News Catcher (2006年08月04日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/08/05へ ] このページ:2006年08月04日 [ 2006/08/03へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 警官襲った刃物男は近所の無職32歳…東京・新小岩

 名人戦共催の意思確認へ、朝日が毎日に文書渡す

 浜松駅付近でのぞみ故障、下り線一時運転見合わせ

 都内から失跡の印刷工、脱北者が「平壌で目撃」と証言

 女子大生誘拐、素行調査の探偵を建造物侵入で書類送検

 原告41人の原爆症認定、国の申請却下取り消し命じる

 健康食品「ビッグダン」から国内未承認成分を検出

 斎藤統幕長が就任会見「3自衛隊の一体感醸成したい」

 藤村女、体操女子団体で6連覇…高校総体第4日

 アニカ1アンダー…全英女子オープン2日目

 ソフトバンク、3連勝で単独首位に…ロッテ戦勝ち越し

 日本ハム逃げ切り、西武首位陥落…ダルビッシュ7勝目

 ヤクルト、5本塁打で乱打戦制す…中日・佐藤充初黒星

 あとは“ミラクル”だ…巨人、横浜に敗れ最下位転落

 大山志保と曽秀鳳が首位で並ぶ…女子ゴルフ初日

 トリニダード・トバゴ来日メンバー、ヨークは外れる

 7月の米就業者11万3000人増…予想大きく下回る

 北越製紙株、一時860円に…株価上昇期待で

 映画やアニメなど強化、経産省が担当部署新設へ

 ソニー、創業の地売却へ

 丸紅がダイエーの筆頭株主に、産業再生機構が正式譲渡

 衆院の「1票の格差」最大2・177倍に

 首相と官房長官、そろって異例の官邸不在に

 野党、安倍参拝を批判…小沢代表「信念なら堂々と」

 住民基本台帳でも日本の人口、初の減少…3505人減

 小沢・民主代表、長野県知事選で田中氏支持を明言

 タイのプミポン国王が退院、王宮でリハビリへ

 中国遼寧省で警官と住民2千人衝突、50人が重軽傷

 米大統領、キューバ人に「民主的変革」呼びかけ

 狂犬病で死亡16人、中国・済寧市でも「犬狩り」

 韓国、安倍官房長官の靖国参拝に「遺憾」

 「地図拾おうとして…」有賀さつきさん、追突人身事故

 「渡る世間…」村田雄浩さん、中江里香さんと結婚へ

 柴田恭兵さんが肺がん手術、「ハゲタカ」の収録延期

 史上最小の連星発見、重さ太陽の100分の1

 世界初、骨髄残るカエルなどの化石発見…スペイン

 細胞利用の再生医療、「積極的に」は2割程度


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 復元住居全焼:焼け跡から女性の遺体 千葉の国指定史跡で

 米国:失業率4.8%に悪化 景気は減速傾向

 食品ロス調査:食べ残しは1日47.3グラム 農水省

 日本人口:初めて減少 少子高齢化、一段と進む

 原爆症訴訟:原告41人全員認定 国の基準の見直し必至

 巨人:最下位転落 8月以降は9年ぶり

 第88回全国高校野球大会6日開幕

 ぴなメイドな生活:第2堰c

 サッカー:闘莉王ら13…

 女子大生誘拐事件:尾行…

 復元住居全焼:焼け跡から女性の遺体 千葉の国指定史跡で

 東海道新幹線:信号系トラブル、のぞみ停止 静岡・浜松

 産廃不法投棄:アスベスト含む800キロ 埼玉・越谷で

 放送衛星:推定普及台数、1500万台超す NHK調査

 日本郵政公社:35万人情報を誤廃棄 センター倉庫整理で

 サッカー:鹿島は逆転で敗れる 国際親善試合で

 ドーピング:「社会と選手に訴える責任あり」IOCが声明

 日本ハム:計8本塁打の乱打戦制す 西武は首位陥落

 ヤクルト:今季最多タイの5本塁打で中日破る

 巨人:最下位転落 8月以降は9年ぶり

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 放送衛星:推定普及台数、1500万台超す NHK調査

 中学生選抜将棋:女子は香川さん、男子は児玉君が優勝

 女子学生本因坊:法政大の王さんが初優勝

 NANA:続編の奈々役に市川由衣

 安達祐実:経験済み?浮気詰問で迫真演技

 私たちの体と心:均等法20年/3 女性に多い自己免疫疾患

 大好き!ラッキー:/5止 元気をもらった「ありがとう」

 日本ファッション・ウィーク:日程決まる

 富山・射水の呼吸器外し:「意思確認した患者は1人」−−前外科部長インタビュー

 プチ秘湯:第40回 大火事を経験した老舗旅館 山崎まゆみ

 ロボット開発:東京大、メーカー7社がプロジェクト発足

 エイズワクチン:国立感染症研が論文訂正へ

 掘削船ちきゅう:世界最深に挑戦 9月から下北半島沖で

 武蔵工業大:環境問題をゲームに…アイデアを募集中

 呼吸器外し:富山・射水市民病院の前外科部長に聞く

 小泉首相:安倍長官の地元を訪問 高杉晋作に自分を重ねる

 中川政調会長:札幌で講演「教育改革法案の成立を」 

 大学支援:医師の人間性教育など48件選ぶ 文科省

 自民総裁選:山崎派中堅・若手、安倍氏支持の動き

 原爆症訴訟:「全面勝訴」に支援者ら万歳 広島・長崎

 米国:失業率4.8%に悪化 景気は減速傾向

 ソニー:東京・品川の創業の地、一部売却へ

 郵政民営化委:ゆうちょ銀などの株式上場計画を評価

 日銀過払い:職員1334人に7340万円 41人を処分

 北越株争奪戦:王子の敵対的TOB、成立は困難な状況に

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 米国:失業率4.8%に悪化 景気は減速傾向

 北朝鮮:集中豪雨被害で「テポドン2号」を移動?

 イスラエル:ベイルート北郊の橋など破壊 南部でも激化

 スリランカ:避難の学校に砲弾、住民22人死亡

 インド:コーラに殺虫剤成分 NGOが調査結果公表

 English

 Mainichi Daily News

 Cabinet members can freely visit Yasukuni Shrine in private capacity: Abe

 Man accused of imprisoning women suspected of premeditating crime

 Train trap: pile of rocks left on railway crossing

 Police fire gunshots at knife-wielding assailant in Tokyo

 Court says Hiroshima A-bomb survivors deserve recognition as radiation sickness victims

 園芸ライフスタイル誌「PLANTED」創刊 編集長はいとうせいこう氏

 地域ニュース北海道欄の訃報記事のおわび

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 390円でエコ宣言!MOTTAINAIサンクスバンド

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 秋田連続児童殺害

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリック症候群

 日銀、文書局長ら41人処分 過払い7340万円と発表

 探偵事務所代表を書類送検 誘拐被害者の大学へ侵入

 門司税関が紙幣など虫干し 引き揚げ者からの預かり品

 人口減社会の突入裏付け 死亡数、出生者を上回る

 「認定基準に限界、弱点」 41人全員の原爆症認める

 フクロウ「命の恩人」忘れず 兵庫・豊岡

 クリクリ頭のちびっこ僧侶誕生 東本願寺で得度式

 大阪湾の海底付近は酸素不足 水質一斉調査(速報値)

 携帯メール知り、暴行エスカレート 大阪の女性監禁事件

 福井総裁拠出問題

 トヨタ、純利益39%増 売上高とともに過去最高

 東証、1万5499円18銭(終値)

 ウエディングハウス、関西が主戦場に

 東証、1万5462円90銭(午後1時現在)

 米食肉加工最大手が対日牛肉輸出を再開

 トヨタ労組、パートを組合員に

 北越株値上がり、日本製紙株は下落

 俺たちFC東京

 セ・パ交流戦勝敗表

 SANSPO.COM

 新潟はセビリアに大敗 国際親善サッカー

 日本ハム 9−5 西武【プロ野球】

 ヤクルト 9−7 中日【プロ野球】

 ソフトバンク 1−0 ロッテ【プロ野球】

 横浜 2−1 巨人【プロ野球】

 オシム・ジャパン、代表メンバー13人発表

 斎藤が3試合連続セーブ、大塚は22セーブ目

 「中韓関係に影響心配」 神崎氏、安倍氏靖国参拝で

 「総裁選に影響ない」 安倍氏の靖国参拝で武部氏

 「首相は慎重対応を」 額賀氏、靖国参拝せず

 与謝野氏、ナショナリズム刺激に懸念

 谷垣氏「外国から見れば問題」 安倍氏に批判的見解

 北ミサイル発射

 「大ロシア」紀行

 韓国でマラリア流行の懸念 北朝鮮水害の影響で

 北朝鮮ミサイル、2発が新型の可能性大 韓国報告

 日本人工場長、散弾銃で撃たれ重傷 タイ中部の工業団地内

 「人権と信教の自由、状況悪い」 米国務省高官、中国批判

 遼寧省で幹部腐敗に2000人抗議 中国政府、報道させず

 ゆうゆうLife

 紀ノ川・吉野川をあるく

 「楽聖の音」が初のCDに ベートーベンのバイオリン

 20世紀最高のソプラノ歌手、シュワルツコップさん死去

 ワンセグ、浸透にハードル

 赤ずきんの“オヤジ狩り” 映画「ハードキャンディ」

 ブックランキング

 【旬を読む】編集家・竹熊健太郎 『アニメーションの世界へようこそ』

 【私の修業時代】写真家・小松健一さん 作風変わったネパール取材

 【話題の本を斬る】『オシムの言葉』木村元彦著

 山本安男氏(元いすゞ自動車常務)

 宮本安美氏(慶応大、平成国際大名誉教授、労働法)

 故西村正雄氏(元日本興業銀行頭取)の社葬


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 東京・団地女性殺害、死因は窒息死

 日本人工場長撃たれて重傷 タイ中部

 41人全員を原爆症と認定 広島地裁、国の処分取り消す

 安倍長官靖国参拝、中韓両政府は対応を自制

 不動は通算5オーバー 全英女子オープン

 ベイルート北部に空爆拡大 イスラエル軍

 各地で今年一番の暑さ 群馬・館林では38.6度

 首相、安倍長官夫人に「長期政権の勧め」

 原水禁・原水協、基準見直し求める 原爆症認定訴訟判決

 空の便、国内外とも高い予約率 11〜20日

 韓国産キムチ貿易、初の赤字転落 中国産輸入急増

 ヒラリー対ラムズフェルド、「中東」で火花 米上院委

 ヤヌコビッチ氏を首相選出へ ウクライナ議会

 「ジダン頭突き」が商標登録 中国の貿易商、値段百万元

 「値上げガソリン買う金なく」窃盗未遂の男逮捕 名古屋

 ソフト・斉藤和、完封で12勝目〈4日のパ・リーグ〉

 巨人、昨年6月以来の最下位転落〈4日のセ・リーグ〉

 首相、「それは、もう個人の自由です」 安倍長官参拝

 体長7m、いけすじゃ狭い 人気者ジンベエザメが逃げる

 北越製紙株、3日続け今年最高値 日本製紙は保有報告書

 「中国、今後の行動注視」 東京・北京フォーラム

 厚労省、制度見直し「必要ない」 原爆症認定訴訟判決

 コスモ石油、95年のガス漏れ隠蔽 虚偽データ作成

 フィリップス、半導体事業を売却 投資会社に9千億円で

 ワースト1は中部横断道 一般有料道の路線別収支

 トヨタの売上高、過去最高 4〜6月期、当期利益も

 電力10社の発電用燃料費、19%増 4〜6月分

 本社、将棋名人戦共催協議の意思問い合わせ 毎日新聞に

 日銀の旅費過払い、7年間で7300万円 調査結果発表

 テニス男子団体は柳川3連覇 高校総体

 「原油高で倒産」急増、上半期で昨年総数超す

 元平和不動産社長の新谷勝さん死去

 小久保が文科相とキャッチボール 「抜糸まだですが」

 BSデジタル受信機1500万台超え NHK推計

 中途採用予定数3割増、69万6千人 リクルート調査

 小沢氏、「安倍首相なら中韓との関係改善せず」

 男子1m板は寺内が2年ぶりV 日本選手権飛び込み

 大学構内に侵入容疑、探偵を送検 女子大生誘拐事件

 人口減、住民台帳上でも 「自然減」は6748人

 立山、富田が首位に並ぶ サン・クロレラ第2日

 日本、豪州破り4勝目 女子野球W杯

 トヨタが「裁判員休暇」制度 有給で導入へ

 東京円、1ドル=115円台前半

 現場責任者、たびたび外出 埼玉・プール事故

 「ヴィッツ」3カ月ぶり首位 7月の新車販売

 住宅街にカミツキガメ バケツで捕獲 東京・町田

 「イエメン戦も同じメンバー」 オシム監督一問一答

 闘莉王、我那覇、山岸ら招集 オシム・ジャパン初戦

 松井稼、復帰後初の本塁打 2安打3打点の活躍

 安倍氏の靖国参拝、閣僚から慎重姿勢求める声


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 米雇用者、7月は11万3000人増・失業率は4.8%に上昇(21:37)

 白樺ガス田、中国側が「全面生産段階」(22:18)

 イスラエル軍、ベイルート北郊外も空爆(22:05)

 日銀、旅費過払い7340万円・41人を処分(22:43)

 郵政公社、35万人分の通常貯金顧客情報を誤廃棄(22:05)

 原爆症、41人全員認定・広島地裁判決(22:57)

 中国、東シナ海の白樺ガス田生産開始か(21:05)

 列島各地で厳しい暑さ・伊勢崎と館林で38.6度(20:51)

 上位売れ筋車種も不振・7月の新車販売ランキング(20:40)

 総人口の減少、住民基本台帳でも確認・総務省調べ(20:18)

 業務停止の大手損保2社、7月の収入保険料落ち込む(19:50)

 ゼロ金利解除で46%の企業「将来マイナス」・経産省調べ(19:42)

 中国遼寧省で村民2000人と警官が衝突・農地接収が問題(19:32)

 米GM、インドに小型車工場を新設・スズキなど追撃(19:09)

 トヨタの4―6月、純利益39%増・通期営業益2兆円を視野(18:55)

 米グーグル、衛星ラジオ大手と提携・広告の相乗効果狙う(18:49)

 オシム新監督の初陣、闘莉王ら代表13人発表・追加招集も(16:50)

 ママさん医師の復帰手助け、東京女子医大が再教育センター(16:02)

 日中韓、貨物トレーラー相互乗り入れへ調整(16:02)

 野村総研やトヨタ、妊娠中から「子育て支援」(16:02)

 オシム新監督、闘莉王ら代表13人発表(15:58)

 日経平均、終値28円高の1万5499円(15:29)

 トヨタの4―6月期、営業益26%増の5124億円(15:26)

 日経平均、終値28円高の1万5499円(15:07)

 日通の4―6月期、最終損益が62億円の黒字に(14:56)

 日本製紙、北越株を107億円で取得(14:04)

 ハーマンプロの湯沸かし器でも事故・経産省(13:55)

 米の夏商戦、猛暑で堅調・7月売上高3.5%増(13:23)

 自衛隊のイラク派遣、基本計画変更を決定(13:22)

 刃物男に警官4発発砲・東京都葛飾区(13:12)

 安倍氏の靖国参拝、政府・与党に賛否両論(13:05)

 金融相「銀行チラシは親切に」・みずほ銀不当表示疑惑(12:51)

 米国車の07年モデル、7割が「iPod」対応に(12:35)

 マカオがカジノ世界一に?・急成長でラスベガス抜く(12:16)

 米大統領が夏休み、今年は最短の9日間(12:03)

 バンダイナムコHD、独玩具会社へのTOB不成立(11:51)

 北朝鮮、テポドン2号を撤収か・韓国紙(11:34)

 官房長官「靖国参拝、したかしないか言う気ない」(11:26)

 ボンズの715号ボール、2530万円で落札(11:10)

 フィリップス、半導体事業を9400億円で売却(11:05)

 米ゲートウェイの4―6月期、最終赤字に(10:45)

 米中央軍司令官「イラク、内戦に向かう可能性」(10:33)

 イスラエル、レバノン首都に空爆(10:18)

 バンダイナムコHD、独玩具会社株のTOB不成立(10:06)

 6月の世界半導体売上高、9.4%増の196億ドル(09:46)

 米AOL、従業員5000人削減・欧州事業一部売却へ(09:16)

 宮里と天沼、7位と好発進・全英女子ゴルフ第1日(09:00)

 レバノンのヒズボラ指導者「テルアビブ攻撃も」と警告(08:15)

 NYダウ42ドル高、利上げ休止観測強まる(07:33)

 「北」への追加制裁に慎重、韓国首相が単独会見(07:00)

 王子製紙の北越との統合計画、公取委が任意審査(07:00)

 8月月例報告「米経済の動向に留意」、「回復」表現は維持へ(07:00)

 日銀の旅費過払い1億円弱、責任者を処分へ(07:00)

 ソニー「創業の地」売却へ、品川の旧本社ビルなど(07:00)

 公取委、みずほ銀に警告へ・住宅ローン不当表示の恐れ(07:00)


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 米食肉加工最大手が対日牛肉輸出を再開

 北越紙株が急騰 東京市場 取引終了間際、直後に材料

 「ガンダム」35万円キット バンダイが12月16日発売

 日本製紙 王子のTOBに「待った」北越株を大量取得へ

 王子・北越の攻防 新局面へ 日本製紙の参入で大混戦

 亀田・新王者に痛いパンチ スポンサー“判定持ち越し” 視聴率52.9%でも…

 カレーでぼけ防止 シンガポール大が研究実証

 「ゲド戦記」初登場 国内映画ランキング

 朝日生命が通信販売再開 医療保険、好調外資系を追撃

 民営化で新商品解禁に指針 きょう4日に検討着手 政府委

 証券各社 収入の柱に「投信販売」 相場変調でも個人資金流入

 現金送金、10万円超は本人確認 金融庁方針

 米熱波襲来 ニューヨーク、電力危機に節電

 米タイム・ワーナー AOLメールなど無料化

 ユーロトンネルが経営難で破綻宣告

 中高年向けに訃報サービス充実 米で新たな会員制交流サイト

 スターバックス、熱波で増収増益

 リオドセ、過去最高益

 熱波で原油一段高も

 日系メーカー環境シフト 民族系の迫撃にクリーンな後塵

 キリンビール 新プレミアム「最麒麟」 東北部で本格販売

 エクソン サハリンからガス供給 パイプラインを計画

 人民元「年内上昇2%」対ドル 当局が切り上げ再否定

 ヤナセ大規模販促 10年ぶりCM放映 キャデラック“復権”

 トヨタ労組、パートを組合員に

 西武百が33億円投じ来月オープン 10年ぶり「有楽町西武」大改装

 三菱重工 小型・中型の業務用エアコン生産を海外に全面移管

 トヨタのリコール問題 世界トップへの試練

 キリンビールが露でビール生産 日系初 「一番搾り」来月発売

 次世代半導体 松下・ルネサス提携拡大 線幅45ナノのシステムLSI開発

 サッポロビール レトルトごはんに参入

 アマゾンがオンラインストアをオープン 健康食品・化粧品ズラリ

 NTT決算 3期ぶり増収へ好発進

 フジテレビ決算 映画事業好調で経常増益

 コフロックの窒素発生装置 昭光通商が販売権取得

 コカ・コーラが缶コーヒー拡充


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 BSデジタル受信機1500万台超え NHK推計

 フィリップス、半導体事業を売却 投資会社に9千億円で

 BSデジタル受信機1500万台超え NHK推計

 「出会い系」事件28%増、過去最多 今年上半期

 薄型テレビ市場に各社は次々と新製品を投入する

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 迷惑電話を撃退するには?

 フィリップス、半導体事業を売却 投資会社に9千億円で

 BSデジタル受信機1500万台超え NHK推計

 フルスペック・フルHD……薄型TV呼称統一が頓挫

 松下とルネサスが最先端LSI共同開発

 シャープ、周辺機器もリモコン操作の液晶テレビ発売へ

 ネット・ウイルス

 「出会い系」事件28%増、過去最多 今年上半期

 米AOL、メールなど無料化 9月から

 障害者情報のダウンロード者を特定、削除要請 富山

 アマゾン、健康・美容商品に進出

 顧客情報流出で、KDDIが再発防止策

 ソフトブレーン、前NY市長のコンサル会社と合弁

 ゲーム業界、新ソフトをネットで公募 販売もオンライン

 世界最大のゲーム見本市、縮小へ 規模より商談優先

 携帯ゲーム機「PSP」、東北新幹線で貸し出し

 DRAM国産唯一エルピーダ、新工場を台湾に 税優遇で

 楽天市場、期間限定でiモード利用者のポイント2倍に

 EU、未成年者の携帯利用に指針 独では児童の半数所持

 アイピーモバイル、携帯参入延期

 松下・NEC、携帯端末開発統合へ Nは越境提携も視野

 携帯が押したり引いたり道案内、新装置を試作 NTT研

 eビジネス情報(提供:BCN)

 東芝、液晶テレビ「REGZA」のネット直販を開始

 ソフォス、「Sophos Anti-Virus」が33回目のVirus Bulletin100%賞を受賞

 ノックス、セキュアLANコントローラCSシリーズ、Shield OS2.2で出荷を開始

 日刊工業新聞ニュース

 ルネサスと松下、45ナノの次世代半導体一貫製造プロセスに着手

 丸文、名大発VBと連携−ラジカル測定装置を月内に投入

 ボーダフォン、来月からプリペイド式携帯通話料を実質値上げ


NIKKEI IT(日経2)

日経コミュニケーション(日経BP社)

  日本テレコム,東北大学などが最大通信速度2.6Mビット/秒の無線BB実験を公開

  NTT西日本が中堅・中小企業向けソリューション・パッケージ発売

  TOKAIがソフトバンクと事業提携,MVNOも視野に

  Bフレッツとひかり電話が順調に増加,NTTグループの第1四半期決算

  NTTドコモがデータ通信料金を一部値下げ,新プランも追加

  KDDIが個人情報漏えい事件の再発防止策を発表,投資額は100億円

  Centrinoの無線LANにぜい弱性,“ホットスポット”でウイルス感染の危険性

  USENのフュージョン買収,「決定している事実はまだ何もない」

  ぷらら,050のIP電話サービスに発番通知を要求するメニューを追加

  日本テレコムが電話販売の新会社設立,元平成電電社員を受け入れ


IT media

 「チェッカー」の正体はウイルス――デスクトップ暴露ウイルスに新たな亜種 (21:00)

 asahi.comをデスクトップに ウィジェット公開 (20:10)

 松下が子ども向け投稿動画サイト (20:08)

 東芝とSanDiskのNAND新工場が着工 (20:06)

 どこでもデスクトップ「StartForce」がAPI公開 (19:49)

 「DSでWebを見る」を支援するサービス相次ぐ (19:48)

 コクヨS&T、事務用品・文具を値上げ 材料高で (19:46)

 曲からコード進行を“耳コピ”するソフト (18:39)

 “稼げる”口コミサイトの作り方 「4travel」に聞く (18:03)

 今学期の「ブラウザ通信簿」、がんばった子は誰? (17:32)

 半導体販売が好調、上半期は8.3%の伸び (16:38)

 気分次第で変わる絵画、英米科学者が開発 (14:52)

 Philips、半導体事業を売却 (13:17)

 [WSJ] Google、AP通信とライセンス契約。新サービス提供へ (12:09)

 Firefox、1週間足らずで再びアップデート (11:40)

 PC誕生から25年、業界を変えた25の製品 (11:00)

 Apple、ストックオプション問題で四半期報告書の提出を延期 (10:46)

 個人情報の盗難、「オンライン経由が一番多い」は誤解 (10:23)

 「WindowsゲームのMac版同時発売」が可能に? (10:19)

 [WSJ] AOL、社員の4分の1を削減へ (10:16)

 【連載第2回】ネットベンチャー3.0:自力でWeb2.0へとたどり着いた中古車店 (10:00)

 MSの月例パッチ、8月は12件 (08:29)

 クリック詐欺対策でGoogle、MS、Yahoo!などが業界的取り組み (07:29)

 Lenovo増収、黒字転換 (07:27)

 米AOL、5Gバイトの無料オンラインストレージを提供 (07:24)

 IM表現は「優れた言語能力を示す」――カナダの大学が調査 (07:22)

 液晶テレビは欲しいけど、HDはよく分からない――薄型へシフトの米国市場 (07:21)

 Napsterの4〜6月期、過去最高の売り上げ (07:20)

 マツダ、Ford、GMもiPod対応をスタート (07:19)

 IBM、Webify買収でSOA事業を強化 (07:17)

 IBM、資産管理ソフトウェア会社MRO Softwareを買収 (07:15)

 映画・アニメなどの情報を一括検索できるポータル開設へ (20:45)

 NEC、カーボンナノチューブ基本特許を米国でライセンス提供 (20:44)

 ソフトバンクとTOKAI、携帯電話事業などで提携 (20:43)

 USENの1Gbpsの光回線、モニター企業募集 (20:39)

 Amazon.co.jp、ショッピングモール参入は「検討中」 (20:06)

 Winny情報流出・DIONがファイル保有者に「削除のお願い」 (18:54)

 スイング分析ができるゴルフ携帯、Nokiaが発表 (18:28)

 [WSJ] 謎の“空スパム”の正体は? (17:34)

 ルネサスと松下、45ナノも共同開発 (17:31)

 PCデポ元社員を逮捕 インサイダー取引の疑い (17:30)

 「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請 (16:19)

 [WSJ] キヤノン、米国のデジカメ市場でシェアを拡大 (16:02)

 シリコンバレーでインターネット列車が運行 (16:00)

 高さ1.5メートルの「ガンダム」キット、35万円 (15:59)

 ソフトバンクのSBI株売却総額は1360億円 (15:54)

 Vista移行を簡単にするMS第2の「Bob」 (14:57)

 Opera 9.01リリース。Widgetize!でYouTubeをサポート (14:07)

 「Java開発はモスクワが一番」とバリューコマース社長 (13:33)

 ヤフオクがアフィリエイトに対応 (13:29)

 Lycos、容量3Gバイトの無料Webメール提供 (11:37)

 Time Warner決算、映画は好調、AOLは不調 (10:10)

 AOL、各種ネットサービスを無料化。広告モデルへ転換 (08:54)

 携帯/音楽対応のスキーウェア、2007年コレクション発表 (08:03)

 今かかっている曲は何?――Motorola、南米で新携帯サービスを開始 (07:35)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 インド市場、ソフトウェアに加え、エンジニア技術のアウトソーシング成長へ [16:28 8/4]

 上半期の電子電器産業統計が発表 - 中国信息産業部 [21:21 8/3]

 VMware対応シンクライアント、米Wyseから [18:45 8/3]

 Apache Tuscany、SCA/SDOのC++実装公開 [17:56 8/3]

 米IBM、業界別ソリューションのWebify買収でミドルウェア強化へ [16:20 8/3]

 Firefox 1.5.0.6がリリース - Windows Media Playerプラグインの問題が修正 [15:55 8/3]

 Sun、SOA基盤Sun Java Composite Application Platform Suite発表 [15:28 8/3]

 【ハウツー】Tapestryで学ぶコンポーネント指向Webアプリケーションフレームワーク [13:07 8/3]

 日本IBM、日本AMDとの提携強化、Opteronサーバー販促で共同展開 [12:47 8/3]

 【レポート】Flexエバンジェリスト James Ward氏、Adobe Flexを語る [21:40 8/2]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第45回 AspectCocoa (3) - フォワーディングとポージングの利用 [19:13 8/2]

 KOffice 1.6 Alpha1リリース - OpenOfficeのライバルとなるか [18:50 8/2]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第3回 ネットワークの構築・管理にはどんな技術・知識が必要か [15:19 8/2]

 ISIDと日本HP、オープンソースで協業 - Seaser2導入促進へ [13:16 8/2]

 DojoでAjax対応実現、Tapestry 4.1 [2:54 8/2]

 Jakarta Commons Modeler 2.0、Commons SCXML 0.5公開 [2:53 8/2]

 【レビュー】Webとデスクトップの垣根を崩す?-オープンソースRSSクライアントBlogBridge [2:17 8/2]

 NRI、OSSサポート拡大 - 日本HPやサン、SGIなどパートナーに [23:31 8/1]

 オラクル、PeopleSoft HCM出荷 - PeopleSoft Enterprise 9では学習に焦点 [22:42 8/1]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第42回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(1) [21:31 8/1]

 広東省、大規模なソフトウェア産業振興策を可決 [20:44 8/1]

 Firefoxの累計ダウンロード数が2億を突破 [19:23 8/1]

 Tomcat Probeから名称変更、Lambda Probe 1.6登場 [23:12 7/31]

 中国民営企業トップ500 - 全国工商聯が発表 [22:55 7/31]

 膨大なイベント処理もこれで解決 - Codehaus Esper 1.0 [22:51 7/31]

 日本オラクル、サービス事業強化、単なる保守から付加価値提供モデルへ [22:50 7/31]

 シンプルWebアプリケーションフレームワーク - Click 1.0 RC1 [22:33 7/31]

 【コラム】ライトニングJava 第57回 Servlet(1) - Javaをネットワークプログラミング言語へと誘った技術 [22:33 7/31]

 【ハウツー】Ruby on Rails 開発環境"RadRails" [20:19 7/31]

 BEA WebLogic 9.2J - 変わるPortal、Eclipseベースの開発実現も [20:18 7/31]

 【ハウツー】祝2歳!! Ruby on Rails 1.1 + MySQL Administratorで日記システムを作ろう [3:47 7/29]

 【コラム】IT資本論 第116回 e-戦略論(25)創造学習・スクール(14)流行のメカニズム:コンタクト・プロセス [22:45 7/28]

 【インタビュー】Marie-Anne Neimat氏、高速オンメモリデータベースOracle TimesTenを語る [20:42 7/28]

 GNU GPLv3の草案第2版が公開 -LGPLv3の草案初版も [19:19 7/28]

 米Google、OSI支援の新サービス「Project Hosting on Google Code」 [9:39 7/28]

 おめでとうRuby on Rails、満2歳の誕生日むかえる [20:47 7/27]

 FirefoxとThunderbirdが1.5.0.5にアップデート [19:54 7/27]

 【ハウツー】Clickで簡単Webアプリ作成 [0:45 7/27]

 OpenDarwinの終焉 - 4年にわたる活動に幕 [21:09 7/26]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第44回 AspectCocoa(2) - IMPによるアスペクト指向の実現 [20:13 7/26]

 WicketにJSR-168ポートレットサポートが追加 [20:12 7/26]

 BEA、将来的にはOpenJPAをWebLogicサーバへ - Koboの寄贈完了 [20:12 7/26]

 【インタビュー】SUSE Linux CTO Markus Rex氏、SUSEを語る [20:11 7/26]

 米HP、Mercury Interactiveの買収で管理ソリューション強化へ [19:15 7/26]

 IBM、Power5+を搭載したハイエンドUNIXサーバ「p5 590/595」を発表 [19:15 7/26]

 IronPython 1.0のリリース候補公開 - いまCodePlexが熱い [19:04 7/26]

 独Siemens、上海万博に向け「シーメンス万博プロジェクトセンター」を設立 [18:45 7/26]

 IntelとMicron、50nmプロセスの4Gb NANDフラッシュをサンプリング [11:15 7/26]

 マイクロソフトCRMを9月に投入-Officeとの連携/パートナーとの協業前面に [22:48 7/25]

 米Socialtext、コラボレーションツール「Socialtext Open」をオープンソース化 [22:48 7/25]

 【レポート】FTF Americas 2006 - Power ISA 2.03の発表 [22:01 7/25]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第41回 4004の設計を追体験する - 設計その1:タイミング発生器(2) [21:06 7/25]

 学習が容易なWebアプリケーションフレームワーク - Click 1.0 登場間近 [21:03 7/25]

 オープンソースサーチエンジン、Compass Framework 1.0 [21:03 7/25]

 インドTata Consultancy Services、Microsoftと北京に巨大ベンチャー設立 [20:24 7/25]

 Debian GNU/Linuxの次期バージョン「etch」、12月にリリース [19:05 7/25]

 VoIPの品質が低下傾向、5通に1通は「容認できない」レベルに [19:05 7/25]

 OracleとHP、データ・ウェアハウスの参照構成を公表 [16:46 7/25]

 米MS、「Exchange Server 2007」「Forefront」の新ベータ版リリース [10:49 7/25]

 京東方、45億元獲得で第5世代TFT-LCD生産ラインの技術改造へ [21:23 7/24]

 アッカとウィルコムが提携 - 中堅・中小企業向けネットワークサービス [20:47 7/24]

 VoIPのGizmo Project、固定電話対象無償通話サービス - 60カ国にかけ放題 [18:42 7/24]

 日本オラクル、JD Edwards最新版 - 中堅向け強化 [18:40 7/24]

 【コラム】ライトニングJava 第56回 HTTP通信の基礎(3) - HTTPS通信、HttpsURLConnection [18:18 7/24]

 Ubuntuベースの1CD Linux「SimplyMEPIS 6.0」リリース [16:31 7/24]

 金融でもSaaS利用 - みずほ情報総研とセールスフォース提携 [15:10 7/24]

 SAP BUSINESS SYMPOSIUM '06 - クラスを超えることが、収益向上につながる [19:40 7/22]

 【コラム】IT資本論 第115回 e-戦略論(24)創造学習・スクール(13)流行のメカニズム:ティッピングポイント [23:18 7/21]

 【レポート】NEC、C言語ベースのLSI設計ツール - "All-in-C"の意味は? [23:00 7/21]

 第5期FreeBSD Core Team発表 [22:19 7/21]

 コンプライアンス市場大きく成長へ - 電子開示への対応急務 [17:59 7/21]

 オープンソースプロジェクトの比較サイト「Ohloh」、仮オープン [17:58 7/21]

 NTTデータ、ヴイエムウェアとパートナー契約、仮想化ソリューション提供へ [17:58 7/21]

 【ハウツー】ワードもエクセルもPDFに変換、サーバサイドJavaで - JOOConverter [1:46 7/21]

 【ハウツー】TestNG 5.0 - 早速試す@Testで簡単テスト [22:49 7/20]

 ご存じでした? 7月20日で日本の専用線100周年 [19:10 7/20]

 【インタビュー】日本のマネジメントへの提言 情報システム、そしてヒト-オラクル 新宅社長 [18:15 7/20]

 【ハウツー】JavaだってRubyに負けちゃいない - JavaでもRails クイックスタートGrails [2:03 7/20]

 富士通、次世代Itanium2搭載の基幹サーバー発売、汎用機標的に [1:10 7/20]

 インテル、デュアルコア版のItanium 2発表、企業の基幹システムに照準 [22:09 7/19]

 ノベル"SUSE Linux Enterprise 10"発表 - 「仮想化で他社の8-12カ月先行」 [20:49 7/19]

 Microsoft、SQL Server 2005とASP .NET 2.0対応ホスティングサービス最新版 [20:45 7/19]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第43回 AspectCocoa (1) - Objective-CとCocoaによるアスペクト指向 [20:44 7/19]

 IBM、ソフトウェア好調で9%の増益 [18:28 7/19]

 米Microsoftと加Nortel、音声/データ統合通信分野で戦略的提携 [15:59 7/19]

 ビジネスオブジェクツとアビーム、BIで協業 - 大規模導入推進へ [15:36 7/19]

 Seasar2、三菱東京UFJで採用 [14:25 7/19]

 MicrosoftがWinternalsを買収、Russinovich氏がテクニカルフェローに [13:57 7/19]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第2回 開発言語は何を学べばよいのか [13:49 7/19]

 米Salesforce.com、最新版「Summer '06」をリリース - PRMを強化 [11:46 7/19]

 Intel、デュアルコアの「Itanium 2 Processor 9000」シリーズを発表 [11:13 7/19]

 NTTデータ、サンに続き日本HPともレガシーマイグレーションで協業 [23:18 7/18]

 IBM、Novellと協業でOSS仮想化ソリューション強化 [23:04 7/18]

 BEA JRockit R26.4-J2SE 1.4.2と5.0で共通コードベース パフォーマンス向上 [22:38 7/18]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第40回 4004の設計を追体験する - 設計その1:タイミング発生器(1) [18:17 7/18]

 NEC、NGN時代のREAL IT PLATFORM - 第1弾はサーバ・ブレードシステム [18:09 7/18]

 JRuby、SourceForgeからCodeHausへ [17:56 7/18]

 Oracle、PeopleSoft開発支援ツール新版 - SOA対応、Fusionとの連係機能強化 [17:47 7/18]

 Novell、SUSE Linux Enterprise 10発表 - 仮想化機能など強化 [17:47 7/18]

 「Fortune Global 500」発表 - 中国企業は19社ランクイン [14:51 7/18]

 産総研、Xenoppix CD sizeをリリース -XenがIntel Macで動く [13:59 7/18]

 米HP、小型・高速・大容量を実現した無線メモリチップを開発 [11:37 7/18]

 海輝、アウトソーシングで最大規模の融資獲得 [21:10 7/16]

 BEA、WebLogic 9.2発表 [3:23 7/14]

 JSR 1ベースで航空品質を - JSR 302: Safety Critical Java Technology [3:22 7/14]

 アノテーションでBean検証 - JSR 303: Bean Validation [3:22 7/14]

 FreeBSD、TrustedBSD Audit、DTrace、組み込み、マルチIP Jailなど実装へ [21:02 7/13]

 FreeBSDの今-大規模仮想ストレージ/割り込みフィルタ/2.6対応Linuxolator [20:05 7/13]

 米Cisco、中国電信「CN2」ネットワーク拡充プロジェクトを受注 [17:02 7/13]

 Firefox 2のβ版、正式にリリース [16:15 7/13]

 米VMware、「VMware Server」正式版の無償提供を開始 [13:30 7/13]

 米Sun Microsystems、ブレードサーバを含むx64サーバ新製品3機種を発表 [6:42 7/13]

 JBoss Cache 1.4.0.GA "Jalapeno" - パフォーマンス大幅向上など [21:43 7/12]

 オープンソースDBクラスタリング"Sequoia" - ログのリカバリなど確実に [21:28 7/12]

 ASML、40nmプロセス対応の液浸露光装置「XT:1900i」を発表 [20:34 7/12]

 IBM WebSphere Portal V6.0 - ポータルによるSOA目指す [18:38 7/12]

 IBM、eラーニングシステムのコード寄贈 - "鉄人"にソースを託す [16:52 7/12]

 AMD64版FreeBSD J2SE 5.0 Update 7提供開始 [16:45 7/12]

 Firefox 2.0初のβ版登場 - リリース近づく [15:28 7/12]

 米MS、「Windows Small Business Server 2003 R2」をリリース [13:09 7/12]

 米Microsoft、「Dynamics CRM Live」でオンデマンドCRM市場に参入へ [12:50 7/12]

 米IBM、Oracle ERPをセットにした中小企業向けオールインワンサーバ [9:05 7/12]

 不正なXML/HTMLもパース可能 - ShaniXmlParser [22:29 7/11]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第39回 4004の設計を追体験する - 論理設計に入る前に(3) [22:21 7/11]

 企業のブランド力を金額で査定--"ブランド興国、ブランド強国"を目指す中国 [19:29 7/11]

 【レポート】アップル前刀氏のマーケティングを振り返って [19:20 7/11]

 動画再生用エンジンxine-lib 1.1.2リリース -ATSCに対応 [17:08 7/11]

 米IBM、デスクトップLinux版「Lotus Notes 7」の提供を開始 [10:07 7/11]

 米Freescale、4MbitのMRAMの提供を開始 [9:30 7/11]

 【コラム】ライトニングJava 第55回 HTTP通信の基礎(2) - URLEncoder、URLDecoder [18:57 7/10]

 オープンソースの金銭管理ソフト「GnuCash 2.0.0」リリース [18:43 7/10]

 【レポート】Lenovo、中国初の企業年金制度を整備 - 人材確保を狙う [15:59 7/10]

 ソフトはネット上のサービスに変わる-米セールスフォースのベニオフCEO [0:57 7/9]

 Javaアプリでの自動更新機能を支援 - SoftwareUpdate [0:56 7/9]

 高機能Javaグラフィックコンポーネント"JGraph" 5.9 - 描画効率向上 [0:56 7/9]

 FreeBSD 不具合報告 1件 - jail_*変数の設定上書きに関する問題 [0:56 7/9]

 日本IBM、DB2 9 "Viper"発表 - XMLネイティブサポートによる市場創出を [19:12 7/8]

 東軟集団、ERP市場参入の「チョモランマ」計画を始動 [23:55 7/7]

 【コラム】IT資本論 第114回 e-戦略論(23)創造学習・スクール(12)起業における初期値敏感性 [20:53 7/7]

 日本HP、iSCSI対応のストレージ製品発売、中小規模システムへの浸透図る [13:31 7/7]

 オラクル過去最高決算達成-PeopleSoft/Siebelを統合したOISと連携鍵に [0:43 7/7]

 JBoss Eclipse IDE 2.0.0.Alpha公開 - Eclipse 3.2/Callisto対応 [0:26 7/7]

 Java/.NET オブジェクトデータベース db4o 5.5 登場 [0:26 7/7]

 次のMS-OfficeはODFをサポート -第一弾はWord 2007用アドイン [0:26 7/7]

 東工大、国内最速スパコン「TSUBAME」を披露 [18:05 7/6]

 SELinux Policy Editor 2.0正式版がリリース [17:50 7/6]

 "JRuby" 0.9.0正式リリース - 次期バージョンではどうなる? [17:22 7/6]

 NetBSD、Xen3 "domain0"での動作を報告 [23:45 7/5]

 RDBMSを使わないData Access Object - databeans 1.0 [22:30 7/5]

 ターミナルでTODO管理 - todo.sh 1.6 [18:09 7/5]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第42回 SIMBLでハックを管理 [16:51 7/5]

 ソフィア・クレイドル、GPS携帯用BREWアプリのソースコードを公開 [13:17 7/5]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第112回 TYPO3とHTMLテンプレート [2:07 7/5]

 Ajaxフレームワーク - Hibernate + Spring + Echo2 = "HSE 1.0" [1:51 7/5]

 RailsやWebBrickも動作、Ruby-Javaの相互接続"JRuby" 0.9.0RC1 [1:50 7/5]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 フィッシング対策フィルタで個人情報を守る

 ThinkPad Zシリーズに WUXGA 液晶モデルなどの新製品

 Microsoft、8月の月例更新ではセキュリティ情報12件を公開予定

  ネットサービス開発をみんなで行えるコミュニティ

 はてな、ニンテンドー DS ブラウザー対応の専用トップページを公開

 今後も売上増が見込める VoIP サービス市場

 「Google Trends」のマーケティング活用法

 指定の時間に架空の友達からの電話をかけてくれる

 バックナンバー

 サイバーエージェントとネットプライス、共同で「Ameba ギャザリング」を開始

 アマゾンの新ストア「ヘルス&ビューティー」、12カテゴリ・計3万アイテムを揃える

 日本 SGI などの感情認識エンジンで、フィールファインが「心の健康」をチェック

 米ビール大手 Miller、「GXS Managed Services」を採用

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 IBM、HP に対抗してアセット管理の MRO を買収へ

 TOKAI とソフトバンクの両グループ、MVNO での協業など検討に合意

 IBM が SOA 強化を狙い Webify Solutions を買収

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 Windows Live メッセンジャーでテーマパックを利用した新広告

 ヤフーとバリューコマース、ヤフオクの出品情報をアフィリエイト広告に

 Infoseek 検索キーワードランキング (2006/7/25〜2006/7/31)

 3割の子どもが就学前にネットを経験〜goo リサーチが報告

 バックナンバー

 ソフトフロントなど、高齢者ドライバーサポートシステムを開発

 自治体への OSS デスクトップ導入「実用に耐えうる」、IPA が成果を発表

 コクヨグループ、自治体向けに紙と電子文書の統合管理ソリューションを提供

 杉並区、住民向けメールサービスに電子証明書「SureMail」を導入

 MS とメディア教育開発センター、教育分野の研究開発に関して連携

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 Wolfram Research、多変数制御ソリューションを CSPS に追加

 Web 上でデスクトップを実現する「StartForce」、開発者向けに API を公開

 IPA、7月のウイルス・不正アクセス届出状況を発表

 ライフボート、「PC のあらゆる利用状況を記録する」ソフトのダウンロード販売を開始

 アドウェアの上位に詐欺的セキュリティソフト――7月の国内スパイウェアランキング

 ソフトイーサ PacketiX VPN 2.0 による ASP 型 VPN をプラネックスがβサービス

 DNP、個人データを一元管理できる IC カード発行システムを開発

 VoIP システムを悪用する新手のフィッシング詐欺に注意

 RSS リーダーに悪用の危険性、専門家が指摘

 さらに能力強化を図った『Metasploit』の次期版

 NEC、将来を見据えたアプローチで、シンクライアント市場を制す

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 GridView上のすべてのチェックボックスをオンにする方法

 シッククライアントを配備するためのJavaアプリケーションサーバー基盤の構築

 大量の結果セットをさらに効率的にページングする方法

 ASP.NET 2.0のHTTPハンドラ(*.ashx)をデバッグする

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 アイシェア、メール転送 ASP を OEM 提供開始

 jig.jp、jig パートナーにプリセット jiglet を追加できる機能追加

 NTT ドコモ、FOMA データ通信料金プランの新設と値下げを発表

 KDDI、「簡単ケータイ A1406PT」を9月上旬に発売

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Zend Platform、地域生活情報ポータルで採用

 Linux はリナックス、それともリーナックス?

 OSJ、OSS 教育管理ソフト Moodle の有料サポートを開始


CNET Japan

 ケーブル、DSLに続く「第3の選択肢」、電力線ブロードバンドをFCCが後押し

 ソーシャルブラウザ「Flock」、バージョン1.0が今秋リリース

 [ネット・メディア]

 Windows Live Spacesの最新事情:サービス開始時は問題が山積みだった?

 [ネット・メディア]

 フュージョンGOL、「ウェブ上のデスクトップ」StartForceのAPIを公開

 [パーソナルテクノロジー]

 レノボ・ジャパンからデュアルコアCPU搭載のA4ノートPC「ThinkPad Zシリーズ」

 [パーソナルテクノロジー]

 エリクソン、サムスン電子に対する新たな特許訴訟を提起

 IBM、ポッドキャスト番組「ShortCuts」を運用開始--IMやブログに関する情報を提供

 [ネット・メディア]

 iPod対応、マツダなど自動車メーカー3社が開始へ

 [パーソナルテクノロジー]

 フォトレポート:自動車で進むデジタル音楽プレーヤーの搭載

 [パーソナルテクノロジー]

 ウェブドゥジャパン、「CROOZ!フリーメール」にメッセンジャー機能を追加

 [ネット・メディア]

 東芝、四日市工場においてNAND型フラッシュメモリ新製造棟の建設を開始

 [パーソナルテクノロジー]

 英国国教会のソフトウェアはスパイウェア?--シマンテック製品が誤認知

 [セキュリティ]

 クレオ、ブラウザ上でポストカード作成可能なオンラインサービス「筆まめonline」を試験公開

 [ネット・メディア]

 SNSから始まる恋愛「ありえる」が6割以上--アイシェア調査

 [ネット・メディア]

 マイクロソフトがBlack Hatで講演--好評だったVista開発秘話

 サン・マイクロシステムズ、米国内外でリストラを実施

 MS、「Windows」および「Office」のセキュリティ情報12件を公開へ--8月の月例パッチ

 [セキュリティ]

 グーグル、AP通信へのコンテンツ料金支払いに合意--ニュース記事の利用で

 [ネット・メディア]

 IBM、MROソフトウェアを7億4000万ドルで買収へ

 どう違う? 液晶テレビの「VA」と「IPS」、その特徴と選択のポイント

 [パーソナルテクノロジー]

 バンダイ、全高1.5メートルのガンダム組み立てキット、総重量35kgで35万円

 [パーソナルテクノロジー]

 NTT決算 3期ぶり増収へ好発進

 リアルネットワークス、RealPlayerとともに「Firefox」「Google Toolbar」を配布へ

 [ネット・メディア]

 ゲーム見本市「E3」開催時期変更をひそかに喜ぶ開発者たち

 [パーソナルテクノロジー]

 シックスアパートの次世代ブログサービス「Vox」日本語版が登場

 [ネット・メディア]

 2010年には国民の3割がワンセグケータイを所持--矢野経済研究所

 [パーソナルテクノロジー]

 CDを郵送でやりとりする新形式の音楽交換サイト--米調査

 [ネット・メディア]

 「Black Hat」会議にVoIPのセキュリティをテストするツールが登場

 [セキュリティ]

 ウェブIMのMeebo、ウェブページへの埋め込みが可能なウィジェットを公開

 [パーソナルテクノロジー]

 KDDI、顧客情報流出の再発防止に向け情報セキュリティを強化

 [セキュリティ]


BCN

RBB TODAY

 リネージュガールズがSlashGames編集部を訪問!

 インディーズ音楽満載のサイト「casTYミュージック」がオープン

 ハイファイブ・エンターテインメント、夏コミの出展内容を発表

 東芝、15型XGA液晶搭載の2スピンドルビジネスノート「dynabook Satellite P10 160C/5」

 エヌ・シー・ジャパン、不正アクセス対策講習会を開催

 ラグナロクオンライン、ガンホーゲームズとのタイアップキャンペーンを実施

 ホーリービースト、一次クローズドベータテストを8月10日より開始

 Qlick.TV、フジテレビWebマガジンの「生出しタケシ」を配信

 GyaO、「装甲騎兵ボトムズ」配信開始〜高橋良輔監督×クリエイター対談番組、最新作も

 GyaO、成宮寛貴の独占インタビューを配信

 ロジクール、ズーム・水平スクロールが可能なノートPC用無線レーザーマウス

 ロジテックとティアック、iPod/nano/mini対応サウンドシステム

 「チャングム」など韓ドラ5作品が無料〜ShowTimeの夏休み感謝祭

 急にメールが送信できなくなった日

 casTY、エッグアイドルHyper アイドル着せ替え夏祭り06を開催〜“チラ見せアイドル”も登場

 第2日テレ、第2期専属女性アナウンサーは18歳の現役女子大生・小谷静香さんに決定

 エムゲームジャパンの新MMORPG「LOST ONLINE」、ゲーム内情報を一部公開

 R.O.H.A.N、8月6日に水着イベントを開催

 あの歌が今度はカラオケに! TEPCOひかり“カラオケ”映像撮影現場密着取材

 NEC、品川の「NECブロードバンドソリューションセンター」をリニューアル

 Ask.jp、動画コンテスト「Ask challenge」を開始

 デル、20.1型液晶搭載ノートPC「XPS M2010」が約6万円割引されるショールーム限定パッケージ

 オンキヨー、2.4GHzデジタル無線方式により無圧縮でとぎれにくいワイヤレスヘッドホン

 JPNIC、経路情報のデータベースサービス「JPIRR」の正式サービスを開始

 BIGLOBE、ゴルフ番組「ENJOY THE GAME」配信開始〜宮本勝昌プロと芹沢名人が出演

 9月2日のWCG2006にて、「パンヤワールドマスターズ」の決勝戦を開催

 リネージュII、C5アップデートの追加情報を公開

 Yahoo!動画、アニメ「ひぐらしのなく頃に」を配信開始

 Panasonic、子供向けウェブサイト「p!ks」を開設〜kids schoolと連動

 ダークアリーナ、経験値1.5倍アップイベントを開催

 SNSで「再会」全体の33%、SNSから始まる恋「アリ!」全体の66% -アイシェア調査

 レノボ、Core Duo/Celeron M採用のA4ワイド液晶ノート「ThinkPad Z61シリーズ」

 ライブドア、「ニンテンドーDSブラウザー」ユーザーを対象としたキャンペーンを開催

 Yahoo!動画、「SEAMO」「SHOWTA.」などのコンテンツを追加

 朝日放送、「第88回全国高校野球選手権大会」をブロードバンドで無料生中継

 ゴルフだいすき!、「限定先行テスト」の参加者を募集

 米アップル、自動車メーカー3社と協力しiPodとカーステレオのシームレスな連携を提供

 ソリッドアライアンス、ダウジングもできちゃう!?USBメモリ

 ポリスチャンネル、保護司の活動を紹介する動画を配信

 顧客満足度を上げるオフラインイベントづくり― エヌ・シー・ジャパン前田幸佑氏インタビュー

 Space Shower Digital Archives X、40時間生配信に挑戦〜8/22夜から

 [FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加

 GyaO、松嶋菜々子主演「リング」などホラー7作品&小津作品を追加

 [NTT西 フレッツ・スポット] 3か所のアクセスポイントをあらたに追加


インプレス Watch

 マイクロソフト、8月の月例パッチは“緊急”を含む12件

 京商、競技ロボット「MANOI AT01」を正式発表〜「KYOSHOアスリートヒューマノイドカップ」を12月10日に開催

 オンキヨー、2.4GHzデジタル伝送のワイヤレスヘッドフォン−ステレオのみ対応で25,200円

 レノボ、Core Duo搭載ワイド液晶ノート「ThinkPad Z61」〜15.4型WUXGA液晶搭載モデルを追加

  山田祥平のRe:config.sysこれでいいのかVistaの検索機能

 大画面テレビについてテレビはイベントでは買い換えない大多数は店頭で画質を確認して購入

 Mac mini、Googleグッズ、JCBギフトカードが当たる! 読者アンケート 5/30(火)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 レノボ、ワイド液晶搭載ノートPC「ThinkPad Z Series」の新モデル

 マイクロソフト、8月の「月例セキュリティパッチ」で12件の提供を予告

 東芝、8万円台からの2スピンドルA4ノートPC−15型液晶を搭載

 伊勢雅英のストレージ最前線 大規模エンタープライズ分野に本格参入を果たしたNetApp

 レノボ、Core Duo搭載ワイド液晶ノート「ThinkPad Z61」〜15.4型WUXGA液晶搭載モデルを追加

 挑戦者、フルHD/WMV9に対応したHDDプレーヤーキット「Movie Tank III」

 東芝、81,100円からのビジネスA4ノート「dynabook Satellite P10」

 山田祥平のRe:config.sysこれでいいのかVistaの検索機能

 プリンストン、PCカードアダプタ「PMM-AD3」をSDHC対応に

 三洋電機、ハイビジョン動画カメラ「Xacti DMX-HD1」をSDHC対応に

 ビックカメラ藤沢店が開店〜神奈川県最大の店舗に

 西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド8月号【小沼 利依 + ソニー α100】第1週〜気合の入ったソニー初のデジタル一眼

 G965マザーが明日にも発売、サンプル品が店頭展示中

 Core 2 Duo深夜販売が計6店に、レースクイーンも登場

 1000W電源が5万円で登場、24台のHDDに給電が可能

 オンキヨー、2.4GHzデジタル伝送のワイヤレスヘッドフォン−ステレオのみ対応で25,200円

 ゼネラル通商、ゼンハイザー製イヤフォン11モデル−新ホールド機構採用。スポーツ用も

 挑戦者、WMV HD対応の液晶搭載HDDプレーヤーキット−MPEG-4やAAC再生可能。USB OTG機能搭載

 西田宗千佳の― RandomTracking ―目指すは「ノンリニア・HDビデオカメラ」の統一規格〜 ソニーに聞く「AVCHD」の秘密 〜

 KONAMI、PS2「beatmania IIDX 12 HAPPY SKY」発売決定AC「beatmania IIDX 13 DistorteD」からスコアデータを募集

 KONAMI、PS2「実況パワフルプロ野球13」第2回全国大会マスコミ枠決定戦を開催

 イレブンアップ、WIN「ゴルフだいすき!」限定先行テスト参加者を募集。8月22日よりテスト開始

 気になるe-Toy遊んでレポートTBSの超人気特番をダブルで体感ゲーム化!エポック社「SASUKE&筋肉バトル!! スポーツマンNo.1決定戦」

 auのW42CAとW42Hに強制再起動する不具合

 jigブラウザのアフィリエイト、お薦めjigletを追加可能に

 リズム時計、携帯の充電機能やラジオが付いた防災時計

 ケータイ新製品SHOW CASEウィルコム W-ZERO3[es](ブラック)

 マイクロソフト、8月の月例パッチは“緊急”を含む12件

 高岡市の個人情報流出、KDDIなどを通じてWinnyユーザーに削除を要請

 「Windows Live スペース」では使い勝手なども随時アップデートしていく

 リンク集夏休みの宿題・自由研究リンク集2006<前編>

 セガ、「サクラ大戦・歌謡ショウ」ファイナル公演の模様を配信

 バンダイチャンネル、実写ドラマ「ホーリーランド」などの配信を開始

 「Windows Live スペース」では使い勝手なども随時アップデートしていく

 ウィークリーコンテンツNOWGyaO、「バブルガム・クライシス」などAIC制作のOVAを無料配信 ほか

 ボタンのカスタマイズが可能な「Windows Live Toolbar」v3.0 日本語版が公開

 mixiの新着情報をタスクトレイの“のろし”アイコンでお知らせ「ウェブ狼煙」

 PPC/W-ZERO3用オンライン辞書ソフト「AirDictionary」がウィキペディアに対応

 【週末ゲーム】 第274回:横スクロールシューティング「モグラリバース2」

 京商、競技ロボット「MANOI AT01」を正式発表〜「KYOSHOアスリートヒューマノイドカップ」を12月10日に開催

 秋葉原アドバンスト・アカデミー、小中学生向けロボット教室を開催

 玉川大学、「触れてみよう! 脳とロボット」を8月5日に開催

 芝浦工大「大人のためのロボットセミナー」レポート(4)いよいよロボットが完成! ロボット競技会も開催


ASCII24

 エバーグリーン、999円のMP3プレーヤーの新色“エバーグリーン”を発売――送料無料キャンペーンも実施

 東芝、15インチXGA液晶搭載ビジネスノート『dynabook Satellite P10 160C/5』を発売

 挑戦者、ハイビジョン対応の動画再生機能付きHDDケース『Movie Tank III』を発売

 レノボ・ジャパン、Core Duo&ワイド液晶搭載“ThinkPad Z61”シリーズを発表

 ロジクール、マイクロレシーバー採用のノートPC用レーザーマウス『V450 Laser Cordless Mouse for Notebooks』を発売

 NTTBPなど、新千歳空港の公衆無線LANサービスが“フレッツ・スポット”や“Mzone”に対応

 ソフトイーサ、VPNソフト対応のVoIP/QoS処理技術を開発――『PacketiX VPN 2.0』にも搭載

 ニフティ、ネット/電話/TV対応の光ファイバー接続サービス“@nifty ひかりone”の提供を開始

 イー・アクセス、月額1995円のADSL接続サービス“ADSL 960Kプラン”の提供を開始

 NTT、次世代ネットワークのフィールドトライアルで参加受け付けを開始

 テクノロジー/デバイス

 ソニー、16:9対応のフルワイド2.74インチ液晶モジュール『ACX359』を開発

 【速報】インテル、デスクトップ&ノート向けのCore 2 Duoプロセッサーを発表!

 日立エルジーデータストレージ、4倍速記録の内蔵型Blu-rayドライブ『GBW-H10N』を開発

 “HDMI 1.3”は281兆色表示に対応――HDMIライセンシング、HDMI 1.3の技術説明会を開催

 期待のCPUの登場間近!?――インテル、Core 2 Duoプロセッサーの仕様を公開

 【INTERVIEW】Adobe IDEASで新生アドビ システムズの行き先が分かる!?

 【INTERVIEW】W-ZERO3 [es]が本能を刺激するわけ

 英シンビアンCEOが来日会見――「日本はイノベーションの中心」

 ピクサーの最新映画“カーズ”を支える古典的手法“マットペイント”とは?

 プロトン、マルウェア対策&プライバシー保護の『Acronis Privacy Expert Suite 9.0』を発売

 昭文社、オンライン地図ソフト『Mapple Online』を発売

 ソースネクスト、はがき作成ソフトの2007年版『宛名職人 2007』を発売

 シマンテック、コンシューマー向けの統合セキュリティーサービス“Norton 360”を説明

 昭文社、地図ソフト“Super Mapple Digital”にW-ZERO3向けの位置表示機能を追加

 サービス/コンテンツ

 クレオ、はがき作成からプリント注文まで行なえる“筆まめonline”を開始

 ALSI、ウェブフィルタリングソフトのライセンス体系を変更――10ユーザーからの『InterSafe Value Edition』など

 KCCS、電子メール監査用の“BizW@lkers”メール監査ゲートウェイサービスをASPで提供

 アマゾン、新ストアオープンでコスメ・日用品3万点取り扱いへ

 バリューコマースとヤフー、“Yahoo!オークション”でアフィリエイトサービスを開始

 マーケット/カンパニー

 ソフトバンクとTOKAI、移動体通信事業などで事業提携を検討

 米コダック、フレクストロニクスにデジタルカメラの製造部門を売却――研究開発中心に

 シャープ、第8世代マザーガラスの亀山第2工場が稼動と発表

 エキサイト、約20億円の第三者割当増資を実施――NTT東日本/西日本が引き受け

 NTTドコモ、FOMA好調で増収も販売経費増加で利益は微減

 「サザエさんのような存在になりたい」――キヤノン“iVIS”『HV10』発表会

 【INTERVIEW】「シャッターを切る時間を増やすための存在」――アドビが語る『Lightroom』の魅力

 マイクロソフト、2007年度のセキュリティーに関する取り組みの説明会を開催

 ヤフー、“Yahoo!ショッピング”のカンファレンスで業務用PCを紛失――出店ストアの取り扱い金額などの非公開情報も格納

 東京都、携帯電話のフィルタリングサービスで説明会


Last Update : 2006/08/04 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る