News Catcher (2006年03月16日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/17へ ] このページ:2006年03月16日 [ 2006/03/15へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 札幌のマンション2棟、構造計算の一部省略が判明

 時速20キロの衝突でも危険運転致傷罪、最高裁が判断

 前科報道訴訟、鬼頭元判事補の控訴を棄却

 姫路ホームレス焼死、少年2人を殺人容疑などで逮捕

 コースター脱輪事故、遊園地の主任ら2人を書類送検

 川崎信金職員、住宅金融公庫資金1億8200万円着服

 塾の安全指針まとまる、教員採用の厳格化など幅広く

 架線作業車、4キロ無人走行…JR北陸線

 巨人・パウエル、粘りの投球…7回2失点

 東海将彦選手、男子大回転・立位で念願の銀メダル

 女子大回転の立位で佐々木16位…パラリンピック

 本塁憤死、打線沈黙…王監督「執念の差」

 序盤の逸機が最後まで響く…日本、韓国に惜敗

 一場「開幕」見えた…3回を1安打無失点

 二十山親方が入院、多発性脳梗塞で

 無敗は早くも3人、カド番の魁皇3敗…大相撲5日目

 USEN、ライブドアとの業務提携を発表

 教科書の特殊指定廃止へ手続き、業界団体は反発

 ゼロ金利解除、日銀総裁「時期尚早」…沈静化狙う

 募集パンフ記載ミス次々、損保協会が各社に調査要請

 「ぷらら」、5月からウィニーによる通信を自動遮断

 「外交常識に背く」中国が麻生外相の批判連発

 公明党、新聞の特殊指定見直し反対で懇話会を設置

 「遊就館を訪問したい」韓国大統領、靖国参拝けん制

 衆院懲罰委、24日に永田氏質疑…元記者喚問で綱引き

 資源・エネルギー、中南米と4月から戦略協議開始

 イラク国民議会が初会合、わずか30分で終了

 米とイラク情勢巡り協議、イラン「応じる」

 ブッシュ大統領の支持率33%、最低を更新

 米系鉱山巡り住民と警官隊が衝突…インドネシア

 最大の脅威はイラン、米が新・安全保障戦略を発表

 米CBSと系列局「過激な性描写」で罰金360万ドル

 テレビ番組のネット配信会社、来月3日設立

 市川団十郎さんが復帰会見、5月から舞台に

 伊方原発プルサーマル、原子力安全委「問題なし」答申

 “生きた化石”ミツクリザメ、三浦海岸沖で水揚げ

 ホタルの発光の仕組み、理化学研チームが解明


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 USEN:上場廃止決まったライブドアと業務提携結ぶ

 フジテレビ:ライブドアと決別 345億円、賠償請求へ

 姫路ホームレス殺人:少年2人を逮捕 投石なども認める

 日銀総裁:ゼロ金利長期化、経済バブル化に警戒感 講演で

 英語教育:公立小の93.6%で実施 文科省調査

 ファッションショー:首相らトップモデルを10分間鑑賞

 WBC日本、韓国に敗れる

 第78回センバツ出場辞退の駒大苫小牧に代わり北海道栄の出場決定

 特集ライブドア

 上戸彩:JAL1番機出…

 考:小遣い/1 月額最…

 ファッションショー:首…

 賭博場:ビルオーナーらをほう助容疑で逮捕 福岡県警

 セクハラ:女子学生にキス迫る 岐阜大の教授を停職7日

 姫路ホームレス殺人:少年2人を逮捕 投石なども認める

 川崎信金:元調査役が1億8200万円を着服 刑事告訴

 危険運転:時速20キロでも成立 最高裁が初判断

 スキーW杯:ミラーが今季2勝目 男子S大回転最終戦

 オープン戦:日ハムが巨人破る ダルビッシュ変化球に切れ

 パラリンピック:アルペン男子 東海が銀メダル獲得

 国別対抗野球:運営面で不手際続く 次回への課題は多く

 JOC:選手強化の国庫補助金が減額 

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 加藤ローサ:泳げない美少女サーファー? 映画完成会見

 東京モーターショー:07年10月26日から17日間開催

 上戸彩:JAL1番機出発式に密かに参加 北九州空港

 ベッキー:亜細亜大を卒業「30歳前後で結婚」 

 杉村太蔵議員:元首相秘書と交際? 週刊文春報道

 あじ散歩:埼玉・加須市 「恵比寿家の鍋焼きうどん」

 旅に出ようよ:オランダ・ユトレヒト 芸術・文化、伝統の街を歩く

 暮らしWORLD:積年のフシギ 酒

 コエンザイムQ10:摂取上限値、議論せず

 ゆらちもうれ:第45回 コーヒー豆を日本で生産 鹿児島・徳之島

 プルサーマル:伊方原発 「(安全性は)妥当」原子力委

 アスベスト:公立学校の1%、418校で飛散恐れ 文科省

 ゲンジボタル:発光の仕組みを解明 理研チーム

 薬価改定:毎年実施へ 市場価格と格差是正 厚労省方針

 科学技術計画:集中投資対象に62プロジェクト

 補助犬法:利用者から、苦情申し立て機関設立求める声

 衆院懲罰委員会:民主、与党の引き延ばしに対抗できず

 行革法案:審議の特別委設置 衆院本会議で議決

 国家公務員削減:刑務所など増員やむを得ず 有識者会議

 ウィニー:政府、国民にソフトの使用自粛を呼びかけ

 損保協会:説明不備問題、自主ガイドラインを改定へ

 フジテレビ:ライブドアと決別 345億円、賠償請求へ

 経財諮問会議:歳出・歳入一体改革で議論

 明治安田:業界で初めて3利源開示へ 17日にも発表

 USEN:上場廃止決まったライブドアと業務提携結ぶ

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 国連人権理事会創設:途上国結束、米が孤立

 イラン核開発:大統領「米国の反対は脅威を感じるからだ」

 米安保戦略:イラン、中国など 脅威や懸念の対象を列挙

 韓国:大統領、中曽根元首相らと会談

 デモ:会社の操業停止求め警官隊と衝突 インドネシア

 English

 Mainichi Daily News

 U.S. ambassador visits site of Megumi Yokota's abduction

 Youths arrested over 'fun' air-gun shootings in Osaka

 Usen's president to buy Fuji TV's stake in Livedoor for US$81 million

 Kakogawa Prison under fire for handcuffing prisoners' feet

 Doctor nabbed for paying schoolgirl for sex

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 埼玉の事務所もデータ偽造 札幌市内のマンション2棟

 給食の新米に古米を混入 浮いた分を横流し?

 ホームレス焼殺で少年2人逮捕 「4人でやった」容疑認める

 資産隠しで社長有罪確定へ 安田弁護士絡む事件

 詐欺などでZ会社員逮捕 7億5000万円不正引き出し

 “観桜料”徴収し渋滞、ごみ対策 奈良・吉野山

 富士山の春、わずか5時間 「スバルライン」降雪で再封鎖

 東京モーターショー、来年10月27日から一般公開

 広島カープ新球場コンペ、防衛施設談合で3企業体が失格

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 アルペン男子大回転で東海が銀メダル パラリンピック

 日本ハム 2−1 巨人 プロ野球・オープン戦

 朝青龍ら3人全勝 かど番魁皇は3敗目 大相撲春場所5日目

 広島 4−3 ヤクルト プロ野球オープン戦

 中日 3−1 西武 プロ野球オープン戦

 ロッテ 7−3 オリックス プロ野球オープン戦

 横浜 4−2 楽天 プロ野球オープン戦

 日本、1−2で韓国に敗れる WBC

 インターネット株価

 30年までに2000兆円投資を エネルギー安定供給でG8

 非喫煙者は保険料大幅安 アリコジャパンが新商品

 明治安田、生保で初の利益内訳公表へ 透明性高める

 東京円、117円後半 総裁発言で一時ドル買い

 新北九州空港が開港 新たな玄関口

 USEN、ライブドアと資本・業務提携

 東証、終値は1万6096円21銭

 永田議員、22日に弁明 メール問題で衆院懲罰委審査

 自民新人が米大使館員と野球 WBC“リベンジ”はならず

 ウィニー使わない方がいい 首相、情報管理呼び掛け

 保険料率統一時期で4案 年金一元化で自民

 ウィニー不使用を呼び掛け 情報流出問題で安倍官房長官

 イランは最大の脅威 「ブッシュ・ドクトリン」改訂版を公表

 米鉱山会社に抗議 先住民と警官衝突、4人死亡 パプア

 バグダッドで27遺体発見

 イスラム過激派か 役場を襲撃、5人射殺 タイ南部

 中国軍事力の透明性要求 米国務長官、豪外相と会談

 イエローハット

 ユニマットライフ

 ウィニーで番組の情報流出 TBS系「からくりTV」

 脱北者監督が原作・演出 収容所生活のミュージカル公開 韓国

 「爆笑問題」らに大臣賞 05年度芸術選奨28人を発表

 新・真打ち5人 腕の見せ所 4カ所で40日間の披露興行

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】中村彰彦さん 編集者と作家の二足の草鞋

 【出版インサイド】『セックスレスキュー』『マリッジ・セックス』

 【書評】『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著

 【書評】『ガール』奥田英朗著

 縄船友市氏(元日新火災海上保険社長)

 北村協一氏(指揮者)

 松原通雄氏(立正佼成会外務部長)

 齋藤健氏(元三井物産常務)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 教科書売り込み、規制緩和へ

 »記事一覧

 新北九州空港が開港、深夜2時までの21時間運用

 公道に接しない袋地の住民、隣を車で通ってOK 最高裁

 米の安保新戦略、自由拡大に力点 単独行動色薄める

 日本、痛恨の8回 イチロー「屈辱の日」 WBC韓国戦

 「負けたのに楽しみましたとは…」JOC強化本部長、怒る

 「力」をつけるための本:アマゾン・ブックフェア

 強気の態度:兵藤ゆきの子育て応援エッセー

 「すべて白熱灯」でくつろぎ演出:関西・夕刊マダム

 今、何ができる?:子どもを守るシンポ聴講者募集中

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 教科書売り込みの規制緩和 公取委、特殊指定廃止へ

 新北九州空港が開港、深夜2時までの21時間運用

 職員が1億8千万円着服容疑、川崎信金が告訴

 公道に接しない袋地の住民、隣を車で通ってOK 最高裁

 高校生と中学生を殺人容疑で逮捕 姫路の野宿生活者焼死

 セガとタイトーが和解 ムシキング特許巡る仮処分申請

 格闘技巡る恐喝未遂、暴力団幹部ら3人を処分保留で釈放

 無罪男性の国賠訴訟、「起訴は違法」認定 名古屋地裁

 国税局職員ら2人を5千万円着服容疑で再逮捕 千葉地検

 無人作業車、遮断機下りぬ4踏切通過 福井のJR北陸線

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 東海将彦が「銀」 パラリンピック・スキー大回転立位

 日本、痛恨の8回 イチロー「屈辱の日」 WBC韓国戦

 「負けたのに楽しみましたとは…」JOC強化本部長、怒る

 男子・嘉納杯国際と女子・福岡国際を一本化 柔道連盟

 駒大苫小牧野球部に警告処分 日本学生野球協会

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 国の資産11兆5千億円売却へ 10年かけて株や不動産

 東京円、1ドル=117円66〜68銭(午後5時現在)

 ホンダ、スクーターのリコール届け出

 USENとライブドアが業務・資本提携

 明治安田生命、利益の内訳開示へ 透明化へ生保業界初

 »記事一覧

 「職業紹介は公務員で」厚労省の主張、有識者会議が批判

 学習塾の安全確保ガイドライン、経産省が公表

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

 「通勤の足」103系・113系、東京では17日見納め

 年金一元化、保険料率は2018年に統一

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 特別職の退職手当廃止、宮城県議会が可決 全国初

 民主、今国会初の対案 農政基本法案を提出

 永田議員「丁寧に説明したい」 衆院懲罰委の弁明聴取

 日韓改善「小泉後」にらむ 福田元官房長官と大統領会談

 マグロの青森・大間町、合併問い住民投票へ

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 タイ首相、首相府に現れず 反対派終結、混乱避ける?

 G8、資源開発促進策を確認 担当相会合

 米の安保新戦略、自由拡大に力点 単独行動色薄める

 イラク国民議会が開会 40分で「休会」、政権協議難航

 中国の国防予算増「多い」 米国務長官、軍拡路線に懸念

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 民放連の新会長にテレビ朝日・広瀬氏

 キトラ古墳「白虎」を特別公開、極彩色壁画では国内初

 市川団十郎さんが5月から復帰

 芸術選奨に爆笑問題、中島みゆきら18人

 エビちゃんCMで大胆水着姿を披露

 真鍋かをり新番組「ブログの女王」

 »記事一覧

 伊方原発プルサーマル計画、原子力安全委が「妥当」答申

 可視光あてると水から水素 新種の光触媒、東大教授ら発見

 ホタルの光、なぜ黄緑色? 京大助教授らが解明

 »記事一覧

 元三楽オーシャン社長、鈴木鎮郎さん死去

 元三井石油化学工業常務、布留宮晃さん死去

 宇部興産会長、常見和正さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 USEN、ライブドア経営支援を発表(23:24)

 「2段階で財政再建」確認・財政諮問会議(22:09)

 米「イランが最大脅威」・新たな安全保障戦略(21:45)

 イラク国民議会、初開催・連立政権協議なお難航(21:32)

 バンダイとウィルコム、子供向けPHSを6月に発売(23:24)

 公立小学校の93%で英語活動・文科省調べ(23:26)

 韓国大統領、靖国の戦争資料館「遊就館」訪問を希望(21:09)

 姫路のホームレス焼死事件、中学生ら2少年を逮捕(21:04)

 Z会の経理部社員を7億5000万円詐取容疑で逮捕(20:44)

 国立マンション撤去訴訟、住民側敗訴確定へ(20:27)

 USENとライブドア「ネットでの相乗効果を期待」(20:21)

 ライブドア株の売却損「経営責任はない」・フジ日枝会長(20:04)

 JR東日本、5年ぶりにベア回答・600円(19:55)

 レクサス、ハイブリッド車で巻き返し・トヨタが発売(19:38)

 四国電のプルサーマル計画、原子力安全委が「妥当」答申(19:13)

 全勝は朝青龍・白鵬・千代大海、かど番魁皇は3敗(19:05)

 四輪車の国内販売、06年度0.9%増加の見通し・自工会(18:40)

 キトラの白虎、初公開へ・5月に奈良の飛鳥資料館で(18:25)

 三菱UFJ、ビザインターと携帯クレジットで提携と発表(18:16)

 新興国株投信、半年で倍・2兆円超、個人マネー流入(17:05)

 フジテレビ、ライブドア株をUSEN社長に売却・特損345億円(16:56)

 京セラ、西口会長が退任・中村氏が会長に昇格(16:34)

 フジ、ライブドア株を1株71円でUSEN社長に譲渡(16:17)

 UFJニコスとビザインター、携帯クレジットで提携(16:10)

 明治安田、生保利益内訳公表へ・大手初、透明性高める(16:01)

 大阪商取、中部商取への合併申し入れを決定(15:51)

 USEN、ライブドアとの業務提携を発表・特別顧問派遣へ(15:48)

 USEN、ライブドアとの業務提携を発表・特別顧問派遣へ(15:38)

 日経平均が急反落、終値222円安の1万6096円(15:31)

 日本、1―2で韓国に惜敗・WBC2次リーグ(15:28)

 日経平均が急反落、終値222円安の1万6096円(15:05)

 日本、韓国に敗れる・WBC2次リーグ(15:02)

 日銀総裁「ゼロ金利解除の時期、論じるには早い」・参院財金委(14:23)

 17日にかけ大荒れの天気・東、西日本で風雨強まる(14:19)

 携帯メールで献血呼び掛け・日赤が17日全国スタート(14:01)

 米投資会社が買収提案・ボーダフォン日本法人(13:54)

 「イランが最大脅威」・米が新たに安全保障戦略、米紙電子版報道(13:29)

 米大使「最も悲しい話」・横田めぐみさん拉致現場視察(13:03)

 ライブドア宮内被告ら保釈認める・堀江、熊谷被告は却下(12:51)

 沙羅双樹の林が完成・京都の東林院(12:46)

 容疑者191人特定・遺留DNAデータベース、活用半年で(12:14)

 日経平均が反落、前場終値は120円安の1万6198円(11:30)

 米大使、横田めぐみさん拉致現場視察(11:22)

 USEN株反落、ライブドア買収リスクや財務悪化嫌気(11:09)

 577校にアスベスト飛散の恐れ・文科省報告「危険ない」(11:02)

 クライスラーが医療保険制度見直し・従業員負担引き上げ(10:49)

 国連総会、人権理事会設立を採択・圧政の監視強化(10:47)

 新北九州空港が開港・経済活性化へ期待(10:37)

 セブン&アイグループ、そごう・西武百も加わり一足先に入社式(10:28)

 人民元改革を要請・対中強硬派の米上院議員が訪中へ(10:14)

 ウォルマート、中米事業を子会社化・グアテマラなど5カ国で(10:02)

 人気ゲーム「ファイナルファンタジー」新作発売・店頭で200人列(09:35)

 東証寄り付き、小動き・米国株高を好感も買い限定(09:30)

 ムーディーズ、ディズニーの格付け引き上げ・ピクサーとの合併評価(09:19)

 米経済の拡大続く、物価上昇なお懸念・地区連銀報告(09:19)

 人権理事会設立を採択・国連、侵害国には勧告(09:10)

 超党派でイラク政策提言・ベーカー元米国務長官らが新組織(09:00)

 兵力削減求める声が倍増・米国民に厭戦気分、世論調査(08:32)

 新たな玄関口に期待・新北九州空港が開港(07:54)

 米国株続伸、ダウ終値1万1200ドル台(07:30)

 マイクロソフトなど、「ウィニー」対策を強化(07:00)

 東証、システム部門統合・能力増強に対応(07:00)

 政府、デフレの定義見直しへ・「脱却」判断前倒しも(07:00)

 企業、金利変動に先手・短期資金は「市場連動」で調達(07:00)

 USEN、ライブドア支援・フジ保有株取得へ(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 デジタル放送の課題:政府が検討中の「NHK改革」の大間違い(4)

 コンピューティング

 ムシキング特許侵害:セガとタイトーが和解

 ウイルス:無線タグに入り込む新種 研究者が試作

 トロイの木馬:300ドルを要求する新種

 FF12:全国で発売開始 渋谷には徹夜も

 コナミ:「プロ野球スピリッツ3」 PS2とXbox360で同時発売

 米アドビ:「フラッシュ・プレーヤー」などに重大なぜい弱性

 iモード:建設重機を使う陣取りゲーム 配信開始

 USEN:ライブドアと業務提携 社長個人が株式買い取り

 USEN:ライブドア経営支援 動画事業拡大狙う 成果は不透明

 米グーグル:「グーグル・デスクトップ3」の正式版を公開

 民放・広告代理店:9社でネット情報配信会社 4月設立

 インテリジェンス:学生援護会と合併 USEN傘下で

 ソリューション

 愛媛県警:Nシステム情報流出か 車10万台ナンバー

 DNA型データベース:半年間、245事件で容疑者を確認

 個人情報:北海道警巡査部長、容疑者らの情報紛失 承認得ずフラッシュメモリー使用

 米AOL:ワーナーの旧作テレビ番組を無料でオンデマンド配信


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 比較.com 「1円起業制度」で初上場

 春闘一斉回答 自動車・電機で賃上げ 鉄鋼・造船は見送り

 NEC社長に矢野薫氏

 ソニーが「PS3」発売延期 次世代ゲーム機戦争混迷

 “夢二美人”の香りは… 香水90年史、資生堂が展示

 長期金利1.7%超 1年7カ月ぶり「ようやく上昇」

 日証協、信用取引に新ルール 担保算出基準、即日変更を禁止

 株誤発注1日平均70件、金融庁点検 発生ゼロは24社のみ

 露がウラン供与 核燃料輸出解禁 印の原子力利用前進

 インド、電力不足緩和へ

 初の非公式全体会合 声明案に中露が難色

 核問題で米下院法案 イラン投資企業に制裁も 日本への影響必至

 米MGM、韓国にテーマパーク 映像の未来先取り

 デジタルコンテンツ協会などが支援 移動映画をデジタル化

 労働集約型から脱却へ 独創技術育成など4項目 国家発展・改革委員会

 富士通BSC、華東にソフト開発拠点

 慶応大とNTT、包括連携 ブロードバンド共同研究

 日韓間で貨物共同運航 ANAとアシアナ航空、来月から

 トマトアンドアソシエイツ全株 すかいらーくが買収 6月中に子会社化

 スタッフサービスが新事業 営業活動丸ごと受託

 凸版印刷、三次元CGで「ナスカの地上絵」

 USENとライブドア提携協議 サイト事業で相乗効果

 災害対策に420億円投資 JR東が来年度計画 「安全」に重点

 ブレーキ促し追突防止 日産、車間距離維持の新技術

 BMW売上高最高 新3シリーズ好調 05年12月期グループ決算


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

 USENとライブドアが業務・資本提携

 自動車のナンバー大量に流出か 愛媛県警の捜査資料

 8日に発表した松下のプラズマテレビ「ビエラ」の新製品。左は女優の小雪さん=東京・丸の内で

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイで振込ができるの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 1台5役の小型液晶テレビ発売へ 日立リビングサプライ

 「42インチプラズマ21万円」 松下、08年に攻勢

 東芝、フラッシュメモリーさらに新工場 サムスンに対抗

 「SED、絶対にやめない」撤退観測巡りキヤノン社長

 格安液晶テレビ、ベスト電器も販売

 ネット・ウイルス

 USENとライブドアが業務・資本提携

 自動車のナンバー大量に流出か 愛媛県警の捜査資料

 「1円起業」の上場第一号、比較.comの初値つかず

 USEN、ライブドア支援に名乗り フジとも交渉

 政府のウィニー対策 打つ手なく「使うな」と呼びかけ

 ソニーのプレステ3、11月に発売延期

 ノート並みの「ウルトラモバイル」 マイクロソフト発表

 東京・秋葉原にIT拠点大型ビル開業

 世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC

 ソニー、無線LANでPSP向けゲーム体験版配布へ

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

 ボーダフォン買収、サーベラス名乗り 米欧メディア報道

 USEN、携帯向け無料動画配信

 ロシア・インドの携帯市場、京セラが本格参入へ

 イー・モバイル、基地局整備はエリクソンに

 eビジネス情報(提供:BCN)

 ライブドア、無線LANアクセスポイント4000か所の敷設計画を白紙に

 グリーンハウス、指紋認証機能きUSBメモリ、パソコン用の「鍵」としても

 日本事務器、月額定額制のセミナー・社員研修サービスを開始

 日刊工業新聞ニュース

 NEC、上下水道団体向け営業事務パッケージソフトを発売

 日本オープンウェーブ、MVNOの事業参入支援サービスを本格展開

 三洋エプソンイメージングデバイス、韓国社から技術導入

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 ぷらら、「Winny」による通信を遮断へ

 日立の暗号技術が国際標準に、省電力でモバイル市場を攻める

 「USENとの提携はライブドアからお願いした」、平松社長

 フジテレビ日枝会長「宇野社長以外のライブドア株へのオファーは安すぎた」

 戦略策定からシステム構築・運用まで、アクセンチュアがMVNO支援サービス

 学研、「知力・脳力」活性化の知育玩具など新事業領域めざす新会社

 Winny検出タスク付き「QND Plus」を自治体・官公庁に無償配布

 瑕疵担保の保険で義務づけるのは加入でなく加入情報開示

 日経ホームビルダー

 貫通まで残り280mで力尽きたトンネル掘削機

 日経コンストラクション

 戸建てへの住み替え希望者は「欠陥」「地盤」「耐震」に高い関心

 日経ホームビルダー

 USEN、ライブドアと業務提携を決定、フジはライブドア株を売却

 デルがテープ・ドライブ装置8モデルを値下げ、半額のモデルも

 RSAがセキュリティ定義の管理ソフト、業務アプリの実装から分離

 沖電気がIP-PBXの新機種、IP電話の収容数は従来比4倍の2万台

 livedoor Wirelssの基地局展開を一時保留、担当者が説明

 USEN宇野社長が自己資金でフジ保有のライブドア株を取得

 「団塊世代はデジタル・メディアを有効活用、情報探求心が旺盛」、凸版印刷

 オープンソースのBIツールでシステム構築サービス、東レシステムセンター

 アップデートテクノロジー、Winny起動阻止ツールを顧客に無償配布

 パソコン操作のログを取得・閲覧できるASPサービス

 新潟県でセンサー・ネットワーク技術の実証実験

 JBossが日本で初めての公認認定技術者教育コースを開設

 金融庁が株式誤発注防止に向けシステム検査を強化へ

 FrSIRT、「セキュリティ・ホールを突くプログラム」の公表を中止

 キャベツやブロッコリーに肺がんの予防効果!?

 日下公人:日本人の自信回復は経済から外交の段階に移った

 SAFETY JAPAN

 大学・研究所の潜在能力を開放、NEDO技術開発機構理事の佐々木氏に聞く(上)

 インテリジェンスと学生援護会が合併、新会社はUSEN傘下に

 MSとりんくる、中小企業向けWindows Server導入サービスを8万8000円で開始

 WRQのクライアント管理ソフト新版、PXEネットワーク・ブートでOSも復元

 マイホーム市場に今、何が起こっているのか

 SAFETY JAPAN

 DeNAの携帯用アフィリエイト・サービス、PC向けWebに対応

 線路も道路も走るオフレール列車“DMV”、JR北海道の近未来列車

 SAFETY JAPAN

 慶應大、たんぱく質解析技術「STABLE法」の実用化にメド

 米グーグル、今度は火星を探検できる地図サービス

 日立システムとISS、不正侵入防御のアプライアンスで協業を推進

 超小型ケータイ通信モジュール “W-SIM”搭載「W-ZERO3」の真髄「“DD”(WS002IN)」

 デジタルARENA

 1インチ3000円時代到来、激安大型液晶テレビの実力診断

 デジタルARENA

 “おしゃれでカワイイ”デジタルオーディオプレーヤー「X-CUTE」って?

 デジタルARENA

 NTTドコモ、FOMAプラスエリア対応のCF型端末「FOMA P2403」

 デジタルARENA


IT media

 「GyaOとポータルで相乗効果を」――USENとライブドアが提携

 「GyaO」登録者が800万人突破

 ライブドア広報・乙部さんが退社を報告

 「他のオファーとは価格差歴然」――フジテレビ、USENにライブドア株売却

 フジテレビ、ライブドア株をUSEN宇野社長に売却

 [WSJ] ボーダフォン買収、米ファンドも参戦へ

 ぷらら、Winny通信をシャットアウトへ

 [WSJ] 決済サービスを拡大するGoogle

 Intel MacでWindows XPブートに成功――プロジェクトが宣言

 ゲイツ氏、100ドルノートPCに冷笑

 「サービスは継続」livedoor Wireless、エリア拡大は見直し

 LG、HD DVD/Blu-rayの両用プレーヤー発売へ

 2500万件のデータベースからファイルの正体を探すサイト

 携帯クレジット「スマートプラス」普及へVISAとMUFGが提携

 Samsung、Windows Vistaへのアップグレード市場に期待

 バンダイが「キッズケータイ」市場に参入する理由

 (BizMobile)

 バンダイ「キッズケータイpapipo!」発表

 「ネット版ハリケーン・カトリーナ」に警鐘

 (Enterprise)

 AOL.comがテレビ番組の「GyaO型」無料放送スタート

 腕時計型のウェアラブルPC、欧州のメーカーが開発

 インクジェットは「量から質へ」 業績不振のエプソン新中期計画

 Yahoo!、トップページ模様替えへ

 100Gバイトが無料 「ファイルバンク」がサービス強化

 児童ポルノ交換のチャットルーム、国際捜査で摘発

 ノートPC初の地デジ受信機能を実現──東芝「dynabook Qosmio G30」

 (PCUPdate)

 F-Secure、CeBIT会場で「Bluetoothハニーポット」をテスト

 (Enterprise)

 ITmedia News読者調査

 相次ぐ情報流出、真の問題は「Winny」だけではない

 (Enterprise)

 上場廃止決定のライブドアが連騰

 YOZAN、ライブドアとの無線LAN事業契約を解除

 「英語が苦手なのでエンジニアになったが……」──NECの矢野次期社長

 「携帯端末事業の回復は必ずやり遂げる」──NECの矢野次期社長

 インテリジェンスと学生援護会が合併、USEN傘下に

 「ムシキング特許」問題でセガとタイトーが和解

 「ボイジャー計画とウィルコムの共通点」――八剱社長

 (Mobile)

 広告4社とキー局5社、番組のネット配信で新会社

 携帯音楽プレーヤーの難聴リスク、もっと研究を――米国立衛生研究所

 PSE法、「ビンテージ品のみ除外」に困惑する中古業者

 「RFIDタグもウイルスに感染」、研究者が警告

 (Enterprise)

 Ctrlキー×2で起動できるGoogle Desktop 3が正式版に

 プレイステーション 3は2006年11月上旬発売――日米欧同時

 (Games)

 PS3、11月に発売延期

 欧州独禁法違反をめぐる3月末の審問、MSの要求通らず非公開に

 Intel MacでWindows Vistaが動く日は遠い

 ティアックとパイオニア、ノート用DVDドライブを共同開発

 NEC社長に矢野副社長が昇格 金杉社長は副会長に

 「Winny使わないで」と安倍官房長官

 ライブドア、USENとの提携検討を認める

 BMW、水素エンジン車の連続生産開始を表明

 マイクロソフトもWinnyウイルス対策強化、解説サイトを公開

 (Enterprise)

 Winnyウイルス対策サイトを設置、Telecom-ISACとISPが連携して対処

 (Enterprise)

 自分のPCに外部からアクセス――AOLの新サービス「Link2pc」

 司法省のGoogleデータ提出要求、一部容認へ

 Amazonがデベロッパー向けストレージサービス提供

 MS初のスモールビジネスサミット開催

 (Enterprise)

 HDDのファイルを人質に取るトロイの木馬がまた出現

 (Enterprise)

 Intel、低電圧版のXeon発表

 MS月例アップデート2件を公開

 (Enterprise)

 Google、3Dデザインソフト「SketchUp」を買収

 米Unisys、日本ユニシス株を全株売却へ

 (Enterprise)

 “Origami”というネーミングの妙

 (PCUPdate)

 USEN、ライブドアを支援か

 古田スワローズをユニデンが支援

 楽天、女性向けフリーペーパー創刊 紙からネットに集客

 動く国産Quad SLIマシンも登場──「7900」だけじゃない今年のNVIDIA

 (PCUPdate)

 [WSJ] Appleのジョブズ氏、「1ドルCEO」再び

 Oracle、データベース開発ツールを無償提供

 (Enterprise)

 ウルトラマンデザインの限定ペンセット「ヒーローの書き心地」発売──Just MyShop

 (PCUPdate)

 Corning、LCDガラス市場の成長予測を上方修正

 USEN、携帯向け動画配信「モバイルGyaO」を開始

 (Mobile)

 サイバード、通販のJIMOSと経営統合

 MS、Windows Liveで家族向けセキュリティ機能提供へ

 堀江前社長ら追起訴

 米国政府対Google、ついに「法廷対決」へ

 「GyaO 光」に改称 USEN、FTTHに知名度活用

 世界初、有機EL光源のプリントヘッド エプソン

 中国産ワイヤレス規格、国際標準化ならず

 採用義務付けを断念

 EU側コンサルタント会社、Microsoftに「寝返り」

 PSE法、ビンテージ楽器は「例外」に

 Six Apart、モバイルブログのSplashBlogを買収

 ワールドカップはモバイルテレビに火を付けない?

 Apple、Safariの脆弱性を修正

 (Enterprise)

 PreFound.com、簡単にリンク共有できる新機能

 Apple株が上昇、AMDは下落

 iTunesの「DRM解除合法化」法案、フランスで採決へ

 スパム/フィッシング対策のツールバー提供

 (Enterprise)

 プライバシーポリシー違反のメール業者に罰金命令

 IBM、パートナー支援を強化

 (Enterprise)

 ストレージソフト市場、9四半期連続の2けた成長

 VeriSign、コンテンツ配信システムのKontikiを買収

 Google、書籍全文のオンライン版販売へ


MYCOM PC WEB

 ボーダフォンらのバンドオーディション、グランプリが決定--CMソング起用も [23:18 3/16]

 Intel MacでWindows XPのブートに成功? - 賞金は約162万円也 [23:03 3/16]

 【コラム】OS X ハッキング! 第170回 今敢えて選ぶ「GNUstep」(1) [22:47 3/16]

 Gnome 2.14リリース -実行速度とユーザ管理機能が向上 [20:33 3/16]

 GeForce 7900/7600各社から発表 - 一部メーカーはオーバークロックモデルも [20:15 3/16]

 MSNが米人気No.1のオーディション番組「アメリカン・アイドル」特集を開始 [20:06 3/16]

 「ファイナルファンタジーXII」発売、秋葉原では早朝オープンも [19:54 3/16]

 ムラウチ、「リネージュII」推奨モデルのオリジナルパソコンを発売 [18:56 3/16]

 Socket AM2用マザーボードが多数登場

 小売店METROのRFIDショッピングデモ

 Samsung、1000万画素カメラ付き携帯電話

 Albatron、Turion対応Mini-ITXマザー発表

 NVIDIA、GeForce 7900など発表

 今年も開幕、未発表のソケットやチップセットなどが登場

 ボーダフォンらのバンドオーディション、グランプリが決定--CMソング起用も [23:18 3/16]

 MSNが米人気No.1のオーディション番組「アメリカン・アイドル」特集を開始 [20:06 3/16]

 会社のPCの機密情報を退職時に無断消去--元従業員、違反との裁判所判断 [12:40 3/16]

 Excelに緊急の脆弱性 - マイクロソフト、月例パッチを公開 [11:07 3/16]

 【コラム】シリコンバレー101 第169回 GoogleのWebワープロサービス取得はうれしいけれど…… [23:51 3/15]

 Gnome 2.14リリース -実行速度とユーザ管理機能が向上 [20:33 3/16]

 JSR 243 JDO 2.0 を可決 - Sun、Google、IBM、Oracleなど [18:35 3/16]

 VFSおよびインストーラに重要な改善、FreeBSD 6.1/5.5-BETA4 公開 [18:07 3/16]

 Apache Tomcat 5.5.16、"stable" と認証 [17:39 3/16]

 SAPジャパン、RWDとの協業強化、ユーザーの教育支援で製品導入効果向上図る [14:01 3/16]

 NEC社長に矢野副社長が就任「攻めに転じ」、携帯電話、半導体分野黒字化へ [14:01 3/16]

 RFIDタグを媒介して感染する世界初のウイルスが登場 [11:46 3/16]

 GeForce 7900/7600各社から発表 - 一部メーカーはオーバークロックモデルも [20:15 3/16]

 NVIDIA GeForce 7900/7600国内発表会 - 各社がカードやQuad-SLI製品を展示 [11:21 3/16]

 NVIDIA、GeForce 7900/7600シリーズを発表 [11:13 3/16]

 シーゲイト、垂直磁気記録を採用した1インチHDD「ST1.3」国内説明会を開催 [11:03 3/16]

 【レポート】IDF Spring 2006 - AMD Update、Desktop・Mobile・Serverいずれも新ソケット [11:05 3/12]

 Intel MacでWindows XPのブートに成功? - 賞金は約162万円也 [23:03 3/16]

 【コラム】OS X ハッキング! 第170回 今敢えて選ぶ「GNUstep」(1) [22:47 3/16]

 ムラウチ、「リネージュII」推奨モデルのオリジナルパソコンを発売 [18:56 3/16]

 手首に装着するウエアラブルPC「WWPC」 - 伊Eurotechが開発 [9:19 3/16]

 「Google Desktop 3」正式版 - Ctrlキー×2で検索機能に素早くアクセス [6:07 3/16]

 KDDI小野寺社長「EZwebとフルブラウザ端末は共存、すみわけへ」 [17:44 3/16]

 Wadia、ハイエンドDAC「Series9」発表 [11:28 3/16]

 KDDI、au Shopping Mallで「手のひらにショッピングモール」を展開 [19:53 3/15]

 【コラム】男の家電 第13回 本当に役立つ新生活家電は(2) - 洗濯機の選択肢は [18:36 3/15]

 HDDが増設できるDVD&HDDレコーダーと800GB HDDハイビジョンレコーダーを発表 [21:33 3/14]

 「ファイナルファンタジーXII」発売、秋葉原では早朝オープンも [19:54 3/16]

 「FFXII」発売前日に挿入歌を歌うアンジェラ・アキさんが登場 [11:36 3/16]

 現実世界でも元気を回復、ファイナルファンタジーのポーションが大人気 [22:59 3/9]

 オープン直前、秋葉原UDXの飲食店街「AKIBA_ICHI」をひと足先にチェック! [1:04 3/9]

 【連載】決め打ち千本ノック 第54回 ふたつで対をなす [4:36 3/4]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 オンラインストレージ「ファイルバンク」、無料で最大100GB の新サービスを開始

 MS、パートナー企業による中小向け「駆けつけ導入支援サービス」

 セールスフォース、Salesforce アプリケーションと地理情報 Web サービスを連携

 アッカの企業向け光サービス、ビジネスエリアカバー率97%を目指す

 「Yahoo!360°」の新ネーミング公募キャンペーンがスタート

 ADIC、データ重複除外技術を持つ Rocksoft 買収へ

 おっかけ RSS

 ハンモック、「Asset View HYPER for Winny 対策ソリューション」発表

 東芝ソリューション、知識継承ソフト「KnowledgeMeister Succeed」を販売開始

 Microsoft が eBay で海賊版ソフトを販売した出品者を提訴

 Azul、自己防衛のため Sun を提訴

 検索の衰退はインターネットの衰退を意味する

 バックナンバー

 イントラネッツ、JR システム「マン索ねっと」でマンションポータルを販売

 ID 窃盗被害予防の特効薬は、信用情報の「凍結」

 モバイルコマースは10代、20代が狙い目

 インターネットと Web カメラで会計サービス

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 GMO グループ、メディア事業の新会社を設立

 旧 Mandrakesoft の共同創設者、現 Mandriva から解雇

 ネットプライス、ネットオークションのシステム開発会社を子会社化

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 infoseek 検索キーワードランキング (2006/3/7〜2006/3/13)

 2005年、SEO 国内市場規模は約64億円〜アウンコンサルティングが報告

 ポッドキャストの利用率は8%〜マイボイスコムとJストリーム共同調査

 不正入手メールアドレスの利用は、ただでは済まない

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 JPRS、「JP ドメイン名レジストリレポート2005」を公開

 日立電サ、グループ社員約8割が利用できる大規模 TV 会議システムを導入

 ぷらら、Winny による通信を完全規制

 JPCERT、Winny など P2P ファイル共有ソフトに関する技術メモを公開

 サン、RFID ミドルウェアの最新版をリリース

 三菱電機、ユビキタスファームの実証実験を開始

 TI、40倍速 CD リッピングを実現する AAC エンコーダライブラリ開発

 HP、AMD 製プロセッサを搭載する複数の新製品を発表

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート1

 J2SE 5.0のコレクションの使い方を覚える

 ADO.NETでのデータ取得を高速化するためのヒント

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート7

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 Ns 総研、ROA Group の「中国携帯電話市場の予測」販売開始

 jig ブラウザ、Vodafon 904T 対応で横表示〜jig.jp に聞く

 ボーダフォン、ワンセグ対応「Vodafone 905SH」を発表、6月発売予定

 ソフィア・クレイドル、携帯電話 Web 2.0 向け XML を BREW 上に実装

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Zend Framework サイト開設とプレビュー版の配布を開始

 OSDL ジャパン、SIer 向けの Linux/OSS システム構築情報を一般公開

 Windows 2003 をサーバーにした Linux シンクライアント


RBB TODAY

 グレテックジャパン、合計最大100GBを無料で送信・保管できるオンラインストレージ

 ダウンロード販売サイト「ガンホーオンラインショップ」がオープン

 フジテレビ日枝会長、ライブドア株による損失について自らの経営責任はない

 「USENは最も望んでいたパートナー」 -業務提携でライブドア平松社長

 松下、SDミニコンポとの連携でPCなしでも楽しめる「D-snap Audio」の新型6機種

 エプソン、レンジファインダーデジタルカメラ「R-D1s」

 シマンテック、Winnyによる情報漏えいについて見解を発表

 excite、公認ファンサイト「エキサイト スーパーGT」を開設

 フジテレビ日枝会長、ライブドアとUSENの業務提携に期待

 Hangame、「ガンストライク」のオープンサービスを開始

 スカッとゴルフ パンヤに「書生さんセット」&「下町娘セット」が新登場

 ぷらら、自社バックボーンから「Winny」の通信を完全規制

 ケーブルウエストら3社、最大300Mbps超の高速ケーブルインターネット実証実験を実施へ

 エレコム、iPod nano用のシリコンケースと液晶保護フィルムをセット

 GyaO、「USEN・ライブドア包括的業務提携」記者会見をライブ中継

 4th MEDIA、韓国エンタメ「Mnet」&証券・金融専門「ダイワ・証券情報TV」を放送開始

 エプソン、3.8型液晶と80GバイトHDD搭載のマルチメディアストレージビューアー

 PSIとネットイン京都、メッシュ型共有公衆無線LANシステムを発表

 ピーター・ホー主演ラブストーリー「1メートルの光」をBIGLOBEが無料配信

 フジテレビ、ライブドア株をUSEN社長に売却。345億円の特別損失を計上

 サバイバルプロジェクトで「ホワイトカードトレーディング」イベント開催

 携帯専用の「ポケットアフィリエイト」がPCサイト上でも利用可能に

 ゲームオン、「ミュー帝国ラジオ〜アップデート探偵団〜」イベント開催

 富士写、ISO3,200の超高感度撮影に対応した630万画素デジカメ「FinePix F30」

 USENとライブドア、業務提携を正式に発表

 FunBeeとオンデマンドTV、宝塚歌劇の舞台映像をVOD形式で販売

 IRI子会社、Winnyの起動も分かる情報漏えい対策ソフト「ALL Watcher」をASPで提供

 「ブログで友人と嗜好を共有している」が21%〜ビルコム調査より

 ヤフー、安室奈美恵の最新ライブDVDからスペシャル映像を配信

 [NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] つくばエクスプレス各駅など29か所であらたに開始

 [Mzone] 兵庫県と福岡県の2か所であらたにサービスを開始

 [FREESPOT] 岐阜県美濃加茂市のアクセスポイントを追加

 FINAL FANTASY XII挿入歌「Kiss Me Good-Bye」ビデオクリップ無料配信

 ガンダムがアキバ上陸!! NTT東、3/18より限定グッズやDVDプレゼント


インプレス Watch

 富士フイルム、ISO3200で撮影できる「FinePix F30」〜新しいスーパーCCDハニカムとエンジンを採用

 スクウェア・エニックス、PS2「ファイナルファンタジーXII」渋谷で早朝の発売カウントダウンイベントを開催

 USENの宇野社長、フジテレビが保有するライブドア全株式を取得〜USENとライブドアは業務提携契約を締結

 バンダイ、W-SIM利用の「キッズケータイ papipo!」6月発売

  小寺信良の週刊 Electric Zooma! ソニーの考えるHDDビデオカメラ「DCR-SR100」 〜 メリットに理解が得られるかがキモ 〜

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 マイクロソフト、SBS 2003の導入を支援する“駆けつけサービス”

 アクセンチュア、MVNO支援サービスを国内で本格展開へ MVNOの利用意向調査結果も発表

 「先行者の強みを生かす」−ソフト開発支援ベンダTelelogicの戦略

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル 検索エンジンの次のトレンドはフォークソノミーとアルゴリズムの組み合わせ?−ヤフー井上氏

 アロシステム、Pentium D 9xxを搭載可能なタワー型PC

 PFU、USB 2.0 Hub内蔵の高品位コンパクトキーボード

 msystems、FDの後継を狙う小容量USBフラッシュ

 後藤弘茂のWeekly海外ニュース久夛良木健氏が語ったPS3遅延の理由

 富士フイルム、ISO3200で撮影できる「FinePix F30」〜新しいスーパーCCDハニカムとエンジンを採用

 ニコン、「DX VR 18-200mm F3.5-5.6」にAFの不具合〜富士フイルム「FinePix S3 Pro/S2 Pro」でも発生

 ケンコー、EOS 30Dとμ810用の液晶保護フィルム

 写真で見るキヤノン EOS 30D

 1DINサイズの車載PCと折り畳み収納の1DIN液晶が発売

 Skype受話器になる二つ折りのマウスがソニーから登場

 クリック音がしない「サイレントマウス」が発売に

 松下、SDカード採用「D-snap Audio」新モデル−150時間再生対応や、3ウェイスタイルモデルなど

 松下、SDカードに録音できるコンポ「D-dock」2機種−HDD非搭載で実売45,000円から。CDから5倍速録音

 松下、D-snap Audio収納アームバンド付きイヤフォン−専用リモコン付きなどイヤフォン/アクセサリ5製品

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!ソニーの考えるHDDビデオカメラ「DCR-SR100」〜 メリットに理解が得られるかがキモ 〜

 スクウェア・エニックス、PS2「ファイナルファンタジーXII」渋谷で早朝の発売カウントダウンイベントを開催

 リーダーとなり人類を進化させろ!D3パブリシャー、PS2「SIMPLE2000シリーズ Vol.99 THE 原始人」

 友だちを増やすほど楽しさが広がるRPGマーベラスインタラクティブ、DS「コンタクト」

 「ギルド ウォーズ」キホンの「ン」〜悩める新米モンク成長記〜“神の恩恵”を求め、世界と戦う! 国vs国のトーナメント戦「英雄たちの丘」

 バンダイ、W-SIM利用の「キッズケータイ papipo!」6月発売

 総務省、ドコモに1.7GHz帯東名阪バンドを割当て

 ドコモ、「SO902i」を21日ようやく発売

 ケータイ新製品SHOW CASEau W41K(ベーシャルブラック)

 USENの宇野社長、フジテレビが保有するライブドア全株式を取得〜USENとライブドアは業務提携契約を締結

 他社ISPのWinnyとの通信も遮断、ぷららがWinnyの完全規制を決定

 民放5社と電通など広告4社、ブロードバンドコンテンツ配信の事業会社

 【インタビュー】「Yahoo!ブログ検索は国内最大のトラフィックにも耐えられる」ヤフー七里プロデューサーが独自技術や今後の展開を語る

 USENの宇野社長、フジテレビが保有するライブドア全株式を取得〜USENとライブドアは業務提携契約を締結〜

 コレガ、IEEE 802.11gに準拠した低価格無線LANルータ「CG-WLBARGL」

 プリンストン、5カラーを用意したスイッチングハブ「CHICO PALETTE」

 気になる! itemズ特定のSSIDを継続してサーチできるエレコムの無線LAN探知機

 ペガシス、動画をiPod/PSP向けに変換できる「Movie to Portable」体験版を公開

 全100問の計算プリントを自動で作成・印刷できる「発展型百ます計算 100pri」

 開発環境の中間ファイルをサブフォルダまで一括で削除「プログラマのゴミ箱」

 【特集】 「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第3回 Webページの表示・操作・移動機能を使いやすくするプラグインを計11本紹介!


ASCII24

 バンダイとウィルコム、W-SIM方式の子供向けPHS端末“papipo”を発表――ミセス・モデルの三浦りさ子さんをCMに起用

 松下電器産業、ポータブルSDオーディオプレーヤー“D-snap Audio”シリーズの新製品6機種を発表――専用オプションや“D-dock”新モデルも

 PFU、USB 2.0のHub機能を搭載したコンパクトキーボード“Happy Hacking Keyboard Professional 2”を発売

 富士写真フイルム、ISO 3200で撮影できる630万画素のコンパクトデジタルカメラ『FinePix F30』を発売

 シーグランド、24mm角で18gのキューブ型デジタルオーディオプレーヤー『X-CUTE』を発売

 ぷららネットワークス、Winnyの通信をバックボーンで規制すると発表

 ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに

 NTT西日本、大阪市の施設で公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を開始

 IIJ、全接続サービスに送信元検証“Source Address Validation”を導入

 NTT東日本、IP-VPN認証で“フレッツナンバー通知機能”や“フレッツナンバーアシスト”などを提供

 テクノロジー/デバイス

 インテル、低電圧版デュアルコアXeonプロセッサーの出荷を開始

 シーゲイト、垂直磁気記録の採用で12GBを実現した1インチHDDを発表

 シャープ、モバイル機器用のIEEE 802.11b/g小型無線LANモジュール『DC2J1DZ115』を開発

 メタリンク、IEEE 802.11nの動画転送デモを実施

 NTTビジネスアソシエ、おサイフケータイをドアの鍵やセキュリティーシステムに利用する“MoCoCa”を開発

 【INTERVIEW】AFP BB News松岡編集長――“引き金”が引ければ日本でも市民記者制度は動き出す

 HD編集システムの普及を加速する“Adobe OpenHD認定ソリューション”の目的と現状を、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 【INTERVIEW】チェルニーのネタはFMVで書いた!――お笑い界の“キモタク”、アンガールズに聞く

 CA、米CAのセキュリティー管理製品分野担当責任者によるプレス・ミーティングを開催

 日立、オンライン直販サイト“日立ダイレクト”をリニューアルオープン――“直販Prius”の展開を担当者に聞く

 クオリティ、パソコン内のWinny探査プログラムを地方自治体/警察/中央省庁などに無償で提供

 ソースネクスト、ビジネス向け機能を強化したPDF作成ソフト『いきなりPDF Professional 2 PLUS』を発売

 ソースネクスト、ステルステクノロジーを搭載したデフラグソフト『驚速デフラグ』を発売

 キングソフト、フィッシング対策機能を搭載した『インターネットセキュリティ2006+』の提供を開始

 ソースネクスト、『ウイルスセキュリティ2006 有効期間35日プラス謝恩版』を発売

 サービス/コンテンツ

 グレテックジャパン、最大100GBの無料オンラインストレージサービスを発表

 IRIコマース&テクノロジー、中小企業向けの情報漏えい対策サービス“ALL Watcher ASP”を開始

 アクセンチュア、MVNO市場の動向と同社の支援サービスに関して説明

 NTT Com、Windowsベースの共用ホスティングサービス“メール&ウェブ Windows Edition”の提供を開始

 テリロジー、3次元MEMS技術を採用したインテリジェント光スイッチ“Glimmerglass”の販売を開始

 マーケット/カンパニー

 USENとライブドアが業務提携――フジテレビ所有の株式はUSENの宇野康秀社長が自己資金で取得

 SIIナノテクノロジー、Carl Zeiss NTSとの戦略的業務提携の合意を発表――両社の技術を融合した共同製品の開発も行なう

 イー・アクセス、イー・モバイルの次世代携帯電話ネットワークの主要サプライヤーにエリクソンを決定

 日本IBM、2006年のソフトウェア事業戦略に関する記者説明会を開催――ミドルウェアを基盤とした高付加価値ソリューションの展開を拡大

 東芝とキヤノン、次世代薄型ディスプレー“SED”の発売を2007年第4四半期に延期

 SCEI、プレイステーションシリーズの戦略説明会“PlayStation Business Briefing 2006 March”を開催――PS3/PS2/PSPの今後の展開を説明

 JPRS、“JPドメイン名レジストリレポート2005”を公開

 ミスキャンパスが編集部にやってきた!――“So-netキャンパスサポーターズ”

 Quad SLIやH.264アクセラレーションでライバルを引き離すか!?――NVIDIA、“GeForce 7900”“GeForce 7600”シリーズの説明会を開催

 三井物産とベリサイン、RFIDを用いた次世代流通情報サービス構築で協業――属性・関連情報の一元化を目指す


Last Update : 2006/03/16 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る