News Catcher (2021年07月07日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2021/07/08へ ] このページ:2021年07月07日 [ 2021/07/06へ → ]

47news(共同通信)

  五輪、都内無観客開催の公算大 緊急宣言で、都外会場の対応焦点 共同通信

  コナミ、グリーズマンの契約解除 日本人差別問題で 共同通信

  塩野義、ワクチン6千万人分供給へ 共同通信

  尾身氏「五輪なら覚悟を」 共同通信

  宣言発令、これ以上我慢うんざり 共同通信

  カエルから人へ、僧侶ら演じる 共同通信

 

  東京、緊急宣言再び発令へ 来月22日まで、沖縄継続 共同通信

  政府、酒類提供を原則停止で調整 共同通信

  ハイチ大統領暗殺される 自宅に武装集団押し入る 共同通信

  全国のコロナ感染者、増加傾向に 首都圏が3分の2 共同通信

  米マンション崩落死者46人に 熱帯暴風雨で捜索難航  【ニューヨーク共同】米南部フロリダ州サーフサイドのマンション崩落で、米メディアは7日、死者が計46人になったと伝えた。前日から10人増えた。依然100人前後が不明となっている。  マンションは6月2 ... [続きを読む] 共同通信

  熱海、流出の土砂は主に盛り土か 土木学会が現地調査  土木学会の予備調査チームは7日、大規模土石流が発生した静岡県熱海市伊豆山周辺を現地調査した。チームの田代喬・名古屋大特任教授(河川工学)が終了後、取材に応じ「土砂の主な成分は、盛り土が崩れてできた ... [続きを読む] 共同通信

  米マンション崩落の死者46人に  [続きを読む] 共同通信

  社交性欠く異形の五輪と米紙 無観客など規制強化で  【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは7日、東京都への緊急事態宣言により東京五輪が無観客開催の方向となったことで、今回の五輪は「(通常とは)全く異なる、社交性を欠いた五輪となるだろ ... [続きを読む] 共同通信

  NY株、もみ合い   【ニューヨーク共同】7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均はもみ合う展開となり、午前10時現在は前日比14.33ドル高の3万4591.70ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は ... [続きを読む] 共同通信

  五輪、都内無観客開催の公算大 緊急宣言で、都外会場の対応焦点  政府が7日、東京都に新型コロナウイルスの緊急事態宣言を出す方針を固めたことで、23日開幕の東京五輪は無観客で開催される公算が大きくなった。政府高官は同日、都内は無観客の流れになると述べた。政府、都 ... [続きを読む] 共同通信

  長雨が盛り土に浸透、滑りやすく 土木学会が現地調査 土木学会の予備調査チームは7日、大規模土石流が発生した静岡県熱海市伊豆山周辺を現地調査した。今後、本格的な調査団を作る方針。チームは土石流の起きた逢初川の上流や破壊された住宅などを視察。[続きを読む] 共同通信

  NY株始値、3万4645.25ドル  [続きを読む] 共同通信

  東京、緊急宣言再び発令へ 来月22日まで、沖縄継続  政府は7日、東京都に4度目の新型コロナウイルス緊急事態宣言を12日から発令する方針を固めた。まん延防止等重点措置を延長する当初方針から転換した。沖縄県の緊急事態宣言は延長する。埼玉、神奈川、千葉、 ... [続きを読む] 共同通信

  日2―1西(7日) 日本ハムが逃げ切る  日本ハムは二回に併殺打の間に1点を先制し、四回に渡辺の犠飛で1点を加えた。6投手の継投で逃げ切り、2番手のバーヘイゲンが2勝目、杉浦が16セーブ目を挙げた。西武は打線が9安打しながら好機を生かせず ... [続きを読む] 共同通信

  【大雨関連】8日のライフライン  山陰中央新報

  【島根県内、大雨情報まとめ】※随時更新  山陰中央新報

  宇和島で線香花火ナイト 全国一斉に鎮魂の明かりともす 西日本豪雨から3年  愛媛新聞

  五輪、都内無観客開催の公算大 緊急宣言で、都外会場の対応焦点 共同通信

  日2―1西(7日) 日本ハムが逃げ切る 共同通信

  J2の京都、長崎がJ1勢破る サッカー天皇杯3回戦 共同通信

毎日新聞(毎日.jp)

東京新聞(TOKYO Web)
朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 10連覇の井山本因坊 目標は長く結果を出し続けること(7/7 23:00) 0 0

 林文子・横浜市長、4選出馬は「今は熟慮中、意向まだ」(7/7 22:28) 0 0

 国内で新たに2191人感染 約4週間ぶりに2千人超え(7/7 22:11) 0 0

 4度目の宣言、ためらった政府 専門家が突きつけたノー(7/7 22:00) 0 0

 中小の賃金上昇率を0.4%に訂正 最賃の参考データ(7/7 22:00) 0 0

 個人株主、過去最多の延べ5981万人 株高で取引活発(7/7 22:00) 0 0

 盛り土、届け出量を超過か 産廃混入など「手続き違反」(7/7 21:54) 0 0

 玄海原発の地震想定に「ダメ出し」 規制委が見直し指示(7/7 21:30) 0 0

 「五輪中は臨時列車」でも「テレワークを」 広告が話題(7/7 21:30) 0 0

 島根・鳥取で記録的大雨、48万人に避難指示(7/7 21:30) 0 0

 東京、4度目の緊急事態宣言へ 五輪、完全無観客の公算(7/7 21:03) 0 0

 円谷英二の幻の映画「かぐや姫」英で発見 9月凱旋上映(7/7 21:00) 0 0

 東海3県で99人感染 重点措置解除後「9時閉店」検討(7/7 21:00) 0 0

 神戸・阪神間など12日から土日の酒提供容認へ 県方針(7/7 20:59) 0 0

 加藤氏「ワクチン一本」否定 政府方針は「二正面作戦」(7/7 20:52) 0 0

 ハイチ大統領、自宅で暗殺される 任期めぐり対立の渦中(7/7 20:49) 0 0

 松坂はレジェンド中のレジェンド 西武の面々も思い語る(7/7 20:33) 0 0

 生徒指導の考え方見直しへ 「厳しすぎる校則」など課題(7/7 20:30) 0 0

 スエズ事故、正式に和解 コンテナ船3カ月ぶりに航行(7/7 20:22) 0 0

 国道135号、泥との格闘 熱海土石流、救助の現場は(7/7 20:15) 0 0

 変幻自在の戸田恵梨香、今度は訳ありの交番お巡りさんに(7/7 20:00) 0 0

 夏の甲子園の観客の有無や上限数、21日に決定の方針(7/7 19:54) 0 0

 コロナ対策雇用助成金詐取か 大阪府警が容疑の男ら逮捕(7/7 19:50) 0 0

 歩道、通学路、スクールバス…八街事故で自民有志が要望(7/7 19:45) 0 0

 郷原信郎氏、横浜市長選に立候補の意向 IR誘致反対(7/7 19:44) 0 0

 7月中に都内感染者1500人超えも 厚労省専門家組織(7/7 19:43) 0 0

 中国、国外上場の規制強化 株式市場でも米中切り離しか(7/7 19:42) 0 0

 ウィシュマさん死亡経緯究明を ビデオ開示求め署名運動(7/7 19:35) 0 0

 データ大国中国、アメリカとの攻防 日本企業にも影響大(7/7 19:30) 0 0

 2人の無事を新たに確認、安否不明25人に 熱海土石流(7/7 19:15) 0 0

 井山裕太、史上最多タイの本因坊10連覇 趙治勲に並ぶ(7/7 19:13) 0 0

 怪物ではなく野球小僧 選抜で投げ合った久保が語る松坂(7/7 19:11) 0 0

 「ハコヅメ」、身上調書でキャラ作る 元警察官の作者(7/7 19:00) 0 0

 半導体不足、新車の納期に遅れ 半年待ちのケースも(7/7 19:00) 0 0

 ロマンス詐欺なぜはまる 驚きのマメさと「つり橋効果」(7/7 19:00) 0 0

 荒川区・港区も児童の五輪観戦を中止 東京コロナ情報(7/7 18:52) 0 0

 安否不明者の氏名、DV被害者の情報精査して公表 静岡(7/7 18:44) 0 0

 野田聖子氏「菅政権下で選挙全部負け」 総裁選に注文も(7/7 18:43) 0 0

 まん延防止、大阪府が延長要請 京都府は求めない方針(7/7 18:41) 0 0

 避難所の公衆電話、ユニバーサル料で維持へ 総務省(7/7 18:40) 0 0

 職域接種の6割超、ワクチンいつ届くか不明 医師会調査(7/7 18:35) 0 0

 「東京や大阪へ優先的に」 自民議員もワクチン不足批判(7/7 18:30) 0 0

 平成の怪物 マウンドを降りたら普通の17歳だった松坂(7/7 18:12) 0 0

 都、重点措置でも「酒提供の停止、原則化を」 国に要望(7/7 17:56) 0 0

 「みんな無事で」熱海駅の七夕飾り 被災者気遣う短冊(7/7 17:52) 0 0

 ファイザーワクチン「2回目は6週間後もOK」 厚労相(7/7 17:51) 0 0

 2年前の長野代表・飯山、佐久長聖にコールド負け(7/7 17:49) 0 0

 75歳日本人がコロナで死亡 タイで初確認、第3波の中(7/7 17:46) 0 0

 方針決まらず「現場もう限界」 完全無観客なら課題山積(7/7 17:31) 0 0

 五輪の学校用チケット、都内35自治体が中止 共産調査(7/7 17:22) 0 0


REUTERS(ロイター.co.jp)

 世界の航空旅客需要、依然コロナ禍前の水準下回る=IATA

 中国、実体経済支援に向け預金準備率引き下げ活用へ

 ハイチ大統領暗殺、自宅に武装集団押し入る

 国際課税ルール、急ピッチで実現へ=独財務相

 政府、東京都に緊急事態宣言発令の方針 8月22日まで=報道

 中国、成長下支えのため金利を低めに誘導すべき=人民銀元高官

 中国独禁当局、滴滴やアリババに罰金 M&Aを報告せず

 FSB、気候変動リスクのルール調整に向け工程表を公表

 エアアジア、インドネシア配車大手のタイ事業を株式交換で買収

 イオン、3―5月期は3期ぶりに営業黒字転換 コロナ影響から改善

 アリペイとウィーチャット、滴滴のミニプログラムの利用制限=関係筋

 中国対話アプリのウィーチャット、LGBT関連アカウントを削除

 任天堂株が反落、新型スイッチ発表で材料出尽くし

 インド、米ツイッターの免責解除申し立て 新規制違反で

 ネット企業、香港でサービス停止も データ保護巡り業界団体が警告

 東京の感染者数は増加傾向、万全の態勢で感染抑える=菅首相

 インドネシア、新たなコロナ感染者と死者が過去最多 デルタ猛威

 東京五輪、全参加者の安全確保に努める=武藤事務総長

 政府内で五輪無観客の見方強まる、緊急事態宣言再発動も=関係筋

 東京都で新たに920人が新型コロナ感染、900人超は5月13日以来

 熱海、流出の土砂は主に盛り土か

 熱海の盛り土に産廃、再三指導

 熱海、断水は千軒超で復旧長期化

 熱海、重機投入し1700人態勢

 » その他の社会ニュース(共同通信)

 小池都知事「感染状況厳しい」

 郷原元検事が出馬の意向表明

 » その他の政治ニュース(共同通信)

 MLB=エンゼルス大谷が4勝目、打者では1打点で勝利に貢献

 NBA=ファイナル開幕、サンズが白星スタート

 五輪=マラソン・競歩の観戦自粛要請に、世界陸連「一見矛盾」

 ゴルフ=ケーシー、フリートウッドが英国五輪代表に

 テニス=バーティがオーストラリア人対決制す、ウィンブルドン

  世界のこぼれ話

 違法飼育のライオン、首相の特例指示で飼い主に返還 カンボジア

 再送-米独立記念日、祝賀行事が復活 花火やホットドッグ早食いなど

 82歳女性、アマゾンCEOと宇宙へ 60年前の元飛行士候補

 米独立記念日を前に花火の価格上昇、お祝いムードに水差す

 WWWのソースコード、6億円で落札 「ネットの発明者」が出品

  エンタテインメント

 仏カンヌ映画祭開幕、M・コティヤールらがレッドカーペットに

 「映画祭はネットフリックスに寛容すぎる」、カンヌ責任者が批判

 英キャサリン妃が自主隔離、コロナ感染者との接触で

 ダイアナ元妃生誕60年で銅像公開、王子兄弟がそろって除幕

 ビル・コスビーの有罪判決破棄、性的暴行の起訴手続き不備で

 Best of Cannes Film Festival

 Severe drought marks California landscape

 Rescue boat with hundreds of migrants on board asks EU for port

 

 13歳のスケボー選手が東京五輪出場、英国最年少記録を更新へ(字幕・2日)

SankeiBiz(産経デジタルInc)

  グリーズマンとの契約解除 コナミ、日本人差別問題で

 

  中国、日本のサイバー戦略に「隣国の脅威あおるな」と反発

 

  サイバー攻撃情報を350組織で共有 東京五輪・パラへ態勢強化

 

  河野洋平元衆院議長、対中感情悪化は「中国の行為が納得できないから」

 

  東京への緊急事態宣言は来月22日まで 沖縄も延長

 

  観客受け入れは後日協議 高野連、夏の甲子園

 

  厚労相、ワクチン接種「供給に努力」

 

  札幌市の職員3人がコロナ マスク未着用者の応対で感染か

 

  東京に緊急事態宣言発令 政府調整

 

  五輪選手村がプレオープン 支援部隊が受け入れ準備

 

  融資手続きの電子化加速 紙の契約書や収入印紙が不要に 銀行導入

 

  東京ガス、CO2から合成メタンの実証試験 来年3月から

 

  神奈川でワクチン接種ミス相次ぐ 難しいかじ取り

 

  韓国「第4波」の流行を警戒 20~30代中心に感染者急拡大

 

  (2)近内京太・弁護士 ラン歴5年で超難関山岳レース完走「限界を決めない」

 

  野党、例外なき無観客を要求 五輪ファミリーらも排除

 

  菅首相、二階幹事長と昼食「ワクチンなるべく早く」

 

  国内最大級の野外音楽イベント「ロック・イン・ジャパン」中止 医師会の要請受け

 

  鳥取市、松江市に続き最高ランクの避難情報「緊急安全確保」発令

 

  アメリカザリガニ「特定外来生物」指定を検討 野外繁殖を規制

 

  大阪府、蔓延防止延長要請を決定 今月末まで「集中警戒」

 

  島根で約31万人に避難指示 線状降水帯で浸水、土砂崩れも

 

  テンポスバスターズ、飲食店内装支援で退職大工ら派遣 工事費削減をアシスト

 

  セブン、海外開拓で総合力アップ 米コンビニ大型買収を足掛かりに

 

  尾身氏、医療逼迫の恐れ指摘「効果的な対策必要」

 


Security Next

 「PrintNightmare」の定例外パッチ、修正が部分的との指摘も

 MS、ゼロデイ脆弱性「PrintNightmare」の修正パッチを定例外で公開

 11年前の紛失個人情報、道などへ繰り返し匿名送付 - 5月にも3回

 Philipsの医療用画像管理システムに深刻な脆弱性

 ネットスーパーの個人情報誤表示、原因特定できず - ヤオコー

 教員アカウントに不正アクセス、海外スパム送信の踏み台に - 高崎経済大

 訪日外国人向け入出国ゲートの登録システムに不正アクセス

 脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - パッチが公開

 エレコム製のルータ14製品に脆弱性 - アップデート提供予定なく移行を

 McAfee製EDRの不審活動対処機能に脆弱性 - アップデートで修正

 保育関係者向けサイトに不正アクセス - クレカやアカウント情報が流出

 「Apple」かたるフィッシングサイト、前月比約5.4倍に

 個人情報含むワクチン接種案内メールを誤送信 - 東京都

 「PrintNightmare」のCVSS基本値は「8.8」 - アップデート開発中

 MSPも利用するIT管理ツールがゼロデイ攻撃の標的に - 日本でも検知

 委託先に不正アクセス、個人情報800万件流出か - NTTぷらら

 JPCERT/CC、ゼロデイ脆弱性「PrintNightmare」に注意喚起 - 詳細解説や実証コードが流通

 「三井住友銀行」や「三井住友カード」を装うフィッシング攻撃

 トレンドマイクロの「パスワードマネージャー」権限昇格の脆弱性

 「PrintNightmare」は「CVE-2021-1675」と異なる脆弱性 - MSが回避策をアナウンス

 サーバや端末など25台でランサム被害 - 摂津金属工業

 従業員アカウントに不正アクセス、取引先情報流出のおそれ - オリコン

 6月はフィッシングサイトが増加、過去2番目の件数に - 報告数は減少

 患者情報含むUSBメモリがスタッフルームで所在不明に - 福大筑紫病院

 PHPに複数の脆弱性 - アップデートが公開

 法人向け案内メールで、メールアドレスが流出 - すららネット

 「Windows印刷スプーラー」にゼロデイ脆弱性「PrintNightmare」 - PoC公開済み

 川崎汽船の海外子会社に不正アクセスか - 闇サイトにデータ

 研究員メールアカウントに不正アクセス、PW使い回しが原因か - 東北工大

 不正アクセスで一部個人情報が海外に流出 - 福祉用具レンタル会社

 ファッション情報サイトに不正アクセス - 登録会員情報が流出か

 攻撃ルートや対策効果を可視化するサービス - NEC

日本放送協会(NHK ニュース 携帯版)

 ・南海トラフ 評価検討会の見解「特段の変化 確認されていない」

 ・山陰で記録的な大雨 あすにかけ九州北部~北陸 大雨のおそれ

 ・プロ野球結果 ロッテ 河村 プロ初先発で勝ち星 チーム5連勝に

 ・ワクチン接種 心筋炎など20人 胸の痛みなどは医療機関受診を

 ・清水寺 書庫から新たに194の古文書見つかる 天皇の命令文書も

 ・財務事務次官 太田充事務次官が退任し矢野康治主計局長が昇格

 ・中国 習主席 各国政党会議で欧米をけん制 発言力強化ねらいか

 ・「ずぬけたピッチング」松坂をたたえる声 球界から続々と…

 ・横綱 白鵬 平幕 隆の勝に勝ち4連勝 大相撲名古屋場所4日目

 ・東京都 コロナ 3人死亡 920人感染確認 900人超は5月13日以来

 ・ミャンマー 軟禁のスー・チー氏 国民にワクチン接種呼びかけ

 ・米IT企業提供ソフトへのサイバー攻撃被害1500社にのぼる可能性

 ・聖火リレー 埼玉県 2日目 草加から長瀞などめぐり熊谷に到着

 ・東京に4回目の緊急事態宣言へ 期限来月22日まで 政府方針

 ・埼玉県 新たに50人からインド型変異ウイルス検出


EE Times Japan
MYCOMジャーナル

IoT NEWS
IoT・M2M ニュース(ビジネス+IT)

GIGAZINE
connpass

 

  7月 08

  M3 Engineer

 【Sansan×Unipos×M3】事例から学ぶ!MLOps・データ分析基盤 最前線事例共有勉強会

  vaaaaanquish

 

  7月 16

 Cloud Native Database Meetup #1

  こば

 

  7月 09

  atma

 #11 [初心者歓迎! / 画像編] atmaCup

  nyk510

 

  7月 08

  Stockmark

 いま注目のAI、自然言語処理の実社会への活用の可能性に迫る

  nakano_hideko_5

 

  7月 19

  日本ディープラーニング協会

 日本ディープラーニング協会主催 CVPR 2021 技術報告会

  kenihaya

 

  7月 14

  Forkwell

 Infra Study 2nd #3「いまさら聞けないIPv6ネットワーク」

  Forkwell

 

  7月 10

  Power Automate Desktop勉強会

 Power Automate Desktop勉強会 vol.3

  maekawa

 

  7月 16

  ロードバランスすだちくん

 事前質問求む!経産省DX室ゼロトラスト報告書の解説。その前にゼロトラストおさらいするよ

  シンジすだちねこ

 

  7月 10

  Agile Tech EXPO

 Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 2

  fullvirtue

 

  7月 10

  AWS エバンジェリストシリーズ AWSの基礎を学ぼう

 AW基礎を学ぼう 特別編 最新サービスをみんなで触ってみる はじめてのCI/CDパイプライン

  HarunobuKameda

 


ITmedia ニュース

 「Yahoo!カーナビ」に五輪の規制ルート回避機能 7月19日から

 大正大学がバーチャルキャンパス開設 狙いは受験生との交流 「キズナアイ」も“学長”に就任

 “洋服の青山”がAIスナックママ「よしこ」公開 若者の悩みに答えるチャットbot

 Twitter、アカウントを検索から隠すなど4つの新機能を検討

 マウスコンピューター顧客のメアド流出 外部の製品レビューツールに不正アクセス

 水上ドローンで密漁監視、自動見回りで省人化 岩手県宮古市で実験

 「ROCK IN JAPAN」開催中止 県医師会などの要請に「何をもって万全とするのか」

 新型Switchのちぐはぐな仕様、狙いは“巣ごもり携帯機”? 新機能を読み解く

 NVIDIAのスパコン「Cambridge-1」、英国で正式デビュー

 自治体のDX事例をまとめる情報サイト、電通ら4社が開設

 講談社がクソゲー専門コンペ開催 特別審査員に野田クリスタル

 Apple、屋内マップに羽田空港を追加

 米国防総省、Microsoftとの100億ドル契約「JEDI」をキャンセルし、仕切り直し

 任天堂・宮本茂フェロー、「ポケモンGO」に夫婦でハマる 「夢が叶った」

 Microsoft、Windowsの緊急パッチ公開 「PrintNightmare」に対処

 明日から使えるITトリビア:「github」のスペルが間違っていることを伝える「guthib.com」というサイトがある

 ポケモンGOの売り上げは5年で50億ドル超──Sensor Tower調べ

 キャンプ飯の冷凍自販機が登場 ジンギスカン、ぶたまんなど

 熱海の土石流 損保、衛星やドローンで被害迅速把握

 300年前の折り手紙をバーチャル展開 破壊せず解読可能に

 コケに覆われた6本足ロボ パナが開発 環境教育に活用

 「Nintendo Switch 有機ELモデル」予約は9月下旬から

 ポケモンGO、5周年イベントで「そらをとぶピカチュウ」再び 「ダルマッカ」「メルタン」は色違いチャンス

 Nintendo Switchに新モデル、有機EL搭載で有線LANに対応 3万7980円で10月8日発売

 日本の国立研究所が電子契約に「Adobe Sign」を初導入 多言語対応などを評価

 観客1万人がマスクを着ければ新規感染者は1桁? スパコン「富岳」で五輪観戦をシミュレーション

 NFC搭載の“段ボールコントローラー”でスマホを操作、給電はワイヤレス 凸版印刷が新技術

 シーパラで「あつ森」コラボ ゲーム中の魚など100種以上を展示

 「Oculus Rift S」販売終了 今後はスタンドアロンVRに注力

 ほぼ日刊ITトレンドワード:エレコム製ルーターに脆弱性、「ウマ娘」はGII以下で体操服……7月6日のITトレンドをサクッとおさらい

 ウマ娘に「体操服」着せられるアップデート配信

 エレコムのルーターに脆弱性、利用停止を呼び掛け 「OSコマンドインジェクション」 を受ける可能性

 Google、Apple、Twitterなどが加盟するAIC、香港当局のデータ法改定に「サービス停止の可能性」と警告

 アスクル、最短15分以内の「即配」実験 出前館スタッフが配送

 Googleマップに東京駅や渋谷駅をARで道案内する機能 カメラ映像に矢印やメッセージ表示

 プチプチが進化! 手でスパッと切れる「スパスパ」誕生

 歩いて日本地図の完成目指す歩数計「令和の伊能忠敬」発売 実距離なら約1万9000km

 フリーのITエンジニアやWebデザイナーも国の労災保険へ加入可能に 9月から

 ソニー、7月7日の新カメラ発表を延期 「盧溝橋事件の日」批判も

 金鳥の「いま、いいよね。一方通行の新聞広告」、続きはWebにあった

 トランプ氏支持者によるSNS「GETTR」、立ち上げ日に侵入される

 小寺信良のIT大作戦:Windows 11に見捨てられたPCをChromebook化して幸せに

 Kaseya攻撃のREvil、Moneroとは別にビットコインでも78億円請求か

 全国初摘発「ファスト映画」急増のワケ コンテンツ過多で「時短視聴」需要も

 官民ファンドJIC 半導体サプライ確立、投資で支援

 カラーがシステムエンジニアを募集 「3DCGツールの知識あれば歓迎」

 熱海の土石流災害、現場の3Dモデルを有志が公開 ドローン映像を基に作成

 国立天文台、宇宙を占める「暗黒物質」の“地図”をAIで作成 スパコンによるシミュレーションで観測ノイズを除去

 名探偵コナンの「蝶ネクタイ型変声機」が現実に? IPA、ささやき声に対応する“ウェアラブル音声変換機”の開発を支援

 4Kカメラ100台で能楽「葵上」を3D化、後から好きなカメラ位置に再編集 キヤノンと日本IBMが協業

TechCrunch Japan

 ルネサス協力、CollaboGateとテセラが分散型IDを用いた「分散型IoTプラットフォーム」構築に向けた実証実験

 見守りタグ「biblle」のジョージ・アンド・ショーンが7000万円を調達、早期認知症の回復に向けた新規サービス開発

 【インタビュー】競合他社に差をつけるには創業初日からストーリーの構築を始めよう

 【インタビュー】freee佐々木大輔CEO「こんなもの誰が欲しがるんだ」と自問した創業期を語る

 登録者数9万人以上のかかりつけオンライン薬局「YOJO」が2.5億円を調達、処方薬市場に本格参入

 災害地域で高速通信回線を確保するための移動基地局車「THOR」をベライゾンが発表

 Danny Crichton

 Hirokazu Kusakabe

 「Google マップ」の屋内ARナビ「インドア ライブビュー」が東京駅や渋谷駅などJR東日本の主要駅で提供開始

 Engadget Japanese

 電動化を推進する英高級車メーカーのベントレーが新型車「フライングスパー・ハイブリッド」を発表

 Rebecca Bellan

 Hirokazu Kusakabe

 トランプ派のためのSNS「Gettr」は早くも混乱状態

 Taylor Hatmaker

 Hiroshi Iwatani

 200万ユーザー獲得を目指す、モノの貸し借りアプリ「アルススタイル」のピーステックラボが22.7億円調達

 情報提供・寄稿お待ちしています!

 モバイルアプリのE2Eテストにも対応するAIテスト自動化プラットフォーム「Magic Pod」のTRIDENTが3億円調達

 Naoki Tsukamoto

 ツイッターが新しいプライバシー機能のアイデアを公開、アカウントを検索から隠す方法も

 Nobuo Takahashi

 米国防総省がついにMSとの1兆円超規模クラウド契約「JEDI」を白紙に、リセットしてやり直し

 衛星画像スタートアップのSatellogicがSPAC合併で上場へ、評価額は約940億円

 Darrell Etherington

 Nariko Mizoguchi

 非プログラマーのために開発された機械学習のノーコードプラットフォーム「Obviously AI」、大日本印刷と提携し日本市場開拓戦略も進める

 Catherine Shu

 Hirokazu Kusakabe

 ゲーム / eSports

 Robloxがソニーミュージックと提携、アーティストとメタバースでの収益活動を結びつける

 ゲーム / eSports

 任天堂が月額約5500円(3500年間)の賠償金を払わない海賊版ROMサイトに対して新たな訴訟

 Engadget Japanese

 OnePlus創業者のNothing初完全ワイヤレスイヤフォン「Ear(1)」はノイキャン搭載で約1万900円

 Nobuo Takahashi

 インド政府がツイッターは同国での免責措置を失ったと主張、新IT規制不遵守を理由に

 アマゾンが米国で自社ブランドのコロナ検査キットの販売を開始、価格は約4400円


Impress Watch

 楽天ウォレット、SPU対象に。月3万の暗号資産購入で+0.5%

 新宿駅、線路をまたぐ東西デッキや新駅前広場など大規模開発。'35年一部完成

 ソニー銀行、サブスク料金を個別確認できる明細やアラート

 セイコー、3匹の人気ポケモンがモチーフの腕時計

 東京ガスと鹿島、都市ガスのCO2で作るコンクリート。世界初

 アシックス、廃材使用のスニーカー「GEL-LYTE III OG」。非対称デザイン

 イオン、「WAON POINT」にポイント一本化。イオンカード「ときめきポイント」切替

 シヤチハタ、ワンタッチ式はんこ「キャップレス9」にメタリックカラー

 ASUSが腕時計型ヘルストラッカー。ストレス解消指数も

 凸版、NFCでスマホのコントローラになる「パッケージ」

 手荷物検査など、東京五輪で電車の警備強化

 名古屋駅すぐのイオンモール、名称は「Nagoya Noritake Garden」に

 ヤフー、都道府県別のワクチン接種率など提供開始

 スタートアップと“組込”金融に集中。GMOあおぞら銀の新戦略

 Spotifyと“声”の時代。なぜいまポッドキャストを強化するのか

 ただちに適用を Microsoftが「PrintNightmare」対策パッチを緊急公開

 セイコー アストロン、白と赤の「国境なき医師団」コラボモデル

 コクヨ、PCバッグがワークスペースになる「Rooney」

 Nintendo Switch(有機ELモデル) 10月発売。大画面化して37,980円

 Kyash Cardがサブスク対応。公共料金や保険料など支払い可能に

 羽田空港と川崎をつなぐ新しい橋「多摩川スカイブリッジ」に決定

 廃棄食材を野菜チップスに。オイシックス

 GoogleマップやYahoo!カーナビ、東京2020規制回避に対応。首都高値上げも注意喚起

 JR東のサブスク「JREパスポート」。Suica定期利用者にコーヒーや駅そば

 のんの作品も登場、NFTマーケット「ユニマ」開始

 GMOあおぞら銀行、他行あて振込手数料を値下げ。10月から一律145円

 ミズノ、フルマラソン3時間切りを目指すためのシューズ「WAVE REBELLION」

 孤独な資産運用をロボット+担当者で解決、フィデリティ証券

 Google マップ、東京・渋谷駅などの屋内をARでナビ

 トマトで挟んだ「トマトバーガー」発売。ナチュラルローソン20周年

 なか卯、モバイルオーダーが店内対応。券売機に並ばない

 ナチュラルローソン、東京の一部店舗でスプーン木製化。食品「量り売り」も

 パナソニック、一度に15万人の顔認証可能なクラウドサービス

 東京五輪開催。休日や交通規制に注意 首都高1000円値上げ

 コクヨ、1つから作れるオリジナルデザイン文具作成サービス

 甲子園球場、照明をLED化。パナソニック製

 セブン、販促物素材を「ユポグリーン」に切替。プラ使用量12%削減

 ブックオフ、回数券サービス「ブックチケット」。350円で5冊など

 アンダーアーマー、40%軽くなった冷感「UAスポーツマスク」

 東京五輪で、郵便物やゆうパック配達に遅れ。日本郵便

 日用品などを「出前館」が配送。ZHDやアスクルが「即配サービス」

 くまモンのICカード、スマホのリーダーライターでチャージの実験

 ヤフー、日本における「Yahoo!」の商標権を取得。1785億円

 “ファミチキ越え”「クリスピーチキン」に濃厚チーズ味、ファミマ

 りそな銀、硬貨入金整理手数料を値上げ。10月から

 ミズノ、ペイズリー柄のスポーツ素材マスク

 Yahoo! MAP、詳細地図を全国拡大。水路や遊歩道も可視化

 auじぶん銀行、ローソン銀行ATM利用でPontaポイントが貰えるキャンペーン

 MAX、中とじホッチキス「Vaimo11 LONG」。A3/120ページの冊子作成

 Windows 11とiPadOS 15、ベータ版から見るOS進化

ASCII.jp

 エムオーテックスがリブランディング 妻夫木聡さん登場のテレビCMの狙い

 「X-NIHONBASHI」が地上で育む 宇宙ビジネスのイノベーション

 Windows 11はこの先の10年を切り拓くOS足りうるのか

 米国のサラダボウルで考えた 農業とアグテックの未来

 エムオーテックスがリブランディング 妻夫木聡さん登場のテレビCMの狙い

 富士通の15.6型ノート「LIFEBOOK AH77/E3」がCore i7+1TB SSD搭載で16万円台!

 最短15分配達。Zホールディングス、用品や食料品を即時配達する「即配サービス」の実証実験を7月末から開始

 ヤマダホールディングス、温冷切り替えが可能なネッククーラー&ウォーマーを発売

 クーポン利用で22%オフ! 富士通ノートPC「LIFEBOOK WU2/E3」が約11万円!

 小型冷蔵庫と同じ冷却システム採用 スタンド付きスマホ冷却パッド「ゲーミングスマクール」発売、サンコーから

 OPPO、最新フラグシップ「Find X3 Pro」のSIMフリー版は7月16日発売

 オンライン学習にも最適な10.1型タブレット「arrows Tab EH」が7万3800円!

 シャープ「AQUOS R6」実機レビュー = 大型センサーのライカカメラ+OLEDで撮るのも観るのも最高だった-倶楽部情報局

 受話に標準の電話アプリを用いるように iOS版「Rakuten Link」の仕様変更は7月6日から

 4K/60Hz・HDR対応のプレミアムHDMIケーブルなど3製品6モデル、サンワから

 モンブラン、メゾンキツネとコラボしたスマートヘッドホン「MB 01」

 クイズを自作してゲーム感覚で学習できるアプリ「Kahoot!」日本語対応開始

 KDDIが「鉄道路線 5G化」を宣言! 山手線に設置された5G用アンテナをチェック

 AirTag専用、凹凸部分にフィットしやすい2mm厚の粘着ゲルシール「CIO-AT-STICKER」

 一瞬あれに見える、カセット風ハイレゾプレーヤーOriolus「DPS-L2」

 Galaxy S21 Ultraがスマホ界の「アカデミー賞」を受賞

 2018年に製品を発売している老舗的存在のGraphcore AIプロセッサーの昨今

 Xperiaなのに約2万円! 「Xperia Ace II SO-41B」はどんな人向けスマホ?

 超古いノートPCでNintendo Switchによるゲーム配信を目指してみた

 漫画家に優しく、作業効率を上げる4K HDRモニターBenQ「PD2725U」

 持続性重視の時代 サムスンとドイツテレコムが簡単修理&電池交換可な5Gス マホ開発

 199ドルのLTE対応の薄型Androidタブ「Blackview Tab10」をレビュー

 Windows 11はこの先の10年を切り拓くOS足りうるのか

 受話に標準の電話アプリを用いるように iOS版「Rakuten Link」の仕様変更は7月6日から

 クイズを自作してゲーム感覚で学習できるアプリ「Kahoot!」日本語対応開始

 iPhoneでモバイルデータの通信量を確認する方法

 【2021夏アニメ】第2部スタートの『転スラ』2期に『うらみちお兄さん』『精霊幻想記』

 コクヨ、オリジナル文具を作成・購入できる個人向けカスタマイズサービスを開始

 冷却性能の要はファンにあり! 人気の高級ファン4モデルをチェック ~夏に備えたPC冷却ガイド~

 2018年に製品を発売している老舗的存在のGraphcore AIプロセッサーの昨今

 超古いノートPCでNintendo Switchによるゲーム配信を目指してみた

 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Core i9-11980HK搭載ゲーミングノートPCの実力~


Last Update : 2021/07/07 23:47

 SHIROをよく知ろう!へ戻る