News Catcher (2006年04月03日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/04/04へ ] このページ:2006年04月03日 [ 2006/04/02へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 連休の高速道路、渋滞ピークは5月3―5日

 拉致被害者・田口さんの長男を題材、連載漫画スタート

 美容外科9割、健康食品7割…折り込み広告に問題

 従業員数水増し、名古屋の私立保育園が補助金不正受給

 堺の母娘殺傷事件、犯人の似顔絵と遺留品公開

 1億円ヤミ献金事件、地検「明らかな事実誤認」と控訴

 堂本さんの人気公演、124枚転売で利益…2人逮捕

 高松港に男性の上半身、首に刺し傷…殺人容疑で捜査

 バスケ・スーパーリーグ、来秋10チームでプロ化

 日中小学生の卓球交流大会、来年8月に北京で開催

 中国野球リーグの運営にソフトバンク参画

 初の10億円馬、メジロマックイーン死ぬ

 WBC優勝のご褒美、出場料が倍増…7月には祝勝会

 急性胃腸炎でジーコ監督が一時入院

 カストロネベス通算8勝目、松浦7位…インディ第2戦

 日本記録保持者・高岡、福岡国際マラソン出場を表明

 音楽の権利処理を一元化…テレビ番組ネット配信後押し

 すかいらーくが小僧寿しにTOB、子会社化へ

 ニッポン放送分割、資産保有会社を吸収…フジテレビ

 アイフルが業績予想下方修正、灰色金利否定の判決受け

 条文に592か所も誤り、校正ないまま公表…金融庁

 改憲賛成が9年連続で過半数、「自衛組織」明記71%

 世論調査・支持率

 普天間移設で防衛次官、大幅修正求める名護市長を批判

 荒川さんと首相、フリーの曲「トゥーランドット」鑑賞

 永田氏、4日に議員辞職許可…西沢氏喚問中止も決定

 入院中の小池環境相、公務復帰は来週以降に

 韓国で個人情報771万人分流出、ネット加入の6割強

 ウクライナ配備の核弾頭250発不明、イランへ密売か

 「空白認められぬ」米国務長官、イラク本格政府を要求

 英国版FBI発足、麻薬など国際組織犯罪に対応

 イラン、水中ミサイル発射実験に成功

 「犬神家の一族」映画プロデューサー、市川喜一氏死去

 ビデオシアター惜しまれつつ姿消す、配給会社が撤退

 「火の鳥」などアニメ海賊版、伊警察が摘発

 科学技術をわかりやすく…伝え手育成の研修開始へ

 科研費「繰り越し」緩和、研究への柔軟配分認める

 新種の肝炎ウイルスか、台湾チームがDNA配列発見


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 メジロマックイーン:名馬死す 春の天皇賞を史上初連覇

 小泉首相:荒川静香選手とオペラ鑑賞

 拉致事件:田口八重子さん題材に漫画誌連載

 社保庁:所管の2公益法人が補助金不正支出

 民主党代表選:小沢、菅両氏 選出手法の駆け引きも激化

 川崎男児転落死:「殺すつもりで行った」今井容疑者供述

 全国のさくら情報

 桜の写真を募集中

 センバツ清峰打線爆発強豪PLを完封

 モーターサイクルショー…

 東京ディズニー:入場者…

 小泉首相:荒川静香選手…

 名古屋城:ライトアップで夜桜楽しむカップルら

 死体遺棄:砂浜に男性の上半身 鎖骨付近に刺し傷 高松

 川崎男児転落死:「殺すつもりで行った」今井容疑者供述

 米軍ヘリ:機材トラブルで大分空港に緊急着陸

 集金車強盗:被害1億3千万円、個人情報も奪われる 横浜

 サッカー:日本・サウジ戦は9月3日が有力 アジア杯予選

 冬季五輪:国際競技連盟連合会長にファゼル会長を再選

 女子マラソン:ラドクリフが欠場 ロンドン大会

 ボクシング:八重樫が新王者 東洋太平洋ミニマム級

 プロ野球:WBCで優勝の日本代表に特別報奨金

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 雑記帳:映画「おいてもやんぐ」制作発表 熊本

 加藤あい:伊藤英明が切なくプロポーズ 「海猿」完結編

 本因坊:山田が羽根を降す プレーオフ1回戦

 モーターサイクルショー:各メーカーの注目マシンは

 松本竜助さん:葬儀に芸人仲間ら500人が参列

 間葉系幹細胞:心筋のような組織再生−−大阪の研究グループ、実験成功

 育児支援策:使いにくいナ 「満足」わずか8.7%

 がん治療:遺伝子から副作用、予測 放医研、放射線治療で活用目指す

 アガリクス:あるのか?抗がん効果 副作用の疑い例も

 ゆらちもうれ:第49回 3拍子そろった食育の現場 三重・モクモク手づくりファーム

 環境省:CO2削減で本省は「午後8時消灯」

 医療過誤:昭和大藤が丘病院の執刀医を在宅起訴 

 太古の天体:楕円銀河の祖先 専修大助教授らが英誌に発表

 能:ロボットと人間が共演 東工大名誉教授が創作

 再生:間葉系幹細胞を用いて心筋様組織 心臓治療に朗報

 中国胡主席:「重要談話」見送り 首相発言受け変更か

 民主党代表選:小沢、菅両氏 選出手法の駆け引きも激化

 総務省:朝鮮総連施設の減免、厳正判断を 自治体に通知

 小泉首相:荒川静香選手とオペラ鑑賞

 民主党代表選:7日の選出に向け、党内調整本格化

 東京ディズニー:入場者数が開業後初めて2年連続減少

 経済財政諮問会議:地方交付税の抜本的見直し必要 首相

 すかいらーく:小僧寿し本部をTOBで子会社化

 電子マネー決済:ドコモとJR東が業務提携 コンビニ導入

 食品卸大手・国分:三井物産子会社の三井食品と業務提携

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 トルクメニスタン:訪中の大統領が胡主席と会談

 韓国:国際結婚が激増 日本の2倍以上

 韓国:ネット加入者の62%分の個人情報流出

 台湾:陳総統と馬氏会談 中台関係の認識の違い浮き彫り

 ベラルーシ:大統領就任式、8日に開催

 English

 Mainichi Daily News

 DPJ presidential race heats up in wake of ex-leader's resignation over Nagata scandal

 Nagano police officer shoots self in toilet in suicide bid

 Disabled pensioner with salary of 80,000 yen was repaying 100,000 yen a month

 How about giving the world some more of 'your' Japan?

 Boy survives after mom leaps with him to her death from high-rise building

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 春、毎日新聞夕刊が変わります

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 「田口さん拉致事件」漫画に 長男が原作、救出運動描く

 警察庁拉致問題対策室が初会合 「厳しい状況打開を」

 花見の急性アルコール中毒、都内で73人 10代も5人

 村岡被告無罪で東京地検が控訴 1億円ヤミ献金事件

 交付金など1700万円不正使用 社保庁所管2法人

 国民年金保険料、2月末で納付率65.6%

 姫路の産廃不法投棄事件、業者が4億9千万円所得隠し

 長野県警の男性巡査、本部で拳銃自殺図り重体

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 里谷、競技続行意志固める バンクーバー目指し6月にも始動

 メジロマックイーンが死ぬ G1で4勝

 上川氏、2大会連続でサッカーW杯審判に

 北京五輪マスコットをアニメ映画化 制作費1億元

 清峰 6−0 PL学園 選抜高校野球

 井口、開幕戦で3打数1安打2打点 大リーグ

 横浜 12−4 岐阜城北 選抜高校野球

 ジーコ監督が急性胃腸炎で一晩入院

 英国版FBIが発足 国際的組織犯罪に対応

 中国「バチカンと早期復交可能」 台湾断交など条件に

 タクシン首相「過半数得た」 タイ総選挙

 済州島の虐殺慰霊祭、韓国大統領が初出席し謝罪

 北朝鮮の核「3―6個以上」 在韓米軍前司令官

 米国、NATOの世界的拡大を提案 英紙報道

 台湾与野党がトップ会談 中台問題は歩み寄りなし

 「宇宙葬」予約、すでに20人以上 北京の葬儀社

 GMの金融子会社、サーベラス・グループに売却へ

 東京ディズニーリゾート、2年連続入園者減 万博など影響

 入社式、景気拡大受け挑戦色鮮明に

 国内の登録車新車販売、3年連続減

 すかいらーく、小僧寿し本部にTOB

 党員獲得に悩む自民 党費値下げ検討も効果不安

 民主代表選、7日実施を決定 過半数は97票

 小沢、菅氏に憲法9条など質問へ 民主「リベラルの会」

 参院選候補選び、「武部構想」の波紋沈静化へ 自民党役員会

 5日から日米審議官級協議、グアム移転負担問題大詰め

 アイ高野さん死去 グループサウンズで一世を風靡

 首相、荒川静香選手とトゥーランドットを鑑賞

 指揮者の岩城宏之さん入院へ

 映画プロデューサーの市川喜一さんが死去

 風のハルカ、平均視聴率17.5%

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】童話作家・岡信子さん 幼稚園の先生、子育てを経験

 【旬を読む】笑いのコラムニスト・木村万里 『楽語・すばる寄席』

 【ベストセラー再会】昭和31年 『太陽の季節』石原慎太郎著

 【思い出図書館】文化批判者・切通理作 『ドラえもん のび太の恐竜』

 藤井達朗氏(元住友信託銀行常務)

 村井資長氏(元早稲田大10代総長、元日本私大連盟会長、燃料工学)

 松本竜助(まつもと・りゅうすけ、本名・稔=みのる)

 木下晃一氏(旭松食品名誉会長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

日本経済新聞(NIKKEI NET)

 タイ総選挙、39議席で再選挙へ(22:44)

 NY円、1ドル=118円40―50銭で始まる(21:34)

 「北朝鮮、3―6個以上の核兵器」・前在韓米軍司令官(23:20)

 政府、米牛肉問題で消費者と意見交換会(21:03)

 韓国で771万人の個人情報流出・警察が3人に逮捕状(22:14)

 TDL入場者数が初の2年連続減少・USJは3%増(23:30)

 小泉首相、荒川選手とトゥーランドット鑑賞(21:00)

 WBC出場手当を倍額に・プロ野球実行委員会(20:55)

 コカ・コーラ、携帯クレジットで自販機支払い可能に(20:46)

 国内新車販売台数、3年連続の減少・2005年度(20:16)

 英国版FBIが発足・4000人で組織犯罪に対応(19:26)

 民主党、7日に新代表を選出・国会議員の投票で(19:21)

 東京都、五輪招致本部を発足(19:10)

 GWの渋滞、5月3―5日がピーク・高速各社予測(19:08)

 パイオニアの早期退職、募集の3割超の777人に(18:38)

 日銀総裁、短観「内容は非常に堅実」・景気長持ちする証拠(18:15)

 清峰、横浜が決勝進出・選抜高校野球大会第11日(16:40)

 イオン、ダイヤシティ株をTOBで取得・1株5500円で(16:17)

 フェイス、ギガネットの営業権取得・120億円でリコーから(16:15)

 GM金融子会社の売却先、サーベラス連合に(16:01)

 日経平均7日続伸、終値は273円高の1万7333円(15:31)

 日経平均7日続伸、終値は273円高の1万7333円(15:04)

 3月新車登録、9カ月連続減・軽自動車は3カ月連続増(14:49)

 3月の新車登録、前年比1.7%減・9カ月連続減(14:03)

 横浜、3年ぶりの決勝へ・選抜高校野球(13:48)

 タイ総選挙、与党の得票50%確保か・首都圏で苦戦(13:40)

 企業が一斉に入社式、業績回復で採用増相次ぐ(13:36)

 中国首相「豪産ウランは平和目的に」・首相会談で輸出合意(13:24)

 ライブドアマーケ、販促子会社を日本綜合地所に売却(13:02)

 横浜銀の営業車強奪、被害額は1億3000万円と判明(12:53)

 豪産ウラン、中国輸出で基本合意・首相会談(12:31)

 小沢氏、民主代表選への出馬検討・情勢見極め最終判断(12:03)

 日経平均、245円高の1万7304円・午前終値(11:24)

 債券相場は売り先行、長期金利04年8月以来の1.825%(11:09)

 景況感、高水準保つ・日銀短観、大企業製造業は1ポイント低下(10:58)

 行革推進法案が実質審議入り、首相「簡素で効率的な政府を」(10:41)

 首相、行革法案「国民の税負担軽減へ簡素な政府を」(10:11)

 イスラエル連立協議、カディマと労働党がポスト争奪戦(09:45)

 日経平均、短観に反応薄・電機主導で上げ幅100円超(09:28)

 円、短観発表後の売り一時的・9時(09:25)

 不動15位、宮里29位・ナビスコ女子ゴルフ(09:18)

 日銀短観、大企業製造業DI、4四半期ぶりに悪化(08:53)

 85万人が新社会人に、企業や官庁で入社・入省式(08:40)

 民主代表選び、小沢氏が意欲にじます(07:00)

 2007年度の日銀予測、物価上昇1%弱で調整(07:00)

 富士写、液晶TV用フィルム増産を2年前倒し(07:00)

 イオン、SC開発のダイヤモンドシティを子会社に(07:00)

 イラク自衛隊の撤収、秋以降の可能性・政府再検討(07:00)

 KDDIと東電、光通信事業を統合(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 日本アニメ:海賊版の販売業者摘発 伊警察、欧州で初めて

 コンピューティング

 ブラウザー:ファイヤーフォックスの世界シェア、10%突破

 PSP:白色版 単体で4月20日発売

 カプコン:6年間で51億円の申告漏れ 大阪国税局

 携帯電話:GSM方式が世界の8割占める

 ドワンゴ:妖怪アニメ「妖逆門」 携帯公式サイト開設

 カプコン:「魔界島」iモード版配信 オリジナルモードも

 ハドソン:iモード用パターゴルフのサービスを開始

 米グーグル:創業者とCEOの年俸は2年連続1ドル

 検索サービス:画像検索の利用急増、前年の2倍近くに 米調査

 ソリューション

 LaLa TV:岡三証券と女性向けマネー情報番組「マネービューティー」放送

 SOZO工房:JSAT子会社ケーブルキャストの全株式取得とJC-HITS事業推進

 ジュピターTV:05年度売上876億円、純利益60億円と過去最高

 ムービープラス:映画テーマソング収録のコンピレーション・アルバム発売

 入社式:「リカちゃん」が新入社員で登場 タカラトミー


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 東証続伸、一時300円超の上げ幅

 KDDI、東電の光ファイバー買収へ

 日銀短観、景況感4期ぶり悪化

 アーム革命 ファナックが自動制御ロボ 互いにぶつからず

 経済・金融の教育ノウハウ 東証、「先生」に伝授

 豪州GP、トヨタ3位 高級車主導権へV照準

 米で不動産のネット販売拡大 インフラ充実、利便性向上

 海外投資呼び戻し鮮明に マレーシア6%成長の積極計画

 胡主席20日から訪米 首脳会談前に米の圧力牽制

 NTTドコモ キッズケータイ好調 子供は宝…9割が新規契約者

 ローソン あすから「純米酒宣言」 地酒ブーム、しみわたるか

 クラウンジュエル 女性向け衣料追加 ネット競売形式で中古品販売

 エイペックス 韓国NSTと合弁設立

 東北新社 博報堂と合弁、広告新戦略

 ジェーシー・コムサ ポポラーレに1億円出資

 トランスデジタル スカパー241の運営会社

 リンクと資本・業務提携 ユニバーサルソリューションシステムズ


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ネットの人権侵害、急増 法務省救済、5年前の7倍に

 フェイス、着メロ大手の営業権取得 シェア20%超へ

 韓国・ネット加入者771万人の情報流出

 富士写、九州新工場の建設前倒し

 東芝の次世代DVD再生機、首都圏の一部で先行発売=AP

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 このケータイはどこが作ってるの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 富士写、九州新工場の建設前倒し

 日本アニメの海賊版、伊の警察が押収 欧州で初摘発

 次世代DVD、規格分裂のまま商戦 消費者は様子見か

 東芝の次世代DVD再生機、首都圏の一部で先行発売

 ソニー、韓国に液晶パネルの新工場 サムスンと協業維持

 ネット・ウイルス

 韓国・ネット加入者771万人の情報流出

 ネットの人権侵害、急増 法務省救済、5年前の7倍に

 仏アルカテルと米ルーセント、通信機器大手2社が合併

 ヤフー香港が個人情報提供 中国人記者側、賠償請求へ

 楽天が馬券をネット販売へ 南関東の4地方競馬と提携

 三洋電機、半導体事業を分社化へ

 任天堂レボリューション、セガ・ハドソン懐かしゲームも

 コナミ、事業拠点を東京ミッドタウンに集約

 スクエニと学研、教育用ゲーム開発へ新会社

 マイクロソフト、次世代OS「ビスタ」の本格発売を延期

 フェイス、着メロ大手の営業権取得 シェア20%超へ

 第3世代携帯 NEC、松下・東芝と提携交渉「再編を」

 携帯電話でTV、「ワンセグ」本放送スタート 29都府県

 「ツーカー」の新規受け付け、6月で終了 KDDI

 ドコモとローソンが資本・業務提携

 eビジネス情報(提供:BCN)

 アドバンストとクロスランゲージ、音声入力による翻訳サービスを開始

 グレープシティ、馬場直行副社長が社長に昇格

 T-SS、情報漏えい防止製品に東京海上日動の個人情報漏えい賠償保険を付帯

 日刊工業新聞ニュース

 NTTコム、決められた時間に情報が消滅するファイルサーバ技術開発

 KDDI、「ツーカー」の新規受け付けを6月末で終了

 組込みシステム技術協会がスタート−業界の中核的存在に

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


IT media

 AMDの勢力拡大の背景には……

 「HDD、薄型TV、液晶の黒字化に注力」――日立・古川新社長

 原点回帰で「HDD」「薄型テレビ」「液晶」の黒字化を目指す日立の古川新社長

 AlcatelとLucentの合併、正式発表

 Appleとレコード会社、iTMSの値上げめぐり対立

 ヤフーとソフトバンク、“元アドウェア企業”のClariaと新会社

 IPv4アドレスは「数年から10年で枯渇」 JPNICが対策を提言

 「ユーザー体験を悪化させるIE修正は恥」とEolasのCEO

 NTT東「Bフレッツ」が年間100万契約に ADSLは純減

 NEC、3G携帯開発で東芝、松下と提携交渉──一部報道で

 (Mobile)

 「iD」と「Suica」インフラを共通化──2007年1月から

 (BizMobile)

 フェイス、「着信メロディGIGA」を120億円で買収

 罰金回避に向け「大きな進展あり」とMS

 アレの半分は何でできてる?――「成分解析」が人気

 京の山火事を鎮火せよ! 消防ヘリのフライトシミュレーター

 アッカも「WiMAX推進室」設置、周波数獲得へ

 (Mobile)

 MSが踏み込むパートナー領域は「有害情報からの保護」

 (Enterprise)

 85TFLOPS 国内最速の東工大マシンが稼働

 ターボリナックスがゼンド・ジャパンを買収

 中国製携帯プレーヤーと「mtv」「amv」の謎に迫る

 (PCUPdate)

 経産省「販売店からもらったリスト、そのまま出した」

 2020年、世界の成長は米中印が握る――企業幹部対象の調査

 Six Apart、「TypePad Widgets」を発表

 ハリポタ4作目、DVDと同時にダウンロード販売

 Intel、「Discover the PC」計画立ち上げ。開発途上国向けPC提供へ

 Enigma、ネットオークションに

 次世代DVD戦争火ぶた切る 消費者巻き込み

 新東京タワーは墨田区に決定

 きょうは「WinFast PX7600GS TDH」でGeForce 7600 GSの性能を調べてみた

 (PCUPdate)

 HD DVDプレーヤー、早くも店頭に登場

 三洋、半導体事業を分社化

 Nokia、「2006年の携帯電話販売は9億台以上に」

 Google Mapsの地図上に広告を表示

 サイバーエージェントのサイト、Google検索に復帰

 ニフティ、19年間のパソコン通信サービスに幕

 (Enterprise)

 Microsoftは罰金を免れるか? EU非公開審問始まる

 司法省、Googleに続きISP、IT企業にも情報要求

 東芝、HD DVDプレーヤーを発売

 東芝、HD DVDプレーヤーの国内販売を開始

 (LifeStyle)

 ここが変だよ、“国家認定ビンテージ”

 「お化け探知機能」付きケータイストラップ登場

 (Mobile)

 Itanium設計者、IntelからAMDへ

 データ侵害通知法案、米下院審議会を通過

 2月のWeb検索市場、イメージ検索が91%増加

 Nature誌、「Wikipediaの記事は取り下げない」

 Britannicaが反論

 MS、ホスティング型Exchangeサービスを発表

 IEEE、PCの環境問題対応標準「IEEE 1680」を発表

 Atom、ユーザー投稿ビデオの機能強化でYouTube追撃

 Apple vs. Apple:「iTMSはデータ送信サービス」で「合意の範囲内」を主張


MYCOM PC WEB

 【コラム】ライトニングJava 第43回 ソケット(2) - プログラミング言語に左右されないインタフェース [21:45 4/3]

 ソルダム、斜めフロントなJAZZを復活 - フルアルミ製で冷却性能も大幅向上 [21:08 4/3]

 YOZAN、PHS事業を6月末に終了 [20:36 4/3]

 【コラム】男の家電 第16回 電源タップを代えて安全に - 火災を引き起こしかねないトラッキング現象 [19:51 4/3]

 【レビュー】ぐうたら主婦でごめんあそばせ - マッサージ椅子 National リアルプロX EP3510 [19:38 4/3]

 OpenOffice.org 2.0.2日本語版が正式リリース - ブータブルCDも登場 [19:30 4/3]

 MS-Exchange接続可能PIMソフト"Novell Evolution" Mac OS X版バイナリ公開 [19:29 4/3]

 サイボウズ、子会社フィードパス設立 - 企業内ブログ、Webブログ事業柱に [19:27 4/3]

 MYCOM PC WEBはリニューアル致します

 携帯端末向け地デジ「ワンセグ」、06年4月から開始へ

 NTTドコモ中村社長、ワンセグは08年以降のケータイ独自番組が鍵

 ピクセラ、ワンセグ対応PCカードを発表

 「ワンセグは車載テレビの主流に」- チューナー内蔵の新GORILLA

 NINTENDO DSもワンセグ放送に対応

 松下、地デジワンセグチューナー搭載ポータブルDVDプレーヤー

 初のワンセグ対応ノート「VAIO Type T 2006春モデル」を試す

 韓国の大手ポータルサイト2社が動画共有サービスを開始 [18:16 4/3]

 技術コンテストImagine Cup日本代表決まる - MS、The Student Day 2006開催 [23:29 3/31]

 3月23日〜3月29日のアクセスランキング - マラウイ共和国で人気の日本人歌手 [23:00 3/31]

 情報開示は十分に行っている - Microsoft、EU側の主張に反論 [20:28 3/31]

 ブロードウェイを携帯電話で、Sprint TVに「The Broadway Channel」登場 [20:11 3/31]

 【コラム】ライトニングJava 第43回 ソケット(2) - プログラミング言語に左右されないインタフェース [21:45 4/3]

 OpenOffice.org 2.0.2日本語版が正式リリース - ブータブルCDも登場 [19:30 4/3]

 MS-Exchange接続可能PIMソフト"Novell Evolution" Mac OS X版バイナリ公開 [19:29 4/3]

 サイボウズ、子会社フィードパス設立 - 企業内ブログ、Webブログ事業柱に [19:27 4/3]

 bsdtalk - 386BSD生みの親Jolitz夫妻、Podcastで386BSDを語る [0:05 4/1]

 ソルダム、斜めフロントなJAZZを復活 - フルアルミ製で冷却性能も大幅向上 [21:08 4/3]

 インテル・デべロッパー・フォーラム Japan 2006が6、7日に開催 [17:59 4/3]

 GIGABYTEからファンレスGeForce 7600 GTカード - 各社特徴ある製品が続々 [15:03 4/1]

 NVIDIA、モバイルワークステーション向けに「Quadro FX Mシリーズ」を発表 [20:50 3/31]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第156回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(117) [22:56 3/30]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第54回 「オープンソースカンファレンス2006 Tokyo/Spring」に参加しました [21:43 3/31]

 Apple、ユニバーサル版の「Final Cut Studio 5.1」を出荷開始 [10:19 3/31]

 【コラム】OS X ハッキング! 第172回 rEFItで探るIntel Macの深層 [22:09 3/30]

 レノボ、Core Duo搭載ワイド液晶のSOHO/ビジネス向けノートPCを発表 [21:12 3/30]

 アイ・オーからSASTIK搭載USBメモリ - オンラインストレージでどこでもPC [20:04 3/30]

 YOZAN、PHS事業を6月末に終了 [20:36 4/3]

 【コラム】男の家電 第16回 電源タップを代えて安全に - 火災を引き起こしかねないトラッキング現象 [19:51 4/3]

 【レビュー】ぐうたら主婦でごめんあそばせ - マッサージ椅子 National リアルプロX EP3510 [19:38 4/3]

 ハーマンインターナショナル、AKGのKシリーズにハイグレードモデル追加 [18:42 4/3]

 東芝、世界初のHD DVDプレーヤー「HD-XA1」を発売開始 [1:46 4/1]

 【レポート】ニンテンドーDSで百人一首を体験、京都嵐山の新名所「時雨殿」 [19:44 4/2]

 【レポート】売れ筋ランキング - デジタルカメラでは各社の春モデルが続々とランクイン [22:51 3/31]

 ザワードから新CPUクーラーや水冷キットなどが登場予定 [20:03 3/31]

 オーバークロック版やファンレス版などが続々登場するGeForce 7シリーズ [18:33 3/31]

 名作アーケードゲームをテレビで手軽に - 「Let's! TVプレイCLASSIC」発売 [19:43 3/30]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 OpenOffice.org 2.0.2、日本語版が正式リリース

 手首に優しいキーボード

 QR コードをデザインする

 ブログエンジン、Feedpath を統合し「フィードパス株式会社」に

 日本コムシス、携帯電話 GPS 機能で災害現地情報収集システムを

 カスタマイズと所有と達成と

 米上院委員会、電話記録保護法案を可決

 Microsoft、中小企業向け ERP 新版を発表

 Microsoft、ホスティング型の『Exchange』サービスを発表

 バックナンバー

 話題のランキングと Amazon アソシエイツが連動した Blog パーツ登場

 システムインテグレータ、EC サイト構築パッケージにオラクルの暗号化オプション

 出前館、無料の電話注文「フリーコールオーダー」を追加

 ジュピターイメージ、定額制デジタル写真ダウンロードサイトを開設

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 日本 SGI、コンテンツ中心の新事業戦略を発表

 日本ピープルソフト、4月1日付けで社名変更

 米国における ID 窃盗被害額は32億ドル

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 ヤフー、ソフトバンク、米国 CLARIA、3社合弁によるネット広告新会社を設立

 クロスリスティング、携帯版リスティング広告やディレクトリ登録審査サービスを開始

 ガートナー、2006年 PDA 国内市場は W-ZERO3 など通話型で大幅回復を予測

 利用頻度高い携帯金融サービス、「株価、為替相場の収集」は平日ほぼ毎日

 バックナンバー

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ドリームエリアと今治市、学校向け不審者情報配信サービス「まち comi」で協定書

 日本テレコム、岡山県新見市「ラストワンマイル事業」の協力通信事業者に

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 ARM RealView MCU 開発キット、Luminary Micro Stellaris に対応

 シマンテック、Symantec Mail Security for Domino の新バージョンを提供

 トレンドマイクロ、ウイルス対策のトータルコンサルティングサービスを提供

 本格 OS を目指し、ウィンドウシステムを備えた『MINIX』

 ISS、新 IPS の出荷開始と IE 脆弱性対応デスクトップ製品を緊急配布

 NTT データ、オープンソースの運用管理ツール「Hinemos」最新版を公開

 CipherTrust、サイト登録することでフィッシング詐欺を検知する無料サービス

 IPA、IT スキル標準をバージョンアップ

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Visual Studio .NETのウィザードを使ってN階層アプリケーションを作成する:パート1

 ASP.NETアプリケーションにGoogle Suggest風の機能を追加する

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート3

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート2

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 アプリックス、「プラットフォーム開発センター」を開設

 昔はタイヤを作ってました〜ノキア、法隆寺宝物館で異例の発表会

 QR コード利用経験者は69.9%〜NTT ドコモがレポート

 NTT ドコモ、「DAM ステーション」にケータイクレジット「iD」を導入

 ■Linux Today

 バックナンバー

 SOA 実装コンポーネント指向開発/稼動環境ライセンスを無償で

 サイオのクライアント型 SOA IdbA R2.0、Turbolinux FUJI にも対応

 PHP と MySQL を使ったコア Web アプリケーションの開発


RBB TODAY

 ニコン、映像カンパニーマーケティング統括部に第三マーケティング部を新設

 livedoor 地図情報がリニューアル〜サブマップや天気情報の追加など

 バッファロー、ストレージ/ネットワーク/マウス・キーボード20製品を一斉値下げ

 「gooテレビ番組ナビ」がリニューアル〜RSS配信、番組情報検索機能の強化、タレントデータベースなど

 ブライトキングダム オンライン、クローズドβが開始。SlashGames枠も確保!

 「eo Music Tribe」がサービス開始〜関西人のための音楽配信&音楽コミュニティサイト

 コニカミノルタ、カメラ・フォト事業終了で海外販売子会社5社を解散

 【PIE2006】コンパニオン写真集 Part.5 ペンタックス編 ビキニの水着など

 遊んで体感するゲームデザインの試行錯誤!?― 話題の連載「ゲームデザイン研究所」、第2回ダイジェスト

 トレンドマイクロ、ウィルス対策をトータル的にサポートする法人向けサービスを開始

 オーディオテクニカ、ファッションブランド「JUNMEN」とのコラボレートヘッドホン

 「gooマネー」がリニューアル〜貯める・殖やす・借りるに関する総合サイトに

 ゲームデザイン研究所 第2回:ゲームのリアルって何よ!?

 怪盗ロッソブルの魔の手から3つの宝石を守れ! A3のゲーム内イベント

 BIGLOBE、親子で楽しめる動物ドキュメンタリー「世界のアニマルライフ」配信

 シールオンラインTCG、正式サービスを開始

 IGDA日本、第10回ゲーム開発者セミナー「GDC報告会」で参加者を追加募集

 GyaO、ニュース番組「News GyaO」を本格開始〜キャスターは中井亜希、古瀬絵理ら

 FUSION GOL、Bフレッツとフレッツ・ADSLに対応する6つのメニューを新設

 PSPのセラミック・ホワイト、4/20から単体販売が開始

 @nifty、「直接鑑定!占いプレミアム」を開始〜 新宿の母、マドモアゼル・愛などの署名付き鑑定

 ゲームポット、アクションMMORPG「LaTale」を提供

 ソニー、プロ用ヘッドホン技術を取り入れた密閉型インナーイヤーヘッドホン

 シャープ、PCアナログ入力搭載の20V型デジタルハイビジョンテレビ「LC-20AX6」

 【PIE2006】コンパニオン写真集 Part.4 コダック編 和服モデルなど

 YOZAN、6月末ですべてのPHS事業を終了

 [GDC 06] 北米で進むゲームのネット配信、ニッチ作品投入と自社ファンのつなぎとめに効果

 Woman.excite、運命や恋愛を占う「鏡リュウジのタロット占い」を無料提供

 「グラナド・エスパダ」、4月14日からオープンベータテスト開始

 ソフトバンクグループの各ISPが25番ポートブロックを開始

 アッカ、「WiMAX推進室」を設置し取り組みを強化

 [NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] つくばエクスプレス八潮駅など14か所であらたに開始

 [Mzone] 東京都と大阪府の17か所であらたにサービスを開始

 [FREESPOT] 川崎市のこども文化センターを中心に34か所のアクセスポイントを追加

 ナクソス・ミュージック・ライブラリー、日本国内の教育機関や公共図書館でのサービスを開始

 [NTT西 フレッツ・スポット] あらたに34か所でサービスを開始


インプレス Watch

 独Leica、コンパクトデジカメ「C-LUX 1」

 シャープ、20V型の液晶TV「AQUOS」−デジタルチューナ内蔵で実売15万円前後

 KDDIと東京電力の光ファイバ事業、統合は「最終調整の段階」

 YOZAN、PHSサービスを6月末で完全終了

  新連載 Girl's Moments【Case-01】川本ちひろの場合Presented by HARUKI photographs

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ブログエンジン、サイボウズのFeedpath事業を統合し「フィードパス」に社名変更

 フリーのオフィススイートの最新版「OpenOffice.org 2.0.2」

 日立・古川新社長、HDDなど不振3事業の下期黒字化をあらためてコミット

 キーマンインタビュー 村瀬社長、新生「キヤノンマーケティングジャパン」について語る

 プレクスター、スロットイン式DVD±R/RWドライブのシルバーモデルを限定販売

 AMD、Geode LX搭載のEPIC準拠リファレンスデザインキット

 アスク、Zalman製のデュアルヒートパイプ採用VGAクーラー〜LGA775対応の静音CPUクーラーも

 元麻布春男の週刊PCホットライン超高速無線LAN規格IEEE 802.11nへの期待

 独Leica、コンパクトデジカメ「C-LUX 1」

 コシナ、M42版「Planar F1.4/50」を4月末に延期

 カシオ、EX-S600およびEX-Z500の新ファームウェア〜アングル補正機能を追加

 新連載 Girl's Moments【Case-01】川本ちひろの場合Presented by HARUKI photographs

 LEDで文字や温度表示を浮かび上がらせるケースファンがデモ

 AOpen製i975XマザーでCore DuoのOCデモ、発売は来週

 Quad SLI対応PCの出荷開始も売れすぎて次回は4月上旬出荷

 シャープ、20V型の液晶TV「AQUOS」−デジタルチューナ内蔵で実売15万円前後

 ソニー、モニター音質を実現した耳栓型イヤフォン−12,390円。「MDR-CD900ST」の技術を投入

 バイ・デザイン、20型液晶テレビの新モデル回路見直しで高画質化」。直販59,800円

 [週刊] デバイス・バイキングWMV HD再生に対応のHDDプレーヤー自作キットネットワークやUSBホストに対応したDViCO「TViX HD M-5000U」

 セガ、PSP 「脳力トレーナー ポータブル2」店頭ビデオCMにますだおかだ登場

 スクウェア・エニックス、「ぱにぽに」の携帯アプリ登場iモード/Vフォン「ぱにぽに大富豪 1年C組」

 SCEJ、「プレイステーション・ポータブル」4月20日にセラミック・ホワイト単体発売

 西川善司の3DゲームファンのためのPS3パフォーマンス考察講座PS3はSPEで加速する! SPEがなければ性能はPentium 4の1/5以下?

 YOZAN、PHSサービスを6月末で完全終了

 ドコモ、おサイフケータイ対応の「P506iCII」を8日発売

 ドコモ九州、ドコモショップの顧客情報が「Winny」で流出

 スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」パソコンでBluetoothを使ってみる

 「さよなら、パソコン通信オフ」が開催。ニフティ社長なども出席

 KDDIと東京電力の光ファイバ事業、統合は「最終調整の段階」

 ヤフー、米Claria、ソフトバンクの3社、ネット広告の新会社を4月に設立

 リンク集年に1度の“ウソ祭り”来たる! 2006年エイプリルフール特集

 KDDIと東京電力の光ファイバ事業、統合は「最終調整の段階」

 頬骨を使って騒音を抑圧する米国技術を使ったヘッドセット「Jawbone」

 無線LAN経由でコンテンツをダウンロードできる人型ロボット「ITR」

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その73「P2Pのいろいろ」

 クリップボードにコピーしたHTMLソースを即時プレビュー「HTMLプレビューア」

 アクティブウィンドウをホットキー操作で最前面表示にできる「Toppy!」

 フリーのダウンロード支援ソフト「直りんダウンローダー」v1.10

 【杜のプリント工房】 ランドセルや教科書、桜の花などのミニチュアセット「入学」


ASCII24

 バイ・デザイン、ハイビジョン対応パネルを搭載した20インチワイド液晶テレビ『d:2032GJ』を発売

 ハンザテック、防水タイプのSDメモリーカード“HBR-SDWP”など3シリーズを発売

 スピーシーズ、ロボット番組コンテンツを利用できる人型エンターテインメントロボット“ITR”を開発

 カノープス、ハイビジョン対応のネットワークビデオ伝送システム『HDCS-3000S/R』を発売

 プレクスター、16倍速DVD±R書き込み対応のスロットローディング方式DVD±R/RWドライブ『PX-716AL』のシルバーモデルを発売

 JPNIC、準備が必要な事項などをまとめた報告書“IPv4アドレス枯渇に向けた提言”を公開

 ウィルコム、240ヵ国/地域に対応した“ウィルコム国際電話サービス”の提供を開始

 宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に

 ぷららネットワークス、Winnyの通信をバックボーンで規制すると発表

 ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに

 テクノロジー/デバイス

 フィリップス、低価格液晶テレビ向け組み込みシステムを発表

 富士通、200GBの2.5インチSATAドライブユニット『MHV2200BT』を5月末に出荷

 アセロス、IEEE 802.11nに関する説明会を開催

 日本AMD、箱入りパッケージの“AMD Turion 64モバイル・テクノロジ リテールパッケージ・プロセッサ”を発売

 インテル、低電圧版デュアルコアXeonプロセッサーの出荷を開始

 NTTドコモ、社長定例会見を開催――キッズケータイが1ヵ月弱で8万台出荷と好調!!

 日本TI、米国本社CEOテンプルトン氏来日に伴う記者会見を開催

 【INTERVIEW】島根発のFlash制作TVアニメが始動 あのFROGMAN=蛙男商会がついにメジャーデビュー!

 【INTERVIEW】“自デジ。”の名の下にパソコン市場へデビュー!! デジタル放送時代の“自作パソコン”を体現するピクセラの狙いとは?

 【INTERVIEW】米ウェブセンスのVPが来日し業務使用パソコンでのファイル交換/P2Pソフト利用の危険性を強く指摘――「個人のモラルの低さは会社を弱くする」

 ジャングル、ホームページ作成ソフトの最新版『Web Design Works8』を発売――CSSやJavaScriptにも対応

 トリニティーセキュリティーシステムズ、個人情報漏えい賠償保険付きの情報漏えい対策ソフト『Pirates Buster for Document』を発売

 ユーリード、『DVD MovieWriter 5』の仕様を変更――Blu-rayディスク関連の機能の搭載を見送り

 ライフボート、ウイルス対策ソフト『カスペルスキー アンチウイルス5 製品化キー』のオンライン販売を開始

 キヤノンシステムソリューションズ、Windows x64 Editionにネイティブ対応した『NOD32アンチウイルス64ビット版』を6月に発売――先行モニター受け付けを開始

 サービス/コンテンツ

 サイボウズのWeb 2.0型ネットサービス“feedpath”が、ブログ連携に進化!!

 富士通、ウェブでパソコン問診サービス“WEB修理相談”を開始

 VISA、インターネットによるセキュリティー診断サービスを無料で提供

 オプティキャスト、FTTH多チャンネル放送の戸建て向けサービスを開始――サービス名称は“スカパー!光”に

 NTT東日本、複数のIDを利用できる“フレッツ・パーソナルID”の提供を開始

 マーケット/カンパニー

 ソフトイーサとソフトイーサVPNが合併

 独インフィニオン、メモリー事業を“Qimonda”に分社化――予定を2ヵ月前倒し

 ヤフーと三井住友銀行が、インターネット金融事業で戦略的提携

 ソニーと日本SGIが放送と通信の融合で戦略的提携――フルデジタル化の放送ソリューションをグローバル展開

 ソニー、Windows Mobileと携帯電話向け“ロケーションフリー”をACCESSにライセンス

 東京工業大学、スーパーコンピューティング・グリッドシステム“TSUBAME”が稼動――理論演算性能が約85TFLOPSで国内最速

 富士通、パソコンサポートセンター見学会を開催――24時間サポート体制を国内3拠点に分散配置して災害などにも対応!!

 マイクロソフト、“The Imagine Cup 2006 日本大会”を開催――ソフトウェア部門の日本代表が決定

 経済産業省、ビンテージものをPSEマークなしで販売できる特別承認制度を導入

 ヤフー、“Yahoo! JAPAN”の設立10周年を記念し、記者会見を実施


Last Update : 2006/04/03 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る