News Catcher (2006年09月03日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/09/04へ ] このページ:2006年09月03日 [ 2006/09/02へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 大分県職員、酒気帯び運転で逮捕…街灯に衝突し逃走

 トライアスロン出場の63歳男性、競泳中に突然死

 遊漁船が消波ブロックに衝突、5人重軽傷…富山

 職質中の警官、カッターナイフで肩切られる…男は逃走

 船橋競馬場で厩舎2棟全焼、馬9頭が焼死

 サトイモ3トン・水6トン、3万食の芋煮会…山形

 親子で操業・たこつぼ漁船転覆、78歳母死亡

 四万十川で23歳男性が水死、泳いで渡ろうとして

 近大、京大破り勝ち点…関西学生野球

 サントリー清宮監督初陣飾る…ラグビー・トップリーグ

 川崎対千葉は2―2で引き分け…ナビスコ杯準決勝

 姜建銘がプロ初完封、ナゴヤドームで巨人久々の白星

 細川満塁弾、西武70勝で首位返り咲き

 オリックス川越1か月ぶり白星、ロッテ10残塁の拙攻

 広島が逆転勝ち、ヤクルトは5連勝でストップ

 村山千夏が2年連続優勝…全日本女子剣道

 政府税調が中期答申の延期検討へ、新政権の意向配慮か

 大証株、今月30日付で分割

 空港などへの接続改善、16拠点対象に整備

 英社売却検討のフォード、UBSにアドバイザー委託

 「バイオ燃料」推進関連予算、農水省106億円要求

 安倍氏「共謀罪」「防衛省」も優先…臨時国会への対応

 国民新党候補いない選挙区は民主支援、参院選で亀井氏

 集団的自衛権の安倍氏発言、山崎拓氏が批判

 自民政調に「民主党政策検証チーム」…中川会長が意向

 「子育てしやすい家」支援、成長に応じ公庫金利を軽減

 ザワヒリ容疑者、米兵に改宗と兵役拒否呼びかけ

 イスラエル、レバノン紛争「戦後処理」へ軸足

 パレスチナ問題

 中国主席、金総書記の訪中を招請へ…韓国で報道

 「国旗」描かれた専用機、台湾総統が海外訪問で初使用

 イラン大統領、ウラン濃縮停止を拒否…国連総長と会談

 今敏監督の「パプリカ」ベネチア映画祭で“ブラボー”

 日本音楽家協会、著作権料1億3200万支払わず流用

 WOWOW、スカパーへの参加を検討

 欧州の月探査機「スマート1」、役目終え月面に消える

 首都直下地震対策に地震計800か所…文科省計画

 細菌が回すモーター、超小型ロボット動力などに活用


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 靖国神社:朝鮮戦争で殉職海保職員の「合祀」拒否 

 男子世界バスケ:スペインがギリシャを圧倒、悲願の初優勝

 神社盗難:ご神体5体がなくなる 連続盗難の可能性 鎌倉

 無人月探査機:月南半球に衝突させる実験に成功 欧州機関

 山形芋煮会:19万人が「おいしい」 具材すべて県内産

 山崎前自民副総裁:集団的自衛権の行使容認は憲法改正で

 都市対抗野球TDKが優勝候補・ホンダを降し4強入り

 靖国神社:朝鮮戦争で殉…

 男子世界バスケ:スペイ…

 無人月探査機:月南半球…

 神社盗難:ご神体5体がなくなる 連続盗難の可能性 鎌倉

 靖国神社:朝鮮戦争で殉職海保職員の「合祀」拒否 

 理数人材強化:退職研究者などが教員手助け 1万小学校で

 山形芋煮会:19万人が「おいしい」 具材すべて県内産

 学生音コン:バイオリン小学校の部 21人が本選へ 

 都市対抗野球:番狂わせ?にかほ市も ベスト4出そろう

 トップリーグ:サントリーとトヨタ自動車が勝利

 都市対抗野球:TDKがホンダを5−2で破る

 男子世界バスケ:スペインがギリシャを圧倒、悲願の初優勝

 巨人:先発の姜がプロ初完封 中日は今季4度目の完封負け

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 WRC:ローブがグロンホルムの追い上げかわし優勝

 ベネチア映画祭:今敏監督アニメ「パプリカ」が公式上映 

 自動車:ローブがトップ奪う ラリー・ジャパン第2日目

 雑記帳:西田敏行さん、落語を初披露 大阪・生国魂神社

 エンタメ1週間:女優の歌声に興味津々 グラドルも大活躍

 薬害のない未来を:安部元副学長逮捕10年/5 法廷戦術

 ダウン症:「赤ちゃんを授かったあなたへ」 先輩ママら、体験を冊子にして配布

 From・MYCOM:デジタル携帯音楽プレーヤー

 食卓の一品:豆腐寒のデザート=料理研究家・河合真理

 ゆらちもうれ:第69回 荒れ放題の休耕地 NPOが緑あふれる畑に 東京・町田

 医薬品機構:製薬企業OB9人を雇用 新薬の審査部門に

 愛知県医師会:離職医師あっせん「ドクターバンク」を設置

 パンダ:北京原人が狩猟?河南省の遺跡で歯の化石発見

 JAXA:地上絵募集 人工衛星「だいち」が宇宙でパチリ

 月面衝突:役目終えた探査機、落下へ 地球で観測の可能性

 安倍氏:教育基本法改正案の成立 臨時国会の最優先課題に

 中川政調会長:対決姿勢 小沢氏の主張検証チーム設置へ

 自民総裁選:3人とも消費税「地方分」拡充の必要性言及

 山崎前自民副総裁:集団的自衛権の行使容認は憲法改正で

 根室市長選:前助役の長谷川俊輔氏が無投票で初当選

 自民総裁選:3人とも消費税「地方分」拡充の必要性言及

 三洋電機:家庭用空気清浄機の新製品を発売

 セブン−イレブン:店頭で卒業証明書 発行実験行う 

 松下電器:取り出し楽々冷蔵庫発売

 オリンパス:地球温暖化テーマ…北極圏の写真をHPに

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 中央アジア:5カ国 8日非核地帯条約調印

 アルカイダ:米兵らにイスラム改宗呼び掛け ビデオで

 イラン大統領:核開発継続を強調 アナン総長との会談で

 イラク政府:「聖戦アルカイダ組織」ナンバー2を逮捕 

 イラン外交:国連総長に「停戦」で協力 「核」で取り込む

 English

 Mainichi Daily News

 Abe says China wrong to refuse top-level talks

 Japanese octogenarian arrested for allegedly killing her 90-year-old husband

 Toyota subcontractors warned over low pay for Vietnamese workers

 Internet star Horie ready to rebuff charges, defense lawyer says ahead of trial

 Alcoholic drinks to be sold at most convenience stores

 園芸ライフスタイル誌「PLANTED」創刊 編集長はいとうせいこう氏

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 390円でエコ宣言!MOTTAINAIサンクスバンド

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 毎日ウィークリー おすすめする3つの理由

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ジョンベネちゃん殺害

 関西の教育情報

 メタボリック症候群

 「真実伝えたい」 尼崎脱線事故の負傷者ら、記録集出版へ 

 テロ危険ポイントを立体分析 警察庁、警護システム導入へ

 漁船転覆で女性死亡 千葉・富津沖

 不審火4件相次ぐ バイクなど焼ける 東京・江東

 中国遺棄化学兵器問題 新資料発見か、政府が調査

 高専生殺害 手配学生「娘の友達」 歩さんの母明かす

 釣り船がブロックに衝突、5人重軽傷 富山・射水

 警官が職質中に切りつけられ軽傷 大分、男が逃走

 俺たちFC東京

 セ・パ交流戦勝敗表

 SANSPO.COM

 千葉2―2川崎で引き分け Jリーグナビスコ杯

 スペイン、ギリシャ下し初の栄冠 バスケット男子世界選手権

 巨人 4−0 中日【プロ野球】

 日本、ブラジルに敗北も決勝進出 バレー女子ワールドGP

 西武 6−2 日本ハム【プロ野球】

 横浜・牛島監督、不振で引責退団 球団側との亀裂も

 山田洋次監督、母校・東大の相撲部名誉顧問に 「迫力を堪能」

 “ハンカチ王子”めあてに球場満席 「まるでホームのよう」

 UAEウオッチング

 脱北者6人と支援の韓国人を逮捕 タイ警察

 イラク聖戦アルカーイダのナンバー2を逮捕 イラク当局者

 月探査機スマート1、最後の任務「月面衝突」成功

 アフガン南部で軍用機墜落、英兵14人死亡

 北朝鮮でミサイル再発射の兆候 大型車両の動き

 盧大統領、欧米歴訪に出発 14日に米韓首脳会談

 ウラン濃縮停止を拒否 イラン外相、アナン氏に

 米国人にイスラム改宗要求 アルカーイダがビデオで

 王子製紙TOB

 福井総裁拠出問題

 東急がレジ袋削減エコキャンペーン IC乗車券で抽選会

 ニュービジネス協議会、新事業創出大賞に16社選出

 乳がん早期発見のための目印タンパク質特定 島津製作所

 おもちゃとアパレル合体 玩具メーカーが服飾に切り込み

 英新聞界、無料夕刊戦争に突入 新聞離れの若者獲得を

 日中首脳会談、安倍氏就任なら「年内にも実現」 町村氏

 国民新党・亀井代表代行、「参院選で民主党と協力」明言

 社保庁、第三者機関で処分者を審査

 消費税・年金で火花 自民総裁選3候補が本格論戦

 谷垣氏、「安倍氏は具体的な財政再建の道筋示すべき」

 ゆうゆうLife

 紀ノ川・吉野川をあるく

 9月3日「クエン酸の日」 香り高いレモンで夏疲れ解消 

 大江戸舞祭始まる 強い日差しの下、精いっぱいのダンス

 ママが悩むお受験ファッション 決め手は上品さ

 映画「どついたるねん」に登場 大阪の味・ホルモンそば

 「心から尊敬するデザイン展」 プロダクトデザイナー語る

 ブックランキング

 【著者に聞きたい】華恵さん 『本を読むわたし』

 【書評】『天唄歌い』坂東眞砂子著

 【書評】『大山倍達(ますたつ)正伝』小島一志・塚本佳子著

 インテックホールディングス

 オウケイウェイヴ

 金山明氏(画家、元具体美術協会会員)

 関根進氏(元サッポロビール<現サッポロホールディングス>常務)

 橘宏氏(元NTN取締役)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 山田洋次監督、東大相撲部の名誉顧問に

 核問題で進展なし アナン事務総長、イラン大統領と会談

 サハリンで「対日戦勝記念日」 市民が献花

 彬子さまが英国へ出発

 日通、日産、TDKが4強入り 都市対抗野球

 「抗日戦争勝利」中国で61周年記念式典

 日本、中国破り北京五輪出場決める ソフトボール女子

 男子100m背で森田が4連覇 日本学生選手権

 スペインがギリシャ破り初優勝 世界バスケ

 ワゴン車がスタンドに突っ込み出火、2人死傷 和歌山

 アフガンでケシ栽培が6割増 タリバーン資金源に

 川崎―千葉第1戦は引き分け ナビスコ杯準決勝

 欧州の月探査機、使命終えて月面に激突 地上でも観測

 サントリーが神鋼に快勝 ラグビー・トップリーグ

 阪神・安藤が初完封〈3日のセ・リーグ〉

 タコつぼ漁の漁船転覆、78歳女性が死亡 千葉

 四万十川で遊泳中の男性死亡 高知

 西武、首位に返り咲き〈3日のパ・リーグ〉

 トライアスロン大会で男性死亡 新潟・佐渡

 S級でリコーが優勝 職域団体将棋大会

 皇太子さまが山形県入り

 日本、ブラジルに敗れるも決勝Rへ バレーワールドGP

 くじつき暑中見舞いはがきの当選番号

 独特の言葉に包む哲学 就任1カ月半の「オシム語録」

 「王子」目当てに球場満員 西海岸でも人気過熱

 「参院選は民主党と組む」 国民新党・亀井静香氏が明言

 酒気帯び運転であて逃げ 大分県職員を容疑で逮捕

 ミサイル再発射?北朝鮮の基地に動き 韓国報道

 元駐英大使の大野勝巳さん死去

 「米国人はイスラムに改宗せよ」 アルカイダが警告

 自民が「民主党政策検証チーム」発足へ

 「ふしぎ大陸南極展2006」閉幕 22万人が入場

 横浜・牛島監督が今季限りで辞任 成績不振で引責

 京都市の70歳女性、三国岳で滑落死

 根室市長に長谷川氏〈3日の市長選〉

 厩舎から出火、馬9頭が焼死 千葉・船橋競馬場

 ウェイが今季初勝利 ゴルフ5レディス

 男子バスケ日本代表、新監督に鈴木氏の就任濃厚

 埼玉県警・村山が2連覇 剣道全日本女子選手権

 片山が優勝、3位に谷口ら フジサンケイクラシック

 ローブが今季7勝目 WRCラリー・ジャパン

 総合的学習、根本的見直し 次期指導要綱

 200キロ×500キロ 北極の海氷に穴

 初優勝かけギリシャとスペイン激突 世界バスケ決勝

 全米オープンテニス第6日、雨で全試合が順延

 49歳ナブラチロワ、ラケットの規制訴える 全米テニス

 怪獣映画「グエムル」、観客動員記録を更新 韓国

 温暖化、伝統的漁法に影響か 「魚小さくなった」

 農村のお父さん、高血圧注意報 都市部より塩分多め

 オハイオ州立大が快勝 米大学アメフット第1週


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 イラン大統領、ウラン濃縮停止拒否・国連事務総長と会談(23:22)

 臨時国会、教育基本法改正を最優先・安倍氏(19:56)

 山崎氏、集団的自衛権行使「現行憲法では困難」(21:53)

 森前首相「参院選で自民は55議席超を」(23:16)

 探査機、月面に衝突・欧州初のスマート1、計画通り(22:46)

 日本、ブラジルに完敗も決勝R進出・バレーボールGP(22:57)

 スペインが初栄冠・バスケットボール男子世界選手権(21:44)

 国民新党の亀井氏、参院選で民主と連携(20:19)

 米国人にイスラム改宗要求・アルカイダがビデオで(19:42)

 北朝鮮ミサイル再発射の兆候か・韓国聯合ニュース(19:24)

 横浜の牛島監督が退団へ、成績不振の責任取り辞任(17:58)

 女子ソフト、北京五輪の出場権獲得(17:37)

 日中首脳会談、「安倍首相」で年内実現可能・町村氏(16:41)

 ミャンマーの軍事政権、憲法制定の国民会議を再開へ(16:23)

 経団連会長、北京に到着・温首相と会談へ(16:21)

 欧州の無人月探査機、月面衝突に成功(16:19)

 北朝鮮がミサイル再発射を準備か・韓国の聯合ニュース(12:14)

 斎藤、打たれ4失点・米国遠征中の高校野球選抜(11:52)

 イラン外相、ウラン濃縮停止を拒否・国連事務総長と会談(11:33)

 国民新党の亀井氏「全国で民主と選挙協力」・参院選(11:17)

 松井秀、6日から実戦復帰・マイナーに合流(09:27)

 競走馬9頭焼け死ぬ、船橋競馬場の厩舎で火災(09:13)

 日本代表、ゲーム形式で公式練習・サッカーアジア杯予選(08:24)

 ASEAN統合、新段階・非関税障壁も撤廃へ(07:00)

 ケンウッド、高級オーディオに再挑戦(07:00)

 対日直接投資にブレーキ・1−6月の流出超1.3兆円(07:00)

 ICタグ、遠距離型を解禁・コンテナの輸出入管理(07:00)

 投信「1兆円ファンド」続々・8月末で4本に(07:00)

 JR東の「モバイルスイカ」、年内にも携帯ネット決済(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 インタビュー:「ココロつながるゲーム」を アットゲームズ・末光さん

 コンピューティング

 米EA:フットボールゲーム「マッデン」新作、1週間で200万本

 インタビュー:PSU開発 セガの見吉さん「ゲーム王国復活を」

 音楽ロボット:持ち主の聴きたい場所へ miuro開発

 ソフトブレーン:創業者の宋文洲氏が退任

 携帯電話:番号継続手数料、3社横並び

 ノキア:携帯向け地図・ナビの独ベンチャー買収

 KDDI:トヨタ専用携帯電話を10月下旬に発売

 IP電話:PC不要のスカイプ対応コードレス電話機、発売

 ムトウ:眞鍋かをりさんリーダーに顧客参加型サイトを開設

 ソリューション

 総務省:NTTの不採算地域赤字補てんで業界基金を初適用

 NTT東日本と西日本:過剰請求2億円、670社に返還

 松下:世界最大の103型プラズマ、米NBCの番組で採用

 シャープ:大画面液晶TV3モデルを世界同時発売


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 都内でアフリカファッションショー 小泉首相も視察

 吉野家 牛丼販売18日に再開 当面は数量を限定

 ダイエー、不動産39件を売却へ

 米8月新車販売台数 トヨタ3位、4カ月連続の2ケタ増

 堀江被告、全面無罪を主張へ あす初公判

 テポドン2号迎撃能力実証 米国防総省、実験に成功

 子供主役の大江戸舞祭 精いっぱいダンス披露


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 パソコン不法投棄、データ復活で判明 逗子市議書類送検

 パソコン不法投棄、データ復活で判明 逗子市議書類送検

 新薄型テレビ、年末決戦へ値下げ激烈 主役は40型以上

 電子マネーすべてに対応 ローソンが新端末設置へ

 BD向けソフトを発表する各社幹部ら=29日、東京都内で

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 受話音量調節で相手の声を聞きやすく

 ZeroOne San Joseリポート(3)

 »asahi.comサンノゼ発一覧

 新薄型テレビ、年末決戦へ値下げ激烈 主役は40型以上

 水に強いウォークマン 歩数・消費カロリー計測機能も

 BD陣営、映像ソフト75タイトル発表 年末商戦に向け

 薄型テレビの価格急落 W杯商戦後の在庫膨らむ

 地上デジタル難視聴地域に補助 総務省が概算要求へ

 ネット・ウイルス

 パソコン不法投棄、データ復活で判明 逗子市議書類送検

 電子マネーすべてに対応 ローソンが新端末設置へ

 「ウィキペディア」の不利益情報、楽天証券社内から削除

 「ウイルスバスター2007」9月に発売

 ネット落札商品、匿名で宅配 ヤマト運輸が新サービス

 「さわって読める地図」簡単に作製 PCソフト開発

 ソニーに責任、デル側が強調 PC電池発火問題

 米マイクロソフト、「Vista」の価格を一時ネットに

 HD陣営のNEC、BDドライブ搭載パソコン発売へ

 アップルのノートPC、日本でも発火 経産省が発表

 ボーダフォンも「転入」無料に 「転出」は2100円

 トヨタがユーザー向け携帯電話 KDDIと共同開発

 NTTドコモ、携帯の他社からの乗り換え手数料を無料化

 日本テレコム、社名をソフトバンクテレコムに

 モバイルスイカ、他社カードで入金可能に JR東日本

 eビジネス情報(提供:BCN)

 エクセルソフト、米インテル製のC++並列化ライブラリーなど

 HDEとエアネット、電子メールセキュリティサービスのASP提供で提携強化

 米ウェブセンス、Webフィルタリング分野の市場シェアを約50%に拡大

 日刊工業新聞ニュース

 アルプス電気、松屋銀座で開催中のデザイン展に電子部品を展示

 村田製作所、次世代技術研究所を横浜からKRPに移転

 ヤマハ、携帯やノートPC向けのノンクリップアンプIC開発

 アルバイトならen


NIKKEI IT(日経2)

日経コミュニケーション(日経BP社)

  USEN,法人向けの光接続サービスに200M/500Mbpsメニューを追加

  竹中総務大臣,「政府・与党合意」の具体策を明らかに

  業界震撼!「新競争促進プログラム2010」の全貌(5)NTTは猛反発,通信業界から続々上がる賛否の声

  ボーダフォンが携帯電話販売の新たな事業モデルを9月から開始

  通信事業者から一般ユーザーまで集めたNGNシンポジウムが開催

  ボーダフォンが番号ポータビリティ手数料発表,携帯3社横並び

  NECがエージェント不要の検疫システム,100人規模向け

  業界震撼!「新競争促進プログラム2010」の全貌(4)通信事業者各社の“第一声”

  総務省で通信・放送の融合法制議論がスタート,1年半で結論出す

  NTTソフト,モバイル・セントレックス・ソリューションを販売


IT media

 Microsoft、Windows Vista RC1を公開 (08:50)

 Xbox Liveのダウンロード件数、3カ月で倍増 (08:49)

 Apple、iPod特許に次いで、iTunes特許でも和解 (08:48)

 Gateway、小売部門の買収提案を却下 (08:47)

 PhilipsとNETGEAR、初のSkype対応コードレス電話を発表 (08:46)

 女性起業家の事業拡大には「ブートストラップ」が大事――米研究 (08:43)

 Broadcomの対QUALCOMM独禁法違反訴訟、棄却される (08:42)

 Diggの登録ユーザー、50万人を突破 (08:41)

 SanDiskから「2Gバイト100ドル」のMP3プレーヤー (08:38)

 Philipsの半導体事業、新会社名は「NXP」に (08:25)

 最優秀起業家に100万円――DREAM GATE GRANDPRIX 2007の公募始まる (20:45)

 Samsung、Apple対抗のMP3プレーヤーと音楽サービスを発表 (19:20)

 PC電話「freep」無料オンラインサインアップを開始 (18:15)

 Sunの参加や豊富なタイトル投入で活気づくBlu-ray陣営 (17:34)

 電池で動く路面電車、試験走行に成功 (17:29)

 「Sleipnir」のデフォルト検索がGoogleに (17:29)

 「はてなダイアリー」トップページをリニューアル (17:27)

 Sun、Blu-ray Disc Associationに加盟 (17:09)

 専用ハードによる素因数分解に初成功 NICTと富士通 (16:50)

 [WSJ] Intelが大規模な人員削減へ (16:25)

 デイリーポータルZ進化論 (14:59)

 PSPに未パッチの脆弱性 (14:48)

 フルHD化進む液晶テレビ、「HD対応」は価格下落へ (14:43)

 Firefox 2のβ2がリリース (12:03)

 TDK、200GバイトのBlu-rayディスク開発 (10:50)

 iTMSの映画サービス参入で映画業界はどう変わる?――米報告 (10:50)

 ネットベンチャー3.0【第6回】:楽天はなぜWeb2.0のプラットフォームになれないのか(上) (10:45)

 「CADとClipper訴訟」のIntergraphを投資家グループが買収 (10:36)

 インドのケララ州、Windowsを捨てLinuxに乗り換え (10:09)

 鳥インフルエンザの型を判定する検査チップ (07:31)

 Sprint、VoIP特許訴訟に決着 (07:14)

 「Dell化」進むLenovo――今度はサプライチェーン部門幹部 (06:46)

 Pretec、8GバイトのSDメモリカードを公開 (06:43)

 ゲーム画面上に、「アップデート可能」な広告 (06:41)

 スパムフィルターにかからない「出会い系」トロイの木馬 (06:40)

 Micron、業界最高16Gバイトのサーバ向けDRAMモジュールを発表 (06:39)

 Nokia、携帯向け地図情報サービス企業を買収 (06:38)

 Interview:公共交通事業者が、地域社会の安心のために何かできないか――PiTaPaグーパスに聞く (22:31)

 クリックすればデスクトップに置けるブログパーツ (20:05)

 オプトやMOVIDAら5社、ゲーム内広告に参入 (20:02)

 日本テレコム、平成電電の通信サービスを終了 (19:40)

 産経「イザ!」でイメージガール募集 “ブログ審査”あり (19:38)

 新しい「ひみつ道具」、トラックバックで募集 (19:35)

 楽天広場がサービス名変更、SNSは自由登録に (19:34)

 mixiに新機能 「マイミク」をグループごとに整理 (19:32)

 Nokia、N80の「インターネットエディション」を発表 (19:14)

 ジャスト、WYSIWYG対応の「xfy Blog Editor」――Flickrとも連携 (19:12)

 「亀山第2工場モデル」の新「AQUOS」 (18:57)

 「あなたの仕事はなくなりました」――RadioShack、メールで解雇通知 (18:21)

 ソニエリ、携帯向け音楽サービスを拡張へ (18:05)

 眞鍋かをりが今度は「社長」に 女性向けSNSで (17:47)

 「なお、携帯のデータは自動的に消去される」――わけではない (17:29)

 iPod工場の疑惑めぐり訴訟、Appleも介入 (17:13)

 「テレパソ」も2008年以降はデジタルが主流に (17:03)

 オンラインレンタル「TSUTAYA DISCAS」分社化 (17:03)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 【コラム】IT資本論 第120回 e-戦略論(30)創造学習・スクール(19)アテンションとブランド戦略 [2:08 9/2]

 【ハウツー】PHPでWebベースのカスタマサポートデスク [23:02 9/1]

 【レポート】MySQL5.0.24a - mysqldプロセスが異常終了する問題など修正 [22:44 9/1]

 賞金総額300万円相当 - IntelliJ IDEAプラグインコンテスト [22:30 9/1]

 XML-RPCのJava実装最新版Apache XMLRPC 3.0 [22:29 9/1]

 Firefox 2.0 Beta 2リリース - ツールバーやタブのデザインに変更 [14:28 9/1]

 Windows互換レイヤー "CrossOver Mac"パブリックβ公開 [14:02 9/1]

 日本オラクル、研修事業強化、「ORACLE MASTER」最上位資格者3年で500人に [13:37 9/1]

 【特集】JBoss Seam - EJB 3.0時代のフレームワークを使いこなす [21:51 8/31]

 Linspireのパッケージ管理サービス「Click 'N Run」、無償化へ [19:49 8/31]

 エンタープライズポータル基盤 JBoss Portal 2.4 [19:19 8/31]

 Project Vine、「Vine Linux beta1」を公開 -正式版は今秋リリース予定 [19:18 8/31]

 Java SE 6、機能セットの策定まであとわずか、JSR 270 - PRフェーズへ [18:23 8/31]

 IT技術者に転職ブーム! 長年勤めた会社を去るケースも多 - 米調査 [17:08 8/31]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第45回 4004の設計を追体験する - 4ビット内部バスと各種レジスタ(1) [22:14 8/30]

 JSR 305: バグ退治のためのアノテーションを標準化 [22:08 8/30]

 インテル、並列処理プログラミングツール - Windows/Linux/Mac OS X対象に [22:08 8/30]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第48回 F-Script - CocoaとObjective-Cのスクリプティング環境 [20:01 8/30]

 WebブラウザからWebアプリ作成 - Oracle Application Express 2.2 [18:53 8/30]

 日立ソフト、SaaS事業に参入--セールスフォースと提携、大企業向け狙う [17:08 8/30]

 シマンテック、JSOX対応支援でプロティビティと協業 [16:45 8/30]

 Oracle、エンタープライズ・コンテンツ管理市場について語る [15:14 8/30]

 米Oracle、「PeopleSoft Enterprise Performance Management 9」発表 [10:45 8/30]

 【ハウツー】HTTPもXML-RPCも一本化 - Crispyで楽々リモートコール [0:46 8/30]

 注目を集める中小企業の電信応用市場 - IDC中国 [22:41 8/29]

 【レポート】Oracle Grid Week - Amazonのリコメンドも支えるGrid BIプラットフォーム [20:10 8/29]

 Xeon MPの後継「Xeon 7100(Tulsa)」登場 [18:34 8/29]

 "Macらしさ"を持つOpenOffice「NeoOffice 2.0」の最新β版が公開 [16:15 8/29]

 米Juniper、セキュリティ製品にアプリケーションフィルタ機能を追加 [13:49 8/29]

 米BEA、処理速度を3倍に高めた「WebLogic Real Time Core Edition 1.1」 [9:57 8/29]

 米Google、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」のβ版を提供開始 [23:22 8/28]

 OpenBSD/NetBSDでもjail - sysjail 1.0.0登場 [23:21 8/28]

 ポートレットとワークフローエンジンを統合 - ObjectWeb eXo-Bonita 1.0 [23:21 8/28]

 JavaからCPU時間やネットワークリソースを管理 - JSR 284、EDRフェーズへ [23:21 8/28]

 FreeBSD 6.1に不具合 - ネットワーク問題でカーネルパニックへ [18:22 8/28]

 【コラム】ライトニングJava 第60回 Servlet(4) - Webアプリケーションの配布にはWARファイル [18:12 8/28]

 複数のサイボウズ製品に情報漏洩の危険あり - Office 6などに脆弱性 [16:23 8/28]

 【レポート】FTF Americas 2006 - Hands-On Workshop [21:50 8/27]

 【レビュー】もう一つのRuby開発ツール - RDTを使ってみた [1:21 8/26]

 アプリケーションのモニタリング/監視コスト軽減目指すOSSプロジェクト発足 [1:20 8/26]

 JSR 268: Java スマートカードAPI、賛成多数でPublic Reviewを通過 [1:20 8/26]

 ネオジャパンdesknet'sBlog - ブログによるグループウェアの補完目指す [1:18 8/26]

 Microsoft中国、2007年度販売支援大会を開催 [22:48 8/25]

 企業向け仮想化ソフト「XenEnterprise 1.0」が発売開始 [22:22 8/25]

 【コラム】IT資本論 第119回 e-戦略論(29)創造学習・スクール(18)アテンション戦略とは [20:09 8/25]

 Wine 0.9.20リリース - システムトレイサポート [17:55 8/25]

 英大学、シリコンバイポーラトランジスタの動作速度で世界最速を記録 [14:22 8/25]

 米Amazonがユーティリティ・コンピューティング市場に参入 [13:52 8/25]

 【レビュー】JavaでPDFビューワ? - 強力PDFライブラリJPedal [0:43 8/25]

 【レポート】FTF Americas 2006 - プロセス技術・他 [0:38 8/25]

 BEA、Flashlineを買収してメタデータリポジトリを獲得 [22:21 8/24]

 【レポート】ポイント+マイレージ+電子マネー=企業通貨?--NRIの報告から [22:14 8/24]

 マイクロソフト、HPCクラスタ向けの"Windows Compute Cluster Server" [18:20 8/24]

 FreeBSD ppp(4)ドライバにおけるバッファオーバーフロー報告 [17:17 8/24]

 Oracle、Demantra買収で需要予測獲得 - SCM強化へ [15:43 8/24]

 2006年第2四半期、世界のサーバ市場シェアでSunが大躍進 - IDC調査 [15:33 8/24]

 米IBM、Internet Security Systems買収でセキュリティ製品群強化へ [13:37 8/24]

 【レポート】Sun SOA戦略の要Sun Java Caps [1:32 8/24]

 Solaris ZFS、FreeBSDへも移植へ [22:31 8/23]

 JSR 291: Dynamic Component Support for Java SE、EDRフェーズへ [21:56 8/23]

 【ハウツー】手軽にFAQシステムを構築"phpMyFAQ" [21:41 8/23]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第47回 AspectCocoa (5) - インプットマネージャとの連携 [21:22 8/23]

 【レポート】ついにJavaにもクロージャ? - James Gosling氏らJDK7へ導入提案 [15:37 8/23]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第44回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(3) [21:20 8/22]

 着々と進化するRIFE - より柔軟な設定が可能に [17:30 8/22]

 【ハウツー】JitterbitでノンプログラミングWebサービス [16:14 8/22]

 【レポート】LeopardにみるAppleのメッセージ - 64-bit/Objective-C 2.0、Dashcodeまで [5:21 8/22]

 Intelパトリック・ゲルシンガー氏、強気の2006年下期計画 [4:53 8/22]

 【レビュー】Struts 2+SpringおなじみコンポーネントでJava流Rails? - Project Able [2:43 8/22]

 【コラム】ライトニングJava 第59回 Servlet(3) - Webアプリケーションサーバ基礎(2)おさらい [2:40 8/22]

 ポータルプロジェクトのホスティングサービスを開始! JBoss PortletSwap 2 [2:36 8/22]

 PHPデベロッパ必須のPEAR、不具合を修正した1.4.11公開 [2:36 8/22]

 米SOXに学ぶIT統制 - セキュリティ強化が重点--日本オラクル報告 [2:36 8/22]

 セキュリティ問題を修正したPHP 5.1.5/4.4.4公開 [2:35 8/22]

 【レポート】ビジネスパーソンとホテルの新しい関係「ロイヤルパーク汐留タワー」 [22:05 8/21]

 高速DSL技術のADSL2+ & VDSL2、急速に普及へ - IPTVなど新サービスがけん引 [17:32 8/21]

 NGN領域で中国独自の5規格が批准 [22:05 8/19]

 【コラム】IT資本論 第118回 e-戦略論(27)創造学習・スクール(16)流行のメカニズム : 真実の瞬間 [21:44 8/18]

 【レビュー】xulfacesでリッチインターネットアプリケーション簡単体験! [20:27 8/17]

 【ハウツー】たった一行、これは簡単 - JSFでAjax、Ajax4jsf [19:58 8/17]

 W3CがXML標準仕様群を改訂 - 仕様の明確化を目指す [16:55 8/17]

 米HPが06年Q3決算で完全復活宣言、Hurd新CEOの事業改革が奏功 [15:44 8/17]

 Javaのオープンソースソフトウェア化、一歩近づく [22:43 8/16]

 ESBの石碑になるか - Rosetta、JBossESBとしてβリリース [20:42 8/16]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第46回 AspectCocoa (4) - AspectCocoaの実例 [19:48 8/16]

 さよなら「Mustang」「Dolphin」、こんにちは「JDK 6」「JDK 7」 [18:58 8/16]

 小売業の競争激化でITソリューション市場が活性化 - IDC中国 [18:32 8/16]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第4回 Web関連の派遣エンジニア業務にはどんな技術・知識が必要か [13:52 8/16]

 もう1つのWindows用"Geckoブラウザ"、K-Meleonがマイナーバージョンアップ [13:33 8/16]

 【レポート】FTF Americas 2006 - ColdFireアップデート [17:29 8/15]

 【レポート】FTF Americas 2006 - PowerPCアップデート [16:13 8/15]

 DOMとSAXのおいしいところ取り - StAXの高性能実装、Woodstox 3.0 [0:00 8/11]

 Ruby on Railsセキュリティフィックス、全ユーザにアップグレードを推奨 [18:26 8/10]

 BEA、AquaLogic Service Bus 2.5J発表 - SOAに管理と監視を [18:19 8/10]

 米Intel、ネットワーク事業の一部をEicon Networksに売却へ [13:25 8/10]

 NTTデータ イントラマート、JBossやSeasar2を組み込んだintra-mart ver.6.0 [13:14 8/10]

 無償のLinspire「Freespire 1.0」公開 [13:14 8/10]

 Intel 965 Expressチップセット対応Linux用グラフィックドライバ公開 [11:40 8/10]

 【ハウツー】The Web 2.0 IDE - 時代を作る開発環境"Aptana" [2:51 8/10]

 次世代ポータル規格策定-JSR 286 Portlet Specification 2.0 EDRフェーズへ [19:07 8/9]

 【ハウツー】AIM/Google TalkでTODO管理 - Todo.txt AIM/Jabber Bot [18:40 8/9]

 【ハウツー】EclipseでGoogle検索のパワーを活用! - Google Eclipse Search [17:52 8/9]

 Parallels Desktop for Macの最新ベータ版が公開 - VMwareを意識? [14:43 8/9]

 SAN向けFCスイッチの米Brocade、ライバルMcData買収で業界トップへ [14:20 8/9]

 OSS、SOA、SaaS、Web2.0の融合がソフトウェアを変革する--NRIの報告 [13:57 8/9]

 OS XのIDE Xcode Tools 2.4--ユニバーサルバイナリが4アーキテクチャ対応に [13:41 8/9]

 Apple、OSSポータルMac OS Forge開設 - Intel Macのカーネルソースコードも [0:45 8/9]

 Rails on OS X !? - Ruby on Rails、Mac OS X Leopardに搭載へ [0:45 8/9]

 日本TI、コントラスト比を20%以上向上させる新DLPチップ発表 [21:07 8/8]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第43回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(2) [20:10 8/8]

 Fedora Core 6 test 2リリース - Intel Macサポートが強化 [17:31 8/8]

 英大学で進むオープンソースの導入 - Mozilla/Firefoxが躍進 [21:43 8/7]

 【コラム】ライトニングJava 第58回 Servlet(2) - Webアプリケーションサーバ基礎(1)おさらい [20:32 8/7]

 米VMware、Intel Mac向け仮想化ソフトの存在を明らかに [20:10 8/7]

 オープンソースのDivXエンコードソフト「Dr.DivX 2.0 OSS」が正式リリース [18:36 8/7]

 【ハウツー】1分で簡単デプロイ、「Liferay」ではじめる高機能ポータルサイト [17:49 8/7]

 【レビュー】あなたは使いこなせる?--風変わりだけど強力なWebアプリフレームワークRIFE [17:21 8/7]

 米IBM、資産管理ソリューションの米MRO Software買収 [15:44 8/7]

 国内ソフトウェアの競争力強化基盤に - 国内ベンダ結集 [14:32 8/7]

 【コラム】IT資本論 第117回 e-戦略論(26)創造学習・スクール(15)流行のメカニズム: 人を落とす力 [1:13 8/5]

 インド市場、ソフトウェアに加え、エンジニア技術のアウトソーシング成長へ [16:28 8/4]

 上半期の電子電器産業統計が発表 - 中国信息産業部 [21:21 8/3]

 VMware対応シンクライアント、米Wyseから [18:45 8/3]

 Apache Tuscany、SCA/SDOのC++実装公開 [17:56 8/3]

 米IBM、業界別ソリューションのWebify買収でミドルウェア強化へ [16:20 8/3]

 Firefox 1.5.0.6がリリース - Windows Media Playerプラグインの問題が修正 [15:55 8/3]

 Sun、SOA基盤Sun Java Composite Application Platform Suite発表 [15:28 8/3]

 【ハウツー】Tapestryで学ぶコンポーネント指向Webアプリケーションフレームワーク [13:07 8/3]

 日本IBM、日本AMDとの提携強化、Opteronサーバー販促で共同展開 [12:47 8/3]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 無料 IP 電話「freep」、無料ダウンロード提供を開始

  コモディティ化の次の波は?

 フェンリルと Google が提携、Sleipnir のデフォルト検索に採用

 Sprint Nextel、VoIP 技術の特許侵害訴訟で2社と和解

 SEO コンサルタントは Web サイトのメイクアップアーティスト

 Web 上で簡単に正規表現を実践

 NTT ソフトのモバイルセントレックスソリューション「ProgOffice」

 Microsoft、コミュニティ型 Q&A サービス『Windows Live QnA』開始

 バックナンバー

 旅行情報検索の『Kayak.com』、半年間で急成長

 Qript、サイト組込み型のメッセンジャーを開発――導入第一弾は「WWCITY」

 エアネット、メールセキュリティ ASP サービスで HDE 製品を全面採用

 Microsoft、DRM 回避ツールに対抗

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 日揮情報とラック、DB セキュリティサービスで協業

 Philips の半導体部門が独立、新社名は“NXP”

 CX カフェ、シミュレーションゲーム内で商品取引コンテスト「相場の王様」を開催

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 位置情報を活用したモバイル SNS「どこよ!」、GPS 機能によるローカル広告事業を開始

 オプトとテクノブラッドら、ゲーム内広告事業の新会社「アドバゲーミング」を設立

 バリューコマース、コンテンツ連動型広告サービス「マッチスマート」を開始

 Infoseek 検索キーワードランキング (2006/8/22〜2006/8/28)

 バックナンバー

 ユニバーサルワークス、2006年版「自治体サイト Web アクセシビリティ調査」を発表

 みんなの就職、石川県・富山県と連携してUターンシッププログラム

 Liberty Alliance、政府機関を支援する eGovernment Group を設立

 総務省、2005年度の行政手続オンライン化状況を発表

 ソフトフロントなど、高齢者ドライバーサポートシステムを開発

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 詐欺的セキュリティソフトに注意――ウェブルート「8月のトップ10スパイウェア」

 マイクロソフト、Windows Live ガジェット開発開発キットの日本語版を公開

 日本 HP、シンクライアントポータル「Thin Planet.jp」にゴールドパートナーとして参加

 ジュニパー、FW と IPSec/VPN 向け ScreenOS のバージョンアップで機能強化

 広がる仮想アプライアンスの可能性

 『Linux』環境で『Internet Explorer』を使うには

 クラムワークス、USB ブート方式のシンクライアント OS を発売

 Sun × RECRUIT Mash up Award、地図・検索との連携や CGM 型サービスが目立つ

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 CreateUserWizardコントロールのマルチステッププロセス化

 クライアントサイドスクリプトを使ってGridView上のすべてのチェックボックスをオンにする方法

 SeamでJavaプロジェクト開発を大幅に効率化する

 Javaのクラスローディングを制御する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 jiglet.jp 経由での jiglet の累計ダウンロード数が5万件を突破

 レオンテクノロジー、モバイルサイト向け検索エンジン ASP「Candii」

 FOMA らくらくホン III で、日本国内向け Symbian OS 携帯が38機種に

 Microsoft の『Zune』は期待はずれ?

 ■Linux Today

 バックナンバー

 出張が多い Linux ユーザーのための必需品

 IIJ、「Mozilla Thunderbird」を無料配布

 Linux 技術者認定試験の国内総受験者数が延べ6万人を達成――LPI-Japan


CNET Japan

 マイクロソフト、「Vista」製品候補版を公開

 [情報システム]

 ベンチャーエンタープライズセンター、「DREAM GATE GRANDPRIX 2007」を開催

 ロックオン、ECサイト構築パッケージをオープンソースで公開

 [情報システム]

 WEBマーケティング、ASP型LPOサービス「LPOマネージャー」を開始

 [ネット・メディア]

 はてな、「はてなダイアリー」トップと「キーワード」ページをリニューアル

 [ネット・メディア]

 位置連動型SNS「どこよ!」で広告サービス「どこよ!ローカル」開始

 [ネット・メディア]

 東京オフィス、ソーシャルウェブアクセスサービス「moblets beta」を公開

 [ネット・メディア]

 ウェブドゥジャパンとゼイヴェルが協業、フリーメールをgirlswalkerに導入

 [ネット・メディア]

 クリエイティブメディア、「CREATIVE ZEN NEEON 2」を発売--重さは従来の3分の2

 [パーソナルテクノロジー]

 ユニテックス、UNIX/Linux/Windows Server対応のDVDマルチドライブ発売

 [パーソナルテクノロジー]

 「ネットの中立性」法案の支持者が全米25都市で集会を開催

 [ネット・メディア]

 ノキア、「Nokia N80 Internet Edition」を発表

 [パーソナルテクノロジー]

 子どもSNS「トイスタ」が正式オープン--親が利用状況を閲覧可能に

 [ネット・メディア]

 英監督機関、eBayを調査へ--個人情報の扱いをめぐり

 [セキュリティ]

 サムスン、音楽サービスを立ち上げへ--アップルのiTMSに対抗

 [ネット・メディア]

 フィリップスの半導体部門がスピンオフ--新社名は「NXP」

 [情報システム]

 オンラインゲーム内広告の企画販売会社「アドバゲーミング」を5社で共同設立

 [ネット・メディア]

 iPod製造会社の長時間労働問題、告発記者への名誉棄損裁判で進展

 フェンリル、タブブラウザ「Sleipnir」「Grani」のデフォルト検索エンジンをグーグルに

 [ネット・メディア]

 エニーユーザー、Skype対抗のPC用通話ソフト「freep」を無償配布

 MP3tunes、音楽ロッカーを無料提供

 [ネット・メディア]

 シェルドゥー、デスクトップツールの検索機能にエキサイトを採用

 [ネット・メディア]

 Windowsに対する攻撃が増加--セキュリティ企業が警告

 [セキュリティ]

 コンピュータの要らない「Skype」電話が登場

 [パーソナルテクノロジー]

 ファーストサーバ、ECサイト構築ASP「OneStyle My Shop」でテレビ電話オプションを開始

 [情報システム]

 インテル、1万人規模のレイオフ計画をまもなく発表か

 サン、ローエンドSPARCチップ「Serrano」を製造中止

 [情報システム]

 DNP子会社、立体物画像認識システムでの携帯向けキャンペーンサイト構築を開始

 [情報システム]

 フォトレポート:自律移動するミュージックプレーヤー--ZMPの新ロボット「miuro」

 [パーソナルテクノロジー]

 レノボ、初のAMD製CPU搭載デスクトップPC、7万1400円から

 [パーソナルテクノロジー]


BCN

RBB TODAY

 【Tech・Ed 2006】ローカル、イントラネット、インターネットの検索を統一化

 【Tech・Ed 2006】Office Communicator 2005を用いたテレフォニー統合とVoice Over IP

 【Tech・Ed 2006】Windows Mobile 5.0の機能をアピール!今後はパートナーへの投資を増加


インプレス Watch

 ティアック、アナログレコード再生対応CDレコーダ−レコード/外部機器から録音。ロータリー選局ラジオも

 サンリオ、ハローキティ仕様の軽量モバイルノートPC

 クリエイティブ、ポーチ型のパッシブスピーカー−折り畳んでジッパーで開閉可能

 NTT東西、IPv6対応サービスの相互接続に向けた活用業務の認可申請

 西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド 〜FinePix F30の発色が楽しめるネオ一眼

  大画面テレビについて テレビはイベントでは買い換えない 大多数は店頭で画質を確認して購入

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ジュニパー、FWアプライアンス用の専用OS新版をリリース−UTM市場へ本格参入

 十条電子、USBキーなどを用いたセキュアな認証システム「HardKey3」

 マイクロソフト、リモートアクセス機能を強化したISA Server 2006

 Infostand海外ITトピックス 米AOLのCTOが引責辞任、検索データ公開事件の顛末

 サンリオ、ハローキティ仕様の軽量モバイルノートPC

 ソフマップ、Athlon 64 X2/7600 GT搭載デスクトップ

 Pretec、容量8GBのSDHCカード

 山田祥平のRe:config.sysWindows Vistaのプロダクトキーとエディション

 アイ・オー・データ、受注生産の8GB CFを通常生産に変更〜Microdriveはオープンプライスに

 ピクサート、画像ソフト「ピクチャーリンス」のPhotoshopプラグイン

 米Pretec、容量8GBのSDHCメモリーカード

 西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド〜FinePix F30の発色が楽しめるネオ一眼

 モバイル向けのCore 2 Duo Tシリーズが発売、4モデル

 “Merom”ことモバイル版Core 2 Duoの店頭デモが開始

 Socket 479M対応のC7とMini-ITXマザーが週末発売に

 クリエイティブ、動画対応メモリプレーヤー「NEEON 2」−本体を小型/薄型化。Stik-Onスキン同梱

 クリエイティブ、ポーチ型のパッシブスピーカー−折り畳んでジッパーで開閉可能

 ティアック、アナログレコード再生対応CDレコーダ−レコード/外部機器から録音。ロータリー選局ラジオも

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!第270回:夏休みの工作シリーズ 2006実験感覚で楽しめる真空管ラジオ

 ポケモン、DS「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」発売記念特別キャンペーンでオリジナルDS Liteを発売

 新要素で新たな「リッジレーサー」の世界を作り上げたバンダイナムコゲームス、PS3「リッジレーサー7」

 バンダイナムコゲームス、システム面の最新情報を公開PSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー」

 特別インタビューRPGが持つ“ストーリー”の魅力を2つのモードで増幅PS2/Win「ファンタシースターユニバース」

 ローソン、全店でEdy・Suicaなど電子決済対応に

 三洋、赤外線通信で着メロを変更できるコードレス電話機

 アメフト「NFL」の携帯サイトがオープン

 けーたい お題部屋今週のお題:MNP、利用する予定はある?

 リリース候補に一歩近づいた「Firefox 2 Beta 2」ダウンロード開始

 PSPのTIFF画像処理に新たな脆弱性、SecuniaやFrSIRTが警告

 NTT東西、IPv6対応サービスの相互接続に向けた活用業務の認可申請

 リンク集読んで納得、使って便利! 健康・ダイエット情報サイト

 NTT東西、IPv6対応サービスの相互接続に向けた活用業務の認可申請

 IBS、IEEE 802.11b準拠のminiSDカード型無線LANカードを発売

 ロジクール、レンズ部をカバーで隠せる30万画素Webカメラ「QVC-71」

 大容量で高機能、しかも無料!! 今日から始めるGmail特集(第4回)〜Gmail連動機能を持ったGoogleの各種サービスでGmailを徹底活用〜

 スペルチェック機能や英和・和英辞書を備えたテキストエディター「BigEditor」

 2,800種類以上の品名をもとにマウスだけで入力できる家計簿“あっと家計簿”

 複数キーの連続押しでアプリを起動できるキーボードランチャー「Kyrub」

 【今日のお気に入り】 動画の冒頭・末尾を指定秒数とばせる「連続再生!」

 ZMP、iPodを搭載可能なロボット音楽プレーヤー「miuro」を受注開始

 東京・目黒で「ロボットと暮らす住まい展」が9月2日より開催

 ATRなどが道案内ロボット実証実験「駅ロボLIVE」を実施

 ロボット業界キーマンインタビュー東京工業大学 広瀬茂男教授


ASCII24

 ロジクール、新デザインのメインストリーム向けウェブカメラ『Qcam Communicate STX』を発売

 クリエイティブメディア、メディアプレーヤー『Creative ZEN NEEON 2』を発売

 サンリオ、B5ノートPC『ハローキティ エプソンノートパソコン』を発売

 SCEJ、PSP専用カメラ“ちょっとショット”やGPSレシーバーを発売

 【詳報】シャープ、亀山第2工場製の液晶パネルを採用した“AQUOS”を発表

 NTT東日本/西日本、IPv6プロトコル利用の高品質映像/音声通信の相互接続で認可申請

 十条電子、中小企業向けセキュリティーソリューション発売

 Winnyの金子氏が技術顧問のP2Pソフト“SkeedCast”は次世代CDN?

 SCN、“So-net”で海外ローミング“iPassサービス”の提供を開始――“T-Mobile 1日定額ワイヤレス”も

 日本HP、50インチディスプレー3台利用のテレビ会議システムを販売開始

 テクノロジー/デバイス

 日立GST、小型ビデオ機器向けの2.5インチHDD『CinemaStar C5K160』を発売

 日立マクセル、MP3をDVD Audio並の音質にする新技術“Bit-Revolutionテクノロジー”を発表

 富士通、垂直磁気記録方式採用の2.5インチHDDユニット“MHW2 BH”を発売――容量は最大160GB

 スイスNemeriX、低消費電力と高感度を特徴としたGPSチップセットを国内市場にアピール

 インテル、ノートパソコン向けCore 2 Duoの価格を発表

 【INTERVIEW】パソコンとAV機器をつなぐ架け橋――デノンの開発者に聞く

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(後編)

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(前編)

 レノボ・ジャパン、代表取締役社長に天野総太郎氏が就任

 マイクロソフト、セキュリティーゲートウェイ『Microsoft Internet Security & Acceleration Server 2006日本語版』の販売を開始

 アジェンダ、“宛名職人”シリーズの2007年版を発表

 NEC、エージェントレス型PC検疫ソフト『CapsSuite/PC検疫システム』を発売

 AOS、バックアップ&リストア機能を持つセキュリティーソフトを発売

 ジャストシステム、WYSIWYGで編集できるブログ編集ソフト『xfy Blog Editor』のトライアル版を提供

 サービス/コンテンツ

 USENとUCOM、法人向け光インターネット接続サービス“BROAD-GATE02 光マルチアクセス”の販売を開始

 富士通、セキュリティー対策ソフトの月額課金版の販売を開始

 ヤマト運輸、匿名の配送と決済に対応した“オークション宅急便”を開始

 アイ・オー・データ機器、インターネット直販ショップ“ioPLAZA”で“お試し30日サービス”を開始

 ファーストサーバ、ネットショップ構築サービスに“テレビ電話オプション”を追加

 マーケット/カンパニー

 オプトなど5社、オンラインゲーム内広告の企画販売会社“株式会社アドバゲーミング”を設立

 NTTレゾナントと三菱総研、動画共有サイトの利用経験は3割――6割が“YouTube”

 コーレル、カナダのコーレルが米インタービデオを買収と発表

 ジュピターテレコムと松下電器、ケーブルウエストの株式譲渡で合意

 日本テレコム、“ソフトバンクテレコム株式会社”に社名変更

 【詳報】ソニーの新ブラビアシリーズのラインアップに見るソニーのテレビ戦略

 シマンテック、企業の日本版SOX法対応の支援に向けた協業を発表

 行った!見た!作った! 写真で体験する“手づくりLet'snote工房 2006”

 【詳報】au携帯電話12機種 発表会レポート――端末、サービスともに充実を図る

 富士通、小中学生を対象にしたバイオメトリクス認証技術の体験会を開催


Last Update : 2006/09/03 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る