News Catcher (2006年03月07日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/08へ ] このページ:2006年03月07日 [ 2006/03/06へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 ミャンマー男性の強制退去処分、控訴審も取り消し

 入学はがきコピー、学資保険営業が目的…郵政公社発表

 根室のサンマ船転覆、報告書でコンテナ船長の責任指摘

 リフォーム詐欺、反省認め実刑から猶予に…東京高裁

 法外な金利には「元本の返済不要」…最高裁が追認

 三宅島の両陛下、高齢者支援センターもご訪問

 自分の銀行口座を3万円でネット販売、JR西社員送検

 テロ攻撃想定訓練に小学生が初参加…千葉・富浦

 ACLが8日開幕、G大阪と東京Vが挑戦

 ヤクルト開幕有力の石川、4回を44球で無失点

 高橋尚、内角改造で投球に幅「早く開幕してほしい」

 男子単は松井が2回戦へ…全日本室内テニス

 早大ラグビー部の清宮前監督「5年間はドラマのよう」

 琴欧州の右ひざ、予想外に深刻…そんきょも不能

 柔道体重別選手権、100キロ超級は棟田が第1シード

 セ、来季からパ巻き込みポストシーズンゲームの意向

 日銀会合の9日、東京金融先物取引所が2時間延長

 JAL賃下げ協議、最大労組が応じると発表

 ダイエーが業績を下方修正、売り上げ低迷で赤字転落へ

 過剰貸し付け禁止徹底へ、違反事例を監督指針に明記

 EPA優先を見直し…政府、FTAで貿易交渉を迅速化

 ガス田協議、中国の新共同開発案を日本拒否

 「メール」永田議員懲罰、10日以降に本格審査

 少子化対策、月内にも政府・与党が具体的な検討開始

 皇室典範改正の反対派が集会、新議連結成求め決議

 首相、参院で「公務員の早期勧奨退職、見直しが必要」

 イランの小規模濃縮容認案めぐりIAEA駆け引き

 必要に応じ核開発、インド首相が方針表明

 ウラン小規模濃縮、イランが受け入れに前向き姿勢

 対日強硬派のトーマス米下院歳入委員長が引退発表

 比大統領の非常事態宣言、違憲性問う裁判始まる

 映画「ミュンヘン」イスラエルで波紋…賛否分かれる

 アカデミー賞、「クラッシュ」が3冠

 「ハウルの動く城」アカデミー賞逃す

 読売東海医学賞の授賞式、高橋雅英教授に賞状

 豊かさと環境保全、8大学などが両立探る共同研究へ

 小惑星探査機「はやぶさ」帰還に望み、3か月ぶり交信


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 大阪ヤミ金心中:容疑者逮捕も無念 依然大きな社会問題

 飛鳥京跡:二つ目の正殿跡見つかる 奈良・明日香

 ネット選挙運動:HP解禁、メールは禁止 自民・調査会

 鉛製品:キャンドゥが金属製アクセサリー撤去 全店に指示

 再生医療:親知らずから肝臓や神経に 産技総研など成功

 将棋:第55期王将戦 佐藤勝ち羽生とタイに 第6局

 第78回センバツ出場辞退の駒大苫小牧に代わり北海道栄の出場決定

 イマドキッ!第1回長澤まさみさん目指すは「大和撫子」

 トリノ冬季五輪

 【写真特集】2月28日 日本選手団帰国

 新企画駅弁季語「お花見」の弁当は

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 2月ゲーム市場:DSの品吹c

 再生医療:親知らずから…

 痴漢:34歳弁護士また…

 耐震偽造:浅沼建築士は疑惑否定 道は元請けなども調査へ

 訃報:豊岡弘昌さん64歳=国際協力銀行監事

 北朝鮮船:立ち入り検査も異状見つからず 海上保安庁

 根室沖漁船転覆:イスラエル船長、会社にも責任

 ガラスのうさぎ:高木さん、長山さんが朗読&講演会

 バイアスロン:資格停止の2選手引退 オーストリア

 韓国:世界新記録に1億2500万円 陸上界の活性化で

 アイスホッケー:初の女性GK誕生 スウェーデン

 中国:北京五輪の聖火リレー、台湾通過で検討

 J1:MF鈴木が左手骨折で手術 甲府

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 牧野紗弥:昭和シェルの“顔”に長身スレンダー美女

 将棋:第55期王将戦 佐藤勝ち羽生とタイに 第6局

 インリン:セクシーミリタリーで新宿“占拠”映画PR

 米アカデミー賞:祝賀パーティーにセレブ大集合

 将棋:第55期王将戦第6局2日目 一気に決戦へ突入

 暮らしWORLD:朝は暮らしの情報から TBS「はなまるマーケット」の魅力

 シュタイナー教育:認定校目指すフリースクールが採用 子どもの想像力、膨らませ

 盲人ガイド:全国に広めよう 東京のグループ、記録集作成

 和のガーデニング:育てやすさも魅力……風土に合った日本の植物

 ゆらちもうれ:第45回 コーヒー豆を日本で生産 鹿児島・徳之島

 高額医療費:自己負担限度額だけ窓口支払い 来春から実施

 再生医療:親知らずから肝臓や神経に 産技総研など成功

 小惑星探査機:「はやぶさ」と交信復旧 地球帰還の準備へ

 E型肝炎:50代男性、輸血で感染か 日赤調べ

 プルサーマル:伊方原発の「安全性は確保」 炉安審が結論

 高額医療費:自己負担限度額だけ窓口支払い 来春から実施

 ポスト小泉:51歳の安倍氏にエール 武部幹事長

 永田議員:「登院停止30日」の公算 偽メール問題で

 情報流出:小泉首相、管理の不備批判「守秘義務が甘い!」

 水俣病:国の認定審査会を設置へ 自民党が方針

 三洋電機:創業の井植家、米ワシントンの高級ホテル売却

 大阪ヤミ金心中:容疑者逮捕も無念 依然大きな社会問題

 捜査情報流出:警部の自宅パソコンから漏れる 愛媛県警

 捜査情報流出:パソコンの緊急点検を指示 警察庁

 鉛製品:キャンドゥが金属製アクセサリー撤去 全店に指示

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 フィリピン:東アジアサミット、米がオブザーバーを希望

 タイ:首相辞任求める市民団体、シンガポールにも抗議行動

 韓国:被徴用者救済策 死亡者1人240万円で決定

 フィリピン:第2次大戦中の爆弾回収 マニラ港で18発

 ドイツ:前政権にイラク戦争協力疑惑 米軍に情報提供か

 English

 Mainichi Daily News

 Officials call for end to disabled parking dishonesty

 Lawmakers rally against government plan to allow women on Imperial Throne

 Minority groups call for passage of broad anti-discrimination law

 Lecherous lawyer arrested a second time

 Unwitting court convicts drug offender posing as brother

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 探査機「はやぶさ」との交信回復 地球帰還は苦難の道

 ヤミ金心中事件で6人逮捕 死亡夫婦に脅迫的な取り立て

 警察庁が「ウィニー」厳禁を通達 情報流出で緊急対策

 レーザー光が動力源の小型飛行機 近畿大教授ら開発

 両陛下が三宅島をご訪問 噴火後初めて現地で激励

 ごみ処理、約22%の市が有料化検討または予定

 天武天皇の正殿もう1棟 「内安殿」か

 愛媛県警も「ウィニー」で捜査資料などネット流出

 ペット供養、寺の控訴棄却 二審も収益事業と判断

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 ソフトバンク 3―2 ヤクルト プロ野球オープン戦

 岡崎、現役続行に意欲 スピードスケート陣が帰国

 セも07年からプレーオフ実施 プロ野球理事会で合意

 阪神 4―0 楽天 プロ野球オープン戦

 横浜 1―1 巨人 プロ野球オープン戦

 中日 6―0 ロッテ プロ野球オープン戦

 日本ハム 4―1 オリックス プロ野球オープン戦

 松井秀、右翼線二塁打 斎藤、2回で3奪三振 米大リーグ

 テニスにビデオ判定導入 今夏の全米オープンなど

 窓口負担は限度額まで 高額療養費償還払い制度で厚労相

 中国側がガス田共同開発で新提案

 代表選前倒しせず 民主、9月実施を確認

 永田議員審査は10日以降 懲罰委で本人説明の方針

 ハワイ沖で日米共同実験へ 次世代ミサイル防衛

 「信託宣言」を1年凍結 自民、信託法改正案を了承

 インターネット株価

 日航、賃金カット妥結へ 最大労組が受け入れ決定

 ダイエー、経常赤字30億円 売り上げ不振など響く

 三洋電機創業家、米ホテル売却へ 100億円超か

 自分で判断して走行する監視ロボット 日立製作所が開発

 今後10年は毎年平均0.8%上昇 全国消費者物価予想

 “強制連行”被害に240万円 韓国政府、半島外に限定

 英軍、08年夏までに撤退 4段階でと英紙に司令官

 07年から強い太陽活動か 米研究チーム、予測に新方法開発

 プリペイド式や省エネ電灯 北朝鮮、節電へ導入

 議長への拒否権付与は無効 パレスチナ評議会

 モスフードサービス

 「クラッシュ」に作品賞 宮崎アニメ受賞逃す 米アカデミー賞

 韓国の映画観客動員記録、「王の男」歴代1位に

 定年後人生おしゃれに 団塊向けブランド続々

 「ALWAYS」12部門受賞 日本アカデミー賞

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】阿刀田高さん 闘病で読み漁った短編小説

 【ベストセラーを斬る】『新しい高校生物の教科書』栃内新、左巻健男編著

 【書評】『ベル・エポックの肖像』高橋洋一著

 【書評】『梟首(きょうしゅ)の島 上・下』坂東眞砂子著

 安倍通夫氏(元電気化学工業取締役)

 宮本保孝氏(前信金中央金庫理事長)

 加藤三之輔氏(カネミ倉庫名誉会長)

 奥田智重子さん(本名・久本智重子=声楽家、元国立音楽大教授)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 「はやぶさ」の通信復旧、帰還目指す

 »記事一覧

 ライブドアオートが業績下方修正 事件で売り上げ減

 ダイエー、8年ぶり経常赤字の見込み 本業の回復遅れる

 阪大生ホストを強要罪で起訴 大阪地検

 乳・子宮がん検診の隔年化、現場から不満と戸惑い

 バスケ女子Wリーグ、MVPに永田

 浅田真央、銀盤に舞う:フォトギャラリー

 日向薫が語る(後編):ベルばらKids

 出場国紹介やルール解説も:ケータイでもWBC

 話題!ライダー変身ベルト:エンタメ特集

 Club会員にペアチケット:仏映画祭2006

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 めざせ「無限飛行」 レーザーで飛ぶ飛行機、近大が実験

 「四国タイムズ」社主、右足撃たれけが 高松

 阪大生ホストを強要罪で起訴 大阪地検

 「はやぶさ」の通信が復旧 燃料漏れは予想以上

 岡山県警本部長、県議会で陳謝 捜査情報流出

 福岡市営地下鉄で停電 駅の照明消える

 年利1200%の貸し付け、業者への全額返還命令が確定

 読売新聞が勝訴 読売ウイークリーの記事めぐる訴訟で

 重信被告の懲役20年判決、双方が高裁に控訴

 名古屋市職員を逮捕 量販店でパソコン盗んだ疑い

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 ガ大阪、東京ヴが出場 アジアCL8日開幕

 マリナーズ城島、WBC王監督と懇談 日本の宿舎を訪問

 バスケ女子Wリーグ、MVPに永田

 的場騎手が通算5000勝 地方競馬で歴代3人目

 岡崎「あと1年やる」 スピードスケート陣が帰国

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 システム障害の日銀発券センター、8日から業務再開

 ライブドアオートが業績下方修正 事件で売り上げ減

 ダイエー、8年ぶり経常赤字の見込み 本業の回復遅れる

 高島屋、店舗増改築で250億円公募増資へ

 世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC

 »記事一覧

 百円ショップのキャンドゥ、金属製アクセサリーを撤去

 乳・子宮がん検診の隔年化、現場から不満と戸惑い

 窓口負担軽減「来年4月から」 高額医療費で川崎厚労相

 農薬2度使用のメロン種子を回収 サカタのタネ

 山梨大入試で出題ミス 漢字書き取り、7行前に「解答」

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 住民基本台帳法改正案など閣議決定

 皇室典範改正反対派が集会 政府の対応に警戒感も

 傷害容疑で書類送検の木俣参院議員、民主会派を離脱

 永田議員メール問題、9日に懲罰委開催 弁明の意向

 「時間かけて丁寧に」麻生外相、普天間調整で地元重視

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 米国の援助削減は「脅し」 ボリビア大統領が批判

 印豪が首脳会談 ウラン供給めぐり協議か

 チリ最高裁、フジモリ氏の早期引き渡しを否定

 イランがイラクに爆弾密輸? 米テレビ報道

 「反戦の母」また逮捕 米国連代表部前で座り込む

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 飛鳥京跡に新たな大型建物跡 もう一つの正殿か

 佐藤棋聖勝ち3勝3敗に 将棋・王将戦

 東京で50年代CM大量発見 ダイハツ「ミゼット」など

 アカデミー賞アジア系初の監督賞

 「みんなのうた」でノッポさん半年放送

 関ジャニ8初の全国ツアー

 »記事一覧

 めざせ「無限飛行」 レーザーで飛ぶ飛行機、近大が実験

 「はやぶさ」の通信が復旧 燃料漏れは予想以上

 世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC

 »記事一覧

 スーパーマン役俳優の妻デイナ・リーブさん死去

 ギタリストのアリ・ファルカ・トゥーレさん死去

 政治評論家の宮崎吉政さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 飛鳥京、双子の正殿か・大型建物跡を新たに発見(23:12)

 産総研、人の歯の細胞からラットの骨や肝臓再生(22:43)

 日航の最大労組、賃金10%削減を受け入れへ(22:00)

 ダイエー、単独経常損益30億円の赤字に下方修正(22:20)

 共同開発で中国が新提案・日中ガス田協議(21:48)

 浅田真央、練習で連続ジャンプ成功・SPは31番滑走(22:56)

 個人住宅、建築工事費2年連続増加・04年度(21:38)

 岡崎は現役続行にも意欲・スピードスケート陣が帰国(21:14)

 旭化成、5年で8000億円投資・中期経営計画(21:02)

 量的緩和、3月解除でも影響軽微・北城同友会代表幹事(20:44)

 愛媛県警でもネット流出・被害者情報や殺人事件資料など(20:33)

 約100年で0.5度海面水温上昇・気象庁が「海の総合診断表」(20:18)

 2月の携帯契約純増数、ドコモが3カ月連続首位(19:59)

 豪国防相「豪軍、来年以降もイラク南部に駐留」(19:50)

 台湾国防部「中国のミサイル784基に増加」(19:39)

 ライブドアオート、今期最終赤字32億2000万円に(19:34)

 2月末の銀行貸し出し、5カ月連続増(18:57)

 04―15年度の電力需要、年1%増に鈍化・電力調査委見通し(18:48)

 韓国、国内映画の上映義務日数半減を承認(18:31)

 ダイエー、前期単独経常赤字30億円に(17:12)

 香田さん殺害犯「リーダーの命令で実行」(17:00)

 官房長官「日銀、政策の透明性確保・説明責任を」(16:52)

 抗ヒスタミン薬が眠気誘う仕組み解明・大阪の研究所(16:31)

 三洋電機創業家所有の米高級ホテル、1億ドルで売却へ(16:13)

 米スターバックス、娯楽部門の一部をロスに移設(16:13)

 株決済手数料に件数制・クリアリング機構が方針(16:01)

 2月末の全国銀行貸出残高1.2%増・5カ月連続プラス(15:41)

 日経平均反落、終値175円安の1万5726円(15:35)

 2月の工作機械受注額、41カ月連続で増加(15:15)

 大阪府八尾市の3人心中事件・関与のヤミ金業者を逮捕(15:09)

 日経平均反落、終値175円安の1万5726円(15:04)

 同友会代表幹事「量的緩和解除あっても市場混乱なし」(15:02)

 太陽活動07年から活発化か・通信などに障害の恐れ(15:00)

 北朝鮮と米韓、NYで非公式接触(14:28)

 差し押さえ物件、国税で初競売・高級車や時計など(13:58)

 経産相、ガス田協議で「中国から新提案ある」(13:50)

 セ・リーグ、来季からプレーオフ導入へ(13:38)

 ATMスキミング、容疑の2人逮捕・旧UFJ銀などで(13:30)

 FTA、スピード重視で・交渉難航で政府が戦略転換(13:14)

 イランのウラン濃縮、ロシアが「小規模容認」の妥協案(13:03)

 官房長官、首相と日銀総裁「量的解除で応酬なし」(12:44)

 「自己信託」1年凍結・自民が信託法案を一部修正(12:39)

 人道援助目的に保険、干ばつ被害を補償・WFPなど(12:26)

 レクサスが「ヒスパニック」向けサイト・米で顧客開拓(12:16)

 谷垣財務相、日銀の金融政策「説明責任必要」(11:56)

 札幌のマンション5棟で耐震偽装・28棟にも疑い(11:38)

 民主役員会、代表選の9月実施を確認・前倒しせず(11:19)

 米AT&T、3年で1万人削減・ベルサウス買収で(11:09)

 米NBC、女性向けサイトを700億円で買収(10:55)

 クウェートで大型ガス田と油田発見・政府発表(10:47)

 政府、公選法改正案など閣議決定・海外で選挙区投票可能に(10:41)

 脱「騒音おばさんの町」めざし条例・奈良県平群町が提案(10:28)

 米大統領、議会に項目別拒否権を要請(10:14)

 2月末の外貨準備高、4カ月ぶり減少(10:07)

 米TI、1―3月期の業績予想を上方修正(09:42)

 サマワの元日本友好協会長宅を標的か・近所に手投げ弾(09:41)

 2月末の外貨準備高、8500億5800万ドル(09:20)

 落とし物ネット検索可能に・遺失物法改正案を閣議決定(09:17)

 米大統領、議会に項目別拒否権の復活要請(08:43)

 浅田真央が全体のトップ・フィギュア世界ジュニア(08:35)

 NYダウ、63ドル安の1万958ドル・3週間ぶり安値(07:37)

 生保国内大手、8年ぶりに増収へ・05年度(07:00)

 病院の処方薬、特許切れやヒット商品が大幅に安く・4月から(07:00)

 介護保険サービス、全国民への拡大も検討・厚労省が有識者会議(07:00)

 郵貯銀の直営店舗230、簡保80・民営化時の展開を日本郵政調整(07:00)

 GM金融子会社買収、農林中金が参加検討・出資は10億ドル程度(07:00)

 分野別に歳出削減額を明示・諮問会議検討、6月の工程表に(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 トラブルたずねて三千里:(214)硝子のハードディスク(上)

 コンピューティング

 2月ゲーム市場:DSの品切れで販売数激減 1年ぶり首位陥落

 CJIJ:韓国発オンラインゲーム「メティン2」発表 10日から試験運用

 ゴンゾロッソ:社長らを減給処分 個人情報流出問題で

 米アイオギア:4台まで接続できるMac mini風パソコン切り替え機

 ハドソン:イケメン武将活躍する「戦国美雄伝」 配信開始

 英ボーダフォン:携帯事業売却交渉 ソフトバンクが買収なら2社分の周波数

 サムスン:8ギガHDD搭載の携帯電話、欧州で発売へ

 米AT&T:09年までに従業員1万人削減

 ムービープラス:最新作「ニュー・ワールド」特別試写会4月13日開催

 アニマルプラネット:上野動物園で「子ぎつねヘレン」試写会開く

 米AOL:IMサービスをカスタマイズできる開発キットを公開

 ソリューション

 捜査情報流出:愛媛県警でも 未解決殺人や性的犯罪など

 丹南ケーブルテレビ:JC-HITSで5月よりCSデジタル放送開始

 IBM:ETCで市内の渋滞緩和に成功 ストックホルム


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 日立金属と大同特殊鋼、資本含め包括業務提携

 スズキ 米GMの出資3%に低下

 ソフトバンクのボーダフォン買収 3G免許取り消さず

 米AT&T、670億ドルでベルサウス買収

 アカデミー賞 作品賞に「クラッシュ」

 フジテレビ F1中継にデータ放送 アグリチームに密着

 設備投資額、11期連続増 10−12月期 企業の経常利益最高

 日銀総裁、総合判断を強調 首相「金融緩和」解除なお慎重 参院予算委

 大手銀が中国ビジネス強化 日本企業開拓にブーメラン作戦

 全銀協 生体認証カードの規格統一 指、手のひら1種ずつ

 ニッセイ同和「IT賠償保険」 システム被害補償 復旧費などに特約

 カブドットコム証券 最長3年の信用取引 売り注文に対応

 苦悩続く英ボーダフォン 圧力緩和へ株主報酬増

 コスト削減効果2兆円にも ベルサウス買収でAT&T

 台湾の対中黒字、初の300億ドル台 昨年 伸び率は鈍化傾向

 豪住宅ローン 英ヴァージン進出

 露の金融機関、年内に株式公開へ

 松下電工、北京五輪向け拡販 次世代ネット活用 広域の照明制御システム

 サイバーエージェント子会社、女性ファッション誌と提携 掲載品ネット販売

 松下が炊飯器とオーブンレンジ 健康もおいしさも蒸気で

 2月の新車販売 カローラが連続首位

 サントリー “新”オールド受注好調 きょう発売 団塊狙い、陳列大展開

 パソコン 「レノボ」ブランドで発売 ビジネス支援、安価追求

 携帯新機種開発 ドコモは低価格FOMA、auは連続通話5時間20分

 サウジ石化プラント受注 日揮、1000億円規模の設備

 ユニクロ タオルも色とりどり ネット販売好調で店舗展開


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC

 岡山県警本部長、県議会で陳謝 捜査情報流出

 世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC

 米NBCテレビが女性向けサイト買収

 夜でも屋外でも顔認証OK 松下電工が新技術

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 パケット通信ってなに?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 ドコモ、みずほ銀などと提携「おサイフケータイ」普及へ

 東芝、フラッシュメモリー新工場建設へ 巨額投資続ける

 夜でも屋外でも顔認証OK 松下電工が新技術

 IP電話、1千万件を突破 総務省統計

 「海外向け放送、財源は受信料で」NHK会長会見

 ネット・ウイルス

 岡山県警本部長、県議会で陳謝 捜査情報流出

 米NBCテレビが女性向けサイト買収

 愛媛県警でも捜査情報ネット流出か 「ウィニー」通じて

 資格受験者の情報、742人分流出 日本データ通信協会

 米AT&Tが地域電話大手買収 米通信業界、2強体制に

 世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC

 ソニー、無線LANでPSP向けゲーム体験版配布へ

 ニンテンドーDS新モデル「Lite」滑り出し好調

 最速スパコン稼働、計算1秒59兆回

 天気予報のスパコン、世界トップ級に 速度28倍

 ボーダフォン、2月の契約数伸び悩む

 電波の「二重取り」に波紋、ソフトバンクの買収計画

 ソフトバンク、月内合意目指す ボーダフォン買収交渉で

 ボーダフォン買収、背景に上位3社の壁厚く

 「番号持ち運び」で加速 ソフトバンクのボーダ買収交渉

 eビジネス情報(提供:BCN)

 BCN、年末年始商戦題材にフォーラム、プラズマと液晶の逆転現象など指摘

 アルファなど、おサイフケータイが鍵になる玄関錠

 DNP、店頭で気になった商品を携帯電話でクリッピングできるシステム開発

 日刊工業新聞ニュース

 住友電工、ビスマス系超電導線の臨界電流値で201アンぺアを実証

 三菱電機オスラム、放熱板・リード線付きLED照明を発売

 凸版、月内にICタグ利用の来場者管理システムを発売

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 2月末の携帯電話契約数、第3世代への移行が好調

 KDDIの無線LAN携帯、富士通とユニアデックスが販売パートナに

 「地域団体商標」の活用メリットとその課題、三好内外国特許事務所・岡村氏

 日経BP知財Awareness

 ネットで不動産管理レポートを提供、ジョーンズ ラング ラサール

 日経不動産マーケット情報

 オープンソースのトラブル防止へ、Linuxコンソーシアムがサービス基準作成

 ネットで受ける音楽レッスン、ヤマハが新サービスを開始

 セールスフォース・ドットコム、Yahoo!オークションに取引履歴管理ツール

 マイクロソフト、「未来型店舗システム標準」公開へ

 「将来のCPUはコアを数百個内蔵する」、インテルがIDFの事前会見で説明

 セールスフォース・ドットコム、他社アプリも無制限で使える契約形態を追加

 日立が組織改正で金融営業を強化、日立コンサルとの連携も

 携帯インターネットの利用、「ほぼ毎日」が7割以上

 弥生が新製品出荷、「ライブドアショックの影響はない」と平松社長

 「情報システムの理解不足は国に重大な影響を及ぼす」、情報処理学会

 日立、目的地へ自律移動する屋内監視向けカメラ・ロボット

 国際ローミングに対応、FOMA最小のコンパクト携帯など発売へ

 企業向け保守のPCエキスパートセンターが全国展開

 日本IBMが小売向け新店舗システム、売り切れ・売れ残りを30%以上削減

 大規模な災害やシステム障害の発生時にどう事業を継続するか

 事件・不審者情報を配信する大阪府警の「安まちメール」、登録13万人突破

 日経BPガバメントテクノロジー

 “好きこそものの上手なれ”で社会的健康を手に入れよ

 SAFETY JAPAN

 NTTドコモ、海外でも使える“シンプルFOMA”「SIMPURE(シンピュア)」

 デジタルARENA

 米GM、スズキへの出資を3.7%に引き下げ、スズキが自己株買付け

 イーバンクがセキュリティサービス拡充、使い勝手向上し保険1000万円までに

 米D-linkのルーターに危険なセキュリティ・ホール、詳細は未公表

 ソースネクスト、「驚速レスキュー」「驚速ハードディスク」を発売

 デジタルARENA

 リコーが「Blu-ray Disc」と「HD DVD」ディスクをサンプル出荷

 デジタルARENA

 機能選択方法にUDの考え方を取り入れたMac用かな漢字変換ソフト

 Googleの急成長は止まったか、最新情報から今後の展開を予測

 デジタルARENA

 おいしいものはクローズアップでダイナミックに撮ってみよう!

 デジタルARENA

 レノボ、SOHOやホームオフィスに“ちょうどいい”「Lenovo 3000」

 デジタルARENA

 一気に小型軽量化!大きく進化したハイビジョンハンディカム「HDR-HC3」

 デジタルARENA

 ヤマハ、マウンテントレール・バイク「セロー250」の2006年モデル

 CDやFDなども細断できる多機能パーソナルシュレッダー、ナカバヤシ

 NTTドコモ、みずほ銀行など3社と携帯クレジット「iD」推進で提携

 総務省、電力線通信製品の規制値と出荷試験の測定方法案まとめる

 IDFプレビュー:数百コアの集積も視野に、IntelがR&Dの成果を披露

 IDFプレビュー:電源が切れているPCもリモートから管理可能に

 アメリカン航空、4月から中国−米国間の直航便

 中国:全国地方政府の95%で正規版ソフト使用


IT media

 ヤフーが目指す「SNS以上」

 Google、無制限オンラインストレージ機能を開発

 出版業界はGoogleよりAmazonを警戒

 MS PassportがWindows Live IDとして出直し

 Origamiも発表か? ガジェット集うCeBIT

 8GバイトHDD携帯

 ダイヤモンド付きUSBメモリ

 相次ぐオンラインゲーム個人情報流出、GDHが役員処分

 アキバ再編大詰め 「UDX」は“食”も充実

 AT&T巨大化はインターネットの死を招く――消費者団体が警鐘

 ぐるなび、「中食」市場に本格参入 「数年で100億円規模に」

 バージョン過多はVistaの意義をあいまいにする

 (Enterprise)

 ブログ口コミ情報の推移もグラフに

 6G HDDと豊富な英語コンテンツを搭載したザウルス「SL-C3200」

 (Mobile)

 ポインタが“2つ出現”する特殊マウス発売

 (PCUPdate)

 AOL、AIMカスタマイズ用の開発キット提供

 ハイビジョン地デジに対応する“家電メーカーならでは”の分離型デスクトップ──「Prius Air AR75P」

 (PCUPdate)

 サイバー攻撃は小さく、隠密に

 (Enterprise)

 MS、5000件目の特許は「ネットゲーム観戦特許」

 Sun、無線センサー開発キットの「Project Sun SPOT」発表

 (Enterprise)

 外部ストレージ規格の標準化団体が発足

 エルザ、マザー市場へ参入──ブランド名は「QUALIMO」

 (PCUPdate)

 Origamiへの期待は高まるが……

 [WSJ] Intel、共通アーキテクチャでAMDに反撃

 ソフトバンク株価が上昇、ドコモとKDDIは下落

 日本でも「Lenovo」ブランドPC発売

 「USBメモリ挿入−プログラム自動起動」で特許取得

 リコー、BD-RとHD DVD-Rのサンプル出荷開始

 Vodafone社長「交渉は3〜4週間」

 北京オリンピックのITインフラは開催に間に合うのか?

 (PCUPdate)

 Samsung、8GバイトHDD携帯を発表

 イー・アクセス「ソフトバンクは新規割り当て周波数を返上するべき」

 (Mobile)

 ネット先進国韓国で深刻化するサイバーハラスメント

 米司法省、「オンライン楽曲の価格統制」で主要音楽レーベルに召喚状

 AT&T、BellSouthを670億ドルで買収

 ソフトバンクもボーダフォン買収交渉の事実認める

 (Mobile)

 OpenDocument普及促進団体が発足

 (Enterprise)

 ナチスのEnigma暗号、分散型コンピューティングで解読

 RIMとNTPのBlackBerry訴訟、6億1250万ドルで決着

 米Silicon Graphics、従業員250人を削減

 Microsoft、iSCSI技術の「WinTarget」を買収

 (Enterprise)

 MicrosoftとEMC、情報ライフサイクル管理で提携拡大

 (Enterprise)

 1月の検索件数が過去最高に――Nielsen//NetRatings

 Intel、売り上げ予想を下方修正

 AOLの「郵便料金」、非営利組織は免除

 Vodafone、ソフトバンクへの日本法人売却交渉を認める

 玄人好みのハイエンドマザー、揃って入荷──CrossFire Xpress 3200&最高級LANPARTY

 CrossFire Xpress 3200など

 Turion 64+SLIマザー

 1580円タブレットが

 (PCUPdate)


MYCOM PC WEB

 日本HP、PoEに対応したレイヤ3/4インテリジェントスイッチの新シリーズ [23:06 3/7]

 【コラム】男の家電 第12回 本当に役立つ新生活家電は(1) - 全体の傾向 [22:45 3/7]

 オープンソースのJavaクラスライブラリ - GNU Classpath、0.90へ [22:10 3/7]

 シマンテック、JSOX対応支援の「IT リスク アセスメント サービス」を発表 [22:05 3/7]

 キングジム、ラベルライター「テプラ」シリーズのハイエンドモデル発表 [21:37 3/7]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第100回 LAMPプロジェクト管理ツール - PHProjekt [21:36 3/7]

 NEC、25Gbps動作の面発光レーザーを開発 - 次世代スパコンの要素技術 [21:33 3/7]

 弥生、「弥生販売 NE 06」発売、中規模事業所に照準 [21:33 3/7]

 産総研、20万分の1日本シームレス地質図を公開

 除排雪車両の現在地をリアルタイムで把握可能

 陸域観測技術衛星「だいち」、地滑り災害で画像を国際提供

 JAXA、衛星「だいち」の取得画像を初公開

 「Smatchサーチ」で、不動産情報を視覚的にキャッチ

 Mac用アプリ続々アップデート - Google Earthも登場

 世界のデジタル度を示す地図が登場

 CAMUIロケット打ち上げ延期、燃焼安定性に不具合 [18:40 3/7]

 アポロ11号など歴史的な記録…… Google Videoで、国立公文書館の映像配信 [18:28 3/7]

 【コラム】シリコンバレー101 第168回 Eメールに証拠能力を持たせる条件とは [16:53 3/7]

 韓国でUSBフラッシュメモリに収録された音楽アルバムが登場 [21:13 3/6]

 BIGLOBE、業界人が語るファッション舞台裏を動画配信 初回はUNITED ARROWS [19:31 3/6]

 日本HP、PoEに対応したレイヤ3/4インテリジェントスイッチの新シリーズ [23:06 3/7]

 オープンソースのJavaクラスライブラリ - GNU Classpath、0.90へ [22:10 3/7]

 シマンテック、JSOX対応支援の「IT リスク アセスメント サービス」を発表 [22:05 3/7]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第100回 LAMPプロジェクト管理ツール - PHProjekt [21:36 3/7]

 NEC、25Gbps動作の面発光レーザーを開発 - 次世代スパコンの要素技術 [21:33 3/7]

 弥生、「弥生販売 NE 06」発売、中規模事業所に照準 [21:33 3/7]

 フリースケール、3G携帯電話向けチップセット「MXC300-30」について説明 [20:19 3/7]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第23回 マイクロプロセサの実装コスト - 半導体テクノロジ(2) [19:15 3/7]

 米AT&Tの地域系電話会社BellSouth買収で、全米最大の通信会社誕生へ [18:28 3/7]

 Microsoft Office Live Communications Server 2005、通信大手7社と連携 [18:28 3/7]

 次世代Java SOAPフレームワーク - XFire 1.0-RC1 公開 [18:26 3/7]

 XML-RPCのJava実装最新版 Apache XMLRPC 3.0a1公開 [17:37 3/7]

 標準Cライブラリの最新版「glibc 2.4」リリース [17:35 3/7]

 OpenBSD 3.8ベースのLiveCD - OliveBSD 登場 [17:35 3/7]

 JavaでApple Human Interface Guidelineを順守、Quaqua Look and Feel 3.6 [17:35 3/7]

 アノテーションを使ったWebアプリケーションフレームワーク - Stripes 1.2 [17:35 3/7]

 AJAXによるサーバサイドJavaとの連携を容易にする - DWR 1.1 RC1公開 [17:35 3/7]

 NEC、物理セキュリティ事業強化を発表 - 専門組織を設立し提案力強化図る [13:31 3/7]

 JavaからPDFを生成 - iText最新版公開、ドキュメント充実 [1:52 3/7]

 ソフトバンク、ボーダフォン、それぞれの事情--携帯電話市場、再編か? [1:51 3/7]

 JavaでWindows 2000/XP/Vista似のルック&フィール - JGoodies Looks 2.0 [1:51 3/7]

 エルザ、自作マザーボード市場に参入 - ブランド名"QUALIMO"で4月から発売 [0:13 3/7]

 ASUSTeK、Opteronに対応したSocket 939マザー「K8N-LR」を発表 [0:13 3/7]

 インフォマジック、外付けで3画面出力を実現する「Matrox TripleHead2Go」 [21:50 3/6]

 AMD、デュアルコアOpteronに2.6GHzの185/285/885を追加 [20:42 3/6]

 NVIDIA、PureVideoにH.264 H/W再生支援機能を追加 - 次世代DVD再生に向けて [19:18 3/6]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第52回 10行でチャットソフトを作る(1) [17:30 3/7]

 レノボ、初のブランドPC「Lenovo 3000」ファミリーを発表 [22:29 3/6]

 ソースネクスト、削除したファイルを簡単復元する"驚速レスキュー"を発表 [20:05 3/6]

 Mac専用ワンタッチコントロールボタン搭載コードレスキーボートとマウス登場 [0:08 3/4]

 LG電子、Core Duo搭載のノートPC発表 − 娯楽性・携帯性を重視した2モデル [19:26 3/2]

 【コラム】男の家電 第12回 本当に役立つ新生活家電は(1) - 全体の傾向 [22:45 3/7]

 キングジム、ラベルライター「テプラ」シリーズのハイエンドモデル発表 [21:37 3/7]

 ボーダフォン、VGA液晶搭載の新機種と今後のサービス展開を発表 [19:43 3/7]

 基本は押さえてシンプルに安く、海外でも使える - ドコモ 「SIMPURE」発表 [1:48 3/7]

 松下電器産業、保温してもご飯が乾燥しにくいIHジャー炊飯器発表 [22:04 3/6]

 【連載】決め打ち千本ノック 第54回 ふたつで対をなす [4:36 3/4]

 【レポート】売れ筋ランキング - プリンタ戦線異状あり!?複合機ラインナップの充実でランキングが大きく変動 [0:18 3/4]

 【レポート】ガレージキットの祭典"ワンダーフェスティバル2006[冬]" [22:22 3/3]

 名作復活でドラえもん映画再スタート!『のび太の恐竜2006』いよいよ公開 [18:32 3/3]

 「平成17年度文化庁メディア芸術祭」贈賞式に多数のクリエイターら [18:14 3/3]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 ロイター、日本語サイトをリニューアル、デスクトップツールも提供

 IBM、ストックホルムの交通量を削減

 沖データ、米国 SOHO 市場で A4 高機能カラープリンタを発売

 パケット通信料0円でiモード向け食事栄養分析・食習慣改善アドバイス

 レノボ・ジャパン、SOHO 向けに初の Lenovo レノボファミリーを発表

 日本 IBM、スーパーやデパート向けの店舗ソリューションを発表

 KDDIと日立ソフトが協業、End to End で安全なファイル交換を実現

 salesforce.com、オンデマンド CRM の新版を発表

 Dell、EMC などがストレージ業界団体を設立

 EMC、情報セキュリティソリューションの Authentica を買収

 周辺リサーチ

 アカデメディア「写真会議」、写真の未来と「ひとつ上のデジカメ使い」になるための九か条

 SEO におけるタイトル説明文の最適化

 バックナンバー

 Amazon.com、衣料品小売の Shopbop.com を買収

 オンライン不動産情報の Homestore が社名変更

 Microsoft、『Commerce Server 2006』の第1ベータ版をリリース

 インテンシア、中堅企業向け月締請求対応 ERP を発表

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 ゲームポット、オンラインゲームの開発支援・版権取得管理を展開する新会社

 Intel、第1四半期の売上見通しを下方修正

 SGI、250人の解雇と経営陣人事を発表

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 活況の中国携帯電話、市場も産業も好調に推移

 金品よりも素早い対応を、情報漏えいで求められる誠実さとは?――NRI セキュア調べ

 リンクシェアとビートレンド、共同で QR コード取得の ASP サービスを開始

 mixi、DART 導入で広告サービスを拡充

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 マイクロソフト、未来型店舗システム標準を公開

 富山富士通、個人情報検出ツール「検出名人 V1.0」を販売開始

 ハンモック、アカウント情報管理ツール「Asset View HYPER C」販売開始

 日本 HP、独自カスタムチップと PoE 搭載のレイヤ 3/4 LAN スイッチを発表

 アイログ、最適化エンジン「ILOG CPLEX 10」を発表

 Coverity、オープンソースソフトウェアの欠陥数調査報告を発表

 AMD、デュアルコア プロセッサ『Opteron』新モデルを発表

 SEO(検索エンジン最適化)の本質を理解する

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 ADO.NETでのデータ取得を高速化するためのヒント

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート7

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート6

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート5

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 Openwave、EZweb サービス契約者2,000万人以上をサポート

 ソフトフロント、Symbian OS v8対応 SIP/VoIP ミドルウェアを提供

 ユニアデックスと KDDI、E02SA ソリューションで GPS も活用

 「ザウルス SL-C3200」でニュアンスのテキスト音声合成ソフトウェアを採用

 富士通と KDDI、無線 LAN 対応端末「E02SA」を使ったソリューション

 ノキア、au IC カード対応の着せ替え携帯「Nokia 3220」を販売開始

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ターボ、「Sun Cobalt」後継インターネット構築サーバーをパッケージで

 法律事務所と Linux――Microsoft 独占だがセキュリティは別

 Kabayaki、MS Office 2003 文書に対応


RBB TODAY

 ゲームは強し!? gooランキング、2月の月間キーワードランキングを発表

 GyaO、人気女性モデルの素顔を紹介するファッションエンタメ配信

 ShowTime、東映ヤクザ映画の金字塔「仁義なき戦い」全5作を期間限定で一挙配信

 BIGLOBE、ウェブリメッセンジャーに「サークル機能」を追加

 YOZAN、ライブドアファイナンス保有の転換社債型新株予約権付社債を買入消却

 eonetシアター/PC、士郎正宗原作アニメ「警察戦車隊TANK S.W.A.T.01」ネット試写会を実施

 NETCINEMA.TV、TORICO監督のドラマ「イケルシニバナ」を配信開始〜生死を賭けたクイズゲームの行方は?

 Yahoo!動画で「さがけいば」と「笠松けいば」の全レースのライブ映像

 フロントミッション オンラインに「停戦」システム、都市制圧で陣営にボーナスも

 リネージュII、ラジオ生放送で新設「ルナ」サーバにしょこたん降臨!

 女神幻想ダイナスティア、無料開放2周年を記念したアイテム配布など

 オーディオテクニカ、コア光ケーブルを採用したカーステ専用光デジタルオーディオケーブル

 トリックスターでポイント増額キャンペーン&期間限定アイテム

 日本HP、Gigabit PoE搭載のレイヤ3/4 LANスイッチ「ProCurve Switch 5400zl/3500yl」

 大きなメールを送る人は

 国内初、日本語自然文の意味を読み取り検索が可能な「KEYWALKER ブログ検索」開始

 シャープ、英語学習向けコンテンツと6GバイトHDD搭載のモバイルツール「Zaurus SLC-3200」

 加工システムでお菓子やアイテムを作ろう〜 ストーンエイジでホワイトデーイベント

 ホワイトデーに「告白キャンディ」はいかが? MMORPGテイルズウィーバーでイベント

 ブログで広がる「サカつく」コミュニティ! オフィシャルブログが期間限定オープン

 ラグナロクでホワイトデーイベント! チョコクエスト&ストーリーイベント

 カシオ、600万画素CCDと2.5型液晶搭載のエントリーデジカメ「EXILIM ZOOM EX-Z60」

 日本AMD、サーバ/WS向けCPU「デュアルコア Opteronファミリ」に3モデル追加

 チェック・ポイント、包括的なSSL VPNを実現するアプライアンス製品「Check Point Connectra」

 ヤフー、レミオロメン「太陽の下」発売記念ライブトーク開催〜3/7夜9時より

 Yahoo!動画、ホークス vs スワローズ戦をライブ配信〜3/7の18時から

 リンクス、microATXサイズながらATXマザーが入るPCケースのブラックモデル

 ダイナコネクティブ、HDMI端子対応の32型液晶テレビをドン・キホーテで販売

 ソースネクスト、Flash作成ツールや写真素材などを同梱した「ホームページ・ビルダー 10 プレミアムパック」

 GDH、Master of Epic顧客情報流出に関する管理体制見直しおよび処分を発表

 MMORPG「ROHAN(ローハン)」、韓国で売上げ20億ウォンを記録

 goo 地図、プロ野球とJリーグ球場の衛星動画を配信開始

 Infoseek マネー、「新規上場企業情報」に社長インタビューなど新コンテンツを追加

 旅ウェブ、新予約システム「旅のバスケット」をサービス提供

 サウンドステーションで「All Timeモーニング娘。」スタート

 GyaOで愛犬家向け番組「こんにちワンコ」開始〜MEGUMIらが登場

 [NTT西 フレッツ・スポット] 4か所でサービスを開始

 [FREESPOT] 6か所のアクセスポイントを追加

 出版におけるロングテールの実践!−良書の復活


インプレス Watch

 キヤノン、ISO800撮影対応の「IXY DIGITAL 80/70」 〜3型液晶搭載モデルもラインナップ

 エルザ、nForce4 SLI X16搭載Socket 939マザーボード〜マザーボード市場に初参入

 キヤノン、シリーズ初の手ブレ補正機構搭載モデル「IXY DIGITAL 800 IS」

 2月の携帯・PHS契約数、3Gユーザー率が50%超に

  薄く、軽く、小さくなった ニンテンドーDS Lite試用レポート

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ブロケード、64ポートの4Gbps FCスイッチやiSCSIゲートウェイなど4製品

 ネオジャパン、次世代desknet'sの開発環境に「Bindows」を採用

 「ヤフオクユーザーに朗報」セールスフォースの低価格オークション管理ツール

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル グリー田中社長、「継続してこそ、世の中に影響を与えることができる」

 エルザ、nForce4 SLI X16搭載Socket 939マザーボード〜マザーボード市場に初参入

 DIGITAL COWBOY、2つのカーソルを操作できるマウス

 シャープ、6GB HDD内蔵ザウルス「SL-C3200」

 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」LenovoブランドのPCに、ThinkPadのDNAは入っているか

 キヤノン、シリーズ初の手ブレ補正機構搭載モデル「IXY DIGITAL 800 IS」

 キヤノン、ISO800撮影に対応したIXY DIGITAL 80/70〜3型液晶モデルもラインナップ

 キヤノン、光学6倍ズームレンズを搭載したコンパクト機「PowerShot A700」〜ISO800での撮影が可能に

 実写速報松下電器 DMC-LZ5〜単三電池対応の手ぶれ補正付き光学6倍ズーム機

 CrossFire Xpress 3200搭載マザーが早くも登場、ASUSから

 Socket 754でSLIに対応したマザーボードがEPoXから発売に

 Socket 939に対応したSempronが初登場、3400+が第1弾

 FHP、新PDP 42V/37V型モデルの量産を開始−量産最高1,024×1,080ドット。日立春モデルに搭載

 ダイナ、D4/HDMI対応32型液晶テレビの黒モデル−実売99,500円。ドン・キホーテで販売

 バイ・デザイン、37型液晶TVを2万円値下げ−新価格179,800円。インチ単価は4,859円

 藤本健の週刊 Digital Audio LaboratoryWindows Mediaのバックアップ機能への疑問を聞く〜 DRM 9でもバックアップ可能。リストアは3回まで 〜

 タイトー、Xbox 360「Over G」ゲームモードなどの情報を公開

 日本ファルコム、同社初の家庭用ゲーム機向け自社開発製品PSP「ぐるみん」2006年夏発売予定

 GDH、「Master of Epic」と「ナイトオンライン」の個人情報流出に対する社内対応を発表

 薄く、軽く、小さくなったニンテンドーDS Lite試用レポート

 ドコモ、「SO902i」の発売を延期

 2月の携帯・PHS契約数、3Gユーザー率が50%超に

 ボーダフォン、702NKIIに新色「エレクトリックブルー」追加

 ボーダフォン「春モデル」インタビュー受け身ではない端末づくりを

 キーウォーカー、自然文検索可能なブログ検索サイトを3月20日に開設

 ヤマハ、音楽・楽器のレッスンがネットで受けられるサービス

 2月の携帯・PHS契約数、3Gユーザー率が50%超に

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第5回:O'Reilly氏による「Web2.0とは何か」のポイント(後編)

 ヤマハ、音楽・楽器のレッスンがネットで受けられるサービス

 CJインターネット、MMORPG「メティン2」リリースに合わせた発表会を開催

 ShowTime、映画「仁義なき戦い」シリーズ5作品を配信

 清水理史の「イニシャルB」PCと携帯電話の両方で利用できるカレンダーサービスは?オンラインカレンダーを家族で手軽に共有するためのソリューションを検証

 FeliCaカードとリーダーを使用して出勤・退勤時刻を記録「JSTimeRecorder」

 五線譜上に音符や休符などをマウスで配置していくフリーのMIDIシーケンサー

 ドラッグ&ドロップしたファイルと同名のフォルダを作成「Doppeldirectory」

 【特集】 「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第2回 タブ機能の強化や機能拡張を支援するプラグインを計10本紹介!


ASCII24

 カシオ計算機、2.5インチ液晶を搭載した600万画素デジタルカメラのエントリーモデル“EXILIM ZOOM”『EX-Z60』を発売

 日立製作所、最大100万ページの耐久性を持つモノクロページプリンター『Prinfina LASER BX2660』を発売

 日本HP、独自のASICを搭載するレイヤー3・4 LANスイッチ“ProCurve Switch 5400zl”“ProCurve Switch 3500yl”シリーズを発表

 シャープ、6GBのHDDを搭載したパーソナルモバイルツール“ザウルス”『SL-C3200』を発売――新TOEICテスト対応の英語学習コンテンツを収録

 キヤノン、“ブレ”に強い“IXY DIGITAL”3機種を発表――上位機種は光学手ぶれ補正を搭載

 NTT東日本、IP-VPN認証で“フレッツナンバー通知機能”や“フレッツナンバーアシスト”などを提供

 日本通信、日中使い放題のPHSデータ通信サービス『bモバイル・デイタイム』を発売

 NTT東日本、フレッツ・ドットネットのオンラインストレージをインターネットからアクセスできるサービスを提供

 JEAG、迷惑メール対策の指標を提言書として策定

 スカイプ・テクノロジーズ、日本で“SkypeIn”β版のサービスを開始

 テクノロジー/デバイス

 リコー、Blu-ray DiscとHD DVDの記録型ディスクのサンプル出荷を開始

 NECと日本SGI、光で気持ちを伝え合う“言花(KOTOHANA)”を開発

 SII、Bluetoothで携帯電話機と通信を行なう腕時計の実験機を開発

 アセロスコミュニケーションズ、IEEE 802.11n規格対応の無線LANチップセット――最大300Mbpsの転送速度に対応

 インテル、組み込み機器向けインテルCore Duoプロセッサーを発表

 【INTERVIEW】チェルニーのネタはFMVで書いた!――お笑い界の“キモタク”、アンガールズに聞く

 CA、米CAのセキュリティー管理製品分野担当責任者によるプレス・ミーティングを開催

 日立、オンライン直販サイト“日立ダイレクト”をリニューアルオープン――“直販Prius”の展開を担当者に聞く

 ビジネスとクリエイティブの両面から日本市場を大いに刺激する!!――アドビ システムズ日本法人の新社長ギャレット・イルグ氏に迫る

 富山富士通、パソコンやサーバー内の個人情報を検出するソフト『検出名人 V1.0』を発売

 ソースネクスト、3Dロゴ作成ソフト『ロゴット』を発売――『ホームページ・ビルダー 10 プレミアムパック』も

 アイフォー、RAW現像に対応したデジカメ活用総合ソフト『デジカメ Ninja X for Windows』を発売

 ソースネクスト、空き時間に自動デフラグを行なう『驚速ハードディスク』など2本を発売

 ライフボート、HDDバックアップソフト『LB Image Backup 7』の販売を開始

 サービス/コンテンツ

 キーウォーカー、日本語自然文意味検索を利用したブログ検索サイト“KEYWALKERブログ検索”を開設

 SCN、PHSパケット通信サービス“bitWarp PDA”がザウルス『SL-C3200』に対応――BitWarpオプションの月額料金の値下げも

 オン・デマンド・ティービー、ハイビジョン&5.1chサラウンド対応のVODサービスを6月下旬に開始

 アルプス社、次世代地図サービスの提案で実験サイト“ALPSLAB”を公開

 ヤフー、SNSサービス“Yahoo! 360°”の試験運用を開始

 マーケット/カンパニー

 ボーダフォン、ソフトバンクへ売却の可能性

 デル、新社長に米デルのジム・メリット氏が就任

 サン・マイクロシステムズ、代表取締役社長に末次朝彦氏―― ダン・ミラー氏は会長に

 総務省、“日本ブログ協会”を設立――普及促進で

 セルシス、マンガ制作ソフトの英語版“MangaStudio Ver.3.0”を北米で発売

 ぐるなび、新ブランド“ぐるなび印”で料理人のメニューを製品化

 絶対的シェアナンバーワンが確保できる、25%シェアを目指す──キヤノン幹部IXY DIGITAL新モデルに大きな自信

 【IDF Spring 2006 Vol.0】“Intel Developer Forum Spring 2006”開幕!――米インテル、メニイコア時代の課題を解決する“Tera-Scale Computing Research Program”を発表

 マイクロソフト、教育におけるIT活用促進への取り組みに関する記者説明会を開催

 XMLコンソーシアム、“Web2.0勉強会第1回ミーティング+XMLコンソーシアムセミナー”を開催


Last Update : 2006/03/07 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る