News Catcher (2006年03月30日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/31へ ] このページ:2006年03月30日 [ 2006/03/29へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 「魚礁に」と式根島沖に土砂投棄…都職員ら書類送検

 東京海上日動、保険パンフに記載ミス…運用利率不明確

 国立マンション訴訟、住民の景観利益認める…敗訴確定

 松本被告の弁護側、控訴棄却決定に異議申し立て

 オウム松本被告裁判

 ヒューザーの破産管財人、小型機など仮差し押さえ

 村岡元官房長官に無罪判決…1億円ヤミ献金事件

 野口健さん、ヒマラヤ・マナスル峰のゴミ一掃へ

 中央三井信託、9300人分の顧客情報紛失

 ジーコジャパン、南米勢に初勝利…エクアドルに1─0

 巨人・上原、球団史上最多の7年連続開幕投手

 セ・リーグが31日開幕、巨人の先発は上原

 先発小野粘る、ロッテ開幕2連敗の後3連勝

 楽天がオリックスに完封負け、開幕5連敗

 サイバーエージェント、東京V株の48・1%を取得

 ソフトバンクが継投で逃げ切り、西武・松坂に援護なく

 杉山、2年ぶりにフェド杯出場へ

 ライブドアに賠償請求、ライブドアオート正式発表

 日経平均、終値も1万7000円台…5年7か月ぶり

 さわかみ投信に一部業務停止命令…契約結ばず株売買

 ヤフーとジャパンネット銀が資本・業務提携

 専用カード必要なタバコ自販機、宮崎などで試験導入へ

 小池環境相の臨時代理に二階経産相

 新聞「特殊指定」見直しに慎重論…自民離党組の勉強会

 「抵抗、押し切らないと」公務員削減で首相が指示

 旧竹下派で現野党の4氏が会食…羽田元首相が呼びかけ

 入国時に指紋と顔写真、入管法改正案を衆院可決

 「釣魚島は固有の領土」…中国が教科書検定を批判

 ロンドン警視庁、ブレア首相聴取も…労働党極秘融資で

 英・インドネシア首脳会談、テロ対策連携で一致

 バグダッドで拉致の米紙女性記者を解放

 教科書に「竹島は日本領」明記、韓国外相が抗議

 テレ東番組で「気分悪くなった」視聴者7人が連絡

 映画「蒼き狼」の製作発表、来春公開へ

 韓国文化観光大使にリュ・シウォンさん、5月に来日へ

 「信頼性なし」東大・論文不正疑惑、調査委が最終報告

 高速増殖炉、ナトリウム冷却型で…原研機構など報告書

 キリバス・フェニックス諸島、世界3位の海洋保護区に


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 フランス:学生らが駅や高速道路一部占拠、交通機関が混乱

 サッカー:ジーコ日本、対南米勢初勝利

 日歯連献金事件:冤罪、スケープゴート 無罪判決の村岡氏

 竜ケ崎A遺跡:土器の炭化キビ粒に初めて脱穀跡 滋賀

 景観訴訟:居住者の利益は法的保護に値と初判断 最高裁

 集金車強盗:4000万円入り軽乗用車奪い逃走 横浜

 全国のさくら情報

 桜の写真を募集中

 関西−早実再試合で決着終盤またドラマ

 テレビ東京:視聴者7人…

 雑記帳:安藤選手が一日…

 サッカー:ジーコ日本、…

 東京農工大:eラーニングの取り組みを報告

 虐待:死亡事例の自治体検証は45% 厚労省調査

 集金車強盗:4000万円入り軽乗用車奪い逃走 横浜

 野口健さん:マナスルと富士山の同時清掃登山の日程発表

 広島ホームテレビ:プレゼント応募の個人情報を紛失

 オリックス:完封リレーで3連勝 楽天5連敗

 サッカー:日本代表、エクアドルに勝利 親善試合

 ロッテ:パスクチの2ランなどで3連勝 日本ハムを降す

 ソフトバンク:西武・松坂を攻略、競り勝つ

 雑記帳:安藤選手が一日署長、非行防止呼びかけ 名古屋

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 本因坊戦リーグ:依田、羽根、山田3人のプレーオフに

 速水もこみち:MTV音楽賞の司会に 倖田、AIも出演

 アップル:商標「リンゴ」めぐる裁判開始 ロンドン

 あるある松本:印税でプロポーズ? 単行本発売で

 叶美香:“恭子のテク”絶賛

 暮らしWORLD:積年のフシギ ラーメン

 旅に出ようよ・つり:茨城・那珂湊沖 釣果制限のイシガレイ

 パソコンを守る:/中 スパイウエア

 家事科の時間:帝国ホテルの技 施設部の仕事/3

 プチ秘湯:第34回 台北から車で30分の台湾“温泉レストラン” 山崎まゆみ

 竜ケ崎A遺跡:土器の炭化キビ粒に初めて脱穀跡 滋賀

 景観訴訟:居住者の利益は法的保護に値と初判断 最高裁

 宇宙開発機構:ロケットなど加速装置で初の飛行実験

 核燃料再処理:国内初、工場が事実上稼働 日本原燃

 新環境基本計画:もったいない精神の社会に 中環審答申へ

 普天間移設:額賀防衛庁長官が名護市周辺の4町村長と会談

 小泉首相:歳出削減で具体的方針の作成指示 政調会長に

 平成大合併:市町村数3232から1821に4割以上減少

 分権委:地方の自主財源拡充・強化求める 中間報告骨子

 公明党:対中円借款決定見送りに「意味ない」と抗議

 米ナスダック:ロンドン証取の買収提案を撤回

 米GDP:成長率、0.1ポイントの小幅上方修正

 富士重:リチウムイオン電池開発でNECとの合弁事業解消

 トーマツ:金融庁が戒告処分 会計士7人を業務停止

 松坂屋:茶村代表取締役専務が新社長に

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラク:武装集団拉致の米国人女性記者が3カ月ぶりに解放

 フランス:学生らが駅や高速道路一部占拠、交通機関が混乱

 中国:尖閣諸島領有問題で批判控えめ 改善へ刺激避ける

 国境防護体制監査:放射性物質の米国内持ち込みに成功

 イラン核問題:開発中止へ再考求める 6カ国外相級会合

 English

 Mainichi Daily News

 Turn out the lights: Environment Ministry aims to save energy, cut CO2 emissions

 Victims of Japan wartime air raids in China sue for damages

 Drunk dies mysteriously after bar brawl

 Man suspected of fatally throwing boy off building premeditated crime

 Gov't names 'vintage products' exempted from PSE safety mark

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 春、毎日新聞夕刊が変わります

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 新東京タワー建設地、墨田・台東エリアに決定

 景観利益「保護に値する」 最高裁が初判断

 全国学力テスト「結果公表は都道府県単位」

 「姉歯」偽装98件 関与全物件の調査終了

 新潟・柏崎高柳で震度3

 西沢氏の会社に79万円支払い命令 新雑誌創刊で契約不履行

 村岡元官房長官に無罪判決 1億円献金隠しで東京地裁

 「しだれ桜」と「ソメイヨシノ」取り違う JR西の開花情報

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 オリックス 5−0 楽天【プロ野球】

 ジーコジャパン、エクアドルに勝利 1―0

 ロッテ 6−4 日本ハム【プロ野球】

 ソフトバンク 2−1 西武【プロ野球】

 早実 4−3 関西 選抜高校野球

 ワイナイナが退部へ 五輪マラソンメダリスト

 秋田商 4−3 今治北 選抜高校野球

 PL学園 1−0 愛知啓成 選抜高校野球

 露との合弁企業、前独首相を株主委委員長に選出

 米大統領、ジャアファリ氏続投「望まず」 イラク

 対パレスチナ援助凍結 カナダが声明発表

 日本の教科書検定に韓国政府が抗議 竹島記述で撤回要求

 大物ロビイストに禁固5年10カ月の判決 米連邦地裁

 米の億万長者、過去最高に カリフォルニア州に集中

 出稼ぎ農民の地位向上で通達 中国政府

 イラク撤退期限設けず 米民主党、安全保障政策発表

 インターネット株価

 「新しいケイレツ必要」 買収防衛連携で奥田氏

 ヤフーとジャパンネット銀が業務・資本提携合意

 東証終値、1万7045円34銭 市場に安心感広がる

 PSEマーク除外リストを公表 経産省がHPなどで

 GM、いすゞ株売却へ 三菱商事などに引き受け要請

 村岡元長官無罪「疑惑ますます深まった」 民主幹事長

 環境相臨時代理に二階経産相

 公務員への労働基本権付与も今後議論 ILO勧告で安倍氏

 自民党が大胆な歳出削減案を 小泉首相

 「休養しっかりとって」 小池環境相入院で首相

 ジャパンタイムズ

 JFEシステムズ

 NHK減収公表せず 橋本会長「反省しおわび」

 宝塚音楽学校が合格発表 双子も笑顔「姉と3人で舞台に」

 朝青龍が銀幕デビュー? 「蒼き狼」製作発表

 研究協力協定に調印 早大院と北京電影学院

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】たかたかしさん 歌番組の台本で言葉の勉強

 【ベストセラーを斬る】『日はまた昇る』ビル・エモット著

 【書評】『姿三四郎と富田常雄』よしだまさし著

 【書評】『砂漠の薔薇』新堂冬樹著

 田島義博氏(学習院長 流通経済研究の草分け)

 江村登美子さん(元高槻市長・江村利雄氏の妻)

 杉村芳生氏(元日本ユニシス専務)

 川嶋智枝子さん(川嶋信義・前田建設工業取締役執行役員副社長の母)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 日本、エクアドルに1―0で勝利

 »記事一覧

 重慶の爆撃、日本を提訴 現地遺族ら40人

 薬物使用、ボンズの疑惑調査 大リーグ機構が決定

 ヤミ献金判決 「1億円」真相うやむや

 ニコン、フィルムカメラ事業の「撤退」を否定

 85分、佐藤ゴール 逸機再三、交代直後アピール鮮烈

 amazonのギフト券が当たる!:春のブックフェア

 エジプト、はるかなる叡智を想う:週刊シルクロード紀行

 幻の「フォアグラ」:週刊★平凡★女性

 このケータイはどこが作ってるの?:ケータイの話

 おでん缶や地酒セット:お花見おすすめグッズ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 4000万円入った輸送車奪われる 横浜

 元トーマツの7会計士を処分 破綻3社、不適切監査

 村岡元長官に無罪判決 1億円ヤミ献金事件

 ウィニー感染、KDDI社員情報が流出

 中央三井信託銀、9300人分の顧客情報を紛失

 重慶の爆撃、日本を提訴 現地遺族ら40人

 ヤミ献金判決 「1億円」真相うやむや

 ライブドア2会計士を刑事告発 粉飾容疑で証券監視委

 村岡元長官の無罪判決、「皮相的判決」と検察は控訴へ

 オウム・松本被告の弁護団、控訴棄却決定の異議申し立て

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 薬物使用、ボンズの疑惑調査 大リーグ機構が決定

 85分、佐藤ゴール 逸機再三、交代直後アピール鮮烈

 ロッテ、14安打で3連勝〈30日のパ・リーグ〉

 サッカー日本代表、エクアドルに1―0で勝利

 イチロー、TVで初レギュラー わずか90秒のミニ番組

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 電力各社、原発6基の稼働を延期 需要見通し下方修正

 長期金利、04年8月以来の1.8%台を回復

 ヤフーと三井住友銀、資本提携発表 ネット銀共同運営へ

 日経平均、終値で1万7000円台回復

 吉野家、経常利益予想を上方修正 豚丼が好調

 »記事一覧

 「子どもの安全」 400人、具体策学ぶ

 私大補助金、過去最多の3239億円

 学校評価、外部評価委員に 文科省がガイドライン策定

 04年の子ども虐待死増加 0歳児が4割超す

 カードで成人と識別のたばこ自販機、08年に全国展開

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 国民投票法案、衆院で論点整理開始

 公務員への労働基本権付与、ILOが3度目の勧告

 社民党、「特殊指定廃止」に反対の見解策定へ

 日中関係、8割が「改善すべき」 外務省の意識調査

 小池環境相が肺炎で入院

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ロバート・ミラーさん死去 広島原爆の胎児への影響調査

 ロスの50万人デモ、DJ協力 スペイン語ラジオで動員

 詐欺罪の米大物ロビイスト、5年10カ月の判決

 リベリア前大統領、シエラレオネに送還 国際戦犯法廷へ

 仏首相が「辞職」?実は言い間違えでした 下院での答弁

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 宝塚音楽学校で合格発表 47人がスターへの第一歩

 最大級の木簡、奈良時代の「履歴書」 徳島・観音寺遺跡

 広瀬民放連新会長「持ち株会社、一案」

 広末ドラマ「東京タワー」でキーパーソン

 NEWS山下がTBSドラマで詐欺師役

 村上里佳子が40歳誕生日

 »記事一覧

 「もんじゅ」の後継、巨大ナトリウム冷却炉

 多比良教授らの論文、調査委「再現性、信頼性ない」

 「火球」の目撃相次ぐ 29日夜の関東地方で

 »記事一覧

 新潟国際情報大教授の市岡政夫さん死去

 前大阪・高槻市長の妻死去 「介護に専念」と市長辞職

 学習院長の田島義博さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 電力10社、設備投資低水準続く・06年度11%増(23:02)

 米、年率1.7%成長に上方修正・昨年10―12月(23:26)

 景観利益は法の保護対象・国立マンション訴訟で最高裁(22:11)

 竹中総務相「NHK経営委制度の見直し必要」(22:15)

 ソニー、元有力幹部が立ち上げた2研究所廃止(23:07)

 文科省、学校評価の指針公表・「外部評価委」の設置要請(23:07)

 米GDP、年率1.7%成長に上方修正・05年10−12月(22:35)

 ライブドアオート、ライブドアに損害賠償請求へ(21:12)

 スカイマーク、4月5日から機体を点検・1日4便運休(21:03)

 ヒューザー破産管財人、飛行機など仮差し押え(21:01)

 証券監視委、ライブドア担当の会計士2人を告発(20:58)

 ヤフー、ジャパンネット銀に250億―300億円出資(20:47)

 ニコン、研究開発費3年で6割増の1650億円(20:27)

 三井住友FG、SMBCフレンド証券を完全子会社(20:01)

 サイバーエージェント、東京ヴェルディ株48%取得(19:52)

 東京海上日動もパンフレット誤表示・追加支払い最高数億円か(19:31)

 早実が再試合制し50勝・選抜高校野球第8日(19:22)

 米ナスダック、ロンドン証取買収提案を撤回(19:15)

 保険金不払い防止へ監督強化・金融庁、取締役の責任重視(19:13)

 監査法人トーマツを戒告処分・金融庁(18:58)

 村岡元官房長官に無罪判決、検察側控訴へ・1億円ヤミ献金(18:54)

 ヤフー、ジャパンネット銀への出資総額250億―300億円に(17:46)

 トンネル設備で談合か・公取委、石播など6社立ち入り(16:05)

 日本企業、格付け2年連続「格上げ」超・05年度(16:00)

 三菱商事、伊藤忠、いすゞ株3.5%取得・みずほも引き受け(16:00)

 国立マンション訴訟で住民側の敗訴確定(15:34)

 日経平均、終値も1万7000円台・5年7カ月ぶり(15:27)

 松坂屋社長に茶村専務が昇格(15:18)

 日経平均、終値も1万7000円台・5年7カ月ぶり(15:06)

 楽天社長、TBS株信託で「株主利益守る」(14:42)

 村岡元官房長官に無罪判決・1億円ヤミ献金事件で東京地裁(14:06)

 人権侵害4%増の2万3000件・2005年、ネットは37%増(13:45)

 自賠責、支払い基準超える賠償命令可能・最高裁(13:27)

 長期金利、1.8%台乗せ・2004年8月以来(13:12)

 PSEマーク、1920品目が対象外・経産省が一覧公表(13:02)

 韓国政府、教科書の「竹島」検定撤回を要求(12:45)

 大型SUVも対象・米運輸省が新燃費基準(12:33)

 原子力機構、核燃料サイクル新技術計画(12:19)

 3会計士、起訴事実認める・カネボウ粉飾事件初公判(12:11)

 行政減量会議、公務員純減で3省に再考促す(12:09)

 ネット有害情報の通報窓口提言・対策会議(11:33)

 日経平均、5年7カ月ぶり1万7000円台(11:18)

 カネボウ粉飾事件・3会計士が起訴事実認める(11:09)

 「DVD規格争いはゲームがカギ」ソニーCEO(11:03)

 公務員純減、3省の対応批判・行政減量会議が中間報告(10:50)

 いすゞ、GMの保有株売却検討に同意と発表(10:43)

 30日内の核開発停止要求・安保理、イラン核問題で(10:31)

 2月の鉱工業生産、7カ月ぶり低下(10:25)

 グーグル、新株発行で21億ドルを調達(10:17)

 中国に農産物市場開放を提起・米大統領(09:56)

 英サッカーのリバプール、身売りも(09:47)

 日経平均続伸、1万7000円台・5年7カ月ぶり(09:25)

 キリスト教に改宗したアフガニスタン男性が伊に到着(09:23)

 2月の鉱工業生産指数、前月比1.7%低下(09:14)

 イランへ1カ月内の濃縮停止要求・安保理が議長声明採択(08:01)

 NYダウ3日ぶり反発・ナスダック5年ぶり高値(07:19)

 三菱商事、ネット証券に参入(07:00)

 朝鮮総連施設、課税厳格化促す・総務省通達へ(07:00)

 所得税率・控除の見直し明記、自民税調が検討項目案を了承(07:00)

 ETC、財布代わりに・国交省が利用開放(07:00)

 模倣品根絶へ国際条約、サミットで日米欧合意へ(07:00)

 GM、いすゞ株売却へ(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 デジタル放送の課題:政府が検討中の「NHK改革」の大間違い(5)

 コンピューティング

 エンターブレイン:名作ゲームと攻略本をセット販売

 警察庁:殺人依頼や銃器売買…違法・有害サイト、「ホットライン」で監視

 HDD:マッチ箱大で6GBの携帯タイプ 米で発売

 クワトロメディア:「オンライン五目並べ」の配信開始

 ハイファイブ:韓中のオンラインゲームを日本向けに提供

 ガンホー:総合ゲームサイト「ガンホーゲームズ」を夏開設へ

 世界IT対応番付:米国が首位に返り咲き 日本はトップ10から転落

 ランキングジャパン:ブログパーツ「コンテンツRSS」に情報提供

 新入社員:今年は「ブログ型」と命名 表向き従順…ネットで大胆主張

 ソリューション

 iPod:音量を制限できるソフト配布 難聴対策で

 ワオ・コーポレーション:アニメ研究所を設立 人材育成を強化

 楽天:ライブドア買収、一時検討 株主総会で明かす

 住基ネット情報流出:「報告すべきだった」北海道・斜里町長、住民に謝罪なく

 オンライン認証技術:NTTが「リバティ・アライアンス」の役員企業に


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 GM、いすゞ株売却へ 三菱商事などに引き受け要請

 政府の有識者会議、公務員5%純減へ中間報告を決定

 PSEマーク除外リストを公表 経産省がHPなどで

 東証終値、1万7045円34銭 市場に安心感広がる

 消費税、福祉目的税に 21世紀版は財政再建へ痛み明記

 東証午前、5年7カ月ぶりに1万7000円台回復

 壱番屋 ガーリー「ココイチ」北京上陸 2年で東アジア25店

 近江兄弟社 日常紫外線対策の新ブランド「ミューブ」

 楽天・TBS 提携交渉3カ月延期

 高校教科書検定意見 「日本領土」明確に 竹島・尖閣諸島の記述増加

 定年後「好きなことしたい」 団塊世代の健康意識、ヤクルト調査

 29日の日経平均 1万6900円台に続伸

 日証協 最高情報責任者を選出 システム改革後押し

 ディー・ブレイン証券 上場後もコンサル契約 新興企業の不祥事防ぐ

 三菱東京UFJ銀 違法行為監視に240人 部署新設、行員研修も

 岡三証券 女性向けのマネー情報番組 「LaLaTV」と共同

 米の億万長者、過去最高に−カリフォルニア州に集中

 NASA、惑星探査計画を再開

 イスラエル総選挙中道勝利 パレスチナ分離策推進へ

 インド、医師・看護師を年1万人育成へ 13年まで174億円投資

 グーグルがライバルに大差 2月のシェア6ポイント上昇42.3%

 米ワーナー オーシャンズ13製作へ 3作目もなじみの顔集結

 汚染企業4432社処分 環境保護総局が異例の公表

 日中友好7団体会長 胡主席と会見へ 報道官言及、関係修復期待か

 松下が品川パナソニックビル売却

 災害時も携帯使えます KDDI、衛星利用の車載基地局導入

 ヤフー ジャパンネット銀と提携へ 決済機能など活用

 05年度の新型車・全面改良車販売 2車種除き目標上回る

 三井不とIHI 東京・豊洲に複合施設 大規模家具売り場など200店

 新日鉄 新株予約権、株主が判断 買収防衛で「適正ルール」

 エレベーター内部異常を画像で検知、日立がシステム発売

 アサヒ飲料 缶コーヒー新製品追加 日系ブラジル農園産豆100%

 IT活用の子供安全確保システム 技術情報219件が応募 総務省

 世界的な業界再編活発化 敵対的買収 住金・神鋼と共同対応


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 違法・有害サイトの監視強化へ 警察庁

 「ツーカー」の新規受け付け、6月で終了 KDDI

 違法・有害サイトの監視強化へ 警察庁がホットライン窓口

 住基ネット操作手引が流出、パスワードも 北海道斜里町

 任天堂レボリューション、セガ・ハドソン懐かしゲームも

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 このケータイはどこが作ってるの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 ソニー、韓国に液晶パネルの新工場 サムスンと協業維持

 第2東京タワー、2011年墨田区に 世界最高610M

 NYで非行少年激増 「iPod盗が背景」と地元紙

 三洋電機、TV事業を分社化 台湾メーカーと合弁会社

 ソニーの次世代DVD再生機、1台千ドル 米で7月発売

 ネット・ウイルス

 違法・有害サイトの監視強化へ 警察庁がホットライン窓口

 住基ネット操作手引が流出、パスワードも 北海道斜里町

 「GyaO」相互リンク、USEN・ライブドア提携第1弾

 ヤフー創業者、「10年後のネットは個人参加主流」

 米CBS、ヤフーで人気ニュース番組を無料配信

 任天堂レボリューション、セガ・ハドソン懐かしゲームも

 コナミ、事業拠点を東京ミッドタウンに集約

 スクエニと学研、教育用ゲーム開発へ新会社

 マイクロソフト、次世代OS「ビスタ」の本格発売を延期

 韓国国防省、プロのゲーマー採用検討

 「ツーカー」の新規受け付け、6月で終了 KDDI

 ドコモとローソンが資本・業務提携

 次世代携帯電話の規格統一研究など合意 日中韓大臣会合

 サイボウズ、ウィルコムと提携して携帯端末事業に参入

 ソフトバンク・孫社長、電波割り当て返上論牽制

 eビジネス情報(提供:BCN)

 ソニック、アナログ録音ファイルに曲情報が付加できるライティングソフト

 ASUSTeK、Core DuoとViivに対応するマザーボード「N4L-VM DH」

 春が買い得はがきソフト、第2のシーズン開拓で特典満載、結婚式向け製品も

 日刊工業新聞ニュース

 フジクラ、メタルケーブル事業を再編―通信用は鈴鹿に集約

 沖電気、PDAでVoIPができるシステム発売

 NTTデータなど、温度センサー付き無線ICタグの実証実験を開始

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 1.5GHz帯を3G携帯で利用可能に、総務省が技術検討を開始

 日本SGI、第三者割り当て増資でソニーが10%出資

 NTTレゾナント、Ajax技術などでRSSリーダーを機能拡張

 ケイ・オプティコムが10Gイーサの専用線、大阪−神戸間が月額774万9000円

 ひかり電話にIPコール・センター向け新メニュー、NTT東が今夏から

 サッポロ飲料が社内ブログで情報共有、4月から全社員500人で活用

 ヤフーと三井住友銀行、ジャパンネット銀行が資本提携を正式発表

 ツーカーの加入受付が6月末で終了、auへの移行を加速

 「ワンセグ」、言葉の認知度は53%、具体的なサービス理解はまだ

 北陸先端科学技術大学院大学がNEC製ベクトル型スーパーコン導入

 Windowsファイル・サーバーへのアクセス記録を収集・分析するソフト

 JR東海、2007年から新型新幹線での車内インターネットを利用可能に

 EU、「Windows Vista」で米Microsoftに警告

 携帯でAjaxアプリ実行、HOWSとイノシスが提携し5月にドコモ向け製品出荷

 佐川急便の「eコレクト」がビジネスモデル特許として成立

 トライコーンがメール配信ASPサービスにSLAを導入

 ネットワーク・ブート型のシン・クライアント端末、北海道の高校が採用

 青山キラー通りのTERRAZZA、レーサムリサーチが取得

 日経不動産マーケット情報

 2カ月で内臓脂肪が4割減のダイエット法

 コスト削減、情報漏えい対策につながるドキュメント・ソリューション活用法

 bp SPECIAL

 UFJニコスが新本社にIP電話を導入、グループウエアなどとの連携を目指す

 総務省CATV研究会、J:COM森泉社長がインフラただ乗り論にも言及

 IIJ、「送信ドメイン認証」を受信メールにも適用

 「Jリーグが誰のものか」を考えると会社論が見えてくる

 bp SPECIAL

 エキサイト/オリコ/伊藤忠のネット金融会社、4月3日に営業開始

 「ビンテージはPSEマークなしで販売可」、経済産業省が製品一覧を公表

 1Uサイズのログ収集・分析装置、不正利用もリアルタイムに警告

 Web2.0のインパクト:資生堂 お客さまセンターWeb推進室 久保光司参事に聞く

 米GMがいすゞ株式売却へ、伊藤忠と三菱が買い取りを「前向きに検討」

 EMCジャパンが米ADIC製テープ装置の販売を開始

 日下公人:統計の景気指標は実態経済を示していない

 SAFETY JAPAN

 個人情報保護、今度は「過剰反応」という名のバッシングが始まった

 SAFETY JAPAN

 ニフティ、「Winny」通信の規制強化を予定

 コクヨのデザインコンペ、「素」をテーマに募集開始

 ヤフー事件で注目される業界別ガイドラインの食い違い

 コクヨ創業100周年記念の文房具、布貼り表紙 2625円ノートなど

 「自首」で初の課徴金減免か、水門工事で立ち入り検査

 日経コンストラクション

 国会議事堂など三つの歴史的建造物周辺で東京都が建築規制

 日経アーキテクチュア

 香山壽夫氏が日本芸術院賞を受賞

 日経アーキテクチュア

 姉歯元建築士の関与した公共施設でも耐震強度が不足

 日経アーキテクチュア


IT media

 Apple、iPodに「音量制限」機能を追加

 「iPod難聴」集団訴訟の弁護士、音量制限を「不十分」と非難

 [WSJ] 「Apple対Apple」訴訟、iTMSでの「Appleロゴ禁止」を要求

 ヤフー、ネット金融を強化 ジャパンネット銀提携を正式発表

 GMO、イーバンク銀に追加出資 ネット金融強化へ

 GoogleとAOL、確定した提携の内容は?

 ニフティもWinny通信を規制へ

 「W-ZERO3」効果、PDA市場は5年ぶりプラス成長へ

 Symbian携帯の通話履歴、メッセージが筒抜けになるトロイの木馬

 (Enterprise)

 PSEマーク不要の「ビンテージ物」、機種一覧を公開

 5社の作品を対象に「シネマ信託」・個人から投資募る

 サイバーエージェントがJリーグに参入 ベルディ株48%取得

 ソニーと日本SGI、放送と通信の融合に向けた戦略的提携を発表

 (Enterprise)

 MS、IE変更に60日の猶予――混乱懸念の声も

 ニコン、08年度にDSLRシェア40%目指す

 MS、チルトホイールなどハード技術をライセンス

 プロダクションI.Gがネットに進出

 進化するBagleワーム、rootkitも搭載

 (Enterprise)

 ツーカー、サービス終了へ──6月30日に新規受付終了

 (Mobile)

 Yahoo!の定額音楽サービス、台湾でもスタート

 「Buy It Now」特許訴訟、米最高裁でeBayが劣勢

 Intel、インドの「農村向けPC」プラットフォームを発表

 17インチタッチパネルで「脳力トレーナー」を

 携帯ネットワーク接続機能を持つノートPC、Dellが発表

 ウルトラハイエンドのFireGLで国内WS市場の挽回を狙うATI

 (PCUPdate)

 コクヨからデザイナーズ文具 2625円のノートなど

 Azul、48コアプロセッサ製品化へ

 DNSの仕組みを悪用したDDoS攻撃が発生、国内サーバも「踏み台」に

 (Enterprise)

 [WSJ] EU、Windows Vistaのバンドルに警告

 ライブドア、ネット銀行設立提携を解消

 サイバーエージェントの一部サイト、Googleインデックスから削除

 携帯でも「ロケフリ」 ソニー、ACCESSにライセンス提供

 Google、公式ブログを一時乗っ取られる?

 IEの非公式パッチに専門家が警告

 (Enterprise)

 ケータイで“動画名刺”を――地方局の新ビジネス

 70万人が挑んだATOK日本語テスト、最も難しかった問題は……

 Intel会長、欧州独禁法調査をめぐって潔白を強調

 ヤフー、ジャパンネット銀に間接出資へ

 松下のBlu-rayプレーヤー、米国で9月発売

 地デジ+Viiv+スマートデザインは理想のAVセンターPCか──日立「Prius Deck DH75P2」

 (PCUPdate)

 「Apple対Apple」訴訟始まる

 Mac OS X最大の貢献者がAppleを去る

 Samsung、「香りの出る携帯」の特許を出願

 Microsoft、EU元判事を雇って模擬裁判

 弱点修正したLinuxカーネルのポイントリリース公開

 (Enterprise)

 転換期に差し掛かる米国のデータセンター

 Intel、ブラジル企業支援のベンチャー基金設置

 世界ITランキングで米国が首位奪回、日本はトップ10から脱落

 BluetoothにWiMedia AllianceのUWB規格を統合

 Googleシェア拡大、新サービスで対抗のMicrosoft

 Google、公式ブログをうっかり削除

 NTTデータ元社員、顧客情報を持ち出しカード偽造 3100万円被害

 「Yahoo!ラボ」設立へ 最新技術など研究

 まずタイトルを決めろ、話はそれからだ──というケータイ文学賞

 新生BIGLOBE、ISP成熟時代の成長戦略は

 NEC、BIGLOBE分社化を正式発表

 “ソーシャルメディア”を目指すYahoo! 創業者が語る「Web2.0」

 ドコモとローソンが資本・業務提携、全店舗で「iD&トルカ」

 (BizMobile)

 Vistaリリース延期、企業ユーザーへの影響は?

 (Enterprise)

 14.1液晶+2.07キロ+5時間駆動の「新生活向け」バランスドPC──エプソンダイレクト「Endeavor NT550」

 (PCUPdate)

 IEへのゼロデイ攻撃は沈静化したが……

 Dell、携帯ネットワーク対応ノートPC発表へ

 ライブドアマーケティングが社名変更

 IEの脆弱性に対処する「非公式パッチ」リリース

 (Enterprise)

 Windows部門、新責任者の就任で「エンジニア文化」が変わる?

 富士通、200Gバイト2.5インチHDDを発表

 (PCUPdate)

 「ソラリス」を生み出したSF界の巨星、スタニスワフ・レム氏が死去

 オンライン音楽がCD販売減をカバー――Forrester調査

 新興企業NetXenの10Gビットイーサネット、IBMとHPが採用

 (Enterprise)

 Microsoft、Dynamicsのロールベース構想を披露

 (Enterprise)

 Microsoft、サーバ市場で進出拡大

 IE 7プレビュー版にダウンロードエラーの問題

 IDC、PC市場の減速を予測

 VoIP電話サービスが相次ぎ米国進出

 BMC Software、イスラエルのIdentify Softwareを買収

 BizTalk Server 2006がRTMに

 (Enterprise)

 Google、英国で圧倒的人気

 Vista延期がPC販売に与える影響は限定的――IDC


MYCOM PC WEB

 松下電工、"うねうね"を解決 - 壁埋込型スピーカケーブル接続コンセント [23:31 3/30]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第156回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(117) [22:56 3/30]

 米TI・Templeton社長「他社との協業はTIにとってのベストではない」 [22:50 3/30]

 部屋と恋愛をテーマにした男女意識調査結果を公開--ネクスト / MYCOM [22:32 3/30]

 ワンセグは08年以降のケータイ独自番組が鍵 - NTTドコモ中村社長 [22:28 3/30]

 【コラム】OS X ハッキング! 第172回 rEFItで探るIntel Macの深層 [22:09 3/30]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第12回 オーディオセレクター+パワードスピーカーでのリスニング環境構築 [21:38 3/30]

 レノボ、Core Duo搭載ワイド液晶のSOHO/ビジネス向けノートPCを発表 [21:12 3/30]

 Chrome S27の実力を探る

 Chrome S27のサンプルが秋葉原に登場

 S3、Chrome S20シリーズを発表

 OmniChromeって何だ?

 S3、GammaChromeシリーズを発表

 DeltaChromeを徹底検証

 DeltaChromeのラインナップが発表に

 S3、DeltaChromeの詳細を発表

 部屋と恋愛をテーマにした男女意識調査結果を公開--ネクスト / MYCOM [22:32 3/30]

 宇宙での遠隔手術実験 - 海中で宇宙任務をテストする"NEEMO"最新情報 [17:54 3/30]

 Intelが「Community PC」発表、インド農村地帯の厳しい環境に対応 [7:30 3/30]

 【レポート】アマチュア竜王・清水上氏 VS 将棋ソフト・激指 [0:11 3/30]

 米Citigroup、コンピュータ緊急対応にフォレンジック専門チーム [23:44 3/29]

 EU、域内の携帯電話ローミング料金引き下げ強制へ [23:32 3/29]

 米TI・Templeton社長「他社との協業はTIにとってのベストではない」 [22:50 3/30]

 【レポート】MIX 06 - XMLをWebプラットフォームに (2) - Webをデータで結ぶLive Clipboard [16:15 3/30]

 【レポート】MIX 06 - XMLをWebプラットフォームに(1) -- WPF/EをFirefoxとMacでデモ [15:58 3/30]

 Ruby on Railsまたも進化、1.1 公開 [23:32 3/29]

 Apache HTTPのライバル出現? - JEMSを強化JBoss Messaging、JBoss Web [23:31 3/29]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第156回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(117) [22:56 3/30]

 ATI、ワークステーション向け新グラフィックスカードを国内発表 [22:29 3/29]

 【レビュー】Chrome S27の実力を探る - MultiChromeもあわせて検証 [21:47 3/28]

 Thermaltake、CPUクーラーTyphoonシリーズ新作「Mini Typhoon」を発表 [21:18 3/28]

 【コラム】自作パーツ実験室 第45回 NVIDIAのバリューGPU「GeForce 7300 GS」を試す(2) [20:10 3/28]

 【コラム】OS X ハッキング! 第172回 rEFItで探るIntel Macの深層 [22:09 3/30]

 レノボ、Core Duo搭載ワイド液晶のSOHO/ビジネス向けノートPCを発表 [21:12 3/30]

 アイ・オーからSASTIK搭載USBメモリ - オンラインストレージでどこでもPC [20:04 3/30]

 名作アーケードゲームをテレビで手軽に - 「Let's! TVプレイCLASSIC」発売 [19:43 3/30]

 ムーミンと一緒に安全なネット生活を - エフ・セキュアが個人向けに参入 [14:33 3/30]

 松下電工、"うねうね"を解決 - 壁埋込型スピーカケーブル接続コンセント [23:31 3/30]

 ワンセグは08年以降のケータイ独自番組が鍵 - NTTドコモ中村社長 [22:28 3/30]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第12回 オーディオセレクター+パワードスピーカーでのリスニング環境構築 [21:38 3/30]

 【連載】ストリートインタビュー 第211回 あらゆる人に暮らしやすい日本を、ユニバーサルデザイン研究家(4) [20:52 3/30]

 歌詞表示が可能な低価格オーディオプレイヤー「CREATIVE MuVo S200」発表 [18:50 3/30]

 ユニデン、地上デジタル放送専用の外付けチューナー発表 [17:49 3/30]

 Apple、iPodに最大音量の制限設定を追加 - 第5世代とnanoで利用可能 [4:23 3/30]

 人気どころが盛りだくさん - アニメ関連のCD、DVDに新作が続々登場 [23:58 3/29]

 10万人弱が来場、アニメ総合イベント「東京国際アニメフェア2006」開催 [20:11 3/29]

 NHNが大作MMORPG「R2」発表 - メンバーが育てるギルドスキルツリーに注目 [19:53 3/29]

 2005年優秀作品を表彰「第5回東京国際アニメアワード」発表、特別功労賞も [18:13 3/29]

 Radeon X1800 GTO搭載カードの販売開始ほか、男シリーズの新製品が登場 [21:42 3/28]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 トランスコスモスとプロダクション・アイジー、LLP 設立でコンテンツビジネス

 SASTIK USB シンクライアント、アイ・オー・データが大量出荷

 Qript、セキュア版 IM「Yocto」エンタープライズ版を販売開始

 Microsoft、ハードウェア知的財産ライセンス供与を本格始動

 習慣の変化

 IBM、4月3日に SOA 関連で大型発表へ

 ネット広告の効果はすべて可視化できるのか

 スマートタギング

 バックナンバー

 システムインテグレータ、EC サイト構築パッケージにオラクルの暗号化オプション

 出前館、無料の電話注文「フリーコールオーダー」を追加

 ジュピターイメージ、定額制デジタル写真ダウンロードサイトを開設

 日比谷花壇、母の日ポータルサイトを開設

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 ブライセンとキャッツ、組込み DB と CASE ツールの相互販売で業務提携

 ライブドアと西京銀行、ネット専業銀行設立に向けた契約を解除

 ヤフーと三井住友銀行グループ、インターネット金融事業で戦略的提携

 日本 SGI、ソニーに第三者割当増資

 エキサイト、オリコ、伊藤忠の3社、ネット金融会社「エキサイトクレジット」設立

 Jupitermedia が調査部門 JupiterResearch を売却

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 ガートナー、2006年 PDA 国内市場は W-ZERO3 など通話型で大幅回復を予測

 利用頻度高い携帯金融サービス、「株価、為替相場の収集」は平日ほぼ毎日

 ウィキペディア訪問者、1年で3倍以上に拡大――Yahoo! トピックスからの流入が顕著

 「家電、AV 機器」のインターネット購入が増加――インテージ・ヤフー共同調査

 バックナンバー

 ドリームエリアと今治市、学校向け不審者情報配信サービス「まち comi」で協定書

 日本テレコム、岡山県新見市「ラストワンマイル事業」の協力通信事業者に

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 ヤフー、開発者向けサイトで Yahoo! オークション API を公開

 イーソル、MTP を組込み向けに最適化したプロトコルを出荷開始

 3Gにも、BRICs で拡大するローエンド市場にも注力〜TI CEO が来日

 Ajax を実装する携帯フルブラウザ、HOWS とイノシスが開発に向け技術提携

 IDC、中小企業によるストレージ調達拡大を予測

 サイオ、クライアント型 SOA のソース・ノウハウを公開する「サイオネット」

 Kaspersky、「Winny」をリスクウェアとして検知

 ルネサス、Virtuoso NeoCircuit により、設計生産性を最大で2倍向上

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Visual Studio .NETのウィザードを使ってN階層アプリケーションを作成する:パート1

 ASP.NETアプリケーションにGoogle Suggest風の機能を追加する

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート3

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート2

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 「ワンセグ」認知は53%、利用意向は男性10代で73%〜マイボイスコム

 ボーダフォン、プリペイド携帯のリチャージが郵便局の ATM に対応

 韓国で Mobile WiMAX 商用サービス開始か?〜ROA Group が報告

 KDDI、ツーカー携帯電話のサービス新規受付を終了

 サムスン初の日本市場向け携帯電話に JBlend 搭載

 iAnywhere、管理ソフトで『BlackBerry』サポート機能を強化

 ■Linux Today

 バックナンバー

 フィンランド防衛省、UNIX システムからの移行で SUSE Linux を採用

 MIRACLE LINUX、IBM ページに情報を掲載

 OSDL、TAB 創設でさらに Linux コミュニティと密に


RBB TODAY

 盛りだくさんのリリースでスタートダッシュ!! ハイファイブ・エンターテインメント

 [GDC 06] ハリウッドとゲーム産業のコラボレーション― ルーカス・アーツとILMが明かす最新事情

 墨香オンライン、4月6日より正式サービスを開始。1日・2日はお花見イベントで前祝い

 ライブドアオート、ライブドアに損害賠償請求へ。「訴訟も辞さない覚悟」

 コルムオンライン、パッケージ版を発売。限定アイテムが付属

 スカッとゴルフ パンヤ、ポンタの着ぐるみやウィズ魔法学校の制服が追加

 レノボブランド初のCore Duo搭載のA4ワイドノートPCが登場

 フォーカルポイント、ウォレットタイプなど本革製iPod用キャリングケース計9製品

 放送開始直前、「ワンセグ」という言葉の認知度は53% -NTTアドら調査結果を発表

 ニフティ、コンテンツ紹介サイト「@nifty CONTENTS NAVI」を開設

 GyaO、4月3日に「ゲームチャンネル」を開設

 DTI+TEPCOひかりの0AB〜J IP電話の料金が値下げ

 8人同時対戦も楽しめるオンライン格闘ゲーム「xistar」がオープンβテスト

 ヤフーとジャパンネット銀行、三井住友銀行が業務・資本提携

 iPodの新ファームウェアがリリース。音量を制限する機能が追加

 みずほ銀行、ネットバンク利用者を対象にスパイウェア対策ソフトを配布

 イー・アクセス、HOTnetが提供するADSL接続サービスの営業を取得

 ガンホー、ゲームポータルサイト「ガンホーゲームズ」を夏に開設

 NTT、10Tbit/s級の光スイッチング実験に成功。超大容量光ネットワークの実現に前進

 ローズオンライン、料金を改定し無料で利用できるサービスを拡大

 エミル・クロニクル・オンライン、東南アジアなど8か国での展開を検討中

 ヤフー、尾崎豊の特集サイトを公開 〜プロモーションビデオなどを配信

 ツーカー、6月末で新規契約を終了

 [NTT西 フレッツ・スポット] 掛川市のコーナンフリート 掛川SSを追加

 [FREESPOT] 川崎市のこども文化センターなど31か所のアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 ユニデン、HDMI 2系統搭載の42/37型液晶テレビ−37型199,800円、42型249,800円

 レノボ、SOHO向けCore Duo搭載「Lenovo 3000 N100 Notebook」

 ユニデン、13,980円の2.5型液晶搭載コンパクトモデル〜ISO800での撮影に対応

 経産省、PSEマーク無しで販売できる「ビンテージ」楽器等の一覧を発表〜約1,900機種をリストアップしWebで公表

  Hothotレビュー LenovoブランドのノートPC第1弾「Lenovo 3000 C100 Notebook」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 レノボ、“Lenovoブランド”ノートPCの新モデル−Core Duoを搭載

 NECフィールディング、「TeraStation」の定額オンサイト保守サービス

 マクデータ、ストレージメーカーに依存しないリモートオフィス統合ソリューション

 Web 2.0的キーマンに聞く サムライワークス吉尾取締役「デスクトップからユーザーを支援する」

 レノボ、SOHO向けCore Duo搭載「Lenovo 3000 N100 Notebook」

 デル、Core Duo搭載の企業向けモバイルワークステーション

 バッファロー、TeraStationの保守サービスでNECフィールディングと協業

 後藤弘茂のWeekly海外ニュース任天堂「Revolution」への期待が高まる理由

 ユニデン、13,980円の2.5型液晶搭載コンパクトモデル〜ISO800での撮影に対応

 オリンパス、「E-500」のファームウェアを更新〜シグマレンズでの露出精度改善など

 独Leica、DIGITAL-MODUL-Rのファームウェアを更新〜ただし、液晶に色カブリの不具合発生

 実写速報ペンタックス Optio A10〜手ブレ補正を搭載した800万画素の上位モデル

 LEDで文字や温度表示を浮かび上がらせるケースファン発売

 C7搭載マザーボードは発売延期に、早くて来週前半に入荷

 ASUS製Core Duo対応マザーボード「N4L-VM DH」がデモ中

 ユニデン、HDMI 2系統搭載の42/37型液晶テレビ−37型199,800円、42型249,800円

 三菱、液晶TV「REAL」37/32/26型4機種−番組や視聴者年齢に合った画質に自動調整

 COWON、0.85インチHDD搭載のメディアプレーヤー−1.3型有機EL搭載。XviDやFLAC再生対応

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!トータルソリューションで勝負する「Everio GZ-MG67」〜 撮影から保存までPCレスを実現 〜

 オーガスト、コンシューマブランド「ARIA」設立!第1弾は「夜明け前より瑠璃色な〜Brighter than dawning blue〜」

 アイディアファクトリー、女性向け和風恋愛アドベンチャーPS2「緋色の欠片」

 ゲームポット、WIN「スカッとゴルフ パンヤ」不正利用防止のため「nProtect GameGuard」を導入

 西川善司の3DゲームファンのためのPS3アーキテクチャ講座PS3の開発環境はこうなった

 au、ツーカー新規受付を6月30日に終了

 ドコモ中村社長、「今のワンセグではメリットなし」

 「goo RSSリーダー」に携帯ブラウザ対応版が登場

 ケータイ新製品SHOW CASEau ジュニアケータイ A5520SA(そらいろ)

 ヤフーとジャパンネット銀行が提携、2006年中に連携サービス提供へ

 IPマルチキャスト放送の著作権処理、文化審議会の法制小委が検討開始〜“iPod課金”などは「私的録音録画小委員会」を新設して議論

 経産省、PSEマーク無しで販売できる「ビンテージ」楽器等の一覧を発表〜約1,900機種をリストアップしWebで公表

 【特別企画】IEの「createTextRange()メソッド」に深刻な脆弱性、悪質コードに警戒

 ソフトバンク、おとくラインを巡る訴訟で平成電電に勝訴

 HOTnet、ADSLホールセール事業をイー・アクセスに営業譲渡

 ハイファイブ、MMORPG「ブライトキングダム」など今後の事業展開を発表

 気になる! itemズ古き良き時代の黒電話をかたどったスカイプ対応クラシックUSBフォン

 ISO/BIN形式のCDイメージを作成・編集して仮想ドライブへマウント「PowerISO」

 カレンダーやテキストビューワー搭載のタブ切り替え型メモ帳「Quick Memo」

 アナログシンセ風に音色を作成できる音源つき仮想鍵盤ソフト「TinySynth」

 【めも理と窓太のPC講座】 第148回:ダウンロードのレジュームと長編マンガの読書


ASCII24

 クリエイティブメディア、歌詞を表示できるポータブルオーディオプレーヤー『CREATIVE MuVo S200』を発売

 レノボ・ジャパン、A4ワイドノートパソコン“Lenovo 3000”のCore Duo搭載モデル『Lenovo 3000 N100 Notebook』を発売

 JSAT、小型軽量化した船舶用衛星受信アンテナ“JoySAT”を発売――衛星放送や海洋ブロードバンド接続に対応

 コクヨ、創業100周年記念コラボ商品を発表――旅行カバン風ケースにマウスなどを詰め込んだ“PC用バラエティセット”も

 デル、Core Duoを搭載したビジネスノートパソコン『Latitude D820』など2機種を発売

 ウィルコム、240ヵ国/地域に対応した“ウィルコム国際電話サービス”の提供を開始

 宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に

 ぷららネットワークス、Winnyの通信をバックボーンで規制すると発表

 ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに

 NTT西日本、大阪市の施設で公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を開始

 テクノロジー/デバイス

 フィリップス、低価格液晶テレビ向け組み込みシステムを発表

 富士通、200GBの2.5インチSATAドライブユニット『MHV2200BT』を5月末に出荷

 アセロス、IEEE 802.11nに関する説明会を開催

 日本AMD、箱入りパッケージの“AMD Turion 64モバイル・テクノロジ リテールパッケージ・プロセッサ”を発売

 インテル、低電圧版デュアルコアXeonプロセッサーの出荷を開始

 NTTドコモ、社長定例会見を開催――キッズケータイが1ヵ月弱で8万台出荷と好調!!

 日本TI、米国本社CEOテンプルトン氏来日に伴う記者会見を開催

 【INTERVIEW】島根発のFlash制作TVアニメが始動 あのFROGMAN=蛙男商会がついにメジャーデビュー!

 【INTERVIEW】“自デジ。”の名の下にパソコン市場へデビュー!! デジタル放送時代の“自作パソコン”を体現するピクセラの狙いとは?

 【INTERVIEW】米ウェブセンスのVPが来日し業務使用パソコンでのファイル交換/P2Pソフト利用の危険性を強く指摘――「個人のモラルの低さは会社を弱くする」

 キヤノンシステムソリューションズ、Windows x64 Editionにネイティブ対応した『NOD32アンチウイルス64ビット版』を6月に発売――先行モニター受け付けを開始

 ゼッタテクノロジー、Skypeでプレゼンス管理も可能な『オフィスデ for Skype エンタープライズ版』を発売

 ソニック・ソルーションズ、CD/DVDライティングソフトの最新版『RecordNow 8』を発売

 日本エフ・セキュア、『F-Secureインターネットセキュリティ2006』を発表――ムーミンGUIで個人向け製品市場に参入

 トリスター、データ抹消/復元ソフト“抹消・復元”シリーズ4製品を発売

 サービス/コンテンツ

 VISA、インターネットによるセキュリティー診断サービスを無料で提供

 オプティキャスト、FTTH多チャンネル放送の戸建て向けサービスを開始――サービス名称は“スカパー!光”に

 NTT東日本、複数のIDを利用できる“フレッツ・パーソナルID”の提供を開始

 NTTレゾナント、評判やQ&Aをネット上から検索するサービス“評判検索”と“Q&A検索”の実証実験をgooラボ上で開始

 ウィルコム、端末の位置を検索できる“ウィルコム位置検索サービス”の提供を開始

 マーケット/カンパニー

 ヤフーと三井住友銀行が、インターネット金融事業で戦略的提携

 ソニーと日本SGIが放送と通信の融合で戦略的提携――フルデジタル化の放送ソリューションをグローバル展開

 ソニー、Windows Mobileと携帯電話向け“ロケーションフリー”をACCESSにライセンス

 日本電気、BIGLOBE事業を分社化――7月1日に“NECビッグローブ株式会社”を設立

 MCJとオンキヨー、高品質音楽コンテンツの再生が可能な音にこだわったパソコンを共同開発

 経済産業省、ビンテージものをPSEマークなしで販売できる特別承認制度を導入

 ヤフー、“Yahoo! JAPAN”の設立10周年を記念し、記者会見を実施

 アドビ システムズ、開発者向け“Adobe PDF&Flashテクニカルセミナー”を開催

 インターネット広告推進協議会、“インターネットCM”の定義付けと市場規模を公表

 ジャストシステム、“ATOK presents 全国一斉!日本語テスト”の結果を発表――8割が間違えたのは「かつを入れる」


Last Update : 2006/03/30 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る