News Catcher (2006年02月27日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/28へ ] このページ:2006年02月27日 [ 2006/02/26へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 熊本県担当者が報告不手際を陳謝…耐震偽装緊急調査委

 カジノをお台場で体験、イメージアップと合法化推進

 法定公告掲載前にインサイダー取引、広告社元幹部起訴

 家庭コンロ用ガス栓に構造上の問題、出火事故4件

 オンラインゲームに不正接続、大阪の14歳少年を補導

 社長親子殺傷で無職被告に懲役18年、京都地裁判決

 日教組の教研集会、アピール文発表し閉幕

 北海道・厚岸湖で釣りの兄弟が不明、湖に転落か?

 ちびっ子選手を熱血指導、Gアカデミー受講生募集

 阪神、今季交流戦はアウエーでも復刻ユニホーム着用

 WBC日本代表が福岡合宿終了、1日に巨人戦

 春場所で綱取りと大関取り、栃東と白鵬が会見で意欲

 早大から4人、仏合宿参加のラグビー日本代表発表

 税制改正、春から議論…自民税調財政諮問会議に反映

 NHK国際放送の広告容認論、日本テレビ社長が反発

 資生堂シャンプー・リンスの新ブランド発表に女優6人

 日本板硝子が英大手買収を発表、世界シェア首位に

 スカイマークが設定、羽田―新千歳の片道1万円に

 公務員削減、農水も「ゼロ回答」事業見直しに言及せず

 政務官の英語表記、「バイス・ミニスター」もOKに

 公務員の給与水準、小規模企業も判断材料に…人事院

 日・イラン外相会談、核問題巡り意見交換

 送金指示メール問題、民主が謝罪会見へ

 「カトリーナ」から半年、華やか祭典の後に厳しい現実

 バグダッド西部で迫撃砲攻撃、4人死亡

 台湾2・28事件、総統府機関が「元凶は蒋介石」

 タイ3野党、総選挙ボイコットで合意…政局さらに混迷

 女性記者にセクハラ、韓国・ハンナラ党事務総長が辞任

 「渡鬼」藤岡琢也さんの代役に宇津井健さん

 今季巨人戦中継、日本テレビが4試合削減

 「真夜中のピアニスト」仏セザール賞8部門で栄冠

 大腸がん検診、精密検査時は内視鏡検査を提言

 シーラカンスの3D画像制作、生態解明に一役

 教師の科学力向上へ検討委を設置…日本学術会議


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 国家統一綱領:台湾総統が事実上廃止を発表 中国反発も

 堀江メール:永田議員の辞職回避で調整続く 民主党

 ボクシング:徳山が初防衛、王座返上へ スーパーフライ級

 警察手帳偽造:ネットオークションで販売の俳優ら3人逮捕

 大腸がん検診:50歳以上の受診を積極的に 厚労省

 石炭火力発電所:山口・宇部市での建設計画取り下げ 東芝

 荒川静香:報奨金は上乗せなし 300万円のみ

 【写真特集】2月26日 閉会式など

 出題ミス:正解は教科書で扱わない用語 千葉大

 ねずみ講:3人逮捕 会員は21都府県で約600人

 釣り人不明:湖中央にクーラー箱、兄弟転落か 釧路

 室蘭女子高生不明:防犯カメラ映像を新たに公開 丸5年に

 入試ミス:正解の漢字が問題文に 三重県立看護大

 国別対抗野球:中国代表と台湾代表が都内のホテルで会見

 柔道:100キロ超級で棟田康幸が優勝 ドイツ国際

 西武:G佐藤が2発、先発の帆足も順調な仕上がり

 ボクシング:徳山が初防衛、王座返上へ スーパーフライ級

 アイスホッケー:フィンランド快進撃 金メダルへの執念

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 SPRIT:ジェット・リーと獅童に武蔵がエール

 竹内結子:仲間、広末ら女優6人が「日本女性の美」で競演

 モーニング娘。:長〜い7メートル巻物写真集

 福澤朗アナ:フリー後初のレギュラーはTBS

 絢香:初ライブで「感じた」

 パリコレ:06〜07年秋冬、開幕

 赤ちゃん成育ネットワーク:低体重の赤ちゃん、退院後もサポート

 食卓の一品:豚肉とジャガイモの炒めもの=料理研究家・河村みち子

 薬害のない未来を:C型肝炎訴訟/2 「私の好奇心、返して」

 プチ秘湯:第32回 妄想で……“恋する”温泉 新潟・六日町温泉 山崎まゆみ

 大腸がん検診:50歳以上の受診を積極的に 厚労省

 石炭火力発電所:山口・宇部市での建設計画取り下げ 東芝

 兵庫・豊岡市:農林水産部を廃止、コウノトリ共生部に

 ITER建設:政府、日本枠2割を韓国に発注 110億円

 赤ちゃんネット:低体重児、退院後もケア 兵庫・三田市

 堀江メール:不明点多く、問われる民主党の説明責任

 堀江メール:永田議員の辞職回避で調整続く 民主党

 大腸がん検診:50歳以上の受診を積極的に 厚労省

 量的緩和解除:政府・与党幹部 「容認」で金融政策に思惑

 麻生外相:イラン外相と会談 核問題は平行線

 フランス:スエズとガス公社合併へ 政府主導の買収防衛策

 インド:GDP伸び率を8.1%と予測 05年度

 量的緩和解除:政府・与党幹部 「容認」で金融政策に思惑

 東京債券市場:2年債利回り急上昇、一時0.52%

 ライブドア:中古車販売アップル、提携交渉を白紙撤回へ

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラク:宗教対立が危機的局面に…憎悪と流血が拡大

 国家統一綱領:台湾総統が事実上廃止を発表 中国反発も

 国家統一綱領:廃止表明は求心力回復図る狙い 台湾総統

 北朝鮮・工業団地:韓国15企業入居…南北関係の安定課題

 国家統一綱領:台湾総統の運用停止表明に反発も 中国

 English

 Mainichi Daily News

 DPJ admits sender, recipient of 'Horie mail' may be same person

 JOC says no special payout for Arakawa

 Police officer mistakenly shoots self in arm

 Doorbell-ringing robber takes 37,000 yen at knife point

 Missing Ise Mayor Kato found hanged in mountains

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 獣医師ら4人逮捕 鳥インフル検体偽って提出

 郵政公社が不要資産売却 一般競争入札、212億円で落札

 偽造警察手帳をネット販売、芸能プロ経営者ら3人逮捕

 「ストレスで眠れず」と相談 遺体で発見の伊勢市長

 未公開株のトラブル急増 相談件数、前年度の4倍近くに

 JR西、脱線事故再発防止へ来春も大量採用

 幻想的な白銀の世界 山形・金峯山の雪灯籠祭

 旅費返還訴訟、訴えを却下 仙台高裁「適法な監査請求欠く」

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 徳山が初防衛成功 WBC世界Sフライ級戦

 中田浩、移籍後初ゴール バーゼル勝つ

 ローマ、リーグ新の11連勝 セリエA

 大久保は終了間際に出場 マジョルカがレアル破る

 WBC日本代表が合宿打ち上げ 王監督手応え

 杉山は26位 女子テニス世界ランキング

 ピストンズ首位独走 NBA第17週

 今田14位、丸山大輔は41位 米男子ゴルフ最終日

 インターネット株価

 NY円、116円05−15銭

 ソニー、物販で持ち株会社 株式の51%を日興系に譲渡へ

 東芝、06年度の採用倍増へ 半導体開発など強化

 日銀、数値目標見送りで調整 量的金融緩和策解除で

 三洋電機の格付け引き下げ 米ムーディーズ

 東京円、116円18―20銭

 三菱電機、中国の携帯販売から撤退 価格競争激化で

 銀行間先物金利が急騰 6年8カ月ぶりの高水準

 メール送受信者は「フリー記者」 民主、党見解表明へ

 ウラン濃縮の再停止「あり得ぬ」 日・イラン外相会談

 退任まで離党議員の復党認めず 小泉首相

 メール問題で法的措置検討 自民・武部幹事長

 永田議員、あす謝罪会見 前原代表らも見解表明へ

 比クーデター「大統領や高官の暗殺計画も」 軍報道官

 陳総統、中台統一委と綱領を事実上廃止

 韓国で組織的TOEIC不正受験か 携帯メール使用?

 グルジアで初の鳥インフル感染確認 

 リオのカーニバル、最高潮 サンバパレードで競演

 日本経済新聞社

 エス・バイ・エル

 住吉大社で5世紀の建物跡 創建直後、関係者の住居?

 荒川の「金」表彰式43.1% 関東の瞬間最高視聴率

 パリコレが開幕 秋冬の新作、5日まで

 ラムセス2世の石像か エジプトで発見

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】江川達也さん 4カ月だけアシスタント

 【ベストセラーを斬る】『細野真宏の世界一わかりやすい株の本』細野真宏著

 【書評】『あったかもしれない日本』橋爪紳也著

 【書評】『僕の散財日記』松任谷正隆著

 佐々木守氏(脚本家)

 ダーレン・マクギャビン氏(米俳優)

 ドン・ノッツ氏(米喜劇俳優)

 堀輝三氏(筑波大名誉教授)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 台湾、中台統一への綱領「運用終了」

 »記事一覧

 民主・永田議員辞職せず メール「証拠能力ない」断定へ

 衆院反郵政組の復党は「無理」 首相が方針確認

 東京ガス、不良ガス栓131万世帯補修へ ボヤ4件発生

 警察手帳偽造しネットで販売容疑、神戸のタレントら逮捕

 羽田―新千歳の片道運賃1万円 スカイマークが届け出

 ブログに参加しませんか:ベルばらKidsぷらざ

 卒業・就職に一生モノの記念品を…:ショッピング

 銅メダリストも大満足の「水炊き」:うまいもん

 懐かしの復刻版おもちゃ特集:エンターテインメント

 国産ワインの逸品をお取り寄せ:岸朝子コラム

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 自・民の国会議員がカジノを模擬体験 東京・お台場

 鹿児島県警本部長、自白強要を否定 公選法違反事件で

 秋田・玉川温泉、「孤立」が解消

 鳥インフルエンザの届け出怠った疑い、4人を逮捕 茨城

 東京ガス、不良ガス栓131万世帯補修へ ボヤ4件発生

 国交省の第三者機関、熊本県などから聴聞 耐震偽装事件

 日本経済広告社元局長を在宅起訴 インサイダー取引罪で

 警察手帳偽造しネットで販売容疑、神戸のタレントら逮捕

 麻薬などの税関押収量半減 巧妙化ですり抜けも?

 第五福竜丸元乗組員遺族へ年金支給 船員保険の遺族年金

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 徳山が判定勝ち、王座守る WBCスーパーフライ級

 今田14位、丸山大は41位 米男子ゴルフ

 栃東「自分の相撲とれれば」 白鵬は目標「11番以上」

 ラグビー日本代表、仏合宿選手発表 早大・前田ら新参加

 官房長官、荒川の金は「メダル十個分」

 WBC日本代表、福岡合宿を打ち上げ 王監督に手応え

 大視察団・メダル過去最高… 中国、「北京」へ向け着々

 城島、じわり存在感 アドバイス受けた投手も「OK」

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 羽田―新千歳の片道運賃1万円 スカイマークが届け出

 日本板硝子、英ピルキントン買収を発表 6160億円で

 マツダ、「アクセラ」を中国・重慶で生産

 中国の富裕層向け食材を現地生産 アサヒビールなど4社

 東芝、石炭火力発電所を断念へ CO2抑制の流れ受け

 »記事一覧

 教員評価制度導入拡大に反発も 日教組の教研集会が閉幕

 縦横3mのジャンボ弁当、400人がペロリ 京都

 コメ相場下落でも魚沼コシは人気突出 4回連続完売

 アマンタジン耐性インフルエンザ、新たに4県で確認

 副作用情報、「医師から説明」27% 製薬業界団体調査

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 民主・永田議員辞職せず メール「証拠能力ない」断定へ

 イラン外相、核活動停止「ない」 麻生外相要請に応じず

 自民税調、税制論議を前倒し 抜本改革にらみ近く総会

 衆院反郵政組の復党は「無理」 首相が方針確認

 06年度予算案、2日に衆院通過へ 年度内成立ほぼ確実

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 比・アロヨ大統領、非常事態は「経済危機避けるため」

 中国の朝鮮族ら日本密入国 韓国でブローカー逮捕

 タイ総選挙、野党がボイコット表明 混迷深まる

 台湾、中台統一への委員会・綱領「運用終了」 中国反発

 サウジ当局、石油施設テロ容疑の5人を殺害

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 巨人戦を山手線で地デジ中継 日テレが4月放送の6試合

 学校新聞コンクール、文科相奨励賞に「大いちょう」

 藤井九段、決勝で郷田九段と対戦へ 朝日オープン将棋

 絢香が限定ファンイベント

 V6井ノ原が念願の刑事役初挑戦

 藤原竜也、主演映画で臨時列車走らせた

 »記事一覧

 NASA火星探査機、3月10日に周回軌道に到着

 植物使わずタミフル合成に成功 東大グループ

 運輸多目的衛星2号機、愛称は「ひまわり7号」

 »記事一覧

 元横浜国立大学学長の久保村隆祐さん死去

 元菱食副会長の飯塚嵩さん死去

 「ウルトラマン」などの脚本家、佐々木守さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 東芝、06年度の採用倍増・単独で1570人に(22:21)

 地域経済景況判断、11地域中7地域で改善・内閣府(23:27)

 台湾、「国家統一綱領」を事実上廃止・中国の反発必至(22:26)

 イラン外相、核開発停止要請に応じず・麻生外相と会談(22:35)

 村上ファンド、ホシデン株の保有比率10%に上昇(23:06)

 家庭用ガスこんろで発火のおそれ・東京ガスが自主点検(23:21)

 こんろでガス漏れの恐れ・東京ガス、4件の事故確認(23:11)

 06−07年秋冬のパリコレ開幕・ヨウジヤマモトが初日に登場(21:52)

 中国進出の米企業、83%が巨大市場目当て・米商議所調査(21:48)

 台湾、「国家統一綱領」を事実上廃止・中国の反発必至(21:18)

 徳山が初防衛に成功・WBC世界Sフライ級戦(21:14)

 ソニー、ソニープラザなど小売関連6社を分離(20:49)

 市区町村間の移動者数10年連続減・05年総務省調査(20:31)

 アサヒビールなど3社、中国で農業事業・4月に共同出資会社(20:18)

 東芝とオリックス、山口県の石炭火力発電事業見直し(20:07)

 防犯ボランティア団体、1年で2.4倍に・警察庁(19:51)

 ヤマトと西濃、新会社の設立を発表・企業間物流手がける(19:46)

 香港の投資ファンド、ライブドア株6.89%を取得(19:29)

 民主党の永田議員、メール問題で28日に謝罪会見・辞意撤回(19:21)

 1月の都市ガス販売量、過去最高更新・低温で暖房利用増(18:57)

 05年の国内サーバー市場2.1%減、2年連続減・民間調査(18:53)

 マツダ、中国・重慶で「アクセラ」の生産開始(18:50)

 スカイマーク、羽田―札幌線を片道1万円に・6月まで限定で(18:23)

 偽造警察手帳をネット販売・芸能プロ経営者ら3人逮捕(17:37)

 日本板硝子、英大手の買収手続き開始・6160億円投じる(17:11)

 文化庁、2万人規模の芸術家データベースを構築へ(16:30)

 セルフ給油所1割超す・05年、元売り6社計3600店(16:30)

 日ロ、ビザ簡素化・ロシア、「長期」3年有効に(16:11)

 米で日本酒ブーム、輸入額が5年で2.3倍に(16:01)

 カーナビ情報を即時更新、トヨタなど地図データベース構築へ(16:01)

 日経平均3日続伸、終値91円高の1万6192円(15:36)

 日経平均3日続伸、終値91円高の1万6192円(15:08)

 伊勢丹、2015年度の営業益500億円目指す(15:05)

 米、4.5%成長に加速・エコノミスト協、1−3月見通し(14:01)

 鳥インフルエンザ届け出義務違反容疑で獣医師2人逮捕(13:39)

 イラク宗派対立、200人近く死亡・警察をスンニ地区から移動へ(13:01)

 首相、量的緩和解除「日銀判断だが、まだデフレ」(12:52)

 首相「量的解除、政府日銀のデフレ脱却方針で日銀が判断」(12:22)

 フィリピン軍の内紛収束、「非常事態」解除はできず(12:12)

 女子フィギュアの表彰式視聴率、関東で瞬間最高43.1%(11:52)

 中短金利が急上昇、5年債利回り5年3カ月ぶり高水準に(11:19)

 トリノ五輪閉幕・メダルは金1個、最多は独の29個(11:13)

 栃東が東大関で綱とり、露鵬は新小結・大相撲春場所番付(10:54)

 世界の金需要、過去最高の536億ドルに(10:33)

 大証、新売買システムを稼働・処理能力7倍に(10:28)

 ライブドアとアップルインター、提携交渉を中断(10:26)

 リオのカーニバルが最高潮に(09:55)

 大証、新売買システムを稼働(09:20)

 ライブドアと中古車販売のアップル、提携協議を中断(09:15)

 トリノ冬季五輪が閉幕・日本は荒川の金1個(07:18)

 電子マネー利用、急拡大・店舗や特典増加で弾み(07:00)

 携帯各社、販売店網を拡大・番号継続制導入に備え(07:00)

 ヤマト、西濃と物流会社・企業需要を開拓(07:00)

 民主・永田氏が27日にも会見・メール真偽未確認を謝罪へ(07:00)

 国税滞納、2年連続1兆円割れ・景気回復を反映(07:00)

 量的緩和解除、政府内に容認論広がる(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 マイクロソフト:ITで人々に可能性を ITで社会貢献、加速

 コンピューティング

 液晶TV:ソニーが世界シェア1位に、シャープ3位転落

 三洋電機:3000億円増資など了承 本業回復が課題に 株主総会

 大証:新システム順調に全面稼働 処理7倍に

 モバイル放送:春の改編で新たに音楽7チャンネル開始

 日本テレビ:携帯サイト、アドレス83件閲覧可能に

 PSP:全国305カ所に無線配信拠点を増設

 ヤフー:ネット同士のスピード感で 住友系銀と提携交渉、あおぞら銀とは解消

 コナミとIJJ:ポータルサイト「アイレボ」 開設

 ゴルフネットワーク:宮里藍に焦点を当てた新番組「Ai TV」4月スタート

 アニマルプラネット:海洋ドキュメンタリー番組「マリン・ワールド」放送開始

 ムービープラス:カルピス主催の映画試写会「魔法のスケッチ」4月4日実施

 ソリューション

 iTunes:10億曲を突破、日本人16人も賞品獲得

 米グーグル:米国立公文書館所蔵の歴史映像をウェブで公開

 ポッドキャスト:コンサート情報と音楽ファイルを都市別に一括検索

 日テレ社長:NHKの国際放送財源に広告収入に反対

 サスライト:自動的にプログラム起動する技術で特許取得


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 イーバンクが新卒採用 ネット銀初、即戦力重視転換

 量的緩和 早期解除を容認 与謝野経済相「条件整い次第」

 米高級住宅最大手、トール・ブラザーズ 第1四半期 増益率減速

 北京にオートバックス 09年度 全国100店目指す

 「株式学習ゲーム」10周年 東証、教育関係者ら参加しシンポ

 アライヴ コミュニティ、室内コーティングを強化

 ジャストプランニング 携帯とレジで新サービス

 ジャパン・デジタル・コンテンツ信託 企業買収防衛策で提携

 iモードに「ニュートン」公式サイト ネットビレッジが開設 

 リプラス、損保参入で準備子会社 4月に設立


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ライカ、松下向けに低価格レンズ 業績回復へ路線変更

 ライカ、松下向けに低価格レンズ 業績回復へ路線変更

 天気予報のスパコン、世界トップ級に 速度28倍

 顧客情報1400件流出 NTT栃木の社員PCから

 ライカのレンズを装着した松下電器産業のデジタル一眼レフカメラ

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 方言も入力できるケータイの日本語入力

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 ライカ、松下向けに低価格レンズ 業績回復へ路線変更

 液晶テレビ、シャープが初めて首位陥落、ソニーが逆転

 楽譜もIT化 足でスイッチ「電子譜面」を開発

 家電リサイクル法、薄型テレビも対象に 国が検討

 手のひらサイズのHDカメラ

 ネット・ウイルス

 顧客情報1400件流出 NTT栃木の社員PCから

 ヤフーとジャパンネット銀が資本提携へ

 東京地裁の競売、149人の情報流出 書記官のパソコン

 ネットカジノの利用者らを初摘発 京都、賭博容疑で

 ネット楽曲違法配信、レコード会社が氏名など開示要求

 天気予報のスパコン、世界トップ級に 速度28倍

 「DS Lite」一部発売延期に 任天堂

 カシオペア・向谷さん制作、列車運転ソフトを東急が採用

 残虐ゲーム「18禁」 業界が表示へ

 米MS、Xbox日本担当役員入れ替え 販売てこ入れか

 日テレ、携帯サイトで視聴者アドレス83件閲覧可能に

 迷惑メール受信、拒否技術導入を提言 業界組織

 モバイルスイカ、出足低調 「高精度」対応機種少なく

 ドコモ携帯「mova」、埼玉南西部地域で通信障害

 三洋電機、ノキアと携帯電話で提携

 eビジネス情報(提供:BCN)

 KDDIなど、防犯機能を搭載したジュニアケータイ、GPS応用機能も

 MCJ、ディユアルコアCPU、高性能グラフィックPC、ベイシア電器と共同企画で

 ロジテック、LANケーブルで給電するスイッチングハブなど3シリーズ

 日刊工業新聞ニュース

 国立情報研とNTT、小学生向け情報教育に関する共同研究を開始

 東大とみずほ情報総研、ソフトウェアの移転手法研究

 APCジャパン、クラス最薄89mmのラック型UPS発売

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 ドコモの携帯電話クレジット「iD」、ファミリーマート全店舗導入へ

 2005年の国内サーバー出荷実績、台数は2けた増も金額は横ばい

 未踏ソフト創造事業、Web-DB作成ソフト「Tuigwaa」など4件の報告会を開催

 ヤマトと西濃が共同出資会社、企業間物流サービスを拡大

 日本通信、日中のPHSデータ通信が1年間使い放題のパッケージを発売へ

 ソニーとNECが4月に光ディスクドライブの合弁会社を設立

 中国:唐山アイシンの建屋が完成、2007年4月から中国産カローラ部品を供給

 グルメ地域の人気トップは北海道、「愛・地球博」効果で愛知県が2位

 独立行政法人にはスト権を与えよ:行革の本番はこれから始まる(その2)

 SAFETY JAPAN

 松下電器、au向け位置情報検索サービス「どこでも知り隊」

 カカクコム、ヤクルトスワローズのヘルメットスポンサーに

 森永卓郎:ホリエモンとの会話でわかったこと

 SAFETY JAPAN

 私たち日本人は本来何を食べるべきなのか

 NTT西のひかり電話で付加サービス障害続く、1万4000ユーザーに影響

 「マーケティングに裏打ちされた研究開発が重要」、竹中工務店・深尾氏

 「大量の特許出願が技術流出の温床に」、弁理士・日高賢治氏

 日経BP知財Awareness

 エイベックスとドワンゴが資本・業務提携、共同でモバイル事業

 日産と早稲田、ゾウよけ自動車の派遣など社会貢献活動を含む連携で合意

 Tech-On!

 NANDメーカーが密かに恐れるiPod nanoの1Gモデル

 Tech-On!

 「二酸化炭素を30%削減」、東芝が植物由来樹脂を用いたリモコン筐体を試作

 Tech-On!

 「国際電話+携帯電話を定額で」、フィリピンと日本つなぐ音声通話サービス

 Tech-On!

 2005年の有料音楽配信売上高は342億8301万円、日本レコード協会が発表

 Tech-On!

 米SanDisk、4GバイトのメモリースティックPRO Duoを発表

 Tech-On!

 PMA速報:松下の一眼レフはライカ的外観・操作性

 Tech-On!

 カメラの総合展示会「PMA」:写真で見るプレイベント〜Sneak Peek編

 Tech-On!

 カメラの総合展示会「PMA」:写真で見るプレイベント〜Sonyとdigitalfocus編

 Tech-On!

 設定変更不要で携帯サイトのアクセス解析、セランが提供開始

 有名サイトに似せた偽サイトが急増中、ユーザーのタイプミスを狙う

 松下が初のデジタル一眼レフ開発、ライカがフォーサーズのレンズを供給

 第一興商、ビッグエコー八重洲本店をパブなどとの複合店にリニューアル

 米国成人のニュース情報源、7割以上が頻繁にTVを視聴、6割がネット

 中国:国家クラス自然保護区22カ所を新たに認可

 中国:国家環境保護総局、環境アセスへの市民参加認める新法施行

 中国:安徽省蕪湖市、自動車メーカーらの輸出額が過去最高の1.2億ドル

 中国:全国の携帯電話、1月は537万ユーザ増、計4億ユーザに

 中国:広州市自動車産業、近年急成長

 トンボ鉛筆、香り付きの事務用スティックのり

 [スタート]メニューにある「最近使ったファイル」を非表示にする

 デジタルARENA

 手のひらに乗るプロジェクター、東芝

 フランク・ザッパのライブコンサートを無料動画配信

 デジタルARENA


IT media

 [WSJ] MS、iPod対抗プロジェクト「Origami」発表へ

 Windows Vistaの製品ラインアップはStarterからUltimateまで6種類

 2月のCTPリリースに見るVistaの新機能

 Google、ブックマーク共有サービスに進出か?

 松下・オリンパスが一眼レフ「DMC-L1」披露

 光ドライブ合弁会社は「ソニーNECオプティアーク」に

 ソニー、「ソニープラザ」などリテール事業を分離

 アッカ、モバイルWiMAXへの取り組み本格化

 (BizMobile)

 パスワードはもう時代遅れ?

 (Enterprise)

 シャープ、亀山第1工場の大型液晶ラインを増強

 Tablet PCをお絵かき板やリモコンに――慶大などが実証実験

 ドコモのiD、ファミリーマート全店舗で導入へ

 (BizMobile)

 「やわらか戦車」って何だ? ネット発コンテンツの新潮流

 (Mobile)

 巨人戦ナイターを山手線車内でも 地デジ受信実験

 エイベックス、映像コンテンツ制作会社を設立

 Amazon.co.jp訪問者が拡大

 きょうはCatalyst 6.2でRADEON X1900XTXを見直した

 (PCUPdate)

 [WSJ] 韓国公取委、MSに3360万ドルの罰金

 ジーブス執事、Askから引退

 Yahoo!、PHP開発者センターを開設

 (Enterprise)

 野口五郎の“本気”に驚いた

 Symantec、アドウェア認定めぐる訴訟で和解

 テッド・ターナー氏、Time Warner取締役を辞任

 Microsoft、韓国公取委の制裁決定に抗戦の構え

 Ericsson、特許侵害でSamsungを提訴

 国立公文書館の歴史映画をGoogleで公開

 「NTP特許は残る1件も再審査で却下」とRIM発表

 BlackBerry禁止命令は当面回避

 無音のデスクトップ用360ワットAC電源登場──500ワット超版登場も間近かという噂

 360ワット無音電源

 12倍速DVD-RAM

 高性能CPUクーラー人気

 Smokers' style閉店

 (PCUPdate)

 [WSJ] KFC、「早送り対策CM」提供へ

 ぴあとナノ・メディア、ネット・雑誌・放送連携で共同出資会社

 MPAA、海賊版交換でニュースグループ向けサイトを相手取り訴訟

 腕にも巻ける布製電子タグ、NICTが開発

 NTT東西の顧客情報がWinny流出、業務委託先社員の自宅PCがウイルス感染

 (Enterprise)

 エイベックスがドワンゴ筆頭株主に

 LogitechとAdobe、CS2専用コントローラを発表

 国内の有料音楽配信市場、343億円に

 2005年世界サーバ出荷台数、前年比12.7%増加――Gartner調査

 地上デジタル放送もすぐ見られる手軽さが光る──NEC「VALUESTAR W VW970/EG」

 (PCUPdate)

 Wi-Fiは体に毒? カナダの大学が利用制限

 FlashやJavaに影響? リッチメディア特許に批判

 Transmeta、東芝に省電力技術をライセンス

 FTC、カード情報流出のCardSystemと和解へ

 Firebirdのブレーンを手に入れたMySQL

 (Enterprise)

 Google、Mac OS XのDashboard用ウィジェットを公開

 Intel、ベトナムに6億ドルの工場建設へ

 iTunes Music Storeで10億曲目購入のユーザー発表

 SNSに銃所持の写真掲載で少年逮捕

 特許の有効性は揺るがない――NTPがRIMに反論

 Microsoft、EUへの反論書をサイトで公開

 HP、小売店設置の写真プリント端末を発表

 Google Page Creator、需要殺到で初日にダウン

 初のLenovoブランドPC、米国で販売開始


MYCOM PC WEB

 フジテレビなど3社がショッピングサイト - 中田英寿/冨永愛が商品チョイス [22:34 2/27]

 【連載】ストリートインタビュー 第206回 人気ゲームの本気グッズを企画する会社員(6) [22:15 2/27]

 富士通、Web限定モデルのAthlon 64 X2搭載FMVを11万円台で発売 [22:14 2/27]

 アスク、HD出力対応メディアプレイヤー機能を備える3.5インチHDDケース発表 [22:06 2/27]

 日本ビクター、アウトドアでも使用可能なヘッドホンサラウンドアダプター発表 [22:01 2/27]

 松下、1BOXカーなどで後方の視界を確保する小型リアビューカメラを発表 [22:01 2/27]

 オンメモリDBで高速にBI - 数理技研Core Saver利用でNECがパッケージ [21:36 2/27]

 3Dlabsがプロ向けグラフィックス事業から撤退 [21:15 2/27]

 北米最大の写真機器展示会が開幕へ

 松下電器産業がデジタル一眼を発表、ライカレンズも

 フジテレビなど3社がショッピングサイト - 中田英寿/冨永愛が商品チョイス [22:34 2/27]

 快眠環境を部屋ごと提供 ― 松下電工が「快眠システム」の受注を開始 [20:47 2/27]

 ソニー、PLAYLOGを開始 - 音楽を日記のように、iTunesにも対応 [19:57 2/27]

 【レポート】サイエンス+フィクション - SFのサイエンスとフィクションをあえて分ける [21:57 2/26]

 陸域観測技術衛星「だいち」、レイテ島の地滑りの画像を取得・国際提供 [5:12 2/25]

 オンメモリDBで高速にBI - 数理技研Core Saver利用でNECがパッケージ [21:36 2/27]

 NEC、Xeon 7000番台を搭載した8way IAサーバExpress5800/100 [21:15 2/27]

 JBoss、objectone買収 - ドイツに現地法人、ヨーロッパ市場の拠点に [17:18 2/27]

 Oracle XE正式版提供開始 - 商用利用も無料、日本語利用も可能 [15:37 2/27]

 【レポート】Microlithography 2006 - 技術開発の最新状況を総括する [21:13 2/26]

 アスク、HD出力対応メディアプレイヤー機能を備える3.5インチHDDケース発表 [22:06 2/27]

 3Dlabsがプロ向けグラフィックス事業から撤退 [21:15 2/27]

 MSIが製品発表会を開催 - 自作向けCore Duo対応マザーボードなどを正式発表 [23:16 2/24]

 【連載】愉しみを数ボルト 第14回 USBニキシーボードに温度計機能をつける [23:13 2/24]

 Shuttle、ViivキューブにGeForce 6100キューブ、XPC新モデル2製品を発表 [23:06 2/23]

 富士通、Web限定モデルのAthlon 64 X2搭載FMVを11万円台で発売 [22:14 2/27]

 松下電器がLet'snoteイベント - スタイリッシュな新モバイルに来場者も多数 [18:56 2/27]

 アーク情報システム、2006年の製品リリーススケジュールを公開 [20:33 2/24]

 ライフボート、秘密の領域を作れるツール「カチャッとUSB秘密のドライブ」 [20:04 2/24]

 【特別企画】LOOX Tならカラーも機能も「わたし仕様」 女性の視点でモバイルノートをカスタマイズ [18:09 2/24]

 【連載】ストリートインタビュー 第206回 人気ゲームの本気グッズを企画する会社員(6) [22:15 2/27]

 日本ビクター、アウトドアでも使用可能なヘッドホンサラウンドアダプター発表 [22:01 2/27]

 松下、1BOXカーなどで後方の視界を確保する小型リアビューカメラを発表 [22:01 2/27]

 【コラム】男の家電 第11回 2006年型のエアコンの機能比較(2) [20:47 2/27]

 【レポート】PMA 2006 - 注目を集める松下のデジタル一眼「DMC-L1」 - ライカレンズも [9:24 2/27]

 【連載】決め打ち千本ノック 第53回 たまには引っ越さずに腰を据える [4:49 2/25]

 【レポート】売れ筋ランキング - 旧正月の影響で前回からの大きな動きはなし [3:01 2/25]

 バンダイ、『ゴレンジャー』など全戦隊シリーズが登場するカードゲーム発売 [0:31 2/25]

 プレクスターのDVD±R書き込み最速をうたうDVDドライブなどが発売に [23:41 2/24]

 「あたたたたっ」とトラバを送信! 劇場版新作『北斗の拳』公式ブログ開設 [23:34 2/24]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 イーバンク、NTT ドコモの電子認証「FirstPass」で口座を利用

 BIGLOBE、非接触 IC カードを利用した「置くだけ認証」を開始

 イーレッツ、省スペース型 DVD/CD シュレッダーを発売

 工作スパイス

 光ネットワーク技術の Optovia、より長い中間増幅設備間隔を実現

 ICANN と VeriSign の和解改訂案、先行き不透明

 MySQL が、Web アプリケーション技術の Netfrastructure を買収

 マイクロソフト、日本版 SOX 法に向けて Visio 文書作成ガイドを無償配布

 バックナンバー

 オンライン不動産情報の Homestore が社名変更

 Microsoft、『Commerce Server 2006』の第1ベータ版をリリース

 インテンシア、中堅企業向け月締請求対応 ERP を発表

 ネットエイジア、ゲームポットと提携で萌え系通販サイトを開始

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 ファンサイドとエイ・アンド・ジーが経営統合、4月1日よりファンサイド AG に

 Sun、システム配備/管理ソフトウェアメーカーを買収

 あおぞら銀行とヤフー、共同ネットバンキング業務に関する契約を解約

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 PSE 法、「見直す必要あり」との声は62%――アイシェア調べ

 アマゾンが楽天に肉薄、訪問者数の差は150万人程度――ネットレイティングス調査

 PC メーカーお問合せ窓口の格付け――三ツ星はアップル、星なしは?

 Blog 上の評判検索サービス「BuzzTunes」、リアルタイムな好感度ランクも算出

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 オンライン辞書「Weblio」にサジェスト機能が追加

 東大とみずほ情報総研、大学ソフトウェアの技術流通システムで共同研究

 Yahoo!、各種サービスと連携するアプリケーション開発支援を強化

 フェンリル、Sleipnir 2.4 ベータ版を公開

 ライフボート、USB 鍵が無いと見えないドライブを作成するツールを販売

 ISS、セキュリティ研修もソフトウェアからアプライアンスへ

 ルネサス テクノロジが ARM11 MPCore を導入

 NAND 型メモリーは iPod 向けに年内出荷〜インテル第1回定期発表会で

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート3

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート4

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート1

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート2

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 日本通信、日中の利用にフォーカスした「bモバイル・デイタイム」

 アッカ、モバイル WiMAX の実証実験を実施

 松下、au 向け 位置情報検索サービス「どこでも知り隊」を開始

 セラン、携帯サイトアクセス解析サービス「MOBYLOG」を機能強化

 ■Linux Today

 バックナンバー

 MS の「Get the Facts」キャンペーンに抗して

 VA Linux、SourceForge EE 4.3 で Wiki 機能を統合

 大変身を遂げる Scalix 10


RBB TODAY

 カントクが都内テレビ局をドライブ巡り〜山本晋也のランク10国「ドライブAGO!GO!」

 BIGLOBE、カードをかざすだけで専用ページに入れる「置くだけ認証」開始

 gooアニメがコンテンツ大幅追加〜ニュースやTV番組表、DVDランキングなど

 デノン、アナログ映像をHDMI出力できるコンバーター搭載のAVサラウンドアンプ

 インターネットレボリューション、コンテンツ配信ポータル「i-revo」をプレオープン

 カシオ、水深40mでの撮影が可能になる「EXILIM」向け防水ケース

 ソニーとNEC、光ディスクドライブ事業の合弁会社を設立

 [spamからメールを守れ(管理者編)]第6回 送信ドメイン認証技術(SPFの認証処理)

 世界一周の船旅でもブロードバンド! 「飛鳥II」には最大10Mbpsのインターネット接続

 シャープ、亀山第1工場の液晶パネル生産ラインを増強

 デジタルミュージックの新しい時代 光ブロードバンドで音楽を楽しもう!(ダイジェスト版)

 日本通信、昼間の利用にフォーカスした「bモバイル・デイタイム」を発売

 富士通、Athlon 64 X2搭載のカスタムメイドモデルを「FMV-DESKPOWER CEシリーズ」に追加

 ビクター、ヘッドホンにつなげるだけでドルビーサラウンドが楽しめるアダプター

 casTY、「PRIDEひかり道〜感動編」にノゲイラ兄弟が緊急生出演!

 エミル・クロニクル・オンライン、新エピソード「SAGA 3:豊穣の国と闇の城」を実装

 グラナド・エスパダ、携帯電話向けの情報を提供

 ハーフライフ2がアーケード向けに登場! 全国対戦モードも実装

 ときめきメモリアルONLINEの正式サービスは3/23から。料金は30日間1,200円など

 ラナ、ディズニーキャラクターをプリントしたiPod nano専用クリアケース

 大航海時代 Onlineに、宮部みゆきの「ドリームバスター」の世界

 デル、Core Duoと15.4型WXGA液晶を搭載したハイエンドノート「Inspiron 6400」

 Master of Epic、個人情報が流出する前にゲームデータを巻き戻す措置を実施

 NTT東、フレッツのオンラインストレージにインターネットから参照できるオプション

 京セラ、ウィルコムのPHS「WX310K」向けにミュージックプレイヤーの提供を開始

 松下のLet'snote体験イベントに女優・佐田真由美が登場! 自身のR4も披露

 @NetHome、鎌倉ケーブルコミュニケーションズにコンテンツを提供

 楽天市場が過去最高の訪問者数を獲得するもアマゾンが急成長で肉薄〜ネットレイティングス調べ

 GyaOドラマ「性病先生」〜ひとりで悩むアナタに贈る笑いと涙の青春ドラマ

 松下、ライブビューとヴィーナスエンジンIIIを搭載したデジタル一眼レフカメラ「DMC-L1」をPMAに参考出品

 アッカ、「モバイルWiMAX」の実証実験を本格化。周波数の獲得を目指す

 [FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加

 アドビとシックス・アパートがDreamweaver 8の拡張機能を共同発表

 独ライカカメラ、オリンパス提唱の「フォーサーズ」規格に賛同


インプレス Watch

 デル、16万円台からのCore Duo搭載ノート

 Microsoft、「Windows Vista」のラインナップを公開

 イトーヨーカ堂、フルHDで199,800円の37型液晶TV−HDMI搭載で限定千台。バイ・デザイン共同企画

 アッカ「モバイルWiMAX」参入を表明、NICTと共同で実証実験を開始

  [週刊] デバイス・バイキング ポータブルDVDにもワンセグの波「松下電器産業 DVD-LX97」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日立、SOAに本格対応したアプリケーション基盤ミドルウェアの最新版

 サイレックス、「誰もが使える」真皮指紋センサーを5月に発売

 “Linuxの管理コストはWindowsより優れている”−米Levanta調査報告

 Infostand海外ITトピックス 危険? 便利? 「Google Desktop 3」が浮き彫りにした課題

 富士通、Athlon 64 X2搭載の「DESKPOWER CE」直販モデル

 Microsoft、「Windows Vista」のラインナップを公開

 デル、16万円台からのCore Duo搭載ノート

 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」Vistaを前にして厳しさを増す今年のPC業界

 【PMA 2006】ペンタックス、1,000万画素一眼レフや中判デジタルなどを参考出品〜デジタル一眼レフはSamsungとの共同開発を否定

 【PMA 2006】松下電器とオリンパス、フォーサーズシステムに関する共同会見を開催〜ライブビュー、手ブレ補正、ダストリダクション、

 【PMA 2006】松下電器、デジタル一眼レフカメラ「LUMIX DMC-L1」を発表

 記録メディア転送速度テスト【CF編】ケンコー ATP ProMax(2GB)

 ACアダプタを2つつなげて360Wのファンレス電源が登場

 Core Duo最上位モデルのT2600が登場もマザーは未だなし

 FSB 533MHzの廉価版デュアルコアPentium D805が発売に

 イトーヨーカ堂、フルHDで199,800円の37型液晶TV−HDMI搭載で限定千台。バイ・デザイン共同企画

 ビクター、実売1万円のヘッドフォン用サラウンドアダプタ−ドルビーヘッドフォン対応。電池駆動で持ち運び可能

 デノン、1080p対応HDMI装備の中級AVアンプ−141,750円。新型SHARCプロセッサ搭載

 [週刊] デバイス・バイキングポータブルDVDにもワンセグの波松下電器産業 「DVD-LX97」

 バンダイ、美少女格闘漫画をアクションゲーム化PS2「格闘美神 武龍(仮)」

 バンダイ、WIN「UniversalCentury.net Gundam Online」大規模なバージョンアップを3月1日に実施

 SCEJ、「PlayStation Spot」を全国展開複合カフェ150店舗、ゲーム販売店約150店舗へ拡大

 PS2「戦国無双2」開発者インタビュー“続編”ではなく“新作”を目指したゲームデザイン

 モバイルWiMAXの実用化は? 総務省が情報通信審議会に諮問

 三菱が中国携帯拠点を再編、開発・販売部門は撤退

 BIGLOBE、FeliCaを利用したユーザー認証サービス「置くだけ認証」

 スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」ソニーにヤラレる俺〜「VAIO typeT」純正オプション

 米Microsoft、「Windows Vista」のラインナップ6種類を発表

 アッカ「モバイルWiMAX」参入を表明、NICTと共同で実証実験を開始

 ソニー、楽曲リスト表示など音楽機能を充実したSNS「プレイログ」

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第4回:O'Reilly氏による「Web2.0とは何か」のポイント(前編)

 ソニー、楽曲リスト表示など音楽機能を充実したSNS「プレイログ」

 アッカ、モバイルWiMAX参入を表明。NICTと共同で実証実験を開始

 エバーグリーン、アダプタ機能を搭載した11g準拠の無線LAN探知機

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その68「Scriptの定義」

 「iTunes」からUSBメモリタイプの音楽プレイヤーへ楽曲を転送「iTunes Agent」

 「Opera」の日本語版が5カ月ぶりにバージョンアップ、英語版と同等のv8.52に

 Windows標準の“Messengerサービス”を使い複数PCに一括してメッセージを送信

 【週末ゲーム】第257回:得点稼ぎが熱いシューティング「ウニクラッシャー」 コンボをねらってスコアを伸ばし、真のエンディングを目指そう!


ASCII24

 三洋電機、パンフォーカスのズーム監視カメラ『VCC-P470』など2機種を発売

 ベンキュー ジャパン、ワイヤレスキーボードとマウスのセット『BenQ x530』を発売

 カシオ計算機、薄型デジタルカメラ“EXILIM”用防水ケースを発売

 イーレッツ、DVD/CDシュレッダー『記録喪失III』を発売

 富士通、スリムデスクトップ“FMV-DESKPOWER CE”にAthlon 64 X2 3800+搭載のカスタムメイドモデルを追加

 NTT東日本、フレッツ・ドットネットのオンラインストレージをインターネットからアクセスできるサービスを提供

 日本通信、日中使い放題のPHSデータ通信サービス『bモバイル・デイタイム』を発売

 JEAG、迷惑メール対策の指標を提言書として策定

 スカイプ・テクノロジーズ、日本で“SkypeIn”β版のサービスを開始

 ウィルコム、次世代PHSを公開――通信速度上下20Mbpsを目指す

 テクノロジー/デバイス

 アセロスコミュニケーションズ、IEEE 802.11n規格対応の無線LANチップセット――最大300Mbpsの転送速度に対応

 インテル、組み込み機器向けインテルCore Duoプロセッサーを発表

 NEC、蛍光灯から電力を取得する給電技術を開発――電磁誘導を利用

 NEC、UWB向けの“超広帯域無線通信技術”を開発――3G〜9GHzで安定的に信号生成・処理が可能に

 CA、米CAのセキュリティー管理製品分野担当責任者によるプレス・ミーティングを開催

 日立、オンライン直販サイト“日立ダイレクト”をリニューアルオープン――“直販Prius”の展開を担当者に聞く

 ビジネスとクリエイティブの両面から日本市場を大いに刺激する!!――アドビ システムズ日本法人の新社長ギャレット・イルグ氏に迫る

 NTT、ITUの電気通信標準化局長選挙に取締役第三部門長の井上友二氏が立候補したと発表

 米マイクロソフト、次世代Windows“Windows Vista”のラインナップを発表

 アドビ システムズとシックス・アパート、“Dreamweaver 8 機能拡張 for Movable Type 3.2”を無償提供開始

 ライフボート、USB鍵で見えなくできるドライブを作成できる『カチャッとUSB秘密のドライブ』の販売を開始

 NTTレゾナントとジャストシステム、『goo流行語辞書 for ATOK 2006』の無償ダウンロード提供を開始

 ソースネクスト、Blu-ray対応のCD/DVDライティングソフト『Power2Go 5』とビデオ編集ソフト『PowerDirector 5 Standard』を発売

 サービス/コンテンツ

 ヤフー、Yahoo!ブログのサービスにメール投稿機能を追加

 マイクロソフト、Office 2003を活用するための『Visioで書く内部統制対応文書作成ガイド』の提供を開始

 魔裟斗プロデュースZippoからフェラーリまで買える!?――KDDI、1400以上の店舗を備えた携帯電話/パソコン向けショッピングモール“au Shopping Mall”を本日よりオープン

 ぷららネットワークス、法人向けにスパイウェア対策サービスを提供

 ヤフー、“Yahoo!オークション”のガイドラインを改訂――参加資格年齢を18歳以上に引き下げ

 マーケット/カンパニー

 セルシス、マンガ制作ソフトの英語版“MangaStudio Ver.3.0”を北米で発売

 ネットレイティングス、2006年1月の月間インターネット利用動向調査結果を発表――Amazon.co.jpが楽天市場に肉薄

 日本HPら3社、仮想化技術を活用したサービスの提供に向けたアライアンス“Golden Square Alliance”を発表

 ソニーとNEC、光ディスクドライブ事業の合弁会社設立で本契約を締結

 RIAJ、2005年の有料音楽配信売上の実績を発表――342億8300万円に

 米Levantaディレクター、EMAによるLinux管理に関する調査報告書について説明――Linuxの管理運用コストは大きく改善、Windows以上か悪くても同等

 メディアアートが写美をジャック!!――新感覚アートが集結した“文化庁メディア芸術祭”展示会レポート

 インテル、2006年のクライアント向けプロセッサーのロードマップやプロモーション展開について説明

 日本IBM、“WorkPlace Forum”を開催

 国際化する“TOKYO発 メディアアートの祭典”――“文化庁メディア芸術祭”開幕&贈呈式レポート


Last Update : 2006/02/27 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る