News Catcher (2006年03月28日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/29へ ] このページ:2006年03月28日 [ 2006/03/27へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 患者宅に張り紙「呼吸器取り外しに家族は同意」

 53歳男性教諭、教え子に「愛してる」メール921通

 全日空の航空機関士、定期訓練未了のまま乗務

 飛び降り自殺か、姉歯元建築士の妻が死亡

 愛知・小牧新交通システム廃止へ…専用高架で全国初

 覚せい剤捜査、北海道新聞「おわび記事」に道警が注文

 新社会人・理想の上司像は「古田敦也」…生保会社調査

 「延命の可能性低い」医師に無罪…割りばし死亡事故

 白鵬の父親語る「男の子には相撲を取ってほしかった」

 代打柴原がサヨナラ打…ソフトバンクが3連勝

 清水好投、リレーで日ハムを完封…ロッテが初勝利

 楽天、雨にもたたられ開幕3連敗…オリックスに屈す

 日本代表、エクアドル戦に備え練習試合…玉田フル出場

 競泳の有望選手・宮嶋、中国で高地合宿中に急死

 男子50m背泳ぎ、大山が学童新で優勝…ジュニア水泳

 首相、朝青龍・白鵬らを称賛…モンゴル首相と会談

 「竹中懇談会は議論公開を」テレ朝・君和田社長が批判

 消費税引き上げなら国・地方の配分見直しを…税調会長

 コメの先物取引、復活は見送り…農水省が不認可の方針

 日経平均は小幅続伸、40円高の1万6690円

 携帯決済などで協力、ドコモとローソンが提携発表

 六ヶ所村の核燃再処理で青森知事、最終試運転を了承

 公明党懇話会、新聞の特殊指定「堅持を」申し入れへ

 永田議員への懲罰内容、4月6日ごろまでに決定

 押収覚せい剤の35%は北朝鮮から、当局関与は未確認

 政府、「サイバー大学」など153件の特区認定

 対自治政府財政支援の継続確認へ…アラブ連盟首脳会議

 イスラエル総選挙、投票始まる…一方的撤退の是非問う

 エリアソン国連総会議長、スウェーデン外相も兼務へ

 インドとの原子力協力は二重基準で…米国務次官が本音

 ケーブルカー火災、遺族がオーストリア政府を提訴

 ファンの「聖地」、プレスリー邸が米の国定史跡に

 プライバシー侵害、関西テレビバラエティー番組に勧告

 「最もセクシーな女性」は女優ヨハンソンさん…米誌

 四国電力の伊方原発プルサーマル計画、経産省が許可

 美浜原発事故、関電の再発防止策を評価…保安院

 脳を活かせ!異分野の専門家、自由論議の研究会


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 理想の上司:古田敦也さん、黒木瞳・山口智子さん

 カード偽造:NTTデータ元社員、17人分3千万円引出す

 首都直下地震:帰宅困難者は448万人 都防災会議が想定

 無保険車傷害:胎児も補償対象に 最高裁が初判断

 割りばし死亡事故:「なぜ無罪に」と両親

 フランス:大規模ストに突入 国全体が機能マヒに

 全国のさくら情報

 桜の写真を募集中

 センバツ雨天中止智弁和歌山−岐阜城北は明日に順延

 特集ライブドア

 自殺:姉歯・元1級建築…

 名誉侵害:杉田かおるさ…

 倖田來未:エロカワ全開…

 地震:茨城・日立で震度3 午後10時33分

 オウム:控訴趣意書を提出 松本被告の弁護団

 愛国心:教育基本法改正案への盛り込みに反対 公明党

 政治資金規正法違反:横浜市幹部を告発 献金呼びかけで 

 スカイマーク:再発防止策を国交省に報告 整備ミス問題で

 ロッテ:清水の好投で初白星 日本ハムを零封

 ソフトバンク:西武にサヨナラ勝ち 開幕3連勝

 オリックス:コールドゲームで楽天降す

 女子ゴルフ:ウィーがランク外へ 世界ランキング

 サッカー:エクアドル戦 久保、玉田結果出せるか

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 名誉侵害:杉田かおるさんの元夫の訴え、BRC認める

 シャロン・ストーン:「氷の微笑2」で衝撃ヌード再び

 中村勘三郎:米倉との密会バレる

 倖田來未:エロカワ全開!コーラCM

 キャンディーズ:山ちゃん ゆうこりんの曜日移動で真っ白に

 暮らしWORLD・毎日の知恵:友達と出会う 気持ちを通わせ

 セクハラ:学生に 教授を懲戒解雇−−お茶の水女子大

 東京・八丈島:全日空、便割引を半年延長

 損賠訴訟:男性死亡で院内感染認定、新潟県に賠償命令−−地裁

 プチ秘湯:第34回 台北から車で30分の台湾“温泉レストラン” 山崎まゆみ

 リサイクル:ライバル8団体が連絡会 再利用促進で協力へ

 割りばし死亡事故:医師に無罪判決 過失との因果関係否定

 アスベスト:中皮腫患者が死亡 周辺住民へ被害知らせる

 西表リゾート訴訟:開発差し止め棄却 ネット原告は認める

 皆既日食:トルコと日本の会場つなぎ映像送る 国立天文台

 指紋採取:出国時に米には消去要請、日本国内では保存

 情報流出:防衛庁が罰則強化へ 5年以下の懲役も

 小泉首相:クウェート招待に「何とも言えない」

 安倍官房長官:拉致問題など、米国土安全保障長官と会談

 民主党:07年参院選の1次公認、4月末に発表

 米国産輸入牛肉:日本、米国に説明求める 専門家会合

 消費税:小泉首相、引き上げ避けられない認識

 新卒採用:中小企業、今春7割が実施

 NEC:5社から出資受け ビッグローブ分社化

 理想の上司:古田敦也さん、黒木瞳・山口智子さん

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 台湾:李前総統の訪日延期 健康状態を考慮し

 ロシア:国防相が米批判 イラク戦争作戦情報漏えい疑惑で

 ベラルーシ:大統領就任式を延期 理由は不明

 フランス:大規模ストに突入 国全体が機能マヒに

 イスラエル:総選挙の投票開始 カディマ第1党は確実か

 English

 Mainichi Daily News

 Wife of scandal-tainted architect Aneha leaps to her death

 Doctor found not guilty over death of boy with chopstick in brain

 Police peeping tom resigns over failed photo attempt in ladies' loos

 Fingerprint data collected at airports to be used in criminal investigations

 Ochanomizu University professor fired for sexually harassing student

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 受賞者14人が李登輝氏と面会 日台交流・青少年スカラシップ

 NTTデータ元社員 仙台銀取引情報盗む

 つくる会、八木氏を副会長に選任 夏までに会長に復帰へ

 執行猶予中に逮捕の朝日社長長男、麻薬使用も

 「胎児も保険金請求できる」最高裁初判断

 「願いかなえられなくてごめん」と母親 割りばし死亡事故

 地村さんが課長補佐級に イベントの企画など担当

 お茶の水大教授を懲戒解雇 女子学生にセクハラ行為

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 世界フィギュア銀の村主が帰国、最年長金めざす

 FW玉田が練習試合で攻撃陣唯一のフル出場 サッカー日本代表

 ロッテ 2−0 日本ハム【プロ野球】

 オリックス 4−2 楽天【プロ野球】

 ソフトバンク 2−1 西武【プロ野球】

 吉田が5連覇 女子レスリング・ジャパンQC

 「やり残したことがある」 スケルトン越が現役続行

 上村愛子、バンクーバー五輪へ意欲示す

 インターネット株価

 青森県が核燃料サイクル試験を受け入れ

 NEC、ビッグローブを分社化を発表 住商など出資、ネット事業強化

 アサヒ、第3のビール新商品発売

 NTTドコモとローソンが資本業務提携

 東証終値 底堅さ好感、小幅続伸 1万6690円24銭

 中国外貨準備世界一に 8537億ドルと中国紙

 谷垣財務相の消費税発言 首相、自民幹部ら相次ぎ異論

 参院比例候補もブロック選出で 自民幹事長

 安倍官房長官「問題外」と拒否 北朝鮮、NGO4人の引き渡し要求

 「堀江メール問題」報告書、民主が31日に公表

 3月合意を断念 米軍再編、審議官級協議が延期

 途上国のエイズ治療、目標の半分130万人

 台湾国防部、日本領海近くで軍事演習

 仏全土で大規模スト 首相政治生命かける

 「日本の教育に学べ」タイ紙が特集

 「パレスチナ分離策」に審判

 ゼリア新薬工業

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ

 研究協力協定に調印 早大院と北京電影学院

 森昌子さんの実父、死去

 最もセクシーな女性にヨハンソン 米男性雑誌

 スタニスワフ・レム氏(ポーランドのSF作家)が死去

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】たかたかしさん 歌番組の台本で言葉の勉強

 【ベストセラーを斬る】『日はまた昇る』ビル・エモット著

 【書評】『姿三四郎と富田常雄』よしだまさし著

 【書評】『砂漠の薔薇』新堂冬樹著

 水上芳美氏(元長谷工コーポレーション社長)

 佐々木定道氏(元富士重工業社長)

 岸本建男氏(前沖縄県名護市長)

 スタニスワフ・レム氏(ポーランドのSF作家)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 貸付額制限 消費者金融5社「反対」

 »記事一覧

 茨城県で震度3

 ヤフー創業者、「10年後のネットは個人参加主流」 

 外科部長、「間違っていた」 院長に謝罪

 港陽監査法人、6月に自主解散 LD事件後打ち切り次々

 ビッグローブ売上高1.7倍目標 NEC、分社化発表

 え、動物モノ!?:書店員のオススメ

 オスカルのフィギュアを:「ベルばら」でプレゼント

 復元の真っ最中、平城京大極殿:勝手に関西世界遺産

 海の幸、山の幸が感性の源:やきもの職人に聞く

 春からのひとり暮らし、より快適に!:春・新生活特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 茨城県で震度3

 外科部長、「間違っていた」 院長に謝罪

 「呼吸器外しに同意」患者家族が自宅玄関に張り紙

 NTTデータ元社員、カード偽造の疑い 被害3千万円

 六ケ所再処理工場の試運転に青森県知事が同意

 NHK流用事件、元チーフプロデューサーに実刑判決

 胎児も無保険車傷害条項の対象 最高裁が認定

 割りばし事故で医師に無罪判決 東京地裁

 M6規模でも帰宅困難448万人 都が直下地震被害想定

 教え子にメール9百通「愛しています」 教諭を懲戒免職

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 ミニバスケが開幕 小学生男女各48チームが参加

 ロッテが今季初勝利〈29日のパ・リーグ〉

 越、「やるからにはバンクーバー」 現役続行を正式表明

 白鵬の大関昇進正式決定 口上まだ決まらず「やばい」

 大相撲夏場所の日程決まる

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ヤフー創業者、「10年後のネットは個人参加主流」 

 港陽監査法人、6月に自主解散 LD事件後打ち切り次々

 米CBS、ヤフーで人気ニュース番組を無料配信

 ビッグローブ売上高1.7倍目標 NEC、分社化発表

 貸付額制限や上限金利下げ、消費者金融5社「反対」

 »記事一覧

 MRSA、ヒトからペットへ感染例も 米で国際会議

 東京で平年より8日早く桜満開 横浜でも

 東工大の入試で「不適切な設問」 2人を追加合格

 大阪で桜が開花 平年より2日早く

 共済年金の上乗せ給付、10年新規加入者から廃止へ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 民話贈って「日蒙友好」 小泉首相、「教科書に考えて」

 アジア外交も総裁選の争点 森前首相が見解

 永田議員の辞職要求噴出 民主前議員の会、1時間延長

 子どもたちが「永田町ツアー」 「寝てる議員情けない」

 牛肉輸入問題の日米専門家会合、都内で始まる

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 カード米大統領首席補佐官が辞任

 仏の雇用紛争で全国スト入り オペラ座も臨時休演

 メキシコ政府、米系ホテルに罰金1300万円

 国連人権委、60年の歴史に幕 人権理事会に改組

 イスラエル総選挙始まる カディマが優勢か

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 朝日国際児童図書普及賞にモンゴルとポーランド

 KAT−TUNが新記録樹立

 朝日現代音楽賞、東京混声合唱団の田中信昭氏に

 倖田来未キャビンアテンダントに変身!

 森昌子「生活のため」20年ぶり復帰

 長沢まさみ水族館1日館長、イルカに感動

 »記事一覧

 エジプトなどで29日に皆既日食、ネットで生中継

 伊方原発のプルサーマル計画実施を許可 経産省

 宇宙の「防衛利用」解禁 自民委が新法制定の方針決定

 »記事一覧

 元日本ユニシス専務の杉村芳生さん死去

 森昌子さんの父、森田常夫さん死去

 「惑星ソラリス」原作者 スタニスワフ・レムさん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 仏全土で大規模スト、若者雇用策撤回を要求(23:21)

 別の場所での暮らし、4割が希望・首都圏の団塊世代(22:22)

 イスラエル総選挙、投票始まる(22:38)

 アラブ首脳会議開幕、ハマス支援や中東和平問題など協議(22:50)

 アサヒ、「第三のビール」新製品で攻勢・5月30日発売(22:24)

 スカイマークが再発防止策・国交省、なお厳しい姿勢(23:09)

 東ガス、2006年度の設備投資9%増の949億円(22:00)

 脱デフレ、4つの指標軸で総合判断・内閣府(21:24)

 青森県、再処理工場試運転を了承(21:01)

 拉致問題連携強化で一致・官房長官と米国土安保長官(20:28)

 インドネシア大統領、LNG輸出の大幅削減を表明(19:52)

 東京都心で桜が満開、過去3番目の早さ・気象庁(19:33)

 首相「歳出の徹底削減が必要」・消費税率問題で(19:17)

 四国電のプルサーマル計画、経産省が許可(19:14)

 園児割りばし死亡事故、医師に無罪判決・東京地裁(19:09)

 ヤマハ発、社外有識者の特別委設置・中国への不正輸出事件(18:59)

 官房長官、日米の連携強化で一致・米国土安保長官と会談(18:47)

 NHK詐欺事件、元プロデューサーに懲役5年の実刑判決(18:40)

 今年の新入社員は「ブログ型」・社会経済生産性本部(18:14)

 園児割りばし死亡事故、医師に無罪判決・東京地裁(17:42)

 2000万円スクラッチくじ発売・史上最高額の1等は30本(17:22)

 東証、上場企業に業績予想の適切開示要請(17:16)

 転換社債、2兆円が株式に・05年度、株高追い風に(16:30)

 水門工事で談合の疑い・公取委、石播など立ち入り(16:20)

 在日米軍再編、日米審議官級協議を延期(16:10)

 日本、安保理改革の新決議案提出を断念(16:01)

 日経平均3日続伸、終値40円高の1万6690円(15:32)

 日経平均3日続伸、終値40円高の1万6690円(15:19)

 コメ先物上場は認可せず・農相(14:39)

 名古屋駅で女性刺され重傷・男が逃走(14:10)

 中国の外貨準備高、日本抜き世界一に・現地紙報道(13:38)

 経産相、美浜原発3号機の再稼働を容認へ(13:27)

 ライブドア担当した港陽監査法人、6月末に解散(13:12)

 世界パソコン出荷、08年まで2ケタ成長・IDC予測(13:02)

 橋梁談合で損害賠償請求、国交相が表明(12:32)

 ホンダ、米に「アキュラ」のデザイン拠点を新設(12:26)

 宇宙の防衛利用、基本法制定へ・自民が平和原則転換(12:16)

 イラン核、30日に6カ国外相協議・安保理議長声明の調整課題(12:08)

 道路標識の小型化など138特区を新たに認定(11:45)

 スカイマーク5機が点検期限超過・メーカーの指示4カ月放置(11:27)

 日米、牛肉輸入再開めぐり専門家会合(11:14)

 日系人の定住者資格、「犯歴なし」条件に(11:05)

 米マイクロソフト、韓国公取委の判断不服と控訴(10:37)

 仏国鉄、スト突入・日本人旅客へ影響も(10:32)

 オーストリアのケーブルカー火災、遺族が欧州人権裁に提訴(10:25)

 国連人権委、60年の歴史に幕・人権理事会にバトン(10:10)

 米国務長官、独仏英歴訪へ・ベルリンでイラン核問題協議(09:55)

 FOMC、初日の討議終了・28日に利上げの公算(09:48)

 日本からは丸山と片山・マスターズ出場資格者確定(08:36)

 米国株、ダウ反落29ドル安・ナスダックは小幅高(07:43)

 仏国鉄がスト突入、若者雇用策の撤回要求(07:36)

 米国株、ダウ反落29ドル安・ナスダックは小幅高(07:36)

 会社法先取り定款変更、取締役会のネット決議など可能に(07:00)

 三菱重工、新卒採用7年ぶりに1000人超(07:00)

 JFE、汎用鋼材1割値上げ・まず輸出向け(07:00)

 オリックス、中国で不動産開発・現地大手株10%を取得(07:00)

 日銀、金融機関向け資金の最低金利0.01%に上げ(07:00)

 トヨタグループ、豊田織機への出資比率を50%超に(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 トラブルたずねて三千里:(215)硝子のハードディスク(下)

 コンピューティング

 情報流出:滞納者情報など、ウィニーで流出−−北海道・斜里町職員のPC

 ナムコ:「ゼノサーガ1・2」をDSで30日発売

 米IDC:パソコン出荷予想、ビスタ延期で下方修正

 NTTドコモ:ローソン発行済み株式2%取得へ iD導入

 地上デジタル放送:山梨県内で来月スタート 携帯電話でも見れる 

 IP電話:欧州の低料金プロバイダーが米国進出

 科学技術振興機構:湯川秀樹、朝永振一郎 先人の論文ネット公開

 西表島の環境問題:那覇地裁、「ネット原告」認める 差し止め請求は棄却

 スカイプ:ピーク時の同時利用者数、600万人突破

 シグナルトーク:オンラインマージャンゲーム第3弾 29日から試験運用開始

 ネットで「情報公開」:東京23区で初、来月から稼働

 ソリューション

 USEN:「GyaO」とライブドアがリンク

 改革特区:ネット大学など153件提示 政府が自民に

 米マイクロソフト:韓国公取委の独禁法違反是正命令を不服として控訴

 大阪芸大:「ブロードバンド」講座開設 ソフトバンクが協力


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 携帯で3D表示の歩行者道案内 KDDIが世界初

 06年度予算が成立 国会、「行革法案」の攻防焦点

 中年ライダーに高級車 1200cc BMWが5月発売

 堀江被告 公判前整理手続き 東京地裁

 美浜原発事故で「再発防止策、計画通り実施」 調査委が評価

 課徴金、過去最高129億円 公取委、橋梁談合で44社に命令

 財政再建 歳出カットだけでは無理 財政審試算

 あいおい損保、異業種提携で市場開拓 SBIなど3社と新会社

 生前給付の代理請求を拡大 住友生命

 日興グループが中期計画 2年内アセット上場

 仏国鉄がスト突入 若者雇用策の撤回要求

 プロテニス電子判定が米で話題 ミサイル技術、誤審を撃滅

 仏ゼネスト、雇用策攻防ヤマ場

 豪州証取 シドニー先物取引所 1900億円で買収合意

 非常事態宣言から1カ月 フィリピン経済好転 大統領の求心力強まる?

 ウクライナ選 与党敗北 連合結成で親欧路線は加速

 小島衣料 日本向け高級服増産 吉林省琿春市 航路開設で脚光

 中国、インドネシアに攻勢 LNG調達と関係強化目的 

 電子商取引58%増 昨年販売8兆円 都市部で普及

 日立製作所 年間最大72トンの薬液合成 化学反応実験プラント開発

 コカ・コーラとグリコ、ギャバ配合の健康訴求商品でコラボ

 大手百貨店 改装柱に攻めの経営 景気追い風、業績上方修正 05年度

 西武、グループ再編完了 持ち株会社早期上場めざす

 新規需要の開拓強化 東電・関電が06年度経営計画

 混合廃棄物の再資源化 横浜に処理工場完成 JFE環境

 ワンセグで巨人戦中継 日テレ、対応携帯で31日から


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ネット動画広告、06年に30億円市場に

 ヤフー創業者、「10年後のネットは個人参加主流」 

 米CBS、ヤフーで人気ニュース番組を無料配信

 ビッグローブ売上高1.7倍目標 NEC、分社化発表

 任天堂レボリューション、セガ・ハドソン懐かしゲームも

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 住所変更はどうすればいいの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 NYで非行少年激増 「iPod盗が背景」と地元紙

 三洋電機、TV事業を分社化 台湾メーカーと合弁会社

 ソニーの次世代DVD再生機、1台千ドル 米で7月発売

 1台5役の小型液晶テレビ発売へ 日立リビングサプライ

 「42インチプラズマ21万円」 松下、08年に攻勢

 ネット・ウイルス

 ヤフー創業者、「10年後のネットは個人参加主流」 

 米CBS、ヤフーで人気ニュース番組を無料配信

 ビッグローブ売上高1.7倍目標 NEC、分社化発表

 エジプトなどで29日に皆既日食、ネットで生中継

 ネット作品、利用条件明示 クリエイティブ・コモンズ

 任天堂レボリューション、セガ・ハドソン懐かしゲームも

 コナミ、事業拠点を東京ミッドタウンに集約

 スクエニと学研、教育用ゲーム開発へ新会社

 マイクロソフト、次世代OS「ビスタ」の本格発売を延期

 韓国国防省、プロのゲーマー採用検討

 次世代携帯電話の規格統一研究など合意 日中韓大臣会合

 サイボウズ、ウィルコムと提携して携帯端末事業に参入

 ソフトバンク・孫社長、電波割り当て返上論牽制

 NTTドコモ、グアムの携帯2社を買収

 ボーダフォン日本法人をソフトバンク買収 1.75兆円

 eビジネス情報(提供:BCN)

 岩通とケイ・オプティコム、光ファイバーを使ったの法人IP電話システム

 MS、約6か月の長電池寿命を実現したノートPC向けワイヤレスマウス

 デンノー、iPod用の車載FMトランスミッター、ドックコネクタ接続で充電も

 日刊工業新聞ニュース

 NTTレゾナント、gooで歩行・自動車経路案内の実証実験を開始

 インフィニオンテクノ、国内に評価・解析ラボを設置

 富士通日立プラズマディスプレイ、川崎事業所を廃止して横浜に移管

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 NTTデータ、不正監視の責任者が偽造カード犯罪に関与のおそれ

 Windows開発体制の再編は、問題を把握できていないことの証し

 旭電化工業が自動生成駆使して会計システムを5カ月半で構築

 NTTデータの元社員がカード顧客データを悪用、約3100万円を不正引き出し

 スカパー、放送番組のメタデータ使った情報サービスを開始

 ウィルコム、携帯電話機の位置検索サービスを4月6日より開始

 産学連携を目指す大学・研究機関、戦略的な広報活動に課題

 Skype管理ツールの企業向け版、ゼッタが3月末に発売

 グループウエアとiモード携帯電話のデータを同期させるソフト

 「goo」、Q&Aと評判を検索できるサービスの実証実験

 日立ソフトがPDF文書の運用管理ソフト、Adobe製品をベースに機能強化

 多くの若者を殺した「パンデミック」の真実

 USENとライブドアが相互連携を開始

 改正IT投資減税の詳細固まる、製品選択次第で減税効果ゼロも

 「VERITAS NetBackup」に危険なセキュリティ・ホール、管理者は対策を

 日本の電子機器メーカー、東アジア進出で知財と情報セキュリティが重要に

 日経BP知財Awareness

 エイベックス、USENと3G携帯向け動画配信システムを共同開発

 ウィークリーマンション利用経験者は8.9%

 .NET Framework 1.xにセキュリティ・ホール、バージョン2.0では解消

 社員の自主性とやる気を引き出せば組織は活性化する

 SAFETY JAPAN

 システム管理者にも使いやすいWindowsデスクトップサーチ

 bp SPECIAL

 建て替え時のセットバックを不要にした初の条例を制定

 日経アーキテクチュア

 日建連会員54社の2月受注は22.7%増、好調だった昨年上回る

 日経アーキテクチュア

 米連邦選挙委員会が選挙資金法改正案を承認、「ネットは対象外」

 J:COMとイオンが業務提携、メディア利用や販売促進で

 大規模Linuxシステムのトレーニング・コース、リナックスアカデミーが開設

 ミラクル・リナックス、Red Hat対応アプリの互換性検証支援ツール無償提供

 中国山東省農業科学院、落花生廃物原料のディーゼル燃料開発に成功

 中国国有企業、昨年の赤字は56%増の1026億元

 2004年の中国携帯電話生産、出荷台数共に3割増の3億台超

 中国監察部ら汚染物質排出企業を取り締まりへ

 中国:「消費者の観光業に対する信頼低い」

 新登場のGoogle Financeは、「Ajax」なFlashで、“こてこて”でした

 デジタルARENA

 タワーキューブ型で拡張性バッチリ!エーオープン 「XC Cube TZ661-II」

 デジタルARENA

 LISMO対応の新モデル、“3D表示”で楽々ナビゲーションのau「W43T」

 デジタルARENA

 Winnyを使っていない人も必読、ウイルス感染しないための拡張子講座

 デジタルARENA

 BIGLOBEでKISSのヴィンテージライブ、素顔写真も見られる映像配信

 デジタルARENA

 中部電力、岡田奈々主演のエコがわかるWebドラマ配信開始

 デジタルARENA

 ライブドアマーケティングが社名変更、「ライブドア依存の経営と決別」

 au“春の7モデル”完全ナビ〜「W41H」(日立製作所)

 デジタルARENA


IT media

 “マイメディア”を目指すYahoo! 創業者が語る「Web2.0」

 「Yahoo!ラボ」設立へ 最新技術など研究

 Windows部門、新責任者の就任で「エンジニア文化」が変わる?

 Vistaリリース延期、企業ユーザーへの影響は?

 Vista延期がPC販売に与える影響は限定的――IDC

 IDC、PC市場の減速を予測

 NEC、BIGLOBE分社化を正式発表

 新生BIGLOBE、ISP成熟時代の成長戦略は

 オンライン音楽がCD販売減をカバー――Forrester調査

 Microsoft、サーバ市場で進出拡大

 Dell、携帯ネットワーク対応ノートPC発表へ

 IEへのゼロデイ攻撃は沈静化したが……

 IEの脆弱性に対処する「非公式パッチ」リリース

 IE 7プレビュー版にダウンロードエラーの問題

 ドコモとローソンが資本・業務提携、全店舗で「iD&トルカ」

 (BizMobile)

 「ソラリス」を生み出したSF界の巨星、スタニスワフ・レム氏が死去

 Google、英国で圧倒的人気

 まずタイトルを決めろ、話はそれからだ──というケータイ文学賞

 ライブドアマーケティングが社名変更

 富士通、200Gバイト2.5インチHDDを発表

 (PCUPdate)

 14.1液晶+2.07キロ+5時間駆動の「新生活向け」バランスドPC──エプソンダイレクト「Endeavor NT550」

 (PCUPdate)

 VoIP電話サービスが相次ぎ米国進出

 IEにまた新たな脆弱性

 (Enterprise)

 「ピリオド」の有無に注意――KDDIやカブドットコムの偽サイトに相次ぎ警告

 (Enterprise)

 ネット著作権が「危険な方向に走っている」──レッシグ教授

 MS、「Vistaの60%を書き直し」報道を否定

 MCJとオンキヨー、高音質PCを共同開発

 IEの脆弱性にゼロデイ攻撃、臨時パッチの可能性も

 (Enterprise)

 「生きている人体」から構築された人体モデルが産学連携で開発

 (Enterprise)

 「W-SIM訴訟」、影響を受けるのはウィルコムだけではない?

 (Mobile)

 フジテレビの会社概要がAA化 「時代に合ったデザイン」に

 楽天、無料動画配信を本格化 イーグルス戦を無料配信

 ネット動画広告市場、前年の6倍に

 Microsoft、韓国公取委の命令に控訴

 IT企業だけど“怪しい名前”にしたかった

 Apple誕生から30年――その歩み、功績と課題

 デジタルとダブルアナログでトリプル録画──ソニー「VAIO type V VGC-VA201DB」

 (PCUPdate)

 AltaVistaの開発者が死去

 AppleはVista延期で有利になるのか?

 キャンペーンは常套手段に?Origamiの落胆と険しいニッチ市場

 (Enterprise)

 ニュースは新聞よりもネットで――ブロードバンドユーザーの利用加速

 スパム対策法違反の業者に罰金90万ドル

 Check Point、Sourcefireの買収計画を撤回

 Vistaに続き、Office 2007も1月にリリース延期

 PSEなし中古品販売を事実上容認


MYCOM PC WEB

 JBLのミッドレンジアクティブサブウーファーにブラックモデル [23:09 3/28]

 オープンソースのデータベースクラスタリングミドルウェアSequoia 2.7公開 [23:09 3/28]

 日本人に嬉しい? オラクルのKeySQL 6.0 - ExcelからOracle DBを活用 [23:08 3/28]

 BEA、データサービスプラットフォーム AquaLogic Data Services Platform 2.1 [23:07 3/28]

 Apache Portable Runtime 1.2.6 - C言語ベースで互換性のある実行環境を [23:07 3/28]

 JAXA、宇宙オープンラボの成果発表会を開催 - 民間の技術・アイデア活用へ [22:39 3/28]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第102回 ナレッジツール「aphpkb」で知識共有 [22:04 3/28]

 【レビュー】Chrome S27の実力を探る - MultiChromeもあわせて検証 [21:47 3/28]

 Antinnyに関する声明・対策を各団体・企業が発表

 Winnyを使わないように - 政府と業界が連携して呼びかけ

 Antinnyのトラフィックは800Mbps

 異常事態はなぜ起こったのか

 攻撃トラフィックが50%減少 - Antinnyへの対応でACCSがMicrosoftに感謝状

 シマンテック「Antinnyの被害は氷山の一角」

 JAXA、宇宙オープンラボの成果発表会を開催 - 民間の技術・アイデア活用へ [22:39 3/28]

 Microsoft、韓国公取委の措置中止を求め訴訟を提起 [21:36 3/28]

 Windows Vista発売延期のPC販売に与える影響は軽微--米IDC調査 [18:57 3/28]

 HG&ロバート登場でオフィス街に爆笑の嵐 - TEPCOひかりで爆笑お花見ライブ [23:42 3/27]

 意外? 今どきティーンはネット環境充実もメール&ブログ利用は少 [20:41 3/27]

 オープンソースのデータベースクラスタリングミドルウェアSequoia 2.7公開 [23:09 3/28]

 日本人に嬉しい? オラクルのKeySQL 6.0 - ExcelからOracle DBを活用 [23:08 3/28]

 BEA、データサービスプラットフォーム AquaLogic Data Services Platform 2.1 [23:07 3/28]

 Apache Portable Runtime 1.2.6 - C言語ベースで互換性のある実行環境を [23:07 3/28]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第102回 ナレッジツール「aphpkb」で知識共有 [22:04 3/28]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第25回 マイクロプロセサの実装コスト - チップ面積 [20:27 3/28]

 【インタビュー】ビジネスのなかの課題に気づきを - NTT Com ビジネスノミカタ [20:00 3/28]

 NEC、BIGLOBE事業を7月に分社化 - 企業向けインフラサービス強化も [19:58 3/28]

 【レポート】MIX 06 - WinFXアプリ、Officeアドイン、MCE - ブラウザを超えた利用体験 [16:55 3/28]

 【レポート】MIX 06 - 選ばれるのは信頼性の高いブラウザ…IE7セッション [16:36 3/28]

 入力値検証用フレームワーク - Commons Validator 1.3.0、新バリデータ追加も [14:02 3/28]

 Java Webアプリの動作状況を把握 - Tomcat Probe 1.2、JBossにも対応 [14:02 3/28]

 【レビュー】Chrome S27の実力を探る - MultiChromeもあわせて検証 [21:47 3/28]

 Thermaltake、CPUクーラーTyphoonシリーズ新作「Mini Typhoon」を発表 [21:18 3/28]

 【コラム】自作パーツ実験室 第45回 NVIDIAのバリューGPU「GeForce 7300 GS」を試す(2) [20:10 3/28]

 富士通、200GBの2.5インチHDD「MHV2200BT」を発表 [18:47 3/28]

 【特別企画】新生活にピッタリ! 約7万円で構築できるデュアルコア搭載PC「Radiant E548D」 [16:02 3/28]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第53回 10行チャットソフトを作る(2) [20:28 3/28]

 エレコム、収納ボックス付きのワイヤレスマウスと電子式のVGA切替器を発表 [19:25 3/28]

 米Yahoo、IEにタブブラウジング機能を追加する最新ツールバー [12:42 3/28]

 【レビュー】Intel Core Duo搭載の新Mac miniを試す [21:20 3/27]

 ユーリード、Blu-rayとHD DVDに対応する「DVD MovieWriter 5」を発表 [16:50 3/27]

 JBLのミッドレンジアクティブサブウーファーにブラックモデル [23:09 3/28]

 見たままの景色でケータイがナビ - auの歩行者ナビが3Dに対応 [21:29 3/27]

 【レビュー】気軽に"聴かせる"スピーカー「iPod Hi-Fi」 [20:53 3/27]

 靴や衣類の乾燥も - 松下、ふとん乾燥機2機種発表 [20:26 3/27]

 タイムドメインに基づいた「ECLIPSE TD」シリーズのサブウーファー [20:06 3/27]

 Radeon X1800 GTO搭載カードの販売開始ほか、男シリーズの新製品が登場 [21:42 3/28]

 ゆりかもめ、有明−豊洲間を延伸開業 [0:16 3/28]

 ニンテンドーDSでパズルゲーム「数独」発売、秋葉原では記念大会を開催 [22:43 3/27]

 日本ギガバイト、GIGABYTE EXPO 2006 in 秋葉原 春の大感謝祭を開催 [14:02 3/27]

 エースコンバットの最新作が発売に、そしてビックリマン復刻の新シリーズも [1:16 3/26]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 NTT レゾナント、goo ラボで「評判検索」と「Q&A 検索」を実証実験

 サイバーテック、XML DB を核にした ID 管理パックを販売

 文章から映像へ

 NEC、ネットブートシンクライアントの運用管理オプションを製品化

 Microsoft、サーバー市場で強気の攻勢

 箱から出してすぐ使えるシンクライアント端末、ネクストネットが販売

 日本 SGI、慈恵医大と「生きている人体」画像コンテンツを販売

 検索ボリューム推移を生かしたアドワーズの運用

 バックナンバー

 出前館、無料の電話注文「フリーコールオーダー」を追加

 ジュピターイメージ、定額制デジタル写真ダウンロードサイトを開設

 日比谷花壇、母の日ポータルサイトを開設

 米司法省、国際協力を得て Eメール詐欺師を起訴

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 日本オラクル、帝国データバンクと与信管理ソリューションを

 BMC、買収によりサービス管理製品の補強へ

 金融口座を狙う悪質プログラム『Metafisher』が蔓延中

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 グリーとウノウが提携、GREE 上で映画口コミサービスを開始

 サイバーエージェント、CGM に特化した広告代理事業の新会社「サイバー・バズ」設立

 電子辞書は中高年齢層に人気〜DIMSDRIVE が調査報告

 TCL 集団総裁:グリーン上で「国際化失敗説」を一蹴

 バックナンバー

 ドリームエリアと今治市、学校向け不審者情報配信サービス「まち comi」で協定書

 日本テレコム、岡山県新見市「ラストワンマイル事業」の協力通信事業者に

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 プラネックス、単体で無線 LAN アクセスポイントを探知できる「電波男」

 米国 Yahoo! の VoIP に GIPS の「VoiceEngine Multimedia」が採用

 コーウェア、組み込みソフトウェア開発者向け新製品をリリース

 日本 TI、IP テレビ電話向けソリューションを発表

 Philips、海外向けハイブリッド液晶テレビ用低価格リファレンス発表

 IDC、パソコン市場の成長鈍化は『Vista』が遅れるせいではない

 10ギガビット イーサネット市場に、新興会社の NetXen が参入

 Philips、パソコン電源の電力変換効率をアップする GreenChip 新製品

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Visual Studio .NETのウィザードを使ってN階層アプリケーションを作成する:パート1

 ASP.NETアプリケーションにGoogle Suggest風の機能を追加する

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート3

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート2

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ボーダフォン、迷惑メール対策を強化、送信ドメイン認証に対応

 KDDI、「Hello Messenger」の割引キャンペーンを10月まで延長

 「物質世界」のあらゆる情報を捉える無線センサーネットワーク

 インテリシンク、Intellisync Mobile Suite にiアプリクライアントを追加

 ■Linux Today

 バックナンバー

 OSDL、TAB 創設でさらに Linux コミュニティと密に

 MOONGIFT、1,000以上の OSS/フリーウェアを紹介

 SageTV の Linux DVR ソリューション、完成まであと一歩


RBB TODAY

 「正常な状態でないことは間違いない」 -RMTを仲介するジーエムエクスチェンジ

 単独ではできない部分をしっかりと補充する -NEC、BIGLOBEを分社化し合弁会社を設立

 MVA06の模様をcasTYが3日間限定で再配信〜アジカン、YUKIらが出演

 エバーグリーン、織田信長や徳川家康らをデザインした133倍速CFカード「TONOSAMAシリーズ」 2GBが12,980円

 ラグナロクオンライン、お花見スクリーンショットコンテストが開催

 この10年のただならぬ重さ

 テイルズウィーバー、砂漠が舞台の「チャプター12」を実装

 R2BEAT、第1次クローズドβテストを開始。SlashGamesの読者枠も用意!

 ニコン、デジタル一眼レフ「D2H」の不具合を修正するファームウェアを公開

 【PIE2006】コンパニオン写真集 Part.2 ニコン編

 【PIE2006】コンパニオン写真集 Part.1 キヤノン編

 パイオニア、CPRMの2層DVD-RやDivX再生に対応したDVDプレーヤー3機種 上位2機種にはHDMI端子

 GyaO、感動の音楽旅日記「宮沢和史 ヨーロッパ+中南米ツアー」を配信

 Yahoo!創設者のジェリー・ヤン、3/28午後6時30分よりライブトークに生出演

 メイプルストーリー、14種類の新マップ追加などアップデートを実施

 地方競馬総合サービスサイト「オッズパーク」開設〜映像配信から馬券の購入・払い戻しまで

 エレコム、収納ボックスがレシーバになる携帯用ワイヤレスマウスと電子式ディスプレイ切替器

 リネージュ、決済方法にネットキャッシュとコンビニを追加

 アンラボ、Winnyウイルス対策ソフトに誤ってWinny本体を削除する機能を搭載

 USEN&ライブドアがポータルサイト上で包括連携〜GyaOとlivedoorが相互リンク

 goo、「評判検索」および「Q&A検索」の実証実験を開始〜日本語の意味や表現を検索対象に

 ライブドアマーケティング、「メディアイノベーション」に社名を変更

 [NTT西 フレッツ・スポット] 大阪府のホテル くら本のアクセスポイントを追加

 [FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 ドコモがローソンに90億円出資、ローソンで「iD」利用可能に

 ウィルコム、位置検索サービスを4月6日開始

 NEC、ISP事業「BIGLOBE」を分社化。「NECビッグローブ株式会社」に

 パイオニア、実売2万円のHDMIユニバーサルプレーヤー−DivX Ultra対応。HDMI搭載DVDプレーヤーも

  新製品レビュー オリンパス μ810 〜斬新なデザインと世界初「電子手ぶれ補正」の実力 Reported by 安孫子 卓郎

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 JIPDEC、データベース振興センターを4月に統合−2006年度事業計画を発表

 ミラクル・リナックス、Red Hat対応ソフトの互換性をチェックするツールを無償提供

 三菱電機、自治体向け業務アプリケーションをOSSとして無償提供

 Web 2.0的キーマンに聞く サムライワークス吉尾取締役「デスクトップからユーザーを支援する」

 エプソン、ディズニーPCのデザインを一新し大幅値下げ

 日本サムスン、WUXGA対応のプロユース向け24型液晶ディスプレイ

 富士通、容量200GBの2.5インチHDD

 後藤弘茂のWeekly海外ニュースGDCで公開されたPS3開発ツール

 ニコン、D2H用「18-200mm F3.5-5.6」不具合対策ファームウェア公開

 エポックワールド、「サイバーショット DSC-T9」用水中ハウジング

 エバーグリーン、戦国武将をデザインした20MB/secのCF

 実写速報ペンタックス Optio M10〜イメージリンク対応のエントリーモデル

 Radeon X1800 GTO搭載ビデオカードが登場、3万円台

 SossamanことXeon LVがリテールパッケージで販売開始

 初のCore Duo対応マザーとノートPC自作キットが登場

 HD DVDソフトの国内発売は全タイトル4月に延期−3月発売の5本はいずれも延期に

 パイオニア、実売2万円のHDMIユニバーサルプレーヤー−DivX Ultra対応。HDMI搭載DVDプレーヤーも

 TDK、HDV録画を想定した高品位DVテープ−エラーレートの低いフィルムを厳選して使用

 週刊 買っとけ! DVD女性ウケを気にする南ちゃん実写になった「タッチ」

 ネオウィズジャパン、WIN「R2BEAT」クローズドβテスターの募集を開始。弊誌枠で500名を募集

 ナムコ、PS2「プロ野球 熱スタ2006」「ファミスタモード」入りのムービーを公開

 ゲームそのままの映画「DOOM/ドゥーム」ジョン・カーマックも登場するプロモ映像を公開

 使って試してみました! ゲームグッズ研究所【第53回】PSP用交換アナログパッドで操作性向上!電池充電式PSPスタンドもレポート

 ウィルコム、位置検索サービスを4月6日開始

 ドコモがローソンに90億円出資、ローソンで「iD」利用可能に

 スカパー!、好みの番組を知らせてくれるサービスを6月開始

 ケータイ新製品SHOW CASENTTドコモ NM850iG(パールホワイト)

 NEC、ISP事業「BIGLOBE」を分社化。「NECビッグローブ株式会社」に

 gooラボで「評判検索」「Q&A検索」の実証実験

 米Yahoo!、IEをタブブラウザ化できる「Yahoo! Toolbar」最新版

 【特別企画】IEの「createTextRange()メソッド」に深刻な脆弱性、悪質コードに警戒

 NEC、ISP事業「BIGLOBE」を分社化。「NECビッグローブ株式会社」に

 ネットギア、Airgoの第3世代True MIMOを搭載した無線LANルータとカード

 プラネックス、MIMO XR対応の11g無線LANルータなど「電波王」シリーズ

 清水理史の「イニシャルB」HDコンテンツの視聴環境を構築デルの24インチワイドTFT液晶モニター「2405FPW HAS」

 他PCの画面をウィンドウサイズに合わせて縮小表示するリモート操作ソフト

 登録した複数ソフトのウィンドウをデスクトップ上へタイル状に並べて表示

 JIS第一水準漢字まで備えるかわいい太字の手書き風フォント「うずらフォント」

 【めも理と窓太のPC講座】 第148回:ダウンロードのレジュームと長編マンガの読書


ASCII24

 エレコム、収納ボックスがレシーバーとなるワイヤレスマウス“M-MBDUR”を発売

 ラトックシステム、DVI対応のクロスインターフェース接続パソコン自動切り替え器『REX-220CXD』を発売

 ネットギア、Airgo True MIMOの第3世代技術を搭載した無線LAN機器“RangeMax 240”を発売

 プラネックス、高速化/長距離化技術と高利得アンテナを搭載したハイパワー無線LAN製品“電波王”シリーズを発売

 アライドテレシス、10/100/1000BASE-T×8ポートのデスクトップスイッチ『CentreCOM GS908E』を発売

 ウィルコム、240ヵ国/地域に対応した“ウィルコム国際電話サービス”の提供を開始

 宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に

 ぷららネットワークス、Winnyの通信をバックボーンで規制すると発表

 ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに

 NTT西日本、大阪市の施設で公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を開始

 テクノロジー/デバイス

 フィリップス、低価格液晶テレビ向け組み込みシステムを発表

 富士通、200GBの2.5インチSATAドライブユニット『MHV2200BT』を5月末に出荷

 アセロス、IEEE 802.11nに関する説明会を開催

 日本AMD、箱入りパッケージの“AMD Turion 64モバイル・テクノロジ リテールパッケージ・プロセッサ”を発売

 インテル、低電圧版デュアルコアXeonプロセッサーの出荷を開始

 【INTERVIEW】“自デジ。”の名の下にパソコン市場へデビュー!! デジタル放送時代の“自作パソコン”を体現するピクセラの狙いとは?

 【INTERVIEW】米ウェブセンスのVPが来日し業務使用パソコンでのファイル交換/P2Pソフト利用の危険性を強く指摘――「個人のモラルの低さは会社を弱くする」

 【INTERVIEW】ThinkPad X60シリーズに見る、変わるものと変わらないもの

 【INTERVIEW】AFP BB News松岡編集長――“引き金”が引ければ日本でも市民記者制度は動き出す

 HD編集システムの普及を加速する“Adobe OpenHD認定ソリューション”の目的と現状を、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 トリスター、データ抹消/復元ソフト“抹消・復元”シリーズ4製品を発売

 大日本印刷、判読性を高めたディスプレー表示向けの“秀英体”フォントを開発

 インテリシンク、企業向け同期ソフトのiモード対応クライアント『Intellisync Mobile Suite DoJaクライアント』を出荷開始

 IRIコマース&テクノロジー、『ウィザードリィ・外伝 〜五つの試練〜 Five Ordeals』を6月8日に発売

 プロトン、256bit暗号技術を採用した個人情報保護ソフト『Steganos Safe 8』を発売

 サービス/コンテンツ

 NTTレゾナント、評判やQ&Aをネット上から検索するサービス“評判検索”と“Q&A検索”の実証実験をgooラボ上で開始

 ウィルコム、端末の位置を検索できる“ウィルコム位置検索サービス”の提供を開始

 ビットウェイ、パソコン向けコミック配信サイト“ビットウェイ コミックス”を開設

 サイボウズ、携帯電話を活用したビジネス向けモバイルサービスを発表

 ビルコム、SNSで得た口コミ情報を物販に結びつける新サービス“ビルコレ”のβサービスを開始

 マーケット/カンパニー

 日本電気、BIGLOBE事業を分社化――7月1日に“NECビッグローブ株式会社”を設立

 MCJとオンキヨー、高品質音楽コンテンツの再生が可能な音にこだわったパソコンを共同開発

 ヤフー、ニューズウォッチを子会社化――ニュースサービス強化で

 新生ゆびとま、事業方針説明会を開催

 KDDI、テレビ朝日と共同でワンセグを利用した事業検証を開始

 ヤフー、“Yahoo! JAPAN”の設立10周年を記念し、記者会見を実施

 アドビ システムズ、開発者向け“Adobe PDF&Flashテクニカルセミナー”を開催

 インターネット広告推進協議会、“インターネットCM”の定義付けと市場規模を公表

 ジャストシステム、“ATOK presents 全国一斉!日本語テスト”の結果を発表――8割が間違えたのは「かつを入れる」

 アンガールズ、例のDVDが出ました


Last Update : 2006/03/28 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る