News Catcher (2006年03月24日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/25へ ] このページ:2006年03月24日 [ 2006/03/23へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 全国学力テスト、学校・市町村ごとの成績非公表に

 防衛庁装備品水増し請求、日本無線など2社が全額返金

 北海道議会、新聞の特殊指定「堅持」の意見書

 特殊指定廃止に反対意見、教科書協会提出へ

 スペインの至宝ずらり、「プラド美術館展」開会式

 「キャッツ」事件の公認会計士に有罪判決

 「解雇不当」認め国立情報研に190万支払い命令

 選挙運動員の買収事件、計屋・前民主党議員に有罪判決

 “王者の勲章”野球体育博物館で展示

 パ・リーグ開幕戦、いきなり“因縁の対決”

 「セ」のポストシーズンゲーム導入に選手会は否定的

 「強化と経営両立させたい」横浜の球団新社長が抱負

 ヤクルト石井弘、開幕に間に合わず…岩村は微妙

 巨人・岡島と日本ハム実松、古城のトレード成立

 07年日本GP、富士スピードウェイ開催を正式発表

 12勝目の白鵬、大関昇進が確実に

 あおぞら銀、4月1日に普通銀行へ転換…金融庁が認可

 堀江被告の保有株「将来、減らしたい」講演で平松社長

 郵便局ATM利用上限、5月から50万円に引き下げ

 「幻の新20円金貨」1307万円で落札

 国の“借金”800兆円初突破

 「拉致」への世論喚起、英・中・韓国語でパンフ…政府

 新聞の特殊指定「国民利益の観点で」安倍官房長官

 外務大臣室への携帯持ち込み禁止…録音防止で

 自民・古賀氏、政権への影響力に意欲

 両国民の心のかい離深刻…阿南・中国大使が懸念表明

 ブッシュ大統領「拒否権不行使」歴代2位に

 ベラルーシ大統領選、抗議行動の200人を拘束

 新施設で在沖縄米軍の訓練受け入れ、比国防相が表明

 「白樺」ガス田、生産開始は今年上半期

 パプア州から密航、豪が政治難民に…インドネシア反発

 タレント・松本竜助さん脳出血で倒れる、意識不明に

 40年ぶり!ジャケットモデルのビートルズ蝋人形

 タッキー公演あす再開、演出変更し火使わず

 湯川の中間子論も…日本の代表的論文、ネットで公開

 「原発建設へ投資環境整備が不可欠」05年原子力白書

 臓器移植法改正案2案、月内にも国会再提出


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 国の債務残高:800兆円突破 国民1人637万円の借金

 PSE:マークなしでも販売認める 経産省が4月以降も

 温暖化対策:電力調達の入札変更 政府がCO2排出重視へ

 料亭借り上げ訴訟:前和歌山市長に2億5千万円賠償命令

 目的外利用:転居届で貯金、振込の営業活動 横浜の郵便局

 救急車:患者搬送に優先順位 緊急度や重症度を判断し

 第78回センバツ八重山商工甲子園初勝利

 WBC世界一決定戦日本vsキューバ

 第78回センバツ出場辞退の駒大苫小牧に代わり北海道栄の出場決定

 特集ライブドア

 国の債務残高:800兆…

 レボリューション:PCエ…

 雑記帳:「デートに使え…

 幸田シャーミンさん:国連広報センター東京所長に

 芸術院賞:辻井喬さんら10人が受賞

 目的外利用:転居届で貯金、振込の営業活動 横浜の郵便局

 共有財産返還訴訟:「利益ない」とアイヌ原告の上告棄却

 粉飾決算:「キャッツ」会計士に有罪判決 東京地裁

 16年五輪:候補地選定には強化への貢献も考慮 JOC

 原田雅彦:引退ジャンプ持ち越し 宮の森、悪天候で中止

 大相撲:白鵬12勝目 大関昇進が決定的に

 ボクシング:長谷川、ウィラポンとも計量パス

 J1:第5節の見所 無敗同士の横浜マ・浦和が対戦

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 F1:富士スピードウェイで30年ぶり開催へ

 宝塚&ハロプロ:「リボンの騎士」主役サファイアは高橋愛

 滝沢秀明:舞台の演出変更 紙吹雪に引火?花火中止

 久住小春:「13歳・等身大」の初ソロ写真集

 ボビー・オロゴン:暴行事件は起訴猶予処分

 ホロコースト:犠牲の13歳、「ハンナのかばん」奇跡再び 今度は「はがき」見つかる

 障害者自立支援法:日本障害者協、わかりやすく冊子作成

 いっしょに育つ:幼保一元化/中 過渡期 理想は全国同じ機能で

 食卓の一品:豚と野菜の甘酢炒め=食研究家・石井裕加、達也

 ゆらちもうれ:第48回 練馬区立八坂中学校のバイキング給食

 温暖化対策:電力調達の入札変更 政府がCO2排出重視へ

 救急車:患者搬送に優先順位 緊急度や重症度を判断し

 雑記帳:「デートに使える科学ネタ」文科省が無料誌作成

 アスベスト:民間建築物793棟で未対応 北海道 

 薬害エイズ:和解10年 遺族の半数以上がうつ傾向

 精神病院:「精神科病院」に変更 議員立法で国会提出へ

 額賀防衛庁長官:名護市長と会談へ 沿岸案「微修正」か 

 幸田シャーミンさん:国連広報センター東京所長に

 06年度予算案:27日成立へ 参院議運理事会が日程決定

 阿南大使:日中の国民感情の悪化に懸念 5年間の任期終え

 東証:09年度までに次世代システム稼働 西室社長が方針

 特許権訴訟:東芝勝訴 韓国ハイニックスの販売差し止め

 粉飾決算:「キャッツ」会計士に有罪判決 東京地裁

 課徴金:41社に6億円 宇都宮市発注工事談合で公取委

 ウィニー:ヤフー出店社から8223件の情報流出 

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 中国:「自由貿易地帯」設置構想 中朝露の新経済拠点に

 欧州連合:ベラルーシに制裁措置 ビザの発給停止など

 ASEAN特使:ミャンマーで、スーチーさんに会えず 

 チェチェン:アルハノフ大統領、露大統領の訪中に同行

 中露首脳会談:「緊密化」の背後に両国の思惑

 English

 Mainichi Daily News

 Bereaved parents call for end to forced binge drinking

 Knife-wielding robber preys on Tokyo cabbies

 Household assets pass 1.5 quadrillion yen for first time in Japan

 Nagata reveals source of fake email implicating Horie and LDP politician's son

 Journalist named as provider of fake e-mail faces Diet questioning

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 情報公開度1位は鳥取県 全国市民オンブズマン連絡会議がランキング

 「警官にあこがれていた」 神奈川県警、取締中の偽警官を逮捕

 20万光年の距離に銀河の卵 名古屋大が分子雲7個発見

 長野県議会議長が田中知事を「偽証」で告発

 加熱不十分な鶏肉を輸出 中国の1業者、輸入停止

 不法残留、20万人割り込む 15年ぶり、減少傾向続く

 「拉致可能性」新たに1人 特定失踪者問題調査会

 計屋元衆院議員、買収で有罪判決 横浜地裁

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 決意語る清原「命がけの戦い」を パ・リーグ開幕控え

 八王子実践、フルセットの末敗れる 春高バレー

 白鵬、1敗守り大関確実に 大相撲春場所13日目

 パ・リーグ25日開幕、WBCから公式戦へ

 F1日本GP、富士スピードウェイで開催へ

 八重山商工 5−2 高岡商 選抜高校野球

 エストニア出身の21歳、把瑠都が十両優勝 大相撲春場所

 横浜 1―0 履正社 選抜高校野球

 タイ国王と枢密院議員17人が会談か

 EU臨時首脳会議閉幕 保護主義論争は慎重に回避

 14歳から10年間女性監禁の男逮捕 米ペンシルベニア

 ヨルダンでも鳥インフルエンザ 七面鳥から検出

 インドネシアが駐豪州大使を召還 難民へのビザ発給に抗議

 「日中国民の心乖離を懸念」 阿南大使離任会見

 ソマリア首都で戦闘、60人以上が死亡

 風邪で入院の李登輝前総統が退院

 自民、衆院千葉7区補選で元埼玉県副知事擁立

 防衛施設庁解体へ 防衛庁長官が中間報告

 4月4日に偽メール仲介者を証人喚問 衆院懲罰委

 新聞の特殊指定維持を 安倍氏が表明

 永田氏、メール提供者の氏名公表

 インターネット株価

 経産省、PSE運用緩和 中古品の販売、当面容認

 中国、汚染で食糧1000万トン損失 専門家が指摘

 楽天・TBS、業務提携協議が延期へ

 「誠実な企業賞」表彰式 大賞に花王

 取引委託手数料「業界最低水準に」 野村のネット証券子会社が五月開業

 辻井喬さんら10人が受賞 17年度の日本芸術院賞

 「宇宙戦艦ヤマト」など作曲の宮川泰さん、通夜

 元漫才師の松本竜助さん、意識不明

 「滝沢演舞城」再開

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】吉田修一さん アルバイト重ねた普通の二十代

 【ベストセラーを斬る】『包帯クラブ』天童荒太著

 【書評】『静かなる凱旋』阿部牧郎著

 【書評】『ザ・チーム』井上夢人著

 桜井和一氏(元ダイワボウ常務)

 三遊亭円右氏(本名・粕谷泰三=落語家、落語芸術協会相談役)

 長島南龍氏(本名・敏悟=書道家、産経国際書会常任顧問)

 川原綾子氏(歌人)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 PSEなし中古家電、実質販売OKに

 »記事一覧

 韓国、初の女性首相誕生へ 大統領、韓元女性相を指名

 新宿のビル賃料巡る訴訟、高島屋と貸主が「痛み分け」

 医療用医薬品にバーコード 取り違え防止、今夏に導入

 全国学力調査、結果は市区町村単位で公表せず 検討会議

 イチロー、オープン戦合流 いきなり3安打

 達人に聞くお花見のコツ:この記事を手がかりに

 流氷を見にオホーツク海へ:もやしのひげ

 大地真央さん「ナルニア国ものがたり」:旅する絵本

 「原点」のコミックを:「ベルばら」プレゼント

 秋冬のトレンドは?:東京コレクション特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 教科書の特殊指定廃止に反対声明 出版労連

 新宿のビル賃料巡る訴訟、高島屋と貸主が「痛み分け」

 酸素不足アラームに気づくのが遅れ乳児死亡 埼玉・川口

 「学校現場の混乱回避」民間出身の大阪府立高校長が辞任

 情報公開ランク、鳥取が1位 議会と警察、低い傾向

 キャッツ粉飾決算、公認会計士に有罪判決 東京地裁

 「非常勤公務員の再任拒否は無効」東京地裁が初判断

 防衛庁、日本無線など2社に水増し額の返還請求

 日本航空ジャパンに排除命令 特便割引の表示巡り公取委

 宇都宮市発注工事談合、41社に6億円課徴金納付命令

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 巨人・岡島、日ハムへ 実松・古城とトレード

 白鵬、大関昇進を確実に 北の湖理事長「高成績で安定」

 原田最後のジャンプ、伊藤杯順延 「あす精いっぱい飛ぶ」

 イチロー、オープン戦合流 いきなり3安打

 サッカーW杯主審の選考会終了 31日に決定

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 金融債も利上げ相次ぐ みずほ銀など

 国の借金800兆円突破 05年末、前年比62兆円増

 あおぞら銀、4月から普通銀行に 長期信用銀行が姿消す

 日経平均株価、3営業日ぶりに反発 終値は71円高

 05年産米の第10回入札、6割以上売れ残り

 »記事一覧

 PSEなし中古家電、実質販売OKに 「後で検査」前提

 医療用医薬品にバーコード 取り違え防止、今夏に導入

 全国学力調査、結果は市区町村単位で公表せず 検討会議

 パート時給平均賃上げ13.6円 68組合で妥結

 合否判定でミス、1人を追加合格 岐阜県立斐太高

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 新聞特殊指定の堅持求める意見書、北海道議会も可決

 西澤孝氏の証人喚問、4月4日で調整 衆院懲罰委

 公務員純減、気象庁など「重点分野」でもゼロ回答相次ぐ

 国民投票法案「今国会で」 民主・渡部国対委員長

 永田氏「メール仲介者は西澤氏」 懲罰委で公表

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ベラルーシにEUが制裁発動へ 首脳会議で決議

 韓国、初の女性首相誕生へ 大統領、韓元女性相を指名

 マレーシア外相、スー・チー氏と会えず 予定短縮し帰国

 国連広報センター所長に幸田シャーミン氏

 カンボジアで5人目の死者 鳥インフルエンザ

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 坂東三津五郎さんら10人に芸術院賞

 第22回織田作之助賞に松嶋ちえさん 大阪文学振興会

 プーシキン展、入場20万人突破 大阪・国立国際美術館

 モー娘。主演で舞台「リボンの騎士」

 日テレ西尾アナお泊まりデート

 三遊亭円右さん死去

 »記事一覧

 今世紀末、氷河融解で海面数メートル上昇

 お得意さまは日本人 アラスカでオーロラ観光が人気

 福島第二原発の配管にひび 東電、検査で見落とし

 »記事一覧

 元京都商工会議所副会頭の小谷隆一さん死去

 故岡本敏雄さんのお別れ会、4月10日に

 元明電舎常務の岡村正巳さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 「PSEマーク」中古品は不要に・経産省が方針転換(21:53)

 中国海洋石油、東シナ海ガス田で生産開始へ・今年上期(22:50)

 ジョインベスト証券、業界最低の手数料目指す(20:42)

 世界の航空会社、07年黒字化へ・IATA見通し(21:26)

 ライブドア社長、堀江被告の自主的な株売却を期待(21:34)

 行政減量会議座長、3省に5%上回る公務員純減求める(22:42)

 湯川博士の論文52誌をネット公開・科学技術振興機構(20:47)

 JALジャパンに排除命令、格安運賃の不当表示・公取委(20:34)

 日本航空ジャパンに運賃不当表示で排除命令・公取委(20:31)

 2月の乗用車生産、トヨタなど3社が全分野プラス(20:12)

 韓国大統領、新首相に女性議員を指名・承認なら初(19:30)

 中古家電、販売後の検査も認める・「PSEマーク」で経産省(19:07)

 白鵬が大関確実、朝青龍も1敗堅持・大相撲春場所13日目(19:03)

 2月の百貨店売上高0.5%増、スーパーは1.7%減(18:47)

 不法残留者、15年ぶりに20万人切る・05年比6%減(18:42)

 HIS、経常益41%増・11―1月期、東南アジアなど好調(18:22)

 2月の消費者心理、5割強が物価上昇を予測(18:18)

 韓国大統領、新首相に女性議員指名・承認されれば初(18:14)

 2月の消費者心理、横ばい・日本リサーチ総研調査(17:53)

 2月の全国スーパー売上高、2カ月連続減(17:25)

 八重山商工が初戦突破・選抜高校野球第2日(16:51)

 4月4日に情報仲介者を証人喚問・衆院懲罰委(16:12)

 辛容疑者、国内に協力者十数人・原さん拉致(16:10)

 日興、総合金融へ布石・東京スター銀買収提案、詰めの協議(16:00)

 フラッシュメモリー、ハイニックス日本法人の輸入・販売差し止め(15:48)

 2月の全国百貨店売上高、2カ月ぶり増(15:37)

 日経平均が反発、終値71円高の1万6560円(15:15)

 富士スピードウェイでF1開催決定・07年10月に、30年ぶり(15:04)

 2月の全国百貨店売上高、前年比0.5%増・2カ月ぶり増(14:55)

 国の債務残高、800兆円を突破・05年12月末(14:35)

 岐阜城北、横浜が2回戦へ・選抜高校野球第2日(14:04)

 全国学力テスト、学校ごとの成績公表せず・文科省専門家会議(14:00)

 在日米軍再編問題、平行線・来週、米国で再協議(14:00)

 仲介者への法的手段、排除せず・民主前原氏(13:33)

 メール問題、仲介者名を公表・永田議員、辞職は改めて否定(13:31)

 原発で初の差し止め判決・志賀2号機、金沢地裁が請求認める(13:26)

 ヤフー、8223件の個人情報流出・仮想商店街店舗から(13:16)

 仏議会で敵対的買収阻止法成立・「経済愛国主義」前面に(13:00)

 鳥取県人権条例、無期限凍結を決定・鳥取県議会(12:34)

 織田4位、メダルならず・世界フィギュア第4日(12:27)

 エコノミスト編集長にミクルスウェイト氏(12:13)

 家計の金融資産、初の1500兆円台・昨年末(11:05)

 志賀原発2号機の運転差し止め命じる・金沢地裁(10:45)

 施設庁、07年度解体へ検討委・防衛庁、監察組織も新設(10:32)

 家計の金融資産、最高の1508兆円・昨年末(10:26)

 バイエル、シエーリング買収で合意・2兆3000億円で(10:10)

 S&P500指数にグーグル採用(10:06)

 米CBS、看板番組「60分」をヤフー無料配信(09:54)

 原発の優位性強調、温暖化防止で・原子力白書(09:47)

 NY原油が急反発・終値63.91ドル、一時64ドル(09:31)

 1月の第3次産業活動指数、前月比2.2%上昇(09:13)

 NY原油大幅反発、一時64ドル台(08:57)

 過去のセガ、NECのゲームが「復活」・任天堂の次世代機(08:53)

 来週中にも1ドル=8元突破も・訪中の米上院議員見通し(08:33)

 アメリカン証券取引所、株式会社化へ手続き開始(08:00)

 米国株反落、ダウ平均47ドル安の1万1270ドル(07:28)

 人件費5%削減徹底・独立行政法人の中期計画見直しへ(07:00)

 阪急百貨店、2011年に福岡進出へ(07:00)

 楽天とTBS、提携交渉延長で合意へ(07:00)

 家計の配当所得、初めて利子を超す・04年度(07:00)

 日興、東京スター銀の買収提案(07:00)

 NEC、ネット接続事業の「ビッグローブ」分社(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ソフトバンク:巨額のボーダフォン買収でどうなる?

 コンピューティング

 毎日新聞:05年の全記事を収録「CD-毎日新聞2005」発売

 米マイクロソフト:ウィンドウズ・ビスタの発売延期、国内メーカーは冷静

 レボリューション:PCエンジン、メガドライブのゲームが復活

 DSライト:4月70万台出荷、3月は10万台上乗せ 任天堂

 アニプレックス:ネット配信アニメ「FLAG」制作発表 女性戦場カメラマン描く

 野村子会社:ネット専業証券が5月28日に開業

 アイフォー:選んだジャンル、自動録音 ネットラジオ音楽を手軽に

 ピーエイ:新タイプの求人サイト開設

 NEC:BIGLOBEを分社へ 外部資本利用で事業拡大

 米ヤフー:米CBSの報道番組「60ミニッツ」を今秋からウェブ配信

 ソリューション

 年金記録:パソコンで確認 社会保険庁がサービス開始へ

 世界のIT支出:05年はY2K以来の高い伸び

 無線タグ:ダムに巨大読み取り機、サケの遡上を追跡

 バチカン美術館:音声ツアーをダウンロード販売


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 トヨタ 新ロゴで個性前面 系列維持し販促

 会社法5月施行 敵対的買収対抗策盛る

 公示地価、下げ止まり感顕著

 昨年末の家計資産、初の1500兆円

 天然ミネラルで肌つやつや ポードペシェ、太古海水凝縮し入浴剤

 対中円借款、供与決定先送り 05年度分 関係冷却化で政府

 日興、東京スター銀買収を提案

 損保ジャパン 自動車保険契約増 事故防止 ネット支援好評

 名古屋地場の老舗攻勢 安藤証券ネット本格参入

 東証方針 種類株容認、明確に ポイズンピル 上場可

 中原審議委員 日銀利上げ「急がない」 CPI判断に疑問も

 仏デモ22万から45万 ドビルパン首相、労組と24日に初会合

 デル、ゲームPCに参入 エイリアンウエアを買収

 【インド】05年度輸出1000億ドル突破 宝飾品や鉄鉱石など牽引

 ソニー・エリクソン テレビ音声サービス テニスに臨場感

 印ビデオコン、韓国・大宇電子買収で最終調整

 全人代で強調「国産技術創造」 成長拡大へ死活問題

 NEC、「オフショア運用」開始 回線費などコスト3割減

 原油輸送 ミャンマーに拠点 雲南省計画 パイプライン敷設

 三井物産 環境配慮のビジネス紹介 北京大に冠講座開設

 王子製紙社長に篠田常務が昇格

 アジア諸国と経済連携を 新経済成長戦略中間報告

 KDDI、テレビ朝日 「ワンセグ」で提携 3事業の収益性検討

 中部電、静岡に周波数変換装置 東西“壁”越え安定供給

 初の犬専用体脂肪計 花王・大和製衡、動物病院にテスト提供

 カシス果汁、腫瘍に効能 抗がん剤と同等の増殖抑制

 木質バイオマス混焼でCO2排出削減、四国電力が成果

 ツムラ 家庭用品事業を分社 本社ビルなども売却

 フォルクスワーゲン 新型「パサート」投入 変革戦略の主力機種

 日航、点検も不適切 現地に必要資材備えず

 光ケーブル来年度需要予測 通信、積極投資で6.9%増

 次世代DVDの統一断念、岡村・JEITA会長

 カメラ総合展「PIE」開幕 注目、一眼レフ対決


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 「ワンセグ」活用の新ビジネス実験へ KDDIとテレ朝

 ヤフーショッピング加盟店の顧客情報8223件流出

 NECと住商、ネット事業で提携へ ビッグローブ独立

 「ワンセグ」活用の新ビジネス実験へ KDDIとテレ朝

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 住所変更はどうすればいいの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 三洋電機、TV事業を分社化 台湾メーカーと合弁会社

 ソニーの次世代DVD再生機、1台千ドル 米で7月発売

 1台5役の小型液晶テレビ発売へ 日立リビングサプライ

 「42インチプラズマ21万円」 松下、08年に攻勢

 東芝、フラッシュメモリーさらに新工場 サムスンに対抗

 ネット・ウイルス

 ヤフーショッピング加盟店の顧客情報8223件流出

 NECと住商、ネット事業で提携へ ビッグローブ独立

 「ワンセグ」活用の新ビジネス実験へ KDDIとテレ朝

 ネットで音楽番組、毎日12時間130曲 ニッポン放送

 米グーグル、金融情報サイトを立ち上げ

 コナミ、事業拠点を東京ミッドタウンに集約

 スクエニと学研、教育用ゲーム開発へ新会社

 マイクロソフト、次世代OS「ビスタ」の本格発売を延期

 韓国国防省、プロのゲーマー採用検討

 ソニーのプレステ3、11月に発売延期

 サイボウズ、ウィルコムと提携して携帯端末事業に参入

 ソフトバンク・孫社長、電波割り当て返上論牽制

 NTTドコモ、グアムの携帯2社を買収

 ボーダフォン日本法人をソフトバンク買収 1.75兆円

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

 eビジネス情報(提供:BCN)

 「フォト イメージング エキスポ2006」初日の駆け足レポート

 BHA、3つの機能に絞って操作をシンプルにしたDVD/CDライティングソフト

 大塚商会、ITベンチャーを事業提携で支援するカンファレンスを開催

 日刊工業新聞ニュース

 ボーダフォン、アナログTV・FM放送を受信する第2世代端末を発売

 東芝ライテック、5月から照明器具10−12%値上げ

 平山設備、空気清浄度を任意に設定できる省エネクリーンルーム開発

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 RealOne Playerなどに危険なセキュリティ・ホール、アップデートの適用を

 Windowsの開発責任者に新メンバー、Office製品のベテランが就任

 スカイパーフェクTV! 110の普及に力を入れる衛星放送関係者

 国の債務、800兆円を超える、前期末から14兆円の増加

 環境関連の連合組織が気候変動戦略で企業をランク付け

 日経エコロジー

 NTTデータ先端技術とアルバ、複数OSに対応した無線LAN端末対応検疫システム

 KBMJ、行動履歴を反映して推奨商品を表示するASPサービス

 エージーテック、同時に複数の言語に翻訳できるローカライズ・ソフト

 IEのパッチ未公開ホールを突くプログラムが出現、MSは回避策を公表

 日本情報通信、eラーニングサーバーでシステム・テクノロジー・アイと提携

 アルカテルとルーセント、「合併交渉中」と発表

 “1秒の重み”への理解がクルマの安全性をより高める

 SAFETY JAPAN

 子どもを見守るシステムが続々登場、ICタグ利用の新提案

 SAFETY JAPAN

 食品の裏側:「何を選択するか」が消費者には求められている

 SAFETY JAPAN

 昭和シェル、環境に関する研究助成対象を募集

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 日本郵船、海洋環境体験プロジェクトの参加者を募集

 日経エコロジー

 NEC、パソコン新商品全機種でRoHS指令に対応へ

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 日本製紙、バイオ技術応用した挿し木苗事業を拡大へ

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 ヤフー、「フレッシュアイ」運営のニューズウォッチを子会社化

 横浜・北陸・北海道の3地銀、NTTデータとシステム共同化の基本契約を締結

 「Windows Vista延期の影響はない」、マイケル・デル会長

 青森銀行、NTTデータの共同利用型勘定系システムを採用

 NECがBIGLOBEの分社化を検討、コンテンツとの一体化を狙う

 地価公示、東京・大阪・名古屋圏の商業地が15年ぶり上昇

 米国オンライン・バンキング、利用者の約9割が銀行に取引監視を希望

 米Palmの12月〜2月期決算、「Treo」スマートフォンが好調で36%増収

 米NY州、iPod無料プレゼント・サイト運営者を700万人の個人情報販売で提訴

 シマンテック、Winny経由で感染広げるウイルスの駆除ツールを無償公開

 トーモクが全国32拠点のPBXを撤去し1台のIP-PBXに置き換え

 満月の夜には人も凶暴になる!?

 古森義久:日の丸油田開発の夢、またもや頓挫か?

 SAFETY JAPAN

 仕事の「忙しさ」は加速する、SAFETY JAPAN調査

 SAFETY JAPAN

 ココナッツ繊維を使ったエコロジー・サンダルを発売、双日子会社

 韓国Samsung Electronics が進める「知的財産経営」の全容

 日経BP知財Awareness

 Yahoo!ショッピング加盟店からWinnyウイルスで受注情報が流出

 20〜30代で急増する「社内うつ」、中途採用や派遣社員も要注意

 SAFETY JAPAN

 GDC:「Revolutionではメガドライブのゲームも利用可能に」、会場が熱狂

 Tech-On!

 GDC:SCE、プレイステーション3に向けたコンテンツ配信の重要性強調

 Tech-On!

 中国政府、2005年の電子情報産業の統計値を発表

 Tech-On!

 QUALCOMM社が中国にソフト開発の合弁会社を設立

 Tech-On!


IT media

 4本脚から蛇に――「変形合体ロボ」見参

 Microsoft、Windowsの新責任者にOfficeのベテラン起用

 ビジネスユーザーの約30%が「Winny入りPCを業務に利用」――NS総研調査

 (Enterprise)

 東芝のHD DVDプレーヤー、4月に出荷延期も

 [WSJ] IBM、カーボンナノチューブ回路を開発

 「Wikipediaはブリタニカ並みに正確」記事に反論

 次世代DVDにかかる「意外なコスト」

 個人製作Flashがテレビアニメに 「古墳GALのコフィー」

 「メイド交響楽団」が登場

 実写の顔が動いて喋る 人間のようなマネキン

 Hynix製フラッシュに輸入販売差し止め命じる 東芝訴訟判決

 ヤフーが「フレッシュアイ」を傘下に

 Microsoft、アップデートでIEの脆弱性に対処へ

 (Enterprise)

 IEの脆弱性狙う実証コード出現

 総務省、“Webサイト安全マーク”の実証実験

 野村のネット専業証券、手数料は「業界最低水準」に

 LucentとAlcatel、合併交渉認める

 米Yahoo!、会員制サービスYahoo! Plus終了を発表

 「Yahoo!ショッピング」出店のワインショップから情報流出

 シマンテックがAntinny駆除ツールを無償提供、亜種など56種類を検出

 高校で「サイバーディフェンダー」養成講座

 [WSJ] GoogleがS&P 500入りへ

 Gmail通知ソフトがIntel Macに対応

 伸び悩む米携帯電話向けゲーム業界

 Palm決算、Treo好調で増収増益

 4人に1人は勤務中に転職活動

 きょうはPentium Extreme Edition 965の性能を試してみた

 (PCUPdate)

 Sunのグリッドに初日からDoS攻撃

 (Enterprise)

 次世代光メディア、PCでも現実的に──ユーリード、BD/HD DVD対応ソフトを発表

 (PCUPdate)

 次世代DVDの行方は「消費者の選択を待つ」段階に JEITA会長

 ワンセグの“儲け方”を実験 KDDIとテレ朝

 損失は数十億ドル? Vista延期の波紋

 Vistaは延期で良かったんだ

 「PC業界は心配していない」 Vista発売延期にJEITA会長

 楽天もSNSに参入 “個人ポータル”目指す

 Internet Explorerで未パッチの脆弱性

 (Enterprise)

 PayPal、モバイル決済サービス提供へ

 Windows Vista延期で得をするのは誰か

 DRAM価格操作でSamsung幹部3人に禁固刑

 「ブログでNetscape復活」ははかない夢だ

 Sendmailに深刻な脆弱性

 (Enterprise)

 Dell、超高性能ゲームPC「XPS 600 Renegade」発表

 Dell、高性能PCメーカーのAlienwareを買収

 ソニー、PS3のオンラインサービス立ち上げへ

 Sunの「1時間1ドル」グリッド、ネット経由で提供開始

 (Enterprise)

 IP電話機能強化のYahoo! Messenger、米国でβリリース

 NVIDIA、フィンランドのHybrid Graphicsを買収

 KaZaaなど4ソフトが「バッドウェア」認定

 (Enterprise)

 MS、EU命令遵守問題で無償サポートを提案

 Windows Vistaの遅れでWindows部門の責任者交代?

 きょうはGeForce 7900シリーズの消費電力と発熱を調べてみた

 (PCUPdate)

 またもインパクトに欠けたGoogleの新サービス

 「学び」をゲームに──「シリアスゲーム」市場開拓へスクエニと学研が提携

 Kodakがブランドロゴを一新

 「有害サイト閲覧」「ネットで中傷」も補導対象に 奈良県条例案

 「アドウェアの草分け」Clariaがアドウェア事業から撤退

 2006年はWoodcrestとAverillで勝負するインテル──4コアはやっぱり来年

 (PCUPdate)

 「Googleデスクトップ3」日本語β版公開 複数PCで履歴共有

 MS、MIX06でIE 7とAtlasの機能をアピール

 Microsoft、新たなIEの脆弱性を調査

 (Enterprise)

 2006年も止まらない「Winnyで流出」、最新のマルウェア解説

 (Enterprise)

 Pilot発売10周年を迎え、岐路に立つPalm

 日本IBM、「Winnyを起動させない」セキュリティサービスを開始

 (Enterprise)

 「200年間、色あせない」8色顔料インク採用のプロ向けA3対応プリンタ

 (PCUPdate)

 「国が海賊行為を後援」――Apple、仏法案を批判

 フランスの法案

 コンシューマー版Vista、延期の理由は?

 Windows Vista、消費者向けリリースに遅れ

 VeriSign、企業セキュリティ評価の新サービス発表

 (Enterprise)

 商品検索はネットで、買い物は店頭で――米調査

 偽の銀行サイトに誘導するトロイの木馬

 (Enterprise)

 Sun、UltraSparc T1の仕様を公開

 (Enterprise)

 Deutsche Telekom、MicrosoftのIPTVを採用

 Microsoft、Xbox 360の出荷増大

 iTMS公開法案、仏下院を通過

 株価チャートとニュースが連動――Google企業情報サービスβ版公開


MYCOM PC WEB

 【連載】決め打ち千本ノック 第56回 なぜに東京「テレポート」 [23:22 3/24]

 レイザーラモンらが『TEPCOひかりで爆笑お花見ライブ』に登場 - 27日開催 [22:59 3/24]

 【コラム】理系のための恋愛論 第204回 20才になった娘に好かれる父親になる方法 [22:44 3/24]

 【レポート】MIX 06 - ゲイツ氏とティム・オライリー氏が"Web 2.0"対談 [22:19 3/24]

 【コラム】IT資本論 第103回 e-戦略論(12)創造学習・スクール(1)ITはイナクトの道具か? [22:02 3/24]

 WebWork、2.2.2にて終了 - 以降はApache Struts Action 2.0に移行へ [20:22 3/24]

 3月16日〜3月22日のアクセスランキング - 秋葉原で激突した連邦・ジオン両軍 [15:41 3/24]

 コンテンツ製作コンソーシアム、4月1日から活動開始 - 技術開発にも力点を [15:41 3/24]

 Antinnyに関する声明・対策を各団体・企業が発表

 Winnyを使わないように - 政府と業界が連携して呼びかけ

 Antinnyのトラフィックは800Mbps

 異常事態はなぜ起こったのか

 攻撃トラフィックが50%減少 - Antinnyへの対応でACCSがMicrosoftに感謝状

 シマンテック「Antinnyの被害は氷山の一角」

 レイザーラモンらが『TEPCOひかりで爆笑お花見ライブ』に登場 - 27日開催 [22:59 3/24]

 【コラム】理系のための恋愛論 第204回 20才になった娘に好かれる父親になる方法 [22:44 3/24]

 3月16日〜3月22日のアクセスランキング - 秋葉原で激突した連邦・ジオン両軍 [15:41 3/24]

 コンテンツ製作コンソーシアム、4月1日から活動開始 - 技術開発にも力点を [15:41 3/24]

 NTTグループのセキュリティチーム"NTT-CERT"、ガーディアン構想を明かす [22:59 3/23]

 【レポート】MIX 06 - ゲイツ氏とティム・オライリー氏が"Web 2.0"対談 [22:19 3/24]

 【コラム】IT資本論 第103回 e-戦略論(12)創造学習・スクール(1)ITはイナクトの道具か? [22:02 3/24]

 WebWork、2.2.2にて終了 - 以降はApache Struts Action 2.0に移行へ [20:22 3/24]

 Samba 4.0テクノロジープレビュー第2版公開 [15:40 3/24]

 FreeBSDに3件のセキュリティアドバイザリ - sendmailとIPsec、OPIE関連 [12:12 3/24]

 仏Ilog、ビジネスルール管理ツール最新版「JRules 6.0」をリリース [12:11 3/24]

 米MSがPSD部門を再編、Office開発責任者がWindows/Live担当に [9:55 3/24]

 Oracle BI Suite - PeopleSoft/J.D Edwardsの成果物がSOAで統合 [23:54 3/23]

 AGEIAが物理プロセッサ「PhysX」の出荷を開始、搭載カードは5月発売 [7:44 3/24]

 【レビュー】GeForce 7800シリーズの名を持つAGPカード「GeForce 7800 GS AGP」を試す [20:04 3/22]

 【レポート】IDF Spring 2006 - VT・PCI Expressの最新情報、その他ちょっと変わったもの [0:10 3/22]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第154回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(115) [23:50 3/21]

 ASUSTeK、なぜかどこか懐かしさを感じるシンプルマザーボード「P5LD2 SE」 [21:59 3/20]

 インターコム、「SmartHDD Pro ハードディスク診断」のパッケージ版を発表 [20:28 3/23]

 【コラム】OS X ハッキング! 第171回 今敢えて選ぶ「GNUstep」(2) [19:44 3/23]

 BHA、ライティングソフト「GOLD」シリーズで最も簡単な「かんたんGOLD」 [0:24 3/23]

 PanasonicのToughbook、世界最高峰エベレストに挑む! [18:54 3/22]

 米Microsoft、Windows Vistaの一般向け提供を2007年1月に延期 [18:26 3/22]

 「ワンセグは車載テレビの主流に」- 三洋、チューナー内蔵の新GORILLA発表 [23:59 3/23]

 【連載】ストリートインタビュー 第210回 あらゆる人に暮らしやすい日本を、ユニバーサルデザイン研究家(3) [21:13 3/23]

 松下電工、LED照明器具 - コンパクトさ活かし空間にとけ込むデザイン [20:42 3/23]

 IC旅券スタートでパスポート写真も規格変更 - 新サイズ対応が進む証明写真 [19:36 3/23]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第11回 マルチメディア用2.1chスピーカーをオーディオ製品として聴く [14:40 3/23]

 【連載】決め打ち千本ノック 第56回 なぜに東京「テレポート」 [23:22 3/24]

 【レポート】バンダイ脅威のメカニズム、ガンプラ新工場「バンダイホビーセンター」公開 [21:04 3/23]

 ときメモONLINE、ついに正式サービス開始へ [21:34 3/22]

 秋葉原の街にガンダムの垂れ幕や連邦・ジオンのコスプレが出現 [13:15 3/22]

 ハドソン、パズルゲーム「数独」発売大会を秋葉原で開催 - 高橋名人も登場 [20:12 3/20]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 ヤフー、ニューズウォッチを子会社化――検索とニュース分野の事業拡大狙う

 ウイングアーク、Excel で複数の集計分析ができる「Dr.Sum EA」専用ソフト

 フランス Alcatel、BT の 21CN に参加

 Yahoo!、いよいよ VoIP サービス分野に本格参入

 Mac だってマルウェアにやられる

 動物の赤ちゃん

 JIAFA、2006年もエイプリルフールに向けて活動を再開!!

 goo ラボ、スクロール地図で歩行経路や渋滞予測付きの自動車経路案内を実験

 バックナンバー

 出前館、無料の電話注文「フリーコールオーダー」を追加

 ジュピターイメージ、定額制デジタル写真ダウンロードサイトを開設

 日比谷花壇、母の日ポータルサイトを開設

 米司法省、国際協力を得て Eメール詐欺師を起訴

 PayPal、携帯テキストメッセージでの支払いを可能に

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 金融口座を狙う悪質プログラム『Metafisher』が蔓延中

 salesforce の意外な波紋、マクニカがダッシュボード構築システムを ASP 化

 CSK グループ会社、マイクロソフト専門会社に

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 ビデオリサーチ、「Web PAC」最新版をリリース

 KBMJ、ユーザーの行動履歴からお薦め商品を表示する ASP サービスを開始

 79%が「銀行からのメールに反応しなくなった」――米国 RSA Security 調べ

 アップデイトら3社、位置連動型モバイル広告配信を促進

 日本コムシスの「ガッテン君」、チョコレートを売る

 バックナンバー

 ドリームエリアと今治市、学校向け不審者情報配信サービス「まち comi」で協定書

 日本テレコム、岡山県新見市「ラストワンマイル事業」の協力通信事業者に

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 ルネサス、ARM の ESL ツールで製品化期間の短縮を目指す

 総務省、Web サイトの安心・安全性を示すマーク表示実験を一般公開

 『IE』にまた脆弱性、Microsoft がパッチを準備中

 Mozilla、『Firefox 2.0』の第1アルファ版公開

 Microsoft、『Windows Vista』のリリース計画に遅れ

 フリースケール、PowerQUICC 向けパワーマネジメント IC を拡充

 Winny、Winny、Winny!!

 アックス、PowerQUICC ベースの組込み BSD プラットフォームを開発

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート3

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート2

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート1

 J2SE 5.0のコレクションの使い方を覚える

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ボーダフォン、アナログテレビ、FM ラジオ、音楽を楽しめる「V604T」

 サムスン電子製日本初登場、「Vodafone 804SS」、3月25日より発売

 マスマーケットを重視した戦略〜Symbian CEO 来日記者説明会

 ターゲティングしてますか?(その2)

 ■Linux Today

 バックナンバー

 OSDL、TAB 創設でさらに Linux コミュニティと密に

 MOONGIFT、1,000以上の OSS/フリーウェアを紹介

 SageTV の Linux DVR ソリューション、完成まであと一歩


RBB TODAY

 casTY、PRIDE ひかり道で「第4回芸人寝技王決定戦」を配信

 メティン2、本日よりオープンサービスを開始

 ギルドウォーズ、海外版から日本版のアカウント移行サービスを開始

 [Game]PvPが楽しめるMMORPG「メティン2」サービス直前インタビュー−CJインターネットジャパン−

 [Gameコラム]杉山淳一:もっともっとMOD!〜PCゲームに残された、とっておきのお楽しみ〜

 春競馬がいよいよ本番! 競馬伝説Live!で高松宮記念イベントなどが開催

 コスモ石油、ネットムービー「野口健 小笠原環境学校」を配信開始

 アニプレックス、高橋良輔総監督の新作アニメ「FLAG」をネット先行配信

 ニューズウォッチがヤフーと提携、ニュース配信・情報検索に関連する新規事業を展開

 GyaO、新番組「所さんの真剣ゴルフ対決!」を配信〜さまぁ〜ずやTIMと対決

 大きく重かった17型CRT

 casTY、芳本美代子プロデュースのHome Partyイベント「おうちカフェ★」を生配信

 YNK JAPANとKESPI、MMORPG「ROHAN」の公式サイトをオープン

 ロジクール、FF XI特別モデルのコントローラを発売

 PC向けウィザードリィにあらたな5つのシナリオが登場。自作も可能に

 イーブックジャパン、漫画家・水木しげるの名作を網羅した特集コーナーをオープン

 casTY、「ヨシモト∞(無限大)」をリニューアル、渋谷ヨシモト∞ホールから生配信

 レボリューションでPCエンジンやメガドライブの旧作が楽しめる。セガとハドソンが提供

 綾瀬はるかとEvery Little Thingが出演〜BB音楽番組「COUNTDOWN TFM」

 シマンテック、「Antinny」の駆除ツールを配布

 Yahoo!ショッピングの加盟店から顧客情報が流出。Winnyウイルスが原因

 【PIE 2006】スリムコンパクトの高画質動画撮影機能が体感できるカシオブース

 【PIE2006】LUMIX初のデジ一眼が参考出品されるパナソニックブース

 【PIE2006】カメラからプリンタまで充実のキヤノンブース

 レイザーラモンが登場! TEPCOひかりで爆笑お花見ライブ、3/27開催

 ユニコーン、DVD BOX発売を記念してVC&NG映像無料公開

 BIGLOBEストリーム、ロックバンド「KISS」の無料ビデオライブコンサートを開催

 [FREESPOT] 八王子アーバンホテルのアクセスポイントを追加

 韓ドラ通! 趙章恩さんに聞く韓国&ドラマ事情

 【PIE2006】荻窪圭のPIE2006レポート


インプレス Watch

 任天堂岩田社長、「Revolution (仮称)」にセガとハドソンの参入を発表DSに「THE LEGEND OF ZELDA Phantom Hourglass」を投入

 九十九電機、10万円を切るIntel Core搭載ノート 〜Viiv/Dolby Master Studioにも対応

 キヤノン、ホームシアター対応のLCOSプロジェクタ−PIE 2006で参考出展。コントラスト比2,000:1

 IEの危険な脆弱性、マイクロソフトが今後のパッチで対応予定影響を受けるバージョンや回避策をセキュリティアドバイザリとして公表

  西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド3月号【秋本未莉 + ペンタックス *ist DL2】第3週〜状況判断して現場を仕切る

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 プロトン、暗号化ドライブにより個人情報を保護する「Steganos Safe 8」

 米Dell会長が来日、「デルモデルにフォーカスし成長しつづける」 サーバーのシェアNo.1は“もうすぐ”獲得可能と宣言

 マイクロソフト、IEのパッチ未提供脆弱性に関するアドバイザリを公開

 大河原克行のクローズアップ!エンタープライズ 「映像の重要性に気がついているCIOはひと握り」−日本SGI和泉社長が語る新たな情報システム

 Vistaの発売延期は影響なし〜Dellのマイケル・デル会長が言及

 ASUSTeK、Core Duo対応のmicroATXマザー〜Viiv/Dolby Master Studioにも対応

 九十九電機、10万円を切るIntel Core搭載ノート

 山田祥平のRe:config.sysFURLAをサーチすればIntelが出てくる理由

 ジュピターイメージ、ロイヤリティフリーの定額制写真ダウンロードサイト

 アイ・オー、高速カードリーダ「USB2-W12RW」ファームウェアを更新〜Windows XPで書き込み速度が約40%向上

 市川ソフト、デイジーコラージュ9を更新〜EOS 30DなどのRAWに対応

 新製品レビュー松下電器 LUMIX DMC-LZ5低価格なのに6倍ズーム、手ブレ補正&高感度の実力派Reported by 北村 智史

 CoreDuo対応マザーボードの発売ずれ込み、早くて24日に

 Turion 64のリテールパッケージ版が発売、クーラー同梱なし

 ときめきメモリアルのイラスト付きキューブPCが発売に

 エバーグリーン、MP3再生対応スピーカー−USB端子搭載でUSBメモリ/プレーヤーと接続

 キヤノン、ホームシアター対応のLCOSプロジェクタ−PIE 2006で参考出展。コントラスト比2,000:1

 オーディオテクニカ、装着感を向上させたイヤフォン−ハウジング部を指で押して装着。薄型3モデルも

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!フォトストレージの新基準か、エプソン「P-4500」〜 プロユースを意識したハイエンドモデル 〜

 スクウェア・エニックス、「FF XI アトルガンの秘宝」の最新情報を公開3つ目の新ジョブ「からくり士」、「チョコボレース」など新要素続々

 ナムコ、「ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき]」物語の鍵となる3人の登場キャラクタを公開

 アイディアファクトリー、かわいい秘書と鉄道会社経営PSP「リサと一緒に大陸横断 〜A列車で行こう〜」

 西川善司の3Dゲームファンのためのグラフィックス講座公開されたDirectX 10の仕様の詳細

 「プロ野球TV」の速報アプリにBREW版

 エボルブ、iアプリ対応の無料モグラたたきゲーム

 gooリサーチが子供の携帯利用実態調査、6割の親がルール設定

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」国内初のHDDを搭載した音楽ケータイ「W41T」

 IEの危険な脆弱性、マイクロソフトが今後のパッチで対応予定

 NEC、ISP事業「BIGLOBE」の分社化を検討

 ヤフー、「フレッシュアイ」を運営するニューズウォッチを子会社化

 使える! まる得サイト新生活に役立つ日用品や家電をお得に手に入れる!書籍だけじゃない、総合通販サイト「Amazon.co.jp」

 NEC、ISP事業「BIGLOBE」の分社化を検討

 エレコム、美肌機能や着脱可能クリップなどを搭載したWebカメラ6製品

 DIGITAL COWBOY、スカイプ連動機能を備えた黒電話調のUSBハンドセット

 コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピRSSリーダーで快適な情報収集ライフを!(後編)

 MDIウィンドウで複数同時計測しCSV/XLS保存できるストップウォッチ「LapTime」

 ASIOドライバーやVSTプラグインに対応したフリーの多機能MTRソフト「REAPER」

 シマンテック、情報漏えいを引き起こす“Antinny”の駆除ツールを無償公開

 【週末ゲーム】 第260回:パズル系アクションRPG「楽園のがーでぃあん」


ASCII24

 コレガ、PoE受電機能を搭載した無線LANアクセスポイント『CG-WLAPAGPOE』を発売

 ソニー、MD内の音楽をパソコンにアップロードできるMD録再機“Hi-MDウォークマン”『MZ-RH1』を発売

 バッファロー、約160%高速化した無線ブロードバンドルーター“AirStation MIMO”『WZR2-G108』を発売

 PFU、ADF&フラットベッド対応のA4片面カラースキャナー『fi-5015C』を発売

 日立リビングサプライ、新ブランド“i.μ's”のデジタルオーディオプレーヤー『HMP-F3』など4機種を発売

 宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に

 ぷららネットワークス、Winnyの通信をバックボーンで規制すると発表

 ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに

 NTT西日本、大阪市の施設で公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を開始

 IIJ、全接続サービスに送信元検証“Source Address Validation”を導入

 テクノロジー/デバイス

 日本AMD、箱入りパッケージの“AMD Turion 64モバイル・テクノロジ リテールパッケージ・プロセッサ”を発売

 インテル、低電圧版デュアルコアXeonプロセッサーの出荷を開始

 シーゲイト、垂直磁気記録の採用で12GBを実現した1インチHDDを発表

 シャープ、モバイル機器用のIEEE 802.11b/g小型無線LANモジュール『DC2J1DZ115』を開発

 メタリンク、IEEE 802.11nの動画転送デモを実施

 【INTERVIEW】“自デジ。”の名の下にパソコン市場へデビュー!! デジタル放送時代の“自作パソコン”を体現するピクセラの狙いとは?

 【INTERVIEW】米ウェブセンスのVPが来日し業務使用パソコンでのファイル交換/P2Pソフト利用の危険性を強く指摘――「個人のモラルの低さは会社を弱くする」

 【INTERVIEW】ThinkPad X60シリーズに見る、変わるものと変わらないもの

 【INTERVIEW】AFP BB News松岡編集長――“引き金”が引ければ日本でも市民記者制度は動き出す

 HD編集システムの普及を加速する“Adobe OpenHD認定ソリューション”の目的と現状を、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 IRIコマース&テクノロジー、『ウィザードリィ・外伝 〜五つの試練〜 Five Ordeals』を6月8日に発売

 プロトン、256bit暗号技術を採用した個人情報保護ソフト『Steganos Safe 8』を発売

 ユーリード、Blu-rayとHD DVDに対応したオーサリングソフト『DVD MovieWriter 5』を発表――従来より5000円低価格で

 インターコム、HDD障害診断ユーティリティー『SmartHDD Pro ハードディスク診断』のパッケージ販売を開始

 マカフィー、『W-ZERO3』向けウイルス対策ソフト『マカフィー ・ウイルススキャン・モバイル』の提供を開始

 サービス/コンテンツ

 サイボウズ、携帯電話を活用したビジネス向けモバイルサービスを発表

 ビルコム、SNSで得た口コミ情報を物販に結びつける新サービス“ビルコレ”のβサービスを開始

 ユビキたス、児童見守りサービス&専用端末『どこ・イルカ』を4月上旬に提供開始――年間契約の定額制で1日あたり約40円

 朝日ネット、ブロードバンド経由のTV向け映像配信サービス“ASAHIネットTV”を提供開始

 グレテックジャパン、最大100GBの無料オンラインストレージサービスを発表

 マーケット/カンパニー

 ヤフー、ニューズウォッチを子会社化――ニュースサービス強化で

 新生ゆびとま、事業方針説明会を開催

 KDDI、テレビ朝日と共同でワンセグを利用した事業検証を開始

 ソフトバンク、ボーダフォンを買収へ

 ソリッドワークス・ジャパンとコスモスジャパンが合併

 シンビアン、CEO来日に伴い記者説明会を開催――バリュー端末にも触手

 DLEと蛙男商会、全編Flash制作によるTVアニメ『THE FROGMAN SHOW』発表会を開催

 ヤフー、“Yahoo!ショッピング”の加盟店から受注情報が8000件以上流出と発表

 【PIE 2006レポート Vol.3】松下電器産業、同社初のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ『DMC-L1』を報道関係者に公開

 【PIE 2006レポート Vol.4】Adobe Photoshopユーザーの強い味方!? “NAPPJ”ブースも登場――展示会場レポート


Last Update : 2006/03/24 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る