News Catcher (2006年03月04日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/05へ ] このページ:2006年03月04日 [ 2006/03/03へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 鹿児島行きJAL機、燃料漏れで欠航…徳之島空港

 H氏賞に相沢正一郎さん、現代詩人賞は藤井貞和さん

 加重収賄容疑の前東伊豆町長を再逮捕

 第1回三好達治賞に清水哲男さん

 東京海洋大「化学」で出題ミス、166人全員を正解に

 地図から消える群馬名物「東村」、平成の大合併で

 「老舗学」研究会が発足、創業300年経営のツボ探る

 さらば国電103系、湘南電車113系も引退

 今季から加入の愛媛、開幕戦で初勝利…J2

 日本が台湾に大勝、WBC2次リーグに進出

 16年夏季「福岡・九州五輪」で開催計画案概要

 サッカー元韓国代表、柳想鉄が引退へ

 大山と呂が首位、横峯は2打差の4位…女子ゴルフ

 春場所の新弟子検査、43人が体格検査をクリア

 Jリーグが開幕、G大阪と浦和は引き分け

 卓球・アジアカップ、福原愛は5−8位決定戦へ

 荷主の物流業者への値引き要求、公取委が是正求める

 日興コーディアル、映画ファンドに参入

 主婦らに人気「雑穀ソムリエ」って何?

 ボーダフォン、日本法人株の一部継続保有を要求

 小型で長持ちハイブリッド車向け、三洋が新型充電池

 メール問題で謝罪広告、民主が応じる考え…渡部氏

 民主が全国幹事長会議、メール問題で批判相次ぐ

 山崎拓氏が沖縄県知事と会談、普天間移設で理解求める

 神崎・公明党代表「退任を決めた事実はない」

 教育基本法改正、今国会成立に強い意欲…自民幹事長

 韓国でも性犯罪が増加、与野党が防止強化策に乗り出す

 イラク派兵の是非、ブレア首相「神が審判」

 対テロ戦争での共闘確認…米・パキスタン首脳会談

 政情不安のフィリピン、左派系議員5人が立てこもり

 軍需関連企業に便宜、米共和党汚職議員に禁固8年4月

 アカデミー賞候補作「パラダイス・ナウ」に異議あり!

 ジュンコ・シマダ、50回目パリコレで記念のショー

 日本アカデミー賞「ALWAYS…」が12部門制覇

 新生ポイマンスキー彗星くっきり、東方の空で輝く

 赤外線天文衛星「あかり」、センサーに不具合

 東大教授の論文不正、産総研調査委が特許取り下げ要求


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 国別対抗野球:日本、台湾にコールド勝ち 2次リーグ進出

 感染症大流行:18万人感染、93人死亡 仏領レユニオン

 ブッシュ大統領:一層の民主化努力を要請 パキスタン訪問

 中国国防費:前年当初比14.5%増の4兆円 06年度

 ボクシング:新井田、4度目の防衛に成功 ミニマム級

 送金メール:永田議員の辞職求める声相次ぐ 民主党

 イマドキッ!第1回長澤まさみさん目指すは「大和撫子」

 トリノ冬季五輪

 【写真特集】2月28日 日本選手団帰国

 新企画駅弁季語「お花見」の弁当は

 第78回センバツ出場32校決定

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 国別対抗野球:日本、台…

 エンタメ1週間:東大物…

 感染症大流行:18万人…

 シドニーフォー!:世界最大同性愛者のパレードが開催

 NHK関連会社:出演者情報127人分を紛失 広島

 訃報:今道博さん74歳=元阪急電鉄専務

 H氏賞:相沢さんの「パルナッソスへの旅」に 

 当選祝い:大阪・和泉市長に50社から計100万円

 スキー複合:トリノ五輪代表の小林が17位 W杯・飛躍

 ボクシング:新井田、4度目の防衛に成功 ミニマム級

 モーグル:里谷、今季終了 W杯第10戦を欠場

 スピードスケート:外ノ池7位 W杯女子1000m

 国別対抗野球:日本、台湾にコールド勝ち 2次リーグ進出

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 雑記帳:平原さん「翼をください」熱唱 サッカー開幕戦

 F1:スーパーアグリが体制発表会 佐藤琢磨らも出席

 カーリング映画:青森市で製作 五輪メンバーも出演予定

 わいせつ行為:英ロック歌手禁固3年 ベトナム南部裁判所

 エンタメ1週間:東大物語強し! お帰り、竹内ママ

 薬害C型肝炎訴訟:原告女性が自伝 「薬害、生まれないで」

 届け、声:子育て予算の行方/3 一時保育

 食卓の一品:だしいらずの豆豚ひじき=食研究家・石井裕加、達也

 川崎市立川崎病院の医療過誤:業過致死容疑で医師2人を書類送検

 ヤマセミ通信:新潟周辺の温泉紹介本を出版 連載中の山崎まゆみさん

 感染症大流行:18万人感染、93人死亡 仏領レユニオン

 カワウ:漁業被害防止で鳥獣保護法改正へ 環境省

 医療過誤:手術担当した川崎病院の内科医長を書類送検

 赤外線天文衛星:複数のセンサーに不具合 JAXA

 米牛肉脊柱混入:報告書の日本語訳は疑問が残る内容

 送金メール:混乱の収拾誤った民主執行部が未熟さ露呈

 送金メール:前原代表の対応問う声噴出 民主の地方幹部

 贈収賄:東伊豆前町長を再逮捕 入札便宜で謝礼

 送金メール:永田議員の辞職求める声相次ぐ 民主党

 武部自民幹事長:送金メールで「能力の違い」と民主皮肉る

 英ボーダフォン:不振脱出メドなく、株主の不満強まる

 米議会予算局:06年度赤字は3710億ドルの見通し

 ソフトバンク:再び財務悪化に懸念も ボーダフォン買収

 谷垣財務相:量的緩和政策「解除後の目安重要」

 ボーダフォン:株主圧力に抗しきれず事業売却

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 ブッシュ大統領:ムシャラフ大統領に相次ぐ注文

 ブッシュ大統領:一層の民主化努力を要請 パキスタン訪問

 フィリピン:共産党の軍事組織がクーデター支援準備?

 中国国防費:前年当初比14.5%増の4兆円 06年度

 感染症大流行:18万人感染、93人死亡 仏領レユニオン

 English

 Mainichi Daily News

 Kanzaki reportedly ready to quit top Komeito job

 Prison guards bashed in record numbers amid overcrowded jails

 Prison head busted for molesting high school girl on train

 Young man steals schoolgirl's swimsuit to wear, defecate in

 Shinto priest faces charges over hidden camera in shrine maidens' change room

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 はみ出た配管にバス衝突 はじき飛ばされ?男性死亡

 オホーツクの流氷異変、早くも海明け 観光船もキャンセル続き

 最上川で舟下りの客17人軽傷 対向の空舟と接触

 陸自第8次イラク復興支援群が隊旗返還

 全国初の盲導犬訓練士学校、1期生卒業式

 防衛庁HP、流出データが一時閲覧可能に 

 母娘2人とも他殺と断定 気仙沼の死体遺棄事件

 番組出演者127人の個人情報紛失 NHK関連会社

 地方組織から批判噴出 代表辞任要求も 民主・全国幹事長会議

 神崎公明党代表が退任の意向

 防衛施設庁長官、普天間移設で沖縄県知事に理解求める

 武部氏二男、メール問題で謝罪広告掲載を要請

 登院停止30日で調整 永田氏の懲罰で与党

 航空管制業務の返還は困難 米側が日本に回答

 自民、謝罪受け入れ メール問題で民主が再回答書提出

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 新井田が4度目の防衛 WBAミニマム級戦

 日本が2次リーグ進出 14−3で台湾下す 野球WBC

 「金」の荒川が凱旋公演 フィギュア・アイスショー

 福原は準々決勝で敗退 卓球のアジアカップ

 G大阪と浦和は分ける サッカーJ1開幕

 大山と呂が首位 ダイキン女子ゴルフ第2日

 WBC米国代表始動 参加チーム、合宿地に続々集合

 ラモス監督の東京Vは白星、新加盟の愛媛はJ2初勝利

 イスラエル承認は「論外」 ハマス幹部、強硬姿勢確認

 前大統領長男のカディロフ新首相就任 チェチェン

 政府が危機利用?困窮の市民ら怒り 宗教対立激化のイラク

 米国史たどる人形が人気 NYの着せ替え人形店

 06年度中国国防費、14.7%増 全人代で提案へ

 インターネット株価

 地震火災被害を50%補償 損保ジャパンが新保険

 トヨタ労組、ベア獲得へ異例の緊急集会 1万人が集結

 ソフトバンク、ボーダフォン日本法人買収交渉

 ドコモ、みずほ銀と提携

 06年度の米財政赤字3710億ドル 米議会予算局試算

 「ALWAYS」が12部門受賞 第29回日本アカデミー賞

 団十郎さん、5月に舞台復帰 東京・歌舞伎座公演で

 英ロック歌手、ベトナムで禁固3年 少女にわいせつ行為

 蜷川幸雄さん“55歳以上劇団”に1200人応募 競争率60倍

 産経新聞社の本

 【書評倶楽部】アルピニスト・野口健 『生きる力』石原結實(ゆうみ)著

 【書評】『四十でがんになってから』岸本葉子著

 【書評】『ルパン三世はなぜ盗むのか?』豊福きこう著

 【書店員のオススメ】『ヒストリアン I・II』エリザベス・コストヴァ著

 小山五郎氏(旧三井銀行社長)

 金子皆子さん(本名・金子みな子=俳人)

 鳥取綱太郎氏(元四国コカ・コーラボトリング社長)

 田村至敏氏(鹿島常務執行役員)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 民主幹事長会議、メール問題批判続出

 »記事一覧

 東京大空襲の遺族ら国を提訴 損害賠償、謝罪求め

 花粉症4割、心配が3割 首都圏のアンケート

 武部幹事長、道州制特区に「政治生命かける」

 H氏賞に相沢正一郎さんの「パルナッソスへの旅」

 新井田が4度目の防衛 WBAミニマム級

 出場国紹介やルール解説も:ケータイでもWBC

 高橋尚子・チームQの姉として:be逆風満帆

 与謝野晶子と鉄幹「みだれ髪」「明星」:be愛の旅人

 伊豆半島やきもの談話2:やきもの散歩道

 オスカルのドレスの色は?:ベルばらKidsぷらざ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 東京大空襲の遺族ら国を提訴 損害賠償、謝罪求め

 東京大空襲・戦災資料センターを増築へ

 国後島にも海鳥の死骸 島民は伝染病を警戒

 証拠品2万4千点、進まぬ返還作業 イトマン事件15年

 カワヅザクラ満開 静岡県河津町

 川下り観光船が衝突、17人けが 山形・最上川

 炭都PRの石炭グッズ、機内搬入「ダメ」 北海道・釧路

 戦前の公害・環境議論をDB化へ 帝国議会の議事分析

 宮城・気仙沼の母娘遺体、ともに他殺と断定

 学生グライダー大会開幕 埼玉・妻沼滑空場

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 日本、韓国が2次リーグへ WBCアジアラウンド

 新井田が4度目の防衛 WBAミニマム級

 日本14−3台湾(7回コールド)

 王子製紙と日本製紙が決勝へ アイスホッケー全日本選手権

 卓球のアジア杯 福原は準々決勝で敗退

 フィギュアの荒川が凱旋公演 チケットほぼ完売

 Jリーグ開幕 ガ大阪VS浦和は引き分け

 水泳コナミ招待、柴田が優勝

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ジャム輸入量が過去最高 中国産が数量シェア5割に

 谷垣財務相「市場の安定化策重要」 量的緩和の解除後に

 税・保険料の徴収に2兆円 諸外国より高コスト

 JR3社が北陸キャンペーン 提携の悪さは変わらず

 「番号持ち運び」で加速 ソフトバンクのボーダ買収交渉

 »記事一覧

 花粉症4割、心配が3割 首都圏のアンケート

 超過勤務多い運転手ほど睡眠障害、乗務中に睡魔 

 日本初の盲導犬訓練士学校で卒業式 横浜

 水道水のノロウイルス調査へ 東京都が来年度から

 足湯や角打ちでゆっくり 新北九州空港

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 民主・幹事長会議、メール問題で「選挙できぬ」

 武部幹事長、道州制特区に「政治生命かける」

 麻生外相、渡部恒三氏をベタぼめ 「経験は大事」

 辺野古崎案で施設庁長官、改めて「理解を」 県・市に

 「大先輩」から手取り足取り 前原代表がストレッチ

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 米、パキスタンと「戦略対話」開始へ 首脳会談で合意

 自爆テロ描く候補作に賛否 米アカデミー賞

 全人代が5日に開幕 北京は厳戒態勢下に

 米国務省、イラン部を設立へ

 フィリピン政府、大統領批判の新聞編集長らを告訴

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 H氏賞に相沢正一郎さんの「パルナッソスへの旅」

 第1回三好達治賞に東京の清水哲男さん

 市川団十郎さん、5月に舞台復帰

 KONISHIKIが肺炎で入院

 沢田雅美12年ぶり渡鬼復帰

 WaTが初の全国ツアー開始

 »記事一覧

 衛星「あかり」のセンサー、また不具合

 国際宇宙ステーション日本実験棟、07年建設開始で合意

 氷の星、内部は軟らか 九大助教授ら実験

 »記事一覧

 元阪急交通社社長の今道博氏が死去

 東京成徳学園長の木内四郎兵衛さん死去

 舞台美術家の西山三郎さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 イラン安保委事務局長「核研究を続ける」(23:26)

 中国国防費、18年連続で2ケタの伸び(22:26)

 量的緩和政策の解除にクギ・自民政調会長(22:01)

 イラク、国民議会「12日までに」・大統領が意向(22:18)

 テロ情報共有で連携・米大統領、パキスタン大統領と会談(21:01)

 日本、コールド勝ちで2次リーグ進出・WBC(21:37)

 日本、2次リーグ進出・野球WBC(21:21)

 武部自民幹事長、メール問題「事実は一つ」・地元で強調(20:07)

 06年度の米財政赤字、3710億ドルに増額修正・米議会(19:29)

 「金」の荒川、フィギュア・アイスショーで凱旋公演(19:15)

 麻生外相、森氏長男を激励・石川県議補選で(19:14)

 沖縄県知事、普天間移設に反対・施設庁長官と会談(19:02)

 Jリーグ開幕、G大阪と浦和は分ける(18:23)

 「対テロ戦」で協力継続を確認・米パキスタン首脳会談(18:06)

 浅越組が決勝進出・テニスのメキシコオープン(16:57)

 病院勤務医は忙しい・週66時間、1日30人診察(16:15)

 外食大手、都心部の「すき間」にSサイズ店舗・物件不足を克服(16:15)

 ソフトバンク、ボーダフォン日本法人1.7-2兆円で全株取得へ(16:00)

 神崎公明党代表退任へ、後任は太田・北側氏軸に(16:00)

 中国国防費、14.7%増の4兆円超に・06年度(14:14)

 米06年会計年度、赤字3700億ドル超に・米議会見通し(14:08)

 谷垣財務相、市場安定化対策が重要・量的緩和政策解除後(12:41)

 ハマスが停戦延長表明、イスラエルは認知せず・ロ外相と会談(11:17)

 米自動車部品大手デーナが破産法申請、負債総額68億ドル(09:36)

 イラク駐留米軍司令官「危機は去った」(09:28)

 カナダのRIM、700億円超の支払いで特許訴訟和解(09:20)

 米インテル、売上高を下方修正・1―3月予想(09:13)

 吉井が500で優勝・スピードスケートW杯最終戦(08:55)

 米国株小幅続落、ダウ3ドル安の1万1021ドル(07:25)

 証券会社の資金調達相次ぐ・信用取引や自己売買拡大(07:00)

 ビール出荷価格に初格差・キリン下げ幅、他社より0.25円大きく(07:00)

 子育て支援で優遇税制・自民税調、税額控除など検討(07:00)

 日銀、「目安」複数案で調整・合意なら量的緩和解除9日決定(07:00)

 ソフトバンク、ボーダフォン日本法人買収交渉(07:00)

 ドコモ、みずほ銀と提携・UCカードに18%出資(07:00)


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 消費者物価 1月0.5%上昇 量的緩和解除迫る

 トヨタ、F1など06年レース計画発表 「カイゼン」で初V照準

 野村HD 執行役3分の1に 4月削減 事業会社と機能分離

 量的緩和解除カウントダウン 市場、政策転換の明示待望

 企業の公募増資相次ぐ 株高機に設備・財務強化狙う

 金融庁、韓国外換銀を処分 新規3カ月停止 不正送金受け付け

 インド 米の核技術協力 原発稼働は10年後

 ロシア 外国人観光客17%減 ビジネス客は増加傾向

 印に戦闘機売却へ 米、関係強化で中国牽制も

 鉄鋼シェア15%目標 蘭ミタル・スチール 欧州各国に文書

 AP通信、加盟社サイトに無料動画 マイクロソフトと共同

 ブラジル 「信用」再格上げも

 対中投資ブーム陰り 内需主導型へ転換反映か

 沖電気、来月にも北京に販売統括会社 プリンター事業強化

 米中間の摩擦拡大懸念 対中貿易赤字2000億ドル突破

 全人代あす開幕 新五カ年計画が焦点

 東洋精米機、太陽光発電とコージェネでCO2排出年42トン削減

 光の2倍、超高速無線 クアルコム、日本導入に意欲

 ダイエー9日から 新ブランドで食品強化 おいしいものを安く

 鹿島・荏原・西原環境、マレーシアに下水処理場 140億円で受注

 フェリシモ、再利用可能な包装資材 型紙や手提げバッグに

 三井物産、タイで上水供給事業 現地企業に資本参加

 旭硝子、鉛使わぬ鏡を開発 耐久性向上、来月から販売

 IP電話1000万件突破 利用者、1年で35%強増

 沖電気、カシオ 携帯着信は民族音楽 BRICs向け半導体

 12カ国語でネットTV JBSが今月末に本放送

 トヨタ・GM 燃料電池車の共同開発打ち切り

 中部電が許可申請 浜岡原発4号機 10年度にもプルサーマル

 サウジの合弁事業 住化が6700億円調達

 鉄鋼大手が採用増員 “07年対応” 現場手厚く

 ケナフ繊維強化バイオ樹脂 NTTドコモが携帯に採用 耐熱性や強度に優れる


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 IP電話、1千万件を突破 総務省統計

 「番号持ち運び」で加速 ソフトバンクのボーダ買収交渉

 ソフトバンク、ボーダフォンの日本事業を買収へ

 IP電話、1千万件を突破 総務省統計

 徹夜組など長蛇の列。ニンテンドーDS「Lite」滑り出し好調

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 パケット通信ってなに?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 IP電話、1千万件を突破 総務省統計

 「海外向け放送、財源は受信料で」NHK会長会見

 米MS、新携帯端末を発表へ 開発名は「オリガミ」

 ライカ、松下向けに低価格レンズ 業績回復へ路線変更

 液晶テレビ、シャープが初めて首位陥落、ソニーが逆転

 ネット・ウイルス

 1500人分の捜査資料がネットに流出 岡山・倉敷署

 長野ネット殺人容疑者を再逮捕、東京でも依頼請け負う?

 「グーグルも出してない」オラクル、企業向け検索ソフト

 景品は宇宙旅行、応募3万人 車販売会社がネット懸賞

 ネット経由番組、著作権審議始まる 文化審分科会

 ソニー、無線LANでPSP向けゲーム体験版配布へ

 ニンテンドーDS新モデル「Lite」滑り出し好調

 最速スパコン稼働、計算1秒59兆回

 天気予報のスパコン、世界トップ級に 速度28倍

 「DS Lite」一部発売延期に 任天堂

 「番号持ち運び」で加速 ソフトバンクのボーダ買収交渉

 ソフトバンク、ボーダフォンの日本事業を買収へ

 携帯電話、日本勢はシェア低下 05年世界販売台数

 携帯電話間で対戦型ゲーム ボーダフォン新機種

 日テレ、携帯サイトで視聴者アドレス83件閲覧可能に

 eビジネス情報(提供:BCN)

 リコー、中期経営計画の進捗を発表、05年度は成長に向けた基盤作りを徹底

 オレガディール、「オレガ」に社名変更、デル日本法人前会長吹野氏が会長に

 マイティーサーバー、最大6万円のキャッシュバックキャンペーンを実施

 日刊工業新聞ニュース

 ルネサス、08年度に携帯用LSIを4倍の年産5000万個に

 沖データ、中国工場の部品・在庫を半減

 IP電話普及推進センタ、セキュリティー資格を新設

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 ソフトバンクと英ボーダフォン、ボーダフォン日本法人の買収交渉認める

 米Novellの2006会計年度Q1の決算、売上高2億7400万ドルで減収

 米Adobeと米Symantec、セキュリティ・ソフトのマーケティングで提携

 中国Lenovo、加Corelの各種アプリをPC製品「Lenovo 3000」に同梱

 通信事業者は2006〜2007年にWiMAXサービス提供開始へ、米調査会社

 銀行利用者は窓口よりもオンライン・バンキング好む傾向、米調査

 2006年のスマートフォンの出荷台数は2倍以上へ、米調査

 「日本版SOX法適用は、早くても2009年」、八田内部統制部会長

 「IT現場の力は30点、今後の伸びに期待」、“現場力”の遠藤功氏がエール

 未来の教室ではチョークと黒板が消える、教育現場でのIT活用シンポジウム

 郵政公社の新ネットが判明、全国2万超の拠点を2重のIP-VPNで接続

 長距離バスで常時1Mbpsのモバイルブロードバンド、NEC担当者インタビュー

 SQLインジェクション攻撃が昨年後半から急増、ラックが緊急レポート

 HDMI端子付き32V型で11万9800円、バイ・デザインがネット限定激安液晶テレビ

 デジタルARENA

 バイ・デザイン、フルHDパネル搭載液晶テレビを25万9800円で発売

 デジタルARENA

 iTunes用キー搭載!ロジクール、Mac専用キーボード&マウスセット

 デジタルARENA

 1日に約1万4000人が新規登録、mixi登録ユーザー300万人を突破

 デジタルARENA

 国によって異なるBSE対策、日本での経緯と現状を再考する

 SAFETY JAPAN

 住友スリーエム、光触媒でフィルムに自浄機能、耐候性を3年から5年に

 Tech-On!

 トヨタ、新型「カムリ」を発売1カ月で4000台受注

 Tech-On!

 ジュネーブショー:三菱自、4輪それぞれにモータを配した電気自動車

 Tech-On!

 ジュネーブショー:smart、Na−Ni塩化物2次電池を搭載した小型電気自動車

 Tech-On!

 ジュネーブショー:PeugeotがBMWとの共同開発エンジン公開、「207」に搭載

 Tech-On!

 ジュネーブショー:smart社、ハイブリッド・コンセプトカー「cross town」

 Tech-On!

 話し手の感情をLEDの光で表現する端末、NECなど3社が共同開発

 Winnyで流出した海上自衛隊の情報、入手したユーザーは3000名以上

 日立システムが内部統制システムのSIサービスを体系化、3月中旬に発表

 相次ぐ「ワンクリック詐欺」の相談、9割にはスパイウエアが関与

 「個人情報漏えい、一度で4割の消費者が離れていく」、野村総研

 IP電話の番号利用数が1000万突破、2年間で約2.5倍に

 2007年度新卒学生の人気企業ランキング、ANAが2年連続1位

 SOX法対策向けのログ収集・分析装置、シー・エス・イーが出荷

 「それでもあなたは使いますか?」、Winnyの危険性をIPAが再警告

 JAL、5年間で430億円をシステム開発に投資

 ライフボート、ウイルス対策ソフトのダウンロード販売開始

 ターボリナックスがCobalt後継メール・サーバー構築ソフトの新版を出荷

 3メガカメラ搭載のコンパクトFOMA「SO902i」、3月10日に発売

 アッカとマイクロソフトが協業、地域コミュニティのIT化支援

 日立が気象庁に21.5テラFLOPSのスーパーコン納入

 Lunascape、軽量ブラウザを公開


IT media

 Vodafone、ソフトバンクへの日本法人売却交渉を認める

 ナチスのEnigma暗号、分散型コンピューティングで解読

 1月の検索件数が過去最高に――Nielsen//NetRatings

 AOLの「郵便料金」、非営利組織は免除

 Intel、売り上げ予想を下方修正

 RIMとNTPのBlackBerry訴訟、6億1250万ドルで決着

 OpenDocument普及促進団体が発足

 (Enterprise)

 MicrosoftとEMC、情報ライフサイクル管理で提携拡大

 (Enterprise)

 Microsoft、iSCSI技術の「WinTarget」を買収

 米Silicon Graphics、従業員250人を削減

 情報流出事件多発でWinny接続数はむしろ「増加」

 (Enterprise)

 情報漏えい被害者が求めるのは「金券」よりも「情報開示」

 (Enterprise)

 Google、自社サーバでAMDを初採用か?

 「言花」──気持ちを伝える光の花

 [DJ] 「OrigamiはWintelの小型Tablet PC」の報道

 モスフード、顧客情報と従業員情報をWinny上に流出

 (Enterprise)

 [WSJ] 米司法省、レコード会社の価格操作疑惑を調査

 海自機密情報、3433人がダウンロード

 HDDとDVDにデジタル放送が残せる“ダビング”PC──富士通「FMV-DESKPOWER LX90R/D」

 (PCUPdate)

 素人だらけの“IT劇団” ネットの力で超満員

 携帯電話市場の成長のカギは「料金設定」――RBC調査

 セキュアなアプリ開発で現場は変わる? MS-IMEの場合

 (Enterprise)

 日本ブログ協会サイトに脆弱性、会員申し込みを中断

 業務委託先が無断持ち出し、Winnyで顧客情報が流出――富士宮信用金庫

 (Enterprise)

 [DJ] Google、“一番のライバル”MSに照準

 日本メーカーも危ない? 避けられない携帯メーカー再編

 Nokiaと三洋電機の合弁

 台湾メーカー、ノートPC用の燃料電池をCeBITに出展

 本物のゴールドとダイヤモンド付き超高級USBメモリ

 EUデジタル図書館で2010年までに600万冊を公開

 Oracle、Itanium搭載HPサーバのサポート拡大

 (Enterprise)

 契約違反訴訟でToys"R"UsがAmazon.comに勝訴

 ストレージ市場2けた台の成長続く

 Wikipedia英語版の記事が100万本突破

 スモールビジネス向けの「Google Mini」発表

 Microsoftの宿敵がEUの是正状況監視に介入?

 Mac専用/ホワイトカラーのワイヤレスキーボード&レーザーマウス発売──ロジクール

 (PCUPdate)

 携帯とBluetooth通信する腕時計、SIIが実験機

 携帯業界のトップデザイナー――Nokiaのチーフデザイナーが交代

 オンライン家庭教師付き自習室を全国に

 mixiユーザーが300万人突破

 「Origami Project」の詳細、3月9日に持ち越し

 Origamiは小型Windows XPマシン、500ドルから

 MS、現行ブラウザの特許訴訟回避は「IE7方式」で

 MTVの親会社Viacom、SNS進出へ

 首都圏タクシー2000台でEdyが利用可能に

 (BizMobile)

 アッカとウィルコム、企業向けPHSアクセス回線で提携へ

 (BizMobile)

 「ニンテンドーDS Lite」の実機にさわってみた

 (Games)

 読み書きできなくてもPCは使えるか? MSの挑戦

 Apple、アップデートでMac OS Xのセキュリティ問題に対処

 (Enterprise)

 Apple、Front Rowとの共有機能を強化したiTunes新版が登場

 HPとGateway、特許訴訟で和解

 「Googleより優れた検索を投入する」とMicrosoft

 BEA、Fuegoを買収

 StorageTekとQuantumの特許訴訟、2500万ドルで和解

 PCから携帯機器に感染する初のマルウェア報告

 (Enterprise)

 ICANN、VeriSignとの和解条件を承認

 APとMSNのニュース映像サービス正式提供開始


MYCOM PC WEB

 【レポート】PMA 2006 - 飽和に向かう米国デジカメ市場 [11:21 3/4]

 【レポート】PMA 2006 - 写真で見る各社のブース [10:48 3/4]

 【レポート】PMA 2006 - 2つのプロ向けRAW現像ソフトが一騎打ち [6:34 3/4]

 Vodafoneとソフトバンク、携帯電話事業売却に向けて交渉か [5:26 3/4]

 【レポート】PMA 2006 - さらに先を行くNuCOREの「CleanCapture II」 [5:07 3/4]

 【連載】決め打ち千本ノック 第54回 ふたつで対をなす [4:36 3/4]

 【レポート】PMA 2006 - ISO3200の超高感度撮影、富士写のFinePix F30 [2:43 3/4]

 2月23日〜3月1日のアクセスランキング - ニンテンドーDS Liteより人気だったのは [1:48 3/4]

 オラクルの提供するデータマイニング技術とは?

 Oracle Ellison CEO語る-No.1の理由

 エリソン氏、検索市場参入を語る--キーは"Secure"

 Oracle Secure Enterprise Search 10gで検索市場へ

 Oracle「SOA戦略」とは?

 JDeveloperでJSF実践

 SAO実現の鍵"BPEL"テクノロジー徹底解説

 Oracle Fusion Middlewareのすべて

 2月23日〜3月1日のアクセスランキング - ニンテンドーDS Liteより人気だったのは [1:48 3/4]

 「OCN光体操オーディション」開始 - 目指せ! ひろみちお兄さんと体操 [22:29 3/3]

 【コラム】理系のための恋愛論 第202回 女の子から見た「男のプライド」 [19:08 3/3]

 三菱電機、民生部品の宇宙利用に目途 - 衛星の低価格化・高機能化実現へ [18:55 3/3]

 産総研、20万分の1日本シームレス地質図全国版をネット公開 - 閲覧・DL可 [17:15 3/3]

 「ぐるなびWedding」オープン - 結婚するなら"おいしい"2次会場情報も [15:52 3/3]

 【レポート】法令遵守だけでなく、成長戦略も視野に - BearingPointユーCEO SOX対応語る [18:53 3/3]

 【レポート】Oracle OpenWorld Tokyo 2006 - オラクルの提供するデータマイニング技術とは? [18:28 3/3]

 【コラム】IT資本論 第101回 e-戦略論(10)アントレパワー・スクール(5)基礎的なネットワーク戦略 [18:14 3/3]

 2005年の外部ディスクストレージ市場は17.9%の成長、SAN/NASに伸び [10:47 3/3]

 米Google、検索アプライアンス「Google Mini」をよりお手ごろ価格に [5:54 3/3]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第152回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(113) [18:28 3/2]

 ATI、PCIe x16×2のチップセット「CrossFire Xpress 3200」を発表 [4:36 3/2]

 【ハウツー】i-RAMで作るファンレスPC - ハードウェア構成とOS軽量化を考える [23:57 2/28]

 OCZから低レイテンシでDDR500に対応した2GBデュアルチャネルメモリキット [22:56 2/28]

 アスク、ZALMAN製ホームシアター向けPCケース「HD160」を発表 [12:59 2/28]

 Mac専用ワンタッチコントロールボタン搭載コードレスキーボートとマウス登場 [0:08 3/4]

 LG電子、Core Duo搭載のノートPC発表 − 娯楽性・携帯性を重視した2モデル [19:26 3/2]

 【コラム】OS X ハッキング! 第168回 Intel Mac強化計画 〜 Intel MacでKNOPPIXを動かす [16:50 3/2]

 Apple、メタデータ偽装対策のセキュリティアップデータを公開 [16:47 3/2]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第205回 HTMLファイルの保存時のコネクション機能を無効にする [23:35 3/1]

 【レポート】PMA 2006 - 飽和に向かう米国デジカメ市場 [11:21 3/4]

 【レポート】PMA 2006 - 写真で見る各社のブース [10:48 3/4]

 【レポート】PMA 2006 - 2つのプロ向けRAW現像ソフトが一騎打ち [6:34 3/4]

 Vodafoneとソフトバンク、携帯電話事業売却に向けて交渉か [5:26 3/4]

 【レポート】PMA 2006 - さらに先を行くNuCOREの「CleanCapture II」 [5:07 3/4]

 【レポート】PMA 2006 - ISO3200の超高感度撮影、富士写のFinePix F30 [2:43 3/4]

 松下電器、外出先から携帯電話でモニタできるワイヤレスカメラシステム発表 [1:03 3/4]

 リコー、7.1倍ズーム&手ぶれ補正搭載モデルを604万画素化した「Caplio R4」 [22:25 3/3]

 NTTドコモ、春商戦向け新製品3機種を発表 [21:00 3/3]

 韓国ReignCom、国内最大規模の音楽配信サービスと提携 [13:50 3/3]

 【連載】ストリートインタビュー 第207回 人気ゲームの本気グッズを企画する会社員(7) [11:38 3/3]

 【連載】決め打ち千本ノック 第54回 ふたつで対をなす [4:36 3/4]

 【レポート】売れ筋ランキング - プリンタ戦線異状あり!?複合機ラインナップの充実でランキングが大きく変動 [0:18 3/4]

 【レポート】ガレージキットの祭典"ワンダーフェスティバル2006[冬]" [22:22 3/3]

 名作復活でドラえもん映画再スタート!『のび太の恐竜2006』いよいよ公開 [18:32 3/3]

 「平成17年度文化庁メディア芸術祭」贈賞式に多数のクリエイターら [18:14 3/3]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 モバイル向けシンクライアントのサスライトが「USB 自動起動」で特許取得

 日本ブログ協会の登録フォームに脆弱性、個人情報が外部からアクセス可能な状態に

 アッカとマイクロソフト、ブロードバンドソリューションで地域の IT 化推進

 KLab セキュリティ、Winny 対策でガバメントライセンスを自宅に適用

 リモートでもあなたの気持ちが伝わる「言花」!?

 PC いらずの VoIP デバイスで長距離電話が限りなく安く…

 捨てるステップ

 Google、検索アプライアンスにローエンドモデル追加

 Gateway と HP、特許訴訟で和解

 ディスクストレージ システム市場、依然として好調

 バックナンバー

 Amazon.com、衣料品小売の Shopbop.com を買収

 オンライン不動産情報の Homestore が社名変更

 Microsoft、『Commerce Server 2006』の第1ベータ版をリリース

 インテンシア、中堅企業向け月締請求対応 ERP を発表

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 ACCESS、米国 ネットワーク機器ソフト会社を買収

 BEA、ビジネスプロセス管理ソフトウェアの Fuego を買収

 ファンサイドとエイ・アンド・ジーが経営統合、4月1日よりファンサイド AG に

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 金品よりも素早い対応を、情報漏えいで求められる誠実さとは?――NRI セキュア調べ

 リンクシェアとビートレンド、共同で QR コード取得の ASP サービスを開始

 mixi、DART 導入で広告サービスを拡充

 ID 管理「Project Higgins」に IBM などがソースコードを寄贈

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 コンビニで初めての指静脈認証 ATM が27日から稼動開始〜日立製作所

 サン、ISV/IHV 向けサーバー無償提供プログラムの第2弾

 NVIDIA、H.264ハードアクセラレーション対応 PureVideo を発表

 ライフボート、「カスペルスキー アンチウイルス5」を販売開始

 オープンソース コンパイラの新版『GCC 4.1.0』が正式リリース

 Itanium 搭載 HP 製サーバーの販売強化に、Oracle がソフトで協力

 Mozilla Developer Meeting 開催、Firefox2.0/3.0 の詳細も

 DWH アプライアンスの ネティーザ が実現するものと目指すもの

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート6

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート5

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート4

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート3

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 8割強のユーザーが携帯電話による生活の変化を感じる〜ネプロジャパン

 ネクストコム、マルチベンダ対応の無線 IP 電話ソリューションを発表

 携帯向け「MapFan」新機能「どこです?メール」を無料提供開始

 沖電気、伝統音楽を忠実に再生する BRICs 市場向け音源チップを開発

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ターボ、「Sun Cobalt」後継インターネット構築サーバーをパッケージで

 法律事務所と Linux――Microsoft 独占だがセキュリティは別

 Kabayaki、MS Office 2003 文書に対応


RBB TODAY

 ミラノデザインのiPod nano対応ネックストラップ付き本革キャリングケース

 ミネベア、中国でのPC用キーボード合弁事業を解消 合弁会社を100%子会社化


インプレス Watch

 HDDの全内容を公開する「山田オルタナティブ」、Winny利用者以外も注意

 アップル、札幌にアップルストアを2006年夏オープン

 MSI、WMV再生可能な3.5型液晶搭載メディアプレーヤー−100台限定。20GB HDD搭載

 リコー、手ブレ補正付き7.1倍ズームの「Caplio R4」〜CCDが604万画素に、液晶モニターも高精細化

  【西川和久のポートレート インプレッション】〜サイバーショットDSC-R1で撮ってみました!

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日本IBM、インフラバリューを提供するITサービス事業の戦略を発表

 米Borland・インターシモーネ氏、「ブランドが変わってもIDEは進化し続ける」

 ターボリナックス、サーバーアプライアンスソフトの最新版−パッケージ版でも販売

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル ゆめみ片岡会長「ニッチタイムをいかせ!」

 アップル、札幌にアップルストアを2006年夏オープン

 Matrox、既存のビデオカードで3画面出力を可能にする「TripleHead2Go」

 NVIDIA、最新ドライバでH.264デコードに対応〜サードパーティ製DVDソフトと連携可能に

 山田祥平のRe:config.sys晴れ時々曇り、ところによってにわか雨

 リコー、手ブレ補正付き7.1倍ズームの「Caplio R4」〜CCDが604万画素に、液晶モニターも高精細化

 トキナー、PIE2006参考出品デジタル専用レンズの詳細を発表〜ペンタックスとの共同開発にも言及

 【PMA 2006】会場で見つけたアクセサリ

 【西川和久のポートレート インプレッション】〜サイバーショットDSC-R1で撮ってみました!

 CrossFire Xpress 3200搭載マザーが早くも登場、ASUSから

 Socket 754でSLIに対応したマザーボードがEPoXから発売に

 CPUクーラーで14cmファンを採用した「Dominator」展示中

 MSI、WMV再生可能な3.5型液晶搭載メディアプレーヤー−100台限定。20GB HDD搭載

 MSI、8GB HDD搭載のメディアプレーヤー2機種−SDスロット搭載モデルも用意。USB OTG対応

 バイ・デザイン、HDMI搭載液晶の直販限定モデル−32型119,800円/27型89,800円

 DVDメディア価格調査 秋葉原編 【3月2日】〜 RiTEKの新DVD+R DLプリンタブルが登場 〜

 ナムコ、PS2「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」特殊兵装と機体カラーなどを公開

 オーバーランド、「ジャストフライト トラフィック」を4月末に発売空港のトラフィックをリアルに再現するFS2004用アドオン

 D3パブリッシャー、DS向け定番タイトルを拡充DS「THEトランプ」、「THE イラストパズル&数字パズル」

 ピックアップ アーケード「機動戦士ガンダム 0079 カードビルダー」【連載第6回】戦局に大きな影響を与える“テンション”に関する基礎知識

 Jabra、ミドルクラスのBluetoothヘッドセット「BT350」

 ドコモのケータイクレジット「iD」でキャッシング

 三菱東京UFJ銀行、EZweb向けモバイルバンキング開始

 「W41K」開発者インタビュー「GOOD SHOT& GOOD SOUND」でオンリーワンのケータイを

 HDDの全内容を公開する「山田オルタナティブ」、Winny利用者以外も注意

 日本でもスピア型ウイルス、「対日アンチダンピング情報」装うメール確認

 海自の流出資料、3,433人がWinnyでダウンロード〜ネットエージェント調査

 リンク集スポーツ選手の“気持ち”に迫る! 〜公式ブログで試合裏話をチェック

 Yahoo!動画、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を配信。会員は無料

 松下、テレビや携帯電話からカメラをモニタリングできる「KX-MS20」

 ソニー、MDスロット搭載の「ネットジューク」に80GBモデルを追加

 ウィークリー コンテンツ・NowGyaO、ハロー!プロジェクトが出演する「ハロプロアワー」を配信 ほか

 携帯電話やPDAでPCを遠隔操作可能にするリモートコントロール用ソフト「pink」

 “Lunascape3”の動作速度を向上させた軽量版「Lunascape3 Lite」が正式公開

 連鎖の概念を導入した6角形マスのリバーシ風ゲーム「Silver Skin Reverse」

 【特集】 「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第2回 タブ機能の強化や機能拡張を支援するプラグインを計10本紹介!


ASCII24

 松下電器産業、ワイヤレスカメラモニターシステム『KX-MS20』を発売

 カノープス、ネットワーク対応のハイビジョンプレーヤー“HDMA-4000”を発売

 ソニースタイル、80GBのHDDを搭載した“ネットジューク”『NAS-M7HDS』をネット限定販売

 リコー、7.1倍光学ズームと手ぶれ補正を搭載したコンパクトデジタルカメラの604万画素モデル『Caplio R4』を発売

 バイ・デザイン、フルハイビジョン対応の42インチワイド液晶テレビ『d:4242GJ』を発売

 NTT東日本、IP-VPN認証で“フレッツナンバー通知機能”や“フレッツナンバーアシスト”などを提供

 日本通信、日中使い放題のPHSデータ通信サービス『bモバイル・デイタイム』を発売

 NTT東日本、フレッツ・ドットネットのオンラインストレージをインターネットからアクセスできるサービスを提供

 JEAG、迷惑メール対策の指標を提言書として策定

 スカイプ・テクノロジーズ、日本で“SkypeIn”β版のサービスを開始

 テクノロジー/デバイス

 NECと日本SGI、光で気持ちを伝え合う“言花(KOTOHANA)”を開発

 SII、Bluetoothで携帯電話機と通信を行なう腕時計の実験機を開発

 アセロスコミュニケーションズ、IEEE 802.11n規格対応の無線LANチップセット――最大300Mbpsの転送速度に対応

 インテル、組み込み機器向けインテルCore Duoプロセッサーを発表

 NEC、蛍光灯から電力を取得する給電技術を開発――電磁誘導を利用

 【INTERVIEW】チェルニーのネタはFMVで書いた!――お笑い界の“キモタク”、アンガールズに聞く

 CA、米CAのセキュリティー管理製品分野担当責任者によるプレス・ミーティングを開催

 日立、オンライン直販サイト“日立ダイレクト”をリニューアルオープン――“直販Prius”の展開を担当者に聞く

 ビジネスとクリエイティブの両面から日本市場を大いに刺激する!!――アドビ システムズ日本法人の新社長ギャレット・イルグ氏に迫る

 NTT、ITUの電気通信標準化局長選挙に取締役第三部門長の井上友二氏が立候補したと発表

 アドビ システムズ、Adobe LiveCycle上でPDF文書を作成する『Adobe LiveCycle PDF Generator』を発表

 3次元CAD機能やコンセプトデザイン制作など、多くの機能を搭載――オートデスク、『AutoCAD 2007』を発表

 サイドフィード、サーバーインストール型RSSリーダー『フレッシュリーダー』の販売を開始

 日本障害者リハビリテーション協会、視覚障害者/弱視/盲ろう者向け統合ソフト『Altair for Windows Version 6.0』を無償提供

 キングソフト、スパイウェア対策ソフト『キングソフトアンチスパイ2006+』を無償ダウンロード提供

 サービス/コンテンツ

 オン・デマンド・ティービー、ハイビジョン&5.1chサラウンド対応のVODサービスを6月下旬に開始

 アルプス社、次世代地図サービスの提案で実験サイト“ALPSLAB”を公開

 ヤフー、SNSサービス“Yahoo! 360°”の試験運用を開始

 ワイ・イー・データ、復旧データのダウンロードサービスを開始

 NTT東日本、8チャネル/32番号まで利用できる光IP電話サービス“ひかり電話オフィスタイプ”を開始

 マーケット/カンパニー

 デル、新社長に米デルのジム・メリット氏が就任

 サン・マイクロシステムズ、代表取締役社長に末次朝彦氏―― ダン・ミラー氏は会長に

 総務省、“日本ブログ協会”を設立――普及促進で

 セルシス、マンガ制作ソフトの英語版“MangaStudio Ver.3.0”を北米で発売

 ネットレイティングス、2006年1月の月間インターネット利用動向調査結果を発表――Amazon.co.jpが楽天市場に肉薄

 XMLコンソーシアム、“Web2.0勉強会第1回ミーティング+XMLコンソーシアムセミナー”を開催

 日本オラクル、“Oracle OpenWorld Tokyo 2006”で米オラクルCEOのラリー・エリソン氏の基調講演を開催

 富士通と横河電機、次世代の超高速光伝送システムの要素技術やコンポーネント開発で戦略的パートナーシップを結ぶ

 ボーダフォン、VGA液晶パネル搭載『Vodafone 904SH』とワンセグ対応機を発表――「イノベーティブなボーダフォンの復活を目指して」

 シマンテック、京都大学高倉助教授を招いてスパムメールの現状についての説明会を開催――対策アプライアンスなどの効果で90%を削減


Last Update : 2006/03/04 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る