News Catcher (2006年03月14日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/15へ ] このページ:2006年03月14日 [ 2006/03/13へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 法大で看板撤去を妨害、中核派系の全学連委員長ら逮捕

 防衛施設庁談合、8社の担当者9人に罰金50万円

 機関紙の購読名目に寄付金集め、右翼団体幹部ら起訴

 レールと枕木固定の金具、名鉄竹鼻線で7個抜かれる

 2円でも浄財、さい銭泥に実刑判決…余罪あるけれども

 ヒューザー小嶋社長、破産手続きの開始決定

 堀江被告、粉飾の主犯と認定…証取法違反で起訴

 佐賀・福岡の連続女児連れ去り、元巡査に懲役20年

 韓国が米に快勝、準決勝に前進…WBC、李が5号ソロ

 松坂頼んだ!日本、背水のメキシコ戦…WBC

 藤田元監督の追悼試合、節子夫人ら遺族を招待

 スーパー大回転で青木辰子が5位…パラリンピック

 三浦雄一郎さん、75歳になったらエベレスト再挑戦

 日航2勝タイ、シャンソンと最終戦で決着…女子バスケ

 ジーコ監督続投「ないと思っている」と川淵会長

 元チームメートの援軍、NOMOクラブに小池秀郎入団

 都道府県ごとの所得格差が拡大…公共事業削減が影響か

 日証協会長に野村アセットの安東会長

 オリジン東秀社長に高梨副社長が昇格

 パンフに利率変動記載ミス、三井住友海上も

 ライブドア株が反発10円高、資本提携当て込む?

 インドネシア大使に海老原紳・前官房副長官補

 西村真被告の議員辞職勧告決議案、採決を17日に変更

 メール問題で民主が謝罪広告、15日付の6紙朝刊に

 6か国協議日韓首席代表、北の早期復帰呼びかけで一致

 北朝鮮の核問題

 次の民主党代表、小沢氏トップ・前原氏4位…読売調査

 世論調査・支持率

 米・インドネシア、軍事交流拡大で合意

 スト中にゴルフ、韓国首相が大統領に辞意

 イスラエル軍が刑務所突入、PFLP議長らの身柄要求

 鳥インフルエンザ感染地、WHOが台湾をHPから外す

 温家宝首相の「一つの中国」発言、台湾が反発

 20人募集に1200人殺到…高齢者劇団の選考始まる

 WBC米国戦視聴率、関東地区で11・6%

 第2東京タワー、墨田区に…世界一600メートル級

 彗星の「ちり」に高温で生成の鉱物…NASA発表

 CO2排出量、電力会社別に公表…環境省が4月から

 これも生き残るため…穀類の害虫の死んだふり


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 米国:経常赤字が初の8000億ドル突破、過去最大を更新

 読売証言拒否:取材源が公務員なら認めない 東京地裁決定

 ライブドア:堀江前社長、粉飾目標値を自ら設定

 北九州商店街放火:30歳女逮捕 男への恨みで火をつける

 さい銭ドロ:2円盗んだ被告に実刑判決 神戸地裁

 速度違反:オービスは不正確と簡裁判決破棄 仙台高裁秋田

 「毎日かあさんち」開店祝賀メッセージが続々

 フィギュア浅田真央 世界ジュニア連覇に挑む

 第78回センバツ出場辞退の駒大苫小牧に代わり北海道栄の出場決定

 イマドキッ!第1回長澤まさみさん目指すは「大和撫子」

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 速度違反:オービスは不…

 国別対抗野球:韓国、優…

 さい銭ドロ:2円盗んだ…

 石井十次賞:仙台キリスト教育児院に

 北九州商店街放火:30歳女逮捕 男への恨みで火をつける

 不正車検:東京いすゞ自動車を家宅捜索へ 警視庁

 訃報:北村協一さん74歳=合唱指揮者

 雑記帳:ど根性大根見つかる 地震被災の福岡・玄界島で

 パラリンピック:小林、大日方が銀メダル 日本勢計5個に

 女子柔道:中村、準決勝で福見と対戦か 全日本選抜体重別

 女子ゴルフ:メジャーに世界ランクの出場資格

 女子バスケ:日航、シャンソンと2勝2敗タイに Wリーグ

 国別対抗野球:日本代表、競技の公正さ求め質問と要望提出

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 高齢者劇団:オーディションに1200人以上 さいたま

 松たか子:「ググッといっちゃって!」モルツCM出演

 ソネット:ミスキャンパスらがお花見盛り上げ!

 小池徹平:恵麻としずちゃんで取り合い?「ラブ★コン」

 ゲーム:スーパーマリオ生みの親にシュバリエ章

 暮らしWORLD・毎日の知恵:新聞のココを読む 世界が広がり、会話もはずむ

 大豆イソフラボン:食品安全委員会、取り過ぎに注意を促すが…

 子どもの歯:矯正、治療は必要? いつから?

 新・おじさんのおしゃれ講座:イマどきスーツは英国調

 ゆらちもうれ:第45回 コーヒー豆を日本で生産 鹿児島・徳之島

 韓国論文ねつ造:黄教授を学会除名

 鳥インフルエンザ:人への感染拡大 WHOも警戒感強める

 鳥インフルエンザ:渡り鳥から高病原性ウイルス検出されず

 鳥インフルエンザ:世界で死者100人突破か

 温室効果ガス:世界平均濃度が83年以来最高 気象庁分析

 西村議員:辞職勧告決議案、17日に採決へ

 入管法改正案:指紋採取など審議入り 15日の法務委で

 中川政調会長:「年齢は対立軸ではない」と安倍氏擁護

 中川政調会長:サマワ陸自警護のオーストラリア軍に謝意

 海自情報流出:私用PCの業務使用を全面禁止へ 防衛庁

 中川政調会長:サマワ陸自警護のオーストラリア軍に謝意

 ライブドア:堀江前社長、粉飾目標値を自ら設定

 米国:牛肉3施設に改善指示 特定危険部位の除去記録なし

 米ユニシス:日本ユニシスの全株を売却

 防衛施設庁談合:元審議官、業者ら計9人に罰金50万円

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 米国:経常赤字が初の8000億ドル突破、過去最大を更新

 中国:対日関係改善は「靖国」前提 温首相が会見

 旧ユーゴ国際法廷:死去した元大統領の裁判中止

 中国:弱者対策に本腰 温首相が決意表明

 イラク:バグダッドで69遺体発見 宗派対立で処刑か

 English

 Mainichi Daily News

 Horie, Livedoor execs execs face more charges of falsifying financial statements

 Japan's famous guidedog 'spokescanine' heads to great kennel in the sky

 Japan files official protest over controversial baseball call

 Nearly 200 more dead birds found along coast of Hokkaido

 Nagasaki to scrap allowances to help workers buy glasses

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 殺人で少年4人に逮捕状 高3と中3も関与

 読売記者の証言拒否認めず 「取材源秘匿、許されず」

 ネット競売詐欺で逮捕 余罪1000件か

 さよなら介助犬シンシア 法整備や普及のシンボル

 小嶋社長も破産手続き開始 東京地裁が決定

 中核派活動家29人を逮捕 東京・法政大キャンパスで

 新たに600人分の流出確認 JR西、最悪43万人か

 尾瀬のマイカー規制、今年は115日間 過去最長に

 福岡県警元巡査に懲役20年 「残虐、卑劣」と佐賀地裁

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 阪神 11−7 日本ハム プロ野球オープン戦

 旭化成が伝統バレー部廃止 Vリーグ、譲渡先探す

 白鵬、朝青龍らが3連勝 綱とり栃東は連敗免れる 大相撲春場所3日目

 韓国、米国破り2連勝 WBC2次L、日本は練習

 横浜 7−1 ロッテ プロ野球オープン戦

 ソフトバンク 5−2 中日 プロ野球オープン戦

 西武 14−2 楽天 プロ野球オープン戦

 ヤクルト 8−0 オリックス プロ野球オープン戦

 インターネット株価

 トヨタが満額回答へ 実質月1000円賃上げ

 阪神公団売上高850億円 収支差303億円の黒字

 円反発、118円半ば

 ライブドア株は10円高 整理ポスト入り初日

 鉱工業生産指数0.4%上昇 1月確報

 携帯向けGyaO、27日から試験サービス

 東証終値、1万6238円36銭 4日ぶり反落

 西村議員に16日辞職勧告 衆院議運委が決定

 首相と防衛庁長官、米軍再編で月内合意方針を確認

 大阪府が天下り職員、実名公表へ 府との癒着防止目的

 町田市長選 石阪氏当選 行革、ごみ…難題山積み

 会期延長せず法案成立を 首相、与党幹部に指示

 夫人の逮捕状取り消し 元大統領葬儀はセルビアで

 CO2濃度は過去最高 04年、世界気象機関

 ネット規制は必要と反論 中国・温家宝首相

 盧大統領、辞意受け入れ 内閣運営見直しへ

 禁止命令無視、1400人が逮捕 パキスタン、命懸けのたこ揚げ

 新・真打ち5人 腕の見せ所 4カ所で40日間の披露興行

 米映画 入場者、過去10年で最低

 作者が「盗作」否定 ダ・ヴィンチ・コードめぐる裁判

 「マリオの父」に仏勲章 任天堂専務の宮本氏

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】中村彰彦さん 編集者と作家の二足の草鞋

 【出版インサイド】『セックスレスキュー』『マリッジ・セックス』

 【書評】『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著

 【書評】『ガール』奥田英朗著

 満田久輝氏(京都大学名誉教授)

 安達とう子さん(華道家、花芸安達流主宰)

 宮本進氏(テレビプロデューサー)

 中沢正治氏(東大教授、放射線計測学)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 取材源の秘匿、一部認めず 東京地裁

 »記事一覧

 オート車券も学生購入可、競輪はカード決済も 経産省案

 中国の靖国参拝批判に小泉首相が反論「心の問題」

 マンション発売戸数4カ月連続前年割れ 耐震偽装影響か

 高速道路建設の有利子負債37兆円 今後2兆円増見通し

 彗星のちりに高温生成鉱物含まれる NASA発表

 小説家が読むドストエフスキー:新書の穴

 選手が「近い」スタジアム:WBC現地班だより

 大日方、小林が銀メダル:パラリンピック

 小林幸運、依田不運:囲碁名人戦観戦記

 ニューヨーク散歩:司馬遼太郎「街道をゆく」

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 オート車券も学生購入可、競輪はカード決済も 経産省案

 取材源の秘匿、一部認めず 読売記者尋問巡り東京地裁

 場内放送流れず全レース中止 船橋競馬場

 速度取締装置の信頼性に言及、有罪判決破棄 仙台高裁

 PTA会長辞任、小学校長らに「人権侵害」と警告

 堀江前社長らとライブドアを追起訴 粉飾決算事件

 スカイマークに国交省が厳重注意 再発防止策求める

 元審議官ら追起訴、ゼネコン側に罰金50万円の略式命令

 1億4千万円強盗事件、主犯格の中国人を再逮捕 埼玉

 中核派全学連委員長ら29人逮捕 法大内の看板撤去妨害

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 スーパー大回転、大日方が銀 小林もバイアスロンで銀

 日本航空が勝ち2勝2敗に バスケ女子Wリーグ決勝

 高野連会長が改めて不祥事への注意喚起 選抜代表者会議

 「五輪復帰にマイナス」審判問題で猪谷IOC副会長

 元楽天の小池、NOMOク入り コーチ兼任

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 金利変動リスク、三井住友海上も無記載パンフ

 コメ上場義務、一部緩和 農水省入札改革案

 高速道路建設の有利子負債37兆円 今後2兆円増見通し

 「42インチプラズマ21万円」 松下、08年に攻勢

 カネボウ化粧品、2年目で営業黒字達成

 »記事一覧

 坂本龍一氏ら呼びかけ、PSE法反対7万5千人が署名

 マンション発売戸数4カ月連続前年割れ 耐震偽装影響か

 交通事故死、2010年度までに5500人以下目標

 住宅売り主への保険義務化見送り 耐震偽装巡り国交省

 JR信濃川発電所が復旧 新潟中越地震で被災

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 民主党と永田議員、15日付6紙に謝罪広告

 6月にも首相訪米 国会閉幕後を軸に調整

 国民投票法案「月内にめど」 船田・自民党憲法調査会長

 中国の靖国参拝批判に小泉首相が反論「心の問題」

 西村真悟衆院議員の辞職勧告決議案、17日に採決

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 イスラエル軍、拘置所包囲し銃撃戦 収容者ら2人死亡

 彗星のちりに高温生成鉱物含まれる NASA発表

 中国首相、人民元の大幅切り上げ否定

 小泉首相抜きで対日改善めざす姿勢鮮明 中国首相

 アゼルバイジャンで鳥インフル、3人死亡

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 「国家の品格」が4カ月で100万部 藤原正彦さん著

 王羲之「喪乱帖」など里帰り 上海で「書の至宝」巡回展

 NHK会長、罰則やスクランブル導入に否定的

 リュ・シウォンが初の日本全国ツアー

 クドカンがTBS昼ドラに初挑戦

 あゆ女性歌手シングル主要3部門独占

 »記事一覧

 彗星のちりに高温生成鉱物含まれる NASA発表

 学士院賞、「痛みの仕組み」解明の成宮氏ら9人に

 「ゲノム」の理解は15% 山梨大教授ら調査

 »記事一覧

 合唱指揮者の北村協一さん死去

 元三井物産常務の斎藤健さん死去

 元前沢工業社長の佐伯友規さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 2005年の米経常赤字、8049億ドル・4年連続で過去最大(22:33)

 米小売売上高、2月1.3%減(23:20)

 鳥インフル、世界の死者100人超す・WHO、緊急対策へ(22:13)

 イオン、相乗効果で事業拡大・オリジン東秀を子会社化(21:41)

 2月の企業倒産、負債総額61.2%減・商工リサーチ(22:38)

 大日方と小林が相次ぎ「銀」・パラリンピック第5日(23:06)

 カネボウ化粧品、前期営業損益が12億円黒字・再生計画上回る(20:37)

 交通事故死者数、5年で2割減めざす・免許制度見直しも(20:28)

 二階経産相「人口減でも国富拡大可能」・成長フォーラムで強調(20:26)

 サイバードとJIMOS、10月に経営統合・携帯向け通販展開(20:16)

 東京の百貨店売上高、4カ月ぶり減少・2月0.9%減(20:04)

 韓国、日本をWTO提訴・ハイニックスの課税撤廃求める(19:46)

 イスラエル軍、パレスチナ刑務所を包囲・元観光相暗殺犯逮捕へ(19:39)

 イオン社長「オリジンと相乗効果」・総菜売り場を改革(19:32)

 韓国が日本をWTO提訴・ハイニックスの相殺関税で(19:11)

 韓国大統領、李首相を事実上解任・ゴルフ問題で引責(19:03)

 白鵬、朝青龍らが3連勝・大相撲春場所3日目(19:02)

 首相、中国5カ年計画による安定的発展を歓迎(18:50)

 国交省、スカイマークに厳重注意・修理期限9カ月超過問題(18:37)

 日証協、次期会長に野村アセットの安東会長を推薦(17:38)

 韓国、米国破り2連勝・WBC2次リーグ(17:16)

 2月の百貨店売上高4カ月ぶり減・東京地区、法人需要低迷響く(17:11)

 インドネシア東部でM6.8の地震(17:04)

 安倍官房長官、人民元の円滑な運用期待(17:02)

 オリジン東秀社長に高梨副社長(16:44)

 2月首都圏マンション発売、4カ月連続で減・契約率は高水準(16:39)

 第一生命、個人保険2年連続増配へ・運用収益が向上(16:01)

 全信組連、信組合併に最大10億円支援(16:01)

 NTN、仏ルノーと提携・ベアリング販売網を相互活用(16:01)

 堀江容疑者ら追起訴、法人のライブドアも・粉飾決算事件(15:22)

 日経平均、4日ぶり反落・123円安の1万6238円(15:05)

 中古家電の販売規制、電子楽器など除外へ・経産省(14:36)

 中国首相、対日対話の継続を強調・靖国参拝は改めて批判(14:06)

 蜷川幸雄さんの「55歳以上限定」劇団、1100人が挑戦(13:56)

 米産牛肉、輸入再開へ交渉継続を強調・中川農相(13:52)

 リウマチやアトピーなどの免疫過剰炎症、抑制物質を発見(13:46)

 防衛施設庁談合、前審議官らを追起訴(13:36)

 中国、新5カ年計画を採択・全人代が閉幕(13:24)

 三井住友海上も積立保険で誤記載(13:03)

 民主、メール問題で15日に謝罪広告(12:43)

 米グーグル、電子書籍販売に進出(12:30)

 日本代表、米国戦の判定変更で質問書提出へ・WBC(12:19)

 耐震基準違反に懲役3年・国交省が建築基準法改正案提示(12:15)

 当座預金残高、05年夏以来の30兆円割れへ・日銀(12:05)

 NYの同時テロ跡地、追悼施設の工事始まる(11:29)

 特別交付税、合併対策に1978億円・除雪には608億円(11:18)

 国交相、点検放置のスカイマーク「厳しく監視」(11:09)

 米大統領、イラクの爆弾「イランから部品」と非難(10:46)

 米で3例目のBSE牛確認・10歳以上か(10:42)

 イオン、オリジン東秀へのTOB成立(10:36)

 ドミニカがキューバ破る・WBC2次リーグ(10:19)

 米ガソリン価格、4カ月ぶり高値に(10:08)

 JAL、成田―シカゴ便を1日2便に増強(09:53)

 米大統領支持率、最低の36%に・CNNなど調査(09:35)

 英、イラク駐留軍800人削減・4月から権限移譲協議(08:51)

 米で3例目のBSE感染牛確認・「食品として流通せず」(08:06)

 NY原油、大幅反発・終値61.77ドル(07:35)

 ローソン、生鮮コンビニ出店加速・9月までに3倍の100店(07:00)

 NTT、900店舗で無線LAN・ロッテリア、タリーズと提携(07:00)

 堀江容疑者ら、14日に起訴(07:00)

 小泉首相、6月下旬訪米で調整(07:00)

 三菱電機、2円増配・今期見通し、東芝も1―2円増へ(07:00)

 安全網、危機モード脱す・失業保険受給者、ピークの半数(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ファイナルファンタジー:見果てぬ夢へ 挑戦の歴史

 コンピューティング

 ゲーム:スーパーマリオ生みの親にシュバリエ章

 米テネブレクス:色の違いを識別可能にする色覚障害者向け表示ソフト発売

 DS:ゲーム「大戦略」 5月25日発売 元気

 サイバード:ジモスと経営統合へ 効率的な事業展開目指す

 USEN:モバイルGyaO発表 無料携帯テレビ

 米グーグル:出版社向けに書籍全文のオンライン販売ツールを提供

 楽天:働く女性対象の無料情報雑誌を創刊

 ライブドア:堀江前社長、粉飾目標値を自ら設定

 ライブドア:堀江前社長らを粉飾決算で追起訴

 ライブドアマーケティング:ライブドアグループからの離脱表明

 ライブドア事件:上場廃止決定 株主「だまされた」 暴落、売るに売れず

 ソリューション

 i-revo:コミュニティー中心のポータルサイト開設 IIJとコナミ

 PS:振動技術特許権訴訟で ソニーの控訴を棄却

 アップル:ジョブズ氏、05年度も報酬は1ドル

 フィッシング:「アンケートで謝礼」と偽る新手口


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ライブドア上場廃止決定 粉飾容疑で証券監視委が告発

 10−12月期実質GDP1.3%増 0.1ポイント下方修正

 トヨタ、「カムリ」を富士重米工場に生産委託

 関電が天然ガス開発 豪プロジェクトに参画へ

 トーヨーライス、CM効果で生産倍増 金芽米、全国販売へ

 外務省、アニメで対日観改善 審議会設置、22日に初会合

 損保ジャパンも誤解与える利回り表記 業界全体に波及も

 上場廃止 ライブドアの代償、数億円 返還総数は9億株

 2月の投信残高、10カ月ぶり減 株式運用評価損響く

 日本証券金融が中計策定 08年度経常益120億円

 POLOと提携 グッズ商戦展開 英ウィンブルドン、ぐーんとオシャレに

 米ジョージア州に工場建設 韓国・起亜自動車

 ロイターが中国企業情報拡充 1400社を徹底リポート

 【インド】フィンランド・ノキア 携帯電話工場が完成

 対中輸出伸び率減 拡大一辺倒から転換 ジェトロ調べ

 外資誘致で意見対立 政府/シンクタンク

 森精機、販売・サービス4拠点を移転拡張 在庫管理、上海に集中

 節電技術導入の市場規模 5年で4兆2500億円 NZ企業試算

 「トイ・ストーリー」キャラ起用 ラナがレース参戦

 大正製薬、化粧品に本格参入 通販専用サイトも立ち上げ

 トヨタ2年連続3000人超 自動車来春採用、各社活発

 活気づく化粧品市場 05年出荷 8年ぶり1兆5000億円台

 日立グループが環境ビジョン 700億円投入、CO2削減推進

 イー・アクセス 携帯基地局設置者にエリクソンを選定

 ライオン、日本AE パームヤシ油で環境対応 変圧器向け絶縁油開発

 理研 人を抱き上げるロボ 介護用目指し製作

 タカラトミー 07年3月期に黒字転換 合併後初の経営説明会

 国際放送CM導入 NHK会長が批判


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ぐるなび、評判店の料理をネット通販

 「42インチプラズマ21万円」 松下、08年に攻勢

 通知票データなど80人分流出 ウィニーで大津の小学校

 ロシア・インドの携帯市場、京セラが本格参入へ

 ノートPC並みのウルトラモバイル MS社発表=AP 

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイはどうしてつながるの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 「42インチプラズマ21万円」 松下、08年に攻勢

 東芝、フラッシュメモリーさらに新工場 サムスンに対抗

 「SED、絶対にやめない」撤退観測巡りキヤノン社長

 格安液晶テレビ、ベスト電器も販売

 iPodやパワーブック、公務員向け割引販売 アップル

 ネット・ウイルス

 通知票データなど80人分流出 ウィニーで大津の小学校

 「首相、ブログで民衆と近づいて」 中国・全人代で提案

 ぐるなび、評判店の料理をネット通販

 逮捕後もライブドアHP活況 「けじめ必要」広告停止も

 IT生かし中国語教材 早稲田大と富士通が共同開発へ

 ノート並みの「ウルトラモバイル」 マイクロソフト発表

 東京・秋葉原にIT拠点大型ビル開業

 世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC

 ソニー、無線LANでPSP向けゲーム体験版配布へ

 ニンテンドーDS新モデル「Lite」滑り出し好調

 ロシア・インドの携帯市場、京セラが本格参入へ

 イー・モバイル、基地局整備はエリクソンに

 携帯電話機能、次は家の鍵に ドコモに新システム

 ボーダフォン、2月の契約数伸び悩む

 電波の「二重取り」に波紋、ソフトバンクの買収計画

 eビジネス情報(提供:BCN)

 ハイパーギア、企業コンプライアンスなどに有効なPDF変換サーバーソフト

 テクノクラフト、音声録音編集ソフト「超驚録」最新版を無料提供

 ロジテック、Bluetooth2.0+EDR対応の小型USBアダプタ「LBT-UA200C1」

 日刊工業新聞ニュース

 アールエフ、デジタルX線CCDセンサーを開発―5秒で画像処理

 イグス、激しい動きにも使用可能な大容量デジタル信号用ケーブル発売

 沖電気、40ギガ用光伝送中継器向け半導体レーザー発売

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 PSE法で特別措置、「ビンテージもの」の売買などが可能に

 Tech-On!

 シスコがICタグのソリューションに本腰、米本社の責任者語る

 認証スイッチとインベントリ管理ソフトのベンダーが検疫ネットで提携

 J:COM、HFC網による100メガ超のネット接続実験を開始

 米マイクロソフトのIM/プレゼンス機能が非Windows機器からも利用可能に

 ついに20万円切った地上デジタル対応パソコン

 「早く入金してください!」、“ワンクリックウエア”に注意

 インタビュー:リビング用じゃなく自分専用だから「自デジ。」

 スレート屋根の高圧洗浄でアスベスト飛散の恐れ

 日経アーキテクチュア

 建て替えに初の合意、民間事業者を活用して負担低減

 日経アーキテクチュア

 USEN、携帯電話への動画配信サービス「モバイル GyaO」を開始

 NTTグループがロッテリア、タリーズで公衆無線LANサービスを展開

 中古車購入時に重視するのは「価格」「走行距離」「スタイル・デザイン」

 松下、「東南海地震」想定した地デジ災害情報配信システム

 ヒートアイランド対策で「風の道」の効果を確認

 日経コンストラクション

 設計図書を確認しなかったアスベスト調査で職員を懲戒処分

 日経アーキテクチュア

 掘削幅を4m過小に設計してトンネルが崩落

 日経コンストラクション

 ヤフー、携帯電話で使える「Yahoo!エリア検索」のサービス開始

 ロキシオ、パソコン向けBlu-ray Discオーサリングソフトを発表

 屋外駐車場の上の空中部分を活用した賃貸事業「フィル・パーク」

 Q&Aサイト「人力検索はてな」が大幅リニューアル

 「アライブ人間」が組織の危機を防ぎ、活力を生み出す

 SAFETY JAPAN

 ウィルコムがPHS向けブログサービスを開始

 「住民満足度調査」から「納得度調査」へ

 日経BPガバメントテクノロジー

 ヤフー、ITニュース・サイトと連携した共同バナー広告

 モリサワのフォント年間契約プログラム、キャンペーンがまもなく終了

 PCのファイルを“人質”にとるウイルス、「復元したければ金を払え」

 イオン、オリジン東秀のTOB成立、連結子会社に

 海外不動産投資REITの実現に向け、ウイーズがファンド組成へ

 日経不動産マーケット情報

 モルガン・スタンレーの不動産ファンドが42億ドル調達

 日経不動産マーケット情報

 「今年は社会派」、電子情報通信学会の総合大会が3月24日に開幕

 日経エレクトロニクス

 「上位3社が1%以内にひしめく」、IDCが2005年の携帯電話機市場を総括

 日経エレクトロニクス

 「NTTドコモは分割すべき」、イー・モバイルの千本氏が持論を披露

 日経エレクトロニクス

 レーザ光源のリアプロ実現に向け、セイコーエプソンが米企業と共同開発へ

 日経エレクトロニクス

 トヨタ、富士重工の北米工場に「カムリ」の生産を委託

 トヨタと富士重、ハイブリッド・システムを共同開発へ

 日経エレクトロニクス

 Samsung社、80nm世代のDDR2 DRAM量産で先陣切る

 日経エレクトロニクス

 Ericsson社を選んだイー・モバイルが示した3つの選定理由

 日経エレクトロニクス

 組み込み向けOS仮想化技術を開発へ、マイクロカーネル上にLinuxとITRON

 日経エレクトロニクス

 Yahoo!社が同社のサービスのAPIを相次ぎ公開、Web開発者にアピール

 日経エレクトロニクス


IT media

 PSE法、ビンテージ楽器は「例外」に

 USEN、ライブドアを支援か

 Google、書籍全文のオンライン版販売へ

 iTunesの「DRM解除合法化」法案、フランスで採決へ

 堀江前社長ら追起訴

 「GyaO 光」に改称 USEN、FTTHに知名度活用

 USEN、携帯向け動画配信「モバイルGyaO」を開始

 ワールドカップはモバイルテレビに火を付けない?

 米国政府対Google、ついに「法廷対決」へ

 サイバード、通販のJIMOSと経営統合

 [WSJ] Appleのジョブズ氏、「1ドルCEO」再び

 Apple株が上昇、AMDは下落

 古田スワローズをユニデンが支援

 動く国産Quad SLIマシンも登場──「7900」だけじゃない今年のNVIDIA

 (PCUPdate)

 世界初、有機EL光源のプリントヘッド エプソン

 楽天、女性向けフリーペーパー創刊 紙からネットに集客

 Apple、Safariの脆弱性を修正

 (Enterprise)

 Six Apart、モバイルブログのSplashBlogを買収

 ウルトラマンデザインの限定ペンセット「ヒーローの書き心地」発売──Just MyShop

 (PCUPdate)

 中国産ワイヤレス規格、国際標準化ならず

 採用義務付けを断念

 EU側コンサルタント会社、Microsoftに「寝返り」

 MS、Windows Liveで家族向けセキュリティ機能提供へ

 Corning、LCDガラス市場の成長予測を上方修正

 ITmedia News読者調査

 USB“頭皮スコープ”発売

 (PCUPdate)

 ライブドア、4月14日に上場廃止

 「Google Mars」で気分は“火星の客”

 「人力検索はてな」大幅リニューアル

 「ドコモは分割すべき」――千本氏が見る、激動の通信業界

 (Mobile)

 [WSJ] 振動コントローラ特許訴訟、ソニーが黒星

 「UMPC」と言えば思い出す

 監視委、ライブドアと堀江前社長ら告発

 総務省内にSNS 地方とのコミュニケーションツールに

 [WSJ] Amazonの映画ダウンロード計画、その影響は?

 Ericsson、イー・モバイルに携帯電話用ネットワークを提供

 (Mobile)

 「Yahoo!ブログ検索」β版公開

 ひろゆき氏「市民メディアはマスコミに勝てない」

 ネットでの出会い――課題はセキュリティとプライバシー

 RFIDタグ、コスト下がるも大量採用はまだ5〜10年先

 AlienwareからNVIDIAの「Quad SLI」採用した高性能PC

 MotorolaのRAZR、不具合で販売中止

 Google、アリゾナ州立大キャンパスにオフィス開設

 2006年のPC出荷は成長鈍化――Gartner予想

 Mozillaの売り上げはいくら? ブログで憶測浮上

 RIM、Ascendent Systemsを買収

 QuickTimeとiTunesに脆弱性報告

 (Enterprise)

 「Microsoftはいまだ命令不履行」――欧州委員会が仮判断通告


MYCOM PC WEB

 サイボウズ、07年1月期は増収増益、ビジネスソフト拡大へ新たな提携も [22:26 3/14]

 ビンテージ楽器はPSEマークなしで販売可能に - 経産省 [22:17 3/14]

 中古楽器をPSE法の適用除外に - 坂本龍一氏らが要望 [22:03 3/14]

 HDDが増設できるDVD&HDDレコーダーと800GB HDDハイビジョンレコーダーを発表 [21:33 3/14]

 ソニー 土星探査機カッシーニの最新情報を基にプラネタリウム新プログラム [21:29 3/14]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第101回 PHProjektの文字化け対策 [21:27 3/14]

 Oracle DB開発者の無償開発環境 - Oracle SQL Developer 1.0 登場 [20:16 3/14]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第24回 マイクロプロセサの実装コスト - チップの値段はどのようにして決まるのか [20:07 3/14]

 Socket AM2用マザーボードが多数登場

 小売店METROのRFIDショッピングデモ

 Samsung、1000万画素カメラ付き携帯電話

 Albatron、Turion対応Mini-ITXマザー発表

 NVIDIA、GeForce 7900など発表

 今年も開幕、未発表のソケットやチップセットなどが登場

 ビンテージ楽器はPSEマークなしで販売可能に - 経産省 [22:17 3/14]

 中古楽器をPSE法の適用除外に - 坂本龍一氏らが要望 [22:03 3/14]

 ソニー 土星探査機カッシーニの最新情報を基にプラネタリウム新プログラム [21:29 3/14]

 韓国情報保護振興院、遠隔操作でマルウェアを除去するサービス開始 [14:31 3/14]

 「Yahoo!ブログ検索」提供開始 - Podcast記事に絞った検索も可能 [20:50 3/13]

 サイボウズ、07年1月期は増収増益、ビジネスソフト拡大へ新たな提携も [22:26 3/14]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第101回 PHProjektの文字化け対策 [21:27 3/14]

 Oracle DB開発者の無償開発環境 - Oracle SQL Developer 1.0 登場 [20:16 3/14]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第24回 マイクロプロセサの実装コスト - チップの値段はどのようにして決まるのか [20:07 3/14]

 【特別企画】当事者に聞くアウトソーシングの現在…エンジニアが求めるライフステージとは [19:52 3/14]

 OSDLジャパン、Linux/OSSシステム構築情報を一般公開 [17:53 3/14]

 中科院計算技術研究所、次世代スパコンに独自開発CPU「龍芯3号」を採用 [13:56 3/14]

 上海華虹NECが躍進中 - 「909プロジェクト」新段階へ [13:04 3/14]

 WS Policy Specificationへの準拠 - Apache WS Policy implementation 0.90 [10:49 3/14]

 Java HTML Webブラウザ登場 - Warrior 0.95 [10:49 3/14]

 リソースインジェクションというプログラミングスタイル - Fuse 2.0 [10:49 3/14]

 【レポート】IDF Spring 2006 - AMD Update、Desktop・Mobile・Serverいずれも新ソケット [11:05 3/12]

 【レポート】IDF Spring 2006 - 最大の目玉、Coreアーキテクチャの詳細 [10:35 3/12]

 【レポート】CeBIT 2006 - AMDの次期CPUソケット「Socket AM2」用マザーが多数展示、動作デモも [10:20 3/12]

 【レポート】CeBIT 2006 - AlbatronがTurion対応のMini-ITXマザーを展示、まもなく発売予定! [17:23 3/11]

 【レポート】CeBIT 2006 - NVIDIA、GeForce 7900/7600とノートPC向け新チップセットを発表 [17:15 3/11]

 Apple、今月2度目のセキュリティアップデータを公開 [16:58 3/14]

 minipc.jpから低価格な小型ファンレスPC - 5インチベイ搭載モデルも [19:58 3/13]

 【コラム】OS X ハッキング! 第169回 Intel Mac強化計画 〜 Intel MacでVMwareが動いた!! [21:48 3/9]

 【レビュー】Intel Core Duo搭載「MacBook Pro」を試す - 噂の"4倍速い"は本当か? [21:15 3/9]

 【レポート】IDF Spring 2006 - インターネット利用を変える次世代モバイル製品群 [19:17 3/9]

 HDDが増設できるDVD&HDDレコーダーと800GB HDDハイビジョンレコーダーを発表 [21:33 3/14]

 生活パターンに合わせて自動的に空気を清浄 - Woongjin Cowayの空気清浄機 [15:55 3/14]

 松下、トータルオーラルケアが可能な音波振動歯ブラシの新モデルを発売 [14:52 3/14]

 Metalink、IEEE802.11n準拠の評価用キットでMPEG-4 HDの映像配信をデモ [22:52 3/13]

 ステラヴォックスジャパン、VIVID Audioのスピーカーを国内販売 [20:46 3/13]

 現実世界でも元気を回復、ファイナルファンタジーのポーションが大人気 [22:59 3/9]

 オープン直前、秋葉原UDXの飲食店街「AKIBA_ICHI」をひと足先にチェック! [1:04 3/9]

 【連載】決め打ち千本ノック 第54回 ふたつで対をなす [4:36 3/4]

 【レポート】売れ筋ランキング - プリンタ戦線異状あり!?複合機ラインナップの充実でランキングが大きく変動 [0:18 3/4]

 【レポート】ガレージキットの祭典"ワンダーフェスティバル2006[冬]" [22:22 3/3]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 人力検索はてながリニューアル、画像質問やクロス集計アンケートなど機能拡張

 Jストリーム、ポッドキャスト専用ソーシャルブックマークを提供

 ストレージソフトウェア市場、2005年も好調を維持

 minipc.jp、VIA Eden 搭載でほぼ無音の低価格 PC を

 新・データ・検索

 ツールを活用したアドワーズの運用

 総務省、省内初の SNS「SMILE」を開設――情報通信担当者で情報共有

 「Yahoo!ブログ検索」開始、キーワードの注目度グラフやポッドキャスト検索も

 バックナンバー

 モバイルコマースは10代、20代が狙い目

 インターネットと Web カメラで会計サービス

 Amazon.com、動画ダウンロードサービスに参入か

 ロマンスの期待、オンラインで花ざかり

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 ネットプライス、ネットオークションのシステム開発会社を子会社化

 第1回 … 夢と欲望と株式投資  …

 大幅な減収と損失増、SCO Group の11月-1月期決算

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 オーバーチュア、携帯サイト向け検索連動型広告の提供を正式開始

 中国の携帯電話、2008年には MP3 から MP4 へ

 リンクシェアとショップチャンネル、動画アフィリエイトバナーを提供開始

 Google、「不正クリック」集団訴訟を9000万ドルで和解へ

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 J:COM、100Mbps 超のインターネット接続実験を開始

 NTT コムウェア、電子透かしを利用したフィッシング対策「PHISHCUT」を販売

 Apple の『QuickTime』と『iTunes』に、未対応の新たな脆弱性

 NVIDIA、ノート PC 用 HD 対応の統合グラフィックスプロセッサを発売

 『Zimbra』と『Asterisk』が提携、テキスト/音声メッセージを統合

 Philips、消費者向け製品用の低消費電力 65nm CMOS の SoC を発表

 Winny 使用に際して Windows 個人ユーザーが 注意すべきこと

 NVIDIA、ノート PC にも SLI 技術を投入、2基 の GPU で HD ゲームを

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート1

 J2SE 5.0のコレクションの使い方を覚える

 ADO.NETでのデータ取得を高速化するためのヒント

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート7

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 携帯電話向け無料放送「モバイル GyaO」、試験放送を3月27日より開始

 ノキア「NM850iG」、ACCESS の NetFront と Java 実行環境を採用

 ノキア初の FOMA 端末「FOMA NM850iG」、3月17日販売開始へ

 外出中でも店舗や施設を探せる、モバイル版「Yahoo!エリア検索」

 イー・モバイル、エリクソンを主要サプライヤーに決定

 DUOGATE で au オークションの出品商品がチェック可能に

 RIM、企業向けモバイル音声通信ソリューションの Ascendent を買収

 カメラ付き携帯がスキャナ代わりに?

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Zend Framework サイト開設とプレビュー版の配布を開始

 OSDL ジャパン、SIer 向けの Linux/OSS システム構築情報を一般公開

 Windows 2003 をサーバーにした Linux シンクライアント


RBB TODAY

 日常の中の些細な気持ち悪さ

 マビノギ、「もうすぐ1周年! 前祝キャンペーン」開催。一部有料サービスが期間中無料

 米コダック、映画館向けシネマプレーヤー「シネサーバー JMN3000」

 女神幻想ダイナスティア、「タマオのファッションチェック!」イベントを開催

 パイオニア、専用の増設HDDに対応するHDD&DVDレコーダー3機種を発売

 ストーンエイジ、大型アップデート「紅炎の地」を発表

 パイオニア、デジタルチューナと800GBのHDD&DVDを搭載したレコーダー「DVR-DT100」

 フォーカルポイント、iPod 5G/nano用キャリングケースに新色キャラメルブラウンを追加

 インターネットレボリューション、ポータルサイト「i-revo」をオープン

 立川談慶が「弐十五時間落語」に向け決意表明〜casTYで3/14夜7時より生配信

 ライブドア取締役の熊谷氏が辞任届、一時取締役を選任へ。株主総会は6月中旬を予定

 リネージュ、イベント「コオリノ国とホノオノ国」を開催

 GyaO、「2006年スーパーGTレースシリーズ」全9戦を配信

 ライブドア、粉飾決算で起訴

 NTTドコモ、FOMAプラスエリアに対応したCF型データ通信カードを発売

 ときめきメモリアルONLINEが描かれたPCが発売

 ウィルコム、送信ドメイン認証に必要な「SPFレコード」を公開

 USEN、携帯電話ユーザーを対象に無料携帯テレビ「モバイルGyaO」を開始

 カン・ドンウォンが非情なキャラに初挑戦〜ShowTimeで「マジック」開始

 J:COM、戸建てや小規模集合住宅でも最大100Mbpsの実験を実施

 [Game]ホットライン構築など、ガンホーとグラヴィティは新たな段階へ―ガンホー森下一喜CEOインタビュー

 ラグナロクオンライン、RJC2006記念のネットカフェ1DAYチケットを発売

 デル、8,980円のインクジェット複合機「オールインワンプリンタ810」

 ライブ!ユニバース、3/29の皆既日食をリビア・エジプト・トルコからネット中継

 CinemaNow、「完全なる飼育」など邦画作品を順次配信開始

 KFE JAPAN、シンプルスペックな低価格DVDレコーダー「EXEMODE RD-2000」

 アジカン3rdアルバム「ファンクラブ」よりVC3タイトル一挙無料公開

 Yahoo!動画、「2005 インディカーシリーズダイジェスト」を配信開始

 [NTT西 フレッツ・スポット] 三重県でサービスを開始

 [FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加

 楽天トラベル、「楽パック RakPak」サービス開始記念キャンペーンを実施


インプレス Watch

 USEN、個人向けインターネット接続サービスの名称をGyaOブランドに変更

 ドコモ、FOMAプラスエリアに対応したCF型データ通信カード

 パイオニア、HDDを増設できるハイブリッドレコーダ−250GBを外付。アニメのタイトル表示を検知

 NVIDIA、GeForce 7900のデモを公開〜Quad SLIの解説やシステムの展示も

  スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 買って良かった〜! 「BOSE Micro Music Monitor(M3)」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 2005年国内PC出荷台数は1461万台、ビジネス向けは成長鈍化−IDC Japan調査

 オーシャンブリッジ、PPT形式のまま軽量化できる「XPowerLite」

 サイボウズ、2006年1月期決算は過去最高の実績に

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル ネットエイジ後藤取締役「Idealabがロールモデル」

 ソルダム、低価格なアルミ/ステンレスケース「MT-PRO1800 APLYX」

 NVIDIA、GeForce 7900のデモを公開〜Quad SLIの解説やシステムの展示も

 ピクセラ、地上デジタルTVチューナ搭載デスクトップ

 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」ヨドバシ、ビックと真っ向勝負を挑むヤマダ電機

 アルティザン&アーティスト、R-D1専用ボディケース

 デル、9千円を切るインクジェット複合機

 トランセンド、USBホストになるポータブルHDD

 【新製品レビュー】松下電器 DMC-FX01〜手ブレ補正に高感度をプラス 28mmワイドも魅力Reported by 北村 智史

 GeForce 7900シリーズ搭載ビデオカードが10日に続々発売

 「秋葉原クロスフィールド」が9日にグランドオープン

 Quad SLI対応PCのデモ実施中、ベンチマークも高速動作

 パイオニア、HDDを増設できるハイブリッドレコーダ−250GBを外付。アニメのタイトル表示を検知

 パイオニア、800GB HDD内蔵ハイビジョンレコーダ−DVR-DT90をベースにHDD容量を増加

 KFE、実売18,000円のDVDレコーダ−DVD±R/RW記録で、最長6時間録画

 週刊 買っとけ! DVDヒーローになったら女房が逃げました笑って泣ける「ファンタスティック・フォー」

 主役争奪戦に、あの“ダンテ”が参戦!カプコン、PSP「ビューティフル ジョー バトルカーニバル」

 SCEJ、15日に「PS Business Briefing」を開催プレイステーション 3について何らかの発表がある可能性

 SCEJ、PSP体験版を「PlayStation Spot」から配信新宿駅を始めターミナル駅にも展開

 「ギルド ウォーズ」キホンの「ン」〜悩める新米モンク成長記〜“神の恩恵”を求め、世界と戦う! 国vs国のトーナメント戦「英雄たちの丘」

 ドコモ、FOMAプラスエリアに対応したCF型データ通信カード

 ドコモ、ノキア製FOMA端末「NM850iG」を17日発売

 ソニー、USB対応で1GB/512MBモデルを用意したICレコーダー

 ケータイ新製品SHOW CASEau W41K(ベーシャルブラック)

 USEN、個人向けインターネット接続サービスの名称をGyaOブランドに変更

 USEN、携帯電話向けに動画を無料配信する「モバイルGyaO」

 Mac OS Xのセキュリティパッチ、Safariなどの危険な脆弱性を修正

 【インタビュー】「Yahoo!ブログ検索は国内最大のトラフィックにも耐えられる」ヤフー七里プロデューサーが独自技術や今後の展開を語る

 J:COM、一戸建て向け100Mbps超のインターネット接続サービス実験

 USEN、携帯電話向けに動画を無料配信する「モバイルGyaO」

 USEN、個人向けインターネット接続サービスの名称をGyaOブランドに変更

 清水理史の「イニシャルB」eSATA対応でミラーリング環境も手軽に構築できるLAN接続HDDアイ・オー・データ機器の新LANDISK「HDL-GX250」

 PCディスプレイ上で視力を手軽に検査できる「視力測定ソフト」

 差し込み機能を搭載した同報メール配信ソフト「メールマジック」v2が無料公開

 指定した複数プロセスの終了と連動してPCをシャットダウン・スタンバイ

 【特集】 「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第3回 Webページの表示・操作・移動機能を使いやすくするプラグインを計11本紹介!


ASCII24

 ソニーマーケティング、音声録音/音楽再生/ストレージ機能を搭載したICレコーダー『ICD-U70』など2機種3モデルを発売

 パイオニア、外付けHDDを接続できるアナログ放送対応のHDD&DVDレコーダー“スグレコ”3機種を発表――800GBの“ハイビジョンスグレコ”も登場

 プラネックスコミュニケーションズ、次世代VPNアプライアンスサーバー“ASV-PX100”を発売

 デル、インクジェット複合機のエントリーモデル『デル オールインワンプリンタ810』を8980円で発売

 ピクセラ、デジタル放送対応のデスクトップパソコンを発表――“自デジ。”のキャッチフレーズでパソコン市場に参入

 ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに

 NTT西日本、大阪市の施設で公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を開始

 IIJ、全接続サービスに送信元検証“Source Address Validation”を導入

 NTT東日本、IP-VPN認証で“フレッツナンバー通知機能”や“フレッツナンバーアシスト”などを提供

 日本通信、日中使い放題のPHSデータ通信サービス『bモバイル・デイタイム』を発売

 テクノロジー/デバイス

 シーゲイト、垂直磁気記録の採用で12GBを実現した1インチHDDを発表

 シャープ、モバイル機器用のIEEE 802.11b/g小型無線LANモジュール『DC2J1DZ115』を開発

 メタリンク、IEEE 802.11nの動画転送デモを実施

 NTTビジネスアソシエ、おサイフケータイをドアの鍵やセキュリティーシステムに利用する“MoCoCa”を開発

 リコー、Blu-ray DiscとHD DVDの記録型ディスクのサンプル出荷を開始

 【INTERVIEW】AFP BB News松岡編集長――“引き金”が引ければ日本でも市民記者制度は動き出す

 HD編集システムの普及を加速する“Adobe OpenHD認定ソリューション”の目的と現状を、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 【INTERVIEW】チェルニーのネタはFMVで書いた!――お笑い界の“キモタク”、アンガールズに聞く

 CA、米CAのセキュリティー管理製品分野担当責任者によるプレス・ミーティングを開催

 日立、オンライン直販サイト“日立ダイレクト”をリニューアルオープン――“直販Prius”の展開を担当者に聞く

 キングソフト、フィッシング対策機能を搭載した『インターネットセキュリティ2006+』の提供を開始

 ソースネクスト、『ウイルスセキュリティ2006 有効期間35日プラス謝恩版』を発売

 メガソフト、住宅/建築プレゼンテーションソフト『3DマイホームデザイナーPRO5』を発売

 イーフロンティア、インターネットTV放送視聴ソフト『オンラインTVプレーヤー』を発売

 ソースネクスト、ビジネスマン向けソフトを2本収録したパッケージ“ビジネス応援パック”3製品を発売

 サービス/コンテンツ

 USEN、個人向けFTTH接続サービスの名称を“GyaO”に統合――携帯電話向け無料放送“モバイル GyaO”の試験放送も開始

 ヤフー、ブログ検索サービス“Yahoo!ブログ検索”(ベータ版)の提供を開始

 NTTコムウェア、フィッシング詐欺対策サービス“PHISHCUT”の提供を開始

 アマゾン ジャパン、“Amazon.co.jp”での取り扱い雑誌を2500タイトル以上に拡充

 キーウォーカー、日本語自然文意味検索を利用したブログ検索サイト“KEYWALKERブログ検索”を開設

 マーケット/カンパニー

 イー・アクセス、イー・モバイルの次世代携帯電話ネットワークの主要サプライヤーにエリクソンを決定

 日本IBM、2006年のソフトウェア事業戦略に関する記者説明会を開催――ミドルウェアを基盤とした高付加価値ソリューションの展開を拡大

 東芝とキヤノン、次世代薄型ディスプレー“SED”の発売を2007年第4四半期に延期

 ボーダフォン、ソフトバンクへ売却の可能性

 デル、新社長に米デルのジム・メリット氏が就任

 三井物産とベリサイン、RFIDを用いた次世代流通情報サービス構築で協業――属性・関連情報の一元化を目指す

 【CeBIT 2006 Vol.4】富士通シーメンス、3G携帯電話搭載の高級ノートパソコン『LIFEBOOK Q2010』を発表

 【CeBIT 2006 Vol.3】“サイバーショット”ブランドの携帯電話機が登場

 【IDF Spring 2006 Vol.2】ブロードバンド無線インターネットとUMPCで実現するモバイルパソコンの新次元――モビリティー事業部ショーン・マローニ氏基調講演

 「こんな場所を待ってました!」と、しょこたんも大コーフン 日本のアニメをアキバから世界に――東京アニメセンターが公開


Last Update : 2006/03/14 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る