News Catcher (2006年02月07日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/08へ ] このページ:2006年02月07日 [ 2006/02/06へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 国公立2次、志願倍率4・7倍に…初の5倍割れか

 1億9000万円脱税容疑、千葉の人材派遣会社を告発

 宝塚市長を収賄容疑で逮捕、パチンコ業者から高級車

 ANA機、福岡離陸直後に引き返す…主脚にトラブル?

 日航機のドア補助装置に電池入れ忘れ、気づかず運航

 アーケード街暴走男、傷害罪で起訴…殺意の証拠不十分

 介護疲れの妻、半身不随の夫絞殺容疑で逮捕…山形

 無人ヘリ不正輸出でヤマハ発動機社長が陳謝

 トリノ五輪開会式、韓国と北朝鮮が合同行進に合意

 スノーボードHP陣、五輪コースで初練習

 段違いのスピードと安定感、小坂が巨人内野陣に刺激

 投球披露、石井弘「6─7割は仕上がっている」

 ラグビー日本代表候補に56人、曽我部ら8人初選出

 能見がフリー打撃に登板、岡田監督「いいね」

 サポーターの背番号「23」…ラグビー日本代表

 “ボビー打撃投手”初登板、選手の反応は今ひとつ

 高速道整備、7区間は新直轄方式…5区間は先送り

 最初の経済財政白書を執筆、経済学者の都留重人氏死去

 会社法の法務省令公布、買収防衛の開示を義務化

 トヨタ、営業利益1兆2917億円…05年4─12月

 ダイナシティ、ライブドアと提携解消へ協議を開始

 皇室典範改正案、今国会成立目指す…首相が表明

 拉致問題、日朝の溝埋まらず…北が脱北支援関係者非難

 幼児教育義務化、具体策など検討…自民特別委初会合

 自民、千葉7区補選で候補者公募…民主はくら替え模索

 耐震偽装「国にも責任」伊藤元国土庁長官が発言

 中国の環境汚染事件、2か月半で45件…重大は6件

 風刺漫画抗議止まらず、チェチェン・アフガン・比でも

 風刺漫画に対抗、イランでホロコースト漫画コンテスト

 監視カメラ一部撤去要求、査察官受け入れ制限…イラン

 ミサイル防衛レーダー、日本配備半年内に…米政府

 韓国俳優のチャン・ドンゴンさん、国産映画保護を訴え

 広瀬道貞・テレ朝会長、民放連次期会長に内定

 東京でおでん、親日家チャプリンの写真150点も

 ニューギニアで鳥やカエルなど新種多数発見…民間団体

 東南海地震の想定震源域、広範囲で地殻変動

 厚さ3キロの氷の下、南極に二つの湖…NASA発見


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 日朝協議:拉致、またも進展せず 6カ国協議復帰も応じず

 宝塚市長逮捕:パチンコ店出店見返りに高級乗用車 兵庫

 中国週刊紙:「氷点」発行停止は不当と復刊求め申立書

 IAEA:イランが暫定適用措置の中止を通告する書簡

 ライブドア:ダイナシティとの資本関係「見直し」認める

 高速道路:税金投入の「新直轄方式」で7区間の整備決定

 秋篠宮妃紀子さま:第3子を懐妊

 冬・被災地に生きるパキスタン地震の現場から

 第78回センバツ出場32校決定

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 テレ東・大橋アナ:“泣…

 永田町駅:自動券売機が…

 秋篠宮妃紀子さま:第3…

 ハッピーニュース:日本新聞協会が記事とその理由を募集

 鳥インフルエンザ:名城大農学部付属農場で消毒訓練 愛知

 雑記帳:2本の「ど根性大根」が話題に 愛知・御津町

 防衛施設庁談合:次長、証拠隠滅疑惑「コメントできない」

 官製談合:防止法改正、公務員の刑罰規定新設確認 自民党

 トリノ五輪:韓国、北朝鮮の選手団 開会式で合同入場行進

 水泳:北京五輪から採用の遠泳、10キロ 代表派遣の方針

 フィギュア:「楽しんでいる」ペア米代表・井上が会見

 スピードスケート:五輪会場で記録会 加藤ら順調な滑り

 競泳:バンクーバーからビクトリアに変更 パンパシ選手権

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 テレ東・大橋アナ:“泣ける”朗読CD発売

 F1:スーパーアグリ、バルセロナで初の走行テスト実施へ

 長谷川理恵:「大切な人」亡き後初の公の場

 宮崎あおい:半袖なのに大量カイロ!?

 長澤まさみ:“悪い女”演じる

 医療制度改革:療養病床15万に削減 老健施設へ転換促す−−与党了承

 暮らしWORLD・毎日の知恵:思いを届ける タイミングでうれしさ倍増

 MOTTAINAI:大分・豊後高田市 レトロな町づくり、年間20万人が魅せられ

 クローズアップ2006:補助人工心臓・患者退院へ 信頼増す「つなぎ役」

 ゆらちもうれ:第41回 給食を通してきめ細かな教育 八王子ふたば保育園

 3次元映像:レーザー光使って空中に 産業技術総研が開発

 地震:南海、東南海、東海の想定震源域でスロースリップ

 福島第2原発:超音波検査で新たなひび 安全管理に疑問も

 希少生物:小鳥、チョウなど25の新種発見 ニューギニア

 九電プルサーマル計画:佐賀県知事が計画同意の見込み

 格差社会論争:主要テーマに浮上 小泉首相、強気に転換

 官製談合:防止法改正、公務員の刑罰規定新設確認 自民党

 高速道路:未開通区間すべて建設 「改革」は道半ば

 宝塚市長逮捕:パチンコ店出店見返りに高級乗用車 兵庫

 京都府知事選:社民党が現職の山田啓二氏を推薦

 防衛施設庁談合:次長、証拠隠滅疑惑「コメントできない」

 ライブドア:ダイナシティとの資本関係「見直し」認める

 環境測定業務談合:公取委が9法人に課徴金納付命令 大阪

 IP放送:小坂文科相が法改正を検討 竹中総務相の懇談会

 ファンケル:乳がん診断で見舞金支給

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 IAEA:イランが暫定適用措置の中止を通告する書簡

 チェチェン:デンマーク難民救援団体の領内活動を禁止

 風刺画:抗議のアフガン人デモ参加者4人が死亡

 中国週刊紙:「氷点」発行停止は不当と復刊求め申立書

 アフガン:カンダハル警察本部前で爆発、13人死亡

 English

 Mainichi Daily News

 Princess Kiko pregnant

 Aso says Taiwan quote was taken out of context

 Man who set up fake Yahoo auction site nabbed for phishing fraud

 More men want Valentine's Day gift from skater Miki Ando than any other Olympian

 Japan demands return of Russian-held islands

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 燃料電池車の試乗実験へ 経産省、大阪で全国初

 新たに2600台の所在を確認 欠陥温風機で松下

 収賄容疑で宝塚市長を逮捕 パチンコ店便宜に高級車

 製造元か、元組員が数千枚偽造認める 大量偽札事件

 新色「黒」の薩摩切子 カット苦労「職人泣かせ」

 ヤマハ発、ヘリ輸出を自粛 社長「ご心配掛けおわび」

 業務改善で職場に活力 大阪市の「カイゼン甲子園」

 将来出店にらみ事前工作か 兵庫・宝塚市長の収賄疑惑

 【特集】北朝鮮

 軍事バランス、中国に傾斜 台湾国防部が分析

 ホロコースト漫画展で対抗 イラン紙

 爆弾テロで7人死亡 米兵4人も イラク

 警察庁舎前で自爆テロ、13人死亡 アフガン南部

 中国、違法サイト大量閉鎖 ネット統制強化の一環か

 風刺漫画作者12人、身を隠す 「生命の危険感じ」と英紙

 ストーンズの過激歌詞カット 「スーパーボウル」ハーフタイムショー

 アメリカ発・激安化粧品ブランド ヒットの裏に住み分け

 インターネット株価

 日航社長の退陣要求 大株主の糸山元衆院議員

 薄型TV、年率33%増と予測 05―10年で業界団体

 ダイナシティとライブドア提携解消へ

 1000郵便局の業務集約へ 集配と郵貯・簡保の営業

 グループ事業切り売りか ライブドア行方にアナリストら

 団塊世代に新オールド サントリーが来月発売

 関西初、駅ナカにユニクロ 京阪電鉄の京阪守口市駅

 東京円、一時119円台

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 体のねじりで球威増狙う 0勝から復活期す巨人・桑田

 目標は背番号と同じ11勝 2年目の日本ハム・ダルビッシュ

 打撃投手から再び夢へ 育成選手の中日・加藤投手

 21歳・加藤出陣!! トリノ五輪スピードスケート

 サッカーの在日枠見直しを 在日朝鮮人蹴球協会が要望

 拉致・核問題進展せず 北朝鮮、脱北支援者の引き渡し要求

 日朝協議、「6カ国」復帰など求める 午後に拉致再協議

 米産牛肉問題で農相「閣議決定違反でない」 衆院予算委

 外務省、セクハラで10人処分 9人が在外勤務

 露、相次ぐ国境侵犯 再三抗議に謝罪なし 「異例の事態」と日本側

 ユー・エス・エス

 富士ピー・エス

 テレビCMで親子初共演 長嶋茂雄氏と一茂氏

 カンヌ受賞俳優も抗議、勲章返還 韓国の外国映画緩和

 谷川九段が1100勝 43歳10カ月、最年少最速で

 チャン・ドンゴンさんが「1人デモ」 韓国、外国映画緩和に抗議

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】山本容子さん 100枚使った独創的訓練

 【ベストセラーを斬る】『いい言葉は、いい人生をつくる』斎藤茂太著

 【書評】『一場の夢』西木正明著

 【書評】『被弾』阿木慎太郎著

 村田製作所創業者 村田昭氏が死去

 菊池功氏(元安川電機社長・会長)

 徳末知夫氏(元帝人社長)

 故高橋喜平氏(日本雪氷学会名誉会員、エッセイスト)のお別れの会


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 インフルエンザ、全国で感染拡大

 »記事一覧

 紀子さまご懐妊、宮内庁が正式発表 第3子、9月末に

 「靖国参拝しなければ会談―異常だ」首相、批判に猛反論

 高速道路、結局は全線建設 税投入約3兆円 国幹会議

 違反ホテル2棟、使用禁止命令へ 横浜市、告発も検討

 BSE基準緩和に反対相次ぐ 専門家会合

 ブランドチョコ、「私にご褒美」:バレンタイン特集

 登録番号57 淡路島:勝手に関西世界遺産

 まだまだヒットは続く「養老新書」:出版ニュース

 フィギュア応援ブックも:「トリノ」でお買い物

 コーヒーカップの物語2 孤軍奮闘:やきもの職人に聞く

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 違反ホテル2棟、使用禁止命令へ 横浜市、告発も検討

 紀子さまご懐妊、宮内庁が正式発表 第3子、9月末に

 米で京都の大学生が行方不明 語学留学中に

 宝塚市長、収賄容疑で逮捕 パチンコ出店巡り 神戸地検

 渇水対策本部を設置 福岡地区水道企業団など

 富士ゼロックス・小林会長宅近くで空薬きょう

 死亡は警備員 永田町駅の券売機落下事故

 派遣数ごまかし、1億9千万円脱税容疑 千葉の派遣会社

 8色プリンター使用、出来は粗悪 大量偽札事件

 仙台育英事故、懲役20年確定 被告、控訴せず

 スーパーボウル

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 HP日本勢が初練習 パイプの感触確かめる

 レスリング高校王者は女子生徒、男子下す アラスカ

 爆弾男、2児の母、3連続優勝…聖火の最終点火者は?

 超大型、新庄のマネキンが登場

 全米視聴率41.6% NFLスーパーボウル

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 投資事業組合の会計基準見直しへ ライブドア事件巡り

 東京円、1ドル=118円45〜48銭(午後5時)

 新日石が灯油を緊急購入 室蘭製油所の火災で

 トヨタの4〜12月期、当期利益9680億円

 日経平均の終値は26円安の1万6720円99銭

 »記事一覧

 BSE基準緩和に反対相次ぐ 専門家会合

 インフルエンザ、44都道府県で警報レベル A型が主流

 国公立2次、志願倍率は4.7倍に 

 「4月上旬」実は真冬並み 気象庁に苦情殺到

 一足早い「春」 渥美半島で菜の花見ごろ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 シンガポール上級相、靖国参拝の中止求める

 「靖国参拝しなければ会談―異常だ」首相、批判に猛反論

 新たな情報、一切出さず 拉致巡り再び平行線 日朝協議

 ご懐妊、皇室典範改正に影響も 首相「成立へ努力」

 高速道路、結局は全線建設 税投入約3兆円 国幹会議

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「アロヨ氏、辞任を」アキノ元大統領が会見 フィリピン

 「法は令状なし通信傍受禁じている」米上院委員長が疑問

 資金洗浄・偽札…米の握る「証拠」、北朝鮮が関心

 ボロボロお札、銀行へ スペインで交換呼びかけ

 米原子力政策、再処理路線に転換 核不拡散へ新技術

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 「四天王」の俳優、抗議の1人デモ 韓国の外国映画緩和

 ボストン美術館肉筆浮世絵展、展示概要を発表

 ニュース番組、丸ごとネットで配信 日本テレビ

 役作りはバッチリ?矢田亜希子が取材記者

 NHK「ポップジャム」年8回放送に縮小

 蛍ちゃんハリウッド・スターの仲間入り?

 »記事一覧

 精子の細胞卵にも育つ 東京海洋大、ニジマスで実験

 九電玄海原発プルサーマル、佐賀県受け入れへ

 黄教授の研究費に使途不明金 韓国監査院が中間発表

 »記事一覧

 元住友商事社長・故植村光雄さんのお別れの会

 経済学者の都留重人氏が死去

 元帝人会長の徳末知夫さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 紀子さま、第3子ご懐妊・秋ごろ出産の予定(22:58)

 日朝政府間対話、拉致問題で溝埋まらず(23:25)

 日立、日米欧でシステムコンサルティング事業を強化(22:34)

 松下、シンガポールに半導体組み立て工場(22:44)

 橋梁談合、配分表は2種・内田元副総裁公判で元理事証言(23:14)

 JR東日本が地震計増設・早期復旧へ点検時間短縮(23:02)

 韓国と北朝鮮、トリノ五輪開会式の合同行進で合意(23:01)

 紀伊半島から東海にかけ「スロースリップ」観測・防災科研(21:58)

 兵庫県宝塚市長を収賄容疑で逮捕・神戸地検(21:39)

 財制審、3月中旬にも「中期展望」・議論前倒し(21:26)

 M&A経験企業、「成功」は1割強・トーマツ系調査(21:10)

 首相、将来の増税に言及・衆院予算委(21:07)

 ライブドア、グループ会社に動揺・離脱の動き広がる(20:47)

 国公立大の2次試験、志願倍率は2年連続最低更新か(20:41)

 日航で整備ミス・緊急ドア補助装置の電池入れ忘れ(20:24)

 携帯・PHSの純増数、1月もドコモが首位(20:20)

 中国、米の国防計画見直しに猛反発(20:09)

 日航、緊急ドア不具合のまま旅客機運航・人為ミスか(19:40)

 横浜市、東横イン2棟に是正・使用禁止命令へ(19:35)

 米産牛肉、輸入再開前の現地調査「排除せず」・農相(19:30)

 経済学者の都留重人氏が死去・第1回「経済白書」執筆(19:17)

 ダイナシティ、ライブドアと資本・業務提携解消へ協議(19:08)

 石油メジャー3社、昨年は原油高で軒並み最高益更新(19:05)

 東京都品川区、小中一貫校を4月6日に開校(18:49)

 米駐日大使「1、2週間で報告書提出」・米産牛危険部位混入(18:29)

 高級車窃盗で56人を摘発・8府県で被害8億円(17:46)

 横浜市、不正改造の「東横イン」に措置命令発令へ(17:35)

 任天堂の「脳鍛える」ソフト、1カ月で100万本突破(17:19)

 韓国サムスンの李会長、980億円の私財提供・使途は未定(17:04)

 トヨタの10−12月期、連結純利益34%増・通期最高益に(16:51)

 「岩国」移設談合疑惑、別の元技術審議官も引き込む(16:00)

 トヨタの10―12月期、営業益14%増・北米などで販売拡大(15:31)

 1月末の都銀貸出残高、0.6%増・5年ぶりプラスに(15:26)

 1月の工作機械受注額、前年比5.0%増・40カ月連続プラス(15:16)

 日経平均小幅反落、終値26円安の1万6720円(15:05)

 東レ、4−12月期連結営業益15%増・炭素繊維など好調(14:56)

 秋篠宮妃紀子さまがご懐妊・今秋ごろに出産の予定(14:50)

 同友会代表幹事、まちづくり3法改正に懸念表明(14:45)

 北朝鮮、6カ国協議への早期復帰要請に応じず(14:20)

 都、ヒューザーを宅建業法違反で処分へ・耐震強度偽装問題(13:50)

 NTT子会社元社員3人を業務上横領容疑で逮捕・大阪府警(13:34)

 米主要紙が預言者風刺漫画を初掲載・社屋前で抗議デモ(13:26)

 スーパーのポイントカード偽造の女子大生ら逮捕・警視庁(13:21)

 米シャトル後継機、2010年にも完成目指す・NASA長官(13:10)

 自民部会、医療改革法案を了承・老健施設の強化を条件に(12:58)

 米、ミサイル防衛用レーダーを日本で8月までに稼働へ(12:49)

 フィッシング詐欺初摘発、ネット競売で他人装う・警視庁(12:49)

 就学機会の確保「しっかり対策」・衆院予算委で首相(11:53)

 カナダ、ハーパー首相が就任・日系人初の閣僚が誕生(11:49)

 日朝が核、ミサイルで協議開始・6カ国協議復帰を促す(11:14)

 テレクラ放火、犯行指示役ら4人に逮捕状(10:58)

 玄海原発プルサーマル計画、佐賀県が受け入れへ(10:56)

 米、使用済み核燃料再処理の国際協力体制を提案(10:36)

 米GM、社外取締役に大株主・リストラ姿勢をアピール(10:32)

 外貨準備高が過去最高を更新・1月末、8516億ドル(10:11)

 イラン、デンマークとの通商関係を断絶・風刺漫画に抗議(10:09)

 米ディズニー、ラジオ事業を3200億円で売却(10:01)

 イラン、デンマークとの通商関係断絶・風刺漫画に反発(09:57)

 米、核燃料の再処理を再開・兵器へ転用困難な技術開発へ(09:51)

 米GM、大株主側近を社外取締役に(09:41)

 米政府、アラブ諸国の政府に事態沈静化の呼びかけ求める(09:21)

 1月末の外貨準備高、過去最大の8516億6600万ドル(09:15)

 東京都心でも一時積雪、日中は4月の陽気に(08:35)

 米国株もみ合い、ダウ平均4ドル高の1万798ドル(07:17)

 防衛施設庁談合の配分受注額、OB年収の70―80倍に(07:02)

 キヤノン、2008年のデジカメ世界出荷を2300万台に拡大(07:02)

 旅行大手、IT投資で攻勢・顧客の要望に柔軟に対応(07:02)

 公務員OBの年金減額検討を明記・政府、年金統合へ方針案(07:02)

 市場化テストに成果報酬も、下請けへ丸投げ禁止・政府方針(07:02)

 会社法の法務省令、買収防衛策の開示義務づけ(07:02)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 トラブルたずねて三千里:(212)転ばぬ先のハードディスク交換(上)

 コンピューティング

 ゲーム市場:1月はDSが上位独占、本体も73万台

 セガ:ドラえもん「のび太の恐竜」がDSに 3月発売

 HDD:東芝の世界シェアが拡大 05年

 スパイウエア:不正送金させた作成者を初起訴 東京地検

 米MS:サーバー・携帯の同期技術をソニー・エリクソンにライセンス

 中川翔子:花嫁姿でアキバに登場 リネージュ2イベント

 フィッシング詐欺:容疑で25歳男を初逮捕 警視庁

 無線LAN:ベンチャーにグーグルやスカイプが約26億円出資

 オペラ:ブラウザーでファイル交換可能に ビットトレント対応

 アクセラテクノロジ:検索対象ブログ記事数1億件突破

 ソリューション

 ポイントカード偽造:1億5000万円分、買い物偽装 容疑の学生ら逮捕 警視庁

 ネット閲覧:不動産、法人などの登記簿情報にアクセス集中

 ライブドア事件:「資本関係見直し」拡大 傘下企業、イメージ悪化を懸念

 ATM:生体認証、「指」「手のひら」相互利用 カードに情報記憶 全銀協方針


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 05年12月景気動向指数 5カ月連続50%超

 ライブドアオート 資本提携解消を検討 社名も変更、パートナー模索

 低予算映画「バブル」 制作費回収へ公開日にDVD

 日航、8億円の営業赤字 国内旅客不振

 ライブドア株100円台回復 割安感で関連株も軒並み上昇

 偽造・盗難カード対策 預金者保護法10日施行 過去の補償期間に差

 全銀協 偽装マンションで救済策 返済期間、最大3年延長

 米国民の6割 経済運営に不満 自動車・航空会社の悪化、景況感に響く

 露チタン世界最大手、買収反対 政府の資源産業統制強化を批判

 イラン インド抜きでもパイプライン建設

 印製薬大手が独社買収計画 業界で過去最大625億円

 香港ディズニーランド 春節客殺到で入場制限

 日系企業 欧州勢より劣るイメージ 広報の重要性指摘 野村総研調査

 消費財小売り15.5%増 春節連休中 道路利用者は最多

 1月車名別新車販売 トヨタ4位まで独占 日産トップ10に3車種

 凸版印刷 バーチャルリアリティー・シアターシステム、海外博物館で好評

 JFE、超高強度棒鋼の量産確立 自動車部品向け販売強化

 東芝、原発で存在感 加圧水型のノウハウ獲得

 古河電工が半導体テープ 3倍の年産150万平方メートル 9月までに増強

 首位にスズキ・ワゴンR 軽は「2強3弱」加速

 日産、九州に110億円新ライン 世界初、ホースなし塗装

 ライオン、2年ぶり最終黒字 コスト削減寄与 05年12月期

 ニコンが業績上方修正 経常340億円、最終180億円 06年3月期

 松下電器産業、ワンセグ対応の携帯DVD機

 シチズンが水素ガスセンサー 時計の微細技術で高性能化


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ニュース番組、丸ごとネットで配信 日本テレビ

 映像ネット流通加速「解釈変更でできれば」通信・放送懇

 フィッシング詐欺初摘発 不正入手ID使いオークション

 ニュース番組、丸ごとネットで配信 日本テレビ

 0.15ミリ角の世界最小ICチップ、日立が開発

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 Bluetoothって何をするもの?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 0.15ミリ角の世界最小ICチップ、日立が開発

 電機大手9社が営業増益、3社が上方修正

 2種類のレンズが付いたデジカメ コダックから

 松下、業績見通し上方修正 プラズマTVやデジカメ好調

 高画質のDVDビデオカメラ キヤノンから

 ネット・ウイルス

 映像ネット流通加速「解釈変更でできれば」通信・放送懇

 フィッシング詐欺初摘発 不正入手ID使いオークション

 ニュース番組、丸ごとネットで配信 日本テレビ

 ジェイコム札幌で一時通信障害 約2万回線が影響

 小坂文科相、著作権法改正に言及 通信と放送の融合促す

 プレステ3発売、延期の観測 今春から「年末ごろ」に

 肥満解消はダンスゲームで 米の公立765校に導入へ

 パソコン出荷台数、個人向けが5年ぶり増加

 新潟大、パソコンソフト280本を不正コピー

 エルピーダ、罰金99億円支払い 米の反トラスト法違反

 NTTドコモ、フィリピンの通信会社に資本参加

 ケータイで改札通過 JR東の「モバイルスイカ」始まる

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 eビジネス情報(提供:BCN)

 軽量ノートPC復活か? 最新マシンに見る「重さ」のトレンド

 ヒサゴ、 「マルチプリンタ帳票」に新サイズB4、B5、A5を追加

 ヒューマンテクノロジーズ、指紋認証システム「DigitalPersona Pro」新版

 日刊工業新聞ニュース

 三菱電機・オムロン・富士電機機器制御、大阪で同時にFA機器展

 三菱電、デジタル画像をA4判に印刷できる昇華型プリンター発売

 フジクラ、米・メキシコに日系自動車向け部品子会社を設立

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 FOMAが第3世代携帯シェアで首位奪取、1月末の携帯契約数

 環境とヒトとモノを調和させるコーディネーターに、リスクマネージャーの役割

 SAFETY JAPAN

 ドライバーも歩行者も凍結路面には要注意

 SAFETY JAPAN

 副作用の原因毒素「エンドトキシン」の選択除去が可能に、熊本大学

 4GバイトのHDD搭載したauの3G携帯「MUSIC-HDD W41T」など販売開始

 「ERP提案も回転寿司並みの明朗会計で」、グロービア日本法人の低価格製品

 日本テレコムや日立など8ユーザーが総務省でブログのビジネス利用を発表

 動画コンテンツを拡充、ゴルフ専門のVODサービス「ゴルフTV」

 ジュニパーが中拠点向け統合セキュリティ装置、シスコに対抗

 オムロンが6万円代で100M出る拠点向けVPNルーター、金属外装など現場志向

 小拠点向けWAN高速化装置、米リバーベッドが発売

 日本でもSkypeIn、050番号をスカイプが提供へ

 米AMDがI/O仮想化技術の仕様を公開、2006年中盤以降全プロセッサが搭載へ

 アビーム、日本版SOX法対応でSAPジャパンに続き日本オラクルと協業

 iモードユーザーの株取引はパソコンとケータイが大半、インフォプラント

 従来機種の半額、リバーベッドがWAN高速化装置のエントリー機を100万円で

 米ヴイエムウエア、サーバー向けのOS仮想化ソフトを無償提供

 三菱総研など7社、国際標準ICタグによるSCM実証実験を開始

 日本ストラタスがMIRACLE LINUX搭載FTサーバー、DBMSや通信事業者向けに

 毎秒3万件のDNSリクエストを処理できるDNS/DHCP専用アプライアンス

 日立が業務コンサル事業を強化、3年後に国内外で3000人体制に

 システムと業務の両面で誤発注の約定防止、東証が示唆

 セキュリティ製品「FortiGate」がバージョンアップ

 「次世代の知的財産界キーパーソン」育成プロジェクト、日本知的財産協会

 日経BP知財Awareness

 米MS、ソニー・エリクソンの携帯電話にExchange Serverとのデータ同期機能

 「7割が自家用車に関心持つが、購入にはつながらず」、gooリサーチ

 東急電鉄と産総研、ICカード乗車券で沿線商店街の来店促進実験

 「施工上の瑕疵が耐震強度に及ぼす影響はない」と太平工業が見解

 日経アーキテクチュア

 東京都が指名停止の期間を延長

 日経アーキテクチュア

 ライブドアオートが社名変更を検討、「ライブドアに代わる提携先を模索」

 日本のものづくりを支える「中小企業連携」

 Tech-On!

 ウィルコムのメール・サービスが6日夕方から大幅遅延のトラブル

 米Softricity、「Microsoft SMS 2003」向け仮想化ソフトを発表

 米IBMと米Sunなど、オープンソース・プロジェクト「OpenRDMA」を結成

 伊藤園、コーヒーポリフェノール2倍の缶コーヒー

 「取扱注意」などの表示入り、ニチバンがカットしやすい荷札兼用テープ

 地上アナログ・ワンセグチューナー搭載のDVDプレーヤー、松下電器

 ポッドキャスティングが面白い!

 デジタルARENA

 元NHJで現KFEの藤岡氏、「かつてのアイワの役割果たす」

 Tech-On!

 ニコンはまたも業績予想を上方修正、デジタル・カメラなど好調で

 Tech-On!


IT media

 「こんな時だからこそ安定したサービスを」――ライブドアの技術者魂

 Google、「Gmail Chat」提供へ

 Apple抜きの「Power連合」、再結成の狙いは?

 IBMとFreescale、Power普及促進で協力

 Wi-Fiの10倍――IBM、無線伝送高速化の小型チップセット開発

 BMWとリコーの独サイト、SEO対策問題でGoogle検索から削除

 米出版社、オンラインで書籍を全文公開

 富士通45ナノ開発は“単独” 共同ファブには参加せず

 AMD、I/O仮想化技術をロイヤリティフリーで提供

 「人とアイデアをつなぐプラットフォームを提供したい」とアドビ新社長

 (Enterprise)

 HDD出荷25%増加、iPodのHDD離れで家電向けは予想割り込み

 Yahoo!とAOLの「郵便料金」導入計画への反応は?

 Opera 9でもBitTorrent統合へ

 中国におけるソフトウェアビジネスを金山軟件に聞く

 (PCUPdate)

 IBM、Powerを2倍高速にする手法を開発

 米IT戦士の時給はいくら?

 プライベートルームにぴったりの、こだわり“液晶一体型”──日立「Prius One AW33P」

 (PCUPdate)

 ブラックカラーのLavie G、200台限定で発売

 (PCUPdate)

 ワイド型がノートPC家庭市場の主流に──IDC予想

 Sony Ericsson携帯がExchangeに対応へ

 WMF脆弱性を狙う攻撃コードは闇取引の「商品」だった――Kaspersky Lab

 (Enterprise)

 カード情報流出のワコールサイト再開 再発防止へ管理強化

 日立、「ミューチップ」をさらにさらに小型化

 (Enterprise)

 KDDI、ジャパンケーブルネット筆頭株主に

 2年弱で様変わりしたmixi

 Yahoo!とAOL、スパム対策に「郵便料金」導入へ

 きょうは「RADEON X1900 CrossFire Edition」の性能を調べてみた

 (PCUPdate)

 日テレ「ニュース・プラス1」を無料配信

 IE 7ではClearTypeフォントに

 Alltel、BlackBerry訴訟でRIMに和解を要求――WSJ報道

 GoogleとSkype、Wi-Fi共有サービスに資金提供

 竹製キーボード「竹千代」発売──リンクス

 (PCUPdate)

 是か非か?――ニューヨーク地下鉄での携帯電話使用

 米Intelsat、モバイルTV配信でQUALCOMMと契約

 Iomegaの社長兼CEOが辞任

 MS、ミネソタ州で集団訴訟和解のクーポン配布

 ロシア証券取引所がウイルス感染でダウン

 Adobe、Photoshopなどの脆弱性に対処

 (Enterprise)

 スーパーボウルCMをYahoo!で放送

 VMware、仮想化ソフトを無償提供

 (Enterprise)

 「天安門事件」「法輪功」サイト見つからず――中国版Googleの検閲実態

 Google EarthがVolkswagenのカーナビに

 文書破壊ワーム、当面目立った被害なし

 (Enterprise)

 X1900 CrossFire Editionもアキバ登場──即買い派とあこがれ派、そして“まだ待ち”派

 X1900 CrossFireもすぐ出た

 垂直磁気記録160Gバイト

 秘密基地をつくっちゃおう

 PCパーツにもストップ安銘柄

 (PCUPdate)


MYCOM PC WEB

 IBM、SunなどOpenRDMAに参加 - OSSでもホスト間高速通信実現 [23:25 2/7]

 XUL、JSF、AJAXで実現するリッチUI - xulfaces 0.4 公開 [23:25 2/7]

 松下電器、液晶プロジェクターの新機種4モデルを発表 [23:03 2/7]

 アビーム、SOX法対応でSAPについでオラクルとも協業 [22:17 2/7]

 【レポート】内之浦・ロケット観光ガイド - M-Vの打ち上げを見に行こう! [22:15 2/7]

 【レポート】東京国際セキュリティ・カンファレンス 2005 - 思わぬところに存在するセキュリティリスク、常にその存在を抱える覚悟を [21:14 2/7]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第96回 EclipseでBusiness Intelligence - BIRTを使ってみよう(2) [21:10 2/7]

 【コラム】シリコンバレー101 第164回 キーワードは"クリエイティビティ"、生まれ変わるシリコンバレー [21:04 2/7]

 インテル、次期版Xeon MP「Tulsa」の概要を公表

 AMD、DDR2対応の64ビットプロセッサを発表

 4ビット/セルのギガビットフラッシュが登場

 【レポート】内之浦・ロケット観光ガイド - M-Vの打ち上げを見に行こう! [22:15 2/7]

 【レポート】東京国際セキュリティ・カンファレンス 2005 - 思わぬところに存在するセキュリティリスク、常にその存在を抱える覚悟を [21:14 2/7]

 【コラム】シリコンバレー101 第164回 キーワードは"クリエイティビティ"、生まれ変わるシリコンバレー [21:04 2/7]

 AFP、ソフトバンクグループなど、ブログ本格活用のニュースサイト開設 [18:23 2/7]

 3Dで迫る音の恐怖を体感せよ - TOKYO FMが映画「サイレン」の体験CM放送中 [17:22 2/7]

 フィッシング詐欺で落札品をだまし取った男が逮捕 - 国内では初摘発 [16:15 2/7]

 IBM、SunなどOpenRDMAに参加 - OSSでもホスト間高速通信実現 [23:25 2/7]

 XUL、JSF、AJAXで実現するリッチUI - xulfaces 0.4 公開 [23:25 2/7]

 アビーム、SOX法対応でSAPについでオラクルとも協業 [22:17 2/7]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第96回 EclipseでBusiness Intelligence - BIRTを使ってみよう(2) [21:10 2/7]

 JetBrains、Java IDE IntelliJ IDEA 5.1公開 - 日本語化、i18nサポートも [20:58 2/7]

 FreeBSDカーネルベースのGentoo - Gentoo GNU/kFreeBSD [19:15 2/7]

 Sony Ericssonから極薄携帯電話M600 - MS Exchange ActiveSyncにも対応 [18:39 2/7]

 仮想化技術のXenを同梱した1CD Linux「Xenoppix」 - VT対応CPU用モードも [18:11 2/7]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第19回 キャッシュの構造や働き(応用編) - 各キャッシュ階層に何を入れるか? [18:10 2/7]

 米VMware、サーバ向け仮想化ソフト「VMware Server」の無償提供を開始 [17:25 2/7]

 【レポート】ISSCC 2006 - インテル、次期版Xeon MP「Tulsa」の概要を公表 [17:18 2/7]

 仮想ディレクトリサーバPenrose 0.9.9 [17:15 2/7]

 【レポート】ISSCC 2006 - AMD、DDR2対応の64ビットプロセッサを発表 [16:53 2/7]

 【レポート】ISSCC 2006 - 4ビット/セルのギガビットフラッシュが登場 [15:59 2/7]

 Mac OS X Serverにも採用されているBlogシステム blojsom 2.29 [14:39 2/7]

 IBM Rational Systems Developer - 特定業界法令遵守にも対応 [14:39 2/7]

 プロフェッショナル向けトラッキング・プロジェクト管理システム--JIRA 3.5 [14:39 2/7]

 グラフィカル業務フローエディタ Enhydra JaWE 2.0 公開 [14:01 2/7]

 【レポート】ObjectWeb Con 2006 - 電子政府プロジェクトを支えるオープンソースミドルウェア [13:54 2/7]

 【レポート】ObjectWeb Con 2006 - ESBを再定義するオープンソースプロジェクト「Celtix」 [13:54 2/7]

 無線LAN共有プロジェクトFon、GoogleやSkypeも投資 [13:20 2/7]

 2005年のHDD出荷台数は25%増、メーカー別ではSeagateが首位 [8:52 2/7]

 DFI、nF4 SLI-DRシリーズの集大成M/B「LANPARTY UT nF4 SLI-DR VENUS」発表 [23:51 2/6]

 ELSA、PCIe x1対応「Quadro NVS 440」 - 最大4系統出力が可能でファンレス [17:57 2/6]

 NVIDIA AGPの最新ハイエンド「GeForce 7800 GS AGP」搭載カードが各社から [23:32 2/3]

 Corsair、低レイテンシ&LED付きの1GB×2枚 DDR400メモリキットを発表 [20:54 2/3]

 Opera、次期Webブラウザ「Opera 9」にP2P技術の「BitTorrent」搭載 [7:19 2/7]

 リンクス、竹製のキーボードを発表 - その名も「竹千代」 [16:17 2/6]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第48回 お手軽データベース「SQLite」を使う [22:33 2/2]

 PFU、両面カラースキャナ「ScanSnap」の新モデル。カラー文書認識技術を搭載 [21:47 2/2]

 【コラム】OS X ハッキング! 第164回 Intel Mac強化計画 - エミュレータの動向を知るの巻 [20:53 2/2]

 松下電器、液晶プロジェクターの新機種4モデルを発表 [23:03 2/7]

 マルチトラックオーディオ録音、編集ソフト「MELODYNE 3」を発表 [17:17 2/7]

 表参道ヒルズにデロンギがカフェをオープン [17:17 2/7]

 クイックサン、低価格なフルHDパネル搭載液晶テレビ2機種発売 [17:16 2/7]

 Samsung電子、地上波DMB携帯を発表 - 液晶を倒しワイド画面でTV視聴が可能 [14:43 2/7]

 ティアック、蘭Van den Hulの平行2芯スピーカーケーブル最上位モデル発表 [23:49 2/6]

 DTIがFTTHキャンペーンを開催中 - 秋葉原に「光のナース隊」がやってきた [19:04 2/7]

 【連載】決め打ち千本ノック 第51回 カレー皿の上のパーティショニング [23:44 2/3]

 ABITのCrossFire対応マザー「AT8」が発売、サイズから「刀」後継クーラーも [23:40 2/3]

 Radeon X1900のCrossFire版が発売! 早くも売り切れのショップも [22:17 2/3]

 【レポート】売れ筋ランキング - ソニーの高機能カードサイズデジカメに人気が集まる [18:46 2/3]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 会話促進ツール

 BlueArc、処理速度を高めたストレージシステムを発表

 EMC、中小企業向け新ストレージ製品群『Insignia』を発表

 学生を対象にしたメディア重視型 SNS の『Uspot』始動

 「ダイエット」に見る Web コミュニケーション

 イー・クラシス、節税支援サービス「フィデリ・節税対策支援」開始

 読みにくいを整形

 機能強化した livedoor Wiki、Web 上でのプレゼン作成/発表が可能に

 サイバーエージェント、 Blog で商品を出品できる「Ameba オークション」を提供

 著者をもっと身近に感じる、Amazon.com が新プログラム

 キリン、達人がナビゲートするオンラインセレクトショップ「Markers」をオープン

 「パラパラめくり」できる電子書庫システムの ASP サービス

 ■Webファイナンス

 IBM、組込み向け半導体企業と Power Architecture で協力

 純国産の外為ソフト「Berry Trader Pro」、開発中

 Oracle が Siebel 買収手続きを完了

 ■Webマーケティング

 プロトン、アクセス解析ソフト「Urchin」に EC サイト向けパッケージ

 5年来の大寒波にみまわれる中国スピーカー業界

 アクティブコア、行動ターゲティング分析ソフト「ac Target」を提供

 消費者が拒絶しない広告は、スーパーボウル広告だけ?

 少子高齢化時代の働き方としてのテレワーク

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 ■Webテクノロジー

 日本コンピュウェア、開発部門向けに .NET アプリ開発支援ツール英語版を

 アビームと日本オラクル、日本版 SOX 法に対応した内部統制支援で協業

 BIGLOBE が NHK ドキュメンタリ番組で映像配信実験

 Itanium Solutions Alliance が活動をアピール

 EMC ジャパン、中小企業向け新ブランド「Insignia」でバックアップ/リカバリ製品

 AMD、I/O 仮想化技術仕様をライセンス料無料で開示

 運用中断なしに仮想サーバに移行できるツール、SWsoft が発売

 ただ削除するだけでいいのか? 古いページの「ロングテール」効果

 ■デベロッパー

 ListItemの属性をレンダリングできるWebカスタムコントロールの作成

 JDBCを使ってデータベースのデータをコピーする

 Repeaterで作る折りたたみ可能な詳細領域

 ASP.NETを使ってランダムなパスワードを生成する

 ■携帯・ワイヤレス

 InnoPath、統合型エンド・ツー・エンド携帯端末管理ソリューション

 MNP 利用の多くは若年層!? 〜エムレポートが調査

 シマンテック、「W-ZERO3」などハンドヘルド向けウイルス対策ソリューションを発表

 NetFront、世界市場向け三洋製携帯電話11機種に新規搭載

 ■Linux Today

 ミラクル、Stratus ftServer に搭載で無停止 Linux サーバーを

 小売店舗に大手 Linux ベンダーが続々と進出

 NEC、「Linux サービスセット」拡張サービスなどを RHEL V4 に拡大


RBB TODAY

 ソーテック、Athlon 64 X2搭載のハイスペックデスクトップPCなど3機種

 マシンがイカレてさあ大変

 日商エレ、2.5kmで11.4MbpsのSHDSLモデムを販売。最大8kmまで接続が可能

 コウォン、メモリプレーヤー「iAUDIO U2 ProTunes」にSHUREのカナル型イヤホンをバンドルした「ヨドバシカメラ限定モデル」

 フリフオンライン、アップデートでさらに使いやすく、おしゃれも楽しめる!

 Yahoo!JAPAN、DREAMS COME TRUEと東京スカパラのチャンネルを公開

 ダイナシティ、ライブドアとの資本と業務提携を解消の方向で検討

 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.23 FABULOUS/FUJITSUBO/KYB編

 VMware、サーバを仮想化する「VMware Server」を無償提供、ベータ版が公開中

 シャープ、英語のリスニング試験対策にも役立つ高校生向け電子辞書「PW-V9500」

 トリックスター+、新ペット雪の精霊「ユフィカ」と風の神「アイオロス」が追加

 メイプルストーリー、100人に1人の幸運キャンペーンを開催。抽選でアイテムが無料に

 ルート、車載用モバイルルータ「RTMR2400」を発売 福岡ITバスの実証実験にも採用

 華流イケメン俳優ピーター・ホー主演「1メートルの光」、ShowTimeが配信

 ジュニパー、WAN対応のルータ機能を付加したセキュリティアプライアンス製品2モデルを発売

 しょこたん、ウェディングドレス姿で登場! リネージュII C4記念イベントで

 ときめきメモリアルONLINE、β2テストの再開ならず。開始時期は未定

 リネージュII、いよいよクロニクル4開始。火竜討伐などキャンペーンもさらに追加

 イー・アクセス、ADSLの加入者数は200万弱に。通期決算予想の上方修正も

 第2日本テレビ、「ニュース・プラス1」の動画配信&動画ブログをスタート

 日米間でHD映像のIP伝送の実証実験に成功。スーパーボウルの番組で実際に使用

 ヨドバシカメラ、Pentium D 930搭載モデルやリネージュII推奨モデルなど5機種

 あなたは大丈夫? ポリスchが「その罠にかかるな!〜振り込め詐欺〜」等を配信

 SGO、3月13日にサービスを終了

 今年のバレンタインは「手作りホワイトチョコ」 -ラグナロクオンライン

 hiroが2/7夜9時よりYahoo!ライブトークに登場〜チャットで参加可

 シマンテック、W-ZERO3にも対応したモバイル機器向けウイルス対策ソフトを発表

 エレコム、20メディア対応のメモリカードリーダーと電源不要のコンパクトスピーカー

 NEC、「NEC Direct」開設2周年を記念しノートPCのブラックモデルを200台限定で発売

 ライブドアオート、「社名変更の検討は避けられない」

 Fsas、PC内にある個人情報を洗い出す「個人情報探査サービス」を提供開始

 ウィルコムのEメールサービスが長時間にわたり遅延

 ゴルフの動画配信サービス「GDO動画」が「ゴルフTV」にリニューアル〜月最大50映像を更新

 [FREESPOT] 6か所のアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 ソーテック、BTO対応のIntel 955X搭載デスクトップ

 ソーテック、99,800円のAthlon 64 X2搭載マイクロタワー〜BTO対応で84,800円からのモデルも

 ソニー、業界最薄の26/23/20V型「ブラビア」−地デジ/HDMI/ブラビアエンジン搭載で15万円から

 au、「W41T」「W41CA」を9日から順次発売

  後藤弘茂のWeekly海外ニュース IBMとの共同開発で変わるAMDのCPU

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ジュニパー、ルータ機能を強化した統合型セキュリティゲートウェイ

 日商エレ、“LANのための”インライン型セキュリティアプライアンス−最大スループットは10Gbps

 2007年までにRISCサーバー市場の5割獲得を目指す−Itanium Solutions Allianceが協調関係を強化

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデルルート塚田社長「企業のRSS化をお手伝いする」

 ソーテック、99,800円のAthlon 64 X2搭載マイクロタワー〜BTO対応で84,800円からのモデルも

 ソーテック、BTO対応のIntel 955X搭載デスクトップ

 NEC、約1kgのB5モバイル「LaVie G タイプJ ブラック」を限定販売

 大原雄介の「Sun Ultra 20 Workstation」レポートSolaris 10を使って仕事を……できなかった

 エレコム、20種類のメディアに対応したカードリーダー

 オリンパス、OLYMPUS Master/Plusをバージョンアップ〜メインメニューにアップデート機能を追加

 フロンティア・オンライン、画像編集ソフト「Gavinci」β版を更新〜新テーマの追加やスマートトリムの機能強化など

 短期集中連載「プロ写真家向けソフト」を試す【第1回】アップル「Aperture」編Reported by 北村 智史

 AGP対応の最新GPU「GeForce 7800 GS」搭載カードが発売に

 5GHz動作のPentium 4オーバークロックデモが近日実施予定

 垂直記録方式採用のSeagate製160GB 2.5インチHDDが発売に

 ソニー、業界最薄の26/23/20V型「ブラビア」−地デジ/HDMI/ブラビアエンジン搭載で15万円から

 松下、SDカード対応世界最小/最軽量のLCDプロジェクタ−デジカメ画像を投写。Motion JPEG再生も可能

 COWON、iAUDIO U2とSHUREイヤフォンのセット−ヨドバシ限定。「E2c」用に音質チューン

 藤本健の週刊 Digital Audio LaboratoryMIDI感覚のオーディオ編集ソフト〜 プラグインとしても利用可能な「Melodyne 3.0」 〜

 コナミ、WIN「ときめきメモリアルONLINE」サーバートラブルによりβ2テストを再延期

 セガ、「AOU2006」に「バーチャファイター5」などを出展セガモバでは入場チケットをプレゼント

 カプコン、iモード「モンスターハンターi」を開設複数アプリ構成の3DアクションRPGなどを配信

 「リネージュII クロニクル4 Scions of Destiny」体験レポート【後編】 新しい美しさをもつ新フィールド、迫力たっぷりの釣りシステム等を紹介

 au、「W41T」「W41CA」を9日から順次発売

 1月の携帯契約数、3G累計でドコモがauを抜く

 ウィルコム、メールなどが遅延する通信障害

 ケータイ新製品SHOW CASEau W41S(アズライトブルー)【更新】

 Operaが米BitTorrentとの提携を正式発表、「Opera 9」に搭載決定

 「PDFとFlashは、人と情報を結ぶプラットフォーム」アドビ新社長

 警視庁、フィッシングサイト詐欺で初の逮捕者〜ヤフオクのIDを詐取

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第2回:Webの姿を分析し、そこで起きていることを見ていこう

 松下、人感センサーと動作検知搭載のネットワークカメラ2機種

 ネットギア、2台のHDDを収容できる自作NASキット「SC101」

 ネットギア、IEEE 802.11g準拠の無線LANルータとカードのセットモデル

 清水理史の「イニシャルB」Viiv対応でリビングPCはどう変わるか?日立の地デジ対応PC「Prius Deck P(DH75P2)」

 指定フォルダのファイルをランダムに1つ抽選できるソフト「ファイルくじ」

 「Firefox」の強制終了時に開いていたタブを再起動後に復元「Crash Recovery」

 VMware、仮想PC作成・実行ソフトのサーバー版「VMware Server」を無償公開

 【特集】これでもう困らない! 64ビット版Windows XP対応ソフト大集合 出そろってきた64ビット正式対応ソフトをまとめて紹介


ASCII24

 アップル、iPod nanoの1GBモデルを1万7800円で発表――iPod shuffleの価格も改定(from Mac 24)

 グリーンハウス、電源内蔵の15インチ液晶ディスプレー『GH-NEG153SV』『GH-NEG153SB』を3月上旬に発売

 ソニー、液晶テレビ“ブラビア”に20Vインチなど小型3機種を投入――市場価格は15万円前後から

 松下電器産業、センサー検知や外部アクセスをリングランプで知らせるホームネットワークカメラ『BL-C1』『BL-C20』を発売

 松下電器産業、SDメモリーカード内の画像を表示できる小型液晶プロジェクター『TH-P1SD』など、液晶プロジェクター新製品4機種を発表

 IIJ、公衆無線LANに対応したモバイル盗聴防止機能を実験提供

 BBテクノロジー、上り12.5Mbps/下り50.5MbpsのADSL接続サービス“Yahoo! BB 50M Revo”の提供を開始

 NTT Com、インターネットVPNサービス“OCN-SMFサービス”の提供を開始

 NEC、高速バスからのブロードバンドインターネット接続で実証実験

 408kbpsの高速通信規格も登場!――ウィルコム、データ通信サービスの高速化/快適化プランを発表

 テクノロジー/デバイス

 NEC、UWB向けの“超広帯域無線通信技術”を開発――3G〜9GHzで安定的に信号生成・処理が可能に

 日本シーゲイト、垂直磁気記録のHDDを出荷開始――2.5インチで最大160GBに

 ピクセルシェーダーを一気に3倍増!――ATI、デスクトップパソコン向けハイエンドGPU“Radeon X1900”シリーズを発表!

 富士通、デジタル一眼レフカメラ向け画像処理システムLSI『MB91680』を発売

 オーセンテック、TPM 1.2対応の世界最小指紋センサー『EntrePad 1610』を発表

 NTT、ITUの電気通信標準化局長選挙に取締役第三部門長の井上友二氏が立候補したと発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 マイクロソフト、Windows Server 2003の更新版『Microsoft Windows Server 2003 R2 日本語版』の提供開始を発表

 ソースネクスト、透明テキスト付きPDFを作成できるスキャンソフト『いきなりPDF from スキャナ』を発売

 アジェンダ、“公務員向け”を含む名刺作成ソフト4製品を発表

 CA、企業向けウイルス/スパイウェア統合対策ソリューション『CA Integrated Threat Management r8 日本語版』など3製品を発売

 ゼンリンとソニースタイル、PSP用地図ソフト&ガイドビューワー『みんなの地図』を発表

 サービス/コンテンツ

 仏AFP通信とソフトバンクグループ、読者が投稿できるニュースコミュニティーサイト“AFP BB News”を開設――「世論が形成できるメディアに」

 富士通、3次元CADソフト“SolidMX”をオンデマンドサービスで提供

 コダック、デュアルレンズ搭載デジタルカメラ専用の“ウルトラワイドパノラマプリント”サービスを開始

 キリンビバレッジ、清涼飲料水以外も扱うオールジャンルのECサイト“Markers”を発表――売上目標は「下限で」年間20億円

 ボイスドメインサービス、携帯電話向けの音声認識サービスを発表――特定フレーズの発話でブログサイトにアクセス

 マーケット/カンパニー

 イーアクセス、平成17年度連結業績予想を上方修正――ADSL加入者への積極的解約抑止施策などにより

 米アマゾン・ドット・コム、2005年第4四半期の決算を発表――有料会員サービス“Amazon Prime”の好調で売上高23%増に

 アドビ システムズ、事業戦略説明会を開催――2005年の業績報告と2006年の見通しをイルグ新社長が説明

 KDDI、CATV大手のジャパンケーブルネットの株式取得を発表、経営に参画

 ソフトイングローバル、3月1日に社名を“ソーバル株式会社”に変更

 マイクロソフト、リアルタイム・コラボレーション・サービスの記者説明会を開催――Microsoft Live Meetingを利用して“オンライン”で実施

 マイクロソフト、設計/開発者向け技術カンファレンス“Microsoft Developers Conference 2006”を開催――Windows Vista/Office“12”に向けた動きが本格化へ

 【INTERVIEW】ネットワーク展示会のネットワーク環境はこうなっている――NET&COM2006の裏側

 アドビ システムズ、プロカメラマン向け写真管理・現像ソフト『Adobe Lightroom』のパブリックベータ版を説明

 大賞はUSENの“GyaO”が受賞!――デジタルメディア協会、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'05/第11回AMDアワード授賞式を開催


Last Update : 2006/02/07 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る