News Catcher (2006年02月08日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/09へ ] このページ:2006年02月08日 [ 2006/02/07へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 振り込め詐欺で76万円詐取、高2の2人を逮捕…埼玉

 百条委、田中知事の偽証認定…公文書破棄問題

 温泉掘削、既存源泉所有者の同意不要…前橋地裁

 テレ朝、撮影車両に不正取得プレート…放送は差し替え

 日テレと光文社、一部和解成立…フラッシュの記事訴訟

 長野・愛知で4人殺害、西本被告に死刑求刑

 ご懐妊祝う拍手、笑顔の紀子さま

 3歳長男虐待で両親を逮捕、長男は死亡…群馬・渋川

 2016年夏季五輪の日本招致、ロゲ会長に直接表明へ

 五輪開催地決定の09年IOC総会、コペンハーゲンで

 ノルディック複合チーム、五輪の台でジャンプ練習

 米遠征中のサッカー日本代表、紅白戦で攻守の連係確認

 ジャンプの原田、伊藤連れて複合の練習視察

 青梅マラソンに太田、堀江が出場…高橋尚子もゲストで

 阪神・赤星がキャンプ再合流、サングラス姿でノックに

 インディジャパン300マイル、4月20日に開幕

 監査法人の監視強化、業務辞退勧告も…公認会計士協会

 ライブドアの関連企業6社、離脱好感で?株価上昇

 全郵政、JPUとの統合を検討…路線の対立超え

 初の課徴金納付命令、証取法違反でネット関連社員に

 日経平均大幅続落、448円安の1万6272円

 自動車登録など7分野もリストラ…公務員の人件費削減

 在外邦人の選挙区投票可能に、政府が公選法改正案骨格

 民主、次期衆院選3次公認候補20人を内定

 「電子債権」制度、法制審に諮問…法相

 病院、診療所の初診料を同額に…中医協が決定

 特殊部隊基地で爆発、13人死亡…チェチェン

 核開発中心施設「カーン研究所」で爆発…パキスタン

 西岸撤退を継続、イスラエル首相代理が表明

 風刺漫画への抗議デモ、3日連続で死者…アフガン

 風刺漫画巡る欧州の対応、イラン最高指導者が批判

 韓国俳優のチャン・ドンゴンさん、国産映画保護を訴え

 広瀬道貞・テレ朝会長、民放連次期会長に内定

 東京でおでん、親日家チャプリンの写真150点も

 脳をしなやかにキープ、たんぱく質の働きを発見

 シックハウスなどたんぱく質で防止、実用化研究へ

 ニューギニアで鳥やカエルなど新種多数発見…民間団体


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 ニホンザル駆除:3月中に群れのうち3割程度を 滋賀

 ライブドア:事件発覚で広告収入激減、再建の道険し

 秋篠宮ご夫妻:両陛下と夕食を共に 皇居・御所を訪れ

 屋久島沢登り4人死傷:元ガイドの男に有罪判決 鹿児島

 BSE:へたり牛20頭が食肉処理 米農務省監査報告書

 高松市:日本テレビに抗議文

 トリノ冬季五輪

 現地特派員リポート

 冬・被災地に生きるパキスタン地震の現場から

 第78回センバツ出場32校決定

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 モーグル:悲願のメダル…

 ビヨンセ:MTVの看板…

 サッカー:鈴木「元ミス…

 皇室典範改正案:先送りへ 慎重論さらに強まる 

 高松市:日本テレビに抗議文

 巡査逮捕:私文書偽造などの疑いで逮捕 石川県警

 長野県百条委:証言偽証認定「数奇な運命に感謝」田中知事

 耐震偽造:熊本県のマンション、ホテルの6件に強度不足

 モーグル:日本代表4選手が会見 上村「自信持って滑る」

 スキー複合:高橋が最長不倒、順調な仕上がり 公式練習

 音声カット:ストーンズ抗議 スーパーボウルのショー出演

 モーグル:悲願のメダル獲得へ 上村が公式練習で調整

 スピードスケート:ウォザースプーン意欲 目標は金メダル

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 高松市:日本テレビに抗議文

 韓流集会:外国映画参入緩和の政府の方針に反対 ソウル

 NHK:中山エミリがドイツ語に 外国語番組出演者発表

 映コン:女優主演賞の田中裕子さんが着物姿で喜び語る

 将棋:矢内が女流名人位奪取 清水女流名人を降し

 暮らしWORLD:フィットする靴で出かけよう 足の個性知り、軽やかに

 1人暮らしの食生活:らくらくクッキング/そろえたいグッズ(その1)

 1人暮らしの食生活:らくらくクッキング/そろえたいグッズ(その2止)

 食卓の一品:キャベツとベーコンのペンネ=料理研究家・河村みち子

 ゆらちもうれ:第41回 給食を通してきめ細かな教育 八王子ふたば保育園

 BSE:へたり牛20頭が食肉処理 米農務省監査報告書

 ES細胞ねつ造:黄教授の元共同研究者を事情聴取 検察

 医療改革法案:療養病床15万削減 日常的医療が不可能に

 3次元映像:レーザー光使って空中に 産業技術総研が開発

 地震:南海、東南海、東海の想定震源域でスロースリップ

 日朝包括並行協議:8日閉幕 日本、戦略練り直し迫られ

 国民投票法案:与党協議会を10日に開催へ 自公両党

 民主党:次期衆院選の第3次公認候補20人決定

 社会人基礎力:実行力や協調性など育成へ 経産省が対策

 ODA改革:無償資金協力部門もJICAに統合へ

 BSE:へたり牛20頭が食肉処理 米農務省監査報告書

 ライブドア:法令順守強化委の設置決める 再建策の一環

 ライブドア:事件発覚で広告収入激減、再建の道険し

 社会人基礎力:実行力や協調性など育成へ 経産省が対策

 東京ガス:鳥原副社長が社長昇格 市野社長は副会長に

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 インドネシア:ユドヨノ大統領が訪朝へ 北朝鮮側が要請

 パレスチナ:ファタハとの連立に自信 ハマス最高幹部

 米国務省報道官:アフガンの127億円債務が帳消し

 フランス:全土で22万人デモ 若者雇用で首相に試練

 ムハンマド風刺画:イランの最高指導者ハメネイ師が非難

 English

 Mainichi Daily News

 New falsification of quake-resistance data suspected in Fukuoka

 Guinean man's future hangs on Valentine's Day immigration ruling

 Mizuho Bank employee nabbed for leaking customer info

 Maid cafes team up with electronics store in environmental campaign

 Teacher faces charges for filming girls changing clothes

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 あなたの「ハッピーニュース」を募集中

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 放火殺人と断定、捜査本部設置 茨城・石岡の民家火災

 高砂義勇隊の慰霊碑除幕 日本の募金で再建

 3歳児暴行死、両親を逮捕 群馬県警、殺人で送検へ

 男性に生体膵臓単独移植 腎移植併用なしは国内初

 八ケ岳で専修大生3人遭難 携帯で無事確認、捜索中断

 宇宙ステーション予定通り建設 NASAが連絡

 新北九州空港に初着陸 3月就航の民間機

 軽飛行機事故で2人軽傷 長崎県・壱岐空港

 【特集】北朝鮮

 核実験用の地下トンネルか イランが設計と米紙報道

 ナイジェリアで鳥インフルエンザ H5N1型、アフリカ初

 言語、文化理解が重要 対テロで米統合参謀本部

 警官隊発砲、2人死亡 風刺画デモでアフガン

 「中台関係の破壊者」 中国、陳総統を非難

 キング牧師夫人葬儀 米大統領ら出席

 米、ミャンマー圧力強化へ 中国・インドに協力要請

 米世論調査「最も危険な国」イランが首位、北朝鮮上回る

 インターネット株価

 社員3割の希望退職を募集 ノーリツ鋼、ミニラボ不振

 グループ6社株が急伸 ライブドア離れ好感も

 スーパーカブ5000万台突破 ホンダ、車種別で世界初

 大証でまたシステム障害 1、2部や先物市場で

 人気ラーメン店の味を再現 コンビニ2社が限定発売

 岩井証券、初日ストップ高 東証1部に上場

 灯油、8週連続で最高値 1419円、前年の4割高

 東京円、1ドル117円84−87銭(午後5時)

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 サッカー日本代表 攻守切り替え 入念に練習

 スティーラーズが優勝パレード 26年ぶりのSボウル制覇

 田臥は9得点 バスケットのNBADL

 トルコ協会などに厳罰処分 W杯予選乱闘でFIFA

 華やいできた五輪選手村 最高の環境へさまざまな工夫

 円借款、JICAに統合 無償協力も一元化検討

 琴欧州関に“土俵”贈呈 ブルガリア支援で外相

 「安易な受け入れは慎重に」 外国人労働者で首相

 気象庁など15分野決定 公務員減の有識者会議

 日朝協議、並行方式継続を確認 日本、経済制裁も示唆

 JFEコンテイナー

 ゴーギャンの絵画、英国の競売で25億円

 韓流スターらが抗議集会 外国映画参入緩和に反対

 矢内が新女流名人 将棋の女流名人位戦第3局

 アキコ・カンダさん写真展 篠山紀信さんが35年間撮影

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】山本容子さん 100枚使った独創的訓練

 【ベストセラーを斬る】『いい言葉は、いい人生をつくる』斎藤茂太著

 【書評】『一場の夢』西木正明著

 【書評】『被弾』阿木慎太郎著

 故植村光雄氏(元住友商事会長)のお別れの会

 佐藤雋氏(元日立国際電気常務)

 都留重人(元一橋大学長)

 村田製作所創業者 村田昭氏が死去


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 「最後の課題」首相窮地に 皇室典範

 »記事一覧

 紀子さまご懐妊「政界・皇室が混乱」 世界の主要紙報道

 コシヒカリ偽造シール出回る 新潟県認証、価格1割高に

 ネット社員に課徴金、インサイダー取引で金融庁が初処分

 3入植地の存続、イスラエル首相代表が表明

 米デル、PCにグーグルソフト搭載を検討

 想いを伝える?自分にご褒美?:バレンタイン特集

 RSSで競技関連ニュースをいち早く!:トリノ五輪

 金運はお財布で上げる:李家幽竹の幸せ風水

 暖炉もいいけどチムネアもね!:世界のウチ

 「輪廻」を、「無我」で解体するブッダの姿:BOOK

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 コシヒカリ偽造シール出回る 新潟県認証、価格1割高に

 紀子さまご懐妊「政界・皇室が混乱」 世界の主要紙報道

 ネット社員に課徴金、インサイダー取引で金融庁が初処分

 8自治体の建築確認18件に「重大な問題」 国交省指摘

 同僚女性殺害、被告に懲役7年判決 さいたま地裁

 耐震偽装、業者「不備あったかも」 意図的偽造は否定

 紀子さま「ご懐妊の兆候」発表後、初の公務 

 毎日新聞社員、児童買春容疑で逮捕 北海道警

 女性に「連絡せぬと辱めるぞ」 強要未遂容疑で警官逮捕

 長野・愛知で4人強殺の被告に死刑求刑

 スーパーボウル

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 トリノ五輪の参加国・地域82、冬季大会の史上最多

 09年のIOC総会、コペンハーゲンで 五輪開催都市選定

 「女性知事が土俵」反対53%で変わらず 大相撲アンケ

 IOC総会始まる 野球・ソフトの五輪復帰討議は9日に

 サッカー日本代表、紅白戦で実践的練習 遠征先の米で

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 米デル、PCにグーグルソフト搭載を検討

 東証株価、全面安に 日経平均終値は448円安

 東京円、円高基調で推移

 日興コーディアル証券でシステム障害 一時店頭取引できず

 日経平均の午前終値、168円安 ライブドア関連は上昇

 »記事一覧

 灯油が8週連続で最高値、ガソリンも4カ月ぶり値上がり

 ヤコブ病患者の手術器具、46例で適切処理せず再使用

 知的障害者施設の「解体」期限を撤回 宮城県知事

 大学入試センター試験、受験者は3年連続で減少

 廃棄物輸出入、業者にも開放へ 東アジア全体で循環

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 国家公務員削減、気象庁も 有識者会議が重点7分野追加

 「最後の課題」で首相窮地に 皇室典範改正に慎重論

 「田中知事の証言は虚偽」公文書破棄で長野県議会百条委

 社民・辻元議員、静かに首相に問いかけ 4年ぶり予算委

 上海の総領事館員自殺、外相「官邸に報告すべきだった」

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 3入植地の存続、イスラエル首相代表が表明

 ガス爆発?兵舎で13人死亡 ロシア・チェチェン共和国

 「イスラエルを承認せず」ハマス幹部、強硬姿勢崩さず

 金大中事件「韓国政府が関与」 金氏、公開文書に不満

 仏の漫画週刊紙、過激「ムハンマド特集」 16万部即売

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 書の至宝展、入場者10万人超える 会期は19日まで

 矢内女流四段、3連勝で名人位奪取 将棋の女流名人位戦

 文楽の吉田玉男さん、東京の舞台休演

 「SRS」10周年、ハセキョーら勢ぞろい

 新人賞の多部未華子「出会い大切に」

 NHK膳場アナの夫は元ミュージシャン

 »記事一覧

 空中に3次元像、プラズマで描写 産業技術研など開発

 人工網膜「光」見えた 国内初、阪大グループが試験成功

 精子の細胞卵にも育つ 東京海洋大、ニジマスで実験

 »記事一覧

 元東邦ガス常務、倉橋勲さんが死去

 元ヤクルト本社副社長、宮田隆さんが死去

 東京教育大名誉教授、福田陸太郎さんが死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 東芝社長「米WH買収、5−6社が共同出資を希望」(22:22)

 総合エネ調、「新・国家エネルギー戦略」の検討開始(22:23)

 仏週刊紙、再び預言者の風刺画掲載・大統領が非難声明(23:14)

 金融庁、消費者ローンの借り手保護を強化(22:50)

 授業時間、小学校低学年中心に増加検討へ・中教審素案(23:04)

 毎日新聞社員を女子中学生にわいせつ容疑で逮捕・北海道警(22:03)

 米ファイザー、大衆薬部門の売却を検討(21:53)

 センター試験、平均受験科目5.88で過去最高(21:29)

 法相、「電子債権制度」の法整備を法制審に諮問(21:17)

 心臓など4臓器の脳死移植に保険適用・中医協が決定(20:42)

 ライブドア、経営委を内部から監視の委員会を設置(20:34)

 昨年の産業機械受注額15.6%増・2年ぶりプラス(20:22)

 台湾の友達光電、「第7.5世代」液晶工場の生産拡大へ(20:05)

 ご懐妊の紀子さま、都内で会合に出席・祝意に笑顔(19:50)

 米財務長官、連邦債務の法定上限引き上げを議会に要請(19:35)

 死刑囚の権利明示、面会機会拡大も・法務省が法改正案(19:07)

 東芝、HDD搭載機で15年ぶりにビデオカメラ参入(18:55)

 ノーリツ鋼機、ミニラボ市場縮小で約600人の希望退職募集(18:52)

 灯油、8週連続で最高値更新・ガソリンなども値上がり(18:32)

 耐震偽装、新たに4自治体で確認審査に問題点・国交省(18:25)

 イスラエル首相代行「エルサレム分割せず」(18:06)

 灯油、8週連続で最高値・18リットル当たり1419円に上昇(17:29)

 長野、愛知で4人殺害の被告に死刑求刑・長野地裁公判(17:02)

 研修医の9割、地方勤務OK・東大調査(16:00)

 全郵政、JPUとの組織統合検討(16:00)

 人材サービス大手、スポーツ選手の引退後を支援(16:00)

 1月の街角景気指数52.1に・3カ月ぶり低下(15:42)

 日経平均、400円超す下げ・終値1万6272円(15:32)

 日経平均、400円超す下げ・終値1万6272円(15:08)

 長野、愛知で4人殺害の被告に死刑求刑・長野地裁公判(14:58)

 日経平均、一時下げ幅300円超す(13:26)

 サウジ、石油製油能力を5割増強へ・今後5年間(13:18)

 日朝政府間対話が閉幕、交渉継続を確認(13:10)

 首相「慎重に判断」・皇室典範改正案の今国会提出(13:01)

 全69署HPに不審者マップ・北海道警、児童安全対策(12:40)

 官房長官、対北朝鮮に新たな圧力策を検討(12:29)

 銀行・信金の1月貸出残高、プラスに(12:05)

 国連EUやイスラム諸国会議、自制と対話呼びかけ・風刺問題(11:59)

 「姉歯」以外で初の耐震偽装・福岡のマンション(11:54)

 紀子さまご懐妊、英メディアが相次ぎ報道(11:49)

 皇室典範改正案の今国会提出、首相が見送りを示唆(11:45)

 トヨタ、カナダ新工場の能力増強へ・08年稼働(11:37)

 日興コーデで一時システム障害(11:29)

 仏の雇用制度見直し、全土で反対デモ・学生団体や労組(11:20)

 米大統領、デンマーク首相と協議・風刺画問題で(11:09)

 日朝対話、協議継続を確認(11:05)

 米アップル、「iPodシャッフル」2機種を値下げ(10:23)

 米国の平均気温、1月は4.2度と観測史上最高(10:09)

 デンマーク首相「世界的危機に直面」・風刺画問題で(09:44)

 フランス全土で22万人デモ・雇用政策に若者反発(09:24)

 1月の銀行貸出残高、前年比0.0%減・特殊要因調整後1.3%増(09:21)

 1月のマネーサプライ、伸び率1.9%に(09:14)

 モーグル女子が公式練習・上村に積極性、里谷は復調(08:04)

 NY金、大幅反落・19ドル安の554ドル(07:28)

 米国株、ダウ平均48ドル安・商品相場が急落(07:20)

 ライブドア、幹部会議の議事録作成(07:00)

 ミクシィ、ポータルサイトに参入・競争一段と(07:00)

 地方税の手続きネット化・自治体が2009年度稼働(07:00)

 政府、皇室典範改正案の提出見送り検討(07:00)

 トヨタの今期、純利益1兆3000億円・4期連続で最高益(07:00)

 高速道、ほぼ全線整備・税金投入7区間追加(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ミクシィ:ニュース配信を開始 毎日新聞など18メディアから提供受け

 コンピューティング

 プラズマパネル:松下、世界シェアで首位に 05年第4四半期

 有機EL:厚さ0.1ミリ、曲がるディスプレー 米社が試作

 米リアルネットワークス:欧州のゲーム企業を買収

 カプコン:モンスターハンターポータブル 50万本突破

 カプコン:バイオハザード4、世界で300万本出荷

 レーザー光:空気光らせ三次元映像 「屋外広告に利用も」−−産総研など成功

 DS:探偵少女が「おさわり」で事件解決  06年春発売

 ソニー・エリクソン:音楽ケータイ「W41S」のCMにDef Techを起用

 ウィルコム:サーバー障害で最大26万件のメールが滞留

 米グーグル:無料ウェブメール「Gメール」にチャット機能を統合

 アニメ「よみがえる空」:有料ネット配信が4月スタート AII

 日商:中小企業の経営課題に解決策を提供するサイト開設

 ソリューション

 ライブドア事件:ポータルサイト、アクセス2割増

 日興コーディアル証券:システム障害で対面取引できず−−午前取引


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 トヨタが過去最高益 通期は3年連続1兆円超へ

 業務停止行に郵政資金 7500億円預託、引き揚げも視野

 紀子さま、ご懐妊

 景気動向 7カ月ぶり悪化 1月、原油高騰響く 帝国データ調べ

 紀子さま、ご懐妊 早くも祝賀ムード ベビー・子供関連株急上昇

 三菱UFJ証券 預かり資産40兆円へ 英法人に100億円投資 3カ年計画

 都銀貸出、5年ぶりプラス 1月、個人向け融資が拡大

 金融庁懇、月内結論困難に 専門家不足や注文量見極めで

 CATV向けビジネス専門番組配信 マードック氏が進出

 イラン、デンマークとの通商停止 医薬品など除外

 ディズニー シタデルにABCラジオ売却 全米3位の放送局誕生へ

 ハスブロ、スター・ウォーズで大幅増益

 インド株式市場が過去最高水準 好業績に先高期待広がる

 英国経済が本格回復へ 企業の設備投資増加傾向

 日本は行きたい国のトップ 温泉、雪景色に魅力 インテージ調査

 自動車124社の生産資格取り消し 政府方針

 完成車の利益率 昨年は4%に低下 生産2けた増でも値引き響く

 三次元空間に描画 広告装置へ応用 産総研など

 トヨタ、06年3月期 世界販売795万台に下方修正 国内不振が響く

 アドビシステムズ ソフト開発業種問わず 直販体制も強化

 サントリーが新「オールド」攻勢 デザインや味を一新

 バンダイ 「・hack」シリーズ2弾 ゲーム200万本販売へ

 ウィルコム 1月の携帯加入者数、2カ月連続8万件増 年末新機種が好調

 新日石、世界最大の排出権 CO2削減 ベトナムで年68万トン

 出光 静岡に有機EL材工場 07年操業、世界最大級

 ヤマハ発、12月期 営業益が過去最高 販売好調、7期連続増収

 帝人が08年度中計 成長4市場に集中投資 営業益30%増の1000億円

 電力10社4−12月期 原油高で8社減益


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 米デル、PCにグーグルソフト搭載を検討

 米デル、PCにグーグルソフト搭載を検討

 「NEWS」チケットないのに出品、落札者から現金詐取

 iPodシャッフル値下げ攻勢 8千円切る品も

 0.15ミリ角の世界最小ICチップ、日立が開発

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 Bluetoothって何をするもの?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 米デル、PCにグーグルソフト搭載を検討

 iPodシャッフル値下げ攻勢 8千円切る品も

 0.15ミリ角の世界最小ICチップ、日立が開発

 電機大手9社が営業増益、3社が上方修正

 2種類のレンズが付いたデジカメ コダックから

 ネット・ウイルス

 「NEWS」チケットないのに出品、落札者から現金詐取

 映像ネット流通加速「解釈変更でできれば」通信・放送懇

 フィッシング詐欺初摘発 不正入手ID使いオークション

 ニュース番組、丸ごとネットで配信 日本テレビ

 ジェイコム札幌で一時通信障害 約2万回線が影響

 プレステ3発売、延期の観測 今春から「年末ごろ」に

 肥満解消はダンスゲームで 米の公立765校に導入へ

 パソコン出荷台数、個人向けが5年ぶり増加

 新潟大、パソコンソフト280本を不正コピー

 エルピーダ、罰金99億円支払い 米の反トラスト法違反

 NTTドコモ、フィリピンの通信会社に資本参加

 ケータイで改札通過 JR東の「モバイルスイカ」始まる

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 eビジネス情報(提供:BCN)

 日立システムとシスコ、セキュリティソリューションで協業

 コウォンジャパン、付属イヤホンに「SHURE E2C」を採用した携帯オーディオ

 ソフトクリエイトとネクストウェア、EC構築ソリューションの拡販で協業

 日刊工業新聞ニュース

 ルネサス、台湾PSCにAG―ANDメモリーのライセンス供与

 東エレク、米インフォブロックスとネット機器で代理店契約

 沖電気、中日翻訳システムをネットで無料公開

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 JPNIC、SIPの相互接続テストの会合を日本に誘致

 Javaに複数の危険なセキュリティ・ホール、“サンドボックス”を回避される

 住宅REIT上場へ、野村不動産投信が2本目に向け認可取得

 日経不動産マーケット情報

 IE 5.xにもWindowsメタファイルのセキュリティ・ホール、パッチは未公開

 ネットで株式売買の税額を試算する無料サービス、エフアンドエム

 ミクシィがSNSにニュース機能を追加、サイトをポータル化

 ウィルコムの電子メール遅延障害が再び悪化

 ベルシステム24がマーケティング支援ASPサービス開始

 タンバーグ、テレビ会議システムにハイビジョン処理機能を追加するソフト

 Windowsに権限昇格を許すセキュリティ・ホール、MSはアドバイザリを公開

 フィアットとALESSIが共同開発、コンパクトカー「New パンダ アレッシィ」

 地震大国ニッポン、ここまでやれば大丈夫

 SAFETY JAPAN

 エキサイトの携帯国際電話サービス、米国まで1分40円

 ネクステック、部品データ整備のポータルを子会社化

 日興コーディアルの注文システムが復旧、イントラの中継サーバーに障害

 MEX、ライブドアとの提携関係を全面見直し

 接客の達人が語る困ったお客対処法(前編)

 SAFETY JAPAN

 ビブロポートの書籍販売サイトでPostgreSQLをクラスタリング構成

 大前研一:太平の日本の放送業界に黒船が訪れる

 SAFETY JAPAN

 センサーの反応を発光して知らせるホームネットワークカメラ、松下

 アップル、「iPod nano」に1GBモデル追加、1万7800円で販売開始

 海外メーカーの値上げに対応する上手なテクニック

 日経ベンチャー

 世界のデジカメ生産台数予測、2006年は7.7%増の8624万台

 日経マーケット・アクセス

 Firefoxのセキュリティ・ホールを突くプログラムが出回る

 日興コーディアル、店頭の注文システムが全面停止

 SOA相互接続性の試験ツール、テクマトリックスが出荷

 米マイクロソフト、セキュリティソフトを3台まで年額49.95ドルで提供

 九大、DNAの皮膚吸収に適したDNA界面活性剤複合体の作製法にメド

 中国:国家環境保護総局、汚染事故発表制度などの整備を指示

 中国:旧正月連休中の携帯電話ショートメッセージが126億通に

 中国:2005年の医薬輸出額は3割増の138億ドル

 香港の曽長官「香港経済は最も良い状態」

 福建省、テレビ輸出台数827万台、10.9億ドルと大幅に増加

 懐かしの名曲を探せ!:「タイムマシンにおねがい」の巻

 デジタルARENA

 今買う!パソコンガイド〜ノートPC:携帯ノート編

 デジタルARENA

 Q&A:フォルダの「詳細」表示で項目の幅を自動調整したい

 やっぱり欲しい!「902iシリーズ」総集編〜解説編・製品レビュー(1)

 デジタルARENA

 Windows Vistaを待つべきか、そろそろ考えてみませんか?

 ライブドア、社内調査で一部ファンドへの出資額など明らかに

 ハイビジョンは“一人1台”時代? ソニー「プライベートハイビジョン」

 デジタルARENA


IT media

 GoogleとDellの「実験」で、MSのデスクトップ覇権に暗雲

 mixi内でニュース配信 日記で引用も

 ブロガーと梅田望夫が語る「どうなる? マスとネットの力関係」

 MicrosoftのHTML Helpに脆弱性報告

 (Enterprise)

 旧版IEに影響するWMFの脆弱性、MSが報告

 ムハンマド漫画騒動、ネットにも飛び火

 「日本政府はさっさとオープンソース振興から手を引いてしまえ」――VA Linux佐渡氏

 (Enterprise)

 IE 7にページズーム機能

 Yahoo!、音楽サービス用ソフトウェア「Yahoo! Music Engine」を改訂

 スプリットキャリアチューナー搭載のMTVXはどう変わった?──カノープス「MTVX2006HF」

 (PCUPdate)

 Time Warner、AOLとの合併をめぐる新たな巨額訴訟に直面

 「Opera 9 Technology Preview 2」リリース

 企業PCのOffice、68%が「特許侵害コード入り」――米調査

 Ciscoの11〜1月期、売上高はアップ

 iTMSでCBS傘下CATVプレミアムチャンネルの番組販売

 Microsoftの有料セキュリティサービス、6月から提供

 RealNetworks、オランダのゲーム会社Zylomを買収

 Novell、Linuxデスクトップのグラフィックス機能強化

 (Enterprise)

 富士通45ナノ開発は“単独” 共同ファブには参加せず

 ワイド型がノートPC家庭市場の主流に──IDC予想

 IBM、Powerを2倍高速にする手法を開発

 「こんな時だからこそ安定したサービスを」――ライブドアの技術者魂

 「人とアイデアをつなぐプラットフォームを提供したい」とアドビ新社長

 (Enterprise)

 Apple抜きの「Power連合」、再結成の狙いは?

 Google、「Gmail Chat」提供へ

 プライベートルームにぴったりの、こだわり“液晶一体型”──日立「Prius One AW33P」

 (PCUPdate)

 中国におけるソフトウェアビジネスを金山軟件に聞く

 (PCUPdate)

 Yahoo!とAOLの「郵便料金」導入計画への反応は?

 米IT戦士の時給はいくら?

 ブラックカラーのLavie G、200台限定で発売

 (PCUPdate)

 米出版社、オンラインで書籍を全文公開

 IBMとFreescale、Power普及促進で協力

 AMD、I/O仮想化技術をロイヤリティフリーで提供

 東芝、原子力大手のWestinghouseを買収

 Opera 9でもBitTorrent統合へ

 Viisage、虹彩認証のSecuriMetricsを買収

 SimpleFeed、セキュアなRSSフィードを提供

 Sony Ericsson携帯がExchangeに対応へ

 HDD出荷25%増加、iPodのHDD離れで家電向けは予想割り込み

 Wi-Fiの10倍――IBM、無線伝送高速化の小型チップセット開発

 BMWとリコーの独サイト、SEO対策問題でGoogle検索から削除

 WMF脆弱性を狙う攻撃コードは闇取引の「商品」だった――Kaspersky Lab

 (Enterprise)

 カード情報流出のワコールサイト再開 再発防止へ管理強化

 日立、「ミューチップ」をさらにさらに小型化

 (Enterprise)

 KDDI、ジャパンケーブルネット筆頭株主に

 2年弱で様変わりしたmixi

 Yahoo!とAOL、スパム対策に「郵便料金」導入へ

 きょうは「RADEON X1900 CrossFire Edition」の性能を調べてみた

 (PCUPdate)

 日テレ「ニュース・プラス1」を無料配信

 IE 7ではClearTypeフォントに

 Alltel、BlackBerry訴訟でRIMに和解を要求――WSJ報道

 GoogleとSkype、Wi-Fi共有サービスに資金提供

 竹製キーボード「竹千代」発売──リンクス

 (PCUPdate)

 是か非か?――ニューヨーク地下鉄での携帯電話使用

 米Intelsat、モバイルTV配信でQUALCOMMと契約


MYCOM PC WEB

 Sun、Java 2 SEに2つの脆弱性を報告 [22:35 2/8]

 ミニピーシードットジェイピー、外部SATA装備の小型ベアPC「VS700」を発表 [22:23 2/8]

 ブラザー工業、オフィス向けモノクロレーザープリンタ新製品3機種を発表 [22:22 2/8]

 JBoss AS 4.0.4 RC1 公開 - EJB 3.0 Proposed Final Draftに対応も [22:16 2/8]

 米Nintendo、音声技術に関する特許を2004年に出願 - 米USPTOが情報を公開 [22:12 2/8]

 Windowsに特権昇格の脆弱性 - パッチは未提供 [21:46 2/8]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第202回 フォルダオプションを無効化する [21:45 2/8]

 IE5にパッチ未提供の脆弱性 - WMFファイルの閲覧にまた問題 [20:45 2/8]

 日立とルネサス、0.15mm角の超小型ミューチップをISSCCで発表

 富士通、携帯のデジタルテレビ視聴に向けた低消費回路を開発

 インテル、次期版Xeon MP「Tulsa」の概要を公表

 AMD、DDR2対応の64ビットプロセッサを発表

 4ビット/セルのギガビットフラッシュが登場

 Windowsに特権昇格の脆弱性 - パッチは未提供 [21:46 2/8]

 IE5にパッチ未提供の脆弱性 - WMFファイルの閲覧にまた問題 [20:45 2/8]

 ブログへの書き込みは毎時5万件! 急増の陰に、更新通知を装うスパム問題も [20:26 2/8]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第48回 R25を読んでなくても - 「大人失格」(松尾スズキ) [20:15 2/8]

 PCの利用頻度と数学の成績に相関ありとの報告 - OECD調査 [18:42 2/8]

 GoogleのGmailにテキストチャット機能 - Google Talkとの連携強化 [7:47 2/8]

 Sun、Java 2 SEに2つの脆弱性を報告 [22:35 2/8]

 ブラザー工業、オフィス向けモノクロレーザープリンタ新製品3機種を発表 [22:22 2/8]

 JBoss AS 4.0.4 RC1 公開 - EJB 3.0 Proposed Final Draftに対応も [22:16 2/8]

 JavaアプリでMPEG-4再生・生成 - IBM Toolkit for MPEG-4 [20:38 2/8]

 OpenSolaris、新プロジェクト続々 - 地歩を固める"ニューカマー" [19:40 2/8]

 PS3用オンラインゲームの開発支援事業が創設 - 金銭・技術面をサポート [19:32 2/8]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第23回 メッセージ送信(1) - objc_msgSendの実装 [19:31 2/8]

 個別のWebサイトに応じた脆弱性管理 - NRIセキュアが新サービス [19:13 2/8]

 Java EE 5 + JSF = AJAXのベストプラクティスJavaBluePrints for Java EE 5 [18:54 2/8]

 【レポート】ISSCC 2006 - 日立とルネサス、0.15mm角の超小型ミューチップをISSCCで発表 [18:27 2/8]

 【レポート】ISSCC 2006 - 富士通、携帯のデジタルテレビ視聴に向けた低消費回路を開発 [18:10 2/8]

 Mozilla製品のセキュリティ・ホール見つかる - 重要度「中」から「高」に [17:28 2/8]

 【特別企画】メーカー担当者イチオシ!ビジネスノート特選ガイド [13:42 2/8]

 NovellからX11の描画技術"XGL"機能強化版 - 描画マネージャ"Compiz"も [13:16 2/8]

 SAP、オンデマンド型CRMに参入 [23:45 2/7]

 IBM、SunなどOpenRDMAに参加 - OSSでもホスト間高速通信実現 [23:25 2/7]

 XUL、JSF、AJAXで実現するリッチUI - xulfaces 0.4 公開 [23:25 2/7]

 2005年のHDD出荷台数は25%増、メーカー別ではSeagateが首位 [8:52 2/7]

 DFI、nF4 SLI-DRシリーズの集大成M/B「LANPARTY UT nF4 SLI-DR VENUS」発表 [23:51 2/6]

 ELSA、PCIe x1対応「Quadro NVS 440」 - 最大4系統出力が可能でファンレス [17:57 2/6]

 NVIDIA AGPの最新ハイエンド「GeForce 7800 GS AGP」搭載カードが各社から [23:32 2/3]

 Corsair、低レイテンシ&LED付きの1GB×2枚 DDR400メモリキットを発表 [20:54 2/3]

 ミニピーシードットジェイピー、外部SATA装備の小型ベアPC「VS700」を発表 [22:23 2/8]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第202回 フォルダオプションを無効化する [21:45 2/8]

 ソーテック、本体価格10万円以下のデュアルコアCPU搭載PCなど3シリーズ発表 [15:46 2/8]

 Opera、BitTorrentやWidget機能を備えた「Opera 9」のTP2を公開 [12:37 2/8]

 MS、米国で6月に「Windows OneCare」を提供開始 - 年額49.95ドル [9:22 2/8]

 SONY、20V〜26V型パーソナル向けハイビジョン液晶テレビの新モデル発表 [15:46 2/8]

 アップル、「iPod nano」の1GBモデル発売、「iPod shuffle」を値下げ [5:12 2/8]

 松下電器、液晶プロジェクターの新機種4モデルを発表 [23:03 2/7]

 マルチトラックオーディオ録音、編集ソフト「MELODYNE 3」を発表 [17:17 2/7]

 表参道ヒルズにデロンギがカフェをオープン [17:17 2/7]

 米Nintendo、音声技術に関する特許を2004年に出願 - 米USPTOが情報を公開 [22:12 2/8]

 磁気浮上ファン搭載のENERMAX電源のほか、Leadtek製グラフィックス新製品も [23:44 2/7]

 DTIがFTTHキャンペーンを開催中 - 秋葉原に「光のナース隊」がやってきた [19:04 2/7]

 【連載】決め打ち千本ノック 第51回 カレー皿の上のパーティショニング [23:44 2/3]

 ABITのCrossFire対応マザー「AT8」が発売、サイズから「刀」後継クーラーも [23:40 2/3]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 企業・行政に特化した情報通知「Unwrap」、RSS 未対応サイトの情報も

 タンバーグ、ビデオ会議ソリューションの新製品群を発表

 スカイアーク、簡単にポッドキャスト配信ができるシステムを提供

 mixi 、最新ニュースを掲載する「mixi ニュース」を開始

 アプリケーションパフォーマンス管理ソフト「Symantec i3 7.5」

 HP、ストレージ分野の強化狙い OuterBay を買収

 『AdvancedTCA』規格初の大規模ブレードサーバー、HP が発表

 会話促進ツール

 サイバーエージェント、 Blog で商品を出品できる「Ameba オークション」を提供

 著者をもっと身近に感じる、Amazon.com が新プログラム

 キリン、達人がナビゲートするオンラインセレクトショップ「Markers」をオープン

 「パラパラめくり」できる電子書庫システムの ASP サービス

 ■Webファイナンス

 Opera、英セットトップボックスメーカー Amino とパートナーシップ

 Dynamic Network Factory が StoneFly を買収

 IBM、組込み向け半導体企業と Power Architecture で協力

 ■Webマーケティング

 第三回 「ビジネスSNSのツボ …… 氷山の上と下」

 編集後記の魅力

 プロトン、アクセス解析ソフト「Urchin」に EC サイト向けパッケージ

 5年来の大寒波にみまわれる中国スピーカー業界

 少子高齢化時代の働き方としてのテレワーク

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 ■Webテクノロジー

 日立、電子透かしプリントソリューションに「改ざん検知」を追加

 minipc.jp、外部 SATA 2 ポート搭載の超小型静音 PC を販売

 開発環境用リアルタイム・レプリケーション・ソフト「WANdisco」発売

 グーグルマップで地域の安全地図、長野県 GIS 協会が児童向けシステムを開発

 Novell が Linux デスクトップ用グラフィックスシステムを強化

 『Microsoft Office』の特許侵害対応パッチ作業、影響は大規模に

 日本コンピュウェア、開発部門向けに .NET アプリ開発支援ツール英語版を

 アビームと日本オラクル、日本版 SOX 法に対応した内部統制支援で協業

 ■デベロッパー

 ListItemの属性をレンダリングできるWebカスタムコントロールの作成

 JDBCを使ってデータベースのデータをコピーする

 Repeaterで作る折りたたみ可能な詳細領域

 ASP.NETを使ってランダムなパスワードを生成する

 ■携帯・ワイヤレス

 「知能型ネットワークカメラと位置情報ビジネス市場に関する調査」

 Symbian、携帯メール認証プログラムを発表

 ラハイナ、ケータイが鍵になるマンションシステムパッケージを提供

 NetFront v3.3が Sony Ericsson のウォークマン携帯4機種に搭載

 ■Linux Today

 ODBMS.ORG に Progress と GemStone、富士通からも研究者が参加

 ミラクル、Stratus ftServer に搭載で無停止 Linux サーバーを

 小売店舗に大手 Linux ベンダーが続々と進出


RBB TODAY

 キヤノン、モノクロレーザープリンタ4機種とモノクロレーザー複合機2機種

 YOZAN、WiMAXサービスエリアを拡大〜6月までに基地局1,500か所・BtStand3万か所を設置

 松下、SDカードスロット搭載プロジェクターとワイヤレスプロジェクター

 サイファートラスト、フィッシングやゾンビの活動をリアルタイムで監視するWebベースのサービス

 Xenepic Online、バレンタインイベント実施。新マップのミュセイオン図書館書庫も追加

 アイオー、19型SXGA液晶ディスプレイや高速SDカード、CD/DVDデュプリケーター

 シマンテック、Windows Vistaにも対応する次世代個人ユーザ向けセキュリティサービスを発表

 iTMS、10億曲に向けたダウンロード・カウントダウンキャンペーン開始

 エバークエスト、バレンタインイベント「憧れのチョコレート」開催

 ビットウェイ、出版社を中心とした36社に第三者割当増資を完了

 MMORPG「Cardinal Saga」、アップデートや期間限定アイテム販売

 MMORPG「君主」、ゲーム世界を報道する「君主新聞(仮題)」の記者を募集

 GyaO、オリジナル番組をDVD販売〜第1弾は「愛のカタチ」

 ソリッドアライアンス、チョコの香りなどが付いたメモリプレーヤー

 サウンドステーションにTRFチャンネル開設〜KEIKOや倖田來未らによるカバー曲も

 ソフトバンクIDC、オンラインゲーム参入支援プログラムを実施

 東芝、60G/30GバイトHDDを搭載したムービーカメラ「gigashot」シリーズ

 エミル・クロニクル・オンラインのバレンタインはチョコレートケーキのクエスト

 minipc.jp、外付け用シリアルATAポートを搭載した超小型静音PC「VS700」

 ブロケードとマイクロソフトおよびNTT Com、広域ファイルサービス統合ソリューション提供に向け共同検証

 AII、新作アニメ「よみがえる空-RESCUE WINGS-」を他社に先駆けBB配信

 ときめきメモリアルONLINE、9日14時からβ2テストを再開へ

 エキサイト、格安の国際電話サービスを提供開始。携帯で米国へ40円/分、固定電話なら18円/分から

 ミクシィ、新サービス「mixiニュース」を開始〜mixi内の日記やコミュニティに連動

 ホットスポット、ローミングサービスのエリアにポルトガルPT Wi-Fi社を追加

 ウィルコムのメールサービス障害、回復傾向にあるものの依然として続く

 GyaO、オリジナルドラマ『筒井康隆劇場「エロティックな総理」』を配信〜総理役は筒井氏本人!

 qbテレビ、小中学生向け学習コンテンツ「eゼミ」をオンデマンド配信

 MaXMuse、東京事変2ndアルバムを特集〜椎名林檎SP動画も公開

 [FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 カノープス、PCI Express x1対応MPEG-2/4ハードウェア変換カードなど

 アイ・オー・データ、20MB/s超のSDメモリカード

 東芝、HDD MPEG-2カム「gigashot」の60/30GBモデル−1.8型HDD内蔵。キヤノンレンズ搭載

 「Opera 9.0 Technology Preview 2」リリース、Widgetsなどの新機能満載

  短期集中連載「プロ写真家向けソフト」を試す 【第1回】アップル「Aperture」編

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ベルシステム24と日本オラクル、企業マーケティング活動を包括的に支援する「PROGRES」を開発

 サン、Solaris 10・デュアルコアOpteronに対応可能なワークステーション

 ブロケード、マイクロソフト、NTT Comの3社、WAFSの共同検証を開始

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデルルート塚田社長「企業のRSS化をお手伝いする」

 カノープス、PCI Express x1対応MPEG-2/4ハードウェア変換カードなど

 サン、Opteronを2基搭載可能な「Ultra 40 Workstation」

 アイ・オー、PCレスでDVD/CDをコピーできる外付けスーパーマルチ

 後藤弘茂のWeekly海外ニュースAMDが次期K8「Revision F」の概要を発表

 アイ・オー・データ、20MB/s超のSDメモリカード

 恵安、単体で画像取り込みが可能な2.5インチHDDケース

 フォトのつばさProに「マルチ画面表示でフリーズする問題」対策版

 短期集中連載「プロ写真家向けソフト」を試す【第2回】アドビ「Lightroom」編Reported by 北村 智史

 Turion 64シリーズ最上位モデルのML-44が発売、5万円弱

 透明窓付きの3.5インチHDD「WD Raptor X」が今週発売予定

 Windows Vistaがテーマのイベントが19日に開催予定

 東芝、HDD MPEG-2カム「gigashot」の60/30GBモデル−1.8型HDD内蔵。キヤノンレンズ搭載

 東芝、0.85型HDD「gigashot V10」を店頭販売−バッテリを2個同梱。実売69,800円

 カノープス、PSP/iPod対応MPEG-4 H/Wエンコーダ−エンコードカードとHDV対応編集ソフトを同梱

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!HDVカメラの最高峰、キヤノン「XL H1」〜 100万円HDVカメラの実力を検証 〜

 ブロッコリー、「true tears〜トゥルーティアーズ〜」発表会開催木谷氏らが開発裏話などを披露。アニメ化も決定!

 カプコン、PSP「モンスターハンター ポータブル」累計出荷本数が50万本を突破

 GDC 2006の基調講演に2年連続で任天堂岩田社長DSの開発秘話を語る「Disrupting Development」

 「リネージュII クロニクル4 Scions of Destiny」体験レポート【後編】 新しい美しさをもつ新フィールド、迫力たっぷりの釣りシステム等を紹介

 ドコモ、従来より機能拡張したFOMA用屋内アンテナ分配システム

 au、小学生向けのケータイ教室を全国で開催

 iモード「対戦バカ一台」にパズルゲーム「パネくるりん!」

 「W41CA」開発者インタビューWINスタンダードモデルで最高の完成度を目指す

 「Opera 9.0 Technology Preview 2」リリース、Widgetsなどの新機能満載

 アップル、容量1GBのiPod nanoを発売。iPod shuffleも値下げ

 Microsoft、PC向けセキュリティサービスを6月正式提供〜年額49.95ドル

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第2回:Webの姿を分析し、そこで起きていることを見ていこう

 イー・アクセスが懇親会を開催「ADSLは着実に伸びている」と千本氏

 バッファロー、AirStation Booster搭載の11a/b/g無線ルータなど3製品

 東芝、HDD搭載ビデオカメラ「gigashot」に容量30GBと60GBの新モデル

 気になる! itemズマウスパッドからワイヤレスで電力供給! 超軽量の光学マウス

 VB 5/6やVC 4/5/6のランタイムを一括してインストールできる「XTRM Runtime」

 爆弾や雲を踏んでジャンプし続けるミニゲーム「連続ジャンプ サトルくん2」

 4〜1,024組のトーナメント表を作成・印刷できる「トーナメント表」v1.00

 【杜のプリント工房】バレンタインでチョコを入れるのに便利な「特製ラッピングキット」


ASCII24

 カノープス、MPEG-2/4変換を高速に処理するハードウェアエンコーダー『なんでも換太郎対応 ハードウェアMPEG2・4エンジン』および関連製品などを発表

 アイ・オー・データ機器、パソコンなしでCD/DVDメディアをコピーできるDVDスーパーマルチドライブ『DVR-UW80P』などを発売

 東芝、60GB HDDで最長55時間30分の動画撮影が可能なHDD内蔵ポータブルビデオカメラ『gigashot R60』を25日に発売

 サン・マイクロシステムズ、Opteron搭載ワークステーションのハイエンドモデル『Sun Ultra 40 Workstation』を発売

 バッファロー、家の隅々まで電波が届く“ハイパワー無線LAN”アクセスポイント『WHR-HP-AMPG』など、6製品を発表

 IIJ、公衆無線LANに対応したモバイル盗聴防止機能を実験提供

 BBテクノロジー、上り12.5Mbps/下り50.5MbpsのADSL接続サービス“Yahoo! BB 50M Revo”の提供を開始

 NTT Com、インターネットVPNサービス“OCN-SMFサービス”の提供を開始

 NEC、高速バスからのブロードバンドインターネット接続で実証実験

 408kbpsの高速通信規格も登場!――ウィルコム、データ通信サービスの高速化/快適化プランを発表

 テクノロジー/デバイス

 NEC、UWB向けの“超広帯域無線通信技術”を開発――3G〜9GHzで安定的に信号生成・処理が可能に

 日本シーゲイト、垂直磁気記録のHDDを出荷開始――2.5インチで最大160GBに

 ピクセルシェーダーを一気に3倍増!――ATI、デスクトップパソコン向けハイエンドGPU“Radeon X1900”シリーズを発表!

 富士通、デジタル一眼レフカメラ向け画像処理システムLSI『MB91680』を発売

 オーセンテック、TPM 1.2対応の世界最小指紋センサー『EntrePad 1610』を発表

 NTT、ITUの電気通信標準化局長選挙に取締役第三部門長の井上友二氏が立候補したと発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 マイクロソフト、Windows Server 2003の更新版『Microsoft Windows Server 2003 R2 日本語版』の提供開始を発表

 ソースネクスト、透明テキスト付きPDFを作成できるスキャンソフト『いきなりPDF from スキャナ』を発売

 アジェンダ、“公務員向け”を含む名刺作成ソフト4製品を発表

 CA、企業向けウイルス/スパイウェア統合対策ソリューション『CA Integrated Threat Management r8 日本語版』など3製品を発売

 ゼンリンとソニースタイル、PSP用地図ソフト&ガイドビューワー『みんなの地図』を発表

 サービス/コンテンツ

 ミクシィ、会員向けのニュース配信と記事を通じたコミュニケーションを図る新サービスを提供開始

 仏AFP通信とソフトバンクグループ、読者が投稿できるニュースコミュニティーサイト“AFP BB News”を開設――「世論が形成できるメディアに」

 富士通、3次元CADソフト“SolidMX”をオンデマンドサービスで提供

 コダック、デュアルレンズ搭載デジタルカメラ専用の“ウルトラワイドパノラマプリント”サービスを開始

 キリンビバレッジ、清涼飲料水以外も扱うオールジャンルのECサイト“Markers”を発表――売上目標は「下限で」年間20億円

 マーケット/カンパニー

 富士通、電子デバイス事業の戦略説明会を開催――新棟の建設で60/90nm対応の生産能力を強化

 イーアクセス、平成17年度連結業績予想を上方修正――ADSL加入者への積極的解約抑止施策などにより

 米アマゾン・ドット・コム、2005年第4四半期の決算を発表――有料会員サービス“Amazon Prime”の好調で売上高23%増に

 アドビ システムズ、事業戦略説明会を開催――2005年の業績報告と2006年の見通しをイルグ新社長が説明

 KDDI、CATV大手のジャパンケーブルネットの株式取得を発表、経営に参画

 印刷とウェブの新たな関係を模索する“PAGE2006”――展示ブースレポート

 マイクロソフト、リアルタイム・コラボレーション・サービスの記者説明会を開催――Microsoft Live Meetingを利用して“オンライン”で実施

 マイクロソフト、設計/開発者向け技術カンファレンス“Microsoft Developers Conference 2006”を開催――Windows Vista/Office“12”に向けた動きが本格化へ

 【INTERVIEW】ネットワーク展示会のネットワーク環境はこうなっている――NET&COM2006の裏側

 アドビ システムズ、プロカメラマン向け写真管理・現像ソフト『Adobe Lightroom』のパブリックベータ版を説明


Last Update : 2006/02/08 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る