら再逮捕 粉飾決算の疑い

 コンテンツクリエイターとユーザーの「大国」に――知財戦略本部提言

 セガ、横浜に大型エンターテイメント施設

 Sun、元CFOが新CFOに就任

 アイ・オー、eSATA HDDとミラー運用が行えるギガビットNAS「Giga LANDISK」

 (PCUPdate)

 初のウイルスに混乱するMacユーザー

 (Enterprise)

 iTunesで新曲を買えばプリンス「自宅コンサート」ご招待のチャンス

 スカイプが独自にSkypeInの国内有料サービスを開始、3カ月で1500円

 (Enterprise)

 Google、デスクトップ検索のリスク認める

 (Enterprise)

 OS Xワームの亜種が相次ぎ出現

 (Enterprise)

 Windows Vistaは8バージョンで登場――MSが手違いで情報掲載

 カーナビ利用がドライバーを危険にさらす?

 MS、Commerce Server 2006のβ1リリース

 (Enterprise)

 Microsoft、SMS 2003 R2のβ版を公開

 (Enterprise)

 携帯版のYahoo! Goサービス提供開始

 eBay、EDSからCFO引き抜き

 AOLとWebEx、企業向けIMサービスを共同開発


MYCOM PC WEB

 MSIが製品発表会を開催 - 自作向けCore Duo対応マザーボードなどを正式発表 [23:16 2/24]

 実店舗でのユビキタス実験、アレルギー情報も教えてくれるユビキタスID [23:14 2/24]

 【連載】愉しみを数ボルト 第14回 USBニキシーボードに温度計機能をつける [23:13 2/24]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第8回 DLNAガイダンス準拠機器ではないネットワークメディアプレーヤーを試す [22:32 2/24]

 2月16日〜2月22日のアクセスランキング - Intel Core Duoの比較ベンチマークが人気 [22:24 2/24]

 母校の"完全ミニチュア版"制服を着用--「卒業メモリアルベア」ナビが提供 [22:11 2/24]

 合計360Wの出力を実現できるACアダプタキットなどが発売に [21:35 2/24]

 バンダイネットワークス、ガチャピン&ムックの刻印入りiPod nanoなどを発表 [20:56 2/24]

 MIT、光で22nmのパターンを解像

 ArF液浸の延命には高屈折率レンズの開発が必須

 光源開発の現状をCymerに聞く

 ASMLがEUV露光装置の内容を公表

 30nmを切る微細パターンを光で解像

 カンファレンスは初日から盛況

 実店舗でのユビキタス実験、アレルギー情報も教えてくれるユビキタスID [23:14 2/24]

 2月16日〜2月22日のアクセスランキング - Intel Core Duoの比較ベンチマークが人気 [22:24 2/24]

 母校の"完全ミニチュア版"制服を着用--「卒業メモリアルベア」ナビが提供 [22:11 2/24]

 【コラム】理系のための恋愛論 第201回 連載200回達成記念スペシャル企画「対談・土屋賢二」(2) [20:45 2/24]

 X PRIZEが新コンテスト! 月面着陸に挑む「Lunar Lander Challenge」を開催 [20:11 2/24]

 Research and Markets 、3G と Wi-Fiのサービス普及度を調査 [14:47 2/24]

 Space Adventures、シンガポールに宇宙旅行基地を建設! 政府もバックアップ [12:17 2/24]

 長虹が自動収束デジタルICの開発に成功 [18:20 2/24]

 【レポート】Microlithography 2006 - MIT、光で22nmのパターンを解像 [18:06 2/24]

 【レポート】Microlithography 2006 - ArF液浸の延命には高屈折率レンズの開発が必須 [17:57 2/24]

 【特別企画】場所を選ばずどこでも印刷できる 第2回 『HP Deskjet 460cb』で広がるビジネスシーン [13:10 2/24]

 Transmeta、リーク電流削減技術「LongRun2」を東芝にライセンス [7:36 2/24]

 日本オラクル、インサイトテクノロジーと提携 - DBのログをBIで分析 [0:12 2/24]

 ObjectWeb、EJB 3コンテナ EasyBeans preview 1を公開 [23:50 2/23]

 MSIが製品発表会を開催 - 自作向けCore Duo対応マザーボードなどを正式発表 [23:16 2/24]

 【連載】愉しみを数ボルト 第14回 USBニキシーボードに温度計機能をつける [23:13 2/24]

 Shuttle、ViivキューブにGeForce 6100キューブ、XPC新モデル2製品を発表 [23:06 2/23]

 IBASE Technology、Core Duo対応製品などMini-ITXマザーボード新製品を発表 [20:19 2/23]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第151回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(112) [20:06 2/23]

 アーク情報システム、2006年の製品リリーススケジュールを公開 [20:33 2/24]

 ライフボート、秘密の領域を作れるツール「カチャッとUSB秘密のドライブ」 [20:04 2/24]

 【特別企画】LOOX Tならカラーも機能も「わたし仕様」 女性の視点でモバイルノートをカスタマイズ [18:09 2/24]

 だれでも簡単にWebページを作成できる!! 「Google Page Creator」登場 [6:28 2/24]

 「生協の白石さん」も一発変換、「goo流行語辞書 for ATOK 2006」 [22:10 2/23]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第8回 DLNAガイダンス準拠機器ではないネットワークメディアプレーヤーを試す [22:32 2/24]

 バンダイネットワークス、ガチャピン&ムックの刻印入りiPod nanoなどを発表 [20:56 2/24]

 ニコン、オリンパス、ペンタックスがIMAGELINK対応カメラ [11:18 2/24]

 カシオ、「EXILIM」の810万画素モデル『EXILIM ZOOM EX-Z850』を発表 [0:13 2/24]

 松下、最強のブレ補正 - 新LUMIXシリーズを発表 [21:41 2/23]

 合計360Wの出力を実現できるACアダプタキットなどが発売に [21:35 2/24]

 ガイアックスが新作発表会、2006年には5本のオンラインゲームを投入予定 [20:03 2/24]

 デュアルコアながら価格を抑えた「Pentium D 805」が登場 [0:18 2/23]

 インテル、「Dual Coreで行こう!インテルで行こう!」キャンペーン [19:07 2/22]

 池袋に期間限定で登場、「執事喫茶」 [0:15 2/22]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 マイクロソフト、日本版 SOX 法に向けて Visio 文書作成ガイドを無償配布

 NEC インフロンティア、外食産業向けシステム統合ソリューションを

 ネットケア、IP コンタクトセンターのインテグレーションサービスを開始

 Lenovo、小規模企業向けの低価格パソコン発売

 Web サイト浄化を目指す SiteAdvisor.com

 不明 RSS

 ニュアンス、「PDF Edit!」を日本市場に投入

 未来のホームロボット市場を目指すデザインコンテストが開催

 バックナンバー

 オンライン不動産情報の Homestore が社名変更

 Microsoft、『Commerce Server 2006』の第1ベータ版をリリース

 インテンシア、中堅企業向け月締請求対応 ERP を発表

 ネットエイジア、ゲームポットと提携で萌え系通販サイトを開始

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 Sun、システム配備/管理ソフトウェアメーカーを買収

 あおぞら銀行とヤフー、共同ネットバンキング業務に関する契約を解約

 eBay の新 CFO は、IT 業界財務畑の苦労人

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 PC メーカーお問合せ窓口の格付け――三ツ星はアップル、星なしは?

 Blog 上の評判検索サービス「BuzzTunes」、リアルタイムな好感度ランクも算出

 セプテーニとドリコム、ドリコム CMS を活用した LPO サービスを販売開始

 Infoseek 検索キーワードランキング (2006/2/14〜2006/2/20)

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 フェンリル、Sleipnir 2.4 ベータ版を公開

 ライフボート、USB 鍵が無いと見えないドライブを作成するツールを販売

 ISS、セキュリティ研修もソフトウェアからアプライアンスへ

 ルネサス テクノロジが ARM11 MPCore を導入

 NAND 型メモリーは iPod 向けに年内出荷〜インテル第1回定期発表会で

 Apple 製ブラウザ『Safari』の脆弱性に、US-CERT も勧告発表

 『Windows』互換 OS 開発プロジェクト『ReactOS』が活動再開

 迷惑メール対策グループ JEAG におけるリコメンデーション策定

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート3

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート4

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート1

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート2

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 デイシスの位置検索サービス、GPS 対応 FOMA に対応

 届かないモバイルメール

 「au Shopping Mall」オープン、高橋事業本部長がプレゼンテーション

 『BlackBerry』特許訴訟、米地裁が米司法省の請求を棄却

 ■Linux Today

 バックナンバー

 VA Linux、SourceForge EE 4.3 で Wiki 機能を統合

 大変身を遂げる Scalix 10

 「PowerCockpit」新バージョンで Windows デプロイモジュールを


RBB TODAY

 Yahoo!動画、タツノコプロ・アニメ3作品を無料配信

 eBookJapan、「ハーレクイン・ロマンス」の電子書籍版を販売

 インテル、女優・深津絵里と俳優・岡田義徳を起用したテレビCMを25日に放映開始

 ニンテンドーDS Lite、アイスブルー、エナメルネイビーの発売を3月11日に延期

 エムゲームジャパン、武侠の世界を舞台としたMMORPG「英雄オンライン」を展開

 casTY「PRIDEひかり道〜熱狂編」にPRIDEヘビー級王者エメリヤーエンコ・ヒョードルが生出演

 痛快ドタバタ人情コメディ「こちら!カタムキテレビ制作会社」がGyaOでスタート

 オンラインRTS「NOVA1492 A.R.」の正式サービスが開始

 バイ・デザイン、15型液晶テレビを39,800円に値下げ

 原哲夫の絵物語「森の戦士 ボノロン」第5弾をgooが提供開始〜読み聞かせ役によゐこ濱口

 メールの証拠能力

 AII、韓国ドラマコンテンツファンドへの投資契約締結〜新たなコンテンツ権利ビジネスを視野に

 C&Cメディア、「デカロン」をネットカフェで展開

 NTT東西、Winnyを経由してユーザと社員情報が流出

 ホワイトデーには「薔薇」を贈ろう! TANTRAのゲーム内イベント

 MMORPG「ミュー〜奇蹟の大地〜」で2周年記念イベント

 ライフボート、USB機器を鍵にして秘密のドライブ領域を作成するツールを発売

 7人のイケメン登場! 青春ホストムービー「ウォーターズ」ネット試写会

 ペンタックス、PMAに1,000万画素のデジタル一眼レフや1,800万画素の中判デジタル一眼レフを参考出品

 Yahoo!動画、AIの新曲「Believe」をアコースティックライブで先行配信

 プリストンテール、日本モリアからC&Cメディアに移管

 BIGLOBE、「資格の大原」日商簿記検定の解答速報映像を配信〜試験翌日の2/27より

 グラナド・エスパダ、ファイナルクローズドβを実施

 クリエイティブ、ポータブルオーディオプレーヤー「ZEN MICROPHOTO 8GB」を29,800円に値下げ

 ついに始動する飛天online! クローズドβ、SlashGames枠300名を手に入れろ!!

 飛天online、3月13日からクローズドβテストを開始

 プログレスインタラクティブ、個人ブログへの占い配信サービス「My占い師」開始

 北斗神拳がブログ!? ニフティ、真救世主伝説「北斗の拳」公式ブログ開設

 iTMSダウンロード、10億曲突破〜10億曲目はコールドプレイ「Speed of Sound」

 Yahoo!動画、「フィールズオープン イン ハワイ」中継を配信開始

 全米がこの恋にふるえた…「50回目のファーストキス」、AIIで配信

 倖田來未とHYDEが2/25生出演〜BB音楽番組「COUNTDOWN TFM」

 [NTT西 フレッツ・スポット] 17か所でサービスを開始

 [ホットスポット] アセントプラザホテル静岡であらたにサービスを開始

 [FREESPOT] 11か所のアクセスポイントを追加

 テクモ、12月期決算説明会で中期経営計画発表

 GyaO、2/26のJリーグ・プレシーズンマッチ「横浜F・マリノス vs 横浜FC」を生中継

 発表!TEPCOひかり 替え唄グランプリ〜本上まなみ&奥華子が祝福


インプレス Watch

 任天堂、「ニンテンドーDS Lite」アイスブルー、エナメルネイビーの2色を発売延期

 アスク、WMV HD再生にも対応したHDDプレーヤーキット−LAN/USBホスト/DVI装備。3.5インチHDD搭載可能

 インテル、次世代コアMerom/Conroeの改良点を公開〜フラッシュメモリ戦略も明らかに

 プラグインのインストールが簡単にできる「Sleipnir 2.4 ベータ版」

  西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド2月号【楠織あやの + オリンパス E-500】第4週〜被写体に応じた焦点距離

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 米SonicWALL、10ポートGbEを備えた中・大規模向け統合セキュリティ製品

 メトロ、ISOイメージの暗号化に対応した外部メディア暗号化ソフトの最新版

 日本エフ・セキュア、LinuxベースのWebアプリケーションファイアウォール構築用ソフト

 Oracleの次世代IT基盤「Fusion Middleware」を探る 【最終回】BIプラットフォーム「Oracle Business Intelligence」

 インテル、次世代コアMerom/Conroeの改良点を公開〜フラッシュメモリ戦略も明らかに

 玄人志向、HDD 4台搭載可能なeSATA外付けケース

 プリンストン、USB Hub付きカードリーダほか

 元麻布春男の週刊PCホットラインミラーリング対応NAS「ネットギア SC101」〜オマケレポート付き

 ペンタックス、PMA2006に1,000万画素デジタル一眼レフカメラなど参考出品〜新レンズ「DA 21mm F3.2 AL Limited」も

 トキナー、「AT-X 840 D」限定600本にクローズアップレンズを付属

 英Ricoh、600万画素CCDの手ブレ補正機「Caplio R4」

 記録メディア転送速度テスト【CF編】ケンコー ATP ProMax(2GB)

 ACアダプタを2つつなげて360Wのファンレス電源が登場

 Core Duo最上位モデルのT2600が登場もマザーは未だなし

 FSB 533MHzの廉価版デュアルコアPentium D805が発売に

 松下次期社長、プラズマTVの攻めの経営維持へ−Blu-ray Discの事業拡大へ意欲

 シャープ、2ユニット構成の1ビットシアターシステム−11.2MHzアンプ搭載、スピーカーをダイレクト駆動

 アスク、WMV HD再生にも対応したHDDプレーヤーキット−LAN/USBホスト/DVI装備。3.5インチHDD搭載可能

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!「DVDで高画質」に舵を取るキヤノン「DC40」〜 DVカメラと同等レベルを目指した意欲作 〜

 任天堂、「ニンテンドーDS Lite」アイスブルー、エナメルネイビーの2色を発売延期

 スクウェア・エニックス、「FF XI アトルガンの秘宝」の最新情報を公開ミスラ族の女社長が提案する傭兵作戦「アサルト」に要注目

 SCEJ、今度は5人のポケピと学校生活PSP「−どこでもいっしょ− レッツ学校!」

 PS2「戦国無双2」開発者インタビュー“続編”ではなく“新作”を目指したゲームデザイン

 au、「ジュニアケータイ A5520SA」を25日発売

 ボーダフォン、「Vodafone live! CAST」第1弾の概要を明らかに

 「e-天気.net」で桜の見頃情報

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」スマート&スリムに進化したワイド液晶ケータイ「W41CA」

 ライブドア、今後の経営方針などについて会見で説明

 プラグインのインストールが簡単にできる「Sleipnir 2.4 ベータ版」

 NTT東西、フレッツユーザー約1,400件分の顧客情報がWinny流出

 使える! まる得サイトPC周辺機器を「限定特価品コーナー」でお得に入手!オンラインストア「NTT-X Store」

 アスク、DVICO社製のWMV HD対応のネットワークプレーヤー自作キット

 ロジテック、新11a対応の無線LANアクセスポイントと無線LANカード

 ロジテック、パラレル/USB 2.0対応の有線プリントサーバー2製品

 コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピブログパーツで管理人も訪問者も楽しめるブログへ!

 デジカメ画像を指定ピクセルサイズへ一括で縮小できる「リサイズ超簡単!Pro」

 タブのサムネイルプレビューやMDI表示に対応した「Sleipnir」v2.4のβ版が公開

 “iPod”連携に対応しm3uプレイリスト関連の脆弱性が修正された「Winamp」v5.2

 【週末ゲーム】第257回:得点稼ぎが熱いシューティング「ウニクラッシャー」 コンボをねらってスコアを伸ばし、真のエンディングを目指そう!


ASCII24

 ロジテック、WPA2対応の無線LANアクセスポイント『LAN-WAGE/AP』と無線LANカード『LAN-WAG/CB』を発売

 ジャパンマテリアル、リモートグラフィックスユニット『Matrox Exito F1400』の販売を発表

 MCJとベイシア電器、Pentium D 920とGeforce 6600 GTを搭載したデスクトップパソコン『B-VALUE A922025SM』を発売

 ラシージャパン、手のひらサイズのUSB接続HDD“LaCie Skwarim USB 2.0”を4月に発売

 バンダイネットワークス、“ガチャピン・ムック”を刻印したiPod nanoとぬいぐるみ型ケースの受注を開始

 JEAG、迷惑メール対策の指標を提言書として策定

 スカイプ・テクノロジーズ、日本で“SkypeIn”β版のサービスを開始

 ウィルコム、次世代PHSを公開――通信速度上下20Mbpsを目指す

 NTT東日本、“スーパーワイドLANサービス バリュープラン”のサービスエリアを拡大

 JPRS、JPドメイン名用DNSの更新間隔を短縮――1日1回から15分に1回に

 テクノロジー/デバイス

 アセロスコミュニケーションズ、IEEE 802.11n規格対応の無線LANチップセット――最大300Mbpsの転送速度に対応

 インテル、組み込み機器向けインテルCore Duoプロセッサーを発表

 NEC、蛍光灯から電力を取得する給電技術を開発――電磁誘導を利用

 NEC、UWB向けの“超広帯域無線通信技術”を開発――3G〜9GHzで安定的に信号生成・処理が可能に

 ビジネスとクリエイティブの両面から日本市場を大いに刺激する!!――アドビ システムズ日本法人の新社長ギャレット・イルグ氏に迫る

 NTT、ITUの電気通信標準化局長選挙に取締役第三部門長の井上友二氏が立候補したと発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 ライフボート、USB鍵で見えなくできるドライブを作成できる『カチャッとUSB秘密のドライブ』の販売を開始

 NTTレゾナントとジャストシステム、『goo流行語辞書 for ATOK 2006』の無償ダウンロード提供を開始

 ソースネクスト、Blu-ray対応のCD/DVDライティングソフト『Power2Go 5』とビデオ編集ソフト『PowerDirector 5 Standard』を発売

 ソースネクスト、PDF編集ソフト『いきなりPDF EDIT!』を発売

 ヴァル研究所、6社の路線バス情報を追加した経路/運賃探索ソフト“駅すぱあと(2006年4月)”を発売

 サービス/コンテンツ

 マイクロソフト、Office 2003を活用するための『Visioで書く内部統制対応文書作成ガイド』の提供を開始

 魔裟斗プロデュースZippoからフェラーリまで買える!?――KDDI、1400以上の店舗を備えた携帯電話/パソコン向けショッピングモール“au Shopping Mall”を本日よりオープン

 ぷららネットワークス、法人向けにスパイウェア対策サービスを提供

 ヤフー、“Yahoo!オークション”のガイドラインを改訂――参加資格年齢を18歳以上に引き下げ

 リコーとトレンドマイクロ、中小事業所向けにASPとオンサイト導入による“マネージドウイルスバスター”の提供を開始

 マーケット/カンパニー

 RIAJ、2005年の有料音楽配信売上の実績を発表――342億8300万円に

 ライブドア、代表取締役に山崎徳之氏が就任――熊谷史人代表取締役の逮捕で

 富士フイルム、コダック、コニカミノルタが、デジタル画像管理規格“EVERPLAY”を発表――無償ライセンス提供を開始

 ソフトバンク、韓国オーマイニュースの第三者割当増資を全額引き受け――日本法人にも出資

 USEN、エイベックスの株式を一部譲渡――持分法適用会社から除外

 日本IBM、“WorkPlace Forum”を開催

 インテル、2006年のクライアント向けプロセッサーのロードマップやプロモーション展開について説明

 国際化する“TOKYO発 メディアアートの祭典”――“文化庁メディア芸術祭”開幕&贈呈式レポート

 “TEPCOひかりに決めた唄♪”替え唄グランプリが決定――表彰式には本上まなみさん、奥 華子さんらが出席

 食の安全にも役立つユビキタス――ucodeを利用した食品トレーサビリティーの実証実験開始


Last Update : 2006/02/24 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る