News Catcher (2006年03月08日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/09へ ] このページ:2006年03月08日 [ 2006/03/07へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 災害弱者避難支援計画、策定は市区町村の4分の1

 児童に跳びげり、2か月のけがさせる…教諭停職1か月

 タリウム事件少女、否認のまま家裁送致…鑑別所に収容

 酒販組合中央会の背任事件、元事務局長を3度目起訴

 夫の家事や育児、子どもの生まれやすさに影響

 「維持費かかる」青色LEDの中核特許放棄…日亜化学

 最強の将棋ソフト、アマ竜王に及ばず

 町田・女子高生殺害、少年を地検に逆送…刑事裁判へ

 茂原解散でも女子は10チームで…来季のVリーグ

 反省ばかり…朝青龍、目標喪失?

 亀田興毅、世界ランカーにKO勝ち

 G大阪、東京Vともに初戦飾れず…ACL

 小久保がオープン戦初出場「調子上げたい」

 和田が投球再開、レンジャーズ戦で登板か

 「切り替え?とっくに」イチロー“本拠地”で気分一新

 初登板の石井一、4回3失点「もっと集中しないと」

 東芝とキヤノン、次世代薄型SEDテレビの発売延期

 新聞120紙の広告段数、2005年は1・6%増加

 レンタル後の譲渡は?「PSEマーク」で業者が困惑

 北京―上海の高速鉄道「自主開発で」…中国鉄道相

 2月のマネーサプライ、前年同月比1・7%増

 「中国の外交姿勢象徴」共同開発提案に政府・与党反発

 民主、中国脅威論の意見集約を先送り

 高齢者医療費、最大で1・5倍の地域格差

 北朝鮮がミサイル発射、北の領海内に2発着弾

 北朝鮮の核問題

 情報流出防止、防衛庁が官費でパソコン7万台支給へ

 北朝鮮、違法金融行為で協議体設置を米に提案

 バグダッド各地に放置遺体、24人確認

 タイ総選挙、候補者登録締め切り…3野党は登録せず

 上海交通大開発のDSPチップ、盗作疑惑が浮上

 北朝鮮、沖縄など狙えるミサイル準備…在韓米軍司令官

 北朝鮮の核問題

 俳優の横内正さんが離婚

 タレントの木村一八容疑者逮捕、日本刀不法所持の疑い

 映画「ミュンヘン」イスラエルで波紋…賛否分かれる

 日本の実験棟の成功に全力…3宇宙飛行士が会見

 南アルプス・世界南限のライチョウ、生息調査へ

 肥満治療への道に?内臓脂肪から食欲抑える信号解明


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 カーリング:「チーム青森」人気で立ち見客も 日本選手権

 横浜市:視察1時間半で5000円 「お互いさま」甘い

 ボクシング:亀田興毅が六回KO勝ち、10戦10勝

 宇宙飛行士:毛利、向井さんに「引退勧告」 JAXA

 駒大苫小牧高:野球部と部長を警告処分に 高野連が上申

 国民生活調査:「夫が家事をすれば子供も増える」厚労省

 フィギュア浅田真央 世界ジュニア連覇に挑む

 第78回センバツ出場辞退の駒大苫小牧に代わり北海道栄の出場決定

 イマドキッ!第1回長澤まさみさん目指すは「大和撫子」

 新企画駅弁季語「お花見」の弁当は

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 痴漢逆転無罪:43歳男…

 ボクシング:亀田興毅が…

 傷害容疑:ロシア人王者…

 殺人事件:妻の首に数カ所の傷 夫の行方捜す 埼玉

 香田さん殺害:殺害自供男を起訴 担当予審判事

 鉛アクセサリー:「鉛の使用量減らせ」厚労省が文書要請

 母親毒殺未遂:少女を家裁送致 静岡地検沼津支部

 宇宙飛行士:毛利、向井さんに「引退勧告」 JAXA

 フィギュア:世界ジュニア 男子は小塚3位、日本勢好調

 サッカー:東京ヴ、ガ大阪ともに敗れる ACL1次リーグ

 ボクシング:亀田興毅が六回KO勝ち、10戦10勝

 カーリング:「チーム青森」人気で立ち見客も 日本選手権

 駒大苫小牧高:野球部と部長を警告処分に 高野連が上申

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 北斗の拳:完成披露試写会 クリキン熱唱、角田乱入

 本因坊戦:羽根九段が蘇八段を破る

 小雪:松下のCMで“和の美”演じる

 優香:マンモス女優でハリウッド進出?

 囲碁:十段戦五番勝負第1局 趙十段が山下棋聖を破る

 心臓カテーテル検査:血管検査時、好きな音楽で安全性向上−−北海道の市立病院調査

 医療ミス:患者取り違え甲状腺を摘出−−埼玉医科大病院

 暮らしWORLD:魚をはさみでさばく 初心者でもカンタン、食卓がグッと豊かに

 薬:高齢者、副作用や飲み合わせを心配 身近に「かかりつけ薬局」を

 ゆらちもうれ:第45回 コーヒー豆を日本で生産 鹿児島・徳之島

 宇宙飛行士:毛利、向井さんに「引退勧告」 JAXA

 3R会合:「議長サマリー」採択、閉幕

 関西電力:久美浜原発計画の中止伝える

 宇宙飛行士:3人が会見「宇宙へ行けると信じている」

 寿命:医療進歩で2030年までに平均100歳 米で予測

 国民年金調査:未加入は推計36万2000人 04年

 21世紀臨調:党首マニフェストで政策論争提言

 皇室典範:次の政権は報告書に縛られず 柴田室長

 イラン大地震:ODA、被災者用の仮設住宅に誰も入居せず

 麻生外相:共同開発を拒否 尖閣周辺のガス田開発 

 06年春闘:大詰め迎える ベア復活がキーワード

 NY証券取引所:自らの取引所に株式上場へ

 個人情報流出:沼田の小学校で738人分 ウィニーで

 中国:劉志軍鉄道相 高速鉄道計画の詳細、明言せず

 松下電器:「ビエラ」の新製品5機種 4月15日から発売

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 米有力議員:国連事務総長にスーダンでの虐殺阻止訴える

 タイ:最大野党・民主党のアピシット党首、毎日新聞と会見

 欧州連合:防衛基金創設で基本合意 前途は多難か

 韓国政府:被徴用者支援策 独自の過去清算事業は新段階

 イラク:殺害された23人の遺体発見 バグダッドと近郊

 English

 Mainichi Daily News

 Fake credit card employees con holders into giving them card numbers

 Abe lashes back at China over Yasukuni visit rebuke

 Charlize Theron promotes 'Aeon Flux' in Japan

 Taxi driver involved in fatal hit-and-run arrested after passenger tells him to go back

 Music found to decrease blood pressure of catheter test patients

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 年金未加入の8割強が国保加入 社保庁調査

 16歳少年を検察官送致 東京・町田の高1女子殺害事件

 東武鉄道、不合格運転士が1年間乗務 試験で採点ミス

 宇宙ステーション滞在に意欲 3宇宙飛行士が帰国会見

 「痴漢」で逆転無罪判決 東京高裁

 捜査資料流出の巡査長は「情報セキュリティー指導員」

 250医療機関で「ヒヤリハット」9万1000件

 蘇我氏内紛の現場か 石舞台古墳の隣に7世紀前半の遺構

 「ゲゲゲの鬼太郎」妖怪観光大使に 鳥取・境港で任命式

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 東京Vはホームで黒星 G大阪も敗れる

 亀田興毅が6回KO勝ち ボクシング

 ソフトバンク 3―3 ヤクルト プロ野球・オープン戦

 「チーム青森」に熱い視線 日本カーリング選手権開幕

 久保が持病の腰痛再発 サッカー日本代表に影響も

 ドミニカが快勝発進 米は継投で逃げ切る 野球WBC

 楽天 5−2 横浜 プロ野球・オープン戦

 ロッテ 1−0 中日 プロ野球・オープン戦

 広島 2−0 巨人 プロ野球・オープン戦

 中露は国連分担金5%拠出を 麻生外相

 与党、24日にも成立方針 06年度予算案

 中国提案「受け入れられない」 ガス田開発で安倍氏

 永田議員懲罰、内容決定は今月中旬以降に

 窓口負担は限度額まで 高額療養費償還払い制度で厚労相

 中国が共同開発で新提案、ガス田協議は平行線

 インターネット株価

 NY円、117円75−85銭

 OPEC、2800万バレルを当面継続 原油高に配慮

 EU、英牛肉輸出10年ぶり解禁へ 春にも域内店頭に

 ソニー3期ぶり世界首位 世界TV出荷額シェア

 TDK、CD・DVD生産撤退 欧州工場閉鎖へ

 鳥インフル恐れ猫捨てる 動物愛護協会困惑 フランス

 先進国の寿命100歳へ 米学者、2030年までにと予測

 4日間漂流の豪女性救助 タイ南部

 中国で10人目の死者 鳥インフルエンザ

 バスが川に転落、50人不明 ネパール

 東京衡機製造所

 趙十段が先勝 囲碁の十段戦第1局

 米写真家・映画監督のG・パークス氏死去 代表作「黒いジャガー」

 無許可で日本刀所持 俳優の木村一八容疑者を逮捕

 レノンさん手書き歌詞、競売不成立 最低価格に達せず

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】阿刀田高さん 闘病で読み漁った短編小説

 【ベストセラーを斬る】『新しい高校生物の教科書』栃内新、左巻健男編著

 【書評】『ベル・エポックの肖像』高橋洋一著

 【書評】『梟首(きょうしゅ)の島 上・下』坂東眞砂子著

 宮崎吉政氏(政治評論家、元読売新聞論説委員)

 城所利夫氏(ノエル会長)

 ダナ・リーブさん(米俳優の故クリストファー・リーブ氏の妻)

 安倍通夫氏(元電気化学工業取締役)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 キヤノン苦境 次世代TVの発売延期

 »記事一覧

 東武鉄道、不合格の3人に免許 運転士試験で採点ミス

 国民年金、未加入者36万人に減 加入意思2割だけ

 救急活動で訓練用具誤用、女性死亡 横浜市消防局

 元クレー射撃五輪監督を再逮捕、散弾50万発密輸容疑

 駒苫に対する警告処分上申へ 日本高校野球連盟

 犬猫+インテリア=思わず「即買い」:読書ナビ

 メガネ忘れ、代わりに…オヨヨ:三枝の笑ウインドウ

 ホッキョクグマが右に左に「いないいないベア〜」

 ミュージックフェア、25日で放送2100回:音楽

 子どもを守る。いま、すべきこと:シンポ聴講者募集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 松下電器、欠陥温風機の所在把握64% 5万台不明

 救急活動で訓練用具誤用、女性死亡 横浜市消防局

 東武鉄道、不合格の3人に免許 運転士試験で採点ミス

 滋賀県高島市で大規模土砂崩れ 約40メートル埋まる

 「ウィニー」で児童らの個人情報流出 群馬の小学校

 元クレー射撃五輪監督を再逮捕、散弾50万発密輸容疑

 男性に逆転無罪判決 西武新宿線痴漢事件で東京高裁

 体罰偽り教員の家族に示談金要求、被害数百万円 鹿児島

 「極めて悪質」同級生の少年を逆送 町田・高1殺害事件

 酒販組合元事務局長を背任罪で起訴 144億円の損害

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 駒苫に対する警告処分上申へ 日本高校野球連盟

 テニスのサバチーニさんに世界女性スポーツ賞 IOC

 亀田興毅KO勝ち、10戦全勝 ボクシングフライ級

 日本勢3人が予選通過 フィギュア世界ジュニア男子

 ガ大阪が逆転負け、東京ヴも敗れる アジアCL

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 キヤノン・東芝、次世代薄型TV「SED」の発売延期

 100インチ液晶パネルを開発 韓国の生産大手

 カネボウ、中国でブランド名を変更 ドラッグストア参入

 量的緩和解除の是非、9日判断 解除後の「目安」焦点に

 米GMのシボレーと三菱ふそうのトラックをリコール

 »記事一覧

 国民年金、未加入者36万人に減 加入意思2割だけ

 札幌市、ダンプ足りず排雪ピンチ 公共事業削減のあおり

 「近所の子もどうぞ」宇都宮大キャンパスに保育所開設へ

 中学までに計30万円 愛知県飛島村の子育て支援

 内臓脂肪が神経通して食欲調節 東北大などが実験で解明

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「外交儀礼上、不適切」安倍氏が中国外相発言に反発

 他自治体からの視察1時間半で5千円也 横浜市が有料化

 「仕送りでうな重」 与謝野発言に知事会長反発

 普天間移設場所修正、名護市が許容範囲示す

 中国、南北2海域の共同開発提案 尖閣諸島付近も

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 OPEC、原油減産を見送り 消費国との強調姿勢示す

 国会議員らを一時拘束、「無許可集会」 フィリピン

 徴用遺族への一時金、最高240万円支給 韓国政府決定

 米国防長官が非難「イラン革命防衛隊がイラクに干渉」

 イラン核濃縮、露外相「一部容認」を否定

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 石舞台古墳そばに建物跡 蘇我一族の宿泊施設か 奈良

 イーストウッド監督が硫黄島戦映画化 渡辺謙さんが主役

 66歳、史上最年長昇級に「王手」 内藤國雄九段

 ハウンドドッグ「小屋」ツアー渋谷で幕

 Lead新宿駅前で6000人ゲリラライブ

 マッチ8年ぶりドラマ主演!シリーズ狙う

 »記事一覧

 内臓脂肪が神経通して食欲調節 東北大などが実験で解明

 ロシアからの科学技術導入、東北大が企業支援へ

 日本近海の浮遊ごみ、再び増加 気象庁が初の「診断」

 »記事一覧

 ダムに沈む村、撮り続けた増山たづ子さん死去

 旧民社党衆院議員の岡田正勝さん死去

 慶応義塾大名誉教授の西野広祥さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 高速鉄道、北京―上海線は中国の国産技術で・鉄道相(23:06)

 東芝とキヤノン、SED薄型テレビ発売を07年末に先送り(21:03)

 経団連会長「量的緩和解除の条件、整いつつある」・日銀判断尊重(20:49)

 TDK、記録型DVDの生産から撤退(22:56)

 日系24社、広東省で当局に偽物見分け方伝授(22:01)

 蘇我馬子の墓造営時の宿舎跡か・石舞台古墳の隣接地(20:46)

 1月の産業機械受注額、2カ月ぶり増加・国内製造業向け好調(20:42)

 宇宙飛行士3人「月や火星も」夢はせる・都内で会見(20:41)

 鳥インフルエンザ、中国で10人目の死者(19:12)

 2016年夏季五輪招致を決議・都議会(18:59)

 2月の街角景気、10カ月連続で「50」上回る・過去最長を更新(18:50)

 官房長官「中国外相の批判、品格欠ける」・外交上不適切(18:44)

 イラン、ペルシャ湾に国産潜水艦を配備・核施設への攻撃けん制(18:28)

 小泉首相、韓国のハンナラ党代表と会談(18:13)

 2月の街角景気指数、10カ月連続で「50」上回る(17:23)

 官房長官「6カ国協議復帰せねば北朝鮮は困難な状況に」(17:01)

 東芝・キヤノン、SEDテレビ発売は2007年末に延期(16:34)

 関西学院大、卒業後も就職支援・人材会社と組む(16:20)

 終末期医療で調査・「最期は自宅で」が8割、現実とは差(16:20)

 関西テレビ、番組を有料でネット配信(16:10)

 自治体、少子化対策競う・予算が初めて1000億円超す(16:10)

 データ伝送、世界最速・NECが新技術(16:00)

 三菱UFJ、2007年春の新卒採用2550人に(16:00)

 日経平均続落、終値98円安の1万5627円(15:30)

 1月の景気一致指数は100.0%・6カ月連続で50%超す(15:14)

 日経平均続落、終値98円安の1万5627円(15:10)

 北海道、構造計算書偽造問題で元請けも調査へ(14:23)

 1月の景気一致指数は100.0%・6カ月連続で50%超す(14:03)

 NTT西でも顧客情報流出・ウィニー通じ(13:51)

 食欲抑える物質、内臓脂肪が分泌・東北大教授ら確認(13:48)

 米HP株主、フィオリーナ氏の「退職金高すぎ」と訴訟(13:25)

 グリーンスパン回顧録、来年出版へ・契約金史上2位?(13:19)

 北朝鮮、6カ国協議復帰に難色・米朝高官会談(12:46)

 住友生命、8000人分の個人情報流出・ウイニー通じ(12:38)

 NY証取、電子証取の統合完了・8日に株式上場(12:22)

 中国、ガス田共同開発「尖閣付近で」・日本側は拒否確認(12:10)

 成田空港談合で東京地裁判決・「官製談合常態化」と指摘(11:40)

 地下鉄日比谷線事故から6年、遺族らが慰霊碑に献花(11:40)

 英、5段階の点数制・単純労働者らの流入制限(11:29)

 米インテルが新型MPU・消費電力4割減も(11:17)

 2月の銀行貸出残高、8年2カ月ぶりプラスに(11:07)

 GM、年金制度見直し・年金債務を16億ドル削減(11:04)

 成田空港談合、元公団幹部2被告に有罪判決・東京地裁(10:48)

 牛肉輸入再開、遅れれば対日制裁も・米上院議員(10:34)

 米シェブロン、日量50万バレル増産へ・製油能力も増強(10:10)

 2月の銀行貸出残高、8年2カ月ぶりのプラスに(09:57)

 米ピクサーの10−12月期、純利益44%減・DVD落ち込む(09:41)

 米、ドミニカが勝つ・野球のWBC1次リーグ(09:30)

 2月の銀行貸出残高、前年同月比0.2%増(09:18)

 2月の通貨供給量、1.7%増(08:56)

 米GM、年金を大幅削減・財務リストラを強化(08:44)

 米国株、ナスダック4日続落・ダウは4日ぶり反発(07:48)

 イラン、インドネシアで石油精製拠点を建設(07:00)

 政府、FTA締結加速に転換・中韓先行に危機感(07:00)

 ホンダ、販社を選別・販売台数で卸価格に差(07:00)

 大手百貨店が大型投資を再開・今後6年で計2400億円(07:00)

 市場安定策で最終調整・8日から日銀決定会合(07:00)

 上場企業、配当倍増相次ぐ・今期(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 リサイクル市場:5年前以上の家電、売買禁止に

 コンピューティング

 日立:小型ロボを開発 自力で動く経路を決め室内見回る

 ハドソン:DS版「天外魔境2」 9日発売

 ニンテンドーDS:対戦サービスの利用者、100万人突破

 携帯電話:契約数、ボーダフォン苦戦続く 純増全体の3.6%どまり 2月国内

 インテル:WiMAX通信カード、06年後半に発売へ

 EA:タイガー・ウッズのゴルフゲーム iモードで配信開始

 公選法改正:ネット選挙運動、一部解禁へ 自民調査会、大筋了承

 米ブリンクス:“先読み”で情報収集する検索エンジン

 米ヤフー:API公開を拡大、開発したアプリケーションの紹介サイトも開設

 ソリューション

 情報流出:住友生命の8004人分個人情報、ウィニーで流出

 捜査資料流出:流出元はセキュリティー指導員 岡山県警

 捜査資料流出:ネット上に誘拐事件対応文書も 愛媛県警

 捜査資料流出:パソコンにウイルス対策ソフトなし 愛媛県警

 NTT東西:ウィニーで顧客情報と73社の企業情報流出

 三洋電機:創業家・井植家所有の米高級ホテル、117億円で売却へ 不振とは無関係?

 ゲオ・ビービー:GEO@チャンネルでゲームコンテンツ提供へ


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ボーダフォン低迷続く 2月純増数、2強と大差

 量的緩和 解除後“目安”が焦点 きょうから日銀政策決定会合

 監視用ロボ 日立が開発 目印なしで自動移動

 落とし物、ネットで情報 鉄道・流通業など負担減も 警察庁

 「信託宣言」1年凍結 自民部会、法改正案を一部修正

 アカデミー賞 視聴者離れ ヒット映画選考漏れで8%減

 クリアリング機構 株清算手数料改定へ 小口取引は負担増

 朝日生命中期計画 3年後に基礎利益600億円、06年度下期から通販

 大証 ヘラクレス、今年度上場21社 前年比3社増、125銘柄に

 2月末貸出、個人向け融資が増加 5カ月連続プラス

 三菱東京UFJ、使い捨てパスワード導入 来春めど ネット取引安全強化

 「項目別拒否権導入を」 米大統領、財政規律確立で要請

 携帯合弁の完全子会社化急ぐ ベライゾン、AT&Tに対抗

 AT&T、09年までに1万人の人員削減

 クウェートで新油田発見 初の軽質油 35兆立方フィートの天然ガス田も

 【インド】リライアンス・コミュが株式公開

 金融改革待ったなし 人民銀総裁「国有銀の財務改善を」

 伊藤忠など3社連合 鉄道車両34両を受注

 政府計画、広東省に石油備蓄基地 5年間で700億円投資

 王子製紙 超高感度の感熱記録紙、4月発売 FAX印刷速度2割アップ

 キヤノン 小型デジカメ一挙7機種 各社「付加機能」で熱戦

 大成建設が新システム 建物の吹き抜けへミラーで太陽光

 東京駅開発プロジェクト、名称は「東京ステーションシティ」

 「親知らず」から骨・肝臓、産総研と阪大が再生

 住友電工 世界最高201アンペアの超電導線を開発 今夏までに商品化

 サーティワン USJの全アイス提供 限定品販売などで提携

 キリンビール 夜間電力を有効活用 取手工場にNAS電池

 旭化成が中計 海外市場狙い拡大路線 5年で8000億円投資


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 「ウィニー」で児童らの個人情報流出 群馬の小学校

 キヤノン・東芝、次世代薄型TV「SED」の発売延期

 「ウィニー」で児童らの個人情報流出 群馬の小学校

 100インチ液晶パネルを開発 韓国の生産大手

 夜でも屋外でも顔認証OK 松下電工が新技術

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 パケット通信ってなに?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 キヤノン・東芝、次世代薄型TV「SED」の発売延期

 100インチ液晶パネルを開発 韓国の生産大手

 水深40Mで撮影可能 カシオがカメラ防水ケース発売へ

 ドコモ、みずほ銀などと提携「おサイフケータイ」普及へ

 東芝、フラッシュメモリー新工場建設へ 巨額投資続ける

 ネット・ウイルス

 「ウィニー」で児童らの個人情報流出 群馬の小学校

 流出元の巡査長はセキュリティー指導員 岡山県警

 借り上げ私物PC全廃へ ウィニー対策で神奈川県警

 経産省部長ブログ「炎上」 PSE法巡り書き込み殺到

 ウィニー感染、患者2800人の情報流出 富山の病院

 世界最高速のデータ伝送に成功 スパコン技術でNEC

 ソニー、無線LANでPSP向けゲーム体験版配布へ

 ニンテンドーDS新モデル「Lite」滑り出し好調

 最速スパコン稼働、計算1秒59兆回

 天気予報のスパコン、世界トップ級に 速度28倍

 ボーダフォン、2月の契約数伸び悩む

 電波の「二重取り」に波紋、ソフトバンクの買収計画

 ソフトバンク、月内合意目指す ボーダフォン買収交渉で

 ボーダフォン買収、背景に上位3社の壁厚く

 「番号持ち運び」で加速 ソフトバンクのボーダ買収交渉

 eビジネス情報(提供:BCN)

 KDDI、無線LAN携帯を内線電話端末としても使うアダプタ

 ハンモック、アカウント情報管理ツール「Asset View HYPER C」

 ユニテックス、ネットワーク対応のDVD用とCD用のデュプリケータ2機種

 日刊工業新聞ニュース

 富士通日立プラズマディスプレイ、111万画素のPDP量産開始

 沖電気、小型で2kg以下の可搬型エンコーダー発売

 ツインバード、マイナス40度Cまで冷やす移動型冷蔵庫を発売

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 「Windows Live」もリニューアルしてカスタマイズが簡単に

 無線LANチップ・ベンダーが11nのデモを公開、HD映像3本を同時配信

 TDK、記録型CD/DVDの生産から撤退

 DOEがアイピーモバイルの回線利用してMVNO参入事業者を支援

 ブロケードがSANの運用管理サービスを開始、SANスイッチ4機種も発売

 CeBIT 2006:世界最大規模のIT展示会「CeBIT 2006」が明日開幕

 SPARC初のPCI-Express搭載機、バイナリ互換を維持

 中小企業向けERPをASP方式で提供、米ネットスイートが日本市場参入へ

 インテル、2006年後半にモバイルWiMAX対応PCカードを発売

 コニカミノルタ、DNPに証明写真事業/写真関連販売事業を譲渡

 元請け建築士に免許取り消しや業務停止の処分

 日経アーキテクチュア

 札幌市のマンションなど33件で偽造の疑い、二級建築士認める

 日経アーキテクチュア

 神戸空港の開港でポートライナーも延長

 日経コンストラクション

 住友不動産がマンション2棟の販売中止、「耐震性に疑問」

 日経アーキテクチュア

 築20年目に組合発足、南台ヒルズ管理組合法人

 石綿新法の施行日が3月27日に決定

 日経アーキテクチュア

 コンセプトに和を取り入れた表参道ヒルズ

 「7割近くのユーザーが『スパムは増えている』」、シマンテック

 IDF基調講演、新CPUのMeromやConroeがベール脱ぐ

 NTT西の顧客・社員情報がWinnyでネット流出、自宅PCの一斉点検指示

 会社や家庭などで小規模なSNSを構築できるASPサービス

 約1割のユーザーが依然として迷惑メールに返信

 大前研一:サイバー社会はかつてない福音を人々にもたらす

 SAFETY JAPAN

 サイバード、携帯電話向けにニュース動画の無料配信サービス

 東京駅周辺で進む再開発、名称は「東京ステーションシティ」

 日経不動産マーケット情報

 東アジア進出と知財ガバナンス(その一)

 「インフラただ乗り問題は、料金設定で解決すべき」、英エジンバラ大

 エクストリームが広域イーサネット事業者向け中継スイッチ

 J:COMがHDD内蔵STBを提供、ハイビジョン録画にも対応

 富士通、UHF帯RFIDを使った電子媒体管理をみずほ信託に構築

 住宅選びでここまで光熱費は下がる?! 省エネ時代のマイホーム選び

 SAFETY JAPAN

 IIJが送信元IPアドレスを検証する仕組みを導入、不正な通信を遮断

 ロイター・ジャパン、サイトを刷新、専用RSSリーダーを無償配布

 パナソニックモバイル、マルチホップ対応の無線LANシステム発売

 オープンソース基盤のASPサービス、東京建物が採用

 LG電子と厦華電子公司、戦略的提携行う

 北京農業銀行、初めての銀行カードを発行

 ジャストシステム、カナダ社からXMLツール「XMetaL」事業を買収

 中国:情報産業部「コンシューマ電子製品市場規模は08年に1000億ドル」

 中国:中小企業の情報化に注力


IT media

 これがOrigami? Intel、「Ultra Mobile PC」を発表

 Origamiも発表か? ガジェット集うCeBIT

 「SED」発売は2007年第4四半期に延期

 Intel、共通アーキテクチャ「Core」の詳細発表

 次世代Centrino「Santa Rosa」の詳細が明らかに

 Intel、企業向けPC/サーバ用プロセッサのラインアップ披露

 Intelゲルシンガー氏が語る仮想化と4コア

 Intel、Coreプロセッサ群の早期投入を強調――対AMDの最強兵器は投入スピード

 MSオジーCTO、クリップボードをWeb世界に広げる

 「Windows Live Search」β版が公開

 東芝、HD DVDドライブ搭載ノートPCを発表

 P2Pを使わないオンライン音楽交換サービス

 TDK、記録型CD・DVD生産から撤退

 NTT東西の顧客情報がまたもWinnyに流出

 (Enterprise)

 最大3割の省電力化 ノート用液晶駆動に新技術

 地図を作って自分で移動 日立が監視カメラロボ

 NVIDIAがQuad SLI対応のチップセット「nForce 500」シリーズをCeBITで公開予定

 (PCUPdate)

 LG.Philips、世界最大の100インチ液晶パネルを開発

 Pixarの2005年度業績は「過去最高益」

 MSのソースコード開示は「毒入りの罠」

 Yahoo! Photosなど4サービスのAPIを新たに公開

 Microsoft、アプリケーション転送ツールのApptimumを買収

 アキバ再編大詰め 「UDX」は“食”も充実

 サイバー攻撃は小さく、隠密に

 (Enterprise)

 出版業界はGoogleよりAmazonを警戒

 相次ぐオンラインゲーム個人情報流出、GDHが役員処分

 ぐるなび、「中食」市場に本格参入 「数年で100億円規模に」

 ブログ口コミ情報の推移もグラフに

 MS、5000件目の特許は「ネットゲーム観戦特許」

 バージョン過多はVistaの意義をあいまいにする

 (Enterprise)

 Origamiも発表か? ガジェット集うCeBIT

 8GバイトHDD携帯

 ダイヤモンド付きUSBメモリ

 MS PassportがWindows Live IDとして出直し

 6G HDDと豊富な英語コンテンツを搭載したザウルス「SL-C3200」

 (Mobile)

 ポインタが“2つ出現”する特殊マウス発売

 (PCUPdate)

 ハイビジョン地デジに対応する“家電メーカーならでは”の分離型デスクトップ──「Prius Air AR75P」

 (PCUPdate)

 ヤフーが目指す「SNS以上」

 Google、無制限オンラインストレージ機能を開発

 Sun、無線センサー開発キットの「Project Sun SPOT」発表

 (Enterprise)

 AT&T巨大化はインターネットの死を招く――消費者団体が警鐘

 外部ストレージ規格の標準化団体が発足

 EMC、セキュリティソフトメーカーAuthenticaを買収

 CiscoとMS、SIPベースのコラボレーションで提携

 (Enterprise)

 NBC Universal、女性向けサイトのiVillageを買収

 AOL、AIMカスタマイズ用の開発キット提供

 エルザ、マザー市場へ参入──ブランド名は「QUALIMO」

 (PCUPdate)

 Origamiへの期待は高まるが……

 [WSJ] Intel、共通アーキテクチャでAMDに反撃

 ソフトバンク株価が上昇、ドコモとKDDIは下落

 日本でも「Lenovo」ブランドPC発売

 「USBメモリ挿入−プログラム自動起動」で特許取得

 リコー、BD-RとHD DVD-Rのサンプル出荷開始

 Vodafone社長「交渉は3〜4週間」

 北京オリンピックのITインフラは開催に間に合うのか?

 (PCUPdate)

 Samsung、8GバイトHDD携帯を発表

 イー・アクセス「ソフトバンクは新規割り当て周波数を返上するべき」

 (Mobile)

 ネット先進国韓国で深刻化するサイバーハラスメント

 米司法省、「オンライン楽曲の価格統制」で主要音楽レーベルに召喚状

 AT&T、BellSouthを670億ドルで買収


MYCOM PC WEB

 アイ・オーから画質重視のPCカード型キャプチャカード「GV-MVP/SV」 [23:28 3/8]

 【レポート】IDF Spring 2006 - オープニング基調講演で新マイクロアーキテクチャの詳細 [22:45 3/8]

 フックアップ、ループシーケンスソフト「ACID MUSIC STUDIO 6」リリース [22:43 3/8]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第27回 ランタイムAPIでさらに動的に(1) - 動的なクラスの作成 [22:42 3/8]

 オーディオテクニカ、普及クラスのOFCスピーカーケーブルを発表 [22:40 3/8]

 ヤマハ、iPod用ドックに対応したDSP AVアンプ3機種発表 [21:57 3/8]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第206回 Internet Explorer 7の検索サイトを変更する [21:56 3/8]

 三洋、Xactiの作例満載の「デジカメ?ブログ」をリニューアルオープン [20:51 3/8]

 産総研、20万分の1日本シームレス地質図を公開

 除排雪車両の現在地をリアルタイムで把握可能

 陸域観測技術衛星「だいち」、地滑り災害で画像を国際提供

 JAXA、衛星「だいち」の取得画像を初公開

 「Smatchサーチ」で、不動産情報を視覚的にキャッチ

 Mac用アプリ続々アップデート - Google Earthも登場

 世界のデジタル度を示す地図が登場

 自宅でいつでも「大人の音楽レッスン」 - ヤマハがeラーニングサイト開設 [17:20 3/8]

 CAMUIロケット打ち上げ延期、燃焼安定性に不具合 [18:40 3/7]

 アポロ11号など歴史的な記録…… Google Videoで、国立公文書館の映像配信 [18:28 3/7]

 【コラム】シリコンバレー101 第168回 Eメールに証拠能力を持たせる条件とは [16:53 3/7]

 韓国でUSBフラッシュメモリに収録された音楽アルバムが登場 [21:13 3/6]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第27回 ランタイムAPIでさらに動的に(1) - 動的なクラスの作成 [22:42 3/8]

 セールスフォース、アプリケーション無制限追加可能Unlimited Edition投入 [1:39 3/8]

 日本HP、PoEに対応したレイヤ3/4インテリジェントスイッチの新シリーズ [23:06 3/7]

 オープンソースのJavaクラスライブラリ - GNU Classpath、0.90へ [22:10 3/7]

 シマンテック、JSOX対応支援の「IT リスク アセスメント サービス」を発表 [22:05 3/7]

 【レポート】IDF Spring 2006 - オープニング基調講演で新マイクロアーキテクチャの詳細 [22:45 3/8]

 【レポート】IDF Spring 2006 - 開幕直前Previewセッション [12:44 3/8]

 エルザ、自作マザーボード市場に参入 - ブランド名"QUALIMO"で4月から発売 [0:13 3/7]

 ASUSTeK、Opteronに対応したSocket 939マザー「K8N-LR」を発表 [0:13 3/7]

 インフォマジック、外付けで3画面出力を実現する「Matrox TripleHead2Go」 [21:50 3/6]

 アイ・オーから画質重視のPCカード型キャプチャカード「GV-MVP/SV」 [23:28 3/8]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第206回 Internet Explorer 7の検索サイトを変更する [21:56 3/8]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第52回 10行でチャットソフトを作る(1) [17:30 3/7]

 レノボ、初のブランドPC「Lenovo 3000」ファミリーを発表 [22:29 3/6]

 ソースネクスト、削除したファイルを簡単復元する"驚速レスキュー"を発表 [20:05 3/6]

 フックアップ、ループシーケンスソフト「ACID MUSIC STUDIO 6」リリース [22:43 3/8]

 オーディオテクニカ、普及クラスのOFCスピーカーケーブルを発表 [22:40 3/8]

 ヤマハ、iPod用ドックに対応したDSP AVアンプ3機種発表 [21:57 3/8]

 三洋、Xactiの作例満載の「デジカメ?ブログ」をリニューアルオープン [20:51 3/8]

 携帯端末でニュース映像をチェック - 「日テレNEWS24携帯配信サービス」開始 [20:50 3/8]

 【連載】決め打ち千本ノック 第54回 ふたつで対をなす [4:36 3/4]

 【レポート】売れ筋ランキング - プリンタ戦線異状あり!?複合機ラインナップの充実でランキングが大きく変動 [0:18 3/4]

 【レポート】ガレージキットの祭典"ワンダーフェスティバル2006[冬]" [22:22 3/3]

 名作復活でドラえもん映画再スタート!『のび太の恐竜2006』いよいよ公開 [18:32 3/3]

 「平成17年度文化庁メディア芸術祭」贈賞式に多数のクリエイターら [18:14 3/3]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 Microsoft、検索結果表示に Windows Live Search ベータ版を提供

 Microsoft、アプリケーション移動ソフトウェア会社を買収

 日本語自然文意味検索による Blog 検索、KEYWALKER が20日にスタート

 新サービスと広告

 ロイター、日本語サイトをリニューアル、デスクトップツールも提供

 IBM、ストックホルムの交通量を削減

 沖データ、米国 SOHO 市場で A4 高機能カラープリンタを発売

 パケット通信料0円でiモード向け食事栄養分析・食習慣改善アドバイス

 バックナンバー

 Amazon.com、衣料品小売の Shopbop.com を買収

 オンライン不動産情報の Homestore が社名変更

 Microsoft、『Commerce Server 2006』の第1ベータ版をリリース

 インテンシア、中堅企業向け月締請求対応 ERP を発表

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 Cisco、ビデオ監視技術の SyPixx Networks を買収

 ゲームポット、オンラインゲームの開発支援・版権取得管理を展開する新会社

 Intel、第1四半期の売上見通しを下方修正

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 NBC Universal、女性向けコンテンツサイト運営の iVillage 買収へ

 最適化(オプチマイゼーション)するべき相手は誰ですか? 

 メルマガにフラッシュビデオ

 活況の中国携帯電話、市場も産業も好調に推移

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 NVIDIA、CeBIT で次世代の NVIDIA nForce 500 のデモを実施

 日本 HP、認証・検疫ソリューションに Symantec ウィルス対策ソフトを連携

 OASIS、『ODF』対応製品の開発促進のため新技術委員会を開設

 マイクロソフト、未来型店舗システム標準を公開

 富山富士通、個人情報検出ツール「検出名人 V1.0」を販売開始

 ハンモック、アカウント情報管理ツール「Asset View HYPER C」販売開始

 日本 HP、独自カスタムチップと PoE 搭載のレイヤ 3/4 LAN スイッチを発表

 アイログ、最適化エンジン「ILOG CPLEX 10」を発表

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 ADO.NETでのデータ取得を高速化するためのヒント

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート7

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート6

 XMLとXSLを使った高度なUIデザイン:パート5

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ボーダフォン、中国語を画像変換して送受信できる機能を導入

 ソフィア・クレイドル、関数電卓 BREW アプリ「psec」を開発

 Symantec、無線通信セキュリティの教育キャンペーンを開始

 In-Stat、中国における本格的な携帯テレビ展開の準備完了と報告

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ターボ、「Sun Cobalt」後継インターネット構築サーバーをパッケージで

 法律事務所と Linux――Microsoft 独占だがセキュリティは別

 Kabayaki、MS Office 2003 文書に対応


RBB TODAY

 GyaO、新番組「復活☆お笑いサタデーナイトファイバー!」の観覧者を募集

 Yahoo!動画、「倖田來未TVスポットコレクション」を配信、「BEST〜second session〜」から12本

 マーキュリーコンピュータシステムズ、Cell開発評価システムを日本でも出荷へ

 TDK、CD/DVDの記録メディア生産から撤退 今後はブルーレーザーディスクの研究開発に注力

 東芝、BTOの組み合わせを144通りから選択できるWeb販売専用A4ノート「dynabook Satellite P10」

 フォーカルポイント、ステレオミニジャックを分岐し2人で同時に音楽が楽しめるスプリッタケーブル

 J:COM、250GBのHDD内蔵型STBを4月から提供。20時間分のハイビジョン録画が可能に

 “死の代理人”を巡るサスペンス「Ergo Proxy エルゴプラクシー」第1話が無料配信

 東芝・キヤノン、SEDテレビの発売を2007年第4四半期に延期

 春から開始されるオンラインレースゲーム「R2BEAT」の詳細が明らかに

 ソースネクスト、暑中見舞い向け素材をダウンロードで追加できるハガキ作成ソフト「宛名職人2006 SUMMER」

 casTY、「熱血!スペシャ中学 放課後トーク 終了式スペシャル!」を生配信 〜3/8 20時から

 スパムメール件数は増加するも、認知度向上により対処は迅速化 -シマンテック調査

 富士通日立プラズマディスプレイ、垂直方向が1,080画素の42/37型ハイビジョンPDPを量産開始

 NECとジュニパー、次世代ネットワークに向けて提携を強化

 IIJ、全接続サービスに「Source Address Validation」を導入。不要な通信を排除

 NTT西でもWinnyによる感染で顧客情報流出。NTT東西の顧客情報237件分

 BIGLOBEストリーム、「HINOIチーム with コリッキー」の新曲PVを配信

 ネット番組「芸人ひかり旅」に吉本芸人Bコースが登場〜鹿児島満喫ツアー

 東芝松下ディスプレイとインテル、モバイルPC向け液晶の低消費電力駆動技術を共同開発

 MMORPG「童話王国」、3/22にアップデート「OZの魔法使い」を実装

 MSN、新検索サービス「Windows Live Search」ベータ版を提供開始 〜Live.comとの統合も

 目立つトリノ五輪 〜インフォシーク、2月の検索キーワードランキングを発表

 paperboy&co.、独自のSNSが構築できるASP型のサービス「Grouptube」を開始

 劇団ブサイコロジカル。が新コンテンツ「ランニングマンと小劇場マラソン」をWebで配信

 M2〜神甲演義〜、クッキーの材料を集めるホワイトデーイベント

 Xenepic Online、「ミニキャンディ」が手に入るホワイトデーイベント

 クラビット、「GEO@チャンネル」 にゲームオンデマンドサービスを提供

 「A3ドラマティックレボリューション」の第5弾「鎮魂の祈り」が開催

 プリストンテール、ホワイトデーイベントを開催

 CJインターネット、派手なアクションが楽しめるMMORPG「メティン2」を発表

 MaXMuse、モーニング娘。「SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜」を先行配信

 GyaO映像ブログで「動く!全国うまいラーメン図鑑」スタート

 [FREESPOT] 7か所のアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 松下、プラズマ「VIERA」4モデルを発表−全モデル1080p対応。「VIERA Link」サポート

 Microsoft、新検索サービス「Windows Live Search」ベータ版を公開

 松下、薄型TV VIERA/レコーダDIGA計11機種を同時発表−HDMIでTV/レコーダを連動「VIERA Link」。1080p対応

 auの「W41CA」と「W41H」、ペア機能や音楽再生に不具合

  大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 LenovoブランドのPCに、ThinkPadのDNAは入っているか

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 同志社大学とマイクロソフト、WindowsベースのHPCを用いたコンソーシアムを設立

 米NetSuite、日本法人を設立−前マイクロソフトの東氏が社長に就任

 エクストリーム、3層型QoSやMAC-in-MACをサポートしたキャリア向けスイッチ

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル グリー田中社長、「継続してこそ、世の中に影響を与えることができる」

 NVIDIA、次世代チップセット「nForce 500」ラインナップを発表

 ATI、ハイエンドノート向けGPU「Mobility Radeon X1800 XT」

 東芝、82,800円からの直販A4ノート「dynabook Satellite P10」

 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」LenovoブランドのPCに、ThinkPadのDNAは入っているか

 アイ・オー・データ、転送速度17.25MB/sec、最大8GBのCF

 バッファロー、2GBのSDカード対応カードリーダー

 ケンコー、タムラック新シリーズをPIE2006に参考出品

 実写速報オリンパス CAMEDIA FE-150〜2.5型液晶と金属ボディのエントリーモデル

 秋葉原UDXが9日オープン、豊富な飲食店とイベント会場に注目

 デュアルCPU版Opteronの最上位モデル「285」がデビュー

 リセットと電源ON/OFFが可能な電波式PCリモコンが発売に

 松下、薄型TV VIERA/レコーダDIGA計11機種を同時発表−HDMIでTV/レコーダを連動「VIERA Link」。1080p対応

 東芝とキヤノン、SED搭載TVの発売は来年第4四半期−年内出荷は断念。2008年北京五輪商戦がターゲット

 ヤマハ、iPodにも対応したエントリーAVアンプ−圧縮音楽音質向上機能も装備。自動音場補正搭載機も

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!大容量化、そして大型化したgigashot「GSC-R30」〜 これは進化か? 別物か? 〜

 任天堂、マリオなどが登場する定番パズルゲームDS「テトリスDS」

 ハドソン、シリーズ初の携帯ゲーム機でフルボイスを実現DS「天外魔境II MANJI MARU」

 コナミ、犬を育てながらタイピングもマスターできるWIN「いぬうち・ドッグステーション」を明日発売

 薄く、軽く、小さくなったニンテンドーDS Lite試用レポート

 auの「W41CA」と「W41H」、ペア機能や音楽再生に不具合

 DOE、MVNO参入を支援するコンサルティングサービス

 DLNA、設計ガイドラインを拡張しBluetoothやAVCを新たに採用

 ケータイ新製品SHOW CASEボーダフォン V403SH(ブラックストライプ)

 Microsoft、新検索サービス「Windows Live Search」ベータ版を公開

 警察庁が緊急通達「私物PCでもWinny厳禁」

 ADSLフィールド実験の名簿など、NTT東西の顧客情報がまたWinny流出

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第5回:O'Reilly氏による「Web2.0とは何か」のポイント(後編)

 Metalink、11n準拠を見据えた無線LANソリューション「WLANPlus」発表会

 オネスト、自宅のテレビをインターネット経由で視聴できるソフトを開発

 ADSLフィールド実験の名簿など、NTT東西の顧客情報がまたWinny流出

 Yahoo! 360°担当者に聞くSNS参入の狙い

 IEのWebページ表示をネット上の別ユーザーと同期できるツールバー「SyncPlug」

 2枚の写真を並べて比較したいときに便利な画像ビューワー「TwinView」

 FeliCaカードとリーダーを使用して出勤・退勤時刻を記録「JSTimeRecorder」

 【杜のプリント工房】 古風なお手紙「カラムーチョ 手渡し専用封筒&便箋【たて型】」


ASCII24

 松下電器産業、薄型テレビ“VIERA”およびDVD/HDDビデオレコーダー“DIGA”の新モデルを発表――HDMIで接続/操作を統合する“VIERA Link”に対応

 パナソニック モバイルコミュニケーションズ、次世代無線LANシステム“WINDIO”を発売

 レノボ・ジャパン、デスクトップパソコンのスタンダードモデル『ThinkCentre A52 Small』を発売

 東芝、環境調和型ビジネスノートパソコン『dynabook Satellite P10』を東芝ダイレクトPCで発売

 サン・マイクロシステムズ、PCI ExpressやSATA/SASを採用したSPARCワークステーション“Sun Ultra 45 Workstation”を発売

 IIJ、全接続サービスに送信元検証“Source Address Validation”を導入

 NTT東日本、IP-VPN認証で“フレッツナンバー通知機能”や“フレッツナンバーアシスト”などを提供

 日本通信、日中使い放題のPHSデータ通信サービス『bモバイル・デイタイム』を発売

 NTT東日本、フレッツ・ドットネットのオンラインストレージをインターネットからアクセスできるサービスを提供

 JEAG、迷惑メール対策の指標を提言書として策定

 テクノロジー/デバイス

 メタリンク、IEEE 802.11nの動画転送デモを実施

 NTTビジネスアソシエ、おサイフケータイをドアの鍵やセキュリティーシステムに利用する“MoCoCa”を開発

 リコー、Blu-ray DiscとHD DVDの記録型ディスクのサンプル出荷を開始

 NECと日本SGI、光で気持ちを伝え合う“言花(KOTOHANA)”を開発

 SII、Bluetoothで携帯電話機と通信を行なう腕時計の実験機を開発

 HD編集システムの普及を加速する“Adobe OpenHD認定ソリューション”の目的と現状を、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 【INTERVIEW】チェルニーのネタはFMVで書いた!――お笑い界の“キモタク”、アンガールズに聞く

 CA、米CAのセキュリティー管理製品分野担当責任者によるプレス・ミーティングを開催

 日立、オンライン直販サイト“日立ダイレクト”をリニューアルオープン――“直販Prius”の展開を担当者に聞く

 ビジネスとクリエイティブの両面から日本市場を大いに刺激する!!――アドビ システムズ日本法人の新社長ギャレット・イルグ氏に迫る

 ソースネクスト、『特打式 パソコン入門 メール・インターネット編』と『宛名職人 2006 SUMMER』を発売

 富山富士通、パソコンやサーバー内の個人情報を検出するソフト『検出名人 V1.0』を発売

 ソースネクスト、3Dロゴ作成ソフト『ロゴット』を発売――『ホームページ・ビルダー 10 プレミアムパック』も

 アイフォー、RAW現像に対応したデジカメ活用総合ソフト『デジカメ Ninja X for Windows』を発売

 ソースネクスト、空き時間に自動デフラグを行なう『驚速ハードディスク』など2本を発売

 サービス/コンテンツ

 キーウォーカー、日本語自然文意味検索を利用したブログ検索サイト“KEYWALKERブログ検索”を開設

 SCN、PHSパケット通信サービス“bitWarp PDA”がザウルス『SL-C3200』に対応――BitWarpオプションの月額料金の値下げも

 オン・デマンド・ティービー、ハイビジョン&5.1chサラウンド対応のVODサービスを6月下旬に開始

 アルプス社、次世代地図サービスの提案で実験サイト“ALPSLAB”を公開

 ヤフー、SNSサービス“Yahoo! 360°”の試験運用を開始

 マーケット/カンパニー

 東芝とキヤノン、次世代薄型ディスプレー“SED”の発売を2007年第4四半期に延期

 ボーダフォン、ソフトバンクへ売却の可能性

 デル、新社長に米デルのジム・メリット氏が就任

 サン・マイクロシステムズ、代表取締役社長に末次朝彦氏―― ダン・ミラー氏は会長に

 総務省、“日本ブログ協会”を設立――普及促進で

 アキバが文化・情報の“発電都市”に生まれ変わる!!――一足先に“秋葉原UDX”の深部をフォトレポート

 JEITA、2005年のディスプレー、プリンター、HDD等の市場調査報告を発表――国内ではパソコン用CRTの需要がほぼ0に

 ぐるなび、新ブランド“ぐるなび印”で料理人のメニューを製品化

 絶対的シェアナンバーワンが確保できる、25%シェアを目指す──キヤノン幹部IXY DIGITAL新モデルに大きな自信

 【IDF Spring 2006 Vol.0】“Intel Developer Forum Spring 2006”開幕!――米インテル、メニイコア時代の課題を解決する“Tera-Scale Computing Research Program”を発表


Last Update : 2006/03/08 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る