News Catcher (2006年03月17日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/18へ ] このページ:2006年03月17日 [ 2006/03/16へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 キトラ古墳で銀の大刀発見、被葬者の高い身分裏付け

 強盗殺人の米兵被告、起訴事実認める…殺意は否定

 ハンセン病台湾訴訟、原告が訴え取り下げ

 バロック・チェロ演奏の鈴木秀美氏にサントリー音楽賞

 フィラデルフィア美術館展、協定書調印…来年開催

 救急車出動の「重症・緊急」優先、全国で導入へ

 取材源秘匿認めぬ決定は「不当」…新聞協会が緊急声明

 風ふけど風車回らず、開発の早大を提訴へ

 スキーリレー女子5位、男子は10位…パラリンピック

 Vリーグ男子決勝、堺が先勝

 ベスト4のご褒美、韓国選手が特例で兵役短縮

 朝青龍・白鵬が6連勝、栃東は辛勝…大相撲6日目

 スノボークロス、日本勢は高橋の27位が最高…W杯

 飯島茜が単独首位…女子ゴルフ

 カド番で4敗の魁皇、現役続行

 「練習はゴルフボールで」オリックス始球式に横峯

 ボーダフォン日本法人買収、ソフトバンクが発表

 お客様を美しく…カネボウが美容部員コンテスト

 三菱UFJ銀など、定期預金金利5年ぶり引き上げ

 牛肉禁輸長期化すれば「貿易戦争も」…米駐日大使

 BSE(牛海綿状脳症)

 汚れや傷みの激しいお札“クリーンアップ”

 調査結果次第で新たな処分も…永田氏進退で鳩山氏

 李・前総統来日、麻生外相が容認「問題視せず」

 鈴木宗男氏、質問主意書104本連発…外務省は悲鳴

 新聞の「特殊指定」撤廃に反対…民主・鳩山氏

 新型旅券、20日から発給…ICチップで偽造対策強化

 中国で政府・党批判をネット発表、活動家に懲役10年

 中国の軍事費、日本の2倍以上・1000億ドルも

 米大統領が新内務長官を指名

 米軍、イラクで最大規模の空挺作戦…ヘリ50機投入

 「理由なく解雇」に仏各地で大学生ら24万人抗議活動

 米CBSと系列局「過激な性描写」で罰金360万ドル

 テレビ番組のネット配信会社、来月3日設立

 市川団十郎さんが復帰会見、5月から舞台に

 中越地震でストレス、女性に「たこつぼ心筋症」多発

 宇宙インフレーション、NASAが強力“証拠”観測

 伊方原発プルサーマル、原子力安全委「問題なし」答申


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 ソフトバンク:ボーダフォン日本法人の買収で合意

 マンデラ氏:「ツォツィ」受賞で「私も昔、豚泥棒だった」

 三菱東京UFJ銀:5年ぶりに定期預金の金利引き上げ

 国別対抗野球:2次リーグ突破 王監督「神風が吹いた」

 風俗店:禁止地域で営業の学習塾経営者を逮捕 横浜

 雑記帳:浅田真央選手が中学校卒業 春休みはない?

 WBC日本が準決勝進出19日、韓国戦

 第78回センバツ出場辞退の駒大苫小牧に代わり北海道栄の出場決定

 特集ライブドア

 国別対抗野球:2次リー…

 妻夫木聡:写真誌に撮ら…

 マンデラ氏:「ツォツィ…

 乳児刺殺:母親が「刺した」と通報、自殺図り重傷 滋賀

 米軍用地補償金:男性限定は差別 最高裁が審理差し戻し

 貸金返還訴訟:4度目で借り手勝訴 最高裁が高裁判決破棄

 風俗店:禁止地域で営業の学習塾経営者を逮捕 横浜

 耐震偽造:グランドステージ、藤沢市が取り壊し補正案可決

 バレー:堺がサントリーに先勝 Vリーグ・男子優勝決定戦

 パラリンピック:アルペン女子座位1回目、大日方が1位

 J1:セ大阪、大商大のMF宮本と契約

 ジーコ監督:再来日 W杯の23選手「確実なものが頭に」

 国別対抗野球:2次リーグ突破 王監督「神風が吹いた」

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 サントリー音楽賞:チェロ奏者の鈴木秀美さんを選出

 ベルばら:観客動員数が400万人突破 初演は1974年

 上戸彩:客室乗務員姿を初披露

 本田美奈子.さん:来月22、23日に故郷で追悼展

 荻野目洋子:第3子を妊娠、8月出産

 知りたい!:「上がり症」実は病気? 人前で緊張…大量の汗、頭痛

 ミシン:今どき事情 主流のマイコン制御タイプ、「お任せ」で失敗少なく

 考:小遣い/2 サラリーマン編 節約にあの手この手

 ミニ・ファッションショー:服装センス、首相の条件!?−−官邸

 ゆらちもうれ:第45回 コーヒー豆を日本で生産 鹿児島・徳之島

 産婦人科医逮捕:福島の医師グループが厚労相に陳情書

 臓器移植法改正案:日弁連が反対意見書を厚労省などに提出

 福島第2原発:再循環ポンプでトラブル 4号機運転停止へ

 BSE:長崎・佐世保市で24頭目、黒毛和種は初

 高性能音波探知機:河川での凶器捜索に強力な武器?

 自衛隊データ流出:小泉首相「大変遺憾」 参院予算委

 太田豊秋参院議員:今期限りの引退を発表 福島選挙区

 米軍再編:神奈川・相模総合補給廠の一部返還に合意

 西村議員:辞職勧告決議案可決、欠席など足並みの乱れも

 小泉首相:普天間移設で政府案の修正を否定

 格付投資情報センター:日本テレコムの社債格付け引き下げ

 ソフトバンク買収:携帯業界は2強時代から3強時代に突入

 ソフトバンク:先行投資の企業買収 リスク抱え拡大狙う

 ソフトバンク:ボーダフォン日本法人の買収で合意

 東証:西室社長続投 背景に改革に背を向けた証券業界

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 ミロシェビッチ氏:1月に心臓病の薬効弱める抗生剤発見

 マンデラ氏:「ツォツィ」受賞で「私も昔、豚泥棒だった」

 難民申請:過去5年間で半減、昨年は過去20年で最低水準

 タイ首相:デモ隊包囲の首都バンコク避けて、また地方に

 ベラルーシ:大統領選挙は19日投票 現職3選か

 English

 Mainichi Daily News

 Japanese company offering pendants to preserve DNA of human loved ones

 SAD fact of social anxiety for many Japanese

 Teen boy smashes 13 windows at his former junior high school

 Japan and Israel strengthen ties through sumo

 Needle in noodles sparks fear at Hokkaido elementary school

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 偽装物件解体に3億円の予算可決 神奈川・藤沢市議会

 福岡のアパートに母子の遺体 死後1―2カ月

 熊本市役所に包丁男、職員けが 生活保護でトラブル

 吉岡海底駅の見学コース廃止 名残惜しげにトンネル歩く

 寝台特急「出雲」最後の旅 山陰―東京結び34年

 風力発電の風車回らず つくば市、計画策定の早大を提訴へ

 がん患者を5年弱放置、転移し「治療困難」 新潟の県立病院

 元請け業者を立ち入り検査 札幌の耐震強度偽装

 装置不具合で10人被ばく 浜岡原発の配管検査中

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 2年目の飯島が単独トップ 近未来通信ゴルフ第1日

 4敗の魁皇、負け越しなら引退 師匠の友綱親方が明言

 朝青龍、白鵬が全勝守る かど番魁皇4敗目 大相撲春場所6日目

 広島 1−0 阪神 プロ野球・オープン戦

 WBC準決勝進出 王監督「日本野球を世界に」

 真岡工など8校が汗流す 甲子園練習スタート

 松井秀が1号アーチ 大リーグオープン戦

 米国敗れ、日本準決勝へ WBC2次リーグ

 インターネット株価

 NY円、116円挟む

 三菱UFJ銀、5年ぶり定期預金金利引き上げへ

 チップ埋め込み個体識別 三井物産がペット保険

 東京円、116円後半

 三洋電機、テレビ事業で広達電脳と合弁会社

 ソフトバンク、ボーダフォン日本法人の買収発表

 東証、1万6339円73銭(終値)

 「優勝の可能性出てきた」 WBC準決勝進出で首相

 自民「83会」が派閥化? 政治団体を設立

 鈴木宗男氏ら反対、永田氏は棄権 西村議員の辞職決議

 「頑張っていればチャンスが」野球WBCで安倍氏

 西村議員が辞職否定 「簡単に議席放棄しない」

 巡礼者に発砲、3人死亡 バグダッド

 ファタハは連立不参加 ハマス、単独内閣発足へ

 独ネットラジオ、1日約18時間無給で奮闘 パラリンピック

 アフリカから欧州へ…大西洋に「密航回廊」 遭難死者多数

 英国版「交番」がお目見え ロンドンのピカデリー広場

 ジェイ・エー・エー

 オリエントコーポレーション

 フジテレビでも情報流出 「ウィニー」で61人分

 宝塚「ベルばら」動員400万人達成 初演から32年

 「痴人の愛」生んだ家解体へ 谷崎潤一郎旧邸

 昭和天皇主人公の映画「ソンツェ」 露で最優秀作品賞

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】中村彰彦さん 編集者と作家の二足の草鞋

 【出版インサイド】『セックスレスキュー』『マリッジ・セックス』

 【書評】『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著

 【書評】『ガール』奥田英朗著

 布留宮晃氏(元三井石油化学工業〈現三井化学〉常務)

 長島磐夫氏(元日本スピンドル製造常務)

 真山美保さん(劇作家・演出家、新制作座文化センター理事長)

 田中信行氏(国際心臓胸部外科学会理事)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 三菱東京UFJ銀、5年ぶりの利上げ

 »記事一覧

 靖国神社展示施設への訪問、首相「ご自由に」 盧発言で

 国内24頭目のBSE感染牛、長崎で確認

 日興コ証券、利益5割株主に 大手各社、相次ぐ配当増

 疑惑判定「またか」、米敗退「まさか」 WBC

 「山田オルタナティブ」拡大 パソコン中身がネット流出

 ニュースがわかる!:4月から新紙面

 朝日新聞が瀋陽支局を開設:「瀋陽」特集

 ニュースで学ぶ英語:朝日ウィークリー

 WBC観戦記:もう一度日本代表の姿を見られるなんて

 大人も欲しい!:入園・入学のお祝いグッズ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 相模総合補給廠の一部返還を市に通知 米軍再編

 産業再生機構、支援先企業の個人情報650人分紛失

 新宿北郵便局の元局員が1億円詐欺容疑 保険料など詐取

 SKY便、落雷損傷放置し飛行 抜本修理指示と同機体

 「雑誌ジャーナリズム賞」に週刊朝日など

 「山田オルタナティブ」拡大 パソコン中身がネット流出

 「取材源秘匿」否定の地裁決定に新聞協会などが緊急声明

 窓口端末に不正入力し1億円詐取容疑、元郵便局員逮捕

 外国公務員への贈賄「起訴ゼロ」 OECDが訪日調査

 高級ジーンズ「エヴィス」、1億6千万円脱税容疑

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 大回転座位で大日方1位 パラリンピック非公式記録

 2年目飯島単独首位に 女子ゴルフ近未来通信クイーンズ

 堺が先勝V王手 バレーVリーグ

 疑惑判定「またか」、米敗退「まさか」 WBC

 魁皇、「できるところまでやる」 負け越しまで現役続行

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ボーダフォン日本法人をソフトバンク買収 1.75兆円

 三洋電機、TV事業を分社化 台湾メーカーと合弁会社

 日興コ証券、利益5割株主に 大手各社、相次ぐ配当増

 カナダの対日牛肉施設取り消し 日本の指摘でミス発覚

 米GMが赤字拡大、1兆2千億円に 05年決算を修正

 »記事一覧

 三井物産・アリアンツ、ペット保険販売へ 金融庁初認可

 国内24頭目のBSE感染牛、長崎で確認

 救急車での患者選別搬送、06年度に選別基準作成

 ブルトレ「出雲」ラストラン 利用低迷で引退

 教育基本法見直しを特集テーマに 文部科学白書

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 靖国神社展示施設への訪問、首相「ご自由に」 盧発言で

 NHK予算案、衆院委で承認 付帯決議で民・社賛成

 民主も新聞特殊指定制度維持へ議員懇発足

 辞職勧告決議案に鈴木宗男氏、平沼氏反対 永田氏は棄権

 西村真悟議員の辞職勧告決議案、衆院本会議で可決

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 韓国統一相の訪問、北朝鮮「延期を」 米軍演習に反発か

 ミロシェビッチ被告の死因、毒物中毒を否定

 講演のライス米長官に「反イラク戦」の大声 豪州訪問

 共和制OK? 英女王訪問受けた豪首相発言が波紋 

 比・レイテ島の地滑り現場で追悼集会

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 琉球国王尚家資料など国宝指定 文化審議会が答申

 「ベルばら」観客動員、400万人達成 宝塚歌劇団

 キトラ古墳「白虎」を特別公開、極彩色壁画では国内初

 「好きな人いる」細川ふみえに“新恋人”

 妻夫木聡&柴咲コウが食事デート

 17歳脚本家が竹中直人脱がした

 »記事一覧

 伊方原発プルサーマル計画、原子力安全委が「妥当」答申

 可視光あてると水から水素 新種の光触媒、東大教授ら発見

 ホタルの光、なぜ黄緑色? 京大助教授らが解明

 »記事一覧

 元不二越専務の三輪通郎さん死去

 東北大名誉教授、考古学者の芹沢長介さん死去

 劇作家、劇団「新制作座」主宰の真山美保さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 肉牛で初のBSE感染確認・長崎県産(23:08)

 NY円、1ドル=115円95―116円05銭で始まる(22:38)

 米投資家アイカーン氏、韓国たばこ最大手に社外取締役派遣(22:28)

 三洋、台湾メーカーとのテレビ合弁を正式発表(23:01)

 最高裁、欠席弁護人に出頭命令・山口の母子殺害(23:22)

 キトラ古墳、大刀の銀装具や飾り金具が出土(23:17)

 新聞協会と民放連「不当な決定」・取材源秘匿問題で(21:51)

 日銀、3年ぶりに定員削減・業務運営方針決定(21:19)

 三菱東京UFJ銀、定期預金金利を5年ぶりに引き上げ(20:40)

 衆院「83会」、19日から沖縄訪問・尖閣諸島、ガス田など視察(20:15)

 首相「是非行ってほしい」・韓国大統領「遊就館」訪問希望で(20:11)

 首相、韓国大統領の「遊就館」視察意向を歓迎(19:43)

 孫社長「ボーダフォン買収で携帯事業を一気に加速」(19:28)

 キヤノン、来春新卒採用を4%増の780人計画(19:24)

 米下院、920億ドルの補正予算案を可決(18:46)

 2月の販売電力量、1.8%増・伸び率は縮小(18:31)

 韓国政府・与党、WBC代表選手の兵役免除決定(18:25)

 住友信託、八千代銀との業務・資本提携を発表(18:19)

 韓国大統領府「遊就館訪問は靖国参拝反対のため」(18:16)

 官房長官「米海兵隊のグアム移転、地元負担軽減に寄与」(17:16)

 アサリ食べる外来の貝、潮干狩り場で猛威(16:31)

 貸し駐車場大手、3割増設・道交法改正で商機(16:20)

 特許出願、ネットで30分・米商務省が新システム(16:10)

 リース料率が一段高、OA機器で0.02―0.03%(16:00)

 日経平均反発、243円高の1万6339円(15:36)

 日経平均反発、243円高の1万6339円(15:08)

 ソフトバンク、ボーダフォン日本法人買収で最終合意(15:08)

 地域や家庭の教育力低下、問題行動の背景に・文部科学白書(14:40)

 1月の景気一致指数は95.0%・改定値(14:12)

 西村真悟議員の辞職勧告決議、衆院で可決(13:57)

 「国電」103系見納め・首都圏から姿消す(13:55)

 スカイマーク、落雷で損傷の機体運航(13:39)

 東証、上場株数の3割超す注文「拒否」・誤発注を防止(13:10)

 出光、ばい煙測定値を虚偽報告・愛知製油所(13:07)

 王ジャパン準決勝進出、米国敗れ失点率で2位・WBC(12:50)

 関東など春の嵐、都心で風速32メートル・鉄道ダイヤ乱れる(12:50)

 日本が準決勝進出、米国が敗れる・野球のWBC(12:36)

 取材源秘匿認める・東京高裁、NHK記者の証言拒絶で(12:30)

 中国の大気汚染、蔵王の樹氷に影響か・酸性化進む(12:23)

 米GM、赤字1兆2500億円に・05年決算下方修正(12:11)

 カナダ、日本向け牛肉処理施設の認定取り消し(12:01)

 金融庁、誤表示問題で生損保に一斉点検要請(11:48)

 普天間移設、シュワブ沿岸案修正せず・閣僚懇で確認(11:48)

 官房長官、韓国大統領の遊就館訪問「いつでもお迎えする」(11:14)

 英ボーダフォン、第3世代携帯の利用者1000万人突破(11:07)

 ソニー、1000ドルの次世代DVD再生機・米で夏発売(10:54)

 国交省、スカイマークに抜き打ち検査(10:50)

 米マイクロソフト、580億円投じ業務用ソフト販促(10:40)

 「PSE」マークの猶予期間、延長せず・経産相(10:35)

 レノボ、従業員1000人削減・「買収後」初のリストラ(10:25)

 国交省、スカイマークに抜き打ち検査(09:59)

 米ユニバーサル・ピクチャーズ、会長2人体制に(09:50)

 仏で学生ら25万人がデモ・新雇用制度に反発広がる(09:26)

 東北、東日本の海上は大しけに・気象庁(08:38)

 米軍が大規模空爆、イラク中部で武装勢力掃討(08:02)

 NYダウ続伸、終値1万1253ドル・01年5月以来の高値(07:35)

 三菱グループ、自動車リース事業再編・新会社設立(07:00)

 シャープがポーランドに液晶テレビ工場・600億円投資(07:00)

 住友信託、八千代銀の筆頭株主に・公的資金肩代わり(07:00)

 東証の西室氏、6月以降も社長兼務(07:00)

 三洋がテレビ分社、台湾社の資本受け入れ(07:00)

 需給ギャップ、8年ぶり解消・10―12月期(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 USEN:ライブドア提携 「リスク大」疑問も 不透明な財務内容

 コンピューティング

 米ソニー:ブルーレイ再生機を北米で7月発売、価格は約1000ドル

 オンラインゲーム恐喝:中3男子が中1女子からゲーム通貨1万円脅し取る

 三洋電機:台湾大手と提携 TV事業分社化

 ハドソン:くりぃむしちゅーが解説 漫才・コント集ソフト 23日発売

 米IBM:人名認識技術の米LASを買収

 バンダイ:キッズケータイ ウィルコムと共同開発

 ブログ小説:会社がモデルで名誉棄損 元社員に賠償命令 京都地裁

 ガマニア:新作オンラインゲーム公開 コスプレアイドルがPR

 ライブドア株:米投資ファンド、6908万株まで買い増し進める

 Xbox Live:音楽ビデオを無料配信、スターと対戦も

 ソリューション

 米ワーナー:次世代DVDの発売、4月にずれ込む

 ウィニー:政府、国民にソフトの使用自粛を呼びかけ

 フジテレビ:ライブドア株売却、損賠345億円請求へ


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 USEN社長 フジ保有のライブドア株、95億で取得

 USEN 「1500万ポータル獲得」へ私財 ネット企業覇権へ大バクチ

 国と地方の基礎的財政収支 15年度に黒字10兆円へ

 トヨタ「レクサス」 初のハイブリッド

 サッカーW杯 最大5500億円効果

 日銀総裁 ゼロ金利維持、重ねて強調 早期解除観測を牽制

 大阪商取を吸収合併 中部商取が06年度内で検討

 東証、意思決定を効率化 来月から4事業本部に移行

 朝日生命 個人保険、5年ぶり復配へ 財務体質が大幅改善

 英ダイソン社長、10億ドル長者に 掃除機の発明結実

 【インド】鉄鉱石生産2020年に6倍 国営会社見通し

 【インド】マヒンドラ 露に自動車組立工場 税制優遇国で最終製品

 ドイツ取引所とユーロネクスト 合併に向け本格交渉 規模拡大で生き残り

 05年末 不良債権率4・22%に 金融機関の健全化加速

 訪日旅行誌、20日創刊 リクルートが広告代理業

 商務省が進出企業支援 中国版「ジェトロ」めざす

 日系企業、06年営業損益「改善」61% ジェトロ調査

 コンビニ宅配強化 セブン−イレブン、am/pm、ミニストップ

 クラレ 15年度に売上高1兆円 高付加価値品を強化

 大阪・高島屋 フェラガモのオードリーモデル受注会

 大阪・大丸 買い物の後はゆったり「岩盤浴」どうぞ

 コンクリ一体成形、コスト4割削減の型枠保持材 アイエスティーが拡販

 バンダイが子供向けPHS 防犯、学習…親心つかめ

 ヤマハ 電話会議システム参入 3方向からリアルに聞こえる

 川崎汽船 アジア−北米航路改編 大型コンテナ船投入

 SIIナノとカールツァイス 半導体分野で業務提携

 06年度国内自動車販売 0.9%増594万台 2年連続のプラス

 セイコーエプソン 08年度に経常益1000億円 不採算事業を縮小


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ソフトバンク、ボーダフォン買収合意

 ボーダフォン日本法人をソフトバンク買収 1.75兆円

 三洋電機、TV事業を分社化 台湾メーカーと合弁会社

 「山田オルタナティブ」拡大 パソコン中身がネット流出

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイで振込ができるの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 三洋電機、TV事業を分社化 台湾メーカーと合弁会社

 ソニーの次世代DVD再生機、1台千ドル 米で7月発売

 1台5役の小型液晶テレビ発売へ 日立リビングサプライ

 「42インチプラズマ21万円」 松下、08年に攻勢

 東芝、フラッシュメモリーさらに新工場 サムスンに対抗

 ネット・ウイルス

 「山田オルタナティブ」拡大 パソコン中身がネット流出

 警部以外作成の捜査資料も流出の疑い 愛媛県警

 USEN、ライブドアと包括提携 フジ保有株は社長が買収

 自動車のナンバー大量に流出か 愛媛県警の捜査資料

 「1円起業」の上場第一号、比較.comの初値つかず

 ソニーのプレステ3、11月に発売延期

 ノート並みの「ウルトラモバイル」 マイクロソフト発表

 東京・秋葉原にIT拠点大型ビル開業

 世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC

 ソニー、無線LANでPSP向けゲーム体験版配布へ

 ボーダフォン日本法人をソフトバンク買収 1.75兆円

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

 ボーダフォン買収、サーベラス名乗り 米欧メディア報道

 USEN、携帯向け無料動画配信

 ロシア・インドの携帯市場、京セラが本格参入へ

 eビジネス情報(提供:BCN)

 日立電線とヌリテレコム、PC検疫ソリューションで協業

 バンダイとウィルコム、子どもケータイ市場に参入、キャラに三浦りさ子起用

 ミントウェーブ、Linuxベースのシンクライアント専用OS Basil搭載端末

 日刊工業新聞ニュース

 日商エレ、不定形データを統合管理できる文書管理パッケージ発売

 日立ソフト、ソースコード段階で組み込みソフト診断できるツール発売

 マグネス、カード情報を守るスキミング防止カードを開発

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 ハードディスク全体を“公開”する「Winnyウイルス」出現

 「データ通信やコンテンツ事業も含めればドコモに勝てる」、孫正義氏

 タスクマネージャを起動できないように設定する

 デジタルARENA

 PCとの“関係”をスマートに!iPodケーブルをオシャレに収納する「cableyoyo」

 デジタルARENA

 ブルーの天板が印象的な薄型・携帯ノート「APERA SS1E20A」

 日経ベストPC+デジタル

 ドトール、イタリアの飲食店モデルを採り入れた新業態のカフェ

 三井不動産などとゴルフ場再生事業を開始、シンプレクス

 日経不動産マーケット情報

 デジカメ春商戦、進化したIXYが大本命か

 「サポート評価で再びNo.1を目指す」、米ゲートウェイのフリン氏 

 検疫ネットのソリューション、ネットマークスなど社が開発・提供

 三洋が台湾Quanta社と合弁設立、薄型テレビ事業を移管へ

 安全な暮らしをITで実現、玄関もおサイフケータイで解錠できるマンション

 オープンソースのスパム対策エンジン「SpamAssassin」の日本ユーザー会発足

 「ICタグによるウイルス感染はまずない」、ICタグ業界から反論

 都内のオフィス環境、不満要素は狭いスペース

 ネットワークドライブの検索もローカルPCと同様に素早く、スムーズに

 bp SPECIAL

 到来する大学全入時代、「勘違い」学生の急増

 bp SPECIAL

 中小・ベンチャーの知的財産経営は日本の競争力強化のカギ、弁理士・三好氏

 日経BP知財Awareness

 安心・安全マネープラン:独身・結婚期の資産設計と団塊世代の資産設計

 SAFETY JAPAN

 仮想PC上で振る舞いを調べ未知のウイルスも検知、ISSがセキュリティ装置

 ISP各社がメール送信を規制、迷惑メールがなくなる日は近い

 So-netがSNS仕様の写真共有サービス、ベータ版を開始

 ローン利用者の5割が残高の増加に不安、SAFETY JAPAN調査

 SAFETY JAPAN

 インデックス、イベント/TV番組と連携したワンセグ対応サービス

 仕事で得たものは「知識/教養/忍耐力」、団塊サラリーマン意識調査

 三井住友銀、2次元コード使って商品パンフレットを音声化

 「特許は有効もTechWing製品はその権利範囲になし」、アドバンテスト訴訟

 Tech-On!

 旅行にも連れてって、日本精密測器が小型マッサージ器を発売

 Tech-On!

 半導体事業は「スリム化」、エプソンが中期経営計画を発表

 Tech-On!

 「2015年にCO2排出を40%削減へ」、日産が技術開発の目標値を表明

 Tech-On!

 PS3発売延期、ソフト・メーカーは時期決定を評価

 Tech-On!

 三洋電機がテレビ事業で台湾Quanta Display社と提携か

 Tech-On!

 「サッカーW杯の国内経済効果は4800億円」、電通が試算

 エスエス製薬、冷却力を強化した冷感シート「エスエス冷感りらくシート」

 NTT東とNTTレゾナント、好きな順番で見られる新タイプWebドラマを配信

 シチズン、盗難防止チェーンをイメージしたゴルチエ新作ウオッチ

 パイロット、木や陶器のボディで独特の質感を持たせた極細ボールペン

 米Microsoft、Windowsプロトコル技術の開示作業は「予定通り進んでいる」

 中国:エアバス、清華大学で新卒者を募集

 米エプソン、中独韓製インクカートリッジの特許侵害調査を申請


IT media

 ソフトバンク、ボーダフォン買収に合意 ヤフーも参加

 ソフトバンクが「新規参入」から「買収」に考えを変えるまで

 「完全撤退ではない」――日本市場に足がかりを残したVodafone

 新ブランドに切り替えへ──孫社長

 ボーダフォン買収めぐる、各社の反応

 [WSJ] ボーダフォン売却先、ソフトバンクで決定か

 キャリアの“内輪”に入ったヤフー

 ヤフー、モバイルとSNSを事業部化 戦略分野を独立

 [WSJ] 「Googleキャッシュは著作権侵害ではない」と米裁判所

 ローカルディスク全体をさらす、新たなWinnyウイルスが登場

 (Enterprise)

 Netscape、コミュニティーサイトとして復活?

 ソニーのBlu-rayプレーヤーは米国で7月登場

 WarnerのHD DVDタイトル、第一弾は4月18日発売

 Microsoft、Windows LiveのVoIP電話機能強化

 Intel MacでWindows XPを起動するためのツールが公開される

 宣言したプロジェクト

 「PS3発売延期の影響はない」――BD製造装置メーカーのSINGULUS

 Microsoft、ビジネスソフトの「ピープルレディ」構想発表

 (Enterprise)

 三洋と台湾Quanta、フラットテレビで合弁会社

 米政府のセキュリティ、今年も落第点

 PCを“ワイヤレスTV&レコーダー”に──LAN接続型TVユニット「AVeL LinkTuner」を試す

 (PCUPdate)

 ロジクール、新世代センサー採用のモバイルマウス「V400 Laser Cordless Mouse」を発表

 (PCUPdate)

 米国の携帯通話品質、2年連続改善

 ICANN、トップレベルドメイン多言語化の実験を実施

 Lenovo、従業員1000人を削減

 ITmedia News読者調査

 「GyaOとポータルで相乗効果を」――USENとライブドアが提携

 100Gバイトが無料 「ファイルバンク」がサービス強化

 「GyaO」登録者が800万人突破

 「他のオファーとは価格差歴然」――フジテレビ、USENにライブドア株売却

 インクジェットは「量から質へ」 業績不振のエプソン新中期計画

 フジテレビ、ライブドア株をUSEN宇野社長に売却

 バンダイが「キッズケータイ」市場に参入する理由

 (BizMobile)

 携帯クレジット「スマートプラス」普及へVISAとMUFGが提携

 Intel MacでWindows XPブートに成功――プロジェクトが宣言

 ゲイツ氏、100ドルノートPCに冷笑

 ぷらら、Winny通信をシャットアウトへ

 F-Secure、CeBIT会場で「Bluetoothハニーポット」をテスト

 (Enterprise)

 ライブドア広報・乙部さんが退社を報告

 ノートPC初の地デジ受信機能を実現──東芝「dynabook Qosmio G30」

 (PCUPdate)

 米アクティブユーザーのブロードバンド率、7割近くに

 「ネット版ハリケーン・カトリーナ」に警鐘

 (Enterprise)

 バンダイ「キッズケータイpapipo!」発表

 (Mobile)

 [WSJ] 決済サービスを拡大するGoogle

 2500万件のデータベースからファイルの正体を探すサイト

 Samsung、Windows Vistaへのアップグレード市場に期待

 [WSJ] ボーダフォン買収、米ファンドも参戦へ

 Yahoo!、トップページ模様替えへ

 腕時計型のウェアラブルPC、欧州のメーカーが開発

 Mandriva、創業者を解雇

 LG、HD DVD/Blu-rayの両用プレーヤー発売へ

 ブレア首相がMSN Messengerで国民と対談

 児童ポルノ交換のチャットルーム、国際捜査で摘発

 Xbox 360の新キャラクター「Viva Pinata」発表

 AOL.comがテレビ番組の「GyaO型」無料放送スタート

 Microsoft、eBayで海賊版ソフト販売の個人を提訴

 Microsoft、Windows Liveの広告テスト開始

 「Sunに法外な要求された」とJava新興企業が提訴

 「サービスは継続」livedoor Wireless、エリア拡大は見直し

 相次ぐ情報流出、真の問題は「Winny」だけではない

 (Enterprise)

 上場廃止決定のライブドアが連騰

 YOZAN、ライブドアとの無線LAN事業契約を解除

 「英語が苦手なのでエンジニアになったが……」──NECの矢野次期社長

 「携帯端末事業の回復は必ずやり遂げる」──NECの矢野次期社長

 インテリジェンスと学生援護会が合併、USEN傘下に

 「ムシキング特許」問題でセガとタイトーが和解

 「ボイジャー計画とウィルコムの共通点」――八剱社長

 (Mobile)

 広告4社とキー局5社、番組のネット配信で新会社

 携帯音楽プレーヤーの難聴リスク、もっと研究を――米国立衛生研究所

 PSE法、「ビンテージ品のみ除外」に困惑する中古業者

 「RFIDタグもウイルスに感染」、研究者が警告

 (Enterprise)

 Ctrlキー×2で起動できるGoogle Desktop 3が正式版に

 プレイステーション 3は2006年11月上旬発売――日米欧同時

 (Games)

 PS3、11月に発売延期

 欧州独禁法違反をめぐる3月末の審問、MSの要求通らず非公開に

 Intel MacでWindows Vistaが動く日は遠い

 ティアックとパイオニア、ノート用DVDドライブを共同開発

 NEC社長に矢野副社長が昇格 金杉社長は副会長に

 「Winny使わないで」と安倍官房長官

 ライブドア、USENとの提携検討を認める

 BMW、水素エンジン車の連続生産開始を表明

 マイクロソフトもWinnyウイルス対策強化、解説サイトを公開

 (Enterprise)

 Winnyウイルス対策サイトを設置、Telecom-ISACとISPが連携して対処

 (Enterprise)

 自分のPCに外部からアクセス――AOLの新サービス「Link2pc」

 司法省のGoogleデータ提出要求、一部容認へ

 Amazonがデベロッパー向けストレージサービス提供

 MS初のスモールビジネスサミット開催

 (Enterprise)

 HDDのファイルを人質に取るトロイの木馬がまた出現

 (Enterprise)

 Intel、低電圧版のXeon発表

 MS月例アップデート2件を公開

 (Enterprise)

 Google、3Dデザインソフト「SketchUp」を買収

 米Unisys、日本ユニシス株を全株売却へ

 (Enterprise)


MYCOM PC WEB

 Antinnyに関する声明・対策を各団体・企業が発表 [23:12 3/17]

 ヤフー、人気漫画「クロサギ」の原稿執筆を丸ごと動画配信 [23:11 3/17]

 【コラム】理系のための恋愛論 第203回 私には優しくして [21:54 3/17]

 【レポート】売れ筋ランキング - 新モデル勢ぞろいのデスクトップPC&ノートPC、各社に春はやってきたのか? [20:54 3/17]

 【レポート】CeBIT 2006 - "空冷最強"を目指す熱いバトル、Thermaltakeは水冷にフォーカス [20:48 3/17]

 ライブドア、USENから支援受け再生へ 平松社長「相性の合う企業と組めた」 [20:27 3/17]

 【コラム】IT資本論 第102回 e-戦略論(11)アントレパワー・スクール(6)共進化するネットワーク [20:27 3/17]

 ソフトバンク、ボーダフォンの買収を発表 [20:26 3/17]

 Socket AM2用マザーボードが多数登場

 小売店METROのRFIDショッピングデモ

 Samsung、1000万画素カメラ付き携帯電話

 Albatron、Turion対応Mini-ITXマザー発表

 NVIDIA、GeForce 7900など発表

 今年も開幕、未発表のソケットやチップセットなどが登場

 Antinnyに関する声明・対策を各団体・企業が発表 [23:12 3/17]

 ヤフー、人気漫画「クロサギ」の原稿執筆を丸ごと動画配信 [23:11 3/17]

 【コラム】理系のための恋愛論 第203回 私には優しくして [21:54 3/17]

 ライブドア、USENから支援受け再生へ 平松社長「相性の合う企業と組めた」 [20:27 3/17]

 USEN宇野社長、フジTVからライブドア株を取得 「新体制による改革に協力」 [20:22 3/17]

 米政府機関の情報セキュリティ評価は「D+」、国土安全保障省は落第 [9:05 3/17]

 So-net、「バイマ」のエニグモとの業務提携を発表 [0:21 3/17]

 ボーダフォンらのバンドオーディション、グランプリが決定--CMソング起用も [23:18 3/16]

 【コラム】IT資本論 第102回 e-戦略論(11)アントレパワー・スクール(6)共進化するネットワーク [20:27 3/17]

 中国版RoHSが施行、電子情報産業への影響は未知数 [16:03 3/17]

 清華紫光(UNIS)、北京晩報と提携し"北京Uコード"でモバイル電子新聞 [14:21 3/17]

 MSが「People-Ready」構想発表、Vista/Office 2007の売り込みに5億ドル [14:03 3/17]

 Nokia、韓国最大の研究機関と技術協力を推進 [14:03 3/17]

 JSR 291 - 初期レビューフェーズをクリアするも波乱の幕開け、IBMほか [12:53 3/17]

 Webアプリを自動的にテスト、Canoo WebTest 2.0 登場 [12:17 3/17]

 JSPでAjaxポートレット JSP Controls Tag Library 0.5 [12:14 3/17]

 国内でもJBossの認定エンジニアトレーニング開始 - JBossとテンアートニ [12:14 3/17]

 【レポート】CeBIT 2006 - "空冷最強"を目指す熱いバトル、Thermaltakeは水冷にフォーカス [20:48 3/17]

 【レポート】IDF Spring 2006 - Memory Update [18:43 3/17]

 【レポート】CeBIT 2006 - あの「WD Raptor X」用のPCケース? 外付けHDDケース? [18:42 3/17]

 【レポート】CeBIT 2006 - 7インチベイ搭載の巨大タワーや、デュアル25cmファン搭載のPCケース [17:41 3/17]

 【コラム】自作パーツ実験室 第44回 NVIDIAのバリューGPU「GeForce 7300 GS」を試す(1) [11:41 3/17]

 USB 2.0ハブ搭載Happy Hacking Keyboard Professional 2発表 [1:51 3/17]

 富士通、来て見て触って「LOOX T」カラバリモデル展示イベント [0:46 3/17]

 Intel MacでWindows XPのブートに成功? - 賞金は約162万円也 [23:03 3/16]

 【コラム】OS X ハッキング! 第170回 今敢えて選ぶ「GNUstep」(1) [22:47 3/16]

 ムラウチ、「リネージュII」推奨モデルのオリジナルパソコンを発売 [18:56 3/16]

 ソフトバンク、ボーダフォンの買収を発表 [20:26 3/17]

 KDDI小野寺社長「EZwebとフルブラウザ端末は共存、すみわけへ」 [17:44 3/16]

 Wadia、ハイエンドDAC「Series9」発表 [11:28 3/16]

 KDDI、au Shopping Mallで「手のひらにショッピングモール」を展開 [19:53 3/15]

 【コラム】男の家電 第13回 本当に役立つ新生活家電は(2) - 洗濯機の選択肢は [18:36 3/15]

 【レポート】売れ筋ランキング - 新モデル勢ぞろいのデスクトップPC&ノートPC、各社に春はやってきたのか? [20:54 3/17]

 最新の国産カーで遊べるデジタルスロットカー「QuattroX」が注目集める [17:58 3/17]

 レゴ マインドストームの基本セットがもうじき入手困難に [17:26 3/17]

 亀有にアミューズメント施設「こち亀ゲームぱ〜く」オープン [13:06 3/17]

 「ファイナルファンタジーXII」発売、秋葉原では早朝オープンも [19:54 3/16]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 快適写真ライフ

 洋上でインターネット、宇宙通信が日本近海で海洋ブロードバンドサービスを開始

 テイルバック、データ改ざんを防止できるストレージサービスを開始

 アマナ、Web 写真ギャラリー「Fotologue.jp」をリニューアル――新規加入を開放

 Microsoft、将来に向け新 Web サービスに VoIP を組み込み

 So-net、オンライン写真共有サービス「So-net Photo」を開始

 特定分野を検索するというビジネス

 EarthLink が DSL/通話サービス拡大で Covad に5000万ドル出資

 バックナンバー

 Google、次に狙うのはオンライン決済サービス市場?

 イントラネッツ、JR システム「マン索ねっと」でマンションポータルを販売

 ID 窃盗被害予防の特効薬は、信用情報の「凍結」

 モバイルコマースは10代、20代が狙い目

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 GMO グループ、メディア事業の新会社を設立

 旧 Mandrakesoft の共同創設者、現 Mandriva から解雇

 ネットプライス、ネットオークションのシステム開発会社を子会社化

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 ツールバーに広告を表示するだけ、たまったポイントを現金に換金

 ロックオン、最適なランディングページを自動表示させる「LPO EBiS」

 AOL、テレビ番組ストリーミングサービス『In2TV』の運用開始

 infoseek 検索キーワードランキング (2006/3/7〜2006/3/13)

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 業界6団体、フィルタリング普及に向けて連携――PC や携帯での利用率を高める

 マイクロソフトとプロティビティ、「Visio 2003 内部統制テンプレート」を無償配布

 IBM が名前識別ソフトウェア開発企業を買収

 JPRS、「JP ドメイン名レジストリレポート2005」を公開

 日立電サ、グループ社員約8割が利用できる大規模 TV 会議システムを導入

 ぷらら、Winny による通信を完全規制

 JPCERT、Winny など P2P ファイル共有ソフトに関する技術メモを公開

 サン、RFID ミドルウェアの最新版をリリース

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート1

 J2SE 5.0のコレクションの使い方を覚える

 ADO.NETでのデータ取得を高速化するためのヒント

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート7

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ソフトバンク、ボーダフォン株式取得を正式発表、新規携帯事業開始宣言

 NM850iG、D702iで、日本国内向けの Symbian OS 搭載モデルが26機種に

 JBlend が Lenovo Mobile の主要プラットフォームに採用

 携帯電話を活用した地域防犯システム「携帯 de パトロール」スタート

 インデックス、ワンセグ対応の体験型モバイルソリューションを提供

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ターボ、FUJI と Appliance Server のスタータキットを無償配布

 SRA、OSS ベースの「SOA 実行基盤」を無償配布

 「Apache Harmony」プロジェクトはいかにして生まれたか――2


RBB TODAY

 三洋電機と台湾クオンタ、フラットテレビ事業の合弁会社設立へ

 ソフトバンクがボーダフォンを買収〜買収額は約1兆7,500億円、新ブランドに移行

 プリンセス プリンセスSPネット番組〜玉置成実ら出演で3/19生配信

 テイルズランナー、ゲームポータル「ネットマーブル」でサービス提供スタート

 Yahoo!動画、アニメ「TRIGUN」など12作品を配信開始

 オンキヨー、PC内の音楽をUSBワイヤレスで受信・再生できるCD/MDコンポ「X-N7UWX」など

 SEGA link、豪華ゲストも登場する4時間生放送! 今夜23時からスタート!

 シャープ、脳を鍛える計算ドリルを搭載したゴールド色調電卓 3,000台限定記念モデル

 MMORPG「RF Online」、4月11日の大型アップデート「SPRING UPDATE」を明らかに

 戦闘が爽快なMMORPG「メティン2」、24日のサービス開始でキャンペーン

 GyaO、神田うの・BoAら出演のファッションの祭典「KOBE COLLECTION 2006 S/S」を配信

 最も確実な対策なんて言うな

 MMORPGベルアイル、サービス延期を乗り越えて2度目のベータサービス

 人気声優・櫻井孝宏原案のサイコミステリー「sin in the rain」、GyaOでBB試写会

 松下、250GバイトHDD内蔵のCATV向けデジタルセットトップボックス「TZ-DCH2000」

 オンラインゲームでロケテスト!? 国内ネットカフェ10店舗で「とぅいんくる」が体験可能に

 ローズオンライン、春の京都で公式オフラインイベント開催

 Warhammer Online、2007年にファンタジーMMORPGとして発売へ

 松下、最長110時間の連続受信が可能なデジタルタイプの携帯型ラジオ3機種

 Yahoo!ミュージック、スピッツら3アーティストのヒット曲を無料配信

 来週末、MMORPG「TANTRA」で言葉遊びを楽しむイベント2題

 ソフトバンク、ボーダフォン買収を正式発表。ヤフーが端末ポータルに

 casTY、「明和電機事業報告ショー」を生配信

 Yahoo!動画、2006 SUPER GT・第1戦「鈴鹿GT300km決勝」を生配信

 AII、人気華流ドラマを全話945円で提供するキャンペーン開始

 コニカミノルタ、3月末のカメラ事業終了に伴うサポート窓口の変更を発表

 casTY、「SPACE SHOWER Music Video Awards 06」を生配信 〜3/17の18時から

 Winnyを起動できなくするソフト「ウィニーストッパー」

 プリストンテールで「冬のソナタの世界」

 エミル・クロニクル・オンライン、「合成請負システム」と「男性専用ヘアサロン」を実装

 ロジクール、2つ同時のレーザー照射により精度を高めたコンパクトワイヤレスマウス

 アークン、自社の総合マルウェア対策ソフトにWinnyを検知・隔離・削除する機能を追加

 BIGLOBE、アンガールズのトーク映像を独占ライブ配信〜DVD発売記念3/24の22時より

 ShowTime、新作TVアニメ「ウィッチブレイド」の先行ブロードバンド試写会を実施

 So-net、写真で手軽にコミュニケーションできる「So-net Photo」β版サービス開始

 Yahoo!ライブトークに矢井田瞳が登場〜3/17夜9時より

 Yahoo!動画、ドラマ「女子寮の5つの扉」を配信〜大塚ちひろ、松本まりか出演

 w-inds.とアジカンがゲスト出演〜BB音楽番組「COUNTDOWN TFM」

 [NTT西 フレッツ・スポット] 北九州空港でサービスを開始

 [FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加

 仲間由紀恵 with ダウンローズ「恋のダウンロード」36時間限定VCフル配信

 お父さんのための韓ドラ講座〜食わず嫌いの処方箋


インプレス Watch

 ソフトバンク、ボーダフォン日本法人買収で英本社と合意

 au、大容量バッテリーのビジネスケータイ「B01K」20日発売

 米Sony、1,000ドルでBDプレーヤーを7月発売−HDMI 1080p出力対応の「BDP-S1」

 ヤフー、ソーシャルネット事業部やモバイル事業部など新設の組織再編

  写真でみるPBJ製“Origami”「Smart Caddie」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 アクセンチュア、MVNO支援サービスを国内で本格展開へ MVNOの利用意向調査結果も発表

 「先行者の強みを生かす」−ソフト開発支援ベンダTelelogicの戦略

 マイクロソフト、SBS 2003の導入を支援する“駆けつけサービス”

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル 検索エンジンの次のトレンドはフォークソノミーとアルゴリズムの組み合わせ?−ヤフー井上氏

 エプソン、国内プリンタ事業を高機能路線にシフト〜中期経営計画「創造と挑戦1000」を策定

 RSi、キッズプラザ大阪でロボットサービスの公開実証実験

 ラトック、ExpressCard用eSATAインターフェイス〜5ベイの3.5インチHDD用eSATA外付けケースも

 写真でみるPBJ製“Origami”「Smart Caddie」

 恒陽社、1万円台のカラーマネジメントツール「huey」〜デジタルカメラマガジン連動企画で20名にプレゼント

 ニコン、COOLPIX S6購入でLEXONのUSB LEDライトをプレゼント

 So-net、画像共有サービス「So-netPhoto」

 西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド3月号【秋本未莉 + ペンタックス *ist DL2】第2週〜プリントを意識した絵作り

 ダクトと組み合わせるファンレスCPUクーラーが発売に

 SossamanことYonahコア採用の新型Xeon登場、1.66と2GHz

 2つのマウスポインタを操作できるマウスが近日発売予定

 米Sony、1,000ドルでBDプレーヤーを7月発売−HDMI 1080p出力対応の「BDP-S1」

 米Sony、Blu-ray Discドライブ採用VAIOを初夏に発売−価格は2,300ドル。メディアは4月から

 米Warner、HD DVDソフトの発売を4月18日に延期−3月28日から約3週間延期。価格は28.99ドル

 西川善司の大画面☆マニア完成度を高めたフルHD D-ILAプロジェクタ〜 ビクター 「DLA-HD11K/HD12K」 〜

 D3パブリッシャー、タッチペンで事件の真相に迫れ!DS「SIMPLE DSシリーズ Vol.8 THE 鑑識官 〜緊急出動! 事件現場をタッチせよ!!〜」

 ナムコ、PS2「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」発売まで後1週間。ゲーム序盤のミッションを紹介

 エムゲームジャパン、MMORPG「英雄オンライン」弊誌枠として500名の第2次クローズドβテスターを募集!

 使って試してみました! ゲームグッズ研究所【第51回】Xbox 360用コントローラ「ホリパッドEXターボ」に注目!PSP用本革ケースとGBMグッズもレポート

 ソフトバンク、ボーダフォン日本法人買収で英本社と合意

 au、大容量バッテリーのビジネスケータイ「B01K」20日発売

 ヤマハ、航空機をテーマにした3キャリア対応着うたサイト

 【第5回 ケータイ国際フォーラム】ケータイ関連の展示会が京都で開幕

 ソフトバンクがボーダフォンを買収、買収額は1兆7,500億円

 ヤフー、ソーシャルネット事業部やモバイル事業部など新設の組織再編

 ICANN、国際化トップレベルドメイン名の技術検証を開始へ

 リンク集劇場やスタジアムへのお出かけ前に〜チケット予約・販売サイト

 ソフトバンクがボーダフォンを買収、買収額は1兆7,500億円

 GyaO、アニメ「sin in the rain」の第1話を期間限定で配信

 AII、中国ドラマ「1メートルの光」と「ビーチ」の配信を開始

 ウィークリー コンテンツ・NowGyaO、内山理名が主演するオリジナルドラマ「ラブ・コレ」を配信 ほか

 ソフトのインストール先を即開ける軽快アンインストーラー「Uninstall Tool」

 Webページ閲覧者がクリックするとローカルPCへ通知する“呼び鈴”リンクを設置

 ペガシス、動画をiPod/PSP向けに変換できる「Movie to Portable」体験版を公開

 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第4回セキュリティ、ダウンロード、ブックマークの強化プラグインを計10本紹介!


ASCII24

 シャープ、“IEEE マイルストーン”認定記念電卓『EL-BN691』を発売――3000台を限定販売

 ロジクール、デュアルレーザートラッキングを採用したノート用コードレスマウス『V400 Laser Cordless Mouse for Notebooks』を発売

 バンダイとウィルコム、W-SIM方式の子供向けPHS端末“papipo!”を発表――ミセス・モデルの三浦りさ子さんをCMに起用

 松下電器産業、ポータブルSDオーディオプレーヤー“D-snap Audio”シリーズの新製品6機種を発表――専用オプションや“D-dock”新モデルも

 PFU、USB 2.0のHub機能を搭載したコンパクトキーボード“Happy Hacking Keyboard Professional 2”を発売

 宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に

 ぷららネットワークス、Winnyの通信をバックボーンで規制すると発表

 ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに

 NTT西日本、大阪市の施設で公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を開始

 IIJ、全接続サービスに送信元検証“Source Address Validation”を導入

 テクノロジー/デバイス

 インテル、低電圧版デュアルコアXeonプロセッサーの出荷を開始

 シーゲイト、垂直磁気記録の採用で12GBを実現した1インチHDDを発表

 シャープ、モバイル機器用のIEEE 802.11b/g小型無線LANモジュール『DC2J1DZ115』を開発

 メタリンク、IEEE 802.11nの動画転送デモを実施

 NTTビジネスアソシエ、おサイフケータイをドアの鍵やセキュリティーシステムに利用する“MoCoCa”を開発

 【INTERVIEW】ThinkPad X60シリーズに見る、変わるものと変わらないもの

 【INTERVIEW】AFP BB News松岡編集長――“引き金”が引ければ日本でも市民記者制度は動き出す

 HD編集システムの普及を加速する“Adobe OpenHD認定ソリューション”の目的と現状を、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 【INTERVIEW】チェルニーのネタはFMVで書いた!――お笑い界の“キモタク”、アンガールズに聞く

 CA、米CAのセキュリティー管理製品分野担当責任者によるプレス・ミーティングを開催

 ソフトイーサ、VPNシステム構築ソフトの無償提供版『PacketiX VPN 2.0 Free Edition』の提供条件を変更

 クオリティ、パソコン内のWinny探査プログラムを地方自治体/警察/中央省庁などに無償で提供

 ソースネクスト、ビジネス向け機能を強化したPDF作成ソフト『いきなりPDF Professional 2 PLUS』を発売

 ソースネクスト、ステルステクノロジーを搭載したデフラグソフト『驚速デフラグ』を発売

 キングソフト、フィッシング対策機能を搭載した『インターネットセキュリティ2006+』の提供を開始

 サービス/コンテンツ

 グレテックジャパン、最大100GBの無料オンラインストレージサービスを発表

 IRIコマース&テクノロジー、中小企業向けの情報漏えい対策サービス“ALL Watcher ASP”を開始

 アクセンチュア、MVNO市場の動向と同社の支援サービスに関して説明

 NTT Com、Windowsベースの共用ホスティングサービス“メール&ウェブ Windows Edition”の提供を開始

 テリロジー、3次元MEMS技術を採用したインテリジェント光スイッチ“Glimmerglass”の販売を開始

 マーケット/カンパニー

 インターネット関連の6団体、“フィルタリング”の普及啓発でアクションプランを策定

 USENとライブドアが業務提携――フジテレビ所有の株式はUSENの宇野康秀社長が自己資金で取得

 SIIナノテクノロジー、Carl Zeiss NTSとの戦略的業務提携の合意を発表――両社の技術を融合した共同製品の開発も行なう

 イー・アクセス、イー・モバイルの次世代携帯電話ネットワークの主要サプライヤーにエリクソンを決定

 日本IBM、2006年のソフトウェア事業戦略に関する記者説明会を開催――ミドルウェアを基盤とした高付加価値ソリューションの展開を拡大

 マイクロソフト、日本市場におけるエンタープライズビジネス戦略についての説明会を開催

 世界遺産ナスカ展で、地上絵を仮想体験しよう!

 SCEI、プレイステーションシリーズの戦略説明会“PlayStation Business Briefing 2006 March”を開催――PS3/PS2/PSPの今後の展開を説明

 JPRS、“JPドメイン名レジストリレポート2005”を公開

 ミスキャンパスが編集部にやってきた!――“So-netキャンパスサポーターズ”


Last Update : 2006/03/17 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る