News Catcher (2006年03月23日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/24へ ] このページ:2006年03月23日 [ 2006/03/22へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 伊藤元長官への告発、東京地検が受理

 日航が二重のミス、不完全検査で運航再開

 中根議員の刑事責任問うのは困難…警視庁が書類送付

 共同通信の記事巡る賠償訴訟、中村元法相の敗訴確定

 児童や保護者239人の個人情報流出…横浜市

 「全中古家電をPSE対象外に」坂本龍一氏ら要望

 田中知事の偽証容疑告発案、長野県議会が可決

 新聞の特殊指定維持を…新潟県議会が意見書採択

 コミッショナー、横浜に回答書…楽天のTBS株取得で

 WBC組、チームに合流…上原「次は日本一」

 気迫の本塁突入の代償、川崎が開幕一軍から外れる

 京大アメフト元部員3人を放学処分、女性集団暴行で

 パラリンピックの日本選手団が帰国

 白鵬に土、再び朝青龍と並ぶ…大相撲12日目

 ソフトバンク川崎、軽度の右ひじ内側じん帯損傷

 JOC理事会、トリノ五輪惨敗に厳しい意見続々

 最低0・5%は欲しい…自民小委、インフレ目標を提言

 3大都市圏の商業地、15年ぶり上昇…公示地価

 人民元変動幅の拡大を示唆、中国人民銀行がHPで

 NHK06年度予算案、衆院本会議で承認

 人口減でも成長力維持…経産省が新経済成長戦略

 国民投票法案論点整理また先送り、自民発言に野党反発

 新聞の特殊指定撤廃、丹羽・古賀派総会で反対論相次ぐ

 有事の安否情報、新システムで自治体に提供へ

 普天間移設、飛行ルート配慮なら協議入り…名護市

 京都府知事選、現職と新人の一騎打ちが確定

 バグダッドで車爆弾テロ相次ぐ、33人死亡

 イラク自身による治安維持に期待感、米大統領が表明

 イラク武装勢力に拉致された3人、英軍などが救出

 脱北者の強制送還で中国に改善要求…難民高等弁務官

 中国開発の天然ガス田、後方支援の企業が開業

 NHKのBSアナログ・ハイビジョン、来年9月で終了

 ボビー・オロゴンさん起訴猶予、和解成立などで

 ニュース番組で不適切演出、日本テレビを厳重注意

 高濃度トリハロメタン、台所など家庭内にも存在

 分子1個でもつまめる…“極小ピンセット”東大開発

 35億年前の地球に生命体?従来より7億年さかのぼる


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 福島第2原発:ひび割れ配管内の全周 柏崎刈羽でも4カ所

 イラク:爆弾攻撃やテロ相次ぎ計40人が死亡

 JAL機:点検も規定違反、「問題ない」と判断し再び運航

 所定内賃金:前年比0.1%増、4年ぶりに増加

 PSEマーク:制度の見直し改めて否定 経産省事務次官

 元受刑者:「手紙差出不許可は違法」 最高裁で逆転勝訴 

 センバツ開幕3試合とも完封

 WBC世界一決定戦日本vsキューバ

 第78回センバツ出場辞退の駒大苫小牧に代わり北海道栄の出場決定

 特集ライブドア

 蛯原友里と押切もえ:ウ…

 集団準強姦:京大元アメ…

 顧客満足:覆面調査委託…

 小田急高架化訴訟:杉浦法相が「変な裁判」、発言を撤回

 高2強盗殺人:両親が1億7000万円の損害賠償求め提訴

 交通事故:乗用車が突っ込み、除草中の4女性死傷 長崎

 興産信金:会長と暴力団組長らを背任で起訴 東京地検

 介護保険料:4月改定 全国平均で4090円の見通し

 センバツ:45年ぶり開幕日の全試合完封 史上3度目

 国別対抗野球:政府が日本代表に紫綬褒章授与で検討へ

 オープン戦:ヤクルトが阪神に逆転勝ち

 JOC:トリノ五輪を反省、代表決定で競技力厳しく審査

 ソフトバンク:川崎が開幕1軍外れる 右ひじを負傷

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 田丸麻紀:映画もっとやりたい 「富嶽百景」製作発表

 ビートルズ:「幻」の蝋人形 24日から東京タワーで公開

 蛯原友里と押切もえ:ウエディングドレスプロデュース

 NHK:BSアナログ・ハイビジョン放送、来年9月で終了

 日テレ:ニュース番組のやらせで厳重注意 総務省

 暮らしWORLD・からだ百科:理想の顔は? あご鍛え、ほほ笑み広げよう

 旅に出ようよ:沖縄・与那国 最西端の島と海底ロマン

 産婦人科:志望4割減 不規則勤務、訴訟リスク…学会に危機感

 あじ散歩:千葉・成田市 「茶処 三芳家」

 ゆらちもうれ:第47回 大人も「塩とおにぎりの味覚教育」

 介護保険料:4月改定 全国平均で4090円の見通し

 アクティブ試験:著名人25人、再考求め緊急アピール

 CO2:電力使用時の排出基準、電力会社と新規業者で統一

 福島第2原発:ひび割れ配管内の全周 柏崎刈羽でも4カ所

 薬害エイズ:和解10年 白血病、肝硬変など闘いは今も

 天下り企業:文科省の工事を集中受注 参院予算委で指摘

 小田急高架化訴訟:杉浦法相が「変な裁判」、発言を撤回

 対中円借款:見送り方針 神崎代表「何の意味が」と批判 

 小泉首相:東ティモール首相と会談、日本の支援に謝意

 安倍官房長官:再就職や起業など支援、推進会議で検討へ

 中国人民銀:人民元の柔軟性を拡大 政策委で確認

 GM:11万人を対象とした早期退職制度 UAWと合意

 通商政策:「開かれた魅力的国作り」など目標に 経産省

 顧客満足:覆面調査委託の企業増える 売り上げアップ狙う

 地価公示:都心部の地価急上昇目立つ 金融政策に影響も

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 対中円借款:見送り方針 中国「関係改善に役立たない」

 鳥インフルエンザ:女性死亡、中国・上海でも感染か

 コカイン:米に密輸でコロンビアの左翼ゲリラ50人を起訴

 英公立学校:イスラム教の服装認めず 上院上訴委員会

 ボリビア:2ホテルで爆発、2人死亡 男女2人を拘束

 English

 Mainichi Daily News

 Lawsuit threats, poor work hours forcing doctors out of obstetrics and gynecology

 Musicians speak out against ban on sale of old electrical appliances

 Police worker faces charges after posting photos of weapons on blog

 Rejected teen girl sent to prison for killing boy's mom

 Oil that killed 4,000 birds in Hokkaido came from ships

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 東京都が東横イン子会社を処分

 日航ずさん検査 期限超過さらに手抜き

 辛光洙容疑者ら国際手配へ 原さん拉致

 新聞特殊指定維持の意見書採択 新潟県議会が全国初

 オロゴンさんを起訴猶予 東京地検

 人権条例停止条例案、委員会で採択 鳥取

 心の悩み持つ女性にわいせつ行為をした教授、懲役2年

 地下鉄レールに亀裂 東西線、影響11万3000人

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 パラリンピック日本選手団帰国

 フィギュアの荒川に五輪特別賞

 白鵬に土、朝青と並ぶ 大相撲春場所

 深谷など男女8強出そろう 春高バレー

 智弁和歌山 4−0 伊万里商 選抜高校野球

 中日−広島(中止) プロ野球オープン戦

 ヤクルト 7−5 阪神 プロ野球オープン戦

 横浜 5−5 巨人 プロ野球オープン戦

 インターネット株価

 政府資産175兆円の圧縮提言 経済同友会

 賃金アップ率は1.69% 春闘回答の中間集計

 USENとライブドア、提携推進委の初会合

 3大都市圏の商業地15年ぶり上昇 公示地価

 東証、小幅続落

 東京円、117円挟みもみ合い

 東証、主力銘柄に買い集まり反発 1万6564円06銭

 東証、米株高受け反発 1万6619円29銭(午前終値)

 介護保険料が4000円台に 厚労省懇談会で見通し

 自民拉致対策本部、安倍官房長官に総連施設の課税減免見直し要請

 外務省、対中円借款の年度内決定見送り

 在日米軍再編、日米審議官級協議 経費負担で大詰めの交渉

 京都府知事選告示、現職と新人の2氏が立候補

 米大統領、イラク統一政府の早期樹立要求

 中台の現状維持訴え 訪米の国民党主席

 イラクで爆発相次ぎ26人死亡

 北に抗議、韓国マスコミが撤収 離散家族再会報道で対立

 国連弁務官、脱北者問題で中国に批判的見解

 富士通ゼネラル

 田村大興ホールディングス

 三代目三遊亭円右さん死去、82歳

 村上春樹氏にカフカ賞 プラハで10月に授賞式

 ストーンズ来日ツアー開幕 ミックもWBC優勝祝福

 テレ東の番組でめまい起こす恐れ 「録画、視聴しないで」

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】吉田修一さん アルバイト重ねた普通の二十代

 【ベストセラーを斬る】『包帯クラブ』天童荒太著

 【書評】『静かなる凱旋』阿部牧郎著

 【書評】『ザ・チーム』井上夢人著

 丸正巳氏(元日新製鋼専務)

 故岡本敏雄氏(元朝日広告社会長)のお別れの会

 ジョン・カーボ氏(米ワシントン「ジョン・カーボ社」社長、弁護士)

 岡村正巳氏(元明電舎常務)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 福島第二原発の配管のひびを見落とし

 »記事一覧

 「増税は不可避」 首相、衆院本会議で認識示す

 新聞の「特殊指定」、新潟県議会が存続求める意見書

 「民間人校長が罵倒」 大阪府立高教員が救済申し立て

 別れた夫が残した荷物、路上に投棄 31歳女を書類送検

 独W杯、スタジアムで鶏肉料理出さず 鳥インフル懸念

 天気がいいと、なぜか足が向く…:愛車じまん

 少女の生き神さま―ネパール:地球の贅たく

 J1内の実力差は紙一重:J’sコラム

 ファッショントレンドを発信:東京コレクション特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 新聞の「特殊指定」、新潟県議会が存続求める意見書

 別れた夫が残した荷物、路上に投棄 31歳女を書類送検

 東横イン開発の1級建築士登録を取り消し 東京都

 名古屋テレビ塔リニューアル デジタル時代に生き残りへ

 NHK側、高裁提出の陳述書訂正へ 番組改変訴訟

 全日空、一部でスト 国内線115便欠航・40便遅延

 京大アメフット元部員3人を退学処分 集団強姦事件

 少年を中等少年院送致 大阪地裁所長襲撃事件で大阪家裁

 「民間人校長が罵倒」 大阪府立高教員が救済申し立て

 日航、機体検査で手抜き 国交省が厳重注意

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 独W杯、スタジアムで鶏肉料理出さず 鳥インフル懸念

 荒川静香に報奨金300万円 JOC

 「期待に応える競技力」優先 JOCが派遣方針を変更

 挑戦者側が異例の抗議 WBC長谷川―ウィラポン世界戦

 五輪代表「2度だめなら3度目は出すな」 森喜朗氏

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「ワンセグ」活用の新ビジネス実験へ KDDIとテレ朝

 コナミ、事業拠点を東京ミッドタウンに集約

 サイボウズ、ウィルコムと提携して携帯端末事業に参入

 ステーキのあさくま、ジー・コミュニケーション傘下に

 ファミマと良品計画が再び資本提携 株式持ち合いへ

 »記事一覧

 「ワンセグ」対応のカーナビ、三洋電機から

 阪大と大阪外大、統合で基本合意

 レセプトのオンライン化、大病院は08年度から

 65歳以上の介護保険料、24%増の見通し 厚労省

 名古屋大学とNTTが連携協定 研究開発で協力へ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 中国側「靖国の解決を」 新日中友好21世紀委

 グアム移転費など詰めの協議 日米審議官級協議

 「増税は不可避」 首相、衆院本会議で認識示す

 06年度予算案、27日成立へ

 施設庁を07年度に解体、防衛庁が吸収へ 談合再発防止

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 イラクで拉致の平和活動家3人を解放

 インド与党ガンジー総裁が議員辞職へ 兼職批判受け

 仏首相、労組に協議呼びかけ 雇用制度めぐる混乱で

 ガザでイスラム過激派3人を殺害 イスラエル軍

 新大統領にボニ氏 西アフリカ・ベナン

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 プーシキン展、入場20万人突破 大阪・国立国際美術館

 NHK予算案、賛成多数で衆院通過

 ネットで音楽番組、毎日12時間130曲 ニッポン放送

 石原さとみで復活!伝説ドラマ「氷点」

 世界一王監督胴上げ…その瞬間56%

 タッキー公演中に新橋演舞場が火事

 »記事一覧

 福島第二原発の配管にひび 東電、検査で見落とし

 中古家電全般の規制除外を PSE法で坂本龍一氏ら要望

 知床沿岸の海鳥大量死、C重油が流出か

 »記事一覧

 元京都商工会議所副会頭の小谷隆一さん死去

 故岡本敏雄さんのお別れ会、4月10日に

 元明電舎常務の岡村正巳さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 65歳以上の介護保険料、24%引き上げ・厚労省見込み(22:11)

 テレビ朝日とKDDI、「ワンセグ」で協力(23:28)

 トヨタ、「カローラ」店など3系列の区別明確に(21:00)

 最古の前方後円墳?纒向石塚古墳の堀は馬てい形・奈良県桜井市(21:04)

 雌阿寒岳で火山性微動観測・地殻変動異変なし(22:52)

 長野県議会、田中知事を告発へ・偽証の疑い(23:01)

 東京国際アニメフェアが開幕・内外256社が出展(20:39)

 新聞の特殊指定維持求める意見書・新潟県議会が可決(20:09)

 ハウステンボス、3年で100億円投資・集客力強化めざす(19:39)

 NHK、FM文字放送サービスを終了・07年3月末に(19:31)

 EU、新規加盟国も市場開放・米と合意(19:05)

 東横イン子会社を行政処分・都が登録取り消し(18:13)

 公示地価、東京都が全域平均で15年ぶり上昇(17:01)

 骨髄移植推進財団、1年で4割退職・あっせんに影響も(16:00)

 東南アジア各空港、拠点化競い格安航空誘う(16:00)

 国税カード納付、解禁へ・規制改革3カ年計画の再改定案(16:00)

 日経平均続落、終値6円安の1万6489円(15:35)

 日経平均続落、終値6円安の1万6489円(15:11)

 三越、前2月期経常益199億円に上方修正(14:46)

 首相「基礎的財政収支、歳出削減だけで回復困難」(14:10)

 相談女性にわいせつな行為、香川大教授に懲役2年・高松地裁(13:32)

 WBC優勝の日本代表チーム、政府が紫綬褒章の授与検討(13:21)

 自民金融小委、日銀にインフレターゲットの導入を提言(13:20)

 慶応大病院医師、患者の遺産相続・社長に就任、大学が厳重注意(13:16)

 日銀の中原審議委員「望ましい物価上昇率は1-2%」(13:12)

 米GM、3万人削減に本格着手・早期退職制度導入(12:50)

 韓国外換銀、国民銀が買収へ・金融再編の引き金にも(12:42)

 米牛肉加工業者、全頭検査の承認求め農務省を提訴へ(12:16)

 対中円借款の年度内決定見送り表明・外務副大臣(12:13)

 政府・与党、子育て支援税制など検討へ・少子化対策で初会合(11:42)

 日経平均反発、上げ幅一時150円超・午前終値123円高(11:20)

 米マイクロソフト、ソフト開発支援を無料・無制限に(11:05)

 選抜高校野球、32校が参加して開幕(11:01)

 貿易収支、2月は再び黒字に・輸出が20.8%増(10:51)

 海兵隊移転費など折衝、日米審議官級協議が再開(10:37)

 原さん勤務の中華料理店など家宅捜索・拉致事件で警視庁(10:31)

 米中首脳会談、来月20日に・北朝鮮やイランなど焦点(10:26)

 全日空グループの4労組がスト・8年ぶり、115便が欠航(10:24)

 原さん拉致容疑で強制捜査・警視庁、数カ所を捜索(10:14)

 ディズニー、CGアニメ部門をリストラ(09:51)

 米フェデックスの12月―2月期、純利益35%増(09:40)

 日経平均反発、一時1万6600円台を回復(09:24)

 選抜高校野球が開幕・32校が入場行進(09:19)

 2月の貿易黒字、前年同月比11.8%減の9557億円(08:57)

 中野が予選B組で2位・世界フィギュア第3日(08:33)

 全日空グループの労組がスト入り・8年ぶり(08:14)

 フェデックス、12―2月期35%増益(07:58)

 NY株反発、ダウ平均1万1300ドル回復(07:29)

 有料老人ホームなど施設数、都道府県が制限可能に・厚労省(07:00)

 音楽配信、ネット企業参入相次ぐ・大手レコードに対抗(07:00)

 大手証券3社、今期はバブル後最高益(07:00)

 就職・起業の再挑戦支援、政府が月内に対策会議新設(07:00)

 設備投資「2006年度増額」半数に・社長100人アンケート(07:00)

 郵貯銀、大手銀から基幹システム買い取りへ(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 教育情報化:各省の担当者が取り組みを語る JAPET

 コンピューティング

 米デル:ゲームPCメーカーのエイリアンウェアを買収

 ゲーム愛好家向け:物理演算専用プロセッサーが登場

 米ヤフー:IP電話機能付きIMソフトの最新ベータ版を米で提供開始

 【企画特集】:進化し続ける MSN メッセンジャー

 ワンセグ:KDDIとテレ朝がTVショッピングなどで試験

 サイボウズ:ウィルコムと提携しモバイル事業参入へ

 am3:DSやGBAで見られるゲーム情報番組配信へ

 米サン:ネット経由のオンデマンド・コンピューティング開始

 ビー・ビー・ケーブル:「BBTV」に、「Music Japan TV」を追加

 ソリューション

 ソフトバンク:ヤフー株0.57%分、233億円で売却

 銃刀法違反:保管拳銃をHPに掲載 岩手県警職員を送検

 米シマンテック:ウィニーの有無確認ソフトを公開−−日本法人

 IEインスティテュート:DS用ソフト「右脳キッズ」と「IQティーチャー」発表

 オスカープロなど:ネットで応募、選考する美女コンテスト開催


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 政府資産を112兆円圧縮 自民PT中間報告

 15年度までの実質成長率 年平均2.2%と試算 経産省新戦略

 WBC優勝 王監督「少しずつ実感」

 2月の貿易黒字9557億円 前年同月比11.8%減

 外務省、対中円借款の年度内決定見送り

 電気用品安全法で経産省方針 89年製造まで「ビンテージ」

 総合科学技術会議が第3期計画決定 次世代スパコンなど「基幹」

 東証 西室氏、社長2年続投 システム投資に620億円

 富裕層を取り込め 大和証券、ラップ口座部門増強

 増復配企業3年連続最高へ 東証1部配当金総額

 ジャスダック、来年度から上場準備 資金調達を視野に

 米GM、子会社従業員5000人受け入れへ

 仏の雇用促進策、首相が強硬姿勢

 印パ、イランとの価格交渉開始 パイプライン建設で基本合意

 韓国・国民銀が外換銀買収へ

 東南アのIPP事業強化 三菱商事と香港発電会社 合弁会社設立で合意

 露大統領、「資源偏重の貿易改善を」 経済フォーラムで講演

 「人民元」政策見直し迫る WTOが辛口の報告書、来月発表

 メルシャン メラニン生成抑える美白化粧品 ブドウ樹液から発見

 マツダ “IT商談”700店に パソコン活用支援ツール拡充

 米MS 次期基本ソフト発売延期 PCメーカー混乱も

 スク・エニと学研、シリアスゲーム開発提携 初年度10億円受注へ

 デンソー、三重に新工場 260億投資 衝突検知センサーなど生産

 クチナシエキスでメラニン生成を制御 ノエビア、7月にも商品化

 キリンビール お茶割りチューハイ再挑戦 茶葉産地にもこだわり

 シマンテック 無料でウィニー対策ソフト HPから入手可能

 シャープ 液晶テレビ技術訴訟で台湾社の日本法人と和解

 JR西日本 安全最優先へ新「理念」 来月1日に宣誓式

 東京メトロとデル 地下鉄にパソコンショップ ビジネスマン利用狙う


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 サイボウズ、ウィルコムと提携して携帯端末事業に参入

 「ワンセグ」活用の新ビジネス実験へ KDDIとテレ朝

 コナミ、事業拠点を東京ミッドタウンに集約

 サイボウズ、ウィルコムと提携して携帯端末事業に参入

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 住所変更はどうすればいいの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 三洋電機、TV事業を分社化 台湾メーカーと合弁会社

 ソニーの次世代DVD再生機、1台千ドル 米で7月発売

 1台5役の小型液晶テレビ発売へ 日立リビングサプライ

 「42インチプラズマ21万円」 松下、08年に攻勢

 東芝、フラッシュメモリーさらに新工場 サムスンに対抗

 ネット・ウイルス

 「ワンセグ」活用の新ビジネス実験へ KDDIとテレ朝

 ネットで音楽番組、毎日12時間130曲 ニッポン放送

 米グーグル、金融情報サイトを立ち上げ

 個人情報約340人分流出 村上前行革相の事務所

 ヤフー、団塊向けポータル開設へ

 コナミ、事業拠点を東京ミッドタウンに集約

 スクエニと学研、教育用ゲーム開発へ新会社

 マイクロソフト、次世代OS「ビスタ」の本格発売を延期

 韓国国防省、プロのゲーマー採用検討

 ソニーのプレステ3、11月に発売延期

 サイボウズ、ウィルコムと提携して携帯端末事業に参入

 ソフトバンク・孫社長、電波割り当て返上論牽制

 NTTドコモ、グアムの携帯2社を買収

 ボーダフォン日本法人をソフトバンク買収 1.75兆円

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

 eビジネス情報(提供:BCN)

 ケンウッド、携帯オーディオを高音質で楽しむための小型アンプほか

 フューチャー、「楽天ブックス」の基幹システムを再構築

 ソフォス、20種類以上の製品に対応するLinux専用ウイルス対策ソフト

 日刊工業新聞ニュース

 アーサーネット、京都版サイトを立ち上げ―地元食材や商品を紹介

 キヤノン販売とキヤノンシステム、セキュリティー教育をネットで提供

 ニッパツ、複数枚重ねたカードを一括読み書きできるRFID技術開発

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 KDDIとテレビ朝日、ワンセグ放送とEZwebの連動サービスを開始

 ブルーコートシステムズ、Web高速化装置をWAN対応に

 NEC、夏モデルPC全機種でRoHS指令に対応

 「Vistaの発売延期、それほど心配していない」、JEITA岡村会長

 大証、3年間でシステム投資約130億円を計画

 パソコンで脳を活性化、団塊世代に向けたアンチ・エイジング教室

 楽天、ブログ連携のソーシャルネットワーキング・サービスを開始

 OASIS、技術文書向け作成・管理仕様「DITA」のコミュニティ・サイト開設

 グロービアが“明朗会計”作戦開始、ERP導入サービスで3カ月498万円

 サイボウズがウィルコムと提携、MVNOとして試験サービスを開始

 OSDL、Linux/オープンソース開発者からなる技術諮問委員会を設置

 IT業界への転職希望者、女性の割合が急伸中

 ミラノ発、売れる雑貨店の作り方

 肥満は“体内時計”の乱れが原因?

 情報セキュリティ管理システム規格「ISMS」、ISO化でどこが変わったか

 中国:消費税制度に調整、ゴルフ用品など課税対象に

 組織的なアプローチでビジネス・インテリジェンスを使いこなす

 bp SPECIAL

 「ロングテール」は電子書籍をブレイクさせるか?

 bp SPECIAL

 日下公人:「ポケモンの哲学」で世界を説得せよ

 SAFETY JAPAN

 コダックがロゴ・マークを一新

 Tech-On!

 韓国の2005年テレビ市場、薄型テレビは前年比約3倍に

 Tech-On!

 デンソー、エアバッグ向け衝突検知センサなどの生産工場を増設

 Tech-On!

 米Microsoft、地図作成関連の遠隔センサ技術を持つ米Vexcelを買収

 Tech-On!

 勢い付くRambus、IBMや富士通とライセンス契約、売上高予測は上方修正

 Tech-On!

 三菱電機の高級炊飯器、値段はなんと11万5500円

 Tech-On!

 「発光効率3.4倍、寿命32倍」の赤色有機EL材料、三井化学と出光が販売

 Tech-On!

 「メモリ素子に使える可能性」、阪大が光駆動型の有機FETを試作

 Tech-On!

 米CableLabs社がデジタル・ケーブル・レディー機向けのHDD録画技術を認定

 Tech-On!

 ニッパツ、80枚重ねても読み書き可能なRFID技術を開発

 Tech-On!

 旭化成マイクロシステムが高さ1.0mmの加速度・地磁気センサを開発

 Tech-On!

 ソフトバンクがヤフー株を一部売却、上場維持とボーダフォン買収に向け

 スク・エニと学研が合弁設立、ゲームを教育分野などに応用へ

 Parasoft Japan、自動生成ツールの評価サービス

 キティのペット「チャーミーキティ」のファッション小物シリーズ

 シチズン、春夏限定カラーの女性向け小型電波ウオッチ

 ホンダ、250ccスクーター「フォルツァ」をモデルチェンジ

 TSUTAYAと新星堂が業務/資本提携、「日本最大のDVD/CD販売チェーンに」

 低床・広室内の小型ノンステップ路線バス「日野ポンチョ」新モデル

 日本郵政が郵貯銀行のシステムをメガバンクから買い取り検討

 中国:昨年の全国オンライン決済額は5531億元に急増


IT media

 損失は数十億ドル? Vista延期の波紋

 Vistaは延期で良かったんだ

 Windows Vistaの遅れでWindows部門の責任者交代?

 Windows Vista延期で得をするのは誰か

 「PC業界は心配していない」 Vista発売延期にJEITA会長

 「ブログでNetscape復活」ははかない夢だ

 楽天もSNSに参入 “個人ポータル”目指す

 Internet Explorerで未パッチの脆弱性

 (Enterprise)

 ワンセグの“儲け方”を実験 KDDIとテレ朝

 次世代DVDの行方は「消費者の選択を待つ」段階に JEITA会長

 MS、EU命令遵守問題で無償サポートを提案

 ソニー、PS3のオンラインサービス立ち上げへ

 Dell、高性能PCメーカーのAlienwareを買収

 Dell、超高性能ゲームPC「XPS 600 Renegade」発表

 DRAM価格操作でSamsung幹部3人に禁固刑

 KaZaaなど4ソフトが「バッドウェア」認定

 (Enterprise)

 Sunの「1時間1ドル」グリッド、ネット経由で提供開始

 (Enterprise)

 Sunのグリッドに初日からDoS攻撃

 Sendmailに深刻な脆弱性

 (Enterprise)

 PayPal、モバイル決済サービス提供へ

 NVIDIA、フィンランドのHybrid Graphicsを買収

 ITmedia News読者調査

 きょうはGeForce 7900シリーズの消費電力と発熱を調べてみた

 (PCUPdate)

 またもインパクトに欠けたGoogleの新サービス

 「学び」をゲームに──「シリアスゲーム」市場開拓へスクエニと学研が提携

 Kodakがブランドロゴを一新

 「有害サイト閲覧」「ネットで中傷」も補導対象に 奈良県条例案

 「アドウェアの草分け」Clariaがアドウェア事業から撤退

 2006年はWoodcrestとAverillで勝負するインテル──4コアはやっぱり来年

 (PCUPdate)

 「Googleデスクトップ3」日本語β版公開 複数PCで履歴共有

 MS、MIX06でIE 7とAtlasの機能をアピール

 Microsoft、新たなIEの脆弱性を調査

 (Enterprise)

 2006年も止まらない「Winnyで流出」、最新のマルウェア解説

 (Enterprise)

 Pilot発売10周年を迎え、岐路に立つPalm

 日本IBM、「Winnyを起動させない」セキュリティサービスを開始

 (Enterprise)

 「200年間、色あせない」8色顔料インク採用のプロ向けA3対応プリンタ

 (PCUPdate)

 「国が海賊行為を後援」――Apple、仏法案を批判

 フランスの法案

 コンシューマー版Vista、延期の理由は?

 Windows Vista、消費者向けリリースに遅れ

 VeriSign、企業セキュリティ評価の新サービス発表

 (Enterprise)

 商品検索はネットで、買い物は店頭で――米調査

 偽の銀行サイトに誘導するトロイの木馬

 (Enterprise)

 Sun、UltraSparc T1の仕様を公開

 (Enterprise)

 Deutsche Telekom、MicrosoftのIPTVを採用

 Microsoft、Xbox 360の出荷増大

 iTMS公開法案、仏下院を通過

 株価チャートとニュースが連動――Google企業情報サービスβ版公開

 Wind River、スウェーデンのInterpeakを買収

 Borland、Gauntlet Systemsを買収

 Oracle決算、42%の増益

 富士通がRambusとライセンス契約

 Cray、スーパーコンピュータ統合計画を発表

 VeriSign、モバイルコンテンツ配信のm-Qubeを買収

 大手広告主がアドウェア拡散に加担――CDT報告書

 Microsoft、欧州でもフィッシング対策で法的措置

 Microsoft、携帯ゲーム機に進出か――米紙報道

 GoogleとNike、サッカーファンのためのSNS開設

 「Yahoo!ショッピング」3169社の情報流出 業務委託先からWinnyで

 「会社の席、居心地いい」は半数以下

 「中古品、すべて除外を」――PSE法反対デモ

 「BOXY」文具シリーズが限定復刻

 ICパスポートの申請受け付けスタート

 IPAが「Winny119番」を設置、予防や対処方法を提供

 (Enterprise)

 Windows Mobileは今年、日本市場でも本格的に普及する――マイクロソフト

 (BizMobile)

 フォーとネットカフェで夜を明かすベトナムのPC事情

 (PCUPdate)

 「検索結果ランキング下げられた」とGoogleを提訴

 国内携帯が改善、三菱電機が上方修正

 英Vodafone、固定電話サービスも提供へ

 Opera、モバイル対応Webサービス戦略を推進

 Google、「検索キーワード提出不要」の判決勝ち取る

 Ultra-Mobile PCは「中途半端」とアナリスト

 ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡

 JASDAQのシステム情報がWinnyで流出

 それでも勝てないMSの検索サービス、Windows Live Searchの課題

 (Enterprise)

 司令官は、あなたです──タカラトミー「秘密基地をつくろう!」開発秘話

 (PCUPdate)


MYCOM PC WEB

 ソフォス、オンアクセススキャンを実現する"Anti-Virus for Linux"を発表 [22:59 3/23]

 NTTグループのセキュリティチーム"NTT-CERT"、ガーディアン構想を明かす [22:59 3/23]

 米Sun、1時間1ドルのSun Grid [22:08 3/23]

 【連載】ストリートインタビュー 第210回 あらゆる人に暮らしやすい日本を、ユニバーサルデザイン研究家(3) [21:13 3/23]

 騰訊、電子商取引不毛の中国で着々 - 拍拍網ユーザーを囲い込み [21:07 3/23]

 【レポート】バンダイ脅威のメカニズム、ガンプラ新工場「バンダイホビーセンター」公開 [21:04 3/23]

 松下電工、LED照明器具 - コンパクトさ活かし空間にとけ込むデザイン [20:42 3/23]

 インターコム、「SmartHDD Pro ハードディスク診断」のパッケージ版を発表 [20:28 3/23]

 Antinnyに関する声明・対策を各団体・企業が発表

 Winnyを使わないように - 政府と業界が連携して呼びかけ

 Antinnyのトラフィックは800Mbps

 異常事態はなぜ起こったのか

 攻撃トラフィックが50%減少 - Antinnyへの対応でACCSがMicrosoftに感謝状

 シマンテック「Antinnyの被害は氷山の一角」

 NTTグループのセキュリティチーム"NTT-CERT"、ガーディアン構想を明かす [22:59 3/23]

 2006年度、大学生の就職意識調査 - 社風や待遇面気にする声増加 [19:34 3/23]

 次世代凧バイオカイトを持ってハワイへ行こう--上空1,000mの凧揚げに挑戦 [16:10 3/23]

 【特別企画】コミュニケーションを円滑にするメール活用法 [13:49 3/23]

 アジアITビジネス研究会、NPO法人発足イベントを開催 - 坂村健氏が講演 [23:45 3/22]

 ソフォス、オンアクセススキャンを実現する"Anti-Virus for Linux"を発表 [22:59 3/23]

 米Sun、1時間1ドルのSun Grid [22:08 3/23]

 騰訊、電子商取引不毛の中国で着々 - 拍拍網ユーザーを囲い込み [21:07 3/23]

 次世代アプリはブラウザとFlashで完結?-Flex 2.0 Beta 2/Flex-Ajax Bridge [19:35 3/23]

 Microsoft、欧州独禁法問題で無償テクニカルサポートを無制限提供へ [19:34 3/23]

 【レポート】MIX 06 - 米MSがWeb技術の開発者イベント、Vista世代のWebサービスとは [14:06 3/23]

 独Deutsche Telekom、MicrosoftのIPTV技術を採用 [13:33 3/23]

 O/Rマッパにシンプル化の手 Simple Persistence for Java 1.2 Oracle対応も [13:33 3/23]

 Java 1.4でもアノテーションやGenericを - Retrotranslator [13:33 3/23]

 【レビュー】GeForce 7800シリーズの名を持つAGPカード「GeForce 7800 GS AGP」を試す [20:04 3/22]

 【レポート】IDF Spring 2006 - VT・PCI Expressの最新情報、その他ちょっと変わったもの [0:10 3/22]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第154回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(115) [23:50 3/21]

 ASUSTeK、なぜかどこか懐かしさを感じるシンプルマザーボード「P5LD2 SE」 [21:59 3/20]

 AMD、Turion 64リテールパッケージ販売を開始 - 3年保証付きのボックス販売 [21:27 3/20]

 インターコム、「SmartHDD Pro ハードディスク診断」のパッケージ版を発表 [20:28 3/23]

 【コラム】OS X ハッキング! 第171回 今敢えて選ぶ「GNUstep」(2) [19:44 3/23]

 BHA、ライティングソフト「GOLD」シリーズで最も簡単な「かんたんGOLD」 [0:24 3/23]

 PanasonicのToughbook、世界最高峰エベレストに挑む! [18:54 3/22]

 米Microsoft、Windows Vistaの一般向け提供を2007年1月に延期 [18:26 3/22]

 【連載】ストリートインタビュー 第210回 あらゆる人に暮らしやすい日本を、ユニバーサルデザイン研究家(3) [21:13 3/23]

 松下電工、LED照明器具 - コンパクトさ活かし空間にとけ込むデザイン [20:42 3/23]

 IC旅券スタートでパスポート写真も規格変更 - 新サイズ対応が進む証明写真 [19:36 3/23]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第11回 マルチメディア用2.1chスピーカーをオーディオ製品として聴く [14:40 3/23]

 日立、無線IP電話所持者の位置測定システムを稼働 [23:38 3/22]

 【レポート】バンダイ脅威のメカニズム、ガンプラ新工場「バンダイホビーセンター」公開 [21:04 3/23]

 ときメモONLINE、ついに正式サービス開始へ [21:34 3/22]

 秋葉原の街にガンダムの垂れ幕や連邦・ジオンのコスプレが出現 [13:15 3/22]

 ハドソン、パズルゲーム「数独」発売大会を秋葉原で開催 - 高橋名人も登場 [20:12 3/20]

 シネックス - 「春一番! Intel Dual Core祭」、秋葉でジャイアンリサイタル! [20:13 3/18]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 JIAFA、2006年もエイプリルフールに向けて活動を再開!!

 goo ラボ、スクロール地図で歩行経路や渋滞予測付きの自動車経路案内を実験

 NTT Com の中国向け SMS サービス、第一号ユーザーは JAL

 SOA をすべて管理できる? IBM が新ソリューション

 楽天、ソーシャルネットワーキングサービス「楽天広場リンクス」を開始

 Oracle、新 BI 製品スイート3種を発表

 Microsoft、新たな技術サポートを提案も EU は鈍い反応

 次の文脈広告

 片手で打つか、両手で打つか

 バックナンバー

 ビルコム、友人同士の口コミによるアフィリエイト SNS「ビルコレ」を開始

 Sun のグリッド ユーティリティサービス、一般提供開始へ

 ビジネス文書専門のポータルサイト「B-Form.biz」オープン

 Google、次に狙うのはオンライン決済サービス市場?

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 salesforce の意外な波紋、マクニカがダッシュボード構築システムを ASP 化

 CSK グループ会社、マイクロソフト専門会社に

 VeriSign、またコンテンツ配信会社を買収

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 Winny などファイル共有ソフト、ユーザーの約2割がウイルス感染――アイシェア調べ

 セプテーニ、紙媒体でのアフィリエイトサービス「クロススタイル」開始

 こんなことが分かっていない!

 電子情報産業の2005年投資額は2006年も堅調か

 バックナンバー

 ドリームエリアと今治市、学校向け不審者情報配信サービス「まち comi」で協定書

 日本テレコム、岡山県新見市「ラストワンマイル事業」の協力通信事業者に

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 Mozilla、『Firefox 2.0』の第1アルファ版公開

 Microsoft、『Windows Vista』のリリース計画に遅れ

 フリースケール、PowerQUICC 向けパワーマネジメント IC を拡充

 Winny、Winny、Winny!!

 アックス、PowerQUICC ベースの組込み BSD プラットフォームを開発

 エージーテック、ソフトウェアのローカライズツール「Sisulizer」を販売

 破片や煙などのゲーム用物理効果を GPU のみで処理する「Havok FX」

 Sun、『UltraSPARC T1』プロセッサの仕様を公開

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート3

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート2

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート1

 J2SE 5.0のコレクションの使い方を覚える

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 KDDI とテレビ朝日、4月のワンセグ開始から連動実験サービスを開始

 サイボウズがウィルコムと提携、MVNO も視野に新モバイルサービスへ

 EZ ナビウォーク の地点やルートが、PC から検索可能に

 H.264方式テレビ電話やワンセグの同時録画再生を実現する技術が発表

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ソフォス、Windows ウイルスも検知除去する Linux 向けアンチウイルスを

 ライブとインストール機能を一体化した「Mandriva One」

 ターボ、FUJI と Appliance Server のスタータキットを無償配布


RBB TODAY

 ときめきメモリアルONLINE、WebMoneyでの決済を導入。特製カード入りパッケージも

 米NVIDIA、「Hybrid Graphics」を買収。携帯電話市場への攻勢を図る

 日立リビングサプライ、デジタルオーディオプレーヤの新ブランド「i.μ's」を発売

 NVIDIA、SLI対応でファンレス可能なGeForce 7600 GSと低価格なGeForce 7300 LEを発表

 リネージュIIで秘密のお店がオープン!? メニューに「萌えちゃうオムライス」?

 スカッとゴルフ パンヤ、砂漠のコース「シャイニングサンド」が実装。水着の再販も

 Yahoo!動画、WBCを無料配信〜王ジャパン世界一までを振り返る

 MSNビデオ、幻想的なアニメ「千夜一夜物語」の無料配信を開始

 マビノギ、新ダンジョン「ラビ上級」と「ペッカ下級」などを追加

 ABC 21、0.9型有機EL搭載で動画再生にも対応の超小型メディアプレーヤー「ADA-0526A」

 インターネット美女コンテスト開催! JJやオスカーが後援、Yahoo!動画視聴者が選考

 AII、TEPCOひかりの映像生活向上キャンペーンに協力〜casTYで名作映画を見放題など

 ソニー、既存のMDからPCに音楽が転送できる「Hi-MDウォークマン MZ-RH1」

 「ぷよぷよ15周年カーニバル」がいよいよスタート!

 楽天、SNSに参入〜ソーシャル・ネットワーキング・サービス「楽天広場リンクス」を開始

 プリストンテール、基本プレイ料金を無料化し、アイテム課金へ。移行日は今後発表

 「Winny」の起動を阻止するソフト「ウィニーストッパー」の単品販売が開始

 ガマニア、ゲームポータルサイトGASHにてMMORPG「君主」を提供

 [NTT西 フレッツ・スポット] 2か所のアクセスポイントを追加

 [FREESPOT] 14か所のアクセスポイントを追加

 マカフィー、W-ZERO3専用のセキュリティ対策ソフトをリリース

 So-net「P-TV 春のよしもと大作戦!!」でブラマヨ、次長課長などを期間限定配信

 BIGLOBEストリーム、アニメ「未来少年コナン」を全話無料配信

 [GDC 06] 教育やセラピーとコラボレートするMMORPG「Second Life」

 [GDC 06] SCE、PLAYSTATION3向けのオンラインサービスを正式発表


インプレス Watch

 ソニー、生録データをPCに転送/編集可能なHi-MD−Macへも転送可能。音量差の自動調整機能も装備

 ボーダフォン、テレビ受信機能搭載の東芝製「V604T」

 民放連日枝氏「放送と通信は融合ではなく連携と認識」

 【PIE2006】フォトイメージングエキスポ2006が開幕〜海外からの出展が前年比2倍に

  元麻布春男の週刊PCホットライン Windows Vistaはどこまで遅れるか

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 EMC、NASとiSCSIの両方で接続可能なローエンド向け統合型NAS

 ブルーコート、SSL通信最適化にも対応するWAN高速化製品

 グロービア、中堅企業向けERPの新導入パックを提供開始

 大河原克行のクローズアップ!エンタープライズ 「映像の重要性に気がついているCIOはひと握り」−日本SGI和泉社長が語る新たな情報システム

 AGEIAの物理演算プロセッサ搭載PCがDellなどから登場〜Pentium XE 965/Quad SLI/30型液晶の超豪華構成

 NVIDIA、ミッドレンジ/ローエンド向けの「GeForce 7600 GS/7300 LE」

 シャープ、距離と形状を同時に計測するCMOSセンサ

 後藤弘茂のWeekly海外ニュースWindows Vistaの延期がもたらす影響

 【PIE2006】フォトイメージングエキスポ2006が開幕〜海外からの出展が前年比2倍に

 バッファロー、スタンダードシリーズの2GB SDメモリーカード

 ハクバ、ニコンD50とD70s用の折りたたみ液晶シェード

 新製品レビュー松下電器 LUMIX DMC-LZ5低価格なのに6倍ズーム、手ブレ補正&高感度の実力派Reported by 北村 智史

 Core Duo用CPUクーラーが単体発売、高速電脳オリジナル

 1DINサイズの車載PCと折り畳み収納の1DIN液晶が発売

 SossamanことYonahコア採用の新型Xeon登場、1.66と2GHz

 ボーダフォン、アナログTV搭載の「V604T」を4月発売−ロッドアンテナやFMラジオも内蔵。録画機能も装備

 ソニー、生録データをPCに転送/編集可能なHi-MD−Macへも転送可能。音量差の自動調整機能も装備

 日立リビング、ポータブルオーディオ「i.μ's」3機種−512MBモデルや、SDスロット搭載モデル

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!フォトストレージの新基準か、エプソン「P-4500」〜 プロユースを意識したハイエンドモデル 〜

 コナミ、PS2「ウイニングイレブン10」4月27日発売決定ジーコ氏や上戸彩さんが発表会に登場

 エレクトロニック・アーツ、人気FPSシリーズ「Battlefield」最新作PC版「Battlefield 2142」をこの秋に全世界で発売予定

 ゲームポット、MMORPG「君主」新プレーヤーキャラクタ「イクシア系」を実装

 西川善司の3Dゲームファンのためのグラフィックス講座【GDC 番外編】Open GLの最新動向、NVIDIA SLIで物理アクセラレーションを発表

 ボーダフォン、国内初のサムスン製3G端末「804SS」25日発売

 ボーダフォン、テレビ受信機能搭載の東芝製「V604T」

 KDDIとテレビ朝日、ワンセグでビジネスモデルを共同検証

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」国内初のHDDを搭載した音楽ケータイ「W41T」

 Winnyの金子氏が開発に関与!? 次世代P2P配信システムが近く登場

 楽天がSNSに参入、楽天広場と連動する「楽天広場リンクス」27日に開始

 アンラボ、WinnyとAntinnyの検出・削除ソフトを法人向けに無償公開

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第7回:「Web 2.0」を理解するための、たった2つのポイント

 TV Bank、WBCのハイライト映像や試合全編映像などを無料配信

 楽天、楽天広場と連動するSNS「楽天広場リンクス」

 民放連日枝氏「放送と通信は融合ではなく連携と認識」

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その71「ActiveX Scriptingの動作」

 コピーしたURLを任意のWebブラウザーや“2ちゃんねる”ビューワーで表示

 全151カ国から選択した2国間の為替レートを監視し変動時にデスクトップ表示

 四字熟語を使った落ちものゲーム風のスクリーンセーバー「よじおちセーバー」

 【杜のプリント工房】 楳図かずおのマンガから飛び出した怖いお面「恐怖お面」


ASCII24

 バッファロー、約160%高速化した無線ブロードバンドルーター“AirStation MIMO”『WZR2-G108』を発売

 PFU、ADF&フラットベッド対応のA4片面カラースキャナー『fi-5015C』を発売

 日立リビングサプライ、新ブランド“i.μ's”のデジタルオーディオプレーヤー『HMP-F3』など4機種を発売

 ソニー、MD内の音楽をパソコンにできるMD録再機“Hi-MDウォークマン”『MZ-RH1』を発売

 AVC Technology Japan、ポータブルオーディオプレーヤー“SIGNEO”『SN-A250』を発売

 宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に

 ぷららネットワークス、Winnyの通信をバックボーンで規制すると発表

 ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに

 NTT西日本、大阪市の施設で公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を開始

 IIJ、全接続サービスに送信元検証“Source Address Validation”を導入

 テクノロジー/デバイス

 日本AMD、箱入りパッケージの“AMD Turion 64モバイル・テクノロジ リテールパッケージ・プロセッサ”を発売

 インテル、低電圧版デュアルコアXeonプロセッサーの出荷を開始

 シーゲイト、垂直磁気記録の採用で12GBを実現した1インチHDDを発表

 シャープ、モバイル機器用のIEEE 802.11b/g小型無線LANモジュール『DC2J1DZ115』を開発

 メタリンク、IEEE 802.11nの動画転送デモを実施

 【INTERVIEW】米ウェブセンスのVPが来日し業務使用パソコンでのファイル交換/P2Pソフト利用の危険性を強く指摘――「個人のモラルの低さは会社を弱くする」

 【INTERVIEW】ThinkPad X60シリーズに見る、変わるものと変わらないもの

 【INTERVIEW】AFP BB News松岡編集長――“引き金”が引ければ日本でも市民記者制度は動き出す

 HD編集システムの普及を加速する“Adobe OpenHD認定ソリューション”の目的と現状を、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 【INTERVIEW】チェルニーのネタはFMVで書いた!――お笑い界の“キモタク”、アンガールズに聞く

 ユーリード、Blu-rayとHD DVDに対応したオーサリングソフト『DVD MovieWriter 5』を発表――従来より5000円低価格で

 インターコム、HDD障害診断ユーティリティー『SmartHDD Pro ハードディスク診断』のパッケージ販売を開始

 マカフィー、『W-ZERO3』向けウイルス対策ソフト『マカフィー ・ウイルススキャン・モバイル』の提供を開始

 イーディーコントライブ、Winnyがあると復号化を停止する暗号化ソフト『Safety Disclosure Find Winny』の提供を開始

 BHA、初心者向けDVD/CDライティングソフト『かんたん GOLD』を発売

 サービス/コンテンツ

 サイボウズ、携帯電話を活用したビジネス向けモバイルサービスを発表

 ビルコム、SNSで得た口コミ情報を物販に結びつける新サービス“ビルコレ”のβサービスを開始

 ユビキたス、児童見守りサービス&専用端末『どこ・イルカ』を4月上旬に提供開始――年間契約の定額制で1日あたり約40円

 朝日ネット、ブロードバンド経由のTV向け映像配信サービス“ASAHIネットTV”を提供開始

 グレテックジャパン、最大100GBの無料オンラインストレージサービスを発表

 マーケット/カンパニー

 KDDI、テレビ朝日と共同でワンセグを利用した事業検証を開始

 ソフトバンク、ボーダフォンを買収へ

 ソリッドワークス・ジャパンとコスモスジャパンが合併

 インターネット関連の6団体、“フィルタリング”の普及啓発でアクションプランを策定

 USENとライブドアが業務提携――フジテレビ所有の株式はUSENの宇野康秀社長が自己資金で取得

 【PIE 2006レポート Vol.4】Adobe Photoshopユーザーの強い味方!? “NAPPJ”ブースも登場――展示会場レポート

 新産業文化創出研究所、秋葉原UDX内に開設する“先端ナレッジフィールド”の説明会を開催

 【PIE 2006 Vol.3】松下電器産業、同社初のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ『DMC-L1』を報道関係者に公開

 【PIE 2006レポート Vol.2】LUMIXのデジタル一眼レフカメラがついに登場!!――松下電器産業ブース

 【PIE 2006レポート Vol.1】脱初心者・入門者市場を模索し始めた“写真と映像の未来が見える夢の祭典”――フォト イメージング エキスポ 2006開幕


Last Update : 2006/03/23 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る