News Catcher (2008年01月07日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2008/01/08へ ] このページ:2008年01月07日 [ 2008/01/06へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 元日弁連会長の北山六郎氏が死去

 万座プリンスホテルでノロウイルス集団発症…客ら18人

 潜水艦装備品納入、「極東貿易」が2370万円水増し請求

 佐賀・武雄の人違い殺人、組員の今田被告を起訴

 横領で書類送検のJR東労組元会長、嫌疑不十分で不起訴

 高卒認定試験、追加合格の8人と連絡とれず…文科省

 大学生がバッグ奪還、高校生はタックル…ひったくり男逮捕

 映画で結ぶ地震被災地、神戸の監督が「能登の花ヨメ」制作

 バスケ協会の評議員会、6度目の流会

 我那覇の申立書、スポーツ仲裁裁判所が受理

 米男子ゴルフ開幕、チョプラがツアー通算2勝目

 「明日試合でもOK」ハンドボール代表男子、1次合宿終了

 ラグビー高校東西対抗、出場50人が決定…決勝戦から6人

 広島が阪神・赤松を獲得、FA移籍した新井の人的補償で

 「KOで川嶋に勝つ」WBA王者ムニョスが公開練習

 ロッテ・TSUYOSHI、登録名を本名「西岡剛」に戻す

 「デジタル、もっと楽しく」ゲイツ会長が最後の基調講演

 イオン、衣料品不振で営業利益24%減…3~11月期決算

 国内新車販売が3年連続減の535万台、25年ぶり低水準

 昨年の新規上場企業数、前年比で36%減…4年ぶり低水準

 東京円が下落、1ドル=109円32~35銭

 オンライン不動産登記、代理人の電子証明書だけでもOKに

 薬害C型肝炎の一律救済法案、9日にも成立で与野党一致

 通常国会18日に召集へ、会期は6月15日まで

 「消費者庁」創設、町村官房長官は慎重な考え

 07年当選参院議員の平均資産2378万円

 ウィリアム英王子が空軍学校入り、婚約報道が再過熱

 仏大統領の支持率48%、就任以来最低に…恋愛騒動に反感

 台湾新幹線が開業1年、南北を結ぶ交通の動脈として定着

 マーシャル諸島、新大統領にトメイン氏当選

 李次期韓国大統領の疑惑で特別検察官任命、2月に捜査結果

 歌手の浜崎あゆみさん「左耳聞こえない」…HPで公表

 坂東玉三郎さんの創作歌舞伎、中国・昆劇と合同公演へ

 NHK大河ドラマ「篤姫」、初回視聴率20・3%

 津波危険度の色分け全国地図、政府地震本部が作成へ

 疑似体験ゲーム消費カロリー、実際の運動よりかなり少ない

 胎盤働かす遺伝子発見、哺乳類の進化解明へ一歩


毎日新聞(毎日.jp)

 工場火災:1100平方メートル全焼…3人けが 神奈川

 横領容疑:公社から1千万円…奈良・高取町長を逮捕

 痴漢:男性会社員に無罪判決…別人の可能性 東京地裁

 佐賀・病院射殺:今田容疑者を殺人罪などで起訴

 マルチ商法:聴覚障害者ら狙い30億円集める…7人逮捕

 薬害肝炎:謝罪なければ製薬企業に訴訟継続 原告・弁護団

 雑記帳:コイに酒飲ませ…災厄託し放流 富山・砺波

 新風舎:松崎社長「経営者の判断ミスあった」 事実上倒産

 雑記帳:芸舞妓40人が電子投票を模擬体験 京都

 掘り出しニュース:「成人の日」に成人式開催が3年連続ゼロの理由/群馬

 雑記帳:コイに酒飲ませ…災厄託し放流 富山・砺波

 雑記帳:東京のアンテナショップ館長公募 宮崎県

 財界年頭会見:3首脳「実質経済成長率は2%程度」と予測

 JAL:西松社長、国内線運賃値上げの可能性に言及

 企業年頭所感:経営環境悪化を懸念、改革強化で乗り切り

 07年新車販売:35年ぶりの低水準 軽も4年ぶり減少

 住宅金融支援機構:フラット35の1月適用金利が上昇

 PHS:ドコモも撤退 ウィルコムは「次世代」投入

 米大統領選:クリントン氏、討論会でのオバマ氏攻撃が裏目

 ケニア:オディンガ氏が大統領選抗議集会を中止

 米大統領選:クリントン氏、討論会でのオバマ氏攻撃が裏目

 米大統領選:8日、ニューハンプシャー州で予備選

 インド:09年に射程延ばした新弾道ミサイルを実験

 ケニア:暴動の死者486人に 政府発表 

 薬害肝炎:自公が一律救済法案を衆院提出 週内成立見通し

 北朝鮮核:申告履行で日米の連携確認

 新テロ特措法案:参院採決は輿石議員会長に一任 民主

 平沼元経産相:新党構想で「30人以上は欲しい」

 薬害肝炎:一般対策は与野党案の隔たり大きく…議論再燃

 薬害肝炎:自公が一律救済法案を衆院提出 週内成立見通し

 温暖化:アジア大都市への影響…世銀など共同研究始める

 石綿:船員の死亡急増 労災認定2年で8.5倍34人に

 外来主治医:75歳以上1人に1人 医療費抑制狙い制度化

 乳歯幹細胞バンク:名古屋大で稼働へ 再生医療に反響続々

 温暖化防止:「生活レベル下げられる」49%…毎日調査

 ニシキゴイ:旧山古志村から神戸に 地震からの復興の絆

 世界災害看護学会:22日に神戸市で発足 

 ニシキゴイ:旧山古志村から神戸に 地震からの復興の絆

 災害復興:小規模集落の支援、来年度から緩和 国交省

 緊急輸送道路:大地震で橋倒壊の恐れ 1万5000カ所で

 阪神大震災:依然147万平方メートルが更地 兵庫6市で

 訃報:水野睦郎さん77歳=元東京薬科大理事長

 訃報:北山六郎さん85歳=元日本弁護士連合会会長

 訃報:田辺忠幸さん76歳=将棋観戦記者

 訃報:白井永二さん92歳=元神社本庁総長

 訃報:佐藤長さん93歳=京都大名誉教授


産経新聞社(MSN産経ニュース)

 守屋容疑者、わいろ性を認識 防衛汚職事件で供述

 始業式に投石、傷害容疑などで高2男子逮捕

 酸欠か1人死亡、作業員3人倒れる 救出作業は難航 北九州

 教え子の16歳にみだらな行為 テレビ出演のフリースクール代表を逮捕

 パチンコ店強盗は自作自演、共謀の元暴走族仲間ら逮捕

 公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選

 堺屋太一氏らが橋下氏支援団体 大阪府知事選

 北の核問題「完全かつ正確な申告が必要」 佐々江-ヒル会談

 平沼氏改めて新党結成に意欲 「30人は欲しい」

 通常国会18日召集へ 日切れ法案めぐり与野党激突は必至

 サイトでニュース交換 NYタイムズとCNBC

 財界3団体 賃上げに前向き、横並びは否定

 薄型テレビ一層薄く、世界の家電メーカーが激戦

 景気後退の兆し? 米の工場生産指数50割れ

 Jパワー TCIの社外取締役受け入れを拒否

 深まる暗殺の衝撃 ムシャラフ政権の危機続く

 李明博・韓国次期大統領 日本特使は「実兄」

 韓国の倉庫火災の死者は34人に 不明6人前後 有毒ガス充満

 サルコジ仏大統領が自ら結婚発表か

 グルジア大統領選、サーカシビリ氏勝利 民主主義と改革の両立に課題

 ケニアの五輪選手、暴動に巻き込まれ死亡

 ゴルフの石川遼プロ転向へ 16歳、月内にも

 一丸で危機乗り越え栄冠 高校ラグビー優勝の東福岡

 【人】初優勝した東福岡高校ラグビー部監督、谷崎重幸さん

 エビもえ華飾! キラキラ新作ウエディング初公開

 米の音楽売り上げ、最高の1500億円 ネット配信が急増

 NHK大河「篤姫」 初回関東地区視聴率20・3%

 米倉涼子が脱いだ!体当たり女刑事役も黒ブラも

 3月に新アトラクション USJ

 杉並区立和田中の「夜間塾」開講、都教委が「待った」

 孤独死防止に見守り役配置 全国100カ所に厚労省

 女流名人戦挑決 10日午前10時からライブ中継

 【青雲の大和】(14)入鹿と鎌足

 【青雲の大和】(13)入鹿と鎌足

 フェラーリがニューモデル車を発表

 電子オルガン「ミュージック・アトリエ AT-900」

 多拠点接続用オーディオミキサー「PJP-MC24」


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 韓国・利川の倉庫火災、37人死亡、なお3人が不明

 炭素税、神奈川も名乗り 業者・個人に課税、検討開始へ

 肝炎救済法案、週内にも成立 15日にも基本合意

 広島が阪神から赤松を獲得 FA新井の人的補償で

 アホネン、5度目総合V スキーW杯ジャンプ週間最終戦

 テレビ「超」薄時代に 米家電見本市 DVDは明暗

 胡佳氏逮捕に約60人が釈放求め声明 中国の活動家ら 

 消費者行政、窓口一元化 首相強い意向 官庁新設も視野

 スハルト資金追及に病の壁 不正蓄財4億円? 同情論も

 通貨融通協定の早期実現に向け一致 訪越の額賀財務相

 ロンドン・マラソンにワンジルがエントリー

 バスケ協会臨時評議員会、6度目の流会 新役員決まらず

 送水管内で作業員3人倒れる 1人の死亡確認 北九州

 装備品取引で別の社も過大請求 防衛省が処分

 京都・花街で始業式 舞妓さん「おめでとうさんどす」

 年男の福田首相、抱負で「ねずみはチョボチョボやる」

 高度情報通信の人材育成拠点整備を 経団連が国に提言

 イオン、2月期業績を下方修正 10期ぶり営業減益へ

 ドコモ、PHSのサービスを7日で終了

 07年ゲーム市場、過去最高の6876億円

 大阪府の赤字隠し「赤字隠しにならない」 総務次官

 北朝鮮支援基金「日本が100億ドル」 韓国が皮算用

 北朝鮮非核化 来日のヒル氏が申告姿勢を批判

 自民が運動方針案 「結党以来の危機に直面」

 Jパワー、ファンド側の要求すべてに拒否回答 

 ローソン、低価格パンを販売へ メーカー値上げ対抗で

 カブス福留と楽天山崎武がハワイ合同自主トレに出発

 日の丸宇宙望遠鏡、12年にも 大学連合打ち上げ目指す

 元東京薬科大理事長の水野睦郎さん死去

 元日本弁護士連合会会長の北山六郎さん死去

 東京海上日動、自動車保険を大幅簡素化 特約を削減

 患者射殺の暴力団組員を殺人罪で起訴 組織的関与追及へ

 新風舎が民事再生法の適用を申請 書籍制作は継続

 杉並区立和田中の夜間塾「夜スペ」、都教委が再考求める

 「電子納税」 自動引き落とし、来年9月導入へ 国税庁

 「アイピーモバイル」跡地周波数、用途拡大へ 総務省

 ハニカミ王子、初の「高校生ツアープロ」へ 男子ゴルフ 

 新車販売、24年ぶりの低水準 3年連続のマイナス

 チーズケーキファクトリーのCCFが自己破産

 福岡、山口両県の男女4人が練炭自殺か 自動車内で

 少年更生支援団体の代表を淫行容疑で逮捕 福岡県警

 USJ、新成人と同伴者割引 20日まで2千円でパス

 世界最速連写のデジカメ発売 カシオ計算機

 始業式中に投石、窓ガラス割れ、女子中学生けが 名古屋

 元神社本庁総長、鶴岡八幡宮名誉宮司の白井永二さん死去

 米兵2人を強盗致傷の疑いで逮捕 タクシー運転手殴る

 無くなった靴と携帯見つかる 高槻の用水路女性変死

 危険運転致死傷罪を不服とし上告 春日井6人死傷事故

 ニセ眼科医を詐欺などの疑いで追送検 岐阜県警


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 アジア連盟に正式抗議へ・日本ハンドボール協会

 中国、投信残高が3.8倍に急増・07年末

 JRは好調、空の便やや低調・年末年始の利用客数

 フィギュアの浅田真央、晴れ着姿でV3宣言

 Jパワー、英ファンドの要求を拒否

 豪カンタス航空、原油高影響で運賃値上げ

 ユーロ圏の失業率、7.2%に・11月

 高原を代表候補合宿に招集・サッカー協会技術委員長

 国会図書館の本、全国で閲覧可能に・3000万冊をデジタル化

 香港株反落、米追加利下げ観測で下げ幅縮小

 国立西洋美術館を世界文化遺産に・政府が推薦決定

 上海株4日続伸・銀行株が堅調

 イオンの3―11月期、連結営業利益24%減・米子会社不振続く

 東福岡が伏見工を下し初優勝・全国高校ラグビー

 バイオ燃料、アジアで生産協力・農水省方針、稲わら利用

 12月の新車販売、3カ月ぶり減・通年もマイナス

 日経平均4日続落、終値190円安の1万4500円

 日経平均4日続落、終値190円安の1万4500円

 雪像づくりへ搬送始まる・さっぽろ雪まつり

 「失政を償う旅」米大統領に皮肉・イラン

 次世代アメダスが運用開始・暴風や熱中症対策に威力

 オバマ氏が逆転、リード広げる・米ニューハンプシャー州

 参院新議員の資産公開、平均2378万円・最低を更新

 「事件前に母とトラブル」・品川の切りつけ、容疑の少年を送検

 タクシー禁煙、東京や埼玉でもスタート

 自民・民主が仕事始め、首相「正道を歩む」

 資金供給残高、07年は7.8%減・2年連続マイナス

 東芝、新世代DVD規格争い「負けたと思ってない」

 クレメンス、薬物疑惑を否定・米TV番組で

 松下・シャープ・東芝、米で家電の無償リサイクル会社

 日経平均、一時1万4500円割れ・1年6カ月ぶり

 「篤姫」、初回視聴率は20.3%

 日経平均続落、午前終値147円安の1万4544円

 グルジア大統領選、サーカシビリ氏が再選と選管発表

 米家電見本市CES開幕、パイオニアが厚さ9ミリのプラズマ

 商品連動型投資、1年で3兆円増・S&P推計、07年末14兆円

 MBO、総額66%減・07年2300億円、大型減る

 日経平均、続落で始まる・下げ幅一時200円超える

 松下、フルHD画像を無線で送受信・09年商品化

 フジテレビ、音楽番組をネット配信・iチューンズ利用

 トヨタ、国内新車販売24年ぶり低水準・07年、6%減の158万台

 シェル、日本で経営指南・素材企業向け、千代田化工と事業

 役員退職金代わりに自社株支給、4割増・07年末、上場企業で158社

 三菱重工、「H2A」3割値下げ・09年にも、欧米ロケット並みに

 基礎年金、全額消費税で・日経研究会報告

 洋上給油再開、転用防止明記へ・政府が相手国と公式文書


日本放送協会(NHK ニュース 携帯サイト)

 ●薬害肝炎の救済法案 成立へ

 ●民主 参院執行部で法案対応

 ●北九州の酸欠事故 1人死亡

 ●韓国 倉庫火災で34人が死亡

 ●北朝鮮へ申告要求継続を確認

 ●バスケ協会 評議会流会で処分

 ●巨人 主力2選手自主トレ開始


REUTERS(ロイター.co.jp)

 財界首脳は08年度実質成長率2%程度を予測、年後半の回復に期待感

 米景気減速がカナダに与えるリスク、10月の予測よりも拡大=カナダ中銀総裁

 米マクドナルド、スターバックスに対抗しコーヒーカウンター設置へ=WSJ

 日本経済が変わったという状況ではない=株安で福田首相

 11月のユーロ圏失業率は7.2%、前月から変わらず=EU統計局

 イオンが10年ぶりの営業減益に下方修正、米衣料専門店などが不振

 07年のベトナム自動車販売台数は前年からほぼ倍増

 韓国政権準備委、KDBと大宇証券の合併・売却を計画

 政権取れば国連にブット氏暗殺の調査依頼=パキスタン野党

 07年11月のマレーシア輸出、前年比+5.7%

 再送:入院中のスハルト元インドネシア大統領、容体が改善

 NBA=レブロンが39得点、キャバリアーズが勝利

 ゴルフ=メルセデスベンツ選手権、プレーオフでチョプラ優勝

 MLB=クレメンス、禁止薬物使用を否定

 サッカー=浦和、フランクフルトから高原を獲得

 テニス=モーリーラ・ホバート国際、森上が初戦敗退

 米ナップスター、MP3方式での楽曲配信サービスを開始へ

 T・クルーズ経営の映画会社、米脚本家組合と契約へ=情報筋

 08年の米家庭用ゲーム市場、ハード販売一巡で減速へ

 ソニー、年末休暇のPS3北米販売台数は120万台

 米コムキャストとパナソニック、携帯ビデオプレーヤー発売へ

 モトローラ、オンライン音楽販売のサウンドバズを買収

 再送:米マイクロソフト「ビスタ」、年末商戦前に1億本を販売

 米コムキャストとパナソニック、携帯ビデオプレーヤー発売へ

 07年の北米HD─DVDプレーヤー販売、全体で100万台=東芝

 マイクロソフトの将来、経済状況より技術革新が重要=ゲイツ会長

 カンガルーの殺し方の豪政府指針、愛護団体は批判

 アムステルダムの裁判所、悪名高い売春宿に閉鎖命令

 伊首相、ごみ未回収問題で休校予定のナポリの学校に再開を命令

 中国の瀋陽に巨大な五輪マスコットの雪像が登場

 英国人女性、高速道路を時速16キロ以下で走り免許停止

 スライドショー: 謹賀新年

 スライドショー: ホームレス事情

 スライドショー: 07年受賞作


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 出光、ロシアで自動車オイル ルクオイルと製販委託交渉

 アメリカンファミリー生命 ネット教育で販売員育成 来店型の競争激化に対応

 災害、今こそ備えを 東京消防庁が出初め式

 干支で読み解く 08年株式市場 「子は繁栄」で上げ相場

 ネット詐欺激減 ヤフーの競売、最悪05年の1割に

 インド、月探査機打ち上げへ 宇宙開発競争に参入

 治安の悪化で07年死者3448人 パキスタン

 大運河建設でヒアリング 韓国、来年にも着工

 ネット中毒者蔓延 10代で顕著 韓国

 物価高、低所得者を直撃 食品高騰 中国

 次世代DVD ソフト頼み!? CESきょう開幕

 火山灰や軽石を化粧品、建材に

 「紳士用ルームソックス」が人気

 クローン牛肉販売 米で認可へ

 リコー CO2算出ソフトを開発 取引企業500社に導入

 温暖化からサンゴ守れ 2050年にも死滅の危機

 温暖化からサンゴ守れ 大手企業、積極支援


朝日新聞デジタルニュース

 米ワーナーがブルーレイ支持 次世代DVD、BD優位に

 合成音声でラジオ番組 NHK、株式市況放送へ

 デジタル一眼レフ、ニコン首位 キヤノン抜く

 SEDテレビ キヤノンが独自技術で開発 米特許使わず

 パイオニア、9ミリのプラズマTV出展へ 米家電見本市

 ヤフオクで中古PC無許可販売 容疑の業者逮捕へ

 「官」もネット商店街 格安出店料で地方対策

 インターネットで野球教室 ロッテが開講へ

 メールチェックは不眠のもと エスプレッソ2杯の効果

 CCC社長が楽天の社外取締役を辞任

 07年のゲーム界をふり返る 操作性革新、広がる枠組み

 ゲーム機「買い屋」横行 外国人使い、発売日に海外へ

 書き換え型HD—DVD搭載 東芝がノートPC発売へ

 「オグシオ」と組みませんか 三洋が無料ゲームでPR

 3年ぶりの新作はフルHD GT−Rやレクサスも

 ドコモ、PHSのサービスを7日で終了

 ネット配信1曲31円 コロムビアがクラシックなど

 ドコモ、905iで逆襲 携帯の年末商戦に「異変」

 「入り口からお店まで」ケータイがナビ 産総研グループ

 有害サイトの閲覧制限機能 普及へ法整備提言 内閣府

 バイタリフィ、携帯メールの画像に手書き風文字を合成するサービス

 スプリューム、3D仮想空間サイトをリニューアル、IEで利用可能に

 BLUEDOT、CPRM対応の7型ポータブルDVDプレーヤー、実売2万3000円前後で

 ダイナコネクティブ、9万円台の40V型液晶テレビ、地デジ・BS・110度CSも可

 お掃除ロボットと大掃除? 実際どれくらい助けになるのか使ってみた

 e-ビジネス情報(提供:BCN)記事一覧

 三井石油開発、タイで4鉱区落札

 東京ガス、ガスのコンセプト住宅を建設

 大塚商会、中国での暗号化ソフト利用申請支援サービスを拡充

 関東つくば銀、基幹系システムを共同利用型に移行

 家電製品協、エンジニア・アドバイザー資格試験を実施

 日刊工業新聞ニュース記事一覧


日経コミュニケーション(日経BP社)

  NTTドコモのPHSが7日24時に終了,乗り換え優遇措置は間もなく

   NTTドコモは1月7日24時(8日0時)にPHSサービスを終了する。2007年12月末時点でのユーザー数は15万5000契約だった。PHSサービスの終了と同時に,NTTドコモとの契約は解除される。

  KDDI研,ネット障害で影響のあったユーザーを瞬時に特定する技術を開発

  NTTドコモのPHSが7日24時に終了,乗り換え優遇措置は間もなく

  イー・モバイルがエリア拡大実績を公表,未提供の20県でサービス開始

  総務省,2.5GHz帯無線BB事業者にMVNOの実績報告を義務化へ

  IIJ,つなぐだけで設定できるルーターにUTM機能を追加

  イー・アクセスがWiMAX事業本部を解散,新規事業開発室を新設

  コンテンツ業界団体など,携帯向け有害情報フィルタリングで基準作りを開始

  アドベントネットのSaaSサービス「Zoho」,アプリの半数超を日本語化

  ソフトバンク,ホワイトプラン申し込み数が1000万件突破

  「ニーズ次第でサービス展開の前倒しもある」,ウィルコム喜久川社長


ITmedia News

 RealPlayer 11に危険度の高い脆弱性 (20:02)

 HD映像を無線伝送 60GHz帯を利用した「WirelessHD1.0」策定 (19:02)

 NapsterもDRMフリー化、MP3で楽曲販売へ (18:56)

 ドコモPHSサービス、7日で終了 (18:34)

 イラスト投稿・共有「pixiv」ユーザーが5万人突破 (18:12)

 シャープ、年内に108インチ液晶テレビ製造 (17:23)

 モバゲータウンは「総合ポータル」 CMで訴求 (17:22)

 ファッション誌風Webマガジンも 「Yahoo!ビューティー」リニューアル (17:18)

 「かざして」大容量ファイルを転送 560Mbps「TransferJet」、ソニーが開発 (17:06)

 PS3、北米の年末商戦で120万台販売 (17:04)

 Disney-ABCとMGM、Xbox Liveで映画とTV番組を配信 (16:46)

 News Weekly Access Top10(2007年12月30日-2008年1月5日)ニコニコ的「あけおめ」 (16:16)

 ソニーの音楽プレーヤー「Rolly」、米国デビューへ (16:00)

 楽天ブックスの商品、サークスK・サンクスで受け取り可能に (15:55)

 Netscapeブラウザが開発終了 (15:19)

 パイオニア「ハイエンドオーディオ復活」へ 新会社「TAD」 (15:00)

 Twitterにデジタルガレージが出資 今春に日本語版 (14:58)

 Warner Music、DRMフリーMP3をAmazonで販売 (14:28)

 ソニーのmyloに新モデル、YouTubeにも対応 (13:18)

 JVCが「ダブルiPodドック」のスピーカー発表 (13:08)

 ソニエリ、新ウォークマン携帯2機種を発表 (12:06)

 WarnerのBD一本化は「後退」、HD DVD団体がコメント (10:32)

 ソニー、PSPにSkype機能を搭載へ (10:01)

 英音楽業界、ネット販売で回復の兆し (09:43)

 「IBM工場の化学物質で健康被害」と住民が提訴 (09:41)

 「Intelは100ドルPCに貢献せず」――OLPCが非難声明 (09:35)

 Intel、「100ドルPC」プロジェクトから脱退 (09:25)

 オークション詐欺が激減 一方でID売買横行も (09:13)

 2008年ケータイ模様 戦いは「長期囲い込み」へ (09:09)

 1月のMS月例パッチ、9日に2件を公開 (08:23)

 マスメディアとインターネットの対立関係は、どこへ向かうのか (12:00)

 Xbox LIVE、ゲーム1本分を無料ダウンロード提供 (08:54)

 SanDisk、自動オンラインバックアップ機能付きUSBメモリ (08:27)

 Motorola、モバイルTVプレーヤー「Mobile TV DH01」発表 (08:25)

 Sling Media、BlackBerry向け「どこでもTV」をCESで披露 (08:24)

 サンフランシスコの次世代無料Wi-Fi網、年内に構築へ (08:22)

 NetflixとLG、テレビへのネット配信サービスで提携 (08:20)

 Lenovo、コンシューマー向けに新ブランド「Idea」を投入 (10:38)

 3月よりPASMO・Suicaの利用エリアが拡大、3線連絡定期券も発行可能に (04:32)

 「ダウンロード違法化」で606ページ 私的録音録画小委員会パブリックコメント公表 (17:15)

 こんな言葉も流行りました 07年ネット用語大全 (16:04)

 スパイウェア絶滅します――セキュリティソフト装う偽ツールの亜種 (09:50)

 Google Readerの共有機能強化で苦情殺到 (08:51)

 富士通ゼネラル、コンシューマー向け映像機器事業から撤退 (20:14)

 「livedoor Blog」に記事ごとに公開範囲を設定する機能 (20:09)

 ITmedia News 年間アクセストップ50(07年1月1日~12月26日)“守る”と“創る”は対立するのか――07年のネット界 (19:56)

 Amie Street、音楽ファンドとアーティスト支援で提携 (19:12)

 自分史年表や“人生のメンター”探しを「OKライフ」で (19:06)

 債務超過のさくらインターネット、双日と資本提携へ (19:03)

 12面体スピーカーのソリッドアコースティックス、破産手続き開始決定 (19:02)


MYCOMジャーナル

 米Lenovo、コンシューマー向け新PCブランド「IdeaPad」「IdeaCentre」を発表

 【レポート】CES 2008 - Sony Ericsson、モーション操作可能なウォークマン携帯など新製品3機種

 【レポート】CES 2008 - 目に見えない世界を写し出す超高速連写のEXILIM PRO、iTunes連携のEXILIMも

 ついにユニバーサルバイナリ化、Macなドイツ製Webブラウザ「iCab 4.0」

 ポルシェ、「パナメーラ」にハイブリッドシステムを搭載

 【コラム】Java API、使ってますか? 第36回 JSR 308対応のコンパイラを試す

 ウィルコム、新規手数料と"アドエス"の値下げキャンペーンを1月末まで延長

 沖データ、2000億円の売り上げ達成に向けて新経営体制が始動

 海外ロングステイで後悔しないために - 現地情報たっぷりの下見ツアー発売

 2007年サイト激増の牽引は3強ブログ - MySpace、MS、Blogger

 新鮮な三崎まぐろと高級三浦葉山牛をフレンチ、和食、中華で堪能!

 規格争いは要らない! - PCではBlu-ray/HD DVD両対応ドライブが普及との予測

 【レポート】CES 2008 - 東芝、HD DVDプレイヤーと液晶テレビの新製品を発表

 【コラム】ドラマDVD・明日がないからまとめて見せて 第8回 美人女優たちが激しく争うドラマ特集

 【レポート】自然派ワインの先駆者が来日--農薬や化学肥料を排除した"ビオディナミ"とは

 HuaweiとVodafone、携帯アプリ・サービス開発センターを共同で立ち上げ

 【コラム】男の家電 第45回 年末年始に発表された新製品

 KDDI、センター試験の解答を「au one」に即日掲載 - 携帯・PC両方で確認可

 Nokia Siemens、携帯加入者管理の技術ベンダーを買収へ - FMC時代を視野

 HD DVD陣営に大打撃? - 東芝、ワーナー・ブラザース「BD単独支持」に"遺憾"

 【レポート】ROCK/POPSを手の届くシステムで - 「my-musicstyle vol.3」開催

 オーエン、動画の検索や編集が可能な映像百科事典「事典TV」のサービス開始

 PS3とMD5ハッシュ値衝突の脆弱性との"危険な"関係 - SHA-2を代替関数に

 トヨタ、2015年度燃費基準を達成した「エスティマハイブリッド」を発売

 トヨタ、センチュリーにHIDや地デジ装備など一部改良

 【インタビュー】「可能性に限度なんてない」 - 短距離走者・末續慎吾選手

 CES 2008 - ソニー、かざすだけで実効レート375Mbpsでの通信が可能な「TransferJet」

 Wiiがハックされた!? - Trend Micro発表

 映画『earth』の魅力を一足お先にお届け - 「earth MUSEUM」開催

 ウィルコム、「nico+」残り3色の発売日を決定

 【レポート】CES 2008 - 無線LANを高速・シンプルに、NetgearがWireless-N新製品

 【レポート】CES 2008 - 米Sony、メインストリーム向けデジタル一眼カメラ"α"の新製品

 【連載】女巡礼一人旅! 仏像好きが行く四国八十八カ所 第9回 6番札所「安楽寺」にて初めての「宿坊」を体験する

 CES 2008 - ロジクール、手の平サイズのBluetoothキーボード「diNovo Mini」

 カシオ、"世界最速"の連写カメラ「EXILIM PRO EX-F1」を正式発表

 【レポート】CES 2008 - HDTVとデジタルレコーダを高速無線接続する「WirelessHD 1.0」が発表

 【連載】ジャンル別新作DVD発売情報 第22回 12月22日~1月18日発売の新作DVD発売リスト - 映画DVD編

 IBM、豊田通商のASPサービス「廃棄物・資源循環管理システム」を構築/運用

 【インタビュー】カシオEXILIM PRO EX-F1開発者に聞く - 超高速連写の楽しさを全てのユーザーに

 "プレイステーション"シリーズ、2007年の北米年末商戦期に合計390万台を実売

 【特別企画】"消費者重視時代"に求められるシステム要件とは? - 分析の高速化、投資の効率化を実現する「Sybase IQ」

 新型PSPがさらに進化 - コミュニケーションソフト"Skype"をサポート

 超話題作『ライラの冒険 黄金の羅針盤』の世界を再現 - 東京ドームシティ

 マルチプラットフォーム指向のPCエミュレータ「QEMU 0.9.1」が公開

 【特別企画】速攻レビュー! デュアルコアCPUと高速描画エンジンを搭載した高性能ノート、m-Book Z960S2

 【レポート】CES 2008 - Bill Gatesの次はあの人? CEA会長がInternational CESの注目トピックを語る

 【レポート】CES 2008 - 恒例の前々日イベントCES Unveiledで見つけた注目製品

 【連載】陸マイラーへの道 第3回 陸マイラー上級術はカードの複数持ち!

 【レポート】CES 2008 - 開幕迫る! 2008年を展望するInternational CES

 黒と白の模様が愛らしい - 多摩動物公園でマレーバクの赤ちゃんが誕生


Japan.internet.com

 損保ジャパン、Microsoft 製品による SOA 次世代基幹系オンライン基盤システムを

 GMO ホスティング&セキュリティ、インターネット経由で web アプリケーション脆弱性診断を提供開始

 食の品質表示専門 Web サービス、「品質表示.com」の申込受付を開始

 百科事典を映像で見ることのできる「事典 TV〜映像百科事典」

 仮想世界でのアバターでつながっていける SNS「Koinup」

 AMD、プロセッサ製品名を単純化

 【今週の Web ミミズク】2007年にびっくりしたニュースの数々

 迫り来る2008年北京オリンピックの大惨事

 Warner Bros.、Blu-Ray 規格に一本化へ

 イーバンクなど、キャッシュバックを受けられるショッピングサイトを開設

 入札システムを採用した宿泊予約サイト「Trabia」サービス開始

 ZenCart のモジュール専門店サイト「mobiby.com」オープン

 『Xbox Live』、11日間にわたり断続的な接続障害

 Reuters、金融リアルタイムデータ関連の企業買収へ

 EMC ジャパン、中部エリアの販売強化、萩原電気とパートナー契約を締結

 キヤノン、第三者割当増資を引き受けトッキを連結子会社に

 ライコスジャパン、韓国ポータルサイト「Daum」の広告枠を販売開始

 「楽天ブックス」、商品がサークルKサンクスの店頭で受け取り可能に

 話題になったパフォーマンスを舞台上で実演、「YouTube ネタバトル」が開催

 ライブドア、年間モバイル検索キーワードランキング——ケータイ livedoor 調べ

 NTT データなど9社、電子申告の普及に向けて協会を設立

 NEC、来館者にあわせた「美術館案内システム」を青森県立美術館に納入

 NEC、「山梨県・市町村電子申請受付共同事業」5年分を約3億円で受注

 Web ウイルス Iframe、11月に引き続き猛威を振るう

 カシオ、600万画素の静止画を高速60枚/秒で撮影可能な「EXILIM PRO EX-F1」を発売

 イスラエル Siano、次世代モバイルデジタル TV 受信チップを発売

 ソニー、かざすだけで大容量ファイルを高速転送できる技術開発

 パイオニア、高コントラスト比、超薄型9mm を実現するプラズマパネル技術を開発

 ロジクール、小型 Bluetooth キーボード「diNovo Mini」を3月発売

 60GHz 帯を用いた高速無線伝送規格「WirelessHD 1.0」が策定完了

 Facebook 用アプリケーション『Secret Crush』に注意

 自社サイトで『Silverlight』の露出を強める Microsoft

 Linux:DebianとFedoraを使用したカーネルカスタマイズ

 Presentation Modelパターンによる動的XAMLフォームの作成

 DataGridViewのカスタム列タイプの作成

 テンプレートによるメタプログラミングと数論

 ドコモ、「iチャネル」の契約数が全国で1,500万契約を突破

 「au one」ポータルで大学入試センター試験速報を無料提供

 ウィルコム、音声端末「nico+」3色の発売日を発表

 モバゲータウン、2008年は「ケータイ総合ポータルサイト」

 ChaCha Search、SMS を利用した携帯電話向け人力検索サービスを開始

 エリクソンのモバイル プラットフォーム技術がドコモの法人向け端末に採用

 【中国】大唐移動、自主開発 TD-SCDMA 端末ソリューションで1億元獲得

 【中国】情報産業省、第1世代 ADSL 無線モバイル通信の重要性を強調

 Linux のプリンタをサブネットをまたいで共有する

 スターティア、「ビジネスウィキ」無償最新版の提供を2008年1月から開始

 タイムインターメディア、クリスマスに向けてオープンソースツリーを公開


CNET Japan

 Skypeで利用可能なPSP専用周辺機器「マイクロホン」1月24日発売

 [パーソナルテクノロジー]

 GMO-HS、脆弱性診断サービス「ホームページセキュリティー診断」を提供開始

 Bluetooth対応で手のひらサイズのキーボード、ロジクール「diNovo Mini」

 [パーソナルテクノロジー]

 ロジクール、リアスピーカーレスのPC向け2.1chサラウンドスピーカー「Logicool Z Cinema」

 [パーソナルテクノロジー]

 “かざす”だけで大容量データが転送可能--ソニーの新技術「TransferJet」

 12月のウイルス傾向に大きな変動なし--ソフォス調べ

 12月のウイルス検出数は11月の約6割--IPA調べ

 ソフトバンクモバイル、「SoftBank 815T」の新作コラボレーションモデル発表--ウェブで先行発売

 [パーソナルテクノロジー]

 ライブドア、「livedoor ネットアニメ」を全面リニューアル

 ドコモ「iチャネル」サービス、1500万契約を突破

 KDDI、au oneで大学入試センター試験速報

 イメージクエストインタラクティブ、民事再生手続開始の申し立て

 「Firefox 2.0.0.11」の認証ダイアログに脆弱性--中間者攻撃に悪用される恐れ

 松下電器、無線HDビデオシステムを発表

 [パーソナルテクノロジー]

 ネット詐欺激減 ヤフーの競売、最悪05年の1割に

 サムスン電子、テレビ向けウェブサービスでUSA Todayと提携

 メタキャスト、グロービスなどから2億3166万円調達--広告事業展開に充当

 ソニーBMG、DRMフリーの楽曲を配信へ--米報道

 東芝、ワーナー・ブラザースのBlu-ray Disc支持表明に「落胆」

 [パーソナルテクノロジー]

 ラウンドアップ:2008年年始の特集を一気読み

 インテル、まもなく欧州委員会に答弁書を提出へ--独禁問題

 マイクロソフトの「Xbox Live」サービス障害で訴訟

 [パーソナルテクノロジー]

 デジタルガレージがTwitterと資本・業務提携--春までに日本語版を提供

 OLPC、離脱表明のインテルに反論:「子供たちを市場としてとらえている」

 [パーソナルテクノロジー]

 シャープ、情報サービス「AQUOS Net」をテレビに搭載へ

 [パーソナルテクノロジー]

 B・ゲイツ氏、CES 2008基調講演--会場からのライブカバレッジ

 フィリップス、デジタル音楽プレーヤーで「Rhapsody」と提携

 [パーソナルテクノロジー]

 新型PSP、コミュニケーションソフトウェアSkypeに対応

 [パーソナルテクノロジー]

 インテル、OLPCプロジェクトから離脱へ

 [パーソナルテクノロジー]

 シャープ、108インチ液晶テレビの販売を年内に開始へ

 [パーソナルテクノロジー]


webBCN

 パイオニア、50インチで厚さがわずか9mmのプラズマパネルなどを開発

 SCE、新型PSP「PSP-2000」が「Skype」に対応、専用マイクロホンも発売

 ロジクール、リビングで使える手のひらサイズのBluetoothキーボード

 カシオ、世界最速の高速連写が可能なデジタルカメラ、実売13万円で

 グリーンハウス、愛をささやくハート型マウス、バレンタイン用にも

 恵安、プラグインケーブルを採用したATX電源などを発売

 「おサイフケータイ」、お引っ越しはどうやって?

 家でも駅でもDVDレンタル、店に行かなくても借りられる新サービスいろいろ

 08年の貯金始めは、自分の手で組み立てるコイン分類式からくり貯金箱で

 低下価格争い続くスピーカー市場、絡み合うメーカーシェア争奪戦の行方は?

 お掃除ロボットと大掃除? 実際どれくらい助けになるのか使ってみた

 BLUEDOT、CPRM対応の7型ポータブルDVDプレーヤー、実売2万3000円前後で

 ダイナコネクティブ、9万円台の40V型液晶テレビ、地デジ・BS・110度CSも可

 スプリューム、3D仮想空間サイトをリニューアル、IEで利用可能に

 ソニー、リアプロテレビ事業から撤退、リソースを液晶と有機ELに集中

 バイタリフィ、携帯メールの画像に手書き風文字を合成するサービス

 正月特番はコレで観ろ! この冬人気の薄型テレビ、サイズ別実売ランキング

 NEC、NGNの拡大に向けITベンダー10社と協業、日本オラクルなどが参加

 パナソニック、世界最薄9.5mmの内蔵型Blu-ray Discドライブ

 アクセルマーク、働く女性をターゲットにした携帯向けショッピングサイト


RBB TODAY

 【CES 2008 Vol.5】米Belkin、iPodの音楽をシェアする若者向けオーディオハブ

 AKB48がライブトークで紅白歌合戦の舞台裏エピソードを語る

 【CES 2008 Vol.4】ビルゲイツ「たぶん最後の?」基調講演

 損保ジャパン、マイクロソフトと共同で次期オンライン基盤システムを開発

 新型PSP、1月下旬のシステムソフトウェアアップデートでSkypeが利用可能に

 NTTドコモ、「iチャネル」サービスの契約数が全国で1,500万契約を突破

 楽天ブックス全商品の受取りが、サークルKサンクスで可能に〜2月1日より開始

 マイクロソフト、プレゼン機能付き無線レーザーマウスを販売再開

 業界最大容量500GBの2.5型HDD——ノートPC・モバイル向けに2月出荷

 PerfumeのニューシングルPVほか、メンバーから新年のあいさつも

 OKI、アルパイン、Runcom、モバイルWiMAXを搭載したカーナビをCES 2008に出展

 「Iframe」が2007年最後のWebウイルストップに〜ソフォスが2007年12月のウィルス傾向レポートを発表

 auショッピングモール、会員数100万人突破を記念して豪華賞品があたるキャンペーンを開催

 ZTV、滋賀ケーブルネットワークと合併

 ヒゲが自慢の探偵ポアロが名推理を炸裂!!〜「名探偵ポワロ」

 主人公は20人!? 様々なキャラが入り乱れる群像劇「BACCANO!」

 ロジクール、2.1chでバーチャルサラウンドが可能なPCスピーカー

 自費出版の新風舎、民事再生法の適用を申請〜宣伝方法を巡る顧客トラブルで信用力低下

 ウィルコム、抗菌処理ケータイ「nico.+(ニコプラス)」の発売日決定

 ソニー、モバイル機器用に新たなデータ転送技術「TransferJet」を開発〜かざすだけで560Mbpsの高速無線転送

 人気シリーズ世界名作劇場の最新アニメ「ポルフィの長い旅」

 目指せ賞金10万円!!〜「第4回 アルバイト川柳」開催!!

 WirelessHDコンソーシアム、免許不要の60GHz帯を利用した高速無線伝送規格「WirelessHD 1.0」を策定

 新年を祝ってアジア太平洋地域限定版USBフラッシュメモリ

 ロジクール、ソファに座ったままPC操作ができる手のひらサイズのBluetoothキーボード

 世界最速の連写/毎秒60枚、カシオのデジカメ「EXILIM」の新モデル

 アンジェラ・アキのピアノ弾き語り「武道館ライブ」の映像を

 [Mzone] 109か所であらたにサービスを開始

 [FREESPOT] 宮城県の相崎旅館など12か所にアクセスポイントを追加

 [NTT西日本 フレッツ・スポット] 愛知県内の21か所を追加

 【CES 2008 Vol.3】CESウィーク開始!

 AV機器向けの高速無線伝送規格「WirelessHD 1.0」——2008年初旬にも仕様公開へ

 「au one」ポータルでセンター試験解答速報を掲載

 【CES 2008 Vol.2】米ワーナー、Blu-ray Discに一本化を発表

 【速報】ビル・ゲイツ会長による基調講演のLive Webcastはじまる!

 モバイル機器をPCにかざすだけで高速データ転送! ソニー、新たな近接無線転送技術を開発

 伊藤由奈とセリーヌ・ディオンが夢のコラボ!

 ハート形の喋るマウス! ボタンを押すと「I LOVE YOU」と声が出る

 松坂のパワーにハニカミ王子も唖然! 夢のゴルフ対決

 パイオニア、測定域を超える高コントラスト/50型で世界最薄のプラズマパネル


Impress Watch

  カシオ、フルHDや1,200fps動画の撮影が可能なEXILIM -静止画は世界最速の60枚/秒。実売13万円

  米Sony、α100後継デジタル一眼レフ「α200」

  Lenovo、コンシューマ向けブランド「Idea」を立ち上げ ~1kgのモバイルノートも予告

  ジャストシステムの多数製品にまた新たな脆弱性、修正モジュールが公開

  期間限定サイトオープン! ハードからソフトまで最新PC GAME情報更新!! --> 期間限定サイトオープン! ハードからソフトまで最新PC GAME情報更新!!

  まごころ、足りてますか? 「敬老の日特集」

  気になる。すごく気になる。「Second Life特集」

 今年の冬は何を買う?「ボーナス特集」

  気になる。すごく気になる。「Second Life特集」

  家電製品ミニレビュー ティファール「ニューヴィテス プラス」 ~汚れが落ちやすくなった定番電気ケトル

  買い忘れ注意! 今、話題の商品をピックアップ!!

  モンスターハンターポータブル 2nd G

  eb!コレ エビコレ+ キミキス

  アイドルマスターライブフォーユー!

  次世代DVD利用動向調査 ~詳しく理解している人は少数、購入に関しては価格がネック~

 超音波美容器、microSDカード(2.0GB)、JCBギフトカードなどが当たる! 読者アンケート 8/21(火)16:00まで受付中!!

 Web of the Year 2007 投票受付中! 「Impress Watch」はコンピュータ賞にノミネートされました

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始! 通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、 ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

  豪BlueFreewayが日本進出-複雑化するネット広告を一元化して全世界に配信する

  マイクロソフトの月例セキュリティパッチ事前予告、1月は緊急1件含む2件

  GMO-HS、ホスティングのオプションサービスとしてWebアプリ脆弱性診断を開始

  Infostand海外ITトピックス グリーンIT元年 IT業界に大きな波

  Lenovo、コンシューマ向けブランド「Idea」を立ち上げ

  Logitech、新しいPC向けスピーカーと 「diNovo」シリーズの小型版を発表

  NETGEAR、 8個のアンテナを内蔵した11nルーター、 ReadyNAS新モデルを発表

  大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 新春恒例企画:2008年はゾロ目がポイントに!?

  カシオ、600万画素で60枚/秒の高速連写機「EXILIM PRO EX-F1」

  米Sony、α100後継デジタル一眼レフ「α200」

  世界最大規模の家電展示会「2008 International CES」が開幕

  西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド 1月号【宮崎奈津希 + キヤノン EOS-1Ds Mark III】1週目 ~50mm F1.2 LとF1.4の違いは?

  Phenom 9600 Black Edition発売、倍率可変で3万円台

  Phenomの値下がりが加速、一部で2万円割れに

  5インチベイ内蔵可能なPico-ITX PCキットが登場

  ソニーのストリンガーCEOが「Blu-ray勝利」をアピール

  カシオ、フルHDや1,200fps動画の撮影が可能なEXILIM

  米Funai、北米に300ドルを切るBlu-rayプレーヤーを投入

  【録画速報】東芝の新HD DVDレコーダ「RD-A301」 -高画質化ファーム適用後の「HD Rec」画質

  バンダイナムコ、戦闘システムと登場キャラを公開 Wii「テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-」

  バンダイナムコ、新たに追加された要素を公開 PS3「トラスティベル ~ショパンの夢~」

  KONAMI、DS「しゅごキャラ! 3つのたまごと恋するジョーカー」 少女漫画誌「なかよし」で連載中の漫画「しゅごキャラ!」をゲーム化

  西川善司の3Dゲームファンのための「2007年の3Dゲームグラフィックス」講座 私が2007年に愛したシェーダーグラフィックスたち

  ドコモのPHSサービス、7日で終了

  ソニー・エリクソン、海外向けの新型ウォークマンケータイ

  ドコモのiチャネル、1,500万契約を突破

  スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」 FlexScan HD2451Wを買いましたヨ!!

  ジャストシステムの多数製品にまた新たな脆弱性、修正モジュールが公開

  NTTドコモのPHSサービスが終了

  マイクロソフト、1月の月例パッチは“緊急”1件、“重要”1件


ASCII.jp

 WirelessHDコンソーシアム、60GHz帯を利用した無線伝送規格を策定

 デジタルガレージ、米Twitterに資本参加し、今年春に日本語版を開始

 【CES 2008 Vol.4】“笑いと未来”を見せたビル・ゲイツ氏基調講演レポート

 パイオニア、厚さ9mmの薄型プラズマパネル技術「KURO」を発表

 NTTドコモ、iチャネルサービスの契約数が1500万件を超えたと発表

 楽天とサークルKサンクスが業務提携――“楽天ブックス@サークルKサンクス受取便”

 「au one」に大学入試センター試験の解答速報を掲載

 グリーンハウス、ハート型の喋るマウス「I LOVE YOUマウス」を発売

 マイクロソフト、ワイヤレスマウス「Microsoft Wireless Notebook Prese...

 【CES 2008 Vol.3】米東芝、新「REGZA」5シリーズ20モデルを発表

 グローバル規格PLCアダプターが登場! HN-VA40S

 車載用ノートパソコンスタンド

 PC/ITとデジタルの総合情報ポータルサイト「ASCII.jp」への広告掲載に関するご案内はこちら

 WirelessHDコンソーシアム、60GHz帯を利用した無線伝送規格を策定

 デジタルガレージ、米Twitterに資本参加し、今年春に日本語版を開始

 【CES 2008 Vol.4】“笑いと未来”を見せたビル・ゲイツ氏基調講演レポート

 パイオニア、厚さ9mmの薄型プラズマパネル技術「KURO」を発表

 NTTドコモ、iチャネルサービスの契約数が1500万件を超えたと発表

 楽天とサークルKサンクスが業務提携――“楽天ブックス@サークルKサンクス受取便”

 「au one」に大学入試センター試験の解答速報を掲載

 グリーンハウス、ハート型の喋るマウス「I LOVE YOUマウス」を発売

 マイクロソフト、ワイヤレスマウス「Microsoft Wireless Notebook Prese...

 【CES 2008 Vol.3】米東芝、新「REGZA」5シリーズ20モデルを発表

 auショッピングモール会員が100万人を超えたと発表――記念キャンペーンも実施

 「2008年はSAPと国産ERPベンダーの本格競争が始まる最初の年」――ノークリサーチの河田裕司氏

 Viacom International Japanが“MTV Networks Japan株式会社...

 オリンパスイメージング、「OLYMPUS μ presents『浅田舞真央写真展』」を開催

 ウィルコム、未発売だった「nico+」の3カラーを10日より順次発売

 カシオ計算機、秒60コマの超高速連写が可能な“EXILIM PRO”「EX-F1」を発売

 キングストンテクノロジー、干支の「ネズミ」をあしらったUSBフラッシュメモリーを発表

 500GBの2.5インチHDDが遂に登場! 日立GST、「Travelstar 5K500」を発表

 モトローラ、オンライン音楽販売のサウンドバズを買収

 米コムキャストとパナソニック、携帯ビデオプレーヤー発売へ

 新型PSPで「Skype」が利用可能に――周辺機器としてマイクロホンも販売

 米マイクロソフト「ビスタ」、年末商戦前に1億本を販売

 マイクロソフトの将来、経済状況より技術革新が重要=ゲイツ会長

 07年の北米HD─DVDプレーヤー販売、全体で100万台=東芝

 記事一覧へ >>


Last Update : 2008/01/07 23:47

 SHIROをよく知ろう!へ戻る