News Catcher (2006年04月05日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/04/06へ ] このページ:2006年04月05日 [ 2006/04/04へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 四国こんぴら、坂東三津五郎さんら「お練り」

 現場最上階で飛び降り自殺を考えた…今井容疑者が供述

 日航機の“開扉”着陸、車輪格納庫内ピストン損傷で

 遺産相続で確執、かばんの「一澤」解任社長が新会社

 「チーム浅虫」の小魚4匹、ひげなど使いカーリング

 自殺は先輩のいじめ、海自隊員の両親が1億円賠償提訴

 「受験失敗でむしゃくしゃ」連続放火の20歳を再逮捕

 向田邦子賞、遊川和彦さんのドラマ「女王の教室」に

 ベンチへのファウルが顔面直撃、巨人・高橋尚が骨折

 工藤・久保・酒井の好継投で巨人が3連勝

 日本ハムが接戦を制す、ソフトバンクの連勝は3まで

 延長戦を制したロッテ、連敗を4で止める

 阪神が今季初の2けた得点、下柳は500試合登板飾る

 楽天、反撃及ばず4連敗…西武は5連勝

 ナビスコ杯D組、磐田が大宮に逆転勝ち

 夏季五輪競技団体連合、26競技の生き残り策を提案

 民放のデジタル化で公的支援も…片山参院幹事長が会見

 一部業務で法令違反、JPモルガン信託銀行に停止命令

 USEN宇野社長、ライブドア提携の相乗効果を強調

 東京円は円買い優勢、1ドル=116円95─97銭

 共和証券が誤発注、全株買い戻すも数千万円の損失か

 民主代表選、小沢・菅両氏が立候補表明

 普天間移設問題で名護市長、政府との協議継続を表明

 「挙党」暗雲?共同会見幻に…前哨戦、思惑すれ違う

 武貞・防衛研究所主任研究官、6か国協議の限界指摘

 北朝鮮の核問題

 小泉首相、6日で在任1807日…戦後歴代単独3位に

 日本政府資料に「盧政権は反日利用」記述…韓国紙報道

 ジャアファリ・イラク首相、再任辞退要求を改めて拒否

 温暖化防止へ第一歩、米上院委員会が「気候会議」

 タクシン首相が「休養」、チッチャイ副首相が代行に

 ミロシェビッチ元大統領は「自然死」…ハーグ地検断定

 橋田賞決まる…日テレ「火垂るの墓」など

 NHK「純情きらり」初回、歴代2番目の低視聴率

 菊田一夫演劇大賞に鹿賀丈史さん

 岩永勝氏ら8人に読売農学賞

 米原発配管にドリル穴…故意か過失か、FBI調査

 白血病治療薬で心筋回復、梗塞壊死3割が助かる


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 日本銀行:タンス預金20兆円、新札普及は頭打ち

 遭難:シンガポール武道家一族ら雪道に迷う 青森・西目屋

 モーツァルト:実は裕福 ウィーンで資料展示

 衆議院:「遊休施設」4カ所を売却へ

 民主代表選:小沢前副代表と菅元代表、事実上の一騎打ちに

 韓国:中央日報、半島情勢に関する日本の内部文書入手

 石田衣良の白黒つけます!!小学生に英語教育

 全国のさくら情報

 桜の写真を募集中

 インド:ファッションシ…

 韓国:中央日報、半島情…

 ビブロス:負債総額20…

 踏切事故:乗用車と衝突、京王線が脱線

 遭難:シンガポール武道家一族ら雪道に迷う 青森・西目屋

 川崎男児転落死:臨床心理士の県警職員捜査本部に

 NHK:メディア研究者らが改革提言

 フィリピン:「EPA合意こぎつけたい」外相、東京で会見

 男子テニス:2回戦のタイ戦組み合わせ決まる デ杯

 J2:柏は愛媛を破り、勝ち点19でトップ

 日本ハム:小笠原ソロ、新庄2ラン ソフトバンク振り切る

 巨人:3連勝 ヤクルトは工藤を打ち崩せず、3連敗

 ロッテ:ベニー決勝2ラン、連敗4でストップ

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 モーツァルト:実は裕福 ウィーンで資料展示

 囲碁十段戦:第3局、山下棋聖が勝つ

 向田邦子賞:「女王の教室」の遊川和彦さんに

 涙そうそう:妻夫木聡と長澤まさみ主演で5月撮影開始

 ストーンズから消えた男:ブライアン・ジョーンズの死の真相を映画化

 ぼうこう:本人の細胞から組織再生、移植し機能改善−−米の大学

 AED:「心停止蘇生」除細動器、操作仕様バラバラ いざという時、心配

 雑記帳:福島県喜多方市の観光協会は…

 子ども相談室:高熱時の対応は=小児科医・加部一彦

 ゆらちもうれ:第49回 3拍子そろった食育の現場 三重・モクモク手づくりファーム

 地震:井戸の地下水位で予測 産総研が本格観測へ

 ぼうこう:本人の細胞で再生、移植 米で7人が機能改善

 宇宙旅行:民間人の5人目は米のソフトウエア開発者

 雑記帳:子供たちも注目、2足歩行ロボット 室蘭の科学館

 ES細胞問題:「黄教授、捏造知らず」検察当局が暫定結論

 小泉首相:退任後の院政否定

 自民財政改革研:中間報告の骨子

 台湾:中国・バチカンの国交樹立交渉を否定

 自民財政改革研:中間報告受け政府・与党内の綱引き激化

 民主代表選:菅直人・元代表が記者会見

 リクルート:中国進出、人材サービス大手と資本、業務提携

 日本銀行:タンス預金20兆円、新札普及は頭打ち

 プレミアムビール:今夏向け商戦激化 新製品、生産拡大…

 野村証券:ネット取引の手数料を大幅引き下げ

 エアバス:COO、世界最大の旅客機「A380」をPR

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 フランス:若年者雇用促進策で労組側と初の対話

 台湾:中国・バチカンの国交樹立交渉を否定

 タイ:タクシン首相、副首相兼法相を当面の首相代行に任命

 インド:バラナシの連続爆破犯逮捕

 米国:ホワイトハウス刷新案、大統領に提言へ

 English

 Mainichi Daily News

 South Korea seeks Japan's help in DNA tests to find identity of Yokota's husband

 2 suspected Japanese gangsters found dead in Thailand

 Ozawa, Kan to face off in DPJ leadership race

 Majority of Japanese opposed to paying for U.S. military relocation to Guam

 Students forced to sit classes again after taking lessons from unlicensed teachers

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 春、毎日新聞夕刊が変わります

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 新生児誘拐、異例のスピード公判

 旧枢密院、再活用へ道

 教科免許持たない科目を授業 三重県伊勢市の八木学園高校

 東京駅で賞味期限切れ弁当販売 東日本キヨスクが陳謝

 コートジボワール外交官 4千万円の謝礼受領 賭博の場所貸しで

 ピストン破断が原因 日航の主脚扉トラブル

 日航、常務を降格処分 検査切れ飛行問題

 次世代ミニ新幹線の試験車公開 JR東日本

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 巨人・高橋尚がほお骨骨折 長期離脱の可能性

 磐田が勝つ ナビスコ杯サッカー第2日

 首位柏、愛媛下し6連勝 サッカーJ2

 日本ハム 8−5 ソフトバンク【プロ野球】

 巨人 9−2 ヤクルト【プロ野球】

 ロッテ 7−5 オリックス【プロ野球】

 西武 6−3 楽天【プロ野球】

 阪神 10−1 広島【プロ野球】

 日本人?タイで袋詰めの2遺体発見

 米朝次官ら来日検討 6カ国協議再開へ動き活発

 数千人殺害と現政府批判 被告人質問でフセイン元大統領

 タイ首相、代行を任命 自らは休養へ

 ソウル市長選 与党候補はまた女性

 タイ首相後継はソムキット氏かポーキン氏?

 「日系企業相手に民間賠償訴訟中国で起こす」反日団体責任者

 ヨーヨーマさんもビザ簡素化で訴え 米議会

 一澤帆布の前社長が新店舗 新ブランドでオープン

 アクスル、長距離走れる電動バイク開発 加速力も向上

 金融庁、JPモルガン信託銀に業務停止命令

 東芝、半導体新工場建設 米サンディスクと共同で5000億円超

 共和証券、ニッシン債権回収株で誤発注 すべて買い戻す

 片山参院自民幹事長が通信放送懇談会を批判

 神崎氏、竹中氏の消費税発言を批判

 小沢、菅両氏が正式出馬表明 民主党代表選

 官房長官、当時の政府対応を批判 昭和57年の教科書書き換え問題

 研修所など4施設売却へ 衆院改革

 東京個別指導学院

 富士電機ホールディングス

 第3回本屋大賞に「東京タワー」

 山下勝ち、対戦成績1勝2敗に 囲碁十段戦第3局

 松嶋菜々子、「犬神家の一族」で6年ぶり映画出演

 オレンジレンジ、サッカーW杯NHKテーマソングを担当

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】童話作家・岡信子さん 幼稚園の先生、子育てを経験

 【旬を読む】笑いのコラムニスト・木村万里 『楽語・すばる寄席』

 【ベストセラー再会】昭和31年 『太陽の季節』石原慎太郎著

 【思い出図書館】文化批判者・切通理作 『ドラえもん のび太の恐竜』

 石井銀弥氏(元タムラ製作所常務)

 小嶋貞子さん(小嶋淳司がんこフードサービス会長の妻)

 小林正彦氏(元日本通運常務)

 村上元三氏(時代小説の第一人者)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 エネルギー市場開放で17カ国に警告 欧州委

 イオン2月期決算、6期連続最高益 衣料品が好調

 自民税調、本格論議スタート 消費税には慎重

 財政改革、11年度の名目成長率4%を目標 自民研究会

 「アロヨ氏はタクシン氏にならえ」 比でも退陣要求

 踏切で車と接触 京王線、運転見合わせ

 川崎・男児転落事件、現場で昨秋自殺図る 容疑者供述

 安倍氏「政府の立場不変」 教科書検定、宮沢談話で

 タイ3野党、再選挙拒否 首相退陣表明後も混乱

 ローリング・ストーンズが名古屋初公演 3万人が酔う

 ロッテ、延長制し連敗止める〈5日のパ・リーグ〉

 阪神が猛攻で2連勝〈5日のセ・リーグ〉

 小沢氏優勢、菅氏追う 民主党代表選

 NHK受信料不払いに「罰則検討を」 自民・片山氏

 オリックス元大分支店長ら3人を詐欺容疑で逮捕

 磐田が大宮に逆転勝利 サッカー・ナビスコ杯

 リクルート、中国の人材サービス会社と資本・業務提携へ

 ミロシェビッチ被告は「自然死」 オランダ検察が結論

 大関琴欧州の化粧まわしに図案採用 岐阜のデザイナー

 「ミス駒子」1人に 選考後にミセスとわかり取り消し

 耐震偽装で、建築士法の抜本改正求める 建築士連合会

 小泉首相、在任1806日 戦後3番目の長期政権に

 本屋大賞に「東京タワー」 130万部のベストセラー

 日本版GPS用「準天頂衛星」、計画を大幅縮小へ

 「逃げずにぶつかれ」 小泉首相が新米公務員を激励

 播州信金に強盗、320万円奪って男が逃走 神戸

 J1鹿島の柳沢が退院 「W杯日本代表入り目指す」

 イラクの自衛隊撤退「夏前、好ましい」 公明・神崎代表

 米財務長官の辞任観測強まる 経済政策強化アピールか

 SMBCフレンド証券の処分勧告 顧客登録漏れ

 志賀原発1号機の制御棒にひび割れ 北陸電力

 リクルートコスモスが社名変更 「コスモスイニシア」に

 ビール大手4社、希望小売価格を改定

 日米オークスの覇者、シーザリオが引退

 誤発注で数千万円の損失 共和証券

 日経平均終値、48円安の1万7243円98銭

 東京円1ドル=116円95〜97銭(午後5時現在)

 小児科医の復職支援、労働条件ネット提供

 市民団体が中国・海南島で戦時中の遺骨発掘へ

 北朝鮮6者協議代表、来日へ 民間協議に出席

 小沢・菅氏、激しい多数派工作

 屋根から「猫耳」、ミニ新幹線の新型試験車両公開

 ヤンキースの松井秀が二塁打 アスレチックスに敗れる

 マリナーズの城島が2試合連続本塁打 エンゼルスに勝つ

 中国人民銀、三菱東京UFJ支店に罰金 資金洗浄で

 反ドーピング機関、WBC批判声明 「検査不十分」

 容疑者の逃走映像に児童おびえる 川崎・男児投げ落とし

 東証株価、15年ぶりの水準に

 母子含め23人死亡、治安維持は危機的状況 イラク

 バンコク近郊で日本人と見られる2遺体発見 確認急ぐ


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 東芝、四日市に半導体新工場・米社と6000億円投資(22:02)

 仏野党と労組・学生、新雇用政策「17日までに廃止」(23:16)

 ビール4社、低アルコール飲料など値上げ・5月の酒税改正(21:10)

 リクルート、中国の人材情報最大手と資本業務提携(21:46)

 イスラエルのカディマ、労働党と連立へ(23:28)

 インドネシア、1年4カ月ぶりのルピア高(23:02)

 談合など独禁法違反の課徴金、過去最高の198億円に(20:44)

 小沢・菅両氏が民主代表選出馬表明(20:30)

 ゴールドマンなど3金融機関、花王に2200億円の協調融資(19:45)

 小沢・菅両氏が民主代表選立候補を正式表明(19:39)

 英国、公的年金の受給開始年齢を68歳に・諮問委報告書(19:30)

 小沢氏、民主代表選立候補を正式表明・「先頭に立ち党を再生」(19:26)

 ハリケーン、今季も「異例の活発さ」・米専門家が予想(19:03)

 NEC、米EMCとの提携を発表・システム構築などで協力(18:55)

 名目4%成長で増税圧縮、5年間の歳出削減案を・自民財政研(18:46)

 小沢氏、民主代表選立候補を正式表明(18:26)

 KDDIと東京電力、光通信事業の統合へ合意書締結(17:40)

 NEC、米EMCと外部記憶装置分野での業務提携発表(17:37)

 イオンの前期、営業益13%増(16:48)

 イー・アクセス携帯子会社が2000億円強借り入れ(16:30)

 ベネズエラ、外資2油田を管理下に・南米諸国に波及も(16:12)

 子供向け「心の診療」医師育成へ学会スクラム(16:00)

 食材の調達、「安全」徹底・日本水産やサントリー(16:00)

 北朝鮮外務次官も来日検討・6カ国協議首席代表(16:00)

 JPモルガン信託に一部業務の停止命令・金融庁が発表(15:37)

 日経平均終値は48円安の1万7243円(15:30)

 日経平均終値は48円安の1万7243円(15:07)

 城島2号ソロなど2打点・イチロー2安打(14:27)

 邦人男性2人殺害か、バンコク近郊で遺体発見(14:08)

 三菱東京UFJ深セン支店に資金洗浄巡り罰金・中国紙(14:05)

 タイ首相辞任、後継政権「院政」警戒も(13:35)

 ITサービス大手の米CSC、身売り検討・5000人削減も(13:21)

 小沢、菅両氏が午後、出馬表明・一騎打ちの構図固まる(13:16)

 JR上場3社の民営化完了・鉄道運輸機構が東海株売却(13:08)

 自民・片山氏「地デジ移行で地方局に公的支援検討」(12:38)

 米IBM、消費電力4分の1の新型MPU・能力は10倍(12:25)

 外交官が賭博に場所貸しか・外務省受け入れ拒否(12:14)

 東京都中央区の人口、31年ぶり10万人突破(12:05)

 秋田・山形新幹線、「次世代ミニ」の試験車公開(11:49)

 米、牛肉輸出で点検リスト・日本了承なら再査察へ(11:39)

 ダイムラー、航空防衛大手EADS株を一部売却へ(11:20)

 小沢、菅両氏が午後出馬表明へ・一騎打ちの構図固まる(11:16)

 日経平均反発、上げ幅一時150円超す(11:10)

 仏与党と労組会談へ、収拾へ始動(10:54)

 韓国政府もDNA鑑定へ・めぐみさん「元夫」確認で(10:42)

 日米審議官級協議が再開・在日米軍再編問題(10:35)

 日経平均反発、一時1万7400円台後半(10:22)

 EU、仏の外資買収阻止に法的措置(09:48)

 日経平均反発、上げ幅100円超す(09:42)

 米地区連銀総裁「景気より物価安定を」(09:37)

 民主・菅氏「代表選、午後に態度を表明」(09:23)

 米シティバンク、セブン―イレブンにATMを設置(08:30)

 米国株、ダウ続伸・ナスダックは5年ぶり高値(07:27)

 地銀、資本増強5000億円・昨年度、30行以上が実施(07:00)

 金融庁、JPモルガン信託を処分へ(07:00)

 日米企業対象の決算追加開示を先送り・欧州委方針(07:00)

 民主代表選、小沢・菅両氏出馬へ(07:00)

 パート、待遇改善で戦力化・正社員に転職17%増(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ソフトバンク:ボーダフォン日本法人買収 1兆2800億円、調達決定

 コンピューティング

 米マイクロソフト:超小型PC「オリガミ」、日本で発売、世界初

 3月ゲーム市場:FF12が200万本突破 DSライトは38万台販売

 Imagine Cup:ソフトウェアのアイデア競う

 数独ゲーム:アドウエアが寄生 ウイルス会社が警告

 日立製作所:プラズマ新商品、世界同時発売へ シェア20%目指す

 カプコン:DS用アクション「ロックマンゼクス」7月6日発売

 NTTドコモ:単独で携帯クレジット決済サービス

 コナミ:最新データ搭載の野球ゲーム、iモードで配信

 ファイル交換:違法行為の賠償金、1人平均30万円 IFPI集計

 米モトローラ:「スカイプ」兼用音楽ヘッドセット発売

 ソリューション

 iTunesストア:アルバム予約者に公演チケットの予約権

 カプコン:ゲーム音楽をiTunesで配信

 ジュピターTV:山手線トレインジャック 5月3日から

 地上デジタル放送:岐阜県が災害情報、全国初のサービス 3日から


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 JR東 世界初の燃料電池列車 近く試験走行

 JR東海が完全民営化 全株式28万6711株を売却

 ケータイでクレジット ドコモ、金融で勝負

 日立 東欧で薄型TV生産 新製品も発表

 マドンナ 13年ぶり来日公演 ゴルチエ装う“64億円スター”

 “宇宙酒”特需 高知の蔵元、完売相次ぐ

 情報システム障害未然防止 経産省がガイドライン

 定期預金の金利上昇 日銀統計

 損保ジャパンがインドに合弁 現地国営銀行と合意へ

 ING生命 年金商品拡充 円建て定額・外貨建て変額追加

 東証、今秋にも北京に拠点 上場誘致にらむ

 個人投資家 ライブドア株へ関心 定期預金も人気 野村調査

 偽ブランド差し止め過去最多 件数、中国と韓国で9割超

 仏大規模デモ102万人参加 5日から新法案で協議開始

 映画もネットで販売 ソニーなどハリウッド6社 第一弾は「キング・コング」

 天然ガス ベラルーシに値上げ通告 露、パイプライン権益狙う

 P&Gが新浄化剤 汚れた水でも安心

 05年日系企業伸び率が最高 広東省へ直接投資79%増

 広東省が香港・マカオ「取り込み」 華南経済の主導権狙う

 NTT東日本 「Bフレッツ」05年度100万件 低料金化など奏功

 積水化学の光熱費ゼロ住宅 「省エネ助言付き」発売へ

 携帯PC「オリガミ」まず日本で発売

 ダイエット食品 酒類大手が事業拡大 食事代替型 サントリーも参入

 「微細塵」見逃しません! 松下がセンサー搭載家庭用掃除機

 アクスル、ハイブリッドモーター搭載の電動バイク開発

 富士急 静岡・初島に大人のリゾート 温浴・宿泊施設、プールも

 大日本印刷とキャドセンター プレゼンシステム開発 店頭や展示会設置用

 サントリー 中性脂肪抑える「黒烏龍茶」 来月発売

 ファナック 電動射出成型機を拡充 デジカメ用レンズ向けなど

 富士電機HD社長に伊藤氏

 ユナイテッド・メディア 米アニメーター原作キャラクター 国内商品化権を取得


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 孫正義氏ら、ボーダフォンの取締役に

 孫正義氏ら、ボーダフォンの取締役に

 ソニー、中国向け携帯音楽プレーヤー 現地で商品開発

 ソフトバンク、ボーダフォン買収へ1兆2800億円調達

 ソニーが発売する中国オリジナルの携帯音楽プレーヤー(提供写真)

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 このケータイはどこが作ってるの?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 ソニー、中国向け携帯音楽プレーヤー 現地で商品開発

 日立、宮崎県にプラズマパネル新工場を計画

 日立、薄型テレビ「WOOO」の新シリーズを発表

 富士写、九州新工場の建設前倒し

 日本アニメの海賊版、伊の警察が押収 欧州で初摘発

 ネット・ウイルス

 短大受験者の合否情報、ウィニーで流出 札幌

 米リアルネットワークス、音楽配信事業で日本参入

 愛媛県警が架空捜査報告書 ウィニーで流出

 韓国・ネット加入者771万人の情報流出

 ネットの人権侵害、急増 法務省救済、5年前の7倍に

 新小型PCを世界に先駆け予約販売開始 マイクロソフト

 三洋電機、半導体事業を分社化へ

 任天堂レボリューション、セガ・ハドソン懐かしゲームも

 コナミ、事業拠点を東京ミッドタウンに集約

 スクエニと学研、教育用ゲーム開発へ新会社

 孫正義氏ら、ボーダフォンの取締役に

 ソフトバンク、ボーダフォン買収へ1兆2800億円調達

 NTTドコモが新しい携帯クレジットサービス開始へ

 フェイス、着メロ大手の営業権取得 シェア20%超へ

 第3世代携帯 NEC、松下・東芝と提携交渉「再編を」

 eビジネス情報(提供:BCN)

 M22、独自のオンライン決済システムで、海外航空券をリアルタイム販売

 NTTドコモ、自社でクレジット「DCMX」を開始、月1万円までの小額決済も

 日立、HDD搭載薄型テレビ新「Wooo」、4倍の広告費投下し全国キャンペーンも

 日刊工業新聞ニュース

 日立ハイテク、毎時8万チップ搭載のモジュラーマウンター開発

 ソニー、映画・放送用機器の高品位対応機種を拡充

 ビービーネット、製菓・製パン直営店を拡大


IT media

 Apple、Windows XPブート可能な「Boot Camp」で「スイッチ」を加速

 100ドルノートPCが打破するもの

 KDDIと東電、FTTH統合に合意

 「Vista」商戦はもうスタート “対応”PC登場

 SNSで「楽天市場」の売り上げアップを

 ペンタックス、Samsungとデジタル一眼レフ共同生産で交渉

 携帯HDビデオを快適に再生する新プロセッサ

 IBMとRapport、省電力プロセッサ「Kilocore1025」を共同開発

 “サイバー”な販促グッズ、探してきました

 4月の月例パッチはIEの脆弱性とEolas問題に対処

 (Enterprise)

 AMD、新工場からプロセッサ出荷開始

 Intel、65nmフラッシュメモリをサンプル出荷

 Motorola、音楽ダウンロード機能付き「RAZR」を発表

 MotorolaとSkype、Bluetooth採用の「Talk & Tunes」キットを発表

 Motorola、WiMAXと1xEV-DO Rev. Aをデモ

 デル社長交代、シェアトップ獲得と顧客満足度向上を託す

 (Enterprise)

 ハリー・ポッターの出版元、書籍のダウンロード販売を開始

 iTMSに米国版「ジュウレンジャー」「マジレンジャー」参上

 きょうは「ファンレス」GeForce 7600 GSの消費電力と熱を調べてみた

 (PCUPdate)

 Corel、米国とカナダで株式公開へ

 MSからHigh Definition強化の新マウス3モデル

 英CATV大手、Virgin Mobileを買収

 携帯で「パブリック・ジャーナリズム」を目指す、ある試み

 (Mobile)

 組み込み半導体のフリースケール、関西拠点を強化

 「ココログ」不具合、社長がブログでまた謝罪

 UMPCと「陰山メソッド」

 レコード業界、P2Pユーザーに対し2000件の訴訟

 「山田オルタネイティブ」の動作を知る

 (Enterprise)

 テレビにも照準を合わせるGoogle

 Motorola、自動車事業を売却

 SAP、コンプライアンス製品のVirsa Systemsを買収

 新聞社のオンラインサイトの読者が急増

 ビデオゲームのレーティングは信用できない?

 ソフトバンク、ボーダフォン買収資金調達で7金融機関を主幹事に

 ドコモのクレジット「DCMX」開始――12歳を対象にしたメニューも

 (BizMobile)

 任天堂が業績を大幅に上方修正

 オンラインで「スター」を探すMcDonald's

 「Haiku」案もあった「Origami」の由来

 UMPC、9万9800円で日本に登場

 国内初、ネットで買える投資型年金保険

 津田会長退任、副社長にソフトバンクBBの宮内謙氏──ボーダフォン

 (BizMobile)

 Samsung、Blu-rayプレーヤー発売を延期

 MSが仮想サーバを無料に――VMwareは“Netscape化”されるのか?

 (Enterprise)

 Microsoft、ProClarityを買収

 複数の不具合を修正した「Mac OS X 10.4.6」公開

 ハリウッドが映画ダウンロードに踏み出す事情

 ハリウッド映画をDVDと同時にダウンロード販売

 Verizon、カリブと南米の通信事業を売却

 初の「ブログ本文学賞」受賞者が決定

 AOL、携帯向けブラウジングサービス発表

 2月の半導体販売、6.8%増加

 Microsoft出身のソフト開発者が宇宙へ

 America Online、「AOL LLC」が正式社名に

 競合ブラウザからシェア奪還に動くInternet Explorer 7の実力は?

 (Enterprise)

 IEへのゼロデイ攻撃、今度はBBC Newsをおとりに

 (Enterprise)

 経産省「販売店からもらったリスト、そのまま出した」

 京の山火事を鎮火せよ! 消防ヘリのフライトシミュレーター

 IPv4アドレスは「数年から10年で枯渇」 JPNICが対策を提言

 85TFLOPS 国内最速の東工大マシンが稼働

 ターボリナックスがゼンド・ジャパンを買収

 原点回帰で「HDD」「薄型テレビ」「液晶」の黒字化を目指す日立の古川新社長

 (Enterprise)

 「HDD、薄型TV、液晶の黒字化に注力」――日立・古川新社長

 NTT東「Bフレッツ」が年間100万契約に ADSLは純減

 フェイス、「着信メロディGIGA」を120億円で買収

 Appleとレコード会社、iTMSの値上げめぐり対立

 ヤフーとソフトバンク、“元アドウェア企業”のClariaと新会社

 「iD」と「Suica」インフラを共通化──2007年1月から

 (BizMobile)

 アッカも「WiMAX推進室」設置、周波数獲得へ

 (Mobile)

 AMDの勢力拡大の背景には……

 中国製携帯プレーヤーと「mtv」「amv」の謎に迫る

 (PCUPdate)

 罰金回避に向け「大きな進展あり」とMS

 アレの半分は何でできてる?――「成分解析」が人気

 「ユーザー体験を悪化させるIE修正は恥」とEolasのCEO

 NEC、3G携帯開発で東芝、松下と提携交渉──一部報道で

 (Mobile)

 AlcatelとLucentの合併、正式発表

 MSが踏み込むパートナー領域は「有害情報からの保護」

 (Enterprise)


MYCOM PC WEB

 速報 - Intel MacでWindows起動公式サポート、アップル"Boot Camp"公開 [23:01 4/5]

 NEC、米EMCと提携強化、ストレージで協業、世界市場へ共同展開 [21:40 4/5]

 米Oracleと米Novell、グリッド導入ソリューションで提携 [21:40 4/5]

 HGST、160Gプラッタを採用したDestkstar 3.5インチHDDシリーズを発表 [21:07 4/5]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第31回 ランタイムAPIでさらに動的に(5) - インスタンス変数に動的にアクセス [20:58 4/5]

 GnomeとKDEの共用化を進める「Portland Project」のテクノロジープレビュー [20:54 4/5]

 米Novell、.NET互換うたう開発フレームワーク「Mono 1.2 Beta」をリリース [20:54 4/5]

 センチュリー、USB2.0接続のドライブドアをリニューアル - 電源容量150Wに [20:35 4/5]

 東芝、世界初のHD DVDプレーヤー「HD-XA1」を発売

 市場での競争に移る次世代光ディスク

 HD DVDがいよいよ始動

 HD DVD・Blu-ray双方が優位性をアピール

 米Microsoftと米IntelがHD DVD支持を表明

 MS/東芝、HD DVDプレイヤー開発で協業

 「次世代光ディスク、統一望ましいが、消費者容認なら2規格並立も」--JEITA新会長

 韓国政府、771万人の個人情報が流出した事件の調査・対策を発表 [18:18 4/5]

 巨大ジャージーに想いを込めて、W杯「共に戦う プロジェクト」が始動! [11:23 4/5]

 赤ちゃんはなぜ食べ物を顔に運ぶのか? BIGLOBE、新コンテンツを配信 [22:47 4/4]

 【レポート】JAXA川口プロマネが講演、後継機"はやぶさ-2"にも意欲を [22:41 4/4]

 岐阜大学、Macromedia Breezeを用いた遠隔教育システム実施へ [22:24 4/4]

 NEC、米EMCと提携強化、ストレージで協業、世界市場へ共同展開 [21:40 4/5]

 米Oracleと米Novell、グリッド導入ソリューションで提携 [21:40 4/5]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第31回 ランタイムAPIでさらに動的に(5) - インスタンス変数に動的にアクセス [20:58 4/5]

 GnomeとKDEの共用化を進める「Portland Project」のテクノロジープレビュー [20:54 4/5]

 米Novell、.NET互換うたう開発フレームワーク「Mono 1.2 Beta」をリリース [20:54 4/5]

 レクロイ、IntelやMSをゲストにワイヤレスUSB講演会を開催 [19:27 4/5]

 アドビ、Adobe PDF Print Engineを発表 - パートナー向けにSDKを提供開始 [18:24 4/5]

 中国政府、デジタルテレビの業界標準を発表 - 年内に地デジ標準策定か [17:16 4/5]

 中興通訊が北京網通IPTVプロジェクトを受注 [16:42 4/5]

 中国大手通信機器メーカー、外国企業と協同でTD-SCDMA産業化を加速 [16:14 4/5]

 米Microsoft、「Windows Storage Server 2003 R2」のOEM提供開始 [16:09 4/5]

 AMD、300mmウエハ対応「Fab 36」で製造されたCPUの出荷を開始 [9:17 4/5]

 CATV事業者の英NTLが携帯電話事業者のVirgin Mobileを買収 [8:12 4/5]

 Intel、65nm製造プロセスによるNOR型フラッシュをQ2にサンプル出荷 [8:01 4/5]

 JEMSをさらに強化 - JBoss jBPM、JBoss Rules、JBoss Transactins最新版 [2:11 4/5]

 ドコモ、クレジットカード事業に参入 - おサイフケータイに「DCMX」 [23:19 4/4]

 HGST、160Gプラッタを採用したDestkstar 3.5インチHDDシリーズを発表 [21:07 4/5]

 【コラム】自作パーツ実験室 第46回 限定モデルでメーカーの気合いを知る - DFI LANPARTY UT nF4 SLI-DR VENUS [19:53 4/4]

 ソルダム、斜めフロントなJAZZを復活 - フルアルミ製で冷却性能も大幅向上 [21:08 4/3]

 インテル・デべロッパー・フォーラム Japan 2006が6、7日に開催 [17:59 4/3]

 GIGABYTEからファンレスGeForce 7600 GTカード - 各社特徴ある製品が続々 [15:03 4/1]

 速報 - Intel MacでWindows起動公式サポート、アップル"Boot Camp"公開 [23:01 4/5]

 センチュリー、USB2.0接続のドライブドアをリニューアル - 電源容量150Wに [20:35 4/5]

 マイクロソフト、OrigamiことUltra-Mobile PCを国内発表 [19:57 4/4]

 エプソンダイレクト、Windows Vista Capable PCを発表 [19:51 4/4]

 Mac OS X 10.4.6リリース - "Intel Mac"の安定性向上など [13:09 4/4]

 松下電器、ミクロのゴミを検知するハイパワー掃除機を発表 [20:05 4/5]

 日立、Woooシリーズのプラズマ/液晶テレビとハイビジョンレコーダー新製品 [22:46 4/4]

 【レポート】北京の家電量販店にみる液晶テレビ市場 [17:45 4/4]

 中国、2006年はデジタルテレビへの転換を全面的に推進 [17:16 4/4]

 ハリウッドメジャー作品のオンライン販売開始 - DVDと同日リリースも [7:15 4/4]

 エターナルカオス、メビウスアリーナでの模擬戦の日程を発表 [21:24 4/4]

 【レポート】ニンテンドーDSで百人一首を体験、京都嵐山の新名所「時雨殿」 [19:44 4/2]

 【レポート】売れ筋ランキング - デジタルカメラでは各社の春モデルが続々とランクイン [22:51 3/31]

 ザワードから新CPUクーラーや水冷キットなどが登場予定 [20:03 3/31]

 オーバークロック版やファンレス版などが続々登場するGeForce 7シリーズ [18:33 3/31]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 日本 IBM など3社、Rational 開発ツールによる品質テストセンターを開設

 日本 SGI、フジテレビのフルデジタル化でコンサルティングサービス

 Intel が EMC と提携、中小企業向けストレージシステムを提供

 教育/学習用ポッドキャスティングポータル、「pod academy」サービス開始

 巡回サイト

 マイクロソフト「オリガミ」の活用は教育現場で――立命館が導入開始、小学館から教育コンテンツも

 マイクロソフトのUltra-Mobile PC、「オリガミ」の日本展開を発表

 Cisco、4Gbps/10Gbps マルチレイヤ ディレクタの新製品を発表

 バックナンバー

 Movielink と CinemaNow、大手製作映画のダウンロード販売へ

 リアルネットワークス、定額制インターネットラジオを5月上旬開始

 話題のランキングと Amazon アソシエイツが連動した Blog パーツ登場

 システムインテグレータ、EC サイト構築パッケージにオラクルの暗号化オプション

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 オービーシー、Web 上の話題数から投資判断を行うソフトを提供

 Microsoft が BI 機能の強化狙い ProClarity を買収

 日本 SGI、コンテンツ中心の新事業戦略を発表

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 CCI とJストリーム、バッファリング完了までに CM を配信するモジュールを開発

 ビットアイルとオーリック、アクセス解析の無料キャンペーンを開始

 MCA、主要キャリアの設備投資を分析、インフラ機器市場の規模を予測

 汚染されたメールアドレス

 F-15 イーグルとマーケティングソリューション

 バックナンバー

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ドリームエリアと今治市、学校向け不審者情報配信サービス「まち comi」で協定書

 日本テレコム、岡山県新見市「ラストワンマイル事業」の協力通信事業者に

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 Freescale、68K/ColdFire マイクロコントローラの新製品を発表

 IBM と HP、それぞれがオープンソース統合ソリューションを発表

 Linux から開発者を取り込め、MS が『Windows CE』アドオン発表

 モバイル端末上の高品質動画再生を約束する新プロセッサ

 Blog などにスクロール地図を簡単に貼り付けられる「ALPSLAB slide」

 凸版印刷、博物館・美術館向けに収蔵品管理 ASP サービスを提供

 Philips、シングルチップ LCD TV ソリューションの出荷数100万を達成

 ミラポイント、ハードのアップグレードでメールアプライアンス性能を向上

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 オープンソースの.NETツールを使って洗練されたビルド環境を作る

 Javaファイナライズのメモリ保持問題への対処方法

 Visual Studio .NETのウィザードを使ってN階層アプリケーションを作成する:パート1

 ASP.NETアプリケーションにGoogle Suggest風の機能を追加する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 KDDI、音声コンテンツ「EZ トークコレクション」を発表

 NFC 版「おサイフケータイ」が米国で好評〜Philips と Visa が実験

 ボーダフォン、国際ローミング対応エリアを合計144の国と地域に拡大

 フラグシップ、Symbian OS v8対応 SIP/VoIP ミドルウェアを販売開始

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ボストン LinuxWorld で GNOME/KDE デスクトップ共通 I/F が公開

 SOA 実装コンポーネント指向開発/稼動環境ライセンスを無償で

 サイオのクライアント型 SOA IdbA R2.0、Turbolinux FUJI にも対応


RBB TODAY

 パソコン通信に感謝と別れを

 Intel MacでWindows XPが動く! アップルが「Boot Camp」のパブリックβを公開

 ヤフー、LIVEスペシャルでプリンスのライブ映像を無料公開

 ニフティ、「Podcasting Juice」を全面リニューアル

 Yahoo!動画、中川翔子の「デリケートにゲームして」チャンネルを配信

 セガ、ウィルコム端末向けゲームサイトをオープン。W-ZERO3にも対応

 イー・モバイル、3,500億円の資金調達を完了。残るはネットワークの構築

 エミル・クロニクル・オンライン、超大型ボス実装を記念したイベントを週末から

 MMORPG「君主」、新たに農業国と鉄鉱業国の2ヵ国が開国。農耕術スキルも実装

 MMOアクションRPG「C21」、週末に対抗戦イベント

 富士通、既存FMV製品における「Windows Vista」への対応予定を発表

 武侠MMORPG「英雄オンライン」、キャラボイスを実装して4月7日にオープンβ開始

 NECとEMC、日本を含むグローバル市場での戦略的アライアンスを拡大

 首尾は如何に? MMORPG「ベルアイル」、新・クローズドβのフェイズ2がスタート

 KDDIとTEPCOひかりが07年1月に統合へ。正式に発表

 東芝、携帯音楽プレーヤーで需要が高まるNAND型フラッシュメモリの生産力を増強

 オンラインACT「グランドチェイス」、新必殺技や新ステージを6日リリース

 【PIE2006】コンパニオン写真集 Part.6 松下編 LUMIXロゴの新衣装

 Yahoo! JAPAN、検索ワードランキングを発表

 OCN、迷惑メール自動判定サービス開始などメールに関するセキュリティを強化

 ネットクルー・ジャパンとGMOインターテインメントが合併し「GMO Games株式会社」に

 Yahoo!オークション、27自治体参加のインターネット公売を実施

 ソーテック、8万円を切るシンプルなA4サイズノート「WinBook WD334」

 NAVYFIELD NEO、本日4/5より正式サービスを開始

 ゴルフTV、マスターズゴルフ報道でTBSと協働〜TBS提供の星野仙一氏インタビューを配信など

 JWord、アドレスバーから「ほぼ日」のオトナ語が検索可能に

 ヨーグルティング、「サクラサク!!春爛漫ヨーグル祭」を開催

 gooゲーム、現役コンパニオン6名が挑戦する春の「ちょいゲー」レビューを公開〜勝手に春のゲームショウ

 i-revo、漆黒の最強ヒーローを描く特撮ムービー「スペクター」配信開始

 So-net「Portable TV」、shockwave.comの人気Flashアニメ「CATMAN」のDL配信開始

 AMD、新製造施設「Fab 36」で製造されたAMD64製品の正式出荷を開始

 SMOJ、BEAT CRUSADERSの新曲「DAY AFTER DAY」「SOLITAIRE」のVCを36時間限定フル配信

 BIGLOBEストリーム、華流青春ドラマ「ビーチ」を無料配信

 [FREESPOT] 埼玉県のアクセスポイントを追加

 [NTT西 フレッツスポット] 8か所のアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 KDDIと東電がFTTH事業で合意書、KDDIに事業統合する方向で検討

 バッファロー、高音質設計を採用した「LinkTheater」−三洋製コンデンサ搭載。DVDオーディオにも対応

 au、1X WIN向け音声コンテンツ「EZトークコレクション」

 ソーテック、69,800円のVista対応Athlon 64デスクトップなど

  清水理史の「イニシャルB」 第190回:ネットワーク機能が充実した無線LAN搭載デジタル複合機 ブラザーの「MyMio MFC-820CN」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 NECと米EMCが次世代ストレージの開発、販売などで提携

 APC Japan、サーバーの高密度化に対応する新冷却システム ラック列単位で効率的に熱排気を処理

 デル、メリット新社長のお披露目会見を開催

 Web 2.0的キーマンに聞く フィードパス小川氏「Feedsphereのトップ企業に」

 富士通、現行製品のVista対応予定を発表

 ソーテック、69,800円のVista対応Athlon 64デスクトップなど

 ソーテック、79,800円のエントリー向けノートPC

 元麻布春男の週刊PCホットライン超高速無線LAN規格IEEE 802.11nへの期待

 オリンパス、E-330の受光面積に関する記述を訂正〜「CMOSの約3倍」を「約1.4倍」に

 バッファロー、テレビで写真を再生できるDLNA対応メディアプレーヤー

 キヤノン、EOS DIGITALによる「写真家親子の肖像」展〜加納典明/周典氏など12組の写真家親子が参加

 実写速報キヤノン EOS 30D〜新たに2.5型液晶やピクチャースタイルを搭載

 C7搭載マザーボード2製品が入荷、5日から発売に

 ヒートパイプでファンを囲んだZalman製ビデオカードクーラーが展示中

 LEDで文字や温度表示を浮かび上がらせるケースファンがデモ

 バッファロー、高音質設計を採用した「LinkTheater」−三洋製コンデンサ搭載。DVDオーディオにも対応

 東芝、400GB HDDレコーダ「RD-H2」を値下げ−4.190円値下げ。新価格は37,800円

 ミヤビックス、FMラジオ搭載のPSP用リモコン−PSP専用FMトランスミッタも用意。各5,980円

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!HDDが増設できるレコーダ「パイオニア DVR-640H」〜 意外にいろいろできるアナログ波録画モデル 〜

 バンダイナムコゲームス、ファン必見の新シナリオやイベントを多数追加!PSP「新世紀エヴァンゲリオン2 造られしセカイ -another cases-」

 バンダイナムコゲームス、DS「テイルズ オブ ザ テンペスト」発売を再び延期

 バンダイナムコゲームス、PS2「今日からマ王! はじマりの旅」続報アニメ版未登場のキャラも登場

 西川善司の3DゲームファンのためのPS3パフォーマンス考察講座PS3はSPEで加速する! SPEがなければ性能はPentium 4の1/5以下?

 au、1X WIN向け音声コンテンツ「EZトークコレクション」

 携帯用平型コネクタ付属のFMトランスミッタ

 ボーダフォン、ホンジュラスなどで国際ローミングに対応

 ケータイ用語の基礎知識第268回:スパイウェア とは

 KDDIと東電がFTTH事業で合意書、KDDIに事業統合する方向で検討

 IPマルチキャスト放送の是非を著作権関連団体や放送事業者が議論

 トレンドマイクロの暴露ウイルス駆除ツール、山田オルタやドクロにも対応

 リンク集年に1度の“ウソ祭り”来たる! 2006年エイプリルフール特集

 バッファロー、DLNAやWindows Media Connect対応のLinkTheater新モデル

 IPマルチキャスト放送の是非を著作権関連団体や放送事業者が議論

 KDDIと東電がFTTH事業で合意書、KDDIに事業統合する方向で検討

 気になる! itemズ液晶画面に残り容量を表示できるUSBメモリ「ELEVE LI 1000」

 “W-ZERO3”の各種設定をカスタマイズできる「Pocket の手 for W-ZERO3」

 元画像と結果を同時に表示できる画像トリミングソフト「Dual Vision Trimmer」

 クロスワードパズルが“鍵”となるアドベンチャー「パズル探偵つのだみさと」

 【杜のプリント工房】 ひらがな50音を楽しく覚えよう!「あいうえおひょう」


ASCII24

 バッファロー、無線LAN対応で高音質のネットワークメディアプレーヤー『PC-P3LWGK/DVD』を限定販売

 アイソニック、携帯電話機も接続できるFMトランスミッター『かんたんトランスミッタ』を発売

 エレコム、コンパクトタイプのUSBテンキーパッド“TK-UOH”など2シリーズを発売

 日立、垂直解像度1080のPDPを使用した42インチプラズマTVなど、“Wooo”ブランドのプラズマ/液晶TVとHDD/DVDレコーダーの新製品を発表!

 松下電器産業、A4対応のホームプリンター『KX-PG2』を発売

 JPNIC、準備が必要な事項などをまとめた報告書“IPv4アドレス枯渇に向けた提言”を公開

 ウィルコム、240ヵ国/地域に対応した“ウィルコム国際電話サービス”の提供を開始

 宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に

 ぷららネットワークス、Winnyの通信をバックボーンで規制すると発表

 ジュピターテレコム、100Mbpsを超える高速インターネット接続サービス実験を開始――一戸建て/小規模集合住宅向けに

 テクノロジー/デバイス

 NEC液晶テクノロジー、外光環境下での視認性を高めた半透過型TFTカラー液晶モジュール『NL2432HC22-40A』の販売を開始

 フィリップス、低価格液晶テレビ向け組み込みシステムを発表

 富士通、200GBの2.5インチSATAドライブユニット『MHV2200BT』を5月末に出荷

 アセロス、IEEE 802.11nに関する説明会を開催

 日本AMD、箱入りパッケージの“AMD Turion 64モバイル・テクノロジ リテールパッケージ・プロセッサ”を発売

 【INTERVIEW】USBデバイスを自動起動する特許を保有するベンチャー企業に聞く

 デル、新社長に就任したジム・メリット氏のお披露目記者懇親会を開催

 NTTドコモ、社長定例会見を開催――キッズケータイが1ヵ月弱で8万台出荷と好調!!

 日本TI、米国本社CEOテンプルトン氏来日に伴う記者会見を開催

 【INTERVIEW】島根発のFlash制作TVアニメが始動 あのFROGMAN=蛙男商会がついにメジャーデビュー!

 ソースネクスト、携帯電話向けの音楽データ変換ソフト『携快電話 ケータイサウンドメーカー 2』を発売

 サイバーリンクトランスデジタル、ブログ作成支援ソフト『マイ・ブログ』を発売

 ソースネクスト、Windows Media Playerでバーチャルサラウンド再生が行なえる『いきなり高音質』を発売

 ジャングル、ホームページ作成ソフトの最新版『Web Design Works8』を発売――CSSやJavaScriptにも対応

 トリニティーセキュリティーシステムズ、個人情報漏えい賠償保険付きの情報漏えい対策ソフト『Pirates Buster for Document』を発売

 サービス/コンテンツ

 NIコンサルティング、営業支援のオールインワンパッケージ“営業支援DELLパック”を発売

 アルプス社、次世代地図実験サイト“ALPSLAB”で簡易ルート再生が可能なスクロール地図“ALPSLAB slide”(β版)の提供を開始

 NTTドコモ、クレジットサービス“DCMX”立ち上げを発表

 リアルネットワークス、定額で聴き放題のインターネットラジオサービス“リアルミュージック”を5月上旬に開始

 サイボウズのWeb 2.0型ネットサービス“feedpath”が、ブログ連携に進化!!

 マーケット/カンパニー

 東京電力、FTTH事業をKDDIに統合することで合意

 さよならパソコン通信!――NIFTY SERVE終了に伴い、パソコン通信全盛期を知る人々が東京に集結

 イー・モバイル、モバイル通信事業資金3500億円を調達――当初の計画を上回る

 日本電気とEMC、戦略的アライアンスを拡大――エントリー向けストレージ製品や次世代情報管理ソリューションの開発で協業

 IMJ、米2Advanced Studiosとの業務提携を発表――ウェブおよびモバイル向けのリッチコンテンツ市場を共同で開拓

 東京大学、“第一次世界大戦期プロパガンダポスターコレクション”をデジタルアーカイブしてインターネットで公開

 アドビ システムズ、岐阜大学が遠隔教育システムに『Macromedia Breeze』を採用したと発表

 PBJ、日本で初めてUltra-Mobile PCを製品化――発表会場で一番盛り上がったのは……?

 マイクロソフト、Origamiこと“Ultra-Mobile PC”を国内で正式発表――製品は本日から予約開始

 東京工業大学、スーパーコンピューティング・グリッドシステム“TSUBAME”が稼動――理論演算性能が約85TFLOPSで国内最速


Last Update : 2006/04/05 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る