News Catcher (2006年03月13日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/14へ ] このページ:2006年03月13日 [ 2006/03/12へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 厳島神社の入り江…清盛造営の人工湾だった

 ペルー人を国際手配、群馬・太田の男性刺殺

 成宮・京都大大学院教授らに学士院賞

 機体にくぼみ、修理指示気づかず運航…スカイマーク

 不透明経理、スケート連盟が文科省に陳謝

 「1人で計画」初公判で根本被告…仙台の新生児誘拐

 堀江被告らを告発、ライブドアなどの上場廃止も決定

 防衛施設局発注の工事、談合情報で入札延期

 トヨタ自、3年ぶりの決勝進出…男子バスケットボール

 拙攻Gの中でキラリ、一軍生き残りかけ原がアピール弾

 英国人フーリガン、3000人以上を渡航禁止

 7人制ラグビー、代表候補21人を発表

 男子は大崎・入船、女子は小幡ら…アジア大会マラソン

 栃東に土、琴欧州は引き技で自滅…大相撲2日目

 西武開幕戦の始球式は荒川静香、第2戦は岡崎朋美

 野口みずきの次育てよう、藤田監督がアカデミー設立へ

 「当面はゼロ金利」…日銀・水野審議委員

 米牛肉、香港でも骨混入…日本が査察の工場から出荷

 BSE(牛海綿状脳症)

 「第3のビール」出荷量、初めて2割超す

 地震保険加入1000万件突破、大地震相次ぎ加入増

 東京円、59銭円安の1ドル=118円80─83銭

 猪口大臣、予算委に遅刻…「気抜けている」身内も批判

 西村真議員の辞職勧告決議案、週内可決の見通し

 米軍再編、最終報告日程に変更なし…住民投票で首相

 首相、国会会期延長に否定的

 岩国住民投票、米軍再編最終報告に影響せず…官房長官

 ミロシェビッチ元大統領は自殺?憶測飛び交う

 ミャンマーで鳥インフルエンザウイルス検出

 米新聞2位のナイトリッダー、8位に身売りで合意

 台湾独立「断固反対」を決議…中国・政協が閉幕

 金大中前大統領に隠し娘、当時の情報機関が盗聴で確認

 「あらいぐまラスカル」の絵、米の図書館で披露

 歌丸さん、パリで江戸前落語…仏語の字幕を用意

 マイケル・ジャクソンの豪邸に閉鎖命令…給与未払いで

 CO2排出量、電力会社別に公表…環境省が4月から

 これも生き残るため…穀類の害虫の死んだふり

 切除のがん組織保管、再発時の治療用試料に活用


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 パラリンピック:東海、再びメダル挑戦 大回転と回転で

 ライブドア:4月に上場廃止「情報偽りは悪質」と東証

 恐喝未遂:女子中学生2人を逮捕、買春相手を脅す 福岡

 JR横須賀線:新川崎−横浜間で人身事故、11万人に影響

 中国:臓器移植で法律策定の方針 初の脳死基準導入へ

 介護ロボット:世界初、人を抱き上げ声も 理化学研が開発

 「毎日かあさんち」オープンこちらから

 フィギュア浅田真央 世界ジュニア連覇に挑む

 第78回センバツ出場辞退の駒大苫小牧に代わり北海道栄の出場決定

 イマドキッ!第1回長澤まさみさん目指すは「大和撫子」

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 CIA:職員の個人情報…

 恐喝未遂:女子中学生2…

 男性被告自殺:東京拘置…

 JR横須賀線:新川崎−横浜間で人身事故、11万人に影響

 オンラインゲーム:韓国で名義盗用100万人 捜査に着手

 訃報:三浦一郎さん91歳=上智大名誉教授、西洋古代史

 恐喝未遂:女子中学生2人を逮捕、買春相手を脅す 福岡

 愛知万博:モリゾー、キッコログッズ 25日から再び販売

 パラリンピック:東海の5位が日本勢最高 スーパー大回転

 パラリンピック:東海、再びメダル挑戦 大回転と回転で

 日本スケート連盟:国際事業支出問題で説明 文科省などに

 NBA:ピストンズ、プレーオフに一番乗り

 国別対抗野球:メキシコ戦に向け、日本の修正課題は…

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 佐々木蔵之介:沢尻にも?フラれる「間宮兄弟」試写会

 森泉:「ぜい沢にシャンパンエステ」セレブに香港PR

 山田優:「炭酸の泡パワー」CMで脱ぐ?

 倖田來未:大阪凱旋で「エロカワ」全開

 山口もえ:6・11誕生日に結婚式

 毎日かあさん:ファンサイト「毎日かあさんち」、きょうオープン

 大腸がん:年1回は便潜血検査を 精密検査は内視鏡で−−厚労省検討会が見解

 ピル:費用が3000円程度に 処方前検査を簡素化

 平均寿命:先進国では「30年までに」100歳 米国学者が予測

 ゆらちもうれ:第45回 コーヒー豆を日本で生産 鹿児島・徳之島

 核燃料再処理試験:韓国博士が経産相あてに延期要請書

 住宅販売:耐震診断やアスベスト調査の説明義務化 国交省

 中国:臓器移植で法律策定の方針 初の脳死基準導入へ

 介護ロボット:世界初、人を抱き上げ声も 理化学研が開発

 省エネ基本方針:輸送事業者ら対象に改定案 閣議決定へ 

 岩国住民投票:小泉首相「地域と国全体の問題は難しい」

 前原代表:永田議員に暗に辞職促す、背景に長期化懸念の声

 送金メール:民主党、条件付きで元記者証人喚問を容認

 山崎前副総裁:ソウルを訪問 金大中前大統領らと会談

 ネイブルランド:最高裁が住民側の上告棄却決定、敗訴確定

 ライブドア:堀江前社長、粉飾容疑は依然否認

 ライブドア:上場廃止決定「偽物買わされた」怒る投資家

 ライブドア:4月に上場廃止「情報偽りは悪質」と東証

 ライブドア:3取締役が6月にも総退陣 上場廃止決定で

 ライブドア:上場廃止で株価66円 時価総額も大幅縮小

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 オンラインゲーム:韓国で名義盗用100万人 捜査に着手

 イラク:サドル師、テロ攻撃受け支持者らに平静呼びかけ

 国連人権委:何の協議も行わず1週間の休会宣言、閉会

 中国:臓器移植で法律策定の方針 初の脳死基準導入へ

 タイ:政治混乱 国王が過去のビデオ映像流し「和解勧告」

 English

 Mainichi Daily News

 Court orders retrial for man seeking damages over lightning strike during soccer game

 Towels that look like cakes selling well for White Day

 Otter draws fans with 'Ina Bauer' stretch

 Teenage arsonist torched house to embarrass father

 Arakawa still tossing up whether to turn pro

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 修理期限超過し9カ月運航 スカイマークの旅客機

 創価学会側に80万賠償命令 日蓮正宗僧侶の名誉棄損

 サムターン→内鍵つまみ 国語研、第4回最終報告

 恐喝未遂で女子中学生2人逮捕 テレクラで「客」探す

 堀江前社長ら告発 粉飾決算で証券監視委

 愛知万博の収益100億円超に グッズ収入増で上方修正

 皇太子さまご一家初訪問 ディズニーシー

 「教諭予見できた」 サッカー部員落雷事故訴訟

 グローバリー元社長ら7人に有罪判決

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 綱とり栃東に早くも土 白鵬、朝青龍は2連勝 大相撲春場所2日目

 ロッソ熊本など申請の意向 Jリーグ準加盟クラブ

 荒川、浅田真らが出演 フィギュア・アイスショー

 巨人 4−4 阪神 プロ野球オープン戦

 松井は同点アシスト サッカー欧州各リーグ

 ドナルドがツアー2勝目 米男子ゴルフ最終日

 日本は米国にサヨナラ負け WBC2次リーグ開幕

 松井秀、4試合ぶり安打 米大リーグ・オープン戦

 インターネット株価

 NY円、119円挟む

 4月14日に上場廃止 ライブドア株整理ポストへ

 「金」メダル効果で生産倍増へ トーヨーライス「金芽米」

 香港が牛肉輸入再停止 米食肉大手製品に骨混入

 ライブドアの退会処分も 経団連・奥田会長

 円続落、119円前後

 『紙』 IT化で相次ぐ新機能

 大阪府が天下り職員、実名公表へ 府との癒着防止目的

 町田市長選 石阪氏当選 行革、ごみ…難題山積み

 会期延長せず法案成立を 首相、与党幹部に指示

 米軍機移転計画変更せず、首相明言

 中川政調会長、会期延長を否定

 ベオグラードで葬儀か ミロシェビッチ元大統領、遺族の意向で

 香港が米食肉大手の輸入再停止 牛肉に骨混入

 ミャンマーで初の鳥インフル感染確認 鶏700羽死ぬ

 車爆弾6台でテロ攻撃、46人死亡 バグダッド

 旧ユーゴ元大統領の死因は心筋梗塞

 フジテレビ、巨人戦中継を縮小 低視聴率、延長時間も15分に

 華道家、安達●子さん死去

 アジア映画の潮流発信 初の専門シネコン

 日本アニメ「銀色の髪のアギト」 中国で公開へ

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】中村彰彦さん 編集者と作家の二足の草鞋

 【出版インサイド】『セックスレスキュー』『マリッジ・セックス』

 【書評】『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著

 【書評】『ガール』奥田英朗著

 山中智恵子さん(歌人)

 アンナ・モッフォさん(米オペラ歌手)

 佐原和行氏(水彩画家)

 木田勝敏氏(元三菱金属〈現三菱マテリアル〉取締役)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 私立大入学、4家庭に1家庭が借金

 »記事一覧

 ライブドア上場廃止 東証、証券監視委の告発受け決定

 「国際油化」社員が2億円着服、懲戒解雇

 賃貸借契約は「理事会未承認」 スケート連盟専務

 永田氏進退「本人判断」 前原氏、党内批判かわす狙い?

 米国産牛肉、香港でも骨 出荷元会社からの輸入停止

 幻の犠牲フライ:WBC日本−米国戦リポート

 船場にとけ込むフランスの味:うまいもん

 ダーク・簡潔、世相映す:06年秋冬パリ・コレ

 会員にプラチナチケット 15日締切:ベルばらKids

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「君が代」斉唱、「起立」徹底を通達 都教委が指導強化

 賃貸借契約は「理事会未承認」 スケート連盟専務

 「事実把握し適切に指導」 スケート連盟問題で文部次官

 「国際油化」社員が2億円着服、懲戒解雇

 老人ホーム2施設、公取委が排除命令

 青森県住宅公社が控訴 巨額横領めぐる損害賠償訴訟

 JR横須賀線で人身事故 11万5千人に影響

 ライブドア上場廃止 東証、証券監視委の告発受け決定

 愛知の4人、悪天候で救助作業打ち切り 北アルプス

 学士院賞、「痛みの仕組み」解明の成宮氏ら9人に

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 八重山商工、甲子園へ 壮行式に島民ら300人

 スーパー大回転男子立位、東海は5位 パラリンピック

 トヨタ自動車が決勝進出 バスケ・スーパーリーグ

 「僕らの分も」熱いエール 競技化見送りの知的障害者

 ヤクルトの石井弘は左肩痛

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 春闘後の継続交渉を提案、金額回答見送りへ 新日鉄

 「カムリ」生産、富士重の米工場で トヨタと提携発表

 「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長

 米国産牛肉、香港でも骨 出荷元会社からの輸入停止

 荒川効果で「金芽米」の生産計画倍増 トーヨーライス

 »記事一覧

 首都圏の私立大、4家庭に1家庭が入学時に借金

 地下鉄日比谷線・東武伊勢崎線に女性車両 27日から

 連続企画「子どもを守る」 講演会とシンポジウム開催へ

 エゾシカの角でできたイスが人気 北海道

 健康食品の被害、医師が共有へ 日医がデータベース化

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 永田氏進退「本人判断」 前原氏、党内批判かわす狙い?

 拉致問題解決へ2組織新設 関係省庁の幹事会

 山崎氏訪韓、金前大統領らと会談 日朝関係など協議か

 温暖化対策、政府が各省庁に取り組み強化求める

 米軍再編、3月中の最終報告「こだわらず」 政府高官

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 国連人権委、開幕後すぐ休会 協議開始のめど立たず

 「首相、ブログで民衆と近づいて」 中国・全人代で提案

 東ティモール虐殺事件 民兵指導者に実刑判決

 タイ政局、対立収まらず 反首相派は9夜連続の集会

 ミャンマーで鳥インフルエンザ初確認

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 「国家の品格」が4カ月で100万部 藤原正彦さん著

 王羲之「喪乱帖」など里帰り 上海で「書の至宝」巡回展

 NHK会長、罰則やスクランブル導入に否定的

 堂本剛が単独公演の特大テントを公開

 セクシー山田優、炭酸飲料CM

 ビョン様5月に東京ドーム公演

 »記事一覧

 学士院賞、「痛みの仕組み」解明の成宮氏ら9人に

 「ゲノム」の理解は15% 山梨大教授ら調査

 核燃再処理工場の試運転、青森県知事が同意へ

 »記事一覧

 上智大学名誉教授、三浦一郎さん死去

 華道家の安達とう子さん死去

 元サッポロビール副社長の中嶋貢さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 平松ライブドア社長「混乱させた責任を痛感」(23:10)

 東証、ライブドアなど上場廃止を決定・4月14日付で(20:25)

 米買収ファンド、資金調達1000億ドル超す・昨年、民間調べ(23:30)

 スカイマーク、点検忘れ9カ月運航・国交省、厳重注意へ(22:02)

 消費者心理、15年ぶり高水準・内閣府調査、雇用・収入が改善(22:42)

 日本メダルなし、東海の5位が最高・パラリンピック第4日(23:14)

 首都圏私大新入生への仕送り額、過去最低・私大教連調査(21:34)

 スカイマーク、指示された点検忘れたまま9カ月運航(21:02)

 大和ハウス、上場3社を完全子会社化(20:44)

 ビール系飲料、キリンが首位キープ・2月総出荷量(20:19)

 人を抱き上げるロボット・理研が公開、介護など期待(20:03)

 「表参道ヒルズ」入場者、開業1カ月で150万人(19:38)

 トヨタ、2年連続で3000人超採用・07年春(19:17)

 綱とり栃東に早くも土・大相撲春場所(18:52)

 荒川の「金」効果、トーヨーライス「金芽米」生産倍増(18:30)

 韓国、メキシコに競り勝つ・WBC(17:51)

 証券監視委、ライブドアと堀江容疑者ら告発・証取法違反で(17:46)

 大和ハウス、グループ3社を完全子会社化し統合(16:57)

 特捜部、海外口座の一覧表を押収・ライブ証取法違反事件(16:30)

 電機連合のスト回避基準、「賃上げ額」明記せず(16:30)

 デジタル図書館、仏政府が今夏開始(16:10)

 東証、ライブドア株上場廃止へ(16:00)

 監視委、ライブドア・堀江容疑者ら告発へ(16:00)

 日経平均、3日続伸・終値245円高、約1カ月ぶり高値(15:43)

 茨城銀、関東つくば銀との合併協議中止を発表(15:20)

 日経平均、3日続伸・終値245円高の1万6361円(15:11)

 香港が米食肉大手の牛肉製品輸入再停止・骨混入で(15:11)

 「両親困らせようと思った」少年が供述・世田谷放火事件(14:28)

 元社長ら7人に有罪判決・グローバリー、商品取引所法違反で(14:17)

 ビール系飲料の出荷量、11.8%増・2月、キリンが連続首位(14:02)

 日銀審議委員、資産価格の上昇を警戒(13:55)

 首相、米軍機移転「変更せず」・岩国住民投票で(13:51)

 茨城、栃木で震度3(13:20)

 バイオテロの兆候をキャッチ・国立感染研が監視網を構築へ(13:02)

 官房長官「誠意を持って住民に説明」・岩国移転の反対投票(12:43)

 UAE、米ドル建て外貨準備比率を引き下げ(12:38)

 韓国の起亜自動車、米国で生産・09年から(12:18)

 5.4%成長、景気底堅さ確認・10―12月期GDP改定値(12:11)

 仏大手2銀、経営統合で交渉(11:48)

 経常黒字、5カ月ぶり縮小(11:41)

 皇太子ご一家、東京ディズニーリゾートを訪問(11:28)

 サッカー大会落雷事故訴訟、「事故予見できた」・最高裁(11:22)

 カメルーンで「H5N1型」の鳥インフルエンザ(11:15)

 1月貿易収支、原油高響き初の赤字・経常黒字5カ月ぶり縮小(11:10)

 旧ユーゴ元大統領の死因は心筋梗塞・国際戦犯法廷(10:55)

 10―12月期実質GDP改定値、年率5.4%増(10:16)

 自民中川氏、国会の会期延長を否定(10:06)

 日本、米に3―4でサヨナラ負け・WBC2次リーグ開幕(09:54)

 日本、米国にサヨナラ負け・WBC2次リーグ初戦(09:50)

 松井秀は4試合ぶり安打、井口は3打数1安打・米オープン戦(09:41)

 2月の対内株式、6844億円の流入超(09:36)

 旧ユーゴ元大統領の死因は心筋梗塞・国際戦犯法廷が発表(09:32)

 旧ユーゴ元大統領の死因は心不全か・国際戦犯法廷当局者(09:17)

 1月の経常黒字、前年同月比7.6%減(09:02)

 10―12月期実質GDP改定値、年率5.4%増(08:58)

 イチロー先頭打者本塁打・WBC日本3―1でリード(07:49)

 後発医薬品3社が提携・東和薬品など相互供給や共同開発(07:00)

 日銀、金融機関に資金供給枠・当座預金残高を円滑に削減(07:00)

 沖縄3基地は全面返還、横田基地共用化は見送りの方向(07:00)

 ライブドア全取締役、6月めど退任へ・再建へ責任明確化(07:00)

 流通各社、ファンドに施設売却加速・マルエツなど減損会計対応(07:00)

 邦銀の海外融資急増、日系企業向け拡大・1月末残高(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 リネージュ:122万人の住民登録番号盗用 韓国当局が捜査

 コンピューティング

 松下電器:「就学前」までに育休対象を拡大

 パソコン:06年は伸び鈍化へ 世界出荷予測

 GPS:携帯音楽プレーヤーにもなるカーナビを発売 米社

 DS:ゲーム「大戦略」 5月25日発売 元気

 Xbox360:「天外魔境」シリーズ第1弾をリメーク ハドソン

 WiMAX:世界売上高、05年は8.6倍に急増

 バング&オルフセン:創業80周年モデルの北欧調電話機を限定販売

 英ボーダフォン:日本法人売却交渉 投資ファンドが対抗提案か

 ヤフージャパン:ブログ検索のベータ版を開始

 モバイル放送:音楽・音声チャンネル春大改編で「TOKYO FM」4月放送開始

 ショップチャンネル:「アウトレットショップ大阪」1周年イベント・生中継実施

 BBCワールド:2カ国語放送時間を拡大

 ソリューション

 ネット詐欺:17歳の男子高校生を逮捕 和歌山

 GDH:映画製作に参入 アニメ作品の実写化も視野

 クラビット:ホテル向けに「Gクラスタ」の展開を拡大

 テレマーケティングジャパン:コールセンター問題解決研修サービス開始


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ライブドア きょうにも上場廃止決定 残る東証の課題

 「ゆりかもめ」延伸前に試乗会 期待の区間 一日10万人へ

 アルペン ユニクロより安い新ブランド 機能性にファッション性も

 前立腺がんリスク 中高年5万人調査 肥満・身長で差なし

 犬や猫もセレブな気分 米で関連市場4兆円規模

 英BA、900億円投じ高利益体質に 設備刷新し人員削減

 環境重視経済 政府と企業に温度差

 東京ガス 供給指令センター公開 101分割の管制で震災備え

 ヤフー 「政治」サイト記念イベント いまどき政局はネットで

 アサヒビール 優待限定品が人気 株主にうま〜い“バブル”

 ビーアイジーグループ BSLと投資事業拡大

 ジャレコ、韓国ゲーム会社と提携

 ネットビレッジ 携帯向けゲーム4種配信

 富士バイオメディックス 加速器分析研究所に出資

 ジャストシステム 加社のソフト部門買収


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ぐるなび、評判店の料理をネット通販

 「首相、ブログで民衆と近づいて」 中国・全人代で提案

 イー・モバイル、基地局整備はエリクソンに

 ぐるなび、評判店の料理をネット通販

 ノートPC並みのウルトラモバイル MS社発表=AP 

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイはどうしてつながるの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 東芝、フラッシュメモリーさらに新工場 サムスンに対抗

 「SED、絶対にやめない」撤退観測巡りキヤノン社長

 格安液晶テレビ、ベスト電器も販売

 iPodやパワーブック、公務員向け割引販売 アップル

 シャープ、液晶パネルの外注も トップシェア奪回狙う

 ネット・ウイルス

 「首相、ブログで民衆と近づいて」 中国・全人代で提案

 ぐるなび、評判店の料理をネット通販

 逮捕後もライブドアHP活況 「けじめ必要」広告停止も

 IT生かし中国語教材 早稲田大と富士通が共同開発へ

 「逮捕されなければ対処できた」 公判でウィニー開発者

 ノート並みの「ウルトラモバイル」 マイクロソフト発表

 東京・秋葉原にIT拠点大型ビル開業

 世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC

 ソニー、無線LANでPSP向けゲーム体験版配布へ

 ニンテンドーDS新モデル「Lite」滑り出し好調

 イー・モバイル、基地局整備はエリクソンに

 携帯電話機能、次は家の鍵に ドコモに新システム

 ボーダフォン、2月の契約数伸び悩む

 電波の「二重取り」に波紋、ソフトバンクの買収計画

 ソフトバンク、月内合意目指す ボーダフォン買収交渉で

 eビジネス情報(提供:BCN)

 シネックス、「春一番! Intel Dual Core祭」、元スネオやジャイアンも登場

 シーゲイト、1インチ垂直記録型のHDDに12GBモデル、携帯機器向けに

 エムコマース、指紋認証機能付きUSBフラッシュメモリ、管理者機能を強化

 日刊工業新聞ニュース

 セールスパーソンネット、15日に中国企業とのマッチングサイト開設

 ジュピターテレコム、SNS活用した番組別サービス開始

 東芝ソリューション、全社全部門でISMS取得

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 マツモトキヨシ、新形態のドラッグストアを地下鉄駅構内に開店

 スカパー!サッカーデスクトップツール、サムライワークスが無料配布

 デジタルARENA

 KFE、有効503万画素デジカメ「EXEMODE DC 516」を1万円弱で発売!

 デジタルARENA

 「Viiv」が分かるドラマ登場! BIGLOBE、臼田あさ美主演で

 デジタルARENA

 1インチ約3000円、ベスト電器が27型と32型の格安液晶テレビを発売

 デジタルARENA

 ソニー、録画番組をPSPで見られるメモリースティックレコーダーを発売

 デジタルARENA

 富士通の法人向けデスクトップ&ノートPC、Web販売期間限定で8万円台から

 デジタルARENA

 日立、DVDプレーヤー内蔵のパーソナル7型ワイド液晶テレビ「DVL-7TV」

 デジタルARENA

 ソースネクスト、時刻表/乗換案内ソフト新版「駅探エクスプレス」発売

 デジタルARENA

 PBJ、「Origami」端末を4月に日本市場に投入

 つぼ八が食材受発注システムを刷新、オフコン撤去しWindowsに

 大手ベンダーなど13社がOSS推進に協力、業務システムの構築手法や事例を公開

 イー・アクセスが携帯電話音声サービスを2008年開始、エリクソンが設備供給

 オーバーチュアの携帯サイト向け検索連動型広告、正式提供を開始

 セキュリティを強化した「Firefox 2.0アルファ版」がまもなく登場

 リスクを低減するコンプライアンス体制づくり(後編)

 SAFETY JAPAN

 和の彩り、斜陽の産地が高級ブランド構築

 「アンケートに答えたら20ドルあげます」、フィッシングの新手口

 新社会人にまず望むのはスキルよりも「マナーと礼儀」「常識」

 ヤフー、ブログ専門検索サービス「Yahoo!ブログ検索」を開始

 ATMやネット銀行のセキュリティ対策検討会、金融庁が立ち上げ

 お台場ヴィーナスフォートで「Edy」、4月16日から170店舗が導入

 地元43社で始めた「大田ブランド発信事業」、大田区産業振興協会・山田氏

 日経BP知財Awareness

 森永卓郎:民主党の「送金メール問題」で腑に落ちない点

 SAFETY JAPAN

 活脳塾:第三者に自分の表現を見てもらおう

 ケータイ・ソフト開発最前線(2)

 Tech-On!

 米Intel、モバイルWiMAXのチップ・メーカーに出資

 Tech-On!

 ジュネーブショー:Fiat社、メタンとガソリンを使えるコンセプトカー

 Tech-On!

 Infineon社が車載半導体で顧客対応力強化へ、日本国内に不良解析センター

 Tech-On!

 容量12GBのSeagate1インチ型HDD、耐衝撃機能向けに加速度センサ内蔵

 Tech-On!

 育児退職者の再雇用を保証する制度、シャープが導入

 Tech-On!

 東芝、DNAチップの特許ライセンスを米国企業に供与

 Tech-On!

 シャープが液晶テレビ向けパネルの外部調達を決断、台湾Quanta Displayから

 Tech-On!

 CeBIT:Samsung、世界初の8Gバイト・ケータイを展示

 Tech-On!

 CeBIT:NEC、HD DVD装置の記録デモを初披露

 Tech-On!

 CeBIT:日本向け「Origami」現る、台湾AMtek社が2006年4月に発売

 Tech-On!

 CeBIT:「松下にも参加してほしい」、Samsung社が「HANA」をデモ

 Tech-On!

 勝手にプリンタを追加できないようにする

 デジタルARENA

 ひとまわり大きな液晶と軽快な操作性で撮る楽しさを追求、「EXILIM EX-Z600」

 デジタルARENA

 プロバイダーの迷惑メール対策〜DTIの迷惑メール対策

 デジタルARENA


IT media

 ネットでの出会い――課題はセキュリティとプライバシー

 ライブドア、4月14日に上場廃止

 監視委、ライブドアと堀江前社長ら告発

 ひろゆき氏「市民メディアはマスコミに勝てない」

 「Google Mars」で気分は“火星の客”

 「Yahoo!ブログ検索」β版公開

 [WSJ] Amazonの映画ダウンロード計画、その影響は?

 [WSJ] 振動コントローラ特許訴訟、ソニーが黒星

 「人力検索はてな」大幅リニューアル

 「ドコモは分割すべき」――千本氏が見る、激動の通信業界

 (Mobile)

 Ericsson、イー・モバイルに携帯電話用ネットワークを提供

 RFIDタグ、コスト下がるも大量採用はまだ5〜10年先

 総務省内にSNS 地方とのコミュニケーションツールに

 USB“頭皮スコープ”発売

 (PCUPdate)

 「UMPC」と言えば思い出す

 ITmedia News読者調査

 AlienwareからNVIDIAの「Quad SLI」採用した高性能PC

 MotorolaのRAZR、不具合で販売中止

 Google、アリゾナ州立大キャンパスにオフィス開設

 2006年のPC出荷は成長鈍化――Gartner予想

 Mozillaの売り上げはいくら? ブログで憶測浮上

 RIM、Ascendent Systemsを買収

 QuickTimeとiTunesに脆弱性報告

 (Enterprise)

 「Microsoftはいまだ命令不履行」――欧州委員会が仮判断通告

 CPU店頭販売数がデスクトップPCの4割に

 「Ultra-Mobile PC」に居場所はあるか?

 「ifbot」がオフィスでおもてなし 大阪で実証実験

 Amazon、ビデオダウンロードサービスに参入か

 Forbes誌長者番付、ゲイツ氏は「定位置」のトップ12回連続

 ドコモ、iモードをギネスブックに申請──1時間で7千万通のメールに対応

 (Mobile)

 イオン新銀行はICカード&電子マネーを活用

 「ホットスポット」もNTTBPに統合

 携帯電話への普及を狙うAdobe

 Office 2007β1、リフレッシュ版が間もなくリリース

 (Enterprise)

 Seagate、1.8インチHDDに参入か

 「PSE法、対策至急考える」と経産事務次官

 NVIDIA、ハイディフィニション時代に向けた最新のGPU3種をCeBITでアピール

 (PCUPdate)

 次世代DVD戦争、いまだ形勢見えず

 Novell、Windows対抗のLinuxデスクトップ発表

 (Enterprise)

 再び「Google Office」へ布石? WebワープロのWritelyを買収

 McAfee、技術幹部を任命

 Cingular携帯でSNSのRabbleが利用可能に

 「フィオリーナ氏の退職手当て払い過ぎ」とHP株主が提訴

 Skype、スモールビジネス支援を強化

 Microsoft、海賊版対策強化の新プロジェクト

 IBM、スーパーコンピュータの情報共有で記録達成

 3月のMS月例パッチはOffice関連など2件

 (Enterprise)

 Ultra-Mobile PCの仕様が明らかに――日本でもVIAモデル登場


MYCOM PC WEB

 Metalink、IEEE802.11n準拠の評価用キットでMPEG-4 HDの映像配信をデモ [22:52 3/13]

 【コラム】ライトニングJava 第40回 AspectJ 5(5) - アスペクトを活かす [22:08 3/13]

 「Yahoo!ブログ検索」提供開始 - Podcast記事に絞った検索も可能 [20:50 3/13]

 ステラヴォックスジャパン、VIVID Audioのスピーカーを国内販売 [20:46 3/13]

 minipc.jpから低価格な小型ファンレスPC - 5インチベイ搭載モデルも [19:58 3/13]

 ソニー、デジカメの小型化につながる周辺回路一体型液晶パネルを商品化 [19:51 3/13]

 マイクロカーネル上に仮想化LinuxとITRON擁するOSの開発 - 早大ら [19:36 3/13]

 三洋電機、産業再生法の適用を認定へ [19:00 3/13]

 Socket AM2用マザーボードが多数登場

 小売店METROのRFIDショッピングデモ

 Samsung、1000万画素カメラ付き携帯電話

 Albatron、Turion対応Mini-ITXマザー発表

 NVIDIA、GeForce 7900など発表

 今年も開幕、未発表のソケットやチップセットなどが登場

 「Yahoo!ブログ検索」提供開始 - Podcast記事に絞った検索も可能 [20:50 3/13]

 眞鍋かをりとテレンス・リー、スパイウェアを学ぶ [0:22 3/11]

 Yahoo!動画、「倖田來未TVスポットコレクション」を配信 [19:14 3/10]

 2006年度就職人気企業ランキング - 文系はJTB、理系はトヨタ [22:58 3/9]

 大阪に新しい街、「水都・OSAKA」を中之島に実現 - 2008年春オープン [22:36 3/9]

 【コラム】ライトニングJava 第40回 AspectJ 5(5) - アスペクトを活かす [22:08 3/13]

 マイクロカーネル上に仮想化LinuxとITRON擁するOSの開発 - 早大ら [19:36 3/13]

 三洋電機、産業再生法の適用を認定へ [19:00 3/13]

 ソフトバンク、韓国のAVシステムメーカーに1,000万ドルの投資 [18:59 3/13]

 日本のIT投資世界と逆行、メンテ/インフラ強化傾向 - 米フォレスター調査 [18:59 3/13]

 【レポート】IDF Spring 2006 - AMD Update、Desktop・Mobile・Serverいずれも新ソケット [11:05 3/12]

 【レポート】IDF Spring 2006 - 最大の目玉、Coreアーキテクチャの詳細 [10:35 3/12]

 【レポート】CeBIT 2006 - AMDの次期CPUソケット「Socket AM2」用マザーが多数展示、動作デモも [10:20 3/12]

 【レポート】CeBIT 2006 - AlbatronがTurion対応のMini-ITXマザーを展示、まもなく発売予定! [17:23 3/11]

 【レポート】CeBIT 2006 - NVIDIA、GeForce 7900/7600とノートPC向け新チップセットを発表 [17:15 3/11]

 minipc.jpから低価格な小型ファンレスPC - 5インチベイ搭載モデルも [19:58 3/13]

 【コラム】OS X ハッキング! 第169回 Intel Mac強化計画 〜 Intel MacでVMwareが動いた!! [21:48 3/9]

 【レビュー】Intel Core Duo搭載「MacBook Pro」を試す - 噂の"4倍速い"は本当か? [21:15 3/9]

 【レポート】IDF Spring 2006 - インターネット利用を変える次世代モバイル製品群 [19:17 3/9]

 【レポート】IDF Spring 2006 - UMPCとOrigami [6:03 3/9]

 Metalink、IEEE802.11n準拠の評価用キットでMPEG-4 HDの映像配信をデモ [22:52 3/13]

 ステラヴォックスジャパン、VIVID Audioのスピーカーを国内販売 [20:46 3/13]

 ソニー、デジカメの小型化につながる周辺回路一体型液晶パネルを商品化 [19:51 3/13]

 【連載】ストリートインタビュー 第208回 あらゆる人に暮らしやすい日本を、ユニバーサルデザイン研究家(1) [18:46 3/13]

 【レポート】CeBIT 2006 - 大手小売店・独METRO、RFIDを用いた近未来のショップを展示 [11:18 3/12]

 現実世界でも元気を回復、ファイナルファンタジーのポーションが大人気 [22:59 3/9]

 オープン直前、秋葉原UDXの飲食店街「AKIBA_ICHI」をひと足先にチェック! [1:04 3/9]

 【連載】決め打ち千本ノック 第54回 ふたつで対をなす [4:36 3/4]

 【レポート】売れ筋ランキング - プリンタ戦線異状あり!?複合機ラインナップの充実でランキングが大きく変動 [0:18 3/4]

 【レポート】ガレージキットの祭典"ワンダーフェスティバル2006[冬]" [22:22 3/3]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 総務省、省内初の SNS「SMILE」を開設――情報通信担当者で情報共有

 「Yahoo!ブログ検索」開始、キーワードの注目度グラフやポッドキャスト検索も

 高機能の余地

 Intel、中小企業から消費者まで視野に入れたストレージ製品発売

 Novell、またも Linux 部門トップを交代

 NVIDIA Quad SLI 対応、GPU を4枚搭載した HD ゲームマシン国内で発売

 NTTPC、システム構築を丸ごと請け負うサービスを開始

 ブログエンジン、社内 Blog システム拡販の新戦略――独自ブランドと無料版の提供も

 バックナンバー

 モバイルコマースは10代、20代が狙い目

 インターネットと Web カメラで会計サービス

 Amazon.com、動画ダウンロードサービスに参入か

 ロマンスの期待、オンラインで花ざかり

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 大幅な減収と損失増、SCO Group の11月-1月期決算

 Opera、IPTV ミドルウェアの Orca とパートナーシップを締結

 BMC と MS、大規模 IT システムを ITIL で整理統合するソリューション

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 リンクシェアとショップチャンネル、動画アフィリエイトバナーを提供開始

 Google、「不正クリック」集団訴訟を9000万ドルで和解へ

 Infoseek 検索キーワードランキング (2006/2/28〜2006/3/6)

 MS、新検索サービス『Windows Live Search』ベータ版を開始

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 Philips、消費者向け製品用の低消費電力 65nm CMOS の SoC を発表

 Winny 使用に際して Windows 個人ユーザーが 注意すべきこと

 NVIDIA、ノート PC にも SLI 技術を投入、2基 の GPU で HD ゲームを

 SAP ジャパン、設定自動化ツールにサービス系業種向けパッケージ

 アンラボ、Winny ウイルス 専用ワクチンを無料公開

 総務省、Web サイトの安全性を示すマークの実用化に向け実証実験

 Microsoft、3月の月例更新で公開するセキュリティ情報は2件

 TI 筑波で音質向上アルゴリズム3種類を開発

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 ADO.NETでのデータ取得を高速化するためのヒント

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート7

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート6

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート5

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 FOMA 用フルブラウザ「ibisBrowserDX」エキサイト経由での提供開始

 「Mapism」が「ビジネス mopera GPS ロケーション」に対応

 ワンセグ普及は端末価格の低廉化やコンテンツがカギ〜エムレポート

 ターゲティングしてますか?(その1)

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Windows 2003 をサーバーにした Linux シンクライアント

 「Apache Harmony」プロジェクトはいかにして生まれたか――1

 ターボ、「Sun Cobalt」後継インターネット構築サーバーをパッケージで


RBB TODAY

 東芝、AVノートPC「Qosmio G30」の発売日を3月18日に決定

 ロジテック、高速転送対応の1Tバイト搭載外付けHDユニットとBluetooth2.0+EDR対応USBアダプタ

 エプソンと米Novalux、次世代リアプロTV向けレーザー光源の共同開発契約を締結

 日立リビングサプライ、DVD/CDプレーヤーとFMチューナーを内蔵した7型液晶テレビ

 ライブドアとライブドアマーケティング、上場廃止が決定

 証券取引等監視委員会、堀江氏やライブドアなどを粉飾決算の疑いで告発

 YOZANのWiMAXネットワークを利用してジャレコのオンラインゲームを提供

 トランセンド、30GバイトHDD搭載のポータブルストレージデバイス

 タケショウ、液晶モニタを搭載した自販機へのコンテンツ配信「QKstation」を開始

 PBJ、Ultra Mobile PC「SmartCaddie」を4月中旬に発売

 「我々はニッチでいるつもりはない」 -携帯電話事業でイー・モバイル千本会長

 ヨーグルティング、20万ID突破でキャンペーン

 OnGen、会員登録なしで楽曲購入できる新機能を導入〜DRMライセンス取得の簡易化も

 NTT西日本、大阪市施設28か所にフレッツ・スポットのサービスを提供

 @NetHome、CATV局との連携によりお花見情報サイト公開〜各地を24時間ライブ中継

 カシオ、高輝度液晶デジカメ「EXILIM ZOOM EX-Z600」のカラーバリエーションにレッドとゴールドを追加

 イー・モバイル、東名阪のコアネットワークの主要サプライヤーにエリクソンを選定

 NTTコムウェア、フィッシング対策ソリューション「フィッシュカット」を販売

 [Gameコラム]中村彰憲:洋ゲー最前線〜前作へのリスペクトが色濃くにじみ出る「QUAKE 4」〜

 minipc.jp、CPUにEden 600MHzを採用した小型ファンレスPC4機種

 コルムオンライン&JUGEM共同イベント「JUGEMのキャラクターDECOを助けて!」開催

 ラグナロクオンライン ネットカフェ初心者パック、3/31より販売

 NVIDIA、ノートPC用HD統合グラフィックス・プロセッサ等を発売

 マイクロソフト、ウルトラモバイルPC「Origami」の詳細内容を公開

 無料RSSリーダー「eクルーザー」のダウンロード数が100万件を突破

 ソニー、システムオングラス技術採用のデジカメ用液晶ディスプレイパネルを商品化

 韓国の歌姫U;Neeのセクシー映像を再び独占配信〜山本晋也のランク10国

 [NTT西 フレッツ・スポット] 和歌山県でサービスを開始

 [NTT東 フレッツ・スポット/Mスポット] 都内のホテルなど86か所であらたに開始(後)

 [NTT東 フレッツ・スポット/Mスポット] 都内のホテルなど86か所であらたに開始(前)

 [FREESPOT] 新潟県を中心に8か所のアクセスポイントを追加

 TEPCOひかり、1日1人に10万円が当たる「ADSLを卒業しよう!」キャンペーン開始


インプレス Watch

 PBJ、“Origami”プロジェクト準拠のUMPC「Smart Caddie」

 Yahoo! JAPAN、「Yahoo!ブログ検索」ベータ版を開始

 ソニー、H.264録画が可能なメモリースティックレコーダ−PSPで再生可能。コピーワンスの録画もサポート

 カシオ、「EXILIM EX-Z600」にカラーバリエーション追加

  多和田新也のニューアイテム診断室 90nm化でクロックアップしたGeForce 7900〜7600も意外な実力

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ハイパーギア、タイムスタンプや長期署名保存に対応したPDF変換ソフト

 SAP、サービス系業務に特化した設定自動化ツール

 フォーバル、米Giuliani Partnersとセキュリティ合弁会社を設立へ

 Infostand海外ITトピックス Windows Vista、売らない新製品「Enterprise」の役割

 PBJ、“Origami”プロジェクト準拠のUMPC「Smart Caddie」

 ミニピーシー、Eden 600MHz搭載の小型ファンレスベアボーン〜5インチベイ搭載モデルも

 アロシステム、127,980円からのCore Duo搭載ノート

 多和田新也のニューアイテム診断室90nm化でクロックアップしたGeForce 7900〜7600も意外な実力

 カシオ、「EXILIM EX-Z600」にカラーバリエーション追加

 トキナー、PIE2006参考出品の「17-135mm F3.5-5.6 DX」外観写真を公開

 ワコム、「Intuos3」にPhotoshop Elemetnsなど付属の限定セット

 【新製品レビュー】松下電器 DMC-FX01〜手ブレ補正に高感度をプラス 28mmワイドも魅力Reported by 北村 智史

 GeForce 7900シリーズ搭載ビデオカードが10日に続々発売

 「秋葉原クロスフィールド」が9日にグランドオープン

 Quad SLI対応PCのデモ実施中、ベンチマークも高速動作

 ソニー、H.264録画が可能なメモリースティックレコーダ−PSPで再生可能。コピーワンスの録画もサポート

 日立リビング、DVDプレーヤー内蔵7V型液晶テレビ−実売4万円。FM/目覚ましも搭載

 ラックスマン、創立80周年記念のハイエンドプリ−「LECUA1000」搭載。「B-1000f」との連携を想定

 新製品プレビューサイズからは想像できない豊かな低音ボーズ 「Micro Music Monitor」

 カプコン、人気コミックを初ゲーム化!PS2「BLACK CAT 〜機械仕掛けの天使〜」

 ハドソン、「天外魔境」シリーズの原点をリメイクXbox 360「天外魔境 ZIRIA 〜遥かなるジパング〜」

 元気、シンプルなシステムで初心者でも楽しめる戦略SLGDS「大戦略DS」5月26日発売

 PCゲームレビュー去っていった少年を追って旅立つ少女前作の続きを描いたストーリーRPG「英雄伝説 空の軌跡 SC」

 イー・アクセス千本氏、「ソフトバンクは周波数を返上すべき」

 WX300Kの新ファームウェア、配信開始

 オーバーチュア、携帯サイト向け検索連動広告を正式スタート

 スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」買って良かった〜!「BOSE Micro Music Monitor(M3)」

 Yahoo! JAPAN、「Yahoo!ブログ検索」ベータ版を開始

 米Google、書籍全文の「オンラインアクセス権」販売を近く開始か?

 イー・アクセス、モバイル事業でエリクソンが主要サプライヤーに決定

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第6回:ロングテールを活用するWebサービスとビジネスの仕組み

 イー・アクセス、モバイル事業でエリクソンが主要サプライヤーに決定

 Yahoo! JAPAN、「Yahoo!ブログ検索」ベータ版を開始

 人力検索「はてな」がリニューアル。画像投稿の対応やアンケートを強化

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その70「Ajaxの仕組み」

 ファイル共有ソフト「Winny」経由で感染するウイルスの駆除ツールが無償公開

 EPSファイル内容を判別し「Photoshop」「Illustrator」のいずれかで開くソフト

 ATI、“RADEON X1000”シリーズ専用のH.264対応高速動画コンバーターを公開

 【特集】 「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第3回 Webページの表示・操作・移動機能を使いやすくするプラグインを計11本紹介!


ASCII24

 ワコム、ホームユース向けペンタブレット“FAVO”の入門者向けパッケージ“FAVO de Art Master”を発売

 ロジテック、Bluetooth 2.0+EDR対応のUSBアダプター『LBT-UA200C1』を発売

 カシオ計算機、“EXILIM ZOOM”『EX-Z600』のカラーバリエーションモデルを発売――レッドとゴールドを追加

 ソニー、メモリースティックに直接MPEG-4 AVC形式で録画できるビデオレコーダー『MSVR-A10』を発表

 アロシステム、Core Duo T2300搭載ノートパソコン『Lesance CL515GN-DUO』を発売

 NTT西日本、大阪市の施設で公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を開始

 IIJ、全接続サービスに送信元検証“Source Address Validation”を導入

 NTT東日本、IP-VPN認証で“フレッツナンバー通知機能”や“フレッツナンバーアシスト”などを提供

 日本通信、日中使い放題のPHSデータ通信サービス『bモバイル・デイタイム』を発売

 NTT東日本、フレッツ・ドットネットのオンラインストレージをインターネットからアクセスできるサービスを提供

 テクノロジー/デバイス

 シーゲイト、垂直磁気記録の採用で12GBを実現した1インチHDDを発表

 シャープ、モバイル機器用のIEEE 802.11b/g小型無線LANモジュール『DC2J1DZ115』を開発

 メタリンク、IEEE 802.11nの動画転送デモを実施

 NTTビジネスアソシエ、おサイフケータイをドアの鍵やセキュリティーシステムに利用する“MoCoCa”を開発

 リコー、Blu-ray DiscとHD DVDの記録型ディスクのサンプル出荷を開始

 【INTERVIEW】AFP BB News松岡編集長――“引き金”が引ければ日本でも市民記者制度は動き出す

 HD編集システムの普及を加速する“Adobe OpenHD認定ソリューション”の目的と現状を、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 【INTERVIEW】チェルニーのネタはFMVで書いた!――お笑い界の“キモタク”、アンガールズに聞く

 CA、米CAのセキュリティー管理製品分野担当責任者によるプレス・ミーティングを開催

 日立、オンライン直販サイト“日立ダイレクト”をリニューアルオープン――“直販Prius”の展開を担当者に聞く

 イーフロンティア、インターネットTV放送視聴ソフト『オンラインTVプレーヤー』を発売

 ソースネクスト、ビジネスマン向けソフトを2本収録したパッケージ“ビジネス応援パック”3製品を発売

 正式サービス開始は今秋!――コーエー、Windows用MMOアクションゲーム『真・三國無双BB』の発表会を開催

 ソースネクスト、『特打式 パソコン入門 メール・インターネット編』と『宛名職人 2006 SUMMER』を発売

 富山富士通、パソコンやサーバー内の個人情報を検出するソフト『検出名人 V1.0』を発売

 サービス/コンテンツ

 ヤフー、ブログ検索サービス“Yahoo!ブログ検索”(ベータ版)の提供を開始

 NTTコムウェア、フィッシング詐欺対策サービス“PHISHCUT”の提供を開始

 アマゾン ジャパン、“Amazon.co.jp”での取り扱い雑誌を2500タイトル以上に拡充

 キーウォーカー、日本語自然文意味検索を利用したブログ検索サイト“KEYWALKERブログ検索”を開設

 SCN、PHSパケット通信サービス“bitWarp PDA”がザウルス『SL-C3200』に対応――BitWarpオプションの月額料金の値下げも

 マーケット/カンパニー

 イー・アクセス、イー・モバイルの次世代携帯電話ネットワークの主要サプライヤーにエリクソンを決定

 日本IBM、2006年のソフトウェア事業戦略に関する記者説明会を開催――ミドルウェアを基盤とした高付加価値ソリューションの展開を拡大

 東芝とキヤノン、次世代薄型ディスプレー“SED”の発売を2007年第4四半期に延期

 ボーダフォン、ソフトバンクへ売却の可能性

 デル、新社長に米デルのジム・メリット氏が就任

 三井物産とベリサイン、RFIDを用いた次世代流通情報サービス構築で協業――属性・関連情報の一元化を目指す

 【CeBIT 2006 Vol.4】富士通シーメンス、3G携帯電話搭載の高級ノートパソコン『LIFEBOOK Q2010』を発表

 【CeBIT 2006 Vol.3】“サイバーショット”ブランドの携帯電話機が登場

 【IDF Spring 2006 Vol.2】ブロードバンド無線インターネットとUMPCで実現するモバイルパソコンの新次元――モビリティー事業部ショーン・マローニ氏基調講演

 「こんな場所を待ってました!」と、しょこたんも大コーフン 日本のアニメをアキバから世界に――東京アニメセンターが公開


Last Update : 2006/03/13 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る