News Catcher (2006年09月21日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/09/22へ ] このページ:2006年09月21日 [ 2006/09/20へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 美浜原発3号機、2年2か月ぶり起動…年内運転再開へ

 韓国民団新団長に鄭進氏、総連との和解には否定的見解

 駐車スクーターにボウガン発射、川崎の医師を逮捕

 「新司法試験」合格率48%、中央大131人が最多

 再調査でセクハラ認定、信州大教授を停職1か月処分

 公用車乗車前にアルコール検知義務付け…東京・練馬区

 男女2人殺害の松田幸則被告に死刑判決…熊本地裁

 秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さま、皇統譜に登録

 秋篠宮家 男児ご誕生

 13歳石川ら決勝Tに…卓球・荻村杯

 3連単で476万700円!奈良競輪で史上最高配当

 大リーグ3Aの多田野投手、四国リーグ・徳島でプレー

 いざ凱旋門賞へ、ディープインパクトが鋭い動き披露

 牧野・高野連名誉会長「お別れの会」に千人参列

 日米野球2006、異例の十三回延長ルールで開催

 山本勲が6位…ボウリング・ジャパンカップ2次予選

 アジアCL、3連覇狙ったアルイティハドが敗退

 被害者連絡協議会、貸金業規制法改正案に抗議文

 貸金業規制、公明党が自民案を大筋了承

 「R25」の女性版「L25」、11月に創刊

 村上ファンド、保有株売却を加速…「手じまい」か

 ガソリン1リットル144円、3か月ぶりの下落

 小泉首相、公邸から引っ越し…退任までホテル暮らし

 古賀元幹事長「外交や安全保障では抑止力の役割を…」

 首相秘書官に井上・官房長官秘書官を起用

 政府の規制改革推進会議・宮内議長が辞任へ

 政府、漁船没収に不快感…露側に引き渡し要求

 多国籍軍、イラク側に2県目の治安権限委譲

 タクシン氏がロンドンで声明、総選挙の早期実施求める

 米大統領は「悪魔」…チャベス大統領が国連で米国批判

 イラクの民間人死者増加、7─8月で6599人に

 テロ首謀者、パキスタンに潜伏なら「攻撃」…米大統領

 TBS「広島・昭和二十年八月六日」などに民放連賞

 キス写真掲載、賠償求めた中田英寿さんの敗訴確定

 高音質のデジタルラジオ、放送開始は11年以降に延期

 米スペースシャトル「アトランティス」が無事帰還

 論文不正、阪大教授が単独でねつ造

 土星にもう一つ新たな輪、NASAが発表


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 新司法試験:合格者発表 初の法科大学院修了者受験

 着床前診断:受診の夫婦2組が出産成功 学会承認では初

 奈良競輪:史上最高の476万円車券 的中はたった1票

 飲酒運転:罰則付き県条例制定へ 宮城県議会が全国初

 国旗国歌:学校強制に違憲判決 教職員401人が全面勝訴

 リクルート:働く女性対象に「L25」11月創刊 

 総裁選新総裁に安倍氏

 競売入札妨害:「ミナミ…

 プライバシー侵害:中田…

 呼び名で分かる:地域編…

 愛知万博:モリ・コロ、荒川さんが共演 閉幕1周年記念で

 変死:自宅アパートで43歳女性 外傷なし 東京・町田

 アヘン:成田空港でトルコの男逮捕 過去最高15キロ押収

 故牧野直隆さん:大阪でお別れの会 1000人が参列

 タイ・クーデター:密輸のオランウータン、帰郷できず 

 サッカー:バルセロナのエトー、開幕から3試合連続ゴール

 J2:仙台、台風13号で延岡市に見舞金

 奈良競輪:史上最高の476万円車券 的中はたった1票

 サッカー日本代表:年内の海外組招集はなし 川淵会長

 卓球:13歳の石川らが決勝トーナメントへ 荻村杯

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 リコール:日産のマイクロなど ドアが突然開閉の可能性

 音コン:バイオリン部門、4人が本選へ

 民放連賞:テレビ、ラジオ番組部門の最優秀賞決まる

 冬ソナ:監督最新作「春のワルツ」NHKで放送開始

 ジョン・カビラ:10月から2度目の1年間休養

 医療ミス:891万円の賠償、昭和大に命令−−東京地裁

 呼び名で分かる:/年代編 言葉に映る時代と価値観

 役立つ住宅情報:掃除しやすいウォシュレット−−TOTO「NEWネオレスト」

 佐世保バーガー:テレビドラマで全国区 ステーキ、カツ挟み個性豊か

 ゆらちもうれ:第71回 地域の食材をつかった給食「ふるさと献立」を開発 大分・竹田

 着床前診断:受診の夫婦2組が出産成功 学会承認では初

 シャトル:「アトランティス」が帰還

 M5ロケット:ソーラーB搭載し、23日最後の打ち上げ

 地球温暖化:排ガス「主因」で日米自動車6社提訴 米加州

 アファール猿人:子どもの化石がほぼ完全な状態で発見

 野党共闘:「安倍政権」誕生で、臨時国会は本格的攻防戦か

 安倍総裁:21日午後もあいさつ回り

 民主党:役員人事は25日決定 菅代表代行が語る

 安倍特命チーム:省庁側は「変わり者なら手を挙げるかも」

 愛知県知事選:石田氏が民主推薦で出馬

 顧客情報流出:KDDIに行政指導 総務省

 エアバス社:世界最大のA380の引き渡し、さらに遅れる

 カリスマホスト:4300万円脱税で起訴 東京地検特捜部

 サハリン2事業停止:ロシアの地元知事、事業推進を支持

 ボーダフォン:松本副社長、「TV、PCの機能を携帯に」

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 北朝鮮核問題:NYで多国間協議が開始 中露の対応焦点に

 タイ・クーデター:プミポン国王、今回は表に出ず

 タイ・クーデター:密輸のオランウータン、帰郷できず 

 パレスチナ:ハマス、4者協声明を歓迎 孤立化脱却に期待

 タイ・クーデター:ロンドン亡命のタクシン氏が声明

 English

 Mainichi Daily News

 Court rules teachers in Tokyo don't have to stand up for national flag, sing anthem

 Abe was born to become prime minister

 Prince Hisahito registered in Imperial Family's registry

 Abe's liking for PuPu and a dog called Roy part of his personal side

 Health Ministry to introduce subsidies in bid to prevent suicides, child abuse

 園芸ライフスタイル誌「PLANTED」創刊 編集長はいとうせいこう氏

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 390円でエコ宣言!MOTTAINAIサンクスバンド

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 毎日ウィークリー おすすめする3つの理由

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリック症候群

 43歳女性が変死 東京・町田の都営アパート

 中田さんの逆転敗訴確定 キス写真掲載で最高裁

 「ミナミの帝王」逮捕 所有権偽り財産隠し

 酒に酔って電車止める JR東海社員逮捕

 民団団長に鄭進氏 都内で臨時中央大会

 飲酒事故で市職員を懲戒免職 山口県萩市

 旧首都高部長ら書類送検 ETC料金収受員死亡事故で

 小田原認知症の男性不明 預金詐欺で男2人逮捕

 「国歌斉唱の義務ない」教職員の訴え認める 東京地裁判決

 悠仁さま、皇統譜に登録される

 俺たちFC東京

 セ・パ交流戦勝敗表

 SANSPO.COM

 シャロン・ストーン、大相撲秋場所を観戦

 プロも1ホールで「19」 立山プロ、実質ワースト

 奈良で476万円車券 競輪の史上最高配当

 朝青龍が単独トップに 大相撲秋場所12日目

 王監督、1カ月半ぶり退院 体重15キロ減で67キロに

 井口2試合連続17号 Wソックスは敗れる 大リーグ

 イチロー、城島ともに1安打 大リーグ

 ヤンキース9連覇 ア・東地区、松井秀は3打数無安打

 口は災いの…同僚批判が波紋 苦悩のヤ軍、ロドリゲス

 イチロー、城島でマリナーズ先制 大リーグ

 9・11 5年後の秋

 UAEウオッチング

 タイ首相府前から戦車撤収 首都に“平日”の活気

 天安門事件で死刑判決の民主化活動家、釈放される 中国

 スペースシャトルが着陸 13日間の任務終え

 中国で大規模ねずみ講摘発 50万人から295億円集金

 韓国済州島に小泉人形 和やかに談笑する盧大統領も

 韓国統一相が日朝関係正常化に期待

 米加州、トヨタなど日米6社を提訴 温室ガスの責任問う

 タイの次期首相は誰? 民間人や国王に近い人物も浮上

 規制改革会議、諮問会議 政権交代機に辞任相次ぐ

 ロシア政府に懸念表明 サハリン2で遠山政務官

 国家公務員削減で省庁間交流は横ばい状態

 「造反組早期復党を」 自民・久間総務会長

 移設反対派の候補が当選しても実行 沖縄知事選で防衛次官

 安倍総裁への注文、派内結束求める声 総裁選終え自民各派

 安倍氏の「政経分離」批判 対中外交で河野衆院議長

 郵政反対組復党問題、党紀委で審査 自民

 11月から二輪車ETC導入 モニターの安全確認受け

 レギュラーガソリン、3カ月ぶり値下がり

 ボーイング787主翼の組立工場が完成 三菱重工

 東証、終値1万5834円23銭

 東証もみ合い、1万5759円25銭(午後1時)

 NTT東のIP「ひかり電話」、3日連続で通話制限

 東証、午前終値1万5742円04銭

 米ヤフー、ケーブルテレビ局と動画投稿で提携

 ゆうゆうLife

 紀ノ川・吉野川をあるく

 高尾本因坊が2連勝 囲碁の名人戦第2局

 「ストップ飲酒運転」加速 携帯で遠隔チェック

 “レンタルお姉さん”水野美紀、嫌なことは酒で忘れる?

 【話題の本を斬る】『鏡の法則』野口嘉則著

 【ベストセラー再会】昭和38年 『江分利満氏の優雅な生活』山口瞳著

 【書評】『T.R.Y.北京詐劇』井上尚登著

 〆さばヒカル氏(本名・佐藤智、漫才師)

 八木俊道氏(元総務庁〈現総務省〉事務次官)

 福沢康道氏(映画撮影監督)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 高速道「スマートIC」18カ所を常設に

 地方の不満どこへ? 都市と溝深く タイクーデター

 村上ファンド、松坂屋など5社の株式を処分

 競輪史上最高、476万円の払戻金 奈良競輪

 安倍新総裁「よかった」57% 本社世論調査

 飲酒運転は原則懲戒免職 神戸市、厳罰化へ

 都営アパートで女性が変死 口にタオル巻かれる

 「敗訴、1%も予想せず」 都教委は控訴の方針

 ロシアでのガス田開発 英BP系にも停止要求

 発泡酒「味わい系」新商品続々 第3のビールに対抗

 タイ軍政、政党活動を禁止 メディアに取材規制も

 吉野家ファンの男性 「応援歌」を制作、ネットで配信

 規制改革会議、宮内議長退任へ 「首相の退陣に合わせ」

 式での起立・斉唱定めた都教委通達は「違憲」 東京地裁

 新司法試験合格者は1009人 1位は中大の131人

 小泉首相、公邸から引っ越し

 スペースシャトルが帰還 ケネディ宇宙センター

 中田英さんの逆転敗訴確定 「キス写真」掲載めぐり

 日本経団連、東南アジア派遣を延期 「タイ情勢不透明」

 韓国初の女性憲法裁所長就任、宙に浮く 野党が審議拒否

 火災保険の誤った契約1万3千件か 三井住友海上

 ソニー、ネット音楽配信ナップスターに洋楽提供へ

 33歳被告に死刑判決 熊本・旧松橋町の強殺事件

 国旗や国歌に敬意「法律以前の問題」 判決で小泉首相

 「フォーシーズンズ」入居ビルの一部、2千億円で売却

 六代目柳家小さん、襲名披露興行始まる

 前全日本仏教会会長の藤井日光さん死去

 故宮崎武さんのお別れの会は10月11日

 本紙記者を懲戒解雇 酒気帯び運転で検挙

 森氏、派閥会長退任の意向 安倍氏は派閥離脱

 ガソリン小売価格、3カ月ぶりに下落 

 スーパーの店内でガソリンをまく 容疑の71歳男を逮捕

 高尾挑戦者が2連勝 囲碁名人戦七番勝負第2局

 警官振り落とし男、検察側が控訴 「量刑軽すぎる」

 悠仁さまの名前、皇統譜に登録

 公明、仲井真氏を推薦 沖縄県知事選

 三菱自、タイ製ピックアップトラックを発売

 紀伊国屋書店相談役の田辺礼一さん死去

 男子プロ、1ホールで19打たたく 単独2位の記録

 イスラエル軍、ガザでパレスチナ人5人殺害

 公明、自民の貸金業規制案を大筋で承認

 牧野・日本高野連名誉会長、お別れの会 千人が冥福祈る

 退院の王監督、来季以降に意欲

 飲酒運転の調布市議が辞職

 リクルート、女性向け無料情報誌「L25」創刊へ

 東証、反発 日経平均終値115円高の1万5834円

 中京テレビの報道「消える産声」など 民放連賞決まる

 森永乳業、高級チルドカップコーヒー発売へ

 小山内が単独首位 ゴルフ・アコムインターナショナル

 日産が小型バスリコール ドアが勝手に開閉する恐れ


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 タイ民主改革評議会、暫定政権樹立へ本格始動(23:01)

 「ゆうちょ銀」に反発続出・民営化委ヒアリング(21:51)

 7月の出生数、6カ月連続増加・出生率反転も(21:15)

 北朝鮮の法人、韓国民間銀に口座開設(22:26)

 大手コンサル、ODAで不適正経理・検査院が指摘(22:07)

 日銀総裁「消費者物価、プラス基調変わらず」(22:46)

 新司法試験、合格率48%・合格者は1009人(21:49)

 独メルク、スイスのバイオ大手を1兆5900億円で買収(20:50)

 米シャトルが着陸・ケネディ宇宙センター(19:53)

 朝青龍が単独トップ、安馬は2敗・大相撲秋場所12日目(19:33)

 ガソリン店頭価格、13週間ぶりに下落・レギュラー144円(19:27)

 ヤマト運輸、メール便で「速達サービス」(19:12)

 二輪車ETC、11月1日にスタート(19:12)

 張・自工会会長「飲酒運転防止策を検討」(18:49)

 日銀総裁「政策金利調整ゆっくり進める」(17:59)

 規制改革会議の宮内議長辞任「後任、経済界の方に」(17:36)

 規制改革会議の宮内議長が辞意表明・首相が了承(17:00)

 新司法試験の合格者1009人、合格率48%・トップは中央大(16:03)

 規制改革会議の宮内議長が退任の意向、後任に草刈氏ら浮上(16:01)

 「第二新卒」の転職支援、人材各社で相次ぐ(16:01)

 国旗、国歌は義務でない・地裁、都に賠償命じる(15:42)

 日経平均反発、終値115円高の1万5834円(15:32)

 旭山動物園、ジェットコースター撤去へ・石綿使用で(15:12)

 日経平均反発、終値115円高の1万5834円(15:06)

 国旗、国歌は義務でない・東京地裁、都に賠償命じる(15:02)

 自民幹事長会見「毎日毎日が反省の毎日」(14:32)

 夕張市、再建団体指定申請を市議会に提案(13:57)

 ダヴィンチ、丸の内のビルの一部を2000億円で取得(13:40)

 “赤毛のアン”商標ダメ、知財高裁「国際信義に反する」(13:37)

 森氏、派閥会長退任を表明・安倍新総裁は離脱(13:29)

 学会の承認受け、初の受精卵診断・慶大教授らグループ(13:24)

 エアバス超大型機、引き渡しさらに遅れか・仏紙など報道(13:04)

 野党4党、新首相の所信表明後に連携へ(13:02)

 「子どもの携帯、接続制限を」警察庁研究会が提言(13:01)

 日本貿易会会長「サハリン2続行求めロシア側と交渉」(12:46)

 「安倍氏の課題、改革継続と対中関係の改善」英FT紙(12:34)

 コウノトリの郷、「悠仁さま」で人気・兵庫県豊岡市(12:30)

 罰金など220万円命じる・船は没収、ロシア拿捕事件で判決(12:01)

 王監督、1カ月半ぶり退院・体重は15キロ減り67キロに(12:00)

 DNAデータベース、610事件で容疑者特定(12:00)

 ヤンキースが地区9連覇、松井秀は3打数無安打(11:49)

 ヤンキースが9連覇、ア・リーグ東地区(11:30)

 日経平均小反発、午前終値23円高の1万5742円(11:14)

 坂下船長に110万円の罰金刑、近く解放へ・船は没収(11:12)

 王監督が退院「しっかりとリハビリ」(11:09)

 NTT東、IP電話の発着信を規制・なお不具合続く(11:08)

 全国で4383件検挙・飲酒運転の取締強化週間(11:00)

 8月の貿易統計、輸入額が単月で最高・黒字3カ月ぶり増(10:52)

 安倍新総裁が始動、官邸スタッフ公募を発表(10:45)

 坂下船長に罰金刑、船は没収・拿捕事件、ロシア裁判所(10:42)

 トヨタなど日米6社を提訴・米加州司法当局「排ガスで損害」(10:36)

 ベネズエラ大統領、米大統領を「デビル」と批判(10:26)

 タクシン前首相がロンドン到着、事実上の亡命生活へ(10:04)

 「ブランド品9割が偽物」・仏LVMHが米イーベイ提訴(10:02)

 坂下船長が起訴事実認める、拿捕事件で初公判(09:52)

 ルーカス監督、母校のUSCに205億円寄付(09:51)

 シャトル日本時間で今夜帰還、耐熱タイル異常なし(09:32)

 坂下船長が起訴事実認める、拿捕で初公判(09:32)

 日経平均反発で始まる、上げ幅一時100円超す(09:32)

 米が政策金利据え置き、景気減速に配慮(09:32)

 NY株が反発、原油安と利上げ見送りで(09:32)

 8月の貿易黒字、3カ月ぶり前年水準上回る(09:00)

 サーキット・シティー6―8月期、大幅増益(08:04)

 カナダの非鉄大手インコ、7―9月期業績見通しを引き上げ(08:04)

 NY原油一時60ドル割れ、半年ぶりの安値(08:04)

 拿捕で初公判始まる、船長は起訴事実認める方針(08:04)

 「飲酒運転の根絶を」、秋の交通安全運動始まる(08:04)

 NY株、72ドル高の1万1613ドル(07:18)

 NY円続伸、117円35―45銭(07:18)

 三井物産、独シーメンスから鉄道車両リース買収(07:00)

 日産、ボルボに欧州販売委託・小型トラック(07:00)

 金融機関の業務委託監視、システム会社も検査・金融庁方針(07:00)

 財投融資を証券化、専門調査会の報告書案が判明(07:00)

 JFE、中国に自動車用鋼板の新工場・500億円超投資(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 KDDI:NTT固定電話維持負担、料金に上乗せ

 コンピューティング

 マイクロソフト:IEに重大な弱点、ゼロ・デー攻撃

 バンダイナムコ:「バウンティ・ハウンズ」 9月21日発売

 ボーダフォン:松本副社長、「TV、PCの機能を携帯に」

 携帯電話:安全な携帯電話、子供へ提供要請−−警察庁研究会

 テクモ:EZウェブで「お宝ダンジョンRPG」を配信

 米アマゾン:中小企業向けの通販代行サービスを開始

 米ユーチューブ:ビデオ投稿による新人ミュージシャン発掘コンテスト

 動画ポータル:ユーチューブやグーグル・ビデオを縦断検索

 ソリューション

 顧客情報流出:「DION」に行政指導 総務省

 個人情報保護法:見直しへの検討課題 内閣府部会まとめる

 ひかり電話:半数を制限−−NTT東日本

 個人情報:読売就職フェアの来場者シート、800人分紛失

 岩手県:ブロードバンド 全国ワースト2、通信網整備が急務

 いわてロードユーザーズクラブ:道路の気になる事教えて 参加者募集中


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 トヨタ 08年に世界販売980万台 製販とも首位奪取へ

 「ブルーレイ」対応録再機 世界初、松下11月発売

 浜松、二輪車生産60年で幕 ホンダが熊本製作所に集約

 安倍新総裁誕生、神鋼時代は“コツコツ”派

 サントリーが命名権 渋谷公会堂「レモン」冠し一新

 タイで軍が権力掌握、日系企業は生産移管も

 安倍新総裁、経済成長戦略いかに エコノミストの評価は交錯

 改革路線の継承を 財界、中韓との関係改善も要望

 「就活女優」の原田桂奈さんがDVD発売

 日銀短観 9月は小幅な悪化 民間予測、再利上げも微妙

 誤発注の約定取り消し「法的に可能」 日証協会長が見解

 消費者金融 “命の担保”保険廃止へ 大手各社、手続きコスト増嫌う

 ウーマノミクス銘柄11社連動 ゴールドマンがデリバティブ

 退職金、最大0.5%金利上乗せ 八千代銀がきょうから新定期

 日経平均反落155円61銭安 タイのクーデターなど嫌気

 「アラビア語放送」足踏み ユーロニュース 資金確保が難航

 石油元最大手ユコス、倒産確定 露の強権姿勢に不信

 ヒューレット・パッカード、メディア2社にスパイ派遣画策

 売れれば抱腹絶倒!?「くすぐりエルモ」に新型登場

 インドに世界最大の製油所 半年早く08年6月完成へ

 民間融資が増大 規制の必要指摘

 ペットボトル入り緑茶に多量の糖分 香港

 三井物産 オルドス電力冶金に25%資本参加

 合金鉄 進む供給先の多様化

 DTSが大連に事務所 11月開設 システム開発委託推進

 Wii/PS3 家庭用ゲーム機“冬の陣” 業界の方向性を左右

 三菱ふそうが東欧の販売網拡充 アジア増産体制検討

 産総研 全方位カメラ搭載の車いす、安全考慮で減速・停止も

 レノボ・ジャパン天野社長、初会見 新PCブランド軸に巻き返し

 覇権争い=価格下げ BDレコーダー 松下が11月販売

 サッポロビール、ヱビスブランド強化 最上級「琥珀」11月発売

 王子製紙が中期計画、流通改革で効率化めざす 東アジア事業も強化

 大都技研 CD・ゲームソフトに続け 「吉宗」DVD人気

 KDDI、法人向け携帯電話 耐水性・耐衝撃性を装備

 セコム医療システム 高級老人ホーム開設 ノウハウ結集

 小田急電鉄 新型車両「MSE」製造 地下鉄線内を走行可能 

 TOB問題で製紙連会長「王子の経営手段正しい」 業界にわだかまり

 東洋紡が低分子マイクロアレイ販売

 マイクロソフト、「Xbox360」に接続できるHD DVDドライブ発売


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 吉野家ファンの男性 「応援歌」を制作、ネットで配信

 吉野家ファンの男性 「応援歌」を制作、ネットで配信

 ソニー、ネット音楽配信ナップスターに洋楽提供へ

 わいせつDVD、販売目的で所持容疑 岩手県職員を逮捕

 「Xbox360」専用のHD−DVD再生装置

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 カメラのズーム機能の違いを知っておこう

 ZeroOne San Joseリポート(3)

 »asahi.comサンノゼ発一覧

 ソニー、スロバキアに「ブラビア」組み立て工場

 世界初ブルーレイ・ディスク録画再生機 松下11月発売

 NTT東日本の「ひかり電話」、管内全域でトラブル

 パイオニア、60型プラズマテレビを10月下旬発売

 ペンタックス、1020万画素のデジタル一眼レフ発売へ

 ネット・ウイルス

 吉野家ファンの男性 「応援歌」を制作、ネットで配信

 ソニー、ネット音楽配信ナップスターに洋楽提供へ

 わいせつDVD、販売目的で所持容疑 岩手県職員を逮捕

 動画投稿サイト「ユーチューブ」がワーナーと提携

 NTT東日本のIP電話、連日の通話障害

 「Xbox360」用のHD―DVD再生機、発売へ

 DS向け株売買体験ゲーム コナミ12月発売

 東芝、パソコン34万台リコール ソニー製電池

 幕張で東京ゲームショウ 10周年、懐かしのソフト展示

 任天堂ゲーム機「Wii」、米で先行発売へ

 ボーダフォン、「iPod」最新機種と携帯をセット販売

 世界90カ国で使える携帯電話販売 韓国の2社

 ドコモ、燃料電池開発のベンチャーに出資

 日本テレコムも孫正義氏が社長に グループ一体感高める

 携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強

 eビジネス情報(提供:BCN)

 アドビ、操作性の向上や機能強化を図った「Acrobat 8」

 セキュアヴェイル、セキュリティ技術者専門の教育センターを10月開設

 電通、テレビスポット広告簡易取引サイトに127の地上波テレビ局が参加

 日刊工業新聞ニュース

 タツモ、中国にキャリアテープ製造子会社を設立

 SMK、今3月期の配当を2円増配して12円に

 シャープ、無線LAN用パワーアンプICを開発

 アルバイトならen


NIKKEI IT(日経2)

日経コミュニケーション(日経BP社)

  NGNで売り上げ増目指す,日立製作所が取り組みを発表

  メルーが管理ツールの新製品,最大2万5000台のAPをカバー

  機器の設置が不要なSSL-VPNサービス,NECビッグローブらが提供

  ネットワーク中立性シンポジウム開催,KDDI小野寺社長が飛び入り

  【続報】NTT東がひかり電話の規制を解除,明日22日の規制の可能性は否定せず

  アイピーモバイルが沖電気に基地局構築を委託,UTスターコムの設備導入

  【続報】NTT東のひかり電話の発信を50%規制,「安定運用のため」

  【速報】ボーダフォンで通信障害,複数のサービスが東日本でストップ

  モバイルWiMAXなどでデジタルデバイド解消,岐阜県飛騨市で実験

  【続報】NTT東がひかり電話の障害状況を緊急報告,「原因は全力で究明中」


IT media

 海外おすすめサイトを紹介しあう「World Catalog」 (20:48)

 「社員力を経営力に」 MSが国内法人営業・マーケティングを強化 (20:44)

 「R25」に“彼女”ができた OL向けに「L25」 (20:43)

 情報流出のKDDIに総務省が行政指導 (20:43)

 NECエレ、W-CDMA端末向け半導体でトップシェア目指す (19:54)

 YouTube関連サービス、国内でも続々 (19:52)

 SNSのFacebook、Yahoo!に身売り交渉 (19:40)

 「MS Officeにそっくり」が売り 中国から4980円のオフィスソフト (18:55)

 AMDのTorrenza、IBMなどサーバ各社が支持 (16:45)

 シマンテック、パフォーマンス向上を図った「ノートン」新バージョンを投入 (16:44)

 A5ノート「Flybook」、加賀電子が販売代理店に (16:21)

 Napster参加レーベル数は「日本最大級」 (16:17)

 NTT東、光IP電話で通話規制を実施 (16:16)

 チャゲアス世界配信 全33アルバムをiTunes Storeで (16:14)

 ナップスタージャパン、「Napster」参加企業をアナウンス (15:01)

 ナチスに消された村の悲劇を訴えるサイト、抗議を受けて閉鎖 (14:51)

 News Corp.、中国版MySpaceを計画 (14:50)

 ICANNは今後も米政府の下に (14:43)

 ソフトウェアキーボードでも避けられない個人情報窃盗 (12:54)

 「OSとしてのブラウザ」時代、いよいよ到来か? (12:50)

 あなたは意外と(?)部下に評価されていない (11:36)

 SAPが反論「Oracleの発言は虚偽」 (11:11)

 Thomson、Skype対応コードレス電話を発表 (11:09)

 高まるネットの政治ニュースへの関心 (10:50)

 YouTubeで新人ミュージシャン発掘コンテスト (09:03)

 USBから充電器なしでチャージできる単三電池 (07:41)

 新学期シーズンの販売好調、ノートPCや小型液晶TVが人気――米調査 (07:17)

 Ajax推進団体、新規加入メンバーを発表――Sunなど約25社 (07:15)

 DellとSymantec、メールセキュリティ対策で提携 (07:13)

 Nokia、新しい3G対応端末「Nokia 6288」を発表 (07:11)

 Motorola、香港でモバイルTV試験放送 (07:10)

 米SGIの再建計画承認、10月に再建完了見込み (07:09)

 Intel、アマゾン河流域にWiMAXネットワークを構築 (07:08)

 Yahoo!、アル・ゴア氏のCurrent TVと提携 (07:07)

 米検索エンジンシェア、Googleが首位をキープ (07:02)

 世界のDSL回線数、1億6400万回線に (06:59)

 Firefoxマスコットは「フォクすけ」に (21:16)

 「超漢字」がWindows上で動く (21:03)

 「Lenovoブランド浸透でThinkPadも底上げを」――レノボ新社長 (21:02)

 危険がいっぱいの検索結果に警告表示、「マカフィー 2007」 (20:36)

 「Wiiより安い」――Xbox 360、価格と国産ゲームで勝負 (19:13)

 「Blu-rayは極めて有利」──松下、初のBD-Video対応レコーダー (18:53)

 Blu-rayとHD DVDの両対応ディスク、Warnerが開発 (18:23)

 米Yahoo!、iPod再生可能なDRMなしフルアルバム発売 (18:03)

 フィオリーナ氏の通話記録も探られたHPの情報漏えい調査 (17:45)

 中日本高速道路のSA・PAでEdyが利用可能に (17:19)

 Xbox 360用HD DVDプレーヤーは2万790円 (16:27)

 オークション入金用に“使い捨て”口座 Yahoo!ネットバンキング (16:08)

 NTT東の光IP電話でつながりにくい状況続く (16:06)

 Google検索アプライアンスに増量新モデル (14:58)

 IEの脆弱性を悪用するポルノサイト (14:22)

 iTunes StoreでのDisney映画販売、1週間で100万ドルに (13:09)

 感染するとボットに――AIMワームに警告 (12:28)

 Sprint、キャリアを超えたモバイルセキュリティを提供 (11:29)

 Microsoft、VML関連の新たな脆弱性に関する回避策を公開 (11:23)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 【ハウツー】超簡単Java Object-XML Mapper "XStream" [21:58 9/21]

 NECエレ、3G携帯電話向け半導体ソリューション「Medity」発表 [20:05 9/21]

 あのPHK作HTTP高速化ソフトウェア"Varnish 1.0" [19:40 9/21]

 【レポート】European Open Source Convention 2006 - どこからくるの? 欧州とオープンソースの好相性--MySQL CEO [18:02 9/21]

 【レポート】European Open Source Convention 2006 - Yahoo Newsが明かす、Nagiosを使ったモニタリング [17:50 9/21]

 アプリ新規ライセンス販売で2四半期連続80%超の成長 - Oracle決算 [11:24 9/21]

 リアルタイムで高性能なJavaライブラリが必要ならこれ - Javolution 4.0.0 [0:28 9/21]

 FreeBSD SA 1件 - gzipモジュールに複数の脆弱性 [19:01 9/20]

 【レポート】European Open Source Convention 2006 - Tim O'Reilly氏、Open Source 2.0を語る [18:39 9/20]

 複数の仮想化ソフトに対応した「Mandriva Corporate Server 4.0」リリース [16:04 9/20]

 "Python 2.5"リリース - パフォーマンス向上、コンパイラ仕様の変更も [15:34 9/20]

 Motorola、RFID/バーコードスキャナ大手のSymbol Technologiesを買収 [9:15 9/20]

 米BEA Systems、新プラットフォーム構想「SOA 360°」を発表 [7:18 9/20]

 投資ファンドグループが、米Freescale Semiconductorを176億ドルで買収へ [3:47 9/20]

 【ハウツー】Makiって何よ?ってのは兎も角、JavaScript不要JSP/JSFでAJAX - jMaki [3:19 9/20]

 【ハウツー】JavaScriptいらず、ブラウザでリッチWebインタフェース構築 - ZK Designer [21:27 9/19]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第47回 4004の設計を追体験する - PCインクリメンタ [20:24 9/19]

 Mozilla Japanマスコット、「フォクすけ」に [18:48 9/19]

 Acrobatバージョン8とAcrobat Connect、国内展開も発表 [18:48 9/19]

 データベース管理者の不正をシャットアウト - "Oracle Database Vault" [18:22 9/19]

 【インタビュー】PDF作成ならフリーでできる - Acrobatの新しい価値はコラボレーション [18:09 9/19]

 VMware、VMI対応準仮想化ソフトのテクノロジープレビュー公開 [15:32 9/19]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第6回 必要な技術・知識を身につけるにはどうすればよいか [14:30 9/19]

 米EMC、Network Intelligence買収でセキュリティ製品のさらなる強化へ [12:55 9/19]

 IntelとUCSB、ハイブリッドシリコンレーザー・チップの製造に成功 [12:36 9/19]

 米Red Hat、JBossを統合した「Red Hat Application Stack」 [8:47 9/19]

 「Acrobat 8」登場は11月、Webカンファレンス機能と連携 - 米Adobe [8:42 9/19]

 【レポート】売り場面積拡大策も限界、流通業再編はいかに?、そこでITは? - NRI語る [4:15 9/19]

 【レポート】HOT CHIPS 18 - Tulsa、Niagara 2、Blackford…他 [16:58 9/17]

 【インタビュー】「一言で言えば、面白い」 - フリースケール高橋恒雄社長に聞く [14:27 9/17]

 OSSの人事部お助けソフト - FreeWERM [8:36 9/17]

 【ハウツー】10分でサイト構築? Radiantで簡単CMS [8:18 9/17]

 【レビュー】Geeksなら注目のサイトruby-lang.orgに採用されたCMSの実力は? [8:12 9/17]

 【ハウツー】AgileといえばPHP - PEARの使い方くらいは知っておきましょう [2:45 9/16]

 【コラム】IT資本論 第121回 e-戦略論(31)創造学習・スクール(20)「ストレッチとレバレッジ」戦略 [21:17 9/15]

 FirefoxとThunderbirdが1.5.0.7に - 危険性の高いセキュリティホールを修復 [18:00 9/15]

 Fedora Core 6 test 3リリース - Compizでルック&フィールが改良 [18:00 9/15]

 【レポート】Modeling Forum 2006 - Seasarひがやすを氏の提案するページ駆動開発とは? [3:20 9/15]

 CTC、日本オラクル、ネットアップが協業、仮想化技術で複雑性解消へ [2:44 9/15]

 IBMからハードウェア実装のESB? - 超高速&セキュア [2:44 9/15]

 【レポート】FTF Japan 2006 - フリースケールのビジョン [12:02 9/14]

 米IBM、Cell BE搭載ブレードシステムの提供を開始 [8:06 9/14]

 【ハウツー】10分で作るメモシステムもどき - Vraptor2でCoC/POJOな開発 [2:33 9/14]

 【レビュー】今時のJava MVCはRailsに克てるのか? CoC活用のVraptor2を使って考えてみる [2:32 9/14]

 NGNは大きなチャンス 通信/メディア融合支援に力点 - オラクル [22:01 9/13]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第49回 デザインパターンで読み解くCocoa [14:46 9/13]

 Visual Studio 2005のシェル環境を強化 "VSCmdShell 1.1" - Monadの利用も [8:51 9/13]

 中国のシステム管理ソフトウェア市場規模が3.65億元に [23:02 9/12]

 JSR 283 Content Repository API 2.0、EDRのフェーズへ [22:46 9/12]

 クールなJavaScriptライブラリ - mootools登場 [22:46 9/12]

 JavaからJavaScriptをテスト - TestNG/JUnit4サポートのJsTester 1.2 [22:45 9/12]

 SAP、NetWeaver技術開発者大会を北京でスタート [22:28 9/12]

 式言語JEXL、2年ぶりのバージョンアップ - Commons JEXL 1.1 [20:08 9/12]

 米Freescale、事業取引について交渉中 [18:46 9/12]

 Gridの標準化を - Open Grid Forum稼働開始 [15:32 9/12]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第46回 4004の設計を追体験する - 4ビット内部バスと各種レジスタ(2) [15:17 9/12]

 デル、VMwareのOEM販売 - サポートサービス拡充も [14:45 9/12]

 デル、低電圧版Xeon搭載ラックマウントサーバ [14:25 9/12]

 不正なHTMLもパース可能 - Jericho HTML Parser 2.3 [14:07 9/12]

 ObjectWeb、EasyBeans OSGi、EJB 3対応 [14:07 9/12]

 YetAnotherなVCS "Subversion 1.4" - Mac OS XのKeychain/BDB 4.4対応 [13:13 9/12]

 【ハウツー】話題のJRubyを動かしてみよう TIPS編 - 書いてみよう自分のコード [1:24 9/12]

 産総研ら、日米間でネットワーク帯域予約の自動化に成功 [21:40 9/11]

 【ハウツー】話題のJRubyを動かしてみよう 導入編 - JRubyのコツをつかむ [21:24 9/11]

 Samsung電子、40nmプロセスの32Gb NAND型フラッシュメモリを開発 [20:28 9/11]

 【レポート】FTF Americas 2006 - 基調講演と、全体を通して [20:22 9/11]

 HP、セキュリティ機能も重視、ライフタイム保証ローエンド向けL2スイッチ [19:46 9/11]

 インテル、ビジネスPC向けの「vPro」を正式発表 [19:46 9/11]

 マイクロソフト初の業務アプリ「Microsoft Dynamics CRM 3.0」が登場 [19:45 9/11]

 【コラム】ライトニングJava 第62回 Servletプログラミング(2) - GET/POST、日本語の扱いについて [18:43 9/11]

 SunもRubyに注力 - JRubyコアデベロッパ2名をフルタイム雇用 [16:28 9/11]

 テンアートニLifeKeeper新バージョン - ブレード・仮想化対応強化 [16:17 9/11]

 独Magnussoft、Zeta 1.21の予約受付を開始 [15:50 9/11]

 【レポート】新たな金融再編、キーワードは"消える"と"創る" - NRI分析 [15:35 9/11]

 沖電気工業、沖データ、「エピフィルムボンディング」技術を実用化 [7:03 9/11]

 FTF Japan 2006まもなく開催 - 全部で6つのトラックが同時進行 [6:36 9/11]

 Rails+Flex - Ruby on Rails向けAdobe Flex SDK登場! [1:06 9/8]

 エンタープライズ開発にスーパーコンボ登場 - JBoss Netbeans IDE [1:06 9/8]

 Web思考プロセッサ HyperScope 1.0 - Douglas Engelbart博士のアイデア結実 [0:30 9/8]

 中国企業の対外宣伝をアシスト - 中国網、中国供応商を開設 [22:53 9/7]

 Google Desktop Gadget Contest、最優秀作品はdiggブラウザ [20:45 9/7]

 【レポート】F5 Customer Conference 2006 - F5は"ロードバランサだけの会社"ではない [20:29 9/7]

 国内製造業の課題と解決 - 日本オラクル語る [18:27 9/7]

 FreeBSD SA 2件ただちに対策を - BIND9 DoS、OpenSSLシグネチャ不正検証 [18:00 9/7]

 Gnome 2.16リリース -アイコンデザインが一新 [16:56 9/7]

 IronPython 1.0 - Pythonから.NETへアクセス [16:55 9/7]

 集積回路の産業チェーン全体を網羅する展示会「IC China 2006」開幕 [15:58 9/7]

 【レポート】XP/JUnitのKent Beck氏、"ポジティブ"を語る [4:56 9/7]

 マイクロソフト、福島県におけるIT人材育成で産学連携 [18:41 9/6]

 【レビュー】結構使える!! Windows互換レイヤー"CrossOver Mac 6.0.0" [2:24 9/5]

 HP-BEA協業 - SOAでRFID 2.0、企業間での利用促進へ [1:38 9/5]

 【コラム】ライトニングJava 第61回 Servletプログラミング(1) - セッション制御 [23:13 9/4]

 無償で使えるMS-DOS互換 FreeDOS、ついに1.0に [22:29 9/4]

 【レビュー】AgileWiki - WebからもクライアントアプリからもOKな変わり種 [22:15 9/4]

 【ハウツー】今すぐ試せる! MySQL2JSPで簡単データベースアプリケーション [18:59 9/4]

 Webサービス - 実行速度に定評あり、Apache Axis2/C 0.93登場 [16:22 9/4]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第5回 サポート関連の職種にはどんな技術・知識が必要か [10:19 9/4]

 【コラム】IT資本論 第120回 e-戦略論(30)創造学習・スクール(19)アテンションとブランド戦略 [2:08 9/2]

 【ハウツー】PHPでWebベースのカスタマサポートデスク [23:02 9/1]

 【レポート】MySQL5.0.24a - mysqldプロセスが異常終了する問題など修正 [22:44 9/1]

 賞金総額300万円相当 - IntelliJ IDEAプラグインコンテスト [22:30 9/1]

 XML-RPCのJava実装最新版Apache XMLRPC 3.0 [22:29 9/1]

 Firefox 2.0 Beta 2リリース - ツールバーやタブのデザインに変更 [14:28 9/1]

 Windows互換レイヤー "CrossOver Mac"パブリックβ公開 [14:02 9/1]

 日本オラクル、研修事業強化、「ORACLE MASTER」最上位資格者3年で500人に [13:37 9/1]

 【特集】JBoss Seam - EJB 3.0時代のフレームワークを使いこなす [21:51 8/31]

 Linspireのパッケージ管理サービス「Click 'N Run」、無償化へ [19:49 8/31]

 エンタープライズポータル基盤 JBoss Portal 2.4 [19:19 8/31]

 Project Vine、「Vine Linux beta1」を公開 -正式版は今秋リリース予定 [19:18 8/31]

 Java SE 6、機能セットの策定まであとわずか、JSR 270 - PRフェーズへ [18:23 8/31]

 IT技術者に転職ブーム! 長年勤めた会社を去るケースも多 - 米調査 [17:08 8/31]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第45回 4004の設計を追体験する - 4ビット内部バスと各種レジスタ(1) [22:14 8/30]

 JSR 305: バグ退治のためのアノテーションを標準化 [22:08 8/30]

 インテル、並列処理プログラミングツール - Windows/Linux/Mac OS X対象に [22:08 8/30]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第48回 F-Script - CocoaとObjective-Cのスクリプティング環境 [20:01 8/30]

 WebブラウザからWebアプリ作成 - Oracle Application Express 2.2 [18:53 8/30]

 日立ソフト、SaaS事業に参入--セールスフォースと提携、大企業向け狙う [17:08 8/30]

 シマンテック、JSOX対応支援でプロティビティと協業 [16:45 8/30]

 Oracle、エンタープライズ・コンテンツ管理市場について語る [15:14 8/30]

 米Oracle、「PeopleSoft Enterprise Performance Management 9」発表 [10:45 8/30]

 【ハウツー】HTTPもXML-RPCも一本化 - Crispyで楽々リモートコール [0:46 8/30]

 注目を集める中小企業の電信応用市場 - IDC中国 [22:41 8/29]

 【レポート】Oracle Grid Week - Amazonのリコメンドも支えるGrid BIプラットフォーム [20:10 8/29]

 Xeon MPの後継「Xeon 7100(Tulsa)」登場 [18:34 8/29]

 "Macらしさ"を持つOpenOffice「NeoOffice 2.0」の最新β版が公開 [16:15 8/29]

 米Juniper、セキュリティ製品にアプリケーションフィルタ機能を追加 [13:49 8/29]

 米BEA、処理速度を3倍に高めた「WebLogic Real Time Core Edition 1.1」 [9:57 8/29]

 米Google、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」のβ版を提供開始 [23:22 8/28]

 OpenBSD/NetBSDでもjail - sysjail 1.0.0登場 [23:21 8/28]

 ポートレットとワークフローエンジンを統合 - ObjectWeb eXo-Bonita 1.0 [23:21 8/28]

 JavaからCPU時間やネットワークリソースを管理 - JSR 284、EDRフェーズへ [23:21 8/28]

 FreeBSD 6.1に不具合 - ネットワーク問題でカーネルパニックへ [18:22 8/28]

 【コラム】ライトニングJava 第60回 Servlet(4) - Webアプリケーションの配布にはWARファイル [18:12 8/28]

 複数のサイボウズ製品に情報漏洩の危険あり - Office 6などに脆弱性 [16:23 8/28]

 【レポート】FTF Americas 2006 - Hands-On Workshop [21:50 8/27]

 【レビュー】もう一つのRuby開発ツール - RDTを使ってみた [1:21 8/26]

 アプリケーションのモニタリング/監視コスト軽減目指すOSSプロジェクト発足 [1:20 8/26]

 JSR 268: Java スマートカードAPI、賛成多数でPublic Reviewを通過 [1:20 8/26]

 ネオジャパンdesknet'sBlog - ブログによるグループウェアの補完目指す [1:18 8/26]

 Microsoft中国、2007年度販売支援大会を開催 [22:48 8/25]

 企業向け仮想化ソフト「XenEnterprise 1.0」が発売開始 [22:22 8/25]

 【コラム】IT資本論 第119回 e-戦略論(29)創造学習・スクール(18)アテンション戦略とは [20:09 8/25]

 Wine 0.9.20リリース - システムトレイサポート [17:55 8/25]

 英大学、シリコンバイポーラトランジスタの動作速度で世界最速を記録 [14:22 8/25]

 米Amazonがユーティリティ・コンピューティング市場に参入 [13:52 8/25]

 【レビュー】JavaでPDFビューワ? - 強力PDFライブラリJPedal [0:43 8/25]

 【レポート】FTF Americas 2006 - プロセス技術・他 [0:38 8/25]

 BEA、Flashlineを買収してメタデータリポジトリを獲得 [22:21 8/24]

 【レポート】ポイント+マイレージ+電子マネー=企業通貨?--NRIの報告から [22:14 8/24]

 マイクロソフト、HPCクラスタ向けの"Windows Compute Cluster Server" [18:20 8/24]

 FreeBSD ppp(4)ドライバにおけるバッファオーバーフロー報告 [17:17 8/24]

 Oracle、Demantra買収で需要予測獲得 - SCM強化へ [15:43 8/24]

 2006年第2四半期、世界のサーバ市場シェアでSunが大躍進 - IDC調査 [15:33 8/24]

 米IBM、Internet Security Systems買収でセキュリティ製品群強化へ [13:37 8/24]

 【レポート】Sun SOA戦略の要Sun Java Caps [1:32 8/24]

 Solaris ZFS、FreeBSDへも移植へ [22:31 8/23]

 JSR 291: Dynamic Component Support for Java SE、EDRフェーズへ [21:56 8/23]

 【ハウツー】手軽にFAQシステムを構築"phpMyFAQ" [21:41 8/23]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第47回 AspectCocoa (5) - インプットマネージャとの連携 [21:22 8/23]

 【レポート】ついにJavaにもクロージャ? - James Gosling氏らJDK7へ導入提案 [15:37 8/23]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第44回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(3) [21:20 8/22]

 着々と進化するRIFE - より柔軟な設定が可能に [17:30 8/22]

 【ハウツー】JitterbitでノンプログラミングWebサービス [16:14 8/22]

 【レポート】LeopardにみるAppleのメッセージ - 64-bit/Objective-C 2.0、Dashcodeまで [5:21 8/22]

 Intelパトリック・ゲルシンガー氏、強気の2006年下期計画 [4:53 8/22]

 【レビュー】Struts 2+SpringおなじみコンポーネントでJava流Rails? - Project Able [2:43 8/22]

 【コラム】ライトニングJava 第59回 Servlet(3) - Webアプリケーションサーバ基礎(2)おさらい [2:40 8/22]

 ポータルプロジェクトのホスティングサービスを開始! JBoss PortletSwap 2 [2:36 8/22]

 PHPデベロッパ必須のPEAR、不具合を修正した1.4.11公開 [2:36 8/22]

 米SOXに学ぶIT統制 - セキュリティ強化が重点--日本オラクル報告 [2:36 8/22]

 セキュリティ問題を修正したPHP 5.1.5/4.4.4公開 [2:35 8/22]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 検索させるキーワードの考え方

 録画もできるコンパクトな USB 対応ワンセグテレビチューナー

 Office 製品に新たな選択肢、キングソフトが低価格「Kingsoft Office 2007」を発表

 低価格、中小向け「ウチノ Boss」統合セキュリティソフト

 米下院、HP 情報漏洩調査スキャンダルで召喚状の発行を可決

 加賀電子、ダイアローグ「FlyBook」の国内販売を担当

 リモート接続サービスの LogMeIn、日本語に対応

 米司法長官、ISP による顧客情報の保持規模拡大を改めて求める

 Flickr 写真をきれいなカラー名刺にしてくれるサービス

 バックナンバー

 オンライン音楽に双方向性要素を付加、新サービス近々開始

 米国ノースダコタ州がオンラインギャンブル天国に?

 違法ファイルコピー流通で、新たに1名が罪を認める

 Amazon.com、映画やテレビ番組のダウンロード販売開始

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 SAP、mySAP ERP 2005 によるシンプルなリリース戦略を発表

 USB トークンと証明書発行サービスを連動させた PKI ソリューション

 マイクロソフトと三井物産など4社、ECM で協業

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 Infoseek 検索キーワードランキング (2006/9/5〜2006/9/11)

 YouTube がバンドコンテスト開催、Cingular Wireless がスポンサに

 第二十六回 「Eコマースと連動するコンシューマ SNS 〜 竹コース」

 ファンコミュニケーションズ、ドロップシッピングサービス「A8ドロップス」を開始

 バックナンバー

 JPRS、政府機関の日本語 JP ドメイン名を登録受付開始

 ユニバーサルワークス、2006年版「自治体サイト Web アクセシビリティ調査」を発表

 みんなの就職、石川県・富山県と連携してUターンシッププログラム

 Liberty Alliance、政府機関を支援する eGovernment Group を設立

 総務省、2005年度の行政手続オンライン化状況を発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 NEC と日本オラクル、プロビジョニング機能連携製品を販売

 日本 HP、Linux 対応の統合バックアップソフトウェアなどを発表

 マカフィー、個人向け新製品「マカフィー2007」に SiteAdvisor を追加

 ネットワールド、ハードウェア仮想化 Xeon 対応製品の最終β版を

 日本 TI、DaVinci テクノロジーソフトウェア開発キット「DVSDK」発表

 安全なメッセージ処理環境実現のため、Dell と Symantec が協力

 アリエル、フェンリル Sleipnir 連携の専用プラグインを公開

 ネットワールド、Vista 対応、スクリプト不要のインストーラ開発ツールを

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Google Web Toolkit:現実的な開発に即したAJAX

 ASP.NETにおけるHTTPデータの取得とキャッシュ

 Visual Studio 2005でのリモーティングに役立つ13のヒント

 Eclipse RCPとSpringによる実用的なシッククライアントの構築

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 「R25」の“彼女版”、OL 向けフリーマガジン「L25」がモバイルサイトと同時スタート

 「NetFront SMIL Player」が「EZチャンネルプラス」の閲覧機能に採用

 「NetFront M-IMAP Client」、KDDI「デコレーションメール」に採用

 既存モバイル広告とモバイル SEM の違い

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ターボ、中古 PC Reco プレインストールモデルを販売

 日商エレ、日本 IBM と協業で「Virtual Iron」低価格仮想化ソリューション

 『Sectoo』のライブ CD が登場


CNET Japan

 HPの通話記録入手スキャンダルにCEOのM・ハード氏も関与--米報道

 ひかり電話で通話制御を実施--つながりにくかった原因は「究明中」

 フォトレポート:AV機器のフルHD化が加速--A&Vフェスタ2006が開催

 [パーソナルテクノロジー]

 機能は似てても価格は10分の1--キングソフトがオフィスソフトを発売へ

 [パーソナルテクノロジー]

 バッファロー、録画も可能なUSB対応ワンセグチューナー--実売価格は1万円前後

 [パーソナルテクノロジー]

 個人情報漏えいへの機能強化--「マカフィー」シリーズ5製品発売へ

 [パーソナルテクノロジー]

 ナップスタージャパンの参加レーベルはソニー、BMGほか260社以上に

 [ネット・メディア]

 「ノートン」シリーズの2007年版を発売開始--ウイルス亜種全体をまとめて遮断

 [パーソナルテクノロジー]

 アマゾン、販売パートナー向け出荷代行サービスを開始

 [ネット・メディア]

 富士通研究所、新しい車載機器向け映像圧縮技術を開発--カーナビの画像が鮮明に

 [情報システム]

 インボイス、ダイナシティ新株予約権の公開買付けに成功--連結子会社化

 AMD、コプロセッサをソケットでCPUと直結する技術をライセンス提供

 [情報システム]

 インテル、WiMAXを使いアマゾン川の島にブロードバンド接続を提供

 ホンダ、ドライバーの視界を助けるチップに投資

 「知りたいことやわからないことは、まずネットで調べる」92.4%--IMJBC調べ

 [ネット・メディア]

 電子書籍の市場規模は94億円、前年比2倍に--インプレスR&D調査

 [ネット・メディア]

 開幕直前!5分で分かる東京ゲームショウ10年の歩み

 [パーソナルテクノロジー]

 IP電話とウェブカムで説得力ある日本語の話し方を学ぶ

 [ネット・メディア]

 OSDLのCEO:「フリーソフトウェア財団はGPLv2とGPLv3の関係を早急に説明すべき」

 [情報システム]

 有名ビデオブロガーのJ・ウォルフ氏、2日後に再収監へ

 [ネット・メディア]

 HP、取締役会開催--通話記録入手スキャンダルのさなか

 電通、テレビスポット広告簡易取引サイトに127の地上波テレビ局が参加

 米上院、ベリサインの「.com」ドメイン管理独占で再び議論

 [ネット・メディア]

 耐水・耐衝撃のタフネスビジネスケータイ「E03CA」--KDDIが12月に発売

 [パーソナルテクノロジー]

 デルとシマンテック、電子メールのセキュリティ強化で提携

 LA空港でラップトップ発火事件発生--炎上したのは「ThinkPad」

 [パーソナルテクノロジー]

 Wii/PS3 家庭用ゲーム機“冬の陣” 業界の方向性を左右

 ノベル、リアルタイムLinuxを発売へ--期待される株式売買などでの利用

 [情報システム]

 Wiiより安い?--マイクロソフト、Xbox 360のマーケティング戦略を発表

 [パーソナルテクノロジー]

 ユニバーサルサービスの月額7円はユーザーから徴収--KDDI小野寺氏


BCN

RBB TODAY

 【A&Vフェスタ2006】音響・映像機器展示会「A&Vフェスタ2006」が開幕

 NTT東、「ひかり電話」の通話制御を解除

 サバゲー感覚のちょいカジュアルFPS「SPECIAL FORCE」クローズドβ募集! Slash Games枠は100名!

 カナダからゲーム業界への初アプローチとなった「カナダ・ビデオ・ゲーム・セミナー」を実施

 米インテル、アマゾンの都市にWiMAXブロードバンドネットワークを整備

 MIXMASTER、月影遺跡にB5FからB9Fまでを実装

 ネオスチーム、ゲーム評価報酬制度のフィードバックにより、サーバー増強を決定

 Come On Baby!に12コース目となる「ドラゴンマウンテン」が追加

 ギルド ウォーズ、Campaign3のパッケージ特典決定! 新職業「ダルウィーシュ」「パラゴン」用の武器に

 ベルアイル、9月27日にラージャン砂漠のエリアボス「ドラゴンジャック」を実装

 KDDI、総務省より個人情報管理の徹底と再発防止を促す行政指導

 GyaO、細野晴臣「東京シャイネス」のライブとインタビューを配信

 第10回SIG-OG実施、テーマは「シンガポールでの国際分業の実例とメリットについて」

 キングソフト、MS Office 2003ライクな操作性の「Kingsoft Office 2007」

 ナップスタージャパンの音楽配信サービスに260社以上が楽曲を提供

 クリスタルボーダー、新アイテム実装のアップデートを実施

 シャープ、受信FAXのEメール自動転送機能などを備えたファクシミリ複合機「見楽る」

 水着だらけの“バカンスゲーム”DEAD OR ALIVE Xtreme2、11月22日に発売

 サーフィンのクチコミサイト「フォーサーフ・バズ」がSNS機能を導入

 A3、9月25日にスペシャルクエスト2本を実装

 TOKAI、CTCのFTTH回線を利用したサービスを静岡市内で開始

 「あっ!とおどろく放送局」、はなわのCMプロモを配信開始

 RED STONE、10番目のサーバーをオープン

 NTT東、ひかり電話の発信/着信の規制率を緩和へ

 オンデマンドTV、「ディノスチャンネル」、「キッズステーション」を新たに追加

 シマンテック、新UIで高速化された「ノートン・インターネットセキュリティ2007」など

 ドキュメンタリー番組「それはビートルズから始まった」、BIGLOBEが配信

 ガンホー、GungHo-ID150万突破キャンペーンの追加情報を発表

 アニス&フリッキー、9月22日より最後のX-TESTとなる第三フェーズをスタート

 管理栄養士がネットで個人指導〜gooが「食生活指導サービス」を提供

 バッファロー、ドラフト802.11nを採用し実効スループット80Mbpsのアクセスポイント

 大航海時代 Online、9月30日よりBoreasサーバー限定イベント「喜望峰を目指せ!in Boreas」を実施

 セガ、TGS2006開催期間限定のiアプリを配信

 バッファロー、USB接続のワンセグチューナーを発表

 キングソフト、セキュリティソフトに「無期限版」を追加

 NTT東、ネットワークの負荷を軽減させるため発着信の制限を実施

 [松岡美樹]第6回:NTTレゾナント「ブログフィルター」〜検索結果からブログを取り除く期待の新機能〜

 本格的仮想化ソリューションの提供を始めるDELLの戦略

 アッカ、法人向け光サービスのエリアを拡大。ビジネスエリアを97%カバー

 [FREESPOT] 7か所のアクセスポイントを追加

 期待の新作が盛りだくさん! Xbox 360メディアブリーフィング(後編)


インプレス Watch

 キングソフト、マイクロソフト オフィスそっくりの「Kingsoft Office 2007」〜3本セットで4,980円

 NTT東日本、「ひかり電話」の安定運用に向けた通話の発信規制を開始

 ペンタックス、Photokina 2006に中判デジカメとデジタル専用レンズを参考出品〜中判デジカメは撮像素子を3,000万画素に変更

 総合AV機器展示会「A&Vフェスタ2006」が開幕−松下がBDレコーダやフルHDプロジェクタなどを展示

 笠原一輝のユビキタス情報局Intel、CPUブランド戦略を修正〜Pentiumブランドは存続へ

  デジタル一眼レフについてWatch読者は、すでに4人にひとりが所有重視するのは価格よりもメーカー

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日立、NGN時代に向けた事業方針を発表−グループ関連事業で2010年度に5000億円目指す

 ジャストシステム、DB2 9に対応した「xfy Enterprise Solution for DB2 9」

 日本HP、統合バックアップソフトなどストレージ関連ソフトの最新版

 三浦優子のCatch the Trend SaaSはASP 2.0なのか? 第二回・きっとASP−ASPブームは終わるべくして終わった

 キングソフト、マイクロソフト オフィスそっくりの「Kingsoft Office 2007」〜3本セットで4,980円

 ビックカメラ、有楽町店5階にMac専門店をオープン

 ナナオ、色覚シミュレーション搭載の19型液晶

 笠原一輝のユビキタス情報局Intel、CPUブランド戦略を修正〜Pentiumブランドは存続へ

 ペンタックス、Photokina 2006に中判デジカメとデジタル専用レンズを参考出品〜中判デジカメは撮像素子を3,000万画素に変更

 日本HP、顔料A3ノビプリンタ「Photosmart Pro B9180」を10月3日に発売

  日本HP、キャリブレーション機能内蔵の写真対応大判プリンタ〜グロスエンハンサを含む12色インクを採用

 Web写真界隈「この大きさに勝算があるんだ」−−FinePix F30Text by 内原 恭彦

 カラー液晶搭載のロジクール製学習リモコンが今週発売

 EPIAシリーズ用のDVI出力アダプタが発売に

 傾き入力対応のゲームパッドが久々に発売

 総合AV機器展示会「A&Vフェスタ2006」が開幕−松下がBDレコーダやフルHDプロジェクタなどを展示

 松下、電動2倍ズーム搭載フルHD液晶プロジェクタ−「フルハイビジョンハリウッド画質」。実売45万円

 バッファロー、録画可能なUSBワンセグチューナ−12,075円。EPG利用可能、外部アンテナ付属

 [週刊] デバイス・バイキング24時間駆動/ギャップレス再生対応の新nano地味ながら確実な機能強化アップルコンピュータ 「第2世代iPod nano」

 ガスト、簡素化と原点回帰がテーマの錬金術RPGDS「リーズのアトリエ 〜オルドールの錬金術士〜」

 GMO Games、MMORPG「アニス&フリッキー」X-TEST3次フェーズ開始。テスターランキングも実施

 KONAMI、「幻想水滸伝 商品化プロジェクト」始動ピアスや湯の素セットなどの予約受付を開始

 オンラインゲームファーストインプレッション動物から人へ自由に姿を変える新感覚の台湾産MMORPG、ついにスタート!「ホーリービースト」

 「D900i」でソフト改修、法人向け屋内基地局エリアで不具合

 リクルート、OL向けフリーマガジン「L25」の携帯サイト

 「日テレNEWS24」のニュース番組が「EZチャンネルプラス」で配信

 ケータイ新製品SHOW CASEau W43H (メローホワイト)【速報版】

 ナップスターが国内の参加レーベル発表。ソニーやBMG、東芝EMIらが参加現段階で260社超、日本の音楽配信では最大級となる見込み

 シマンテック、「ノートン・アンチウイルス2007」など2製品を発売亜種の検知機能、フィッシング対策機能などを強化

 キングソフト、セキュリティ対策ソフトの最新版と新料金体系を開始

 秋の夜長に楽しもう!電子書籍・コミック購入ガイド

 ナップスターが国内の参加レーベル発表。ソニーやBMG、東芝EMIらが参加

 シャープ、FAX機能を強化したネットワーク対応複合機「見楽る」新モデル

 バッファロー、有線LANがギガビット化した11nドラフト対応無線LANルータ

 気になる! itemズプレゼンソフトや音楽再生ソフトをコントロールできるレーザーポインタ

 キングソフト、更新料が一切不要な“インターネットセキュリティ2007”を公開

  各社デジカメのRAW画像をエクスプローラ上でサムネイル表示する「RawT」

 Windows Vista用ガジェットパック「nDigiGadgets」v0.11が公開、計16本を収録

 【今日のお気に入り】 プロ野球の各種データを計算「野球記録自動計算ソフト」

  「第10回ROBO-ONE in 長井」レポート番外編(1)〜まちおこしにロボットを掲げた長井市という街

  産総研、全方向ステレオカメラを搭載したインテリジェント電動車いすを開発

  第10回ROBO-ONE大会レポート9月の山形でも熱い戦いが繰り広げられましたっ!

 実際のロボットは作れない、けれどロボットバトルを楽しみたい人たちへ


ASCII24

 シャープ、受信したFAXをメールで転送できる複合機“見楽る(ミラクル)”6機種を発売

 松下電器産業、ホームシアター向けのフルハイビジョン液晶プロジェクター『TH-AE1000』を発売

 イメーション、ブレスレットタイプのUSBフラッシュメモリー“WristBand Flash”を発売

 バッファロー、録画もできるUSB対応のワンセグTVチューナー“ちょいテレ”『DH-ONE/U2』を発売

 日立、1500Mbpsの高性能映像配信サーバーを発表

 BIGLOBEとKLabセキュリティ、VPNサービス“VPNワープ”を月額525円で提供

 NTT東日本、“ひかり電話”のつながりにくい状況が継続

 JPRS、政府機関を表わすドメイン名がJPドメイン名に

 NTT東日本、マンション内のユーザー宅まで光で提供する“Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)”を発表

 NTT東日本/西日本、IPv6プロトコル利用の高品質映像/音声通信の相互接続で認可申請

 テクノロジー/デバイス

 NECエレクトロニクス、3G携帯電話向けの半導体ソリューション“Medity”を発表

 SMSC Japan、HDストリーミング×2の送受信が可能なDLNA対応ネットワークプロセッサーを発表

 TSMC、45nmプロセスを2007年第3四半期の終わりまでに立ち上げると表明

 CSR、家庭向け無線LAN対応VoIP電話機のリファレンスデザインを発表

 バッファロー、次世代高速メモリーモジュール“DDR3 SDRAM DIMM”と“DDR3 S.O.DIMM”の開発完了を発表

 レノボ、天野新社長の就任披露会見を開催――新社長は元デルの38歳

 【INTERVIEW】パソコンとAV機器をつなぐ架け橋――デノンの開発者に聞く

 AOSテクノロジーズ、専用ケーブルやUSBメモリーを同梱したPC環境移行ソフトなど4製品を発売

 キングソフト、MS Officeとの互換性を追求した低価格オフィススイート“Kingsoft Office 2007”を発表

 ソースネクスト、右脳を鍛える『VISUAL TRAINER 水戸黄門 右脳漫遊記』を発売

 サイバーリンクTD、ネット公開に対応したビデオ編集ソフト『PowerDirector5 Premium』を発売

 シマンテック、個人向けセキュリティーソフトをバージョンアップ

 サービス/コンテンツ

 ヤフー、“Yahoo!ネットバンキング”を公開

 NTTPC、中規模から大規模まで対応したSNS構築サービスを開始

 グーグル、ウェブで“Googleカレンダー”の提供を開始

 米マイクロソフト、動画共有サービス“Soapbox on MSN Video”のβ版の提供を開始

 NTTドコモ、未発表のFOMA903iに先駆け大容量ゲームアプリを発表

 マーケット/カンパニー

 MDDP関連4社、“マイクロデバイス・ディスプレイ コンソーシアム”を設立

 富士通とアドバンテスト、電子ビーム直描技術を利用した半導体試作で新会社を設立

 J:COM、デジタルケーブルテレビの加入世帯数が85万3400世帯に――インターネット接続は98万4800世帯に

 ミクシィの初値は295万円、終値は312万円――290億円の売買

 阪神コンテンツリンク、“ビルボード”のマスターライセンス契約を締結――“ビルボード・ジャパン.com”を開設

 Vistaジュースの缶に書かれた謎のURLを追え!

 マイクロソフト、年末商戦に向け“Xbox 360 メディアブリーフィング”を開催――HD DVDプレーヤーも発表

 世界最大の本屋さん、Amazon.comの本社に本を買いに行ってみた

 【詳報】任天堂、『Wii』のお披露目イベントを開催――苦戦する据え置き型ゲーム市場を切り開く戦略

 NTTデータ、Winnyで個人情報と業務関連情報が流出


Last Update : 2006/09/21 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る