News Catcher (2006年09月06日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/09/07へ ] このページ:2006年09月06日 [ 2006/09/05へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 秋篠宮ご一家、新宮さまと初のご対面

 秋篠宮家 男児ご誕生

 耐震偽装事件、姉歯被告「金のため人命考えず」

 兵庫の女児重傷事件、看護師の女を逮捕

 秋篠宮ご夫妻、さい帯血提供申し出る…愛育病院長

 秋篠宮家 男児ご誕生

 岐阜県の裏金問題、県警が捜査方針示す

 寛仁さま、体調崩し入院

 貴乃花親方の借金巡る記事、光文社に200万賠償命令

 桶川ストーカー殺人事件、小松被告の無期懲役確定へ

 東北福祉大、3位浮上…ゴルフ・トピーカップ第2日

 楽天が40勝到達、オリックスは同カード4連敗

 西武がロッテを零封、松坂は7回を投げ15勝目

 中日、ヤクルトに完敗…マジックは23のまま

 川崎・佐原とコーチに出場停止処分

 ソフトバンク・和田、日本ハムを2安打完封

 競輪・オールスター決勝、井上昌己が初優勝

 男女各10人、剣道・世界選手権の日本選手団発表

 レギュラーガソリン144・1円、最高値を更新

 「スギ花粉症緩和米」来年1月から試験栽培

 紀子さまご出産、婚姻増加などで1500億の経済効果

 秋篠宮家 男児ご誕生

 吉野家で牛丼販売再開へ、11月までは限定販売

 今年のアジア途上国の経済成長、7・7%に上方修正

 「総幹分離」は派閥論理の延長線上…安倍氏が見解

 皇室典範改正案提出、次期通常国会も見送り

 秋篠宮家 男児ご誕生

 朗報に沸く各界、首相「晴れやかだね」

 秋篠宮家 男児ご誕生

 大学入試の資格試験化…公明、今後2年の重要政策原案

 首相直轄の情報局を…世界平和研が21世紀像を提言

 紀子さまご出産、韓国でも各メディアが速報

 秋篠宮家 男児ご誕生

 日韓戦略対話始まる、排他的経済水域内調査など協議

 世界人口が65億人突破、人身売買の問題深刻化

 紀子さまご出産、中国の夕刊各紙も一斉報道

 秋篠宮家 男児ご誕生

 銃撃漁船の坂下船長初公判は11日、罰金刑の見通し

 宝塚宙組の娘役トップ、紫城るいさんが来年2月退団へ

 野上照代さん「父へのレクイエム」山田監督で映画化へ

 ベルバラでアンドレ、宝塚宙組・貴城けいさん退団へ

 シャトル打ち上げ1日延期、燃料電池に異常な信号

 ノーベル賞候補に中沢・東北大教授、米民間会社が予測

 チンパンジー、序列で役割…道路横断時に先陣・見張り


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 山口高専生殺害:手配少年の実名と写真、週刊新潮が掲載

 上智大生殺害:「からげ結び」で緊縛 東京・葛飾の事件

 桶川ストーカー殺人:主犯挌の上告棄却 無期懲役確定へ

 日米首脳:新首相との初会談は11月のAPEC会議時?

 世界人口白書:65億人突破 人身売買などの克服訴え

 殺人未遂:夫にインスリン投与の妻、起訴事実否認

 紀子さま男児ご出産

 秋篠宮さま:「ご苦労さ…

 上智大生殺害:「からげ…

 紀子さまご出産:経済効…

 山口高専生殺害:手配少年の実名と写真、週刊新潮が掲載

 世界人口白書:65億人突破 人身売買などの克服訴え

 埼玉県警:所沢署の警部、取調室で被告と両親接見させる

 紀子さまご出産:秋篠宮一家が見舞い

 紀子さまご出産:祝福の声に応える両陛下 海外でも速報

 サッカー:オシムジャパン、我那覇のロスタイム弾で辛勝

 薬物違反:ベラルーシの女子体操選手

 社会人野球:シダックス、活動停止へ

 J1:オシム父の“栄転”が痛手か 苦戦続きの千葉

 西武:3連勝で貯金25 ロッテは3連敗

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 宝塚歌劇団:宙組の紫城るいさん退団へ

 学生音コン:バイオリン部門高校の部 12人本選へ

 音コン:ピアノ部門 45人が第2予選へ

 NHK受信料:支払い拒否・保留数が減少

 NHK:民間出身の理事が抱負

 セックスレス:年17回…半数近く「私はセックスレス」−−バイエル薬品のネット調査

 無資格助産:新たに1病院 無資格助産事件を受け、横浜市が調査

 もう一度食べたい:赤ナシ・長十郎 これしか食べないという人もいる、だから切れない

 子ども相談室:生後6カ月、斜視?=小児科医・加部一彦さん

 ゆらちもうれ:第69回 荒れ放題の休耕地 NPOが緑あふれる畑に 東京・町田

 射水市民病院:終末期医療の基本方針発表 富山

 シャトル:アトランティス打ち上げ、1日延期

 もんじゅ:原研機構の点検計画は妥当 保安院

 薬価算定基準:毎年改定実施を 厚労省が論点提示

 中国:村民2000人が鉛中毒 工場の粉塵原因

 小泉首相:将来的には女性・女系天皇容認の必要

 特例高金利:自民小委で異論 大幅見直の可能性も

 後藤田氏辞任:捨て身戦術も、金融庁案容認は変わらず

 日韓対話:竹島周辺での放射能調査を説明 谷内次官

 皇室典範改正:紀子さま男児出産受け、見送り 政府方針

 特例高金利:自民小委で異論 大幅見直の可能性も

 吉野家:牛丼販売を18日再開「余りにも長すぎた…」

 米インテル:追加リストラは必至?半導体の価格競争激化で

 ユニクロ:大型出店加速、企業の合併・買収も 会長が方針

 PS3:量産遅れで、欧州での発売延期 ソニーCE

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 安保理:中東和平へ外相級会合開催準備で合意

 ヒル米次官補:北朝鮮の核実験反対で中国側と一致 

 英国:ブレア首相周辺がお別れの「花道戦略」検討

 レバノン情勢:トルコが国連暫定軍に数百人規模派兵

 カトリーナ被害:老人ホーム経営者がルイジアナ州を提訴

 English

 Mainichi Daily News

 Birth of boy expected to silence debate over female succession

 New Prince expected to deliver 150 billion yen economic windfall

 Princess Kiko gives birth to boy

 Dance of joy greets arrival of new Prince

 People enchanted by arrival of new Prince

 園芸ライフスタイル誌「PLANTED」創刊 編集長はいとうせいこう氏

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 390円でエコ宣言!MOTTAINAIサンクスバンド

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 毎日ウィークリー おすすめする3つの理由

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 山口の高専生殺害

 関西の教育情報

 メタボリック症候群

 西宮の女児重傷事件 未成年者誘拐で24歳看護師を逮捕

 中3男子が包丁で母親刺す 名古屋

 11日に船長の予備審問 漁船拿捕事件

 「おめでとう」祝福列島 「すくすくお元気に」

 病歴など自己申告を緩和へ 保険契約規定見直しを諮問

 弾丸1発と弾痕を発見 海自機関砲誤射

 新たな命希望あふれ 両陛下お喜びの朝

 12日に「命名の儀」 秋篠宮家第3子

 天皇皇后両陛下「安堵しました」 

 姉歯被告、起訴事実認める 耐震偽装事件

 俺たちFC東京

 セ・パ交流戦勝敗表

 SANSPO.COM

 楽天 5−1 オリックス【プロ野球】

 ヤクルト 6−2 中日【プロ野球】

 ソフトバンク 1−0 日本ハム【プロ野球】

 西武 4−0 ロッテ【プロ野球】

 井川監督、退任か 女子ソフト日本代表

 斎藤→田中で最終戦飾る 日米親善高校野球

 阪神―巨人(降雨中止)【プロ野球】

 イチロー、城島ともに2安打 井口は1安打 大リーグ

 女子複3回戦敗退、浅越が引退 全米オープンテニス

 ウッズが米プロゴルフ協会MVP 2年連続8度目

 UAEウオッチング

 パキスタン大統領がアフガン訪問 対テロ協力を再確認

 メキシコ新大統領にカルデロン氏 選挙裁認定

 米で初の単独女性アンカー 軽妙にデビュー

 シャトル打ち上げ1日延期 燃料電池にトラブル

 カーン博士、前立腺がんの手術へ

 韓国メディア、紀子さまのご出産を詳報

 中国紙も報道 紀子さまの男子ご出産

 「男子誕生は短期的な解決」英BBC・ロイター通信

 安倍長官、皇室典範改正論議は仕切り直し

 次期政権も自公連立維持 小泉首相と神崎代表

 安倍氏支持で東京都連有志も「応援隊」

 安倍長官「有識者会議報告書に法的拘束力ない」

 どうなる皇室典範改正論議 女系論議は沈静化か

 小沢・民主代表「国民の一人として心からお祝い」

 郵政「造反組」復党、改めて容認姿勢示す 安倍官房長官

 安倍官房長官、恩赦「検討していない」

 投資Web 株この一番

 吉野家、18日に牛丼販売を再開

 au携帯、11月から好きなサブドメインOK

 PS3の欧州発売、来年3月上旬に延期

 国内生産額6年ぶり増加 16年度の農業・食料産業

 ガソリン価格144円台に 石油元売りの値上げ反映

 損保の8月収入保険料、三井住友と損保ジャパン減収

 消費者金融5社の債権回収、自殺保険金3649件

 2カ月連続ヴィッツ首位 8月の車名別新車販売

 ゆうゆうLife

 紀ノ川・吉野川をあるく

 宝塚、宙組男役トップの貴城さん退団へ

 有田焼でラーメン鉢 業務用初開発

 きもの文化検定、11月に第1回試験

 ドゥマゴ文学賞に平松洋子さん

 高柳敏夫氏(将棋棋士、名誉九段、元日本将棋連盟副会長)

 市野利明氏(元住友精密工業専務)

 木村芳郎氏(元横河電機常務)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 姉歯被告「有能評価が目的」と検察側主張 耐震震偽装

 未成年者誘拐容疑、看護師の女逮捕 西宮の女児重傷事件

 日本、終了直前に得点 1―0でイエメン破る

 社会人野球のシダックス、今季限りで部活動停止

 元三菱金属副社長の木村猛さん死去

 紀子さま男児ご出産、ご家族がお見舞い

 元神鋼電機専務の石田さん死去

 福島県知事の実弟を聴取 談合事件で東京地検

 「北朝鮮寄り」払拭に懸命 共産・志位氏が韓国政党訪問

 安倍氏の集団的自衛権発言、民主・社民が国会で追及へ

 アジ化ナトリウム混入事件、元内科医長の弁護団が控訴

 鹿島、IBM下す アメフトXリーグ開幕

 文芸評論家の巖谷大四さん死去

 西武のM13に、楽天は40勝〈6日のパ・リーグ〉

 ヤクルト、中盤で勝ち越し加点〈6日のセ・リーグ〉

 東証、電光掲示板で紀子さまの男児ご出産をお祝い

 貸金業規制法改正案の特例金利に反対の緊急声明 日弁連

 新聞週間標語「あの記事がわたしを変えた未来を決めた」

 新聞広告賞、2部門で10作品受賞

 日本新聞協会賞、技術部門で本社システム受賞

 犯罪被害者の刑事裁判参加を諮問 法制審に法相

 ユニーと伊藤忠が婦人服新ブランド 9月下旬から展開

 レバノン中央銀行総裁「ヒズボラ資金、銀行経由でない」

 トルコ国会、レバノン派兵を承認

 ユニクロ、売上高1兆円めざし大型店出店を加速

 イスラエル軍、ガザでミサイル攻撃、6人死亡

 吉野家の牛丼、18日復活 1日だけ100万食限定

 ソニー、「PS3」の欧州発売延期 一部部品の調達遅れ

 水谷建設元会長の保釈を決定 東京地裁

 皇室典範見直し「しばらく静かに見守るのがよい」と首相

 朝日新聞「医療はいま」などファイザー医学記事賞大賞に

 NHK受信料の支払い拒否・保留、7月末で115万件

 米シャトル、打ち上げ1日延期 燃料電池にトラブル

 ボーイング副社長、米フォードのCEO就任へ

 ヤンコビッチ、4強一番乗り 全米テニス

 拿捕の坂下船長、11日に初公判 罰金刑の見通し

 8日未明に部分月食、全国で肉眼でも観察可能

 東証、小幅反落 育児関連銘柄も値を下げる

 クマが滑走路を100メートル横断 秋田・大館能代空港

 日本プロゴルフ協会前副会長、議事録変造を認める

 斎藤隆は選ばれず 大リーグ8月の月間最優秀新人

 宮里「最後まで攻める気持ちで」 日本女子プロ7日開幕

 福島県知事の弟、聴取始める 談合事件で東京地検

 ヴィッツ、2カ月連続首位 8月の新車販売ランキング

 英航空大手BA、テロ未遂事件の損失88億円

 桶川女子大生殺害、元消防士の無期懲役確定へ 上告棄却 

 非常ブレーキの制動力、常用下回る 常磐線事故で調査委

 発見現場付近に女児抱えた女 西宮重傷女児置き去り

 拿捕・勾留の船長「自分を過信」「いつ解放か分からない」

 容疑者、身代わりを依頼 3児死亡・飲酒運転事故


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 日産、欧州で新型SUV発売(23:07)

 眞子さまと佳子さま、新宮さまと喜びのご対面(23:13)

 世界の人口65億人突破、日本は1億2820万人で10位(22:32)

 「ブレア英首相、来年7月に退陣」英大衆紙サン報道(23:21)

 首謀者の無期確定へ、桶川ストーカー事件で上告棄却(22:40)

 日本、1―0でイエメン下す・サッカーアジア杯予選(23:17)

 米労働コスト、大幅に上方修正・4―6月は0.7ポイント(22:23)

 WTO事務局長「外銀、中国で内国民待遇受けていない」(22:07)

 ユニクロ、大型店を3年で100店出店(21:47)

 ユニーと伊藤忠、婦人服の新ブランドを共同展開(21:37)

 シャトル「アトランティス」の打ち上げを1日延期(21:28)

 「プレステ3」欧州発売を再延期、部品確保できず(21:17)

 大手損保6社の収入保険料、8月は業務停止2社が減収に(20:43)

 藤井元道路公団総裁の請求棄却、東京地裁「解任は妥当」(20:31)

 トヨタ「ヴィッツ」2カ月連続首位・8月の新車販売(20:22)

 吉野家「18日牛丼復活」発表、当面は限定販売(20:09)

 姉歯被告「心からおわび」・耐震強度偽装で初公判(19:44)

 被害者の意見、裁判に反映する道を・法相が諮問(19:34)

 NHK会長「受信料の支払い再開ペース鈍化」(19:13)

 ガソリン店頭価格144.1円、2週ぶり高値更新(18:40)

 四国から東北で大雨か、気象庁が警戒呼び掛け(18:29)

 4―6月の全産業活動指数、過去最高の水準(17:35)

 「PS3」の欧州発売、3月に延期・日米は予定通り(16:58)

 日経平均反落、終値101円安の1万6284円(15:36)

 日経平均反落、終値101円安の1万6284円(15:17)

 ファストリ、ユニクロ大型店の出店を加速・100店舗超へ(15:05)

 姉歯被告起訴事実認める・耐震強度偽装事件で初公判(14:07)

 米シェブロン、メキシコ湾深海で原油試掘に成功(13:49)

 紀子さまご出産、祝福の声・皇室に41年ぶり男児誕生(13:45)

 トルコ議会、1000人余のレバノン派兵承認(13:25)

 アジア途上国の外貨準備高、2兆ドルを突破(13:13)

 両陛下「安堵、心からお祝い」(12:51)

 紀子さま、男児ご出産・「すこぶるお健やか」(12:44)

 両陛下、お祝いの言葉に「ありがとう」(12:19)

 皇室典範の改正論議、安倍氏「慎重に」(11:51)

 トヨタ「ヴィッツ」2カ月連続首位・8月新車販売(11:29)

 メキシコ大統領、与党カルデロン氏が当選(11:21)

 アジア経済、06年は7.7 %成長に加速・アジア開銀見通し(11:15)

 「イッツ・ア・ボーイ」、海外メディアも相次ぎ速報(10:57)

 フォード、CEOにボーイング副社長のムラーリー氏招く(10:49)

 USTR代表、WTO交渉継続に意欲・経団連代表団と会談(10:40)

 米インテル、1万人削減を発表・コスト50億ドル削減へ(10:09)

 紀子さま、男児をご出産・皇位継承第3位(10:06)

 米マイクロソフト、「ビスタ」の価格を正式発表(09:49)

 「イッツ・ア・ボーイ」、米CNNも速報(09:47)

 紀子さま、男児をご出産・母子とも健康(09:39)

 米マイクロソフト、ビスタの価格発表(09:23)

 紀子さま、男児をご出産(08:51)

 米インテル、従業員1万人強の削減計画を発表(08:37)

 米フォードCEOにボーイング上級副社長のムラリー氏(08:32)

 NY原油続落、一時3カ月半ぶり安値の67.95ドル(07:48)

 紀子さま、6日ご出産へ(07:00)

 トヨタ、「研究拠点とテストコース」国内最大級(07:00)

 王子の敵対的TOB、経営者の4割「評価」・日経調査(07:00)

 サハリン2生産停止求める・ロシア当局が提訴(07:00)

 26日国会召集、新首相を選出(07:00)

 国産ジェット機、2012年度に商業生産・官民で1200億円拠出(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 MELIT:医療情報サイトがスタートから1年

 コンピューティング

 米アドビ:画面動作からeラーニングコンテンツを作成できるソフト

 オープンソース:HPが開発した“お蔵入り”OCRエンジンを公開

 スパコン:3大学が共同開発 使いやすさ目指す

 インテル:1万人削減 業績頭打ちで

 8月ゲーム販売:FF3が4日間で50万本 DSライトは最速で400万台

 JR東日本:スイカサービス拡充

 パスカル:アドレス不要の連絡網システム開発 「わが国初、特許出願済み」 長野

 石川県警:携帯ページをリニューアル 声かけ事案情報も

 エンターブレイン:ゲームの着メロ視聴サービス

 ファイヤーフォックス:シェア拡大が継続、オペラも回復

 ドメイン:売買が過熱、「hotels.eu」は約3700万円

 NTT東日本:高部社長「赤字補てん検討を」 高速通信網全国普及で

 ソリューション

 犯罪発生マップ:7種類の犯罪、一目で 携帯電話で閲覧可能に 滋賀県警

 徳島県:防災情報管理システム運用 雨量、河川水位、ダム放流などHPに公開


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 紀子さま、男のお子さまご出産

 三菱自動車も進出検討 サンクトペテルブルク工場建設

 経団連会長が温家宝首相と初会談 省エネ・環境協力拡大

 発泡酒 秋の陣 アサヒ、高級志向で追撃

 「手のひら」「指」両方式カード 三菱東京UFJ銀導入へ

 ソニー・エリクソン、秋の新商品をイメージしたファッションショー開催

 王子製紙、応募5.3%でTOB不成立

 “12年間”たたえる キアヌさんとサンドラさん 映画「イルマーレ」来日会見

 「キティ」ほし〜の 雑誌に限定アクセサリー デアゴスティーニが発刊

 違反業者に刑事罰 高金利特例、個人は最長5年 政府、貸金業規制強化案を提示

 4−6月期のGDP上方修正 年率換算1.1% 民間改定値予測

 足利銀の受け皿議論開始、金融庁懇談会が初会合

 「ロハス」企業に融資 政投銀が初 ヨガ事業評価

 フォード、ボーイング副社長をCEOに指名

 インテル、大規模なレイオフ計画を発表-2007年半ばまでに1万500人削減へ

 エネ市場巡り思惑交錯 露が新石油パイプライン建設へ

 月内に運行認可申請 初の喫煙者専用旅客機

 ブッシュ大統領、輸入石油依存脱却訴え 減税策の景気寄与強調

 禁煙エリア、大幅拡大へ がん患者の写真もたばこに表示 タイ

 米2社、韓国のハイニックスを共同で提訴

 米で「ブーメラン世代」増加 大学卒業後、両親との同居生活に逆戻り

 インドネシアが利下げ 消費低調続き景気刺激策

 日中経協訪中団 日本、投資協定実現求める 中国商務相は努力強調

 農村活性化へ新改革 温首相、5年めどに行政効率化

 人民元、切り上げの余地あり 強含み1ドル7.95元突破

 自動車各社 国内販売体制を再構築 経営効率化で収益改善急ぐ

 ライブドアがオークション撤退検討 システム開発、大きな負担に

 携帯でお試しメーク SSI、年末からサービス開始

 ボーダフォン 「705」「905」販売 絶好調

 三菱重工、低コストで大型歯車 加工径250ミリまで対応

 村田機械とNEC 可視光通信で最適指示、倉庫管理で実験

 国交省 経団連と懇談、運賃上げへ理解要請 輸送業界の窮状代弁

 ヤマハ発動機 中国・中南米に供給拠点 08年稼働目標

 JR東、年度内に「モバイルスイカ」100万人

 三洋電機 業務用冷蔵庫、消費電力を半減

 ヤマハ発動機 静岡で新拠点稼働24時間内供給99%

 USENが米映画大手と連携

 肌拡大機能90倍、カネボウ化粧品が店頭用測定機器


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ソニー、「PS3」の欧州発売延期

 ソニー、「PS3」の欧州発売延期 一部部品の調達遅れ

 インテル、1万人を削減 ライバル社攻勢で業績悪化

 MS新OS「ビスタ」、米価格を発表

 MKタクシーの呼び出し画面。タクシーから目印(八坂神社)までの距離が表示される

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 受話音量調節で相手の声を聞きやすく

 ZeroOne San Joseリポート(3)

 »asahi.comサンノゼ発一覧

 デンソーと独社、カーナビ向け最速LSIを開発

 日立プラズマ工場、宮崎以外に進出も 複数自治体と交渉

 松下、パソコンのリチウム電池を無償交換 6000台

 ステレオも家庭を動き回る時代? 音楽ロボット発売へ

 日立マクセル、デジタル音楽を高音質化

 ネット・ウイルス

 ウィニー通じ、生徒80人の数学成績流出 兵庫の県立高

 MKタクシー、ネット活用の配車システム 京都

 「国史跡の出土品」、ネットオークションに出品 鹿児島

 パソコン不法投棄、データ復活で判明 逗子市議書類送検

 電子マネーすべてに対応 ローソンが新端末設置へ

 ソニー、「PS3」の欧州発売延期 一部部品の調達遅れ

 インテル、1万人を削減 ライバル社攻勢で業績悪化

 MS新OS「ビスタ」、米価格を発表

 次期スパコン設計を共同策定 筑波大・東大・京大

 「さわって読める地図」簡単に作製 PCソフト開発

 携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強

 野村監督の「ぼやき」を着信音に 楽天携帯サイト

 ボーダフォンも「転入」無料に 「転出」は2100円

 トヨタがユーザー向け携帯電話 KDDIと共同開発

 NTTドコモ、携帯の他社からの乗り換え手数料を無料化

 eビジネス情報(提供:BCN)

 根強い人気の35mmフルサイズ、デジタルは銀塩を超えたのか?

 エバーグリーン、トレイ不要のシリアルATA HDDリムーバブルケース

 クレオ、「筆まめ」と名刺読取ツールとスキャナをセットで

 日刊工業新聞ニュース

 日立電線、通信機器の相互接続性向上目指し米社と協業

 凸版印刷、カタログサイトに商品の環境情報配信サービスを追加

 沖電気、携帯で長時間音楽再生が可能な音源LSIを開発

 アルバイトならen


NIKKEI IT(日経2)

日経コミュニケーション(日経BP社)

  アッカなど3社がM2Mコンソーシアム設立,新規市場開拓が目的

  ノーテルがスイッチの冗長化機能強化,0.1秒で回線切り替え

  NGNインタフェース公開を巡る激突(3)NTTのキー・パーソンが徹底反論

  ボーダフォンが12月からモバイルSuicaに対応,904SHと905SH

  IIJがメール用セキュリティ対策のASPを10月に開始

  日立電線とアルバが無線IP電話で協業,音質向上など目指す

  KDDIの無線LAN携帯,NECもソリューション・パートナに

  NGNインタフェース公開を巡る激突(2)わき上がる接続条件への疑問

  NECがNGNをにらみ企業システムのSIを体系化

  「次世代ネットで何をやる?」,NGN関連の討論会で厳しい意見相次ぐ


IT media

 “テレビっ子”狙う新ロケフリ (21:40)

 「ナンプレ」パズルの良問を自動・大量生成する新システム (21:04)

 「M2M」普及へアッカ、ウィルコム、MSがコンソーシアム (19:08)

 フラクタリストがセントレックス上場承認 (19:07)

 PS3、欧州での発売が3月に延期 (18:07)

 JR東、駅ビルのポイントも貯められる新カード「アトレクラブビューSuicaカード」 (17:40)

 「電話テレパシー」は本当にある? (16:55)

 Microsoft、iPodとの戦いに強気の見通し (16:11)

 MySpace、SNOCAPとの提携を正式発表 (15:59)

 生徒のIT利用率、人種間で依然格差 (15:00)

 Google Gadgetコンテスト、入選作決まる (12:48)

 何が飛び出す? Appleの「ショータイム」は9月12日 (10:00)

 MS、Windows Vista RC1を500万人に公開 (08:48)

 Windows Vistaの販売価格、正式発表 (08:47)

 iTunes映画配信はいくら?――「15ドル払ってもいい」は14%だけ (08:17)

 携帯電話に潜む危険――静かに浸透するモバイルスパイウェア (08:10)

 米ネットユーザーの半数以上が動画閲覧――米調査 (08:09)

 QUALCOMM、欧州初のuiOne搭載携帯電話を導入 (08:08)

 DivX、欧州のVOD配信に採用 (08:07)

 企業に株価つり上げを持ち掛ける新手スパム登場 (08:06)

 Adobe、Adobe Captivate 2を発表 (08:04)

 Intel、1万人の大規模リストラ計画を発表 (08:02)

 Windows Mobile搭載「Treo 700wx」発表 (08:00)

 Yahoo!トラベル、高級宿泊施設専門の「旅上撰」 (21:45)

 20世紀FOXのドラマ、GyaOで放映 (21:43)

 アメリカ旅行を申し込んでGONZOアニメに出演 (21:39)

 着メロを変更できるコードレス電話機 (21:36)

 「だいち」の衛星写真に写ろう 参加の小中高を募集 (21:32)

 政府機関の日本語JPドメイン名登録受け付けを開始 (21:17)

 一太郎がOpenDocumentに対応 (21:16)

 ミクシィ公開価格は155万円に (20:39)

 「これは便利」なVistaの「パワポモード」 (19:33)

 「ドロップシッピング」って何? (18:54)

 2秒でPCがオン──“家電”を目指すVistaの新機能 (18:06)

 Word 2000に脆弱性。ゼロデイコードも出現 (17:46)

 一般クレジットカードでモバイルSuicaが利用可能に (16:33)

 PS2が3年ぶり値下げ、1万6000円に (16:04)

 3Gは失敗? 4Gに目を向ける携帯電話企業 (15:58)

 Firefoxに日本発のマスコット 名前募集中 (15:15)

 Nokia、ファッション携帯「L'Amour」シリーズの新モデル (12:43)

 Nokia 8800に「シロッコ」エディション (12:40)

 心電図が測れる「スマート」シャツ (11:26)

 トランスコスモス、ヤッパと提携 商品3DをECサイトに売り込み (21:22)

 USEN、法人向け光接続に200/500Mbpsプランを追加 (21:21)

 イーバンク、「ノーローン」24時間借り入れ・返済に対応 (21:21)

 BtoBに活路見出す「香り通信」 ラジオと連動も (21:04)

 どの情報を信じますか? (19:49)

 BSA、国立大学の違法コピーソフト点検を支援 (19:42)

 ビューカード会員数、400万人を突破 (19:29)

 ケンウッドの「TRIO」ブランド、オーディオでも復活 (19:26)

 ルータ単体でファイルDL BitTorrent内蔵・プラネックス (19:24)

 Alcatel、NortelのUMTS事業を買収へ (19:23)

 「動画再生ソフトを偽装」「削除しても消えない」――新たな「押し売り」手口に注意 (19:05)

 Atari、Nasdaqから上場廃止勧告 (18:42)

 プライバシー保護ブラウザ「Browzar」はスパイウェア? (18:07)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 マイクロソフト、福島県におけるIT人材育成で産学連携 [18:41 9/6]

 【レビュー】結構使える!! Windows互換レイヤー"CrossOver Mac 6.0.0" [2:24 9/5]

 HP-BEA協業 - SOAでRFID 2.0、企業間での利用促進へ [1:38 9/5]

 【コラム】ライトニングJava 第61回 Servletプログラミング(1) - セッション制御 [23:13 9/4]

 無償で使えるMS-DOS互換 FreeDOS、ついに1.0に [22:29 9/4]

 【レビュー】AgileWiki - WebからもクライアントアプリからもOKな変わり種 [22:15 9/4]

 【ハウツー】今すぐ試せる! MySQL2JSPで簡単データベースアプリケーション [18:59 9/4]

 Webサービス - 実行速度に定評あり、Apache Axis2/C 0.93登場 [16:22 9/4]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第5回 サポート関連の職種にはどんな技術・知識が必要か [10:19 9/4]

 【コラム】IT資本論 第120回 e-戦略論(30)創造学習・スクール(19)アテンションとブランド戦略 [2:08 9/2]

 【ハウツー】PHPでWebベースのカスタマサポートデスク [23:02 9/1]

 【レポート】MySQL5.0.24a - mysqldプロセスが異常終了する問題など修正 [22:44 9/1]

 賞金総額300万円相当 - IntelliJ IDEAプラグインコンテスト [22:30 9/1]

 XML-RPCのJava実装最新版Apache XMLRPC 3.0 [22:29 9/1]

 Firefox 2.0 Beta 2リリース - ツールバーやタブのデザインに変更 [14:28 9/1]

 Windows互換レイヤー "CrossOver Mac"パブリックβ公開 [14:02 9/1]

 日本オラクル、研修事業強化、「ORACLE MASTER」最上位資格者3年で500人に [13:37 9/1]

 【特集】JBoss Seam - EJB 3.0時代のフレームワークを使いこなす [21:51 8/31]

 Linspireのパッケージ管理サービス「Click 'N Run」、無償化へ [19:49 8/31]

 エンタープライズポータル基盤 JBoss Portal 2.4 [19:19 8/31]

 Project Vine、「Vine Linux beta1」を公開 -正式版は今秋リリース予定 [19:18 8/31]

 Java SE 6、機能セットの策定まであとわずか、JSR 270 - PRフェーズへ [18:23 8/31]

 IT技術者に転職ブーム! 長年勤めた会社を去るケースも多 - 米調査 [17:08 8/31]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第45回 4004の設計を追体験する - 4ビット内部バスと各種レジスタ(1) [22:14 8/30]

 JSR 305: バグ退治のためのアノテーションを標準化 [22:08 8/30]

 インテル、並列処理プログラミングツール - Windows/Linux/Mac OS X対象に [22:08 8/30]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第48回 F-Script - CocoaとObjective-Cのスクリプティング環境 [20:01 8/30]

 WebブラウザからWebアプリ作成 - Oracle Application Express 2.2 [18:53 8/30]

 日立ソフト、SaaS事業に参入--セールスフォースと提携、大企業向け狙う [17:08 8/30]

 シマンテック、JSOX対応支援でプロティビティと協業 [16:45 8/30]

 Oracle、エンタープライズ・コンテンツ管理市場について語る [15:14 8/30]

 米Oracle、「PeopleSoft Enterprise Performance Management 9」発表 [10:45 8/30]

 【ハウツー】HTTPもXML-RPCも一本化 - Crispyで楽々リモートコール [0:46 8/30]

 注目を集める中小企業の電信応用市場 - IDC中国 [22:41 8/29]

 【レポート】Oracle Grid Week - Amazonのリコメンドも支えるGrid BIプラットフォーム [20:10 8/29]

 Xeon MPの後継「Xeon 7100(Tulsa)」登場 [18:34 8/29]

 "Macらしさ"を持つOpenOffice「NeoOffice 2.0」の最新β版が公開 [16:15 8/29]

 米Juniper、セキュリティ製品にアプリケーションフィルタ機能を追加 [13:49 8/29]

 米BEA、処理速度を3倍に高めた「WebLogic Real Time Core Edition 1.1」 [9:57 8/29]

 米Google、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」のβ版を提供開始 [23:22 8/28]

 OpenBSD/NetBSDでもjail - sysjail 1.0.0登場 [23:21 8/28]

 ポートレットとワークフローエンジンを統合 - ObjectWeb eXo-Bonita 1.0 [23:21 8/28]

 JavaからCPU時間やネットワークリソースを管理 - JSR 284、EDRフェーズへ [23:21 8/28]

 FreeBSD 6.1に不具合 - ネットワーク問題でカーネルパニックへ [18:22 8/28]

 【コラム】ライトニングJava 第60回 Servlet(4) - Webアプリケーションの配布にはWARファイル [18:12 8/28]

 複数のサイボウズ製品に情報漏洩の危険あり - Office 6などに脆弱性 [16:23 8/28]

 【レポート】FTF Americas 2006 - Hands-On Workshop [21:50 8/27]

 【レビュー】もう一つのRuby開発ツール - RDTを使ってみた [1:21 8/26]

 アプリケーションのモニタリング/監視コスト軽減目指すOSSプロジェクト発足 [1:20 8/26]

 JSR 268: Java スマートカードAPI、賛成多数でPublic Reviewを通過 [1:20 8/26]

 ネオジャパンdesknet'sBlog - ブログによるグループウェアの補完目指す [1:18 8/26]

 Microsoft中国、2007年度販売支援大会を開催 [22:48 8/25]

 企業向け仮想化ソフト「XenEnterprise 1.0」が発売開始 [22:22 8/25]

 【コラム】IT資本論 第119回 e-戦略論(29)創造学習・スクール(18)アテンション戦略とは [20:09 8/25]

 Wine 0.9.20リリース - システムトレイサポート [17:55 8/25]

 英大学、シリコンバイポーラトランジスタの動作速度で世界最速を記録 [14:22 8/25]

 米Amazonがユーティリティ・コンピューティング市場に参入 [13:52 8/25]

 【レビュー】JavaでPDFビューワ? - 強力PDFライブラリJPedal [0:43 8/25]

 【レポート】FTF Americas 2006 - プロセス技術・他 [0:38 8/25]

 BEA、Flashlineを買収してメタデータリポジトリを獲得 [22:21 8/24]

 【レポート】ポイント+マイレージ+電子マネー=企業通貨?--NRIの報告から [22:14 8/24]

 マイクロソフト、HPCクラスタ向けの"Windows Compute Cluster Server" [18:20 8/24]

 FreeBSD ppp(4)ドライバにおけるバッファオーバーフロー報告 [17:17 8/24]

 Oracle、Demantra買収で需要予測獲得 - SCM強化へ [15:43 8/24]

 2006年第2四半期、世界のサーバ市場シェアでSunが大躍進 - IDC調査 [15:33 8/24]

 米IBM、Internet Security Systems買収でセキュリティ製品群強化へ [13:37 8/24]

 【レポート】Sun SOA戦略の要Sun Java Caps [1:32 8/24]

 Solaris ZFS、FreeBSDへも移植へ [22:31 8/23]

 JSR 291: Dynamic Component Support for Java SE、EDRフェーズへ [21:56 8/23]

 【ハウツー】手軽にFAQシステムを構築"phpMyFAQ" [21:41 8/23]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第47回 AspectCocoa (5) - インプットマネージャとの連携 [21:22 8/23]

 【レポート】ついにJavaにもクロージャ? - James Gosling氏らJDK7へ導入提案 [15:37 8/23]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第44回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(3) [21:20 8/22]

 着々と進化するRIFE - より柔軟な設定が可能に [17:30 8/22]

 【ハウツー】JitterbitでノンプログラミングWebサービス [16:14 8/22]

 【レポート】LeopardにみるAppleのメッセージ - 64-bit/Objective-C 2.0、Dashcodeまで [5:21 8/22]

 Intelパトリック・ゲルシンガー氏、強気の2006年下期計画 [4:53 8/22]

 【レビュー】Struts 2+SpringおなじみコンポーネントでJava流Rails? - Project Able [2:43 8/22]

 【コラム】ライトニングJava 第59回 Servlet(3) - Webアプリケーションサーバ基礎(2)おさらい [2:40 8/22]

 ポータルプロジェクトのホスティングサービスを開始! JBoss PortletSwap 2 [2:36 8/22]

 PHPデベロッパ必須のPEAR、不具合を修正した1.4.11公開 [2:36 8/22]

 米SOXに学ぶIT統制 - セキュリティ強化が重点--日本オラクル報告 [2:36 8/22]

 セキュリティ問題を修正したPHP 5.1.5/4.4.4公開 [2:35 8/22]

 【レポート】ビジネスパーソンとホテルの新しい関係「ロイヤルパーク汐留タワー」 [22:05 8/21]

 高速DSL技術のADSL2+ & VDSL2、急速に普及へ - IPTVなど新サービスがけん引 [17:32 8/21]

 NGN領域で中国独自の5規格が批准 [22:05 8/19]

 【コラム】IT資本論 第118回 e-戦略論(27)創造学習・スクール(16)流行のメカニズム : 真実の瞬間 [21:44 8/18]

 【レビュー】xulfacesでリッチインターネットアプリケーション簡単体験! [20:27 8/17]

 【ハウツー】たった一行、これは簡単 - JSFでAjax、Ajax4jsf [19:58 8/17]

 W3CがXML標準仕様群を改訂 - 仕様の明確化を目指す [16:55 8/17]

 米HPが06年Q3決算で完全復活宣言、Hurd新CEOの事業改革が奏功 [15:44 8/17]

 Javaのオープンソースソフトウェア化、一歩近づく [22:43 8/16]

 ESBの石碑になるか - Rosetta、JBossESBとしてβリリース [20:42 8/16]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第46回 AspectCocoa (4) - AspectCocoaの実例 [19:48 8/16]

 さよなら「Mustang」「Dolphin」、こんにちは「JDK 6」「JDK 7」 [18:58 8/16]

 小売業の競争激化でITソリューション市場が活性化 - IDC中国 [18:32 8/16]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第4回 Web関連の派遣エンジニア業務にはどんな技術・知識が必要か [13:52 8/16]

 もう1つのWindows用"Geckoブラウザ"、K-Meleonがマイナーバージョンアップ [13:33 8/16]

 【レポート】FTF Americas 2006 - ColdFireアップデート [17:29 8/15]

 【レポート】FTF Americas 2006 - PowerPCアップデート [16:13 8/15]

 DOMとSAXのおいしいところ取り - StAXの高性能実装、Woodstox 3.0 [0:00 8/11]

 Ruby on Railsセキュリティフィックス、全ユーザにアップグレードを推奨 [18:26 8/10]

 BEA、AquaLogic Service Bus 2.5J発表 - SOAに管理と監視を [18:19 8/10]

 米Intel、ネットワーク事業の一部をEicon Networksに売却へ [13:25 8/10]

 NTTデータ イントラマート、JBossやSeasar2を組み込んだintra-mart ver.6.0 [13:14 8/10]

 無償のLinspire「Freespire 1.0」公開 [13:14 8/10]

 Intel 965 Expressチップセット対応Linux用グラフィックドライバ公開 [11:40 8/10]

 【ハウツー】The Web 2.0 IDE - 時代を作る開発環境"Aptana" [2:51 8/10]

 次世代ポータル規格策定-JSR 286 Portlet Specification 2.0 EDRフェーズへ [19:07 8/9]

 【ハウツー】AIM/Google TalkでTODO管理 - Todo.txt AIM/Jabber Bot [18:40 8/9]

 【ハウツー】EclipseでGoogle検索のパワーを活用! - Google Eclipse Search [17:52 8/9]

 Parallels Desktop for Macの最新ベータ版が公開 - VMwareを意識? [14:43 8/9]

 SAN向けFCスイッチの米Brocade、ライバルMcData買収で業界トップへ [14:20 8/9]

 OSS、SOA、SaaS、Web2.0の融合がソフトウェアを変革する--NRIの報告 [13:57 8/9]

 OS XのIDE Xcode Tools 2.4--ユニバーサルバイナリが4アーキテクチャ対応に [13:41 8/9]

 Apple、OSSポータルMac OS Forge開設 - Intel Macのカーネルソースコードも [0:45 8/9]

 Rails on OS X !? - Ruby on Rails、Mac OS X Leopardに搭載へ [0:45 8/9]

 日本TI、コントラスト比を20%以上向上させる新DLPチップ発表 [21:07 8/8]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第43回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(2) [20:10 8/8]

 Fedora Core 6 test 2リリース - Intel Macサポートが強化 [17:31 8/8]

 英大学で進むオープンソースの導入 - Mozilla/Firefoxが躍進 [21:43 8/7]

 【コラム】ライトニングJava 第58回 Servlet(2) - Webアプリケーションサーバ基礎(1)おさらい [20:32 8/7]

 米VMware、Intel Mac向け仮想化ソフトの存在を明らかに [20:10 8/7]

 オープンソースのDivXエンコードソフト「Dr.DivX 2.0 OSS」が正式リリース [18:36 8/7]

 【ハウツー】1分で簡単デプロイ、「Liferay」ではじめる高機能ポータルサイト [17:49 8/7]

 【レビュー】あなたは使いこなせる?--風変わりだけど強力なWebアプリフレームワークRIFE [17:21 8/7]

 米IBM、資産管理ソリューションの米MRO Software買収 [15:44 8/7]

 国内ソフトウェアの競争力強化基盤に - 国内ベンダ結集 [14:32 8/7]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 「Lunascape3.6」正式版リリース、起動速度とIE 用プラグイン対応数が特徴

 Adobe が Eラーニング開発ソフトの最新版を発表

 7月の世界半導体売上、前年同月比11.5%増の201億ドル

 高機能なサーバーモニタリングツール

 BSA、半期活動状況と国立大学におけるソフトウェア管理支援策を発表

 はてな、はてなグループにオンラインプレゼンテーション機能を搭載

 日本コムシス、防災の日に「GeoPic」で防災訓練

 Telstra、アジア中心の仮想プライベート LAN サービスに米国とイギリスを追加

 バックナンバー

 MySpace、コミュニティベースの音楽販売サービス開始へ

 旅行情報検索の『Kayak.com』、半年間で急成長

 Qript、サイト組込み型のメッセンジャーを開発――導入第一弾は「WWCITY」

 エアネット、メールセキュリティ ASP サービスで HDE 製品を全面採用

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 マイクロソフト、個人マネー管理ソフトの最新版を

 フィリップス半導体部門日本法人も新社名「NXP」を発表

 Nortel、UMTS アクセスネットワーク設備事業の売却へ

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 事例研究:ロイヤルユーザーを惹きつける(ホンダ)

 「偶然」と「お人好し」に依存した BtoB マーケティング

 第二十四回 「Eコマースと連動するコンシューマ SNS その2」

 中国家電最大手の海爾がネット家電戦略に重点

 バックナンバー

 JPRS、政府機関の日本語 JP ドメイン名を登録受付開始

 ユニバーサルワークス、2006年版「自治体サイト Web アクセシビリティ調査」を発表

 みんなの就職、石川県・富山県と連携してUターンシッププログラム

 Liberty Alliance、政府機関を支援する eGovernment Group を設立

 総務省、2005年度の行政手続オンライン化状況を発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 アッカ、ウィルコム、マイクロソフトが「M2M コンソーシアム」を設立

 トーメン、SBC 構築ツール「Propalms TSE Ver.5.0日本語版」を発表

 凸版、IC タグを利用した貸出管理システム「MONOPASS」を開発

 「かつてプログラミングは楽しかった…」で、バックツーザ Turbo 製品

 オープンソース IDE の『Eclipse』、採用が急増

 黒田電気、シンクライアント事業参入の経緯

 日本オラクル、最新 SOA 統合ソフト「Oracle SOA Suite」開発者向けプレビュー版

 ボーランド、.NET 向け要件管理とモデリングツール新製品

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Visual Studio 2005でのリモーティングに役立つ13のヒント

 Eclipse RCPとSpringによる実用的なシッククライアントの構築

 CreateUserWizardコントロールのマルチステッププロセス化

 クライアントサイドスクリプトを使ってGridView上のすべてのチェックボックスをオンにする方法

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 EZ ナビウォーク利用者数が200万人突破、10月には機能拡張を実施

 KDDI、法人向けに au 携帯メールアドレスのサブドメイン設定を提供

 モバイル広告市場を取り巻くモバイル業界の概況

 モバイル機器向け『Opera』最新版が登場

 ■Linux Today

 バックナンバー

 SRA OSS、Sylpheed 開発者を雇用、LibSylph プロジェクトを開始

 ノベル、日本 IBM と中堅・中小企業向け Linux スタックソリューションを

 フューチャーシステム、Ruby 非同期処理ライブラリ「AP4R」を OSS として公開


CNET Japan

 放送局が推進する著作権保護協定、ハイテク業界が反発

 [ネット・メディア]

 HPが開発したOCRエンジン「Tesseract」、グーグルの支援で公開に

 [情報システム]

 「Second Life」の仮想世界、その実態は?初体験の記者がリポート

 [ネット・メディア]

 最大50%高速化--アップル、Core2 Duo搭載24インチiMacを発表

 [パーソナルテクノロジー]

 「Firefox」ファンの仕業か--モジラサイトに人を誘導する「IE7.com」

 [ネット・メディア]

 日立、地上デジタルチューナーユニット同梱ノートPCなど「Prius」Sシリーズ8機種

 [パーソナルテクノロジー]

 ついに届いた、アップルからの「招待状」--12日にイベント開催へ

 [パーソナルテクノロジー]

 ソニー、米でLocationFree製品ラインアップを拡大

 [パーソナルテクノロジー]

 M2Mの技術開発と市場拡大に向け、アッカなど3社が「M2Mコンソーシアム」を設立

 HP、情報漏えいで役員が辞任

 PLAYSTATION3、欧州での発売を2007年3月に延期--日米での発売は予定どおり

 [パーソナルテクノロジー]

 グーグル、ブラジル司法機関へのデータ引渡しに合意

 [ネット・メディア]

 IBM、ロスアラモス国立研究所のペタフロップスパコン計画を落札--情報筋が明らかに

 [情報システム]

 「Word」の脆弱性を悪用したゼロデイ攻撃を確認

 [セキュリティ]

 「Listen Japan」、ダウンロード型の動画コンテンツ配信を開始

 [ネット・メディア]

 インテル、大規模なレイオフ計画を発表--2007年半ばまでに1万500人削減へ

 シャープ、パソコン機能付き液晶テレビ「インターネットAQUOS」に20V型

 [パーソナルテクノロジー]

 マイクロソフト、「Vista」の小売価格とテストの拡大を発表

 [情報システム]

 プラネックス、5.1chドルビーデジタル対応の無線LANサウンドユニット

 [パーソナルテクノロジー]

 ライブドアがオークション撤退検討 システム開発、大きな負担に

 光ファイバ照明システム--これからの主流になるか?

 [情報システム]

 はてな、はてなグループのキーワードページにプレゼンテーション機能を追加

 [ネット・メディア]

 USENが米20世紀フォックスと契約、GyaOにて無料放送を開始へ

 [ネット・メディア]

 タッチパネルで快適操作--ロジクールiPod用ステレオとPCスピーカーを発表

 [パーソナルテクノロジー]

 日光を光ファイバーで室内に-- Sunlight Direct、太陽光照明システムを開発

 [情報システム]

 ドコモ、女性を対象にしたFOMA「D702iF」を発売--幾田桃子氏デザイン

 [パーソナルテクノロジー]

 オリンパス、最長144時間20分記録可能なエントリーモデルのICレコーダー

 [パーソナルテクノロジー]

 ヒースロー空港、遺失物取扱所に届くPCが一時3倍に--テロ警戒レベルの引き上げで

 イー・トレード証券など3社の夜間取引にGMOとオリックスの2社が参加

 プラネックス、「BitTorrent」搭載の「ダウンロードルータ」を発売

 [パーソナルテクノロジー]


BCN

RBB TODAY

 アイ・オー、地デジとスカパー!に対応したダブルチューナー「HVT-ST200」

 Ongen、音楽ライブ「SHAKE THE MUSIC」から動画&音源をダブル配信

 アッカ、ウィルコム、マイクロソフトが「M2M」でコンソーシアム

 ヤフー検索ランキング、モデル日本代表に選ばれた14歳の美少女「柳沢実佑」らが上位に

 ノーテル、0.1秒以内に切替が完了する冗長技術 -ネットワークは止まらない時代へ

 童話王国、新エキスパンション「おやゆび姫」を実装

 LOST ONLINE、大規模マップ上で行うPvPシステムを公開

 バッファロー、最大4機器を同時に無線化できるIEEE802.11a対応イーサネットコンバータ

 ソニー、ピュアオーディオを手軽に楽しめるエントリー向けコンポーネントオーディオシステム3機種

 ソニー、MPEG4-AVC採用でより高画質より簡単になった「ロケーションフリー」

 【新米モバイル編集者 みおみお日記(第4回)】dokoyo.idステッカーを入手!

 ホーリービースト、正式サービスよりWWFジャパンへの支援を決定

 リネージュII、クロニクル5実装を記念して新規キャラクター向けイベントを実施

 松下、40〜200型のホームシアター用液晶プロジェクター

 ソースネクスト、iPodのデータをバックアップするソフト

 ソーサリアンオンライン、9月15日より第二次クローズドベータテストを開始

 シャープ、パソコンテレビ「インターネットAQUOS」に20型液晶テレビセットモデルを追加

 どこもやったことがないような面白いプロモーションを! ダンシングパラダイス島嵜直樹氏インタビュー

 コレガ、サイレックス独自開発の特徴点抽出方式を採用した指紋認証システム2製品

 日本テレビ、「紀子さま男児ご出産」完全独走スクープ映像をBB配信〜宮内庁発表の2分前

 マカフィー、8月度のウィルスおよび不審なプログラムランキングを公表

 ベルアイル、TGS2006で「Sound Horizon」のライブイベントを開催

 GyaO、動画でマンション物件情報を提供

 光ルーティングの実現に向け日米のGMPLSネットワークの相互接続実験

 goo、女子プロゴルフツアー・コニカミノルタ杯をライブ配信

 PS3、ヨーロッパでの発売日に遅れ。2007年3月に延期

 ORICON STYLE、8月のユニークユーザ数が初の700万人を突破

 hitomiワールドが全開のニューシングル「アイ ノ コトバ」VCを発売前に公開〜GyaO

 GNGWC地域決勝トーナメント、東京・原宿で9月9日に開催

 無料動画番組「Talking Japan」に石原さとみが登場〜舞台への意気込みからプライベートまで

 大航海時代 Online、「祝!新天地到達!」キャンペーンを開催すると発表した。

 女性向けサイト「アレカオ」が大幅リニューアル〜ポイント制を導入、ブログ読者数に応じて還元

 au、「EZナビウォーク」の機能を拡張 -乗換案内の一部は無料に

 アルテイル、8月30日にユーザー登録数30万人を突破

 マイクロソフト、「Windows Vista RC1」を幅広いユーザーに提供するための計画を発表

 au、携帯電話のメールアドレスに会社名などが設定できる法人向けサービスを開始

 [FREESPOT] 福岡県のエバーグリーンマリノアホテルにアクセスポイントを追加

 ハンゲーム、TGS2006への出展内容を発表

 テイルズ オブ エターニア オンライン、シャンバール大陸で「釣り」が可能に

 ゲットアンプドR、9月7日から2つのキャンペーンをスタート

 エヌ・シー・ジャパン、携帯電話からPlayNCの閲覧・書き込みが可能に

 BIGLOBE、最新ニュースを24時間配信する「日テレNEWS 24」をスタート

 MSNビデオ、「第1回札幌国際短編映画祭」の上映作品を無料配信

 宮崎駿アニメ「未来少年コナン」、GyaOが無料配信スタート

 ニフティ、「ネット防災訓練2006」結果発表〜本訓練で10,612アクセス

 YUKIのニューアルバムPVをフルコーラス配信

 米マイクロソフト、Windows Vistaの価格を正式に発表

 【CEDEC2006】モバイル2.0/モバイルサイト進化論

 【CEDEC2006】携帯電話でのネットワークゲーム制作技術〜「カルドセプトモバイル」を例に〜

 第2日テレが緊急特集「紀子さま男児ご出産スペシャル」オープン

 [IT書籍販売ランキング BEST10]2006/8/29〜2006/9/4


インプレス Watch

 SCE、欧州のPLAYSTATION 3発売を2007年3月に延期−「青色レーザー量産遅れのため」。日本/北米は変更無し

 日立、Prius Sシリーズ新製品発表会を開催〜パーソナル指向のPC機能付きデジタルTV Prius

 Microsoft、Windows Vistaの小売価格を発表〜Vista Home Basicで199ドル

 ソニー、H.264対応の新「ロケーションフリー」−専用「TVボックス」と連携したMPEG-2受信に対応

 山口真弘の電子辞書最前線 シャープ「PW-A8410」 100コンテンツ搭載の「脳を鍛える」エントリーモデル

  デジタル一眼レフについてWatch読者は、すでに4人にひとりが所有重視するのは価格よりもメーカー

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 米MicrosoftがVistaの価格を正式発表、RC1テスターを拡大

 NEC、個別のセキュリティ対策を“協調”して運用する新「InfoCage」を発表

 ボーランド、開発者育成を支援する新生「Turbo」シリーズを発売

 Web 2.0的キーマンに聞く 「ネットでビジネスを加速させる」アクセルマーク田島氏

 Microsoft、Windows Vistaの小売価格を発表〜Vista Home Basicで199ドル

 日立、地デジチューナ付属のCore 2 Duoノート「Prius Note type K」

 日立、Prius Sシリーズ新製品発表会を開催〜パーソナル指向のPC機能付きデジタルTV Prius

 山口真弘の電子辞書最前線シャープ「PW-A8410」100コンテンツ搭載の「脳を鍛える」エントリーモデル

 ライカカメラジャパン、Mデジタル向け6bitコード付きレンズを発売

 バッファロー、ExpressCard対応のメモリカードリーダー

 ケンコー、EOS Kiss Digital X用液晶保護フィルム

 実写速報パナソニック LUMIX DMC-FX07〜28mmからの光学3倍ズームを搭載した720万画素コンパクト

 Blu-rayビデオ再生の店頭デモ開始、ショップブランドPCも発売

 Socket 754対応Mini-ITXマザー発売、DVIコネクタ付き

 GeForce 7100 GSカード発売、シリーズ最下位モデル

 ソニー、H.264対応の新「ロケーションフリー」−専用「TVボックス」と連携したMPEG-2受信に対応

 SCE、欧州のPLAYSTATION 3発売を2007年3月に延期−「青色レーザー量産遅れのため」。日本/北米は変更無し

 アイ・オー、実売3万円の地デジ + スカパー! チューナ−EPG搭載。スカパー! のD3出力にも対応

 週刊 買っとけ! DVDガイナックス伝説の前作を越えたかハンカチ必須?「トップをねらえ2! 最終巻」

 D3パブリッシャー、冤罪を証明すべく逃げ延びろ!PS2「THE逃亡プリズナー 〜ロスシティ 真実への10時間〜」

 SCEE、PS3の欧州での発売時期を2007年3月に延期日本・北米では変更なし

 セガ、PS2/WIN「ファンタシースターユニバース」9月6日より試験サービスで再開。ゲームデータは一旦クリア

 オンラインゲームファーストインプレッション爽快なコンボとド派手な演出3つの世界を巡る展開が楽しいMMORPG「CABAL Online」

 米クアルコムのティードマン氏、802.20と16eは技術面での競争を

 タカラトミー、赤外線で操作するチョロQ「Q STEER」

 ウィルコムなど、機器間通信市場を推進する「M2Mコンソーシアム」

  ケータイ新製品SHOW CASENTTドコモ N702iS(Mineral Water)

 JVN、「BIND」の脆弱性情報2件を公開

 IE用プラグインへの対応を強化した「Lunascape 3.6正式版」

 Webサイト経由で侵入するトロイの木馬が蔓延〜マカフィー8月度調査

 【インタビュー】WinnyやYouTubeにおける著作権侵害、ACCS久保田専務理事が考える対抗手段米eEyeのWinnyノード検索ツール「Winnybot」は現在検証中

 バッファロー、4ポートハブ搭載のIEEE 802.11a/b/g無線LANコンバータ

 ソニー、ロケーションフリー新モデル発表。TVボックスも製品化

 アッカ、ウィルコム、MS、M2M市場拡大に向けたコンソーシアムを設立

  気になる! itemズiTunesのプレイリストデータからディスクラベルを印字! 「CW-E60」

 光の屈折や映り込みをリアルに描いた4つの宝玉が衝突する3Dスクリーンセーバー

 ボーランド、伝統ある“Turbo”ブランドを復活、開発環境の無償提供を開始

 IE用の各種ツールバーと連携を強化し多数の不具合を修正した「Lunascape3.6」

 【今日のお気に入り】 フォルダを開かずにファイルを取り出す「移動とりどり」

 トイザらス、新恐竜型ロボット「ロボザウルスNEO」を国内販売

 ゼットエムピー、「miuro」によるダンスデモなどを8日に一般公開〜リモコンによる走行なども体験可能

 「第21回マイクロマウス中部地区初級者大会」が開催

 ロボット業界キーマンインタビュー東京工業大学 広瀬茂男教授


ASCII24

 バッファロー、130万画素CMOSセンサー搭載ウェブカメラ『BWC-130H01/BK』など4機種を発売

 ソニー、テレビにもつながる“ロケーションフリー”2機種を発表

 アイ・オー・データ機器、地デジとスカパー!に対応したデジタルチューナー『HVT-ST200』を発売

 地デジ対応ノートに注目が集まる――日立、Prius秋冬モデル発表会を開催

 地デジ対応ノートも登場――日立、地デジ視聴機能を拡充したPrius秋冬モデルを発表

 JPRS、政府機関を表わすドメイン名がJPドメイン名に

 NTT東日本、マンション内のユーザー宅まで光で提供する“Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)”を発表

 NTT東日本/西日本、IPv6プロトコル利用の高品質映像/音声通信の相互接続で認可申請

 十条電子、中小企業向けセキュリティーソリューション発売

 Winnyの金子氏が技術顧問のP2Pソフト“SkeedCast”は次世代CDN?

 テクノロジー/デバイス

 日立GST、小型ビデオ機器向けの2.5インチHDD『CinemaStar C5K160』を発売

 日立マクセル、MP3をDVD Audio並の音質にする新技術“Bit-Revolutionテクノロジー”を発表

 富士通、垂直磁気記録方式採用の2.5インチHDDユニット“MHW2 BH”を発売――容量は最大160GB

 スイスNemeriX、低消費電力と高感度を特徴としたGPSチップセットを国内市場にアピール

 インテル、ノートパソコン向けCore 2 Duoの価格を発表

 【INTERVIEW】パソコンとAV機器をつなぐ架け橋――デノンの開発者に聞く

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(後編)

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(前編)

 レノボ・ジャパン、代表取締役社長に天野総太郎氏が就任

 あのTurboシリーズがボーランドから再び登場――初心者向けに無償の開発環境も提供

 マイクロソフト、個人向け資産管理ソフト『Microsoft Money 2007』を発売

 米マイクロソフト、Windows Vistaの米国版価格を発表!――全部入りUltimateは399ドル

 アスキーソリューションズ、Safari RSSや三面エディタに対応した翻訳ソフト『翻訳ピカイチ2007』を発売

 クレオ、名刺OCR搭載はがき&住所録作成ソフト『筆まめ名刺管理2+汎用カラースキャナ』を発売

 サービス/コンテンツ

 はてな、グループウェア“はてなグループ”でプレゼン用機能を提供

 セガサミーメディア、インターネットラジオ“Klap”のサービスを開始

 ヤフー、デスクトップツール“Yahoo!ウィジェット”の提供を開始

 NTT ComとTOKYO FM、ラジオの音楽にぴったりの香りを配信する“香るラジオ”サービスを開始

 USENとUCOM、法人向け光インターネット接続サービス“BROAD-GATE02 光マルチアクセス”の販売を開始

 マーケット/カンパニー

 米インテル、経営再編計画を発表――従業員を1万人削減

 USEN、“GyaO”における作品放送で20世紀フォックスとライセンス契約を締結

 会津大学、マイクロソフト、エフコムが、福島県のIT産業活性化で連携

 オプトなど5社、オンラインゲーム内広告の企画販売会社“株式会社アドバゲーミング”を設立

 NTTレゾナントと三菱総研、動画共有サイトの利用経験は3割――6割が“YouTube”

 クアルコム山田社長、WiMAX陣営を「彼らはギャンブルに出ている」と批判

 アッカら3社、関連企業20社を集めてM2Mコンソーシアムを設立

 ソニー・エリクソン、ケータイのファッションショーを開催――松下奈緒さんもモデルで登場

 トランスコスモス、ヤッパと業務提携――3Dで見やすい通販サイトを安価で

 【詳報】ソニーの新ブラビアシリーズのラインアップに見るソニーのテレビ戦略


Last Update : 2006/09/06 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る