News Catcher (2006年09月07日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/09/08へ ] このページ:2006年09月07日 [ 2006/09/06へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 秋田の児童殺害、捜査巡る検証は十分…警察庁長官

 犯行時17歳、少年に無期を求刑…金沢・夫婦刺殺事件

 北海道の視察先で祝福の声、天皇陛下「ありがとう」

 秋篠宮家 男児ご誕生

 卑劣「振り込め」詐欺、被害額最高の1億5500万

 シンクロW杯出場、北朝鮮の選手ら10人入国を許可

 試験場ミス“無免許”運転、女子大生への公訴棄却決定

 厚労省、脱法ドラッグ3種を麻薬や向精神薬に指定へ

 長崎小6女児殺害事件、加害女児の行動制限措置を延長

 巨人グッズ、海外で初めて韓国で販売

 日ハム、ソフトバンク下す…2位とゲーム差0・5に

 横浜、押し出しで広島にサヨナラ勝ち…延長を制す

 ヤクルト・福川が満塁本塁打、中日のMは1減の22に

 巨人・李が2本塁打、4投手で完封…阪神の連勝止まる

 日本A組1位でベスト8に進出…U―17アジア選手権

 日没で1ホール残す、宮里藍は3アンダー…女子ゴルフ

 カーリング・パンパシフィック選手権、11月に東京で

 東京円続落、63銭円安の116円94─97銭

 東京株は全面安、一時は1週間ぶり1万6000円割れ

 羽田・成田空域統合へ、発着便の一括管制目指す

 外貨準備高8787億ドル、6か月連続で過去最高更新

 英BAE、エアバス株売却

 最後の外遊、首相がヘルシンキへ出発

 政治資金収入1328億円、21年ぶりの低水準

 ドクターカー導入など規制緩和20件、自民部会が了承

 首相指名の臨時国会、26日召集で自民・民主が合意

 新首相、11月に米大統領と会談へ…政府検討

 ブレア英首相、来年秋までに辞任の意向

 機密予算使用巡り、陳総統を事情聴取…台湾検察

 旅客機テロ計画の捜査終わる、17人起訴・8人釈放

 英首相、緊急声明で1年めどに退任表明へ…現地報道

 イラン核「次のステップは制裁」…米国務次官

 モントリオール映画祭最高賞、奥田監督が「凱旋」会見

 宝塚宙組の娘役トップ、紫城るいさんが来年2月退団へ

 野上照代さん「父へのレクイエム」山田監督で映画化へ

 国際生物学賞にオランダ人教授、専門は時間生物学

 「起立性障害は怠け病じゃない」心身医学会が診療指針

 隕石の“故郷”は小惑星帯、はやぶさのデータで裏付け


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 英国:ブレア首相、来秋までに退陣

 山口高専生殺害:男子学生の両親が謝罪メール

 山口高専生殺害:遺体は手配の学生 事件後間もなく自殺か

 佐世保同級生殺害:加害少女の「強制措置」延長 

 パリス・ヒルトンさん:酒気帯び運転で逮捕

 紀子さまご出産:海外メディアの反応

 紀子さま男児ご出産

 パキスタン地震の写真報道 新聞協会賞に

 山口高専生殺害:日テレ…

 デスノート:作画の小畑…

 暴行:警官が交通取り締…

 山口高専生殺害:男子学生の両親が謝罪メール

 強盗殺人:当時17歳の少年に無期求刑 金沢地裁

 格付け:東大に「AAA」 

 のぞき見:スカートの中を手鏡で 神奈川・国税調査官逮捕

 自動車総連:組合員数、12年ぶりに増加 

 サッカー:トリノの監督解任 ザッケローニ氏が就任

 サッカー:日本8強入り U−17アジア選手権

 男子ゴルフ:片山4位発進 シンガポール・オープン第1R

 横浜:サヨナラ勝ち 広島2ランで逆転も投手陣踏ん張れず

 日本ハム:武田勝が投手戦を制す ソフトバンク及ばず

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 パリス・ヒルトンさん:酒気帯び運転で逮捕

 リコール:日産、ホンダがワゴン車など45万台

 学生音コン:フルート部門高校の部、24人が本選へ 

 ベネチア国際映画祭:リンチ監督に「栄誉金獅子賞」

 氷川きよし:同じ誕生日「すごく光栄」

 知りたい:メタボ防げ 自治体・企業が対策

 離婚:子どもにどう伝えればいいのか 描いた絵本、相次ぎ出版

 家事科の時間:帝国ホテルの技 家庭でできるホテルの味

 役立つ住宅情報:利便性と住環境兼ね備え グランスイート稲毛海岸

 ゆらちもうれ:第69回 荒れ放題の休耕地 NPOが緑あふれる畑に 東京・町田

 グルタミン酸:骨粗しょう症など、骨分解の抑制に効果

 リピーター医師:処分求め国に署名提出 三重の市民団体

 医療事故:「無過失補償制度」創設へ 自民が検討会を発足

 米国:世界初の完全人工心臓の販売認可 食品医薬品局

 インスリン:学習に不可欠の役割…線虫使った実験で確認

 小泉首相:フィンランドへ出発 ASEM首脳会議出席へ

 原発耐震:指針改定案で原子力安全委に要請書 

 30人委員会:政策提言「オープンな日本へ」を公表

 日韓戦略対話:竹島調査問題は引き続き協議

 志位委員長:韓国主要政党首脳と会談「太い道開かれた」

 有楽町西武:働く女性ライフスタイルにあわせ新装オープン

 G7:円と人民元を協議するとの見通し 独財務次官明かす

 鉄鋼大手4社:業績予想上方修正 3月期連結決算見通し

 日中高級協議:東京都内で開催 2年半の中断後

 特例高金利:議論持ち越しに 上限金利下げ幅縮小論も浮上

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 英国:ブレア首相、来秋までに退陣

 パリス・ヒルトンさん:酒気帯び運転で逮捕

 紀子さまご出産:海外メディアの反応

 台湾:陳総統、聴取に応じる 「国家機密費」流用疑惑で

 メキシコ:大統領選でしこり 混乱解決の糸口見えず

 English

 Mainichi Daily News

 Abe has already decided to shelve proposal for female to ascend to Imperial throne

 Man believed to be murderer of Yamaguchi classmate found hanged in mountains

 'Death Note' cartoonist arrested for possessing knife

 13 counterfeit 500-yen taxi tickets found in Tokyo

 Parties agree to convene Diet session on Sept. 26 to pick next prime minister

 園芸ライフスタイル誌「PLANTED」創刊 編集長はいとうせいこう氏

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 390円でエコ宣言!MOTTAINAIサンクスバンド

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 毎日ウィークリー おすすめする3つの理由

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 山口の高専生殺害

 関西の教育情報

 メタボリック症候群

 永代信組背任事件 元組合長に2審も実刑

 秋田の連続児童殺害、県警の検証結果を評価 警察庁長官

 常陸宮妃華子さま、白内障で両目を手術へ

 遺体は指名手配の同級生と確認 山口女子学生殺害

 “無免許運転”で罰金の女子大生逆転 試験場のミス

 無免許で公用車運転 また京都市職員、懲戒免職

 未滅菌ガーゼ、患者265人に使用か 岡山大病院

 ライトのせいで…「デスノート」作者、小畑健容疑者逮捕

 新宮さま、紀子さまと同じ部屋へ 10日前後で退院予定

 木村建設元社長、詐欺を否認 耐震偽装事件公判

 俺たちFC東京

 セ・パ交流戦勝敗表

 SANSPO.COM

 北島、秋の国体欠場 1日教師で愚痴もこぼす

 カー娘も出場 11月にカーリング初の有料大会

 日本ハム 4−2 ソフトバンク【プロ野球】

 横浜 6−5 広島【プロ野球】

 ヤクルト 6−3 中日【プロ野球】

 宮里は暫定2位 日本女子プロゴルフ第1日

 巨人 3−0 阪神【プロ野球】

 M・シューマッハー引退説浮上… 10日に去就発表

 城島が勝ち越し打 斎藤18S目 大リーグ

 松井秀、4カ月ぶり実戦 2Aで適時打放つ

 UAEウオッチング

 戦後問題にけじめを 日本人強制抑留シンポ

 放射能調査で協議継続 日韓戦略対話

 NY市民の69%、テロ再発「強く心配」

 露原潜で火災、乗組員2人死亡

 米大使「次期首相と速やかに首脳会談を」 大統領意向

 「貧困脱すまでミスコン禁止!」 カンボジア首相

 CIA秘密収容所認める 米大統領、テロ対策で意義強調

 シラク大統領、ご出産受け天皇陛下にお祝いのメッセージ

 自民党総裁選、8日告示

 首相、ASEM参加のためフィンランドへ出発

 麻生氏の選対本部長に鳩山氏 「総裁選盛り上げる」

 塩崎外務副大臣、中韓訪問へ 竹島海洋調査で意見交換も

 新首相指名の臨時国会、26日召集で合意 自民・民主国対委

 次期政権も自公連立維持 小泉首相と神崎代表

 安倍長官、皇室典範改正論議は仕切り直し

 安倍氏支持で東京都連有志も「応援隊」

 ららぽーと、マルチ決済端末を来春導入

 貸金業規制強化策、結論持ち越し

 東京ガス、旧機器30万台を下取り

 一致指数83.3%、いざなぎ超えの可能性高まる

 サッポロ、CMに阿部寛さん起用

 日本テレコム社長に孫正義氏

 東証、米株安嫌気で大幅続落 終値1万6012円41銭

 東証、日経平均1万6000円割れ(午後1時)

 ゆうゆうLife

 紀ノ川・吉野川をあるく

 羽生が先勝 将棋の王座戦第1局

 奥田瑛二さん凱旋会見「映画の神様が降りてきた」

 文芸賞に中山咲さんと荻世いをらさん

 ドゥマゴ文学賞に平松洋子さん

 佐藤産労局長が「介護に専念」 理事に就任

 オーエムシーカード

 巌谷大四氏(文芸評論家)

 青木外志夫氏(一橋大名誉教授、元東京国際大教授、経済地理)

 飯沼馨氏(京都大名誉教授、英文学)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 オービック、ルネサスに完勝 アメフトXリーグ

 シダックス野球部、今季限りの解散を発表

 川崎重工、橋梁部門から撤退検討

 ロシア原潜で火災、2人死亡 放射能漏れなし

 少年名の非公開、県警の判断尊重 徳山高専事件で警察庁

 津波警報「2分以内」に短縮 気象庁が発表迅速化

 第43回文芸賞に17歳中山咲さんら

 横浜、押し出しでサヨナラ〈7日のセ・リーグ〉

 海自の機関砲誤射、新たに2砲弾発見 基地内の山林で

 北朝鮮シンクロ選手団10人の入国許可 団長らは不可

 日ハム武田勝が4勝目〈7日のパ・リーグ〉

 都心のオフィスビル、需要絶好調 空室率3%割れ

 蓮池薫さんの長女重代さん、上越教育大大学院へ

 台湾・陳総統、機密費流用疑惑で事情聴取受ける

 人影ない急斜面 男子学生の遺体発見現場 徳山高専事件

 「責任を痛感」 徳山高専・天野校長が会見

 「生きて話してほしかった」 徳山高専事件で被害者両親

 日野自動車が環境対応の小型トラック発売

 少年に無期懲役求刑 金沢・夫婦刺殺事件

 竹島周辺の放射能調査は協議継続 日韓次官級対話終わる

 日本テレコムも孫正義氏が社長に グループ一体感高める

 カーリング、初の有料試合 東京でパシフィック選手権

 日産がウイングロードなど改善対策 ホンダもリコール

 宮里、3アンダーで日没中断 日本女子プロ選手権

 谷口、6アンダーで単独首位 サントリーオープン

 F1避けて日程変更 豪州開催の水泳世界選手権

 インテルとローマ軸に優勝争い セリエA9日開幕

 セリエAトリノが監督解任 新任はザッケローニ氏に

 カタール、UAEも予選突破 サッカー・アジア杯

 脱税で起訴の水谷功・水谷建設元会長を保釈

 常陸宮妃華子さまが白内障手術へ

 中国、65歳以上が1億人突破 急速な高齢化に懸念も

 張栩名人に高尾本因坊が挑戦 囲碁名人戦、新潟で第1局

 鉄鋼各社、業績予想を上方修正 そろって中間配当へ

 4カ月連続で50%超 7月の景気動向・一致指数

 自民丹羽・古賀派に2氏入会 衆参で50人に

 全国ママさんバレー大会、愛知で開幕

 東大、債務返済力の格付け取得 トヨタ並み「AAA」

 女子ソフトボールの井川代表監督、続投へ意欲

 小沢代表「資産隠しではない」と講談社を提訴

 武田薬品、糖尿病新薬の開発中止

 香川県庁に「UDON」の文字 映画ヒット願い一役

 容疑の男子学生、遺体で発見 徳山高専事件

 M・ジョーンズ、予備検体は「陰性」

 東京円、1ドル=116円94〜97銭(午後5時現在)

 みずほCBなど3行が長プラ引き下げ 年2.3%に

 東証は大幅続落、日経平均終値は271円安

 現場までの道順「覚えていない」 福岡・3児死亡事故

 パイロットと管制官、互いを知り安全フライト 交流拡大

 変わる救命法、人工呼吸より何度も心臓マッサージ


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 独財務次官「円安、G7会議で議論」(22:10)

 貸金業法改正、自民が結論持ち越し(22:25)

 エネルギー安全保障、日米中韓印で枠組み(23:12)

 インド自工会、10年で売上高4倍めざす・投資促進提言(23:20)

 三井物産、中国の内蒙古で発電・合金鉄事業(23:26)

 振り込め詐欺で1億5000万円、容疑の会社役員再逮捕(23:04)

 8月の携帯・PHS純増数、KDDIが2カ月ぶり首位(21:17)

 日韓戦略対話が終了、放射能調査で協議継続(20:53)

 「ドクターカー」特区など20件を全国展開へ(20:46)

 東大が格付け取得、国立大初の「トリプルA」(20:20)

 日航、国際貨物運賃の値上げ申請(20:13)

 広い範囲で大雨の恐れ・気象庁、警戒呼び掛け(19:43)

 仏外相「イランと対話継続を」(19:10)

 欧州中銀、物価上昇に「強い警戒」・月報で強調(18:48)

 都心のオフィス空室率、14年ぶり3%下回る・8月末(18:39)

 台湾の陳総統、機密費問題で検察の事情聴取受ける(18:39)

 景気の勢い、2番目の高水準・一致指数は83.3%(18:29)

 政治資金、企業団体献金は05年過去最低に(17:00)

 新聞51社が連合サイト・ニュース、グルメや旅など情報提供(16:00)

 国交省、都市と地方の「2地域居住」促進(16:00)

 環境省、環境ファンドを支援へ(16:00)

 「戸籍データ流出」と因縁、脅迫容疑の2人逮捕(15:32)

 日経平均続落、終値271円安の1万6012円(15:29)

 日経平均続落、終値271円安の1万6012円(15:07)

 JFE、中間連結経常利益2000億円に上方修正(15:01)

 日商会頭「敵対的買収、日本になじんでいない」(14:56)

 新日鉄、業績予想を上方修正・純利益13%減の3000億円(14:24)

 7月の景気一致指数83.3%・先行指数は40.0%(14:03)

 三井物産、中国合金鉄メーカーに25%出資へ・180億円(13:59)

 人気漫画「デスノート」作者、刃物所持で逮捕(13:55)

 高専女子殺害、容疑少年の遺体?発見・山口県内で(13:39)

 「項羽と劉邦」、中国で出版・司馬遼太郎氏の代表作(13:29)

 お子さま、元気な声・紀子さまと同室に(13:25)

 米、世界最速のスパコン発注・PS3搭載のセル採用(13:10)

 8日未明に部分月食・全国各地で観測可能(13:04)

 グーグル、200年前のニュースも検索可能に(12:53)

 日経平均、一時1万6000円割れ(12:51)

 新首相、26日選出へ・国会召集日で自民、民主が合意(12:26)

 「愛の流刑地」映画製作発表・豊川悦司、寺島しのぶ主演(12:25)

 木村元社長、詐欺は否認・耐震強度偽装事件(12:10)

 秋篠宮家男児誕生、各地に記帳所(11:40)

 米GM、保証を「5年・走行10万マイル」に延長(11:40)

 欧州主要紙、紀子さまご出産を報道・「人口を上向かせるかも」(11:33)

 シャラポワ、ヤンコビッチも4強・全米テニス(11:27)

 日経平均が大幅続落・午前終値273円安の1万6010円(11:20)

 和歌山などで記録的豪雨・近畿から東北にかけ大雨の恐れ(11:18)

 安全確認、2度実施せず?海自ミサイル艇誤射で隊員聴取(11:12)

 外貨準備高、6カ月連続で最高更新・8月末(11:01)

 米景気判断を下方修正・地区連銀報告、5地区で減速(10:59)

 米同時テロ跡地に悲劇伝える「ビジターセンター」完成(10:32)

 仏LVMHの1―6月、純利益46%増・日本でドンペリ好調(10:12)

 松井秀、4カ月ぶりに実戦復帰・マイナーに調整出場(10:12)

 米アップルが999ドルのiMac・インテルの新MPU搭載(10:01)

 次期WHO事務局長、日本の尾身氏など13人が立候補(09:57)

 日経平均、一時下げ幅200円超す(09:54)

 モレスモ、エナンが4強・全米テニス(09:43)

 NY原油、3日続落・一時5カ月ぶり安値(08:32)

 米国株、3日ぶり反落・ダウ63ドル安(07:24)

 日経新聞「昭和天皇発言・富田メモ」の特報に新聞協会賞(07:00)

 「うるう秒」廃止し「うるう時間」変更案が浮上(07:00)

 東京ガス、旧式の風呂がまなど100億円かけ下取り(07:00)

 中印を欧州への自動車輸出拠点に、ホンダやスズキ(07:00)

 安倍氏、省庁の再々編を検討(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ぎふ・いざナビ:携帯電話で観光情報 ITまちづくり実証実験

 コンピューティング

 PS3:欧州発売を来年3月に延期 日本は発売日10万台出荷 SCE

 米インテル:リストラ 競争激化で業績悪化、「追加削減は必至」の声も

 米IBM:PS3の「Cell」でスパコン、目標は1ペタ級

 携帯電話:三宅村3地区で通話可能に 来年2月から

 ネッツ:海洋オンライン「フローレンシア」 07年春サービス開始へ

 北海道大学:図書館がネットで教材公開

 ブロードバンド:全世帯BB化実現へ、官民で推進組織 きょう初会合

 セガ:PSU不具合問題、サービスを再開 原因はアクセス集中か

 不正アクセス:パスワード盗み不正アクセス、中1女生徒を補導 宮城

 オンラインゲーム詐欺:高1少年を書類送検 ネット掲示板で2万5000円詐取容疑 山梨

 米グーグル:過去のニュースを検索対象に、最古で200年以上前まで

 ソリューション

 仏ビベンディ:BMGミュージックを2400億円で買収

 ガマニア:「ホーリービースト」のアイテムの収益をWWFに寄付

 迷惑メール:サブリミナル効果を狙う新手口


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 東証、米株安嫌気で大幅続落 終値1万6012円41銭

 「Web人 of the year」 産経デジタル社長が受賞

 ユニクロ、3年で大型店100店追加 「革新」前面、新ロゴも

 吉野家、牛丼販売の18日再開発表

 団塊ジュニア向け婦人服 ユニー、伊藤忠が提携第1弾

 世界人口、65億人突破 日本は昨年と同じ10位 国連白書

 保険法、1世紀ぶり改正を諮問 疾病、介護分野にもルール新設

 8月車販売 ヴィッツ2カ月連続首位 プリウス13位に躍進

 産業界にも祝賀ムード 女性職場改善へ企業尽力

 男子ご誕生 景気に活力 全国の「愛育」好反響

 米インテル、1万500人削減

 IMF 日本は改革継続を 労働市場自由化も促す

 男子ご誕生 経済効果1500億円 エコノミスト試算

 貸金業規制改正案特例 金融行政に大きな影響懸念

 住友信託銀、中国人留学生の採用増やす

 郵政公社 簡保の確定申告資料にミス 169件回収、交換へ

 三菱UFJ信託銀行 団塊世代のリタイアメント白書を発行

 損保大手6社の8月保険料収入 業務停止の2社、影響続く

 ロシアやイランの「日の丸」エネルギー開発に暗雲

 「日露投資フォーラム」開幕、サンクトペテルブルクで

 06年のアジア経済成長、7・7%に ADB予測上方修正

 豪でも買収提案拒否、小売りコールズ

 イランから大型受注、韓国の現代自動車、1万3000台

 日中経済協会訪中団 経済・貿易で前向き議論

 日本製紙 食べて花粉症緩和 徳島にコメ研究栽培施設

 ハーレーが07年新モデル34車種

 高速通信でモデル事業 総務省が10地域で インフラ整備・人材確保支援

 任天堂「DS」人気絶好調 ソフト上位独占/「PSP」に大差

 ソニーが「ブルーレイ」量産 歩留まり改善へ全力

 NEC ETC路側装置、20分の1に小型化

 ガソリン144・1円最高値 高速道GS値上げが影響

 あすまで「東京インターナショナルギフト・ショー」 キャラをアピール

 ユニ・チャーム 新紙おむつを10月発売、吸収速度41%アップ

 伊藤忠が食品卸2社を合併 売上高1兆円 国分・菱食と「3強」

 ソニー・コンピュータエンタテインメント PS3の欧州発売を来春に延期

 日産 欧州で新型SUV、年10万台以上めざす

 自販連が要望 「車買い替え促進税制を」

 機械ネット化 アッカなど普及団体設立

 三菱化学がアプコを完全子会社に 機能性樹脂強化


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ソニー、「PS3」の欧州発売延期

 日本テレコムも孫正義氏が社長に グループ一体感高める

 200年分の記事を検索、米グーグルがサービス開始

 ソニー、「PS3」の欧州発売延期 一部部品の調達遅れ

 MKタクシーの呼び出し画面。タクシーから目印(八坂神社)までの距離が表示される

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 絵文字で楽しくコミュニケーション

 ZeroOne San Joseリポート(3)

 »asahi.comサンノゼ発一覧

 デンソーと独社、カーナビ向け最速LSIを開発

 日立プラズマ工場、宮崎以外に進出も 複数自治体と交渉

 松下、パソコンのリチウム電池を無償交換 6000台

 ステレオも家庭を動き回る時代? 音楽ロボット発売へ

 日立マクセル、デジタル音楽を高音質化

 ネット・ウイルス

 200年分の記事を検索、米グーグルがサービス開始

 ウィニー通じ、生徒80人の数学成績流出 兵庫の県立高

 MKタクシー、ネット活用の配車システム 京都

 「国史跡の出土品」、ネットオークションに出品 鹿児島

 パソコン不法投棄、データ復活で判明 逗子市議書類送検

 ソニー、「PS3」の欧州発売延期 一部部品の調達遅れ

 インテル、1万人を削減 ライバル社攻勢で業績悪化

 MS新OS「ビスタ」、米価格を発表

 次期スパコン設計を共同策定 筑波大・東大・京大

 「さわって読める地図」簡単に作製 PCソフト開発

 日本テレコムも孫正義氏が社長に グループ一体感高める

 携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強

 野村監督の「ぼやき」を着信音に 楽天携帯サイト

 ボーダフォンも「転入」無料に 「転出」は2100円

 トヨタがユーザー向け携帯電話 KDDIと共同開発

 eビジネス情報(提供:BCN)

 ロジテック、IEEE1394とUSB2.0に対応した外付けHDD2シリーズ

 日立、PC秋冬モデルで「地デジ」強化、きれいで便利がコンセプトの新Prius

 ソニー、どこでもTVの「ロケフリ」に新モデル、高画質機種やTV専用端末も

 日刊工業新聞ニュース

 日本IBM、処理能力15%向上の外部記憶装置4種を発表

 EVC、CATV局向けVOD配信統合管理パッケージを発売

 フジクラ、東京R&Dセンターを千葉・佐倉事業所に移転

 アルバイトならen


NIKKEI IT(日経2)

日経コミュニケーション(日経BP社)

  8月の携帯純増数はauが逆転首位,2強1弱の状況続く

  技術ベンチャーのユーグリッド,シン・クライアントの欠点を解消した製品を発売

  日本テレコム社長に孫正義氏,倉重社長は取締役に退く

  NTTデータ,IP電話1万5000台の内線システムを構築

  「無線ブロードバンドには技術的な優劣の議論が必要」−−クアルコムSVPが力説

  NGNインタフェース公開を巡る激突(4)総務省はどう動く?

  アッカなど3社がM2Mコンソーシアム設立,新規市場開拓が目的

  ノーテルがスイッチの冗長化機能強化,0.1秒で回線切り替え

  NGNインタフェース公開を巡る激突(3)NTTのキー・パーソンが徹底反論

  ボーダフォンが12月からモバイルSuicaに対応,904SHと905SH


IT media

 TikiwikiやPmwikiを狙うボットが登場 (21:29)

 異種材料を分子間力で薄膜接合、沖電気が初の量産化 (21:20)

 GyaO、スクエニのカジュアルゲームを配信 (21:19)

 Web人大賞にナビタイム iza!も入賞 (21:12)

 「ハルヒ」「男前豆腐」に見る、ブログ時代のヒットの条件 (19:59)

 ららぽーと、Suica/iDの共用端末を導入 (19:47)

 初の「PODCASTING AWARD」は学生制作のハイレベル地元番組に (19:29)

 ケンウッド、限定「TRIO」ブランド無線機の出荷を完了 (18:27)

 [WSJ] AppleとAmazon、それぞれ映画配信サービスを発表へ (18:15)

 「日本でもGoogle Video立ち上げたい」と村上社長 (18:07)

 MSの元セキュリティ戦略担当者、Mozillaへ (18:03)

 PSP、脆弱性対応でシステムソフトウェアをアップデート (17:01)

 不用意にWord文書を開かないで――Word 2000の脆弱性に関するアドバイザリ公開 (16:45)

 RIM、コンシューマー向けBlackBerryを発表 (16:13)

 おサイフケータイ“以外”でもiD――三井住友カード、一体型カードを発行 (15:47)

 Intelの大規模レイオフはまだ手ぬるい? (15:40)

 HP、IntelのvPro搭載PCを発表 (14:27)

 読者が記事をWikiで編集――Wired Newsの試み (11:51)

 Six Apart、オンラインRSSリーダー会社から人材を取得 (10:24)

 IBM、Cell搭載の「ペタFLOP」スーパーコンピュータ構築へ (09:24)

 IBM、ストレージ技術開発プロジェクトを発表 (08:12)

 TzeroとAnalog Devices、ワイヤレスHDMIシステムを共同開発 (08:11)

 Googleで200年以上前のニュース検索が可能に (08:09)

 IBM、ブラジルのITサービスプロバイダーを100%子会社化 (08:08)

 Vivendi、BMG Music Publishing Groupを16億3000万ユーロで買収 (08:08)

 無料音楽配信のSpiralFrog、EMI Music Publishingと契約 (08:07)

 携帯ゲーム機市場で生き残ったのは任天堂とソニーのみ――In-Stat報告 (08:05)

 SAP、CiscoとGRCソリューション販売で提携 (08:03)

 シリコンバレーの無料Wi-Fiサービス、CiscoやIBMが受注 (08:03)

 MSとCisco、ネットワークセキュリティ技術に互換性 (08:00)

 Samsung、日光下でも見やすい携帯機器用DDIを開発 (08:00)

 “テレビっ子”狙う新ロケフリ (21:40)

 「ナンプレ」パズルの良問を自動・大量生成する新システム (21:04)

 「M2M」普及へアッカ、ウィルコム、MSがコンソーシアム (19:08)

 フラクタリストがセントレックス上場承認 (19:07)

 PS3、欧州での発売が3月に延期 (18:07)

 JR東、駅ビルのポイントも貯められる新カード「アトレクラブビューSuicaカード」 (17:40)

 「電話テレパシー」は本当にある? (16:55)

 Microsoft、iPodとの戦いに強気の見通し (16:11)

 MySpace、SNOCAPとの提携を正式発表 (15:59)

 生徒のIT利用率、人種間で依然格差 (15:00)

 Google Gadgetコンテスト、入選作決まる (12:48)

 何が飛び出す? Appleの「ショータイム」は9月12日 (10:00)

 MS、Windows Vista RC1を500万人に公開 (08:48)

 Windows Vistaの販売価格、正式発表 (08:47)

 iTunes映画配信はいくら?――「15ドル払ってもいい」は14%だけ (08:17)

 携帯電話に潜む危険――静かに浸透するモバイルスパイウェア (08:10)

 米ネットユーザーの半数以上が動画閲覧――米調査 (08:09)

 QUALCOMM、欧州初のuiOne搭載携帯電話を導入 (08:08)

 DivX、欧州のVOD配信に採用 (08:07)

 企業に株価つり上げを持ち掛ける新手スパム登場 (08:06)

 Adobe、Adobe Captivate 2を発表 (08:04)

 Intel、1万人の大規模リストラ計画を発表 (08:02)

 Windows Mobile搭載「Treo 700wx」発表 (08:00)

 Yahoo!トラベル、高級宿泊施設専門の「旅上撰」 (21:45)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 中国企業の対外宣伝をアシスト - 中国網、中国供応商を開設 [22:53 9/7]

 Google Desktop Gadget Contest、最優秀作品はdiggブラウザ [20:45 9/7]

 【レポート】F5 Customer Conference 2006 - F5は”ロードバランサだけの会社"ではない [20:29 9/7]

 国内製造業の課題と解決 - 日本オラクル語る [18:27 9/7]

 FreeBSD SA 2件ただちに対策を - BIND9 DoS、OpenSSLシグネチャ不正検証 [18:00 9/7]

 Gnome 2.16リリース -アイコンデザインが一新 [16:56 9/7]

 IronPython 1.0 - Pythonから.NETへアクセス [16:55 9/7]

 集積回路の産業チェーン全体を網羅する展示会「IC China 2006」開幕 [15:58 9/7]

 【レポート】XP/JUnitのKent Beck氏、"ポジティブ"を語る [4:56 9/7]

 マイクロソフト、福島県におけるIT人材育成で産学連携 [18:41 9/6]

 【レビュー】結構使える!! Windows互換レイヤー"CrossOver Mac 6.0.0" [2:24 9/5]

 HP-BEA協業 - SOAでRFID 2.0、企業間での利用促進へ [1:38 9/5]

 【コラム】ライトニングJava 第61回 Servletプログラミング(1) - セッション制御 [23:13 9/4]

 無償で使えるMS-DOS互換 FreeDOS、ついに1.0に [22:29 9/4]

 【レビュー】AgileWiki - WebからもクライアントアプリからもOKな変わり種 [22:15 9/4]

 【ハウツー】今すぐ試せる! MySQL2JSPで簡単データベースアプリケーション [18:59 9/4]

 Webサービス - 実行速度に定評あり、Apache Axis2/C 0.93登場 [16:22 9/4]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第5回 サポート関連の職種にはどんな技術・知識が必要か [10:19 9/4]

 【コラム】IT資本論 第120回 e-戦略論(30)創造学習・スクール(19)アテンションとブランド戦略 [2:08 9/2]

 【ハウツー】PHPでWebベースのカスタマサポートデスク [23:02 9/1]

 【レポート】MySQL5.0.24a - mysqldプロセスが異常終了する問題など修正 [22:44 9/1]

 賞金総額300万円相当 - IntelliJ IDEAプラグインコンテスト [22:30 9/1]

 XML-RPCのJava実装最新版Apache XMLRPC 3.0 [22:29 9/1]

 Firefox 2.0 Beta 2リリース - ツールバーやタブのデザインに変更 [14:28 9/1]

 Windows互換レイヤー "CrossOver Mac"パブリックβ公開 [14:02 9/1]

 日本オラクル、研修事業強化、「ORACLE MASTER」最上位資格者3年で500人に [13:37 9/1]

 【特集】JBoss Seam - EJB 3.0時代のフレームワークを使いこなす [21:51 8/31]

 Linspireのパッケージ管理サービス「Click 'N Run」、無償化へ [19:49 8/31]

 エンタープライズポータル基盤 JBoss Portal 2.4 [19:19 8/31]

 Project Vine、「Vine Linux beta1」を公開 -正式版は今秋リリース予定 [19:18 8/31]

 Java SE 6、機能セットの策定まであとわずか、JSR 270 - PRフェーズへ [18:23 8/31]

 IT技術者に転職ブーム! 長年勤めた会社を去るケースも多 - 米調査 [17:08 8/31]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第45回 4004の設計を追体験する - 4ビット内部バスと各種レジスタ(1) [22:14 8/30]

 JSR 305: バグ退治のためのアノテーションを標準化 [22:08 8/30]

 インテル、並列処理プログラミングツール - Windows/Linux/Mac OS X対象に [22:08 8/30]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第48回 F-Script - CocoaとObjective-Cのスクリプティング環境 [20:01 8/30]

 WebブラウザからWebアプリ作成 - Oracle Application Express 2.2 [18:53 8/30]

 日立ソフト、SaaS事業に参入--セールスフォースと提携、大企業向け狙う [17:08 8/30]

 シマンテック、JSOX対応支援でプロティビティと協業 [16:45 8/30]

 Oracle、エンタープライズ・コンテンツ管理市場について語る [15:14 8/30]

 米Oracle、「PeopleSoft Enterprise Performance Management 9」発表 [10:45 8/30]

 【ハウツー】HTTPもXML-RPCも一本化 - Crispyで楽々リモートコール [0:46 8/30]

 注目を集める中小企業の電信応用市場 - IDC中国 [22:41 8/29]

 【レポート】Oracle Grid Week - Amazonのリコメンドも支えるGrid BIプラットフォーム [20:10 8/29]

 Xeon MPの後継「Xeon 7100(Tulsa)」登場 [18:34 8/29]

 "Macらしさ"を持つOpenOffice「NeoOffice 2.0」の最新β版が公開 [16:15 8/29]

 米Juniper、セキュリティ製品にアプリケーションフィルタ機能を追加 [13:49 8/29]

 米BEA、処理速度を3倍に高めた「WebLogic Real Time Core Edition 1.1」 [9:57 8/29]

 米Google、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」のβ版を提供開始 [23:22 8/28]

 OpenBSD/NetBSDでもjail - sysjail 1.0.0登場 [23:21 8/28]

 ポートレットとワークフローエンジンを統合 - ObjectWeb eXo-Bonita 1.0 [23:21 8/28]

 JavaからCPU時間やネットワークリソースを管理 - JSR 284、EDRフェーズへ [23:21 8/28]

 FreeBSD 6.1に不具合 - ネットワーク問題でカーネルパニックへ [18:22 8/28]

 【コラム】ライトニングJava 第60回 Servlet(4) - Webアプリケーションの配布にはWARファイル [18:12 8/28]

 複数のサイボウズ製品に情報漏洩の危険あり - Office 6などに脆弱性 [16:23 8/28]

 【レポート】FTF Americas 2006 - Hands-On Workshop [21:50 8/27]

 【レビュー】もう一つのRuby開発ツール - RDTを使ってみた [1:21 8/26]

 アプリケーションのモニタリング/監視コスト軽減目指すOSSプロジェクト発足 [1:20 8/26]

 JSR 268: Java スマートカードAPI、賛成多数でPublic Reviewを通過 [1:20 8/26]

 ネオジャパンdesknet'sBlog - ブログによるグループウェアの補完目指す [1:18 8/26]

 Microsoft中国、2007年度販売支援大会を開催 [22:48 8/25]

 企業向け仮想化ソフト「XenEnterprise 1.0」が発売開始 [22:22 8/25]

 【コラム】IT資本論 第119回 e-戦略論(29)創造学習・スクール(18)アテンション戦略とは [20:09 8/25]

 Wine 0.9.20リリース - システムトレイサポート [17:55 8/25]

 英大学、シリコンバイポーラトランジスタの動作速度で世界最速を記録 [14:22 8/25]

 米Amazonがユーティリティ・コンピューティング市場に参入 [13:52 8/25]

 【レビュー】JavaでPDFビューワ? - 強力PDFライブラリJPedal [0:43 8/25]

 【レポート】FTF Americas 2006 - プロセス技術・他 [0:38 8/25]

 BEA、Flashlineを買収してメタデータリポジトリを獲得 [22:21 8/24]

 【レポート】ポイント+マイレージ+電子マネー=企業通貨?--NRIの報告から [22:14 8/24]

 マイクロソフト、HPCクラスタ向けの"Windows Compute Cluster Server" [18:20 8/24]

 FreeBSD ppp(4)ドライバにおけるバッファオーバーフロー報告 [17:17 8/24]

 Oracle、Demantra買収で需要予測獲得 - SCM強化へ [15:43 8/24]

 2006年第2四半期、世界のサーバ市場シェアでSunが大躍進 - IDC調査 [15:33 8/24]

 米IBM、Internet Security Systems買収でセキュリティ製品群強化へ [13:37 8/24]

 【レポート】Sun SOA戦略の要Sun Java Caps [1:32 8/24]

 Solaris ZFS、FreeBSDへも移植へ [22:31 8/23]

 JSR 291: Dynamic Component Support for Java SE、EDRフェーズへ [21:56 8/23]

 【ハウツー】手軽にFAQシステムを構築"phpMyFAQ" [21:41 8/23]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第47回 AspectCocoa (5) - インプットマネージャとの連携 [21:22 8/23]

 【レポート】ついにJavaにもクロージャ? - James Gosling氏らJDK7へ導入提案 [15:37 8/23]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第44回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(3) [21:20 8/22]

 着々と進化するRIFE - より柔軟な設定が可能に [17:30 8/22]

 【ハウツー】JitterbitでノンプログラミングWebサービス [16:14 8/22]

 【レポート】LeopardにみるAppleのメッセージ - 64-bit/Objective-C 2.0、Dashcodeまで [5:21 8/22]

 Intelパトリック・ゲルシンガー氏、強気の2006年下期計画 [4:53 8/22]

 【レビュー】Struts 2+SpringおなじみコンポーネントでJava流Rails? - Project Able [2:43 8/22]

 【コラム】ライトニングJava 第59回 Servlet(3) - Webアプリケーションサーバ基礎(2)おさらい [2:40 8/22]

 ポータルプロジェクトのホスティングサービスを開始! JBoss PortletSwap 2 [2:36 8/22]

 PHPデベロッパ必須のPEAR、不具合を修正した1.4.11公開 [2:36 8/22]

 米SOXに学ぶIT統制 - セキュリティ強化が重点--日本オラクル報告 [2:36 8/22]

 セキュリティ問題を修正したPHP 5.1.5/4.4.4公開 [2:35 8/22]

 【レポート】ビジネスパーソンとホテルの新しい関係「ロイヤルパーク汐留タワー」 [22:05 8/21]

 高速DSL技術のADSL2+ & VDSL2、急速に普及へ - IPTVなど新サービスがけん引 [17:32 8/21]

 NGN領域で中国独自の5規格が批准 [22:05 8/19]

 【コラム】IT資本論 第118回 e-戦略論(27)創造学習・スクール(16)流行のメカニズム : 真実の瞬間 [21:44 8/18]

 【レビュー】xulfacesでリッチインターネットアプリケーション簡単体験! [20:27 8/17]

 【ハウツー】たった一行、これは簡単 - JSFでAjax、Ajax4jsf [19:58 8/17]

 W3CがXML標準仕様群を改訂 - 仕様の明確化を目指す [16:55 8/17]

 米HPが06年Q3決算で完全復活宣言、Hurd新CEOの事業改革が奏功 [15:44 8/17]

 Javaのオープンソースソフトウェア化、一歩近づく [22:43 8/16]

 ESBの石碑になるか - Rosetta、JBossESBとしてβリリース [20:42 8/16]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第46回 AspectCocoa (4) - AspectCocoaの実例 [19:48 8/16]

 さよなら「Mustang」「Dolphin」、こんにちは「JDK 6」「JDK 7」 [18:58 8/16]

 小売業の競争激化でITソリューション市場が活性化 - IDC中国 [18:32 8/16]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第4回 Web関連の派遣エンジニア業務にはどんな技術・知識が必要か [13:52 8/16]

 もう1つのWindows用"Geckoブラウザ"、K-Meleonがマイナーバージョンアップ [13:33 8/16]

 【レポート】FTF Americas 2006 - ColdFireアップデート [17:29 8/15]

 【レポート】FTF Americas 2006 - PowerPCアップデート [16:13 8/15]

 DOMとSAXのおいしいところ取り - StAXの高性能実装、Woodstox 3.0 [0:00 8/11]

 Ruby on Railsセキュリティフィックス、全ユーザにアップグレードを推奨 [18:26 8/10]

 BEA、AquaLogic Service Bus 2.5J発表 - SOAに管理と監視を [18:19 8/10]

 米Intel、ネットワーク事業の一部をEicon Networksに売却へ [13:25 8/10]

 NTTデータ イントラマート、JBossやSeasar2を組み込んだintra-mart ver.6.0 [13:14 8/10]

 無償のLinspire「Freespire 1.0」公開 [13:14 8/10]

 Intel 965 Expressチップセット対応Linux用グラフィックドライバ公開 [11:40 8/10]

 【ハウツー】The Web 2.0 IDE - 時代を作る開発環境"Aptana" [2:51 8/10]

 次世代ポータル規格策定-JSR 286 Portlet Specification 2.0 EDRフェーズへ [19:07 8/9]

 【ハウツー】AIM/Google TalkでTODO管理 - Todo.txt AIM/Jabber Bot [18:40 8/9]

 【ハウツー】EclipseでGoogle検索のパワーを活用! - Google Eclipse Search [17:52 8/9]

 Parallels Desktop for Macの最新ベータ版が公開 - VMwareを意識? [14:43 8/9]

 SAN向けFCスイッチの米Brocade、ライバルMcData買収で業界トップへ [14:20 8/9]

 OSS、SOA、SaaS、Web2.0の融合がソフトウェアを変革する--NRIの報告 [13:57 8/9]

 OS XのIDE Xcode Tools 2.4--ユニバーサルバイナリが4アーキテクチャ対応に [13:41 8/9]

 Apple、OSSポータルMac OS Forge開設 - Intel Macのカーネルソースコードも [0:45 8/9]

 Rails on OS X !? - Ruby on Rails、Mac OS X Leopardに搭載へ [0:45 8/9]

 日本TI、コントラスト比を20%以上向上させる新DLPチップ発表 [21:07 8/8]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第43回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(2) [20:10 8/8]

 Fedora Core 6 test 2リリース - Intel Macサポートが強化 [17:31 8/8]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 日本 HP、Aspect のコンタクトセンター向け人事管理ソフトを販売

 マイクロソフト、Dynamics CRM を日本市場に投入

 企業顧客重視を推進する HP

 VoIP サービス市場に本格的成長の兆し

 低解像度の画像、映像を補正

 「Lunascape3.6」正式版リリース、起動速度とIE 用プラグイン対応数が特徴

 Adobe が Eラーニング開発ソフトの最新版を発表

 7月の世界半導体売上、前年同月比11.5%増の201億ドル

 バックナンバー

 MySpace、コミュニティベースの音楽販売サービス開始へ

 旅行情報検索の『Kayak.com』、半年間で急成長

 Qript、サイト組込み型のメッセンジャーを開発――導入第一弾は「WWCITY」

 エアネット、メールセキュリティ ASP サービスで HDE 製品を全面採用

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 日立ソフト、通信事業者向け収入診断ソリューションを販売

 Sybase、買収によりモバイル事業の大幅強化へ

 Isilon Systems、新規株式公開を申請

 Intel、大型の人員および経費削減実施へ

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 Infoseek 検索キーワードランキング (2006/8/29〜2006/9/4)

 Top 3 ミステイク

 事例研究:ロイヤルユーザーを惹きつける(ホンダ)

 「偶然」と「お人好し」に依存した BtoB マーケティング

 バックナンバー

 JPRS、政府機関の日本語 JP ドメイン名を登録受付開始

 ユニバーサルワークス、2006年版「自治体サイト Web アクセシビリティ調査」を発表

 みんなの就職、石川県・富山県と連携してUターンシッププログラム

 Liberty Alliance、政府機関を支援する eGovernment Group を設立

 総務省、2005年度の行政手続オンライン化状況を発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 Eugid、新しい発想のシンクライアント製品を

 図研ネットウェイブ、セキュリティアプライアンス「WirelessEdge BeSecure」を販売

 Opera、Adobe の Macromedia Flash Player 7 SDK に対応

 アッカ、ウィルコム、マイクロソフトが「M2M コンソーシアム」を設立

 トーメン、SBC 構築ツール「Propalms TSE Ver.5.0日本語版」を発表

 凸版、IC タグを利用した貸出管理システム「MONOPASS」を開発

 「かつてプログラミングは楽しかった…」で、バックツーザ Turbo 製品

 オープンソース IDE の『Eclipse』、採用が急増

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Visual Studio 2005でのリモーティングに役立つ13のヒント

 Eclipse RCPとSpringによる実用的なシッククライアントの構築

 CreateUserWizardコントロールのマルチステッププロセス化

 クライアントサイドスクリプトを使ってGridView上のすべてのチェックボックスをオンにする方法

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 EZ ナビウォーク利用者数が200万人突破、10月には機能拡張を実施

 KDDI、法人向けに au 携帯メールアドレスのサブドメイン設定を提供

 モバイル広告市場を取り巻くモバイル業界の概況

 モバイル機器向け『Opera』最新版が登場

 ■Linux Today

 バックナンバー

 PHP の Zend、2,000万ドルの増資

 日本 IBM、中小と SOHO 向け xSeries での Turbolinux サポートモデルを追加

 Web 上で受渡しできる PHP プログラムのソースコード監査サービス


CNET Japan

 SNS「Facebook」の新機能にプライバシー侵害だと怒りの声

 [ネット・メディア]

 マイクロソフト、マネー管理ソフトの新バージョン「Microsoft Money 2007」を発表

 [パーソナルテクノロジー]

 フォトレポート:飛ぶ自動車「Transition」

 [情報システム]

 空飛ぶ車か、路面走行可能な飛行機か--米新興企業がフライトシミュレータを考案

 [情報システム]

 HP、Integrityサーバをアップグレード--Itanium「Montecito」を搭載

 [情報システム]

 eBayオークションにかけられたWeb 2.0企業のKiko、落札者が判明

 [ネット・メディア]

 銀行口座からEdyにオンラインチャージ--日立と沖電気がシステムを共同開発

 大韓航空、デルとアップルのノートPCの機内使用を制限

 [パーソナルテクノロジー]

 ボーダフォンからもシンプル携帯が発売--カメラの有無がカラーで選べる

 [パーソナルテクノロジー]

 韓国政府、国家電子地図DBを「オープンソース」製品で構築へ

 [情報システム]

 「50、60はハナタレ小僧」--アクティブシニアを対象にした「小僧SNS」本格開始へ

 [ネット・メディア]

 ソニー、「3クリアビッドCMOSセンサー」を搭載した民生用ハイビジョンビデオカメラを発売

 [パーソナルテクノロジー]

 オーディオテクニカ、デスクトップで使えるステレオスピーカー2種発売

 [パーソナルテクノロジー]

 カブドットコム、ドコモの「iチャネル」向けに株式情報を配信開始--PTSとも連携

 [ネット・メディア]

 ストックオプション不正摘発、まだまだ続く--連邦政府高官が明らかに

 「Gポイント」がヤフーなど3社と提携、ポイント交換可能に

 [ネット・メディア]

 IBM、難題に取り組む「精鋭」ラボをブラジルに開設

 アイ・オー・データ機器、地デジ&スカパー!対応デジタルチューナー発売

 [パーソナルテクノロジー]

 「プリテキスティング」が使われた--情報漏えいめぐるHPの社内調査、実態が明らかに

 STマイクロ、1.8インチ以下HDD向け省電力ヘッドプリアンプ「Near Zero Power」を発表

 金属・プラスチック製品に適したUHF帯RFID--凸版印刷が発表

 MS、ウェブデザインツール「Expression Web」のベータテスト版を公開

 [情報システム]

 国産OSSメールクライアント「Sylpheed」の開発をSRA OSSが支援

 [ネット・メディア]

 フォトレポート:新型iMacとその軌跡

 [パーソナルテクノロジー]

 シスコ、MSやSAPとの提携を発表--製品の互換性確保を目指す

 IBM、ハイブリッド型スパコン開発に関する契約を獲得--OpteronとCellプロセッサを搭載

 [情報システム]

 東芝、HDDムービーカメラとワンセグ対応携帯オーディオをセットで

 [パーソナルテクノロジー]

 高速通信でモデル事業 総務省が10地域で インフラ整備・人材確保支援

 ソニー、H.264対応 新「ロケフリ」発表--リビング以外のTVもワイヤレスへ

 [パーソナルテクノロジー]

 放送局が推進する著作権保護協定、ハイテク業界が反発

 [ネット・メディア]


BCN

RBB TODAY

 米AMD、Athlon 64 X2の最上位モデル「Athlon 64 X2 5200+」を発表

 カシオ、薄型デジカメ「EXILIM ZOOM EX-Z700」に新色を追加 ブルーとグレーモデル

 最終回間近! AII、TVアニメ「BLOOD+」を最新話まで無料配信

 マイクロソフトとシスコ、NAC-NAP間の相互運用を可能にする連携アーキテクチャを公開

 あっ!とおどろく放送局、2002年4月「PRIDE.20」シウバ対ミルコ戦を配信

 ソニー、新開発のCMOSを3枚使用したHDV規格対応HDビデオカメラ「HDR-FX7」

 女王!眞鍋かをりが審査員〜「PODCASTING AWARD2006」発表

 ZNW、CSMアプライアンスを発表 -「セキュリティとパフォーマンスを実現した製品」

 MCJ、Core 2 Duo搭載のネットカフェ向けモデルやvPro搭載モデルなど法人向けデスクトップ3機種

 MediaCAT、CTCのFTTH回線を利用した「アクセスコミュファコース」を提供開始

 スカッとゴルフ パンヤ、可愛いパジャマで動物に変身? 初の衣装セットがガチャレアで登場

 Yahoo!動画、マイケルや吉本芸人の厳選ライブなどを追加

 サンワサプライ、コネクタ形状を問わない分配ケーブル型のUSB 2.0ハブ

 グランドチェイス、9月7日からリルの3次職「アークレンジャー」と新アイテムを追加

 真・三國無双BB、9月13日よりプレオープン参加者の募集を開始、公式サイトもリニューアルへ

 アルテイル、リアルにアイドルコスプレWebMoneyが当たる「カードくじ」が登場

 ブライトキングダム オンライン、パッケージ版が明日9/8発売!〜豪華3大特典が付いて2,940円

 ドスパラ、Core 2 Duo搭載のゲーマー向けノートPC「Prime Note Galleria NR2」

 GyaO、スクウェア・エニックスのポップキャップゲームズ4タイトルを配信

 アップル、iMacの全機種に最新デュアルコアCPU「Core 2 Duo」を搭載

 孫正義氏が日本テレコムのCEOに就任へ

 goo、動画・野球情報の「関連検索」サービスを開始

 Come On Baby!、新マップ「ミニドラゴンバレー」と新ブーブー3種類を追加アップデート

 「iD」、三井住友カードに標準搭載 〜クレジット一体型カードに対応

 [直送!韓ドラ]第29回:今更かもしれませんがご覧なりました? 韓ドラファンなら絶対見逃せない元気印ドラマ

 インテル、約1万人のリストラを実施

 米グーグル、Google Newsに200年分のニュースアーカイヴを検索できる新機能

 アマチュアがマンガを自由に投稿・閲覧できるSNSが正式オープン

 エレコム、iPodやウォークマン用の車載充電器とカラフルな光学式マウス向けマウスパッド

 ガンホーゲームズ、「TANTRAこいこい花札」サービス開始!〜週末土日はカレープレゼント

 第2日テレ、ポール・グリモー監督のアニメ「避雷針泥棒」を無料配信

 ヨーグルティング、新アイテム「リゾート衣装」プレゼントキャンペーンを実施

 NVIDIA、コストパフォーマンスに優れたGeForce 7900 GSとGeForce 7950 GTを発表

 アニス&フリッキー、X-TESTが9月9日からスタート〜誰でも参加可能なテストプレイ形式

 NeoWiz Japan、TGSに初出展〜ゲームポータルサイト「ゲームチュー」MMORPG「モナトエスプリ」など展示

 東京ゲームショウで10周年企画「テレビゲームミュージアム」開催〜SEGA・SCE・任天堂・MSが協賛

 海洋MMORPG「フローレンシア」が日本でのサービス開始決定〜15世紀の大航海時代が舞台

 [FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 PODCASTING AWARD授賞式に“ポッドキャストの女王”眞鍋かをりが登場

  マイクロソフトがビジネスアプリケーションを正式発表− 「パートナーモデルを最重視」

 第4回Webクリエーション・アウォード、大賞はナビタイムの大西社長

 カシオ、EX-Z700にブルーとグレーのカラーモデル

 【新連載】山谷剛史のマンスリー・チャイナネット事件簿〜2006年8月

  デジタル一眼レフについてWatch読者は、すでに4人にひとりが所有重視するのは価格よりもメーカー

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 マイクロソフトがビジネスアプリケーションを正式発表−「パートナーモデルを最重視」

  日本HP、IPFサーバーに“Montecito”搭載モデルを追加−エントリーモデルも拡充

 デル、デュアルコアXeonを搭載した中小企業向け2Wayタワーサーバー

 Web 2.0的キーマンに聞く 「ネットでビジネスを加速させる」アクセルマーク田島氏

 NVIDIA、価格を抑えたハイエンドGPU「GeForce 7950 GT/7900 GS」

 GeForce 7950 GT/7900 GS搭載カードが各社から

 アップル、Core 2 Duo搭載の「iMac」

 多和田新也のニューアイテム診断室「GeForce 7900 GS」と「Radeon X1900 XT 256MB」〜続々登場のローコスト&ハイエンドGPUを検証

 ペンタックス、*ist DL/DSシリーズをSDHC対応にするファームウェア

 カシオ、EX-Z700にブルーとグレーのカラーモデル

 ヨドバシカメラ、2007年5月に吉祥寺店をオープン

 実写速報ペンタックス Optio S7〜スピンドル加工が美しい700万画素コンパクト

 GeForce 7900 GS搭載カードが登場、GT下位で1万円安

  Radeon X1950は14日から販売開始とショップ告知

 高級ゲーマー向けケース「Fatal1ty」が近日発売

 ソニー、小型/軽量化したHDVハンディカム最上位モデル

 エプソン、DVDプレーヤー内蔵プロジェクタ新モデル

 SCE、PSPの最新ファームウェアを公開

 週刊 買っとけ! DVDガイナックス伝説の前作を越えたかハンカチ必須?「トップをねらえ2! 最終巻」

 バンダイナムコゲームス、120人以上の人気キャラが登場!PS2「ドラゴンボールZ Sparking! NEO」

 ELEVEN-UPとコーエー、WIN「真・三國無双BB」プレオープンの参加者募集を9月13日より開始

 ARIA、PS2「夜明け前より瑠璃色な -Brighter than dawning blue-」 初回限定版特典を公開。予約キャンペーンも実施

 PCゲームレビュー新システムで内政・成長面が大幅強化仙境的な古代中国世界がより美しく「三國志11 パワーアップキット」

 au、簡単ケータイ「A1406PT」と薄型ボディ「A5522SA」を発売

 ボーダフォン、シンプルフォン「304T」を9日発売

 モバイルSuicaのネット決済対応の「ベリトランス電子マネー」

  ケータイ新製品SHOW CASENTTドコモ N702iS(Mineral Water)

 Google、過去200年分の新聞雑誌記事検索サービスを開始

 第4回Webクリエーション・アウォード、大賞はナビタイムの大西社長

 Windows Vista RC1、ベータ版登録ユーザーへの公開開始

 【インタビュー】WinnyやYouTubeにおける著作権侵害、ACCS久保田専務理事が考える対抗手段米eEyeのWinnyノード検索ツール「Winnybot」は現在検証中

 PODCASTING AWARD授賞式に“ポッドキャストの女王”眞鍋かをりが登場

 日本テレコムの新人事体制、代表取締役社長CEOは孫正義氏に

 はてな、はてなフォトライフのディスク容量を最大3GBに拡張

 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」マーケティングデータが見られる「C-NEWS」をビジネスに役立てよう

 Windows Vista用“サイドバーガジェット”10本パック「nDigiGadgets」が公開

 部分印刷やHTML変換など実用的な機能を備えたCSV編集ソフト「CsvOperator」

 サイバーリンク、定番DVD再生ソフト「PowerDVD 7」の30日使える体験版を公開

 【今日のお気に入り】クリップボード内の文字装飾をはずす「clip2PlainText」

 「第5回 SuperHオープンフォーラム」レポート

  二足歩行ロボット競技会「第10回ROBO-ONE」が9月16日から山形県で開催

  トイザらス、新恐竜型ロボット「ロボザウルスNEO」を国内販売

 ロボット業界キーマンインタビュー東京工業大学 広瀬茂男教授


ASCII24

 ネットギア、GbE対応の11nドラフト無線LAN製品“RangeMax NEXT”の日本語版を発売

 プラネックスコミュニケーションズ、双方向通信に対応したUSBプリントサーバー『Mini-101M』を発売

 図研ネットウエイブ、企業向けネットワークセキュリティーシステムを発売

 米エヌビディア、GeForce 7950 GTとGeForce 7900 GSを発売

 ソニー、3クリアビッドCMOSセンサー搭載のHDVビデオカメラ『HDR-FX7』を発売

 JPRS、政府機関を表わすドメイン名がJPドメイン名に

 NTT東日本、マンション内のユーザー宅まで光で提供する“Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)”を発表

 NTT東日本/西日本、IPv6プロトコル利用の高品質映像/音声通信の相互接続で認可申請

 十条電子、中小企業向けセキュリティーソリューション発売

 Winnyの金子氏が技術顧問のP2Pソフト“SkeedCast”は次世代CDN?

 テクノロジー/デバイス

 イカ漁船に集魚灯として搭載される青色LED――LED専門展“LEDEX Japan 2006”開催

 AMD、Athlon 64 X2の最高速品『Athlon 64 X2 5200+』を発表

 日立GST、小型ビデオ機器向けの2.5インチHDD『CinemaStar C5K160』を発売

 日立マクセル、MP3をDVD Audio並の音質にする新技術“Bit-Revolutionテクノロジー”を発表

 富士通、垂直磁気記録方式採用の2.5インチHDDユニット“MHW2 BH”を発売――容量は最大160GB

 【INTERVIEW】パソコンとAV機器をつなぐ架け橋――デノンの開発者に聞く

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(後編)

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(前編)

 レノボ・ジャパン、代表取締役社長に天野総太郎氏が就任

 マイクロソフト、生産性の向上を目的としたCRMソフト『Microsoft Dynamics CRM 3.0』を発売

 ソフトイーサ、システム管理者用拡張パック『PacketiX VPN 2.0 Administration Pack』の提供を開始

 あのTurboシリーズがボーランドから再び登場――初心者向けに無償の開発環境も提供

 マイクロソフト、個人向け資産管理ソフト『Microsoft Money 2007』を発売

 米マイクロソフト、Windows Vistaの米国版価格を発表!――全部入りUltimateは399ドル

 サービス/コンテンツ

 はてな、グループウェア“はてなグループ”でプレゼン用機能を提供

 セガサミーメディア、インターネットラジオ“Klap”のサービスを開始

 ヤフー、デスクトップツール“Yahoo!ウィジェット”の提供を開始

 NTT ComとTOKYO FM、ラジオの音楽にぴったりの香りを配信する“香るラジオ”サービスを開始

 USENとUCOM、法人向け光インターネット接続サービス“BROAD-GATE02 光マルチアクセス”の販売を開始

 マーケット/カンパニー

 シーゲイト、買収後の“Maxtor”ブランドについての説明会を開催――バリューセグメントはMaxtorが継承

 米インテル、経営再編計画を発表――従業員を1万人削減

 USEN、“GyaO”における作品放送で20世紀フォックスとライセンス契約を締結

 会津大学、マイクロソフト、エフコムが、福島県のIT産業活性化で連携

 オプトなど5社、オンラインゲーム内広告の企画販売会社“株式会社アドバゲーミング”を設立

 眞鍋かをりも審査した“PODCASTING AWARD 2006”の授賞式が開催――最優秀賞は中央大生の“多摩探検隊”

 「インターネットの脅威は、金銭を目的とした組織的な犯罪に変わりつつある」――米ウェブセンスのCEOが分析

 クアルコム山田社長、WiMAX陣営を「彼らはギャンブルに出ている」と批判

 アッカら3社、関連企業20社を集めてM2Mコンソーシアムを設立

 ソニー・エリクソン、ケータイのファッションショーを開催――松下奈緒さんもモデルで登場


Last Update : 2006/09/07 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る