News Catcher (2006年03月22日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/03/23へ ] このページ:2006年03月22日 [ 2006/03/21へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 プルサーマル計画の条件付き容認、佐賀県議会が可決

 個人情報保護、弁護士会が問題点考えるシンポジウム

 筋弛緩剤事件、控訴審も守被告に無期懲役判決

 女性14人に暴行、37歳男に有期刑最高の懲役30年

 大飯原発の廃棄物処理建屋内に煙、2人が病院へ

 全日空機が油漏れで立ち往生、鹿児島空港に着陸直後

 東大、08年度後期入試から文理の枠を撤廃し一本化

 拳銃を無断持ち出し、HPに写真公開した警察官を処分

 「勝負事は勝たなければいけない」…王監督ら帰国会見

 ACLグループリーグ、G大阪がダナンに大勝

 阪神・赤星が3安打、年間200安打へ調子あげる

 ふくらはぎ痛、巨人・小久保の復帰は25日の広島戦に

 大関魁皇の引退発言撤回、師匠の友綱親方が釈明会見

 白鵬、朝青龍破り全勝守る…大相撲11日目

 東京Vが増資、サイバーエージェントが新株主に

 玉田・楢崎が復帰、エクアドル戦の代表メンバー発表

 音楽・映像ソフトのCCCと新星堂、資本・業務提携へ

 携帯電波割り当て返上、ソフトバンク社長が可能性示唆

 WBC日本の経済効果は364億円、第一生命が試算

 ライブドア株、一時100円まで上昇

 長期金利が一時1・740%、1年7か月ぶりの高水準

 教育基本法改正案、与党が義務教育「9年」削除で合意

 公務員削減、5省の回答は目標の6割だけ

 「特殊指定」見直し、民主議員懇が反対決議

 社共、28年ぶりの党首会談

 イラク撤退、首相「日本独自の主体的判断で」

 デジタル音楽配信、仏で互換性義務付け法案を可決

 賃上げなど要求、ドイツで大学病院医師のスト広がる

 伊総選挙に照準、イスラム過激派がテロ計画…当局察知

 4月11日に北朝鮮「国会」開催、朝鮮中央通信が報道

 北朝鮮の核問題

 イラク刑務所の虐待事件、米兵に禁固8年半判決

 「釜山港…」歌詞は一部盗作と認定、作者に賠償命令

 「海外交流審」が発足、NHKの国際放送強化が論点

 「恋のバカンス」「宇宙戦艦ヤマト」宮川泰氏死去

 科学技術会議、高速増殖炉などを「国家技術」指定

 ES細胞ねつ造、黄教授の名誉称号はく奪決定

 鳥インフル、ニワトリに国産ワクチン…北大など開発


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 国別対抗野球:王ジャパンが帰国、ファン1000人が祝福

 ローリング・ストーンズ:来日コンサートツアー始まる

 新橋演舞場:地下でボヤ 滝沢秀明さんの公演中 

 米マイクロソフト:消費者向けビスタ発売を来年1月に延期

 センバツ:開会式リハーサル いよいよ23日開幕

 将棋:第55期王将戦 羽生王将が防衛 第7局

 第78回センバツ23日開幕

 WBC世界一決定戦日本vsキューバ

 第78回センバツ出場辞退の駒大苫小牧に代わり北海道栄の出場決定

 特集ライブドア

 新橋演舞場:地下でボヤ…

 ウィニー:有無確認ソフ…

 国別対抗野球:王ジャパ…

 外国人の指紋採取問題:対テロVS人権 常に背中合わせ

 山梨集団自殺:男女3人の身元判明 一酸化炭素中毒死か

 東大入試改革:後期日程を一本化し定員減へ 08年度から

 日航機:主脚の点検忘れ飛行41回 同タイプ、過去に事故

 簿外処理:佐藤栄学園が10億円 文科省への報告で判明

 国別対抗野球:選手団に「活躍を誇りに思います」…首相

 サッカー:ガ大阪、ベトナム・ダナン降し初勝利 ACL

 高野連理事会:高校生のプロ志望届提出期限、9月15日に

 国別対抗野球:優勝で関連商品販売のミズノ株が上昇

 国別対抗野球:王ジャパンが帰国、ファン1000人が祝福

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 イエローキャブ:新人6人がメード姿で「萌え〜」

 将棋:第55期王将戦 最終局で羽生が粘る佐藤を倒す 

 石川亜沙美:「触って欲しい!」ファー・オブ・ジ・イヤー

 ローリング・ストーンズ:来日コンサートツアー始まる

 スクウェア:学研と業務提携 合弁でSGラボを5月設立へ

 脳死移植:42例目、無事終了

 脳死移植:42例目、東京・帝京大病院で判定

 住宅改修:足腰弱ったと感じたら…改修その前に(その1)

 住宅改修:足腰弱ったと感じたら…改修その前に(その1)

 ゆらちもうれ:第45回 コーヒー豆を日本で生産 鹿児島・徳之島

 ES細胞問題:「最高科学者」黄氏から正式はく奪 韓国

 救急隊員:重症判断に限界 慶応大調査「適正」は2割

 産婦人科医:若手医師は4割も減 勤務条件などが敬遠材料

 青森県知事:核燃料サイクル協議会開催を要望

 日本医労連:看護師らへの最低賃金設定要求へ

 政府:第3期科学技術基本計画決定 人材育成・確保に重点

 普天間移設:名護市の対応が焦点 沿岸案「微修正」方針

 永田議員:進退は明言せず 民主から辞職求める声強まる

 海外交流審:アジアでの日本のイメージアップ策検討

 国別対抗野球:選手団に「活躍を誇りに思います」…首相

 ソフトバンク:ヤフー株0.57%分、233億円で売却

 シャープ:台湾電機大手の日本法人と特許訴訟で和解

 VAN:復活させたベルソンジャパン、自己破産を申請

 全銀協会長:郵便貯金銀行の事業肥大化に懸念示す

 ダンピング:中国商務省が仮決定、日本と台湾産の合成樹脂

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 ES細胞問題:「最高科学者」黄氏から正式はく奪 韓国

 米大統領:イラク撤退断念 「戦争計画」の誤算浮き彫り

 イラク:武装勢力が警察署襲撃、警官4人死亡 マダエン

 台湾:対中経済政策新プラン発表 行政院大陸委主任委員

 マレーシア外相:23日からミャンマー訪問

 English

 Mainichi Daily News

 World champions still on a high

 Japan's baseball world champions in line for national honors

 Five injured, over 1,000 evacuated after fire at Tokyo theater

 Pervy pedagogue sent to prison after paying 15-year-old with fake cash

 Disgraced Nagata explains allegations over Horie's rich gift

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 新橋演舞場で出火、約1600人避難

 80歳女子大生、晴れて卒業

 「一夫多妻」男を追起訴 元妻は処分保留で釈放

 警察職員が拳銃無断持ち出し 写真撮り自分のHPに掲載

 雌阿寒岳噴火は水蒸気爆発 新火口からの泥流長さ1キロ

 二審も無期懲役 仙台高裁が控訴棄却 仙台筋弛緩剤事件

 カップ酒、人気も咲いた 花見シーズン到来

 橋梁談合事件で株主が代表訴訟 三菱重工、日立造船

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 女子前回優勝の共栄学園が初戦で敗退 春高バレー

 ビームスがデザイン ヤクルトがユニホームを一新

 王ジャパンが凱旋 WBC日本代表チーム

 阪神 4−2 横浜 プロ野球オープン

 異例? 玉田、楢崎ら復帰 サッカー日本代表

 白鵬、朝青龍破り大関へ前進 大相撲春場所11日目

 中日 3−2 広島 プロ野球オープン戦

 巨人 6−2 ヤクルト プロ野球オープン戦

 インターネット株価

 WBC優勝効果「364億円」 第一生命経済研が試算

 西室東証社長、20年6月までの続投表明

 JR西日本が安全憲章 「企業理念」も社員・経営者一体で

 関電、豪州のLNG権益取得

 東京円、117円21銭−24銭(午後5時)

 東証、1万6495円(終値)

 東証、1万6488円28銭(午後1時5分)

 東証、1万6500円58銭(午前終値)

 特殊指定見直し、民主有志議員が反対決議

 「日本は独自の判断」 イラク撤退ブッシュ発言で首相

 自民プロジェクトチーム 政府資産112兆円圧縮案まとめる

 普天間移設協議 進展はみられず

 自民国交部会、建築基準法改正案を了承

 韓国「初の女性首相」有力 盧武鉉政権、苦肉のマドンナ作戦

 パレスチナ人2人を「アルカーイダ」として起訴

 イラク問題で対米協議容認を表明 イラン最高指導者

 金融制裁の効果じわり? 金総書記の誕生日の贈り物中止

 ハリリ氏暗殺で国連事務総長が特別法廷提案

 葵プロモーション

 テレ東の番組でめまい起こす恐れ 「録画、視聴しないで」

 王将戦、羽生が薄氷の防衛 三冠守る

 WBC決勝、日本×キューバ最高視聴率は56.0%

 作曲家の宮川泰さんが死去 「宇宙戦艦ヤマト」など手掛ける

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】吉田修一さん アルバイト重ねた普通の二十代

 【ベストセラーを斬る】『包帯クラブ』天童荒太著

 【書評】『静かなる凱旋』阿部牧郎著

 【書評】『ザ・チーム』井上夢人著

 岡村正巳氏(元明電舎常務)

 ウィリアム・ミラー氏(元米連邦準備制度理事会=FRB=議長)

 宮川泰氏(作曲家)

 熊野紀一氏(元宝塚音楽学校長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 政府資産圧縮、112兆円以上に

 »記事一覧

 論文偽造の黄元教授、「最高科学者」を抹消 韓国

 新橋演舞場でボヤ、1500人一時避難 タッキー公演中

 「体に毒」怖がらせ契約、エステ業者に都が是正指示

 WBC関連企業、「特需」に期待 関連銘柄は買い集まる

 NHK番組改変・説明「出向いたことに」 担当者が証言

 「WBC日本・世界一」号外プレゼント:アスパラクラブ

 WBC中継に沸くソウルで:スパイシー!ソウル

 麗しき「茶藝」中国茶版茶道のゆくえは(中):中国特集

 四天王寺(大阪市):勝手に関西世界遺産

 ファッショントレンドを発信:東京コレクション特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「セサミストリート」で、民放連指針超える点滅 テレ東

 新橋演舞場でボヤ、1400人一時避難 タッキー公演中

 佐藤栄学園、申告漏れ認める 文科省、補助金取扱検討へ

 「体に毒」怖がらせ契約、エステ業者に都が是正指示

 NHK番組改変・説明「出向いたことに」 担当者が証言

 再処理工場の試運転説明会、岩手の首長不参加へ

 岩手県警職員、拳銃撮りHP掲載 容疑で書類送検

 新聞特殊指定撤廃に民主議員懇が反対決議

 彩福祉グループ元代表らに補助金返還命じる判決 埼玉

 元交際相手の男に懲役15年の判決 新宿区の女性殺害

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 スケルトン・越、現役続行へ

 ガンバ大阪、15得点でダナン下す サッカーACL

 魁皇、「負け越したら引退」撤回 「相撲取れる限り」

 WBC代表が帰国 王監督「声援、響くように伝わった」

 プロ野球志望届の提出期限は9月15日 高野連理事会

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 WBC関連企業、「特需」に期待 関連銘柄は買い集まる

 スクエニと学研、教育用ゲーム開発へ新会社

 シャープ、台湾電機大手との特許訴訟で和解

 東証、誤発注防止へ注文制限導入 上場数の3割超で 

 りそなも定期預金の利率引き上げ

 »記事一覧

 東大の後期試験の定員、08年度から大幅減

 「国会は全面禁煙を」 禁煙推進議連が申し入れへ

 補助犬の受け入れで検討会 身障者補助犬法巡り厚労省

 厚労省、小児救急医の実態を調査 労働条件改善へ

 「引っ越しはレスラーに」 力自慢の同僚集め起業 横浜

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 構造改革特区、グループホーム短期利用などを全国展開へ

 政府資産圧縮、112兆円以上に 自民が中間報告

 共・社ひさびさトップ会談 「非公式」な「意見交換」

 PSE法一部改正案、民主が議員立法検討

 大阪市厚遇、職員から153億円回収 返還300億円に

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ETAが無期限停戦を表明 スペイン

 論文偽造の黄元教授、「最高科学者」を抹消 韓国

 タイ「最もご利益ある」像破壊 占星術師ら和解呼びかけ

 タリバーン勢力の犯行か、アフガンで学校襲撃相次ぐ

 「釜山港へ帰れ」の歌詞は盗作 ソウル西部地裁が判決

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 羽生王将が三冠死守、佐藤棋聖破る 将棋・王将戦

 優秀賞に三味線の鶴沢燕二郎さんら 国立劇場文楽賞

 長渕剛さんのモニュメント「叫びの肖像」 除幕式で熱唱

 渡哲也、親友王監督に「胸が熱くなった」

 「恋のバカンス」など作曲宮川泰さん急死

 KAT−TUN前代未聞の100万枚出荷

 »記事一覧

 論文偽造の黄元教授、「最高科学者」を抹消 韓国

 有害プランクトンを判別 京大チームがシステム開発

 ソウル大、黄教授を罷免処分 ES細胞の論文捏造で

 »記事一覧

 故岡本敏雄さんのお別れ会、4月10日に

 元明電舎常務の岡村正巳さん死去

 元宝塚音楽学校長の熊野紀一さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 規制や罰則の強化必要・金融庁の貸金業懇談会(23:22)

 長期国債買い入れ額「当面維持」強調・日銀総裁(22:13)

 台湾、対中投資の管理強化・実行計画公表(22:41)

 小学生お迎えに早帰り容認・人事院、4月から国家公務員に(23:15)

 王監督「最高の形で報告」・WBC日本代表、凱旋帰国(22:58)

 最古級の須恵器発見・渡来人の歴史塗り替える(22:39)

 王監督「熱い応援が響いた」・WBC日本代表が帰国(22:46)

 大飯原発の建屋に煙充満、2人病院へ・福井(21:51)

 ソフトバンク、子会社保有のヤフー株売却(21:45)

 東大、後期入試を理3以外一本化・08年度入試改革(21:40)

 出光と三井化学、赤色有機EL材料をサンプル出荷(21:19)

 東京地裁「中外製薬に特許侵害なし」・味の素の請求棄却(20:43)

 発行済み株式の3割超す注文「拒否」・ジャスダック(20:29)

 中山製鋼所、新日鉄と株式持ち合い強化(20:17)

 東電、自家発電子会社を解散・原油高騰響く(20:09)

 ダイムラー、独本社など不動産売却を検討(19:46)

 デンソー、エアバッグ用センサーなど増産・260億円投資(19:38)

 白鵬、朝青龍を破り11連勝・春場所11日目(19:13)

 CCCが新星堂の筆頭株主に・業務提携も発表(19:10)

 緩和解除、家計への影響はプラスマイナスゼロ・全銀協会長(18:38)

 学研とスクウェア・エニックス、学習用ゲームを共同開発(18:21)

 静岡のタリウム事件、少女の少年審判開始を決定(18:06)

 西室東証社長「続投は改革の停滞防ぐため」(17:33)

 CCC、新星堂の筆頭株主に・販売で業務提携も(17:04)

 仙台の筋弛緩剤事件、守被告の控訴棄却・二審も無期懲役(16:47)

 関電、豪ガス田の権益取得・最大500億円投資(16:20)

 韓国空軍、ゲームのプロ採用・軍事シミュレーション開発支援(16:00)

 新規上場、「新興」以外も活発・地銀など目立つ(16:00)

 西室氏、6月以降も社長続投・東証発表(15:46)

 同友会代表幹事「政府資産、できるだけ縮小を」(15:16)

 日経平均3日ぶり反落・終値129円安の1万6495円(15:06)

 王監督「気分は最高」・日本チームが全員で会見(14:20)

 筋弛緩剤事件、被告に退廷命令・主文後回しに(14:07)

 長期金利が一時1.740%・1年7カ月ぶり高水準(13:49)

 牛肉背骨混入、厚労相「米の回答は不十分」(13:40)

 米シティ、ワイル氏が会長退任・プリンスCEOが兼務へ(13:28)

 政府、WBC日本チームに功労賞授与を検討へ(12:49)

 イラン問題、議長声明案の協議難航・安保理会合が延期に(12:29)

 NEC子会社で架空取引・男性社員を告訴へ(12:27)

 仏、ネット上の音楽配信で互換性求める・アップルなどに影響も(12:07)

 永田議員が懲罰委で弁明、情報提供者は明かさず(11:40)

 元クレディ・スイス行員に無罪判決、旧五菱会マネロン事件(11:37)

 北朝鮮、来月11日に最高人民会議・経済政策や核問題の言及焦点(11:24)

 WBC決勝、瞬間最高視聴率は関東で56.0%(11:01)

 マイクロソフト、次期OS「ビスタ」発売を来年1月に延期(11:01)

 イラク米軍、任期中の撤退を否定・米大統領(10:36)

 鳥インフルの死者、100人突破・WHO発表(10:30)

 資金洗浄を問われた元行員に無罪・旧五菱会ヤミ金事件(10:30)

 次世代OSビスタの発売を延期・MS、来年1月に(09:48)

 東京円、117円台前半で弱含み・対ユーロも軟調(09:41)

 新北九州空港で車両火災・開港後初、離着陸に影響なし(09:35)

 雌阿寒岳は水蒸気爆発・北大研究チームが確認(09:31)

 米軍イラク駐留、任期中「完全撤退」は困難・米大統領(09:28)

 イラン核問題、安保理協議が延期に(08:31)

 NY円、反落117円20―30銭・FRB議長講演と物価指標受け(07:28)

 米国株下落、ダウ39ドル安・ナスダックも反落(07:17)

 大卒採用、来春21%増・日経1次集計、金融や電機がけん引(07:00)

 政府資産圧縮、第3者機関で協議・自民が検討(07:00)

 シャープと東元電機、液晶TV特許訴訟で和解へ(07:00)

 スク・エニと学研、学習・職業訓練ソフト開発で提携(07:00)

 実質成長率目標「2%強」提示へ・経産省、経済諮問会議に(07:00)

 消費性向15年ぶり高水準・05年サラリーマン世帯74.7%(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ウィニー:問われる企業の対策 インストール禁止など

 コンピューティング

 USBメモリー:16MBで800円相当の消耗品タイプ 米で発売

 米マイクロソフト:「ビスタ」発売を来年1月に延期

 ソースネクスト:「数独」を題材にしたパズルゲームを発売

 サムスン:HDDに代わるフラッシュメモリー 容量32GB

 米EA:ゲーム「ゴッドファーザー」出荷開始、蘇るマーロン・ブランド

 携帯クレジット:UFJニコス、三井住友、JCBが規格共通化へ−−VISAが主導

 ジー・モード:iアプリ用パズル「くるりんぱっ」の配信を開始

 ドルアーガの塔:ゴンゾがアニメ化 オンラインゲームも共同開発

 情報流出:ヤフー出店の3169社、ネット上に

 USEN:宇野社長、楽天の社外取締役を辞任

 村上議員の後援会名簿流出:バイトの女性がデータ持ち帰り

 双葉社:無料ウェブコミック誌を創刊 「コミックシード」を引き継ぎ

 ソリューション

 スクエニと学研:学習・啓蒙ソフト会社 共同設立へ

 米グーグル:金融情報サービスの提供を開始

 ウィニー事件:ウィニー応用、新ソフト開発−−元東大助手


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 豪華客船でブロードバンド 宇宙通信、「飛鳥II」に提供

 日産ディーゼルがボルボ傘下に 日産、乗用車に特化

 日本がWBC優勝 ファン開拓、次の策急務

 新興企業3割成長続く 経常増益率を上方修正 いちよし経済研

 スウェーデン外相が辞任 風刺漫画騒動の余波

 ブッシュ大統領、米経済の現状に自信

 【インド】英テスコ、小売り進出へ 商標など供与も 現地財閥系と交渉

 欧コーラス、露エブラズと合併交渉

 富士通シーメンス UAEに製造拠点 パソコンを年10万台

 タイのタクシン首相に退陣要求 政局混乱で経済に暗雲

 東洋エンジ プラント受注拡大 今3月期100億円超へ

 法人税収、初の4000億元台 05年38%増 輸出好調と原油高寄与

 中国工業博の目玉・ロボット展 コングレが運営受託

 GWの海外旅行予約好調 前年比45%増 1位はハワイ

 ライオン 環境志向で“トップ”狙う 植物成分増やした洗剤

 自動車大手 「予防安全」対策を活発化 最先端技術取り入れ開発

 電機各社、07年度は積極採用 団塊退職にらみ即戦力も

 床振動でたわみ防止 スラブ補強工法研が簡単施工の新技術

 ロッテ 健康関連事業を集約 3年後売上高2.5倍目指す

 中小機構 支援策、ネットで把握 全国横断検索ソフト

 「スギ花粉 嫁に勝てるの お前だけ」花粉症川柳、入選作発表

 日産ディ株売却 トラックにも再編の波 環境投資が重荷に

 ペプチドで食欲抑制、京大がマウスで成功

 アダプター分子が免疫応答を抑制、理研が発見

 コンビニ、限定酒類で攻勢 メーカーと共同開発


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ヤフー、団塊向けポータル開設へ

 スクエニと学研、教育用ゲーム開発へ新会社

 マイクロソフト、次世代OS「ビスタ」の本格発売を延期

 米グーグル、金融情報サイトを立ち上げ

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイで振込ができるの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 三洋電機、TV事業を分社化 台湾メーカーと合弁会社

 ソニーの次世代DVD再生機、1台千ドル 米で7月発売

 1台5役の小型液晶テレビ発売へ 日立リビングサプライ

 「42インチプラズマ21万円」 松下、08年に攻勢

 東芝、フラッシュメモリーさらに新工場 サムスンに対抗

 ネット・ウイルス

 米グーグル、金融情報サイトを立ち上げ

 個人情報約340人分流出 村上前行革相の事務所

 ヤフー、団塊向けポータル開設へ

 ヤフー、ネット商店3千社の情報流出 ウィニー介して

 ウィニー開発の被告「問題解決のソフト開発」と証言

 スクエニと学研、教育用ゲーム開発へ新会社

 マイクロソフト、次世代OS「ビスタ」の本格発売を延期

 韓国国防省、プロのゲーマー採用検討

 ソニーのプレステ3、11月に発売延期

 ノート並みの「ウルトラモバイル」 マイクロソフト発表

 NTTドコモ、グアムの携帯2社を買収

 ボーダフォン日本法人をソフトバンク買収 1.75兆円

 子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発

 ボーダフォン買収、サーベラス名乗り 米欧メディア報道

 USEN、携帯向け無料動画配信

 eビジネス情報(提供:BCN)

 デル、液晶モニタ3機種、24型ワイドで15万7500円など

 沖電気、システム全体で2万ポートまで構築できるIPテレフォニーサーバー

 エクセルソフト、Excelファイルに対応した開発ツールキット

 日刊工業新聞ニュース

 IPA、ウィニーを介した漏えい問題で緊急相談窓口

 DNPプリントラッシュ、デジタルフォトプリントシステムを拡販

 ケンウッド、携帯型プレーヤーと接続可能の卓上型オーディオ発売

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 PacketShaper新版はWAN高速化を包含、2006年Q2に出荷

 ICAP連携で既存プロキシにウイルス対策を追加、ユーザー無制限で年50万円弱

 Windows Vistaの出荷延期、RTMは10月25日の予定

 携帯からの発信で「050」番号を通知、フュージョンが新サービス

 Firefox 2.0のアルファ版「Bon Echo Alpha 1」公開

 名古屋銀行、メルマガに電子署名を付与してなりすましを防止

 日本、迷惑メール発信国第7位に順位を上げる

 ColdFusionで稼動するCRM、GPLライセンスで無償公開

 東証が3カ年の中期経営改革と西室氏の留任を発表、システム投資は620億円

 東証がみずほ証券への処分を発表、1000万円の過怠金と業務改善報告書を請求

 東証がシステム部門の組織再編へ、鈴木CIO配下にシステム要員を結集

 セプテーニ、印刷媒体とネットを連動させたアフィリエイト広告

 「05年はSQLインジェクションやWinnyウイルスが脅威に」、セキュリティ白書

 地下鉄大手町駅と飯田橋駅でパソコンの時間貸しサービスが始まる

 エキサイト、韓国OnNetの日本法人とWeb2.0対応サービスなどで提携

 NEC子会社による363億円の架空取引が発覚、内部統制にほころび

 大手通信事業者トップ揃い踏み、竹中懇公開ヒアリング始まる

 日本ステレント、米SOX法対応製品の日本語版で先行逃げ切り狙う

 シマンテック、「Winny検索ツール」を無償提供

 最適なリスクマネジメント手法をどう選ぶか

 SAFETY JAPAN

 太陽光発電の利用には高齢者ほど消極的、内閣府調査

 日経ホームビルダー

 防衛施設庁談合で国交省が8社を指名停止

 日経コンストラクション

 アスベスト調査と耐震診断を盛り込んだ改正宅建業法が施行

 日経アーキテクチュア

 アスベスト暴露の恐れがある学校が418校に増加

 日経アーキテクチュア

 事前掘削せずに水中橋脚を耐震補強

 日経コンストラクション

 ニフティ、保険選びをWeb/対面で支援する無料サービス「保険アドバイザー」

 韓国Samsung Electronicsが「CPO(最高特許責任者)」を導入

 日経BP知財Awareness

 グーグル、複数のPCを検索実行可能な「Google デスクトップ 3」日本語版

 「購入した製品」で結びつきを広げるSNS風サービスが登場

 「売り上げを3年で2.5倍に」、負荷分散装置大手のF5に新社長

 ACCESS、業績予想を上方修正、経常益は前期比2倍の46億円に

 公益通報者保護法に備えよ(前編)

 SAFETY JAPAN

 Windows Vistaアップグレード対応は夏モデルから

 無停止サーバー採用でフィッシング対策製品のダウンタイムをゼロに」、JCB

 医療・福祉関連事業で業務提携、ニチイ学館と大和ハウス工業

 日経不動産マーケット情報

 住友不動産神田ビルに日立ビルシステムなどが入居

 日経不動産マーケット情報

 大前研一:日本人よ、インドの経営者の志に学べ

 SAFETY JAPAN

 コンプライアンス経営に不可欠な内部統制強化とIT部門の役割

 bp SPECIAL

 社外利用でも把握可能なWinny対策、日本IBMがソリューションを製品化

 ボルボ、日産ディーゼルの筆頭株主に、日産が保有株式を譲渡


IT media

 Windows Vista、消費者向けリリースに遅れ

 コンシューマー版Vista、延期の理由は?

 iTMS公開法案、仏下院を通過

 「国が海賊行為を後援」――Apple、仏法案を批判

 株価チャートとニュースが連動――Google企業情報サービスβ版公開

 またもインパクトに欠けたGoogleの新サービス

 「学び」をゲームに──「シリアスゲーム」市場開拓へスクエニと学研が提携

 「Googleデスクトップ3」日本語β版公開 複数PCで履歴共有

 Pilot発売10周年を迎え、岐路に立つPalm

 Microsoft、Xbox 360の出荷増大

 MS、MIX06でIE 7とAtlasの機能をアピール

 2006年はWoodcrestとAverillで勝負するインテル──4コアはやっぱり来年

 (PCUPdate)

 2006年も止まらない「Winnyで流出」、最新のマルウェア解説

 (Enterprise)

 日本IBM、「Winnyを起動させない」セキュリティサービスを開始

 「有害サイト閲覧」「ネットで中傷」も補導対象に 奈良県条例案

 Microsoft、新たなIEの脆弱性を調査

 (Enterprise)

 Kodakがブランドロゴを一新

 「200年間、色あせない」8色顔料インク採用のプロ向けA3対応プリンタ

 (PCUPdate)

 「アドウェアの草分け」Clariaがアドウェア事業から撤退

 偽の銀行サイトに誘導するトロイの木馬

 (Enterprise)

 商品検索はネットで、買い物は店頭で――米調査

 Sun、UltraSparc T1の仕様を公開

 (Enterprise)

 ITmedia News読者調査

 Wind River、スウェーデンのInterpeakを買収

 Borland、Gauntlet Systemsを買収

 Oracle決算、42%の増益

 富士通がRambusとライセンス契約

 Cray、スーパーコンピュータ統合計画を発表

 VeriSign、モバイルコンテンツ配信のm-Qubeを買収

 大手広告主がアドウェア拡散に加担――CDT報告書

 Microsoft、欧州でもフィッシング対策で法的措置

 Microsoft、携帯ゲーム機に進出か――米紙報道

 GoogleとNike、サッカーファンのためのSNS開設

 「Yahoo!ショッピング」3169社の情報流出 業務委託先からWinnyで

 「会社の席、居心地いい」は半数以下

 「中古品、すべて除外を」――PSE法反対デモ

 「BOXY」文具シリーズが限定復刻

 ICパスポートの申請受け付けスタート

 IPAが「Winny119番」を設置、予防や対処方法を提供

 (Enterprise)

 Windows Mobileは今年、日本市場でも本格的に普及する――マイクロソフト

 (BizMobile)

 フォーとネットカフェで夜を明かすベトナムのPC事情

 (PCUPdate)

 「検索結果ランキング下げられた」とGoogleを提訴

 国内携帯が改善、三菱電機が上方修正

 英Vodafone、固定電話サービスも提供へ

 Opera、モバイル対応Webサービス戦略を推進

 Google、「検索キーワード提出不要」の判決勝ち取る

 Ultra-Mobile PCは「中途半端」とアナリスト

 ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡

 JASDAQのシステム情報がWinnyで流出

 それでも勝てないMSの検索サービス、Windows Live Searchの課題

 (Enterprise)

 司令官は、あなたです──タカラトミー「秘密基地をつくろう!」開発秘話

 (PCUPdate)


MYCOM PC WEB

 新生Lenovo、5%の人員削減実施 - 筋肉質の会社体制造りへ [22:05 3/22]

 ときメモONLINE、ついに正式サービス開始へ [21:34 3/22]

 GoogleとNikeがコラボ! サッカーファンのためのSNS「Joga.com」がオープン [21:28 3/22]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第29回 ランタイムAPIでさらに動的に(3) - メソッドの実装の置換 [21:24 3/22]

 【レビュー】GeForce 7800シリーズの名を持つAGPカード「GeForce 7800 GS AGP」を試す [20:04 3/22]

 米Google、株価情報サービス「Google Finance」ベータ版の提供を開始 [19:40 3/22]

 ロンドン都市部でWiMAXの実験開始へ [19:13 3/22]

 海爾、清華大学と協同でUTI「機カ分離」技術の産業化促進 [18:55 3/22]

 Antinnyに関する声明・対策を各団体・企業が発表

 Winnyを使わないように - 政府と業界が連携して呼びかけ

 Antinnyのトラフィックは800Mbps

 異常事態はなぜ起こったのか

 攻撃トラフィックが50%減少 - Antinnyへの対応でACCSがMicrosoftに感謝状

 シマンテック「Antinnyの被害は氷山の一角」

 GoogleとNikeがコラボ! サッカーファンのためのSNS「Joga.com」がオープン [21:28 3/22]

 米Google、株価情報サービス「Google Finance」ベータ版の提供を開始 [19:40 3/22]

 共有ファイルをアップロードすると報酬が入る? 韓国で新P2Pサービスが話題 [18:04 3/22]

 3月1日〜3月8日のアクセスランキング - ファンなら一度は飲んでみたい「ポーション」 [1:14 3/21]

 Nokia、S60端末で中国の検索エンジンBaiduのサービスを利用可能に [11:46 3/20]

 新生Lenovo、5%の人員削減実施 - 筋肉質の会社体制造りへ [22:05 3/22]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第29回 ランタイムAPIでさらに動的に(3) - メソッドの実装の置換 [21:24 3/22]

 海爾、清華大学と協同でUTI「機カ分離」技術の産業化促進 [18:55 3/22]

 Sun、UltraSPARC T1(Niagara)の仕様を公開 - その名は「OpenSPARC T1」 [18:15 3/22]

 初のFirefox 2.0系リリース「Bon Echo alpha 1」が公開 [17:24 3/22]

 SUSE Linux Enterprise 10発表 - Xen 3.0、AppArmor対応も [16:08 3/22]

 三菱電機、2005年度通期見通しを上方修正 - 産業用機器、携帯電話が貢献 [15:19 3/22]

 Fedora Core 5リリース - Xenのサポートやデスクトップの一新など [12:10 3/22]

 【レポート】IntelのCore Microarchitecture [22:09 3/21]

 【レビュー】GeForce 7800シリーズの名を持つAGPカード「GeForce 7800 GS AGP」を試す [20:04 3/22]

 【レポート】IDF Spring 2006 - VT・PCI Expressの最新情報、その他ちょっと変わったもの [0:10 3/22]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第154回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(115) [23:50 3/21]

 ASUSTeK、なぜかどこか懐かしさを感じるシンプルマザーボード「P5LD2 SE」 [21:59 3/20]

 AMD、Turion 64リテールパッケージ販売を開始 - 3年保証付きのボックス販売 [21:27 3/20]

 PanasonicのToughbook、世界最高峰エベレストに挑む! [18:54 3/22]

 米Microsoft、Windows Vistaの一般向け提供を2007年1月に延期 [18:26 3/22]

 Samsung、Core Duo搭載ビジネスノートPCを発表 - T2300/2700の2モデル [0:15 3/21]

 【レポート】CeBIT 2006 - DialogueがCeBITで最新のFlybookを展示 [7:56 3/18]

 【レポート】CeBIT 2006 - Microsoftが話題の「Origami」を公開、各社ブースではUMPCの展示も [7:35 3/18]

 ロンドン都市部でWiMAXの実験開始へ [19:13 3/22]

 ケンウッド、ポータブルオーディオプレーヤー対応アンプとスピーカーを発表 [0:00 3/21]

 【コラム】男の家電 第14回 本当に役立つ新生活家電は(3) - クリーナーはパワーか個性か [21:48 3/20]

 【レビュー】OpenBSD/zaurus - 生粋のBSD環境を掌の上で楽しむ [18:50 3/20]

 韓国KTFT、薄さ7mm台の超薄型携帯「EV-K100」を発表 [17:50 3/20]

 ときメモONLINE、ついに正式サービス開始へ [21:34 3/22]

 秋葉原の街にガンダムの垂れ幕や連邦・ジオンのコスプレが出現 [13:15 3/22]

 ハドソン、パズルゲーム「数独」発売大会を秋葉原で開催 - 高橋名人も登場 [20:12 3/20]

 シネックス - 「春一番! Intel Dual Core祭」、秋葉でジャイアンリサイタル! [20:13 3/18]

 「PlayStation Business Briefing 2006 March」開催、PS3の発売時期が発表に [3:09 3/18]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 「BUSINESS ぷらら」で VPN と IP 電話のパッケージサービスを開始

 エキサイト、オンネットと資本・業務提携し Web2.0 対応サービスを展開

 写真共有サイト「フォト蔵」、動画ファイルにも対応――携帯からのアップロードも

 「Google デスクトップ 3」日本語版、サイドバーのカスタマイズ強化や情報共有も

 Cray、「適応型」スーパーコンピュータを開発へ

 Google と Nike、サッカー愛好者の SNS「joga.com」をオープン

 Microsoft、Deutsche Telekom から IP テレビに関する契約を獲得

 バックナンバー

 Sun のグリッド ユーティリティサービス、一般提供開始へ

 ビジネス文書専門のポータルサイト「B-Form.biz」オープン

 Google、次に狙うのはオンライン決済サービス市場?

 イントラネッツ、JR システム「マン索ねっと」でマンションポータルを販売

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 VeriSign、またコンテンツ配信会社を買収

 第2回 …いよいよ、初めての証券口座開設へ!…

 GMO グループ、メディア事業の新会社を設立

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 winny などファイル共有ソフト、ユーザーの約2割がウイルス感染――アイシェア調べ

 セプテーニ、紙媒体でのアフィリエイトサービス「クロススタイル」開始

 こんなことが分かっていない!

 電子情報産業の2005年投資額は2006年も堅調か

 マーケティング活動の問題点、現象を叩いている限り成果は出ない

 バックナンバー

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 フリースケール、PowerQUICC 向けパワーマネジメント IC を拡充

 Winny、Winny、Winny!!

 アックス、PowerQUICC ベースの組込み BSD プラットフォームを開発

 エージーテック、ソフトウェアのローカライズツール「Sisulizer」を販売

 破片や煙などのゲーム用物理効果を GPU のみで処理する「Havok FX」

 Sun、『UltraSPARC T1』プロセッサの仕様を公開

 SEO の目的は何? 目的と手段を混同しない

 ローカルドライブごと公開する Winny ウィルス

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート3

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート2

 Jakarta Commonsを使ってJDKクラスを拡張する:パート1

 J2SE 5.0のコレクションの使い方を覚える

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 EZ ナビウォーク の地点やルートが、PC から検索可能に

 H.264方式テレビ電話やワンセグの同時録画再生を実現する技術が発表

 SO902i発売で、日本国内向け Symbian OS 搭載携帯電話が27機種に

 もっとも回答者の多い30代女性は、広告に対する購買意欲が高い?【第10回:モバイル調査】

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ソフォス、Windows ウイルスも検知除去する Linux 向けアンチウイルスを

 ライブとインストール機能を一体化した「Mandriva One」

 ターボ、FUJI と Appliance Server のスタータキットを無償配布


RBB TODAY

 口コミを参考にショッピング! アフィリエイト機能付SNS「ビルコレ」がスタート

 プロシード、MMORPG「ラピスオンライン」の正式サービスを開始

 エミル・クロニクル・オンライン、目前に迫った大型アップデートの詳細情報を公開

 トリックスター+、1周年記念で「プレミアムコイン」の販売

 とぅいんくる、キャラクターの声を担当するキャストを発表。神田朱未など

 日本HP、A3プラス対応のフォトグラファー向けインクジェットプリンタ「HP Photosmart Pro B9180」

 「WPC EXPO」改め、PCとデジタル機器の展示会「WPC TOKYO 2006」に

 デル、東京メトロの大手町駅と飯田橋駅にPC展示・貸し出しスペースを開設

 NTT西日本、イチロー初のレギュラーTV番組のブロードバンド配信を開始

 キングソフト、Winnyの起動で警告画面を表示する機能をセキュリティソフトに追加

 チャン・ドンゴン主演のミステリードラマ「ゴースト」、ShowTimeが配信

 ニコン、トリノ五輪でも活用された高速画像表示送信ソフト「Pixcruiser」を発売

 casTY「芸人ひかり旅」に吉本芸人POISON GIRL BANDが登場〜3/22夜9時より

 NVIDIAとHavok、GPUで物理エンジンの計算を行う技術を開発

 コダック、ブランドロゴを一新

 Google、Nikeと共同でサッカーファン向けのSNS型オンラインコミュニティ「Joga.com」

 ファイル交換ソフト利用者のうち18.5%がウイルスに感染した経験あり

 アーティストの魅力を掘り下げるWebラジオ「ORICON STYLE Web Radio」〜第1回ゲストは松たか子

 EOS 30Dに対応する「SILKYPIX Developer Studio」の最新版がWin/Mac同時リリース

 米Microsoft、個人向けのWindows Vistaは07年1月に出荷。ビジネス向けは、06年11月

 IRIユビテック、3/29の東地中海横断皆既日食インターネット生中継に配信協力

 ウェブデモ、定番ソフトの操作方法を動画で配信する「動画マニュアル.com」を公開

 マイクロソフト、WindowsとXbox360で動作するゲーム開発を支援するツールを配布

 「Google デスクトップ 3(ベータ版)」に日本語 〜サイドバーカスタマイズ、情報の共有など

 ソフォス、Linux向けのウイルス対策ソフト「Sophos Anti-Virus for Linux」の最新版

 AVC、有機ELディスプレイ採用の1G/512M/256Mバイトメモリプレーヤー

 GDH、ナムコの「ドルアーガの塔」をオンラインゲーム化。テレビアニメも同時に展開

 シマンテック、PC上のWinnyを検索するツールを配布

 [NTT西 フレッツ・スポット] 京都のホテルなど4か所のアクセスポイントを追加

 [FREESPOT] 7か所のアクセスポイントを追加

 旬のハワイ情報を映像で無料配信〜HAWAII WEB TVオープン


インプレス Watch

 「Google デスクトップ 3」の日本語ベータ版リリース

 ATI、ビデオメモリ1GB搭載ビデオカード「FireGL V7350」〜ピクセルシェーダー16/バーテックスシェーダー8

 Microsoft、個人向けWindows Vistaを2007年1月に延期〜ビジネス向けは年内出荷

 シマンテック、Winny検索ツールを無償公開

  スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 欲張り派マルチメディアプレーヤー 「PQIのmPack P600」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 Windows Vistaのコンシューマ向け版は来年1月に延期  企業向け版は11月リリース予定

 ステレント、SOX法対応のコンプライアンス・ソリューション最新版

 「顧客への価値の訴求で、3年後に売り上げ2.5倍を目指す」−F5ジャパン新社長

 大河原克行のクローズアップ!エンタープライズ 「映像の重要性に気がついているCIOはひと握り」−日本SGI和泉社長が語る新たな情報システム

 Microsoft、個人向けWindows Vistaを2007年1月に延期〜ビジネス向けは年内出荷

 ATI、ビデオメモリ1GB搭載ビデオカード「FireGL V7350」〜ピクセルシェーダー16/バーテックスシェーダー8

 サーマルテイク、赤色LEDで温度表示する8cm角ファン〜赤/青/緑に交互発光する12cm角ファンも

 笠原一輝のユビキタス情報局“Viiv”と“LIVE”の対決

 シグマ、「15mm F2.8 EX DG」ニコン用などを発売〜「APO TELE CONVERTER 2x EX DG」のペンタックス用も

 ペンタックス、PIE2006に「DA 70mm F2.4 Limted」を参考出品〜デジタル一眼レフや中判デジタルなども

 日本HP、顔料インクのA3ノビプリンタ「Photosmart Pro B9180」〜カラーキャリブレーション機能を搭載

 新製品レビュー富士フイルム FinePix A500〜2万円を切るスーパーCCDハニカム搭載モデルReported by 中村 文夫

 1DINサイズの車載PCと折り畳み収納の1DIN液晶が発売

 SossamanことYonahコア採用の新型Xeon登場、1.66と2GHz

 YonahベースのシングルコアCPU「Core Solo T1300」が発売

 ハーマン、専用ディスプレイ付属のiPod用カーアダプタ−コントローラー付属。FMトランスミッタ機能も

 東芝、RDシリーズ3モデルの機能拡張ソフト−「ドラマ延長」や「おすすめサービス」などに対応

 東芝、250GB HDDレコーダ「RD-H1」を値下げ−3,000円値下げの24,800円に

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!フォトストレージの新基準か、エプソン「P-4500」〜 プロユースを意識したハイエンドモデル 〜

 スクウェア・エニックスと学研、シリアスゲーム事業で提携専門の新会社「SGラボ」を設立

 ガンホー、MMORPG「エミル・クロニクル・オンライン」いよいよ明日実装開始! 「SAGA 3」の詳細を公開

 プロシード、MMORPG「ラピスオンライン」正式サービス開始ゲーム内イベントやプレゼントキャンペーンを実施

 西川善司の3Dゲームファンのためのグラフィックス講座【GDC 番外編】Open GLの最新動向、NVIDIA SLIで物理アクセラレーションを発表

 ドコモ、「D902i」「F902i」の不具合でソフトウェア更新

 PQI、2GBのminiSDカードを4月上旬発売

 PHS網で位置検索する子供向け端末「イルカーナ」

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」国内初のHDDを搭載した音楽ケータイ「W41T」

 シマンテック、Winny検索ツールを無償公開

 「Google デスクトップ 3」の日本語ベータ版リリース

 友人間でアフィリエイトをシェアできる「ビルコレ」

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第7回:「Web 2.0」を理解するための、たった2つのポイント

 GDH、「ドルアーガの塔」のオンラインゲーム化とアニメ化の権利を取得

 アイ・オー、11a/b/gに準拠した無線LANアクセスポイントとコンバータ

 「Google デスクトップ 3」の日本語ベータ版リリース

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その71「ActiveX Scriptingの動作」

 デスクトップ検索ソフト「Google デスクトップ 3」の日本語ベータ版がリリース

 “mixi”の新着情報を「Becky!」で受信できる「BkMixiR Plug-in for Becky!2」

 シマンテック、ファイル共有ソフト「Winny」の検出ツールを無償公開

 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第4回セキュリティ、ダウンロード、ブックマークの強化プラグインを計10本紹介!


ASCII24

 AVC Technology Japan、ポータブルオーディオプレーヤー“SIGNEO”『SN-A250』を発売

 日本HP、プロフォトグラファー向けインクジェットプリンター『Photosmart Pro B9180』を6月中旬に発売

 ロジクール、ウェイトカートリッジ付きマウス『G5 Laser Mouse』の限定色モデル『G-5S』を発売――色は“ギャラクシーグレー”

 デル、20インチ/24インチワイド液晶ディスプレー3製品を発売――HDCP対応DVI-D端子搭載モデルもラインナップ

 サンコー、iPod nanoの箱にすっぽり収まる『かみなりスピーカー』を発売

 宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に

 ぷららネットワークス、Winnyの通信をバックボーンで規制すると発表

 ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに

 NTT西日本、大阪市の施設で公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を開始

 IIJ、全接続サービスに送信元検証“Source Address Validation”を導入

 テクノロジー/デバイス

 日本AMD、箱入りパッケージの“AMD Turion 64モバイル・テクノロジ リテールパッケージ・プロセッサ”を発売

 インテル、低電圧版デュアルコアXeonプロセッサーの出荷を開始

 シーゲイト、垂直磁気記録の採用で12GBを実現した1インチHDDを発表

 シャープ、モバイル機器用のIEEE 802.11b/g小型無線LANモジュール『DC2J1DZ115』を開発

 メタリンク、IEEE 802.11nの動画転送デモを実施

 【INTERVIEW】米ウェブセンスのVPが来日し業務使用パソコンでのファイル交換/P2Pソフト利用の危険性を強く指摘――「個人のモラルの低さは会社を弱くする」

 【INTERVIEW】ThinkPad X60シリーズに見る、変わるものと変わらないもの

 【INTERVIEW】AFP BB News松岡編集長――“引き金”が引ければ日本でも市民記者制度は動き出す

 HD編集システムの普及を加速する“Adobe OpenHD認定ソリューション”の目的と現状を、サイモン・ヘイハースト氏に聞く

 【INTERVIEW】チェルニーのネタはFMVで書いた!――お笑い界の“キモタク”、アンガールズに聞く

 イーディーコントライブ、Winnyがあると復号化を停止する暗号化ソフト『Safety Disclosure Find Winny』の提供を開始

 BHA、初心者向けDVD/CDライティングソフト『かんたん GOLD』を発売

 グーグル、デスクトップ検索ソフトの最新版『Google デスクトップ 3(ベータ版)』の提供を開始

 東芝、HDD&DVDレコーダー『RD-X5』などを機能強化するバージョンアップソフトを発売

 ニコン、新聞社/通信社向け高速画像表示送信ソフト『Pixcruiser』を発売

 サービス/コンテンツ

 ビルコム、SNSで得た口コミ情報を物販に結びつける新サービス“ビルコレ”のβサービスを開始

 ユビキたス、児童見守りサービス&専用端末『どこ・イルカ』を4月上旬に提供開始――年間契約の定額制で1日あたり約40円

 朝日ネット、ブロードバンド経由のTV向け映像配信サービス“ASAHIネットTV”を提供開始

 グレテックジャパン、最大100GBの無料オンラインストレージサービスを発表

 IRIコマース&テクノロジー、中小企業向けの情報漏えい対策サービス“ALL Watcher ASP”を開始

 マーケット/カンパニー

 ソフトバンク、ボーダフォンを買収へ

 ソリッドワークス・ジャパンとコスモスジャパンが合併

 インターネット関連の6団体、“フィルタリング”の普及啓発でアクションプランを策定

 USENとライブドアが業務提携――フジテレビ所有の株式はUSENの宇野康秀社長が自己資金で取得

 SIIナノテクノロジー、Carl Zeiss NTSとの戦略的業務提携の合意を発表――両社の技術を融合した共同製品の開発も行なう

 インテル、ビジネスおよびエンタープライズ分野向けプラットフォームのロードマップについて説明

 米マイクロソフト、Windows Vistaのコンシューマー向けバージョンの出荷時期を2007年1月と発表――ビジネス向けボリュームライセンスは11月に出荷

 マイクロソフト、担当副社長が“Windows Mobile”のビジョンについて語るラウンドテーブルを開催

 マイクロソフト、日本市場におけるエンタープライズビジネス戦略についての説明会を開催

 世界遺産ナスカ展で、地上絵を仮想体験しよう!


Last Update : 2006/03/22 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る