News Catcher (2006年08月30日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/08/31へ ] このページ:2006年08月30日 [ 2006/08/29へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 高専女子学生殺害、最後の目撃は午前10時半ごろ

 埼玉と兵庫のストーカー事件、殺害に警察の責任認めず

 不本意な転勤でうつ病、38歳元会社員男性の労災認定

 福岡一家殺害で親族を犯人扱い、週刊新潮側の敗訴確定

 国立大の07年度定員9万6278人、13年連続減少

 拿捕漁船の乗組員2人が根室に帰港、会見で謝罪

 エレベーターの扉こじ開け?大工さん転落死…八王子

 未盗掘の闘鶏山古墳、撮影した石室内の画像を公開

 首位の浦和敗れ3位、G大阪が首位に立つ

 ヤクルト、横浜に逆転勝ちして3連勝

 中日・井上が起死回生の本塁打、阪神と引き分け

 ソフトバンク、ロッテに競り勝つ…貯金は今季最多21

 世界バスケ、ギリシャ・米などが4強入り

 西武がオリックスを振り切る、松坂は14勝目

 日ハム・八木が楽天を完封、1か月ぶり10勝目

 TDKが初の初戦突破、ホンダは圧勝…都市対抗野球

 米GDP改定値、2・9%に上方修正

 ライブドアが単独決算発表、赤字が41億円に拡大

 ネット競売のトラブル防止、ヤマト運輸が新サービス

 石油2社、9月出荷分から卸価格を値上げ

 07年度予算の概算要求、一般会計総額は16兆5千億

 人権擁護委員の資格、日本人限定の条項…法案修正へ

 自衛隊を政府判断で海外派遣、自民小委が恒久法案

 国立追悼施設の建設調査費、07年概算要求は見送り

 悪質商法の被害拡大防げ、手口紹介したメルマガを配信

 谷垣財務相が政権構想を公表、推薦人確保にも自信

 北朝鮮特別列車が中国入り?金総書記の乗車は「不明」

 イラン副大統領、核問題協議でロシア訪問へ

 イラク撤退は「ナチスへの譲歩」…米国防長官が強調

 バグダッドで連続テロ、26人死亡・負傷多数

 イラン前大統領、訪米時にカーター米元大統領と会談へ

 6代目小さん襲名、柳家三語楼さんが11月に全国公演

 元極楽とんぼ・山本圭一容疑者、婦女暴行で書類送検

 「ディズニー・アート展」入場10万人突破

 スダチの搾りかすに血糖値抑制効果、徳島大教授ら発表

 シャトル、暴風雨接近で屋内退避へ…日程大幅遅れに

 東北沖に12個の海底地震計、気象庁が概算要求


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 闘鶏山古墳:未盗掘石室をカメラ使い調査 大阪高槻市教委

 石原都知事:3選出馬表明 五輪候補地決定の記者会見で

 左遷労災:うつ病になった化粧品メーカー勤務男性を認定 

 ヤマト運輸:11月中旬から「オークション宅急便」開始

 漁船銃撃拿捕:乗組員2人、14日ぶり解放 根室市に戻る

 ライブドア:売上高は4割減、最終損益は52億円の赤字

 都市対抗野球ホンダがニチダイにコールド勝ち

 小雪:刺激的な服選び …

 下着ドロ:46歳男を再…

 石原都知事:3選出馬表…

 加藤氏実家放火:逮捕の右翼幹部「靖国神社発言反発」供述

 飯塚オート:大穴200万4340円 的中7票

 桶川女子大生殺人:民事訴訟「捜査の怠慢」確定 最高裁

 大学前納金訴訟:最高裁判断へ 同種訴訟100校以上

 福岡一家4人殺害:新潮社の上告棄却 賠償770万円確定

 J1:川崎、ガ大阪など勝つ 浦和は敗れる

 16年五輪誘致:3年間の国際競争 「東京決定」で始まる

 中日:阪神と引き分け、優勝マジックは25

 J1:大分が終始攻め続け金星、浦和破る

 J1:清水がホーム8連勝

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 沢尻エリカ:デビュー曲「タイヨウのうた」発売前に売り上げ記録

 黒柳徹子:母と「じやね」でお別れ

 名取香り:超過激!半ケツ露出で熱唱

 原沙知絵:「恋人よりも親」介護ドラマ

 小雪:刺激的な服選び 小麦色の肌を披露

 大麻草:環境にやさしい植物資源(その2止) 殻取ったナッツで、豆腐やコロッケ

 大麻草:環境にやさしい植物資源(その1)

 薬害のない未来を:安部元副学長逮捕10年/2 立件、積極路線に

 肝炎治療:都道府県に拠点病院 ウイルス検査も拡充−−厚労省方針

 ゆらちもうれ:第68回 大分・竹田市で豆腐ティスティング

 薬害肝炎九州訴訟:国と製薬会社に賠償命令 福岡地裁

 水俣病:年内に救済策提示目指す 与党チーム

 アスベスト新法:企業負担300億円の分担決まる

 シャトル:退避途中のアトランティスを発射台へ

 スペースシャトル:暴風雨で屋内退避 日程、大幅遅れも

 自民総裁選:丹羽・古賀派も安倍氏支持確認

 1票の格差:大法廷判決は10月4日 04年参院定数訴訟

 漁船銃撃拿捕:訪露の金田副外相 坂下船長の釈放申し入れ

 石原都知事:3選出馬表明 五輪候補地決定の記者会見で

 自民防衛小委:「国際平和協力法案」(恒久法)条文案了承

 米成長率:2.9%に上方修正 4〜6月期

 ライブドア:売上高は4割減、最終損益は52億円の赤字

 ヤマト運輸:11月中旬から「オークション宅急便」開始

 ユーロ高:ワイン、ブランド品などで値上げの動き

 銀行買収:三菱東京UFJ銀とアコムがインドネシアで

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 アナン総長:国連暫定軍の5000人規模拡充を表明

 イラン:欧州諸国が対話を模索 レバノン安定に役割期待

 仏ナチス被害遺族:ユダヤ人移送で賠償要求へ

 米財務省:ヒズボラ支援団体制裁 資産凍結と金融取引禁止

 レバノン:戦闘被害早期復興に630億円 政府計画

 English

 Mainichi Daily News

 JOC selects Tokyo over Fukuoka in bid for 2016 Summer Olympics

 E-mail asking blogger to delete slandering title erroneously sent to other users

 'Lucky' cell phone numbers being sold on Net for millions of yen

 Russia release 2 Japanese fishing boat crewmembers held for poaching

 Man plunges to death after stepping into empty elevator shaft

 園芸ライフスタイル誌「PLANTED」創刊 編集長はいとうせいこう氏

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 390円でエコ宣言!MOTTAINAIサンクスバンド

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 毎日ウィークリー おすすめする3つの理由

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 関西の教育情報

 メタボリック症候群

 経産省がミツトヨに事前検査 不正輸出事件受け

 女子大生を監禁2年 大阪府警、妻らと同居の男逮捕へ

 「さよなら名機YSー11」 44年前“初フライト”

 輝く1000円銀貨 国連加盟50周年記念

 市民局厚生会“解散の宴” 高級ホテルで局長ら250人

 巨大ブラックホール発見 JAXA、127億光年の彼方に

 復興神戸に学べ カトリーナ被害からの都市再生

 未公開株の架空販売詐欺 新たに1人を逮捕

 警察官舎で制服ワイシャツなど盗難 長野

 俺たちFC東京

 セ・パ交流戦勝敗表

 SANSPO.COM

 阪神 3−3 中日【プロ野球】

 ソフトバンク 6−4 ロッテ【プロ野球】

 西武 5−3 オリックス【プロ野球】

 G大阪首位奪還、浦和は大分に敗れる サッカーJ1

 ヤクルト 5−4 横浜【プロ野球】

 日本ハム 6−0 楽天【プロ野球】

 巨人 4−0 広島【プロ野球】

 2016年夏季五輪 国内立候補都市は東京

 王子製紙TOB

 福井総裁拠出問題

 小売業販売3カ月ぶり減 7月、天候不順で衣類不振

 三菱UFJとアコムがインドネシアで消費者ローン、現地銀を買収へ

 インターンシップで単位、りそなと昭和女子大

 製紙株、軒並み下落 北越TOB不成立の見込み受け

 円反落、117円近辺 対ユーロで最安値

 UAEウオッチング

 反体制民主化運動家を釈放、自宅軟禁へ ベトナム

 サマワで失業者デモ暴徒化 発砲で市民1人死亡

 米機墜落事故・光野夫妻の両親ら現地入り 身元確認、相当な時間も

 グーグルCEOがアップルの取締役に 共同でMS対抗か

 FBI、一夫多妻制教団の“教祖”を逮捕

 外務省、ロシア側の抗議に対し「違法操業なし」と回答

 追悼施設調査費、計上せず 来年度概算要求で内閣府

 谷垣氏「憲法は部分改正」 高齢者雇用に税制優遇

 外務省、312人の増員と10カ所の在外公館新設要求

 国家公務員にフリーター中途採用枠 人事院が概算要求に盛り込む

 ゆうゆうLife

 紀ノ川・吉野川をあるく

 放送延期のフジ「東京タワー」 11月放送と発表

 日展で内閣総理大臣賞受賞の洋画家、柳沢淑郎氏死去

 アラブ初のノーベル文学賞作家、N・マフフーズ氏死去

 ブックランキング

 【私の修業時代】元日本将棋連盟会長・二上達也九段 楽しみだった対局の記録係

 【思い出図書館】翻訳家・さくまゆみこ

 【旬を読む】東京大学大学院教授・浜野保樹

 ケイエス冷凍食品

 日本上下水道設計

 杉浦ゆり子さん(杉浦登・鈴木金属工業社長の母)

 村上治氏(元アサヒビール取締役)

 大村栄之助氏(元武田薬品工業専務)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 08〜12年度CO2排出割当量は59億トン 政府算定

 ポイントにカメ、JR奈良線遅れる カメは生存

 「警備隊に気づいて間もなく銃撃」 解放の乗組員2人

 拿捕の漁船乗組員2人、根室に帰還 2週間ぶり解放

 米国とギリシャが4強入り 世界バスケ

 TDK、ホンダなど勝ち進む 都市対抗野球

 小和田夫妻と夕食 オランダ静養中の皇太子ご一家

 ライブドア営業減益、金融事業が減速 3四半期連結決算

 安倍氏、首相経験者らに出馬のあいさつ 自民総裁選

 男に脅され2年間同居 女子大生を保護 大阪

 ビエリと1年契約 セリエAアタランタ

 松坂、14奪三振で14勝〈30日のパ・リーグ〉

 漁船39隻の領海侵犯は「事実誤認」 ロシア外相認める

 ヤクルト3連勝で貯金1〈30日のセ・リーグ〉

 ガ大阪、首位に返り咲き〈J1第21節〉

 人権擁護委員に「国籍条項」 法務省が修正素案

 石原都知事が3選出馬表明

 イスラエル軍のガザ攻撃続く 銃撃戦で5人死亡

 新日石、9月のガソリン卸値0.2円引き上げ

 陸自が住民向けに野外風呂 断水続く広島・呉市

 北朝鮮に凍結乾燥機を不正輸出 元社長に罰金100万円

 イラクで連続爆弾テロ 46人死亡

 日本名は「侍」 ラグビー東芝のバツベイ、日本国籍取得

 谷垣氏が政権構想発表 改憲や教育改革も盛り込む

 「違法操業の事実ない」 ロシアの抗議に外務省反論

 トヨタ紡織、インドネシアで熱帯林再生活動へ

 元ビオフェルミン製薬常務の岩崎春雄さん死去

 海南島慰安婦訴訟、中国人8人の請求棄却 東京地裁

 八角亭ガス田の開発「正当な活動」 中国外務省

 アラブ初のノーベル文学賞作家マフフーズさん死去

 元播磨化成工業常務の大内作夫さん死去

 長男に懲役15年求刑 東京・板橋の両親殺害事件

 「ホテル南海なんば」閉鎖へ ミナミ再開発へ跡地利用

 北朝鮮、対日輸出42%減 経済制裁が影響

 乳がん患者25人の検査でミス 島根県立中央病院

 簡保の顧客リスト紛失か 滋賀・水口郵便局

 三洋電機、ナスダックなどの上場廃止申請へ

 中国・青蔵鉄道で脱線事故 けが人なし

 第一生命、タイの生保大手と業務提携

 イオン、10年ぶり既存店増収見込む 中間業績予想

 中国の05年実質成長率、10.2%に上方修正

 中堅議員も安倍氏支持の会 衆院当選5、6回の11人

 アップル、グーグルCEOを取締役に任命

 洋画家の柳澤淑郎さん死去

 トヨタがユーザー向け携帯電話 KDDIと共同開発

 三菱UFJとアコム、共同でインドネシアの銀行買収へ

 飲酒運転の取り締まり強化 警察庁が異例の通達

 東京都に決定 2016年夏季五輪国内候補都市

 日本、オランダ下し4連勝 ソフトボール世界選手権

 「さわって読める地図」簡単に作製 PCソフト開発


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 通信・放送の法体系見直しへ、総務省研究会が初会合(23:04)

 携帯ぞろ目の「良番」詐取、容疑の組員ら逮捕(23:14)

 石原都知事、3選出馬を明言(23:04)

 ヤマト運輸、ネット競売専用の宅配サービス(22:40)

 米、2.9%成長に上方修正・4−6月改定値(23:04)

 解放の吉進丸乗組員「自分も撃たれるかと」(22:50)

 ノーベル文学賞作家のナギーブ・マフフーズ氏が死去(22:40)

 張が日本勢初の4強に・囲碁世界王座戦の準々決勝(22:04)

 自民・谷垣氏、政権構想に公的教育の充実を追加(22:02)

 首相、タシケントで日本人慰霊碑に献花(22:02)

 米、2.9%成長に上方修正・4―6月の改定値(21:34)

 人民元、連日の最高値・1ドル=7.95台に(21:10)

 ソニー、1インチ1万円切る40型液晶TV・大画面を拡販(21:10)

 イラン、原油の増産目標を下方修正(21:10)

 解放の2乗組員、根室に到着・漁船拿捕事件(20:53)

 イオン既存店の売上高10年ぶりプラス・8月中間(20:38)

 ジャスダック、IR優良表彰会社を発表(20:29)

 KDDIとトヨタ、トヨタ店限定の携帯開発(20:29)

 ライブドアの10―6月期、64億円の最終赤字に(20:29)

 7月の建機出荷額、46カ月連続でプラス(20:01)

 ガソリン店頭価格、横ばいの143.9円(20:01)

 自民中堅議員が「安倍氏支える会」(19:28)

 飲酒運転の取り締まり、全国で強化(19:28)

 解放された2乗組員、根室市の港に帰還(19:07)

 三菱UFJとアコム、インドネシアの銀行買収発表(19:01)

 薬害肝炎九州訴訟、国と製薬会社に賠償命令・福岡地裁(19:01)

 中国、05年成長率を10.2%に上方修正(19:01)

 日本軽金属と三菱商事、アルミ合金事業を統合(18:33)

 大学の国際協力促進へ競争的資金創設を・文科省懇談会(17:23)

 財投要求額、14兆6300億円・07年度、8年連続減少(17:23)

 東京都に決定、16年夏季五輪の国内候補都市(17:07)

 同和鉱業株、3年保有で新株予約権・1株に0.05株(16:00)

 三菱UFJ、インドネシアで消費者ローン・中堅銀買収へ(16:00)

 日経平均小反落、終値18円安の1万5872円(15:24)

 日経平均反落、終値18円安の1万5872円(15:07)

 アルミ合金事業を統合、日本軽金属と三菱商事(15:07)

 漁船拿捕事件、2乗組員を解放(14:40)

 薬害肝炎九州訴訟、国と企業に賠償命令(14:25)

 山口高専容疑の少年、外部犯行に偽装か・鍵見つからず(14:07)

 地方歳出、今年度並みに・07年度、総務省試算(14:04)

 概算要求、82兆7300億円・07年度一般会計(14:04)

 2016年夏季五輪、国内候補都市選定委員会始まる(13:37)

 漁船拿捕、2乗組員解放へ(13:18)

 「国民の期待受け止める」・安倍氏、森派会合で決意表明(13:10)

 日本、決勝トーナメント進出・世界女子ソフト(12:55)

 造幣局、国連加盟50周年記念の1000円銀貨打ち初め(12:51)

 米FOMC、景気への配慮優先・利上げ休止の議事録(12:31)

 ダイエー株が大幅高(11:30)

 日経平均続伸、前場終値1万5936円(11:30)

 米アップル、取締役にグーグルCEO・事業提携の可能性も(11:15)

 北越株、TOB不成立で大幅下落・王子紙も下げる(11:07)

 8月の米消費者信頼感指数、9カ月ぶり低水準に(10:56)

 現金給与総額、6カ月ぶり減少・7月、0.1%減(10:48)

 三菱東京UFJ銀、15年・20年固定金利住宅ローン引き下げ(10:45)

 NY原油続落、2カ月ぶりに70ドル割れ(10:41)

 国連レバノン暫定軍、週内に5000人に・国連事務総長(10:26)

 イラク中部で油送管爆発、74人死亡(10:06)

 イオンの中間、単独経常益52%増に・既存店、10年ぶり増収(09:37)

 7月の小売業販売額、3カ月ぶりに減少(08:56)

 斎藤ら日本高校野球選抜チーム、ヤンキース松井と対面(08:44)

 米国株続伸、ダウ平均17ドル高・ナスダックは11ポイント高(07:34)

 NY原油、2カ月ぶり安値・0.90ドル安の69.71ドル(07:34)

 大地震時の会社員「家族無事でも帰宅」41%・日経調査(07:00)

 第一生命、タイ進出・現地大手と提携(07:00)

 大手銀、傘下証券と連携加速(07:00)

 07年度予算、ODA12%増額要求・外務省(07:00)

 EU独禁法を強化・制裁金、再犯なら最大2倍(07:00)

 丸紅、ダイエー株一部売却(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ライブドア:個人向けPCソフト撤退 担当事業部も廃止 法人向けに集中へ

 コンピューティング

 環境保護:アップルは「落第」 グリーンピース採点

 CEDEC:スクエニ和田社長講演 「ゲームの質的変換を」

 PS3:公式サイトとコンセプトサイト開設 SCEJ

 ウィンドウズ・ビスタ:米アマゾンで予約受付を開始

 ソニー:年末商戦向けに同社最大の52型を新発売

 Xbox360:北米版デッドライジング 50万本突破

 「良番」携帯詐取:容疑の業者ら逮捕 4億円転売計画 兵庫県警

 米AOL:「AOLミュージック・ナウ」を刷新、ビデオもダウンロード

 オンライン音楽配信:広告モデルの無料サービスにユニバーサルミュージックが楽曲提供

 BBTV:ベーシックチャンネルに「ムービープラス」を追加 10月から

 J SPORTS:06/07シーズンの「欧州サッカー」放送決定

 J:COM:キッズステーションの防犯啓蒙番組「Kin-Qキッズ☆おたすK隊」をFODで提供

 ジュピターTV:10月を「ピンクリボン月間」として運動推進

 ソリューション

 ローソン:3種の電子マネー利用可能な初の共通端末導入

 メール誤配信:個人あてメール会員数千人に 産経系サイト

 不正アクセス:ローズオンライン、31日にサービス再開


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 王子製紙、TOB敗北宣言 生き残りへ日中で設備投資

 丸紅、ダイエー株10%前後を売却へ

 国交省「経済成長戦略推進要望」 公共事業関係で1090億円

 ユーロ150円台 輸出企業、業績追い風

 7月の失業率4・1%に改善 求人倍率は4カ月連続上昇

 16年五輪 東京優位、福岡はプレゼン次第 国内候補きょう決定

 7月の勤労世帯収入、13カ月ぶりプラス 働く環境、着実に改善

 ブルーレイ19社“そろい踏み” 次世代DVD決戦

 警察庁、治安再生へ新プラン 資金洗浄・テロ対策強化 

 環境省、来年度予算概算要求22%増 バイオ燃料供給を本格化

 電話代行や私設私書箱、顧客の本人確認を義務化へ

 ママドルもPR一役 来月から自動車整備強化月間

 防災週間ポスター エルモがモデルに 東京消防庁から感謝状

 三菱UFJ証券を完全子会社化へ 来年3月末、グループ内の連携強化

 メガバンク、ロシア進出本格化 三菱東京UFJが営業認可

 農林中金、米に金融持ち株会社 事務コスト低減狙う

 金融庁、195人増員を要求 株譲渡益・配当金の軽減税率延長を求める

 米ブラウンがテキーラ3位を買収 メキシコ酒造界が草刈り場に

 グリーンピース対アップル--有害物質の使用をめぐって激突

 米、有志連合による対イラン金融制裁も視野 核開発めぐりいらだち

 クルーズさんに「救いの神」NFL・Rスキンズのオーナーが資金提供へ

 米6州農家、バイエル子会社を提訴 GM混入で米価下落

 不正取引で6億ドル支払い 米プルデンシャル子会社

 1−6月の日中間M&A件数が52%減 日本企業による買収に一服感

 破産法成立で国有企業ピンチ 外資の投資意欲優先

 三菱商事、グループで外貨一括管理 10月から、資金を効率運用

 全人代 政府・司法を”掌握” 常務委が「監督法」採択

 「レクサス」発売から1年 米NO.1も厳しい船出 トヨタ

 NTTドコモ 転出入手数料、auと同じ

 ゼンショクが米国産牛のメニューを再開、大手で初

 メルシャンが加工用酒類で新工場 年7万キロリットルに倍増

 森永乳業がメープルプリン発売 「素材の仕事人」シリーズに追加

 中小機構の自立事業で繊維業が高評価

 JFEスチール 高価非鉄の代替材開発 ヒートシンクで年内製品化

 MTVがSNS参入 音楽動画など友人と共有

 パソコン秋冬モデル続々、NECは液晶“首ふり”型 富士通はTV機能を充実

 浜松ホトニクスが細胞画像の表示装置、「パーソナル医療」に光

 奥行きいらず 松下電工がLED照明、最薄の34ミリ

 手入れいらず 東芝が掃除機、10年間吸引力維持

 ダスキン 「ドミノ・ピザ」と資本提携


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 「さわって読める地図」簡単に作製 PCソフト開発

 アップル、グーグルCEOを取締役に任命

 トヨタがユーザー向け携帯電話 KDDIと共同開発

 「さわって読める地図」簡単に作製 PCソフト開発

 MS「ズーン」東芝が生産 iPodに対抗 (東芝の資料から)

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ZeroOne San Joseリポート(3)

 »asahi.comサンノゼ発一覧

 ケータイがクレジットカードになる?

 BD陣営、映像ソフト75タイトル発表 年末商戦に向け

 薄型テレビの価格急落 W杯商戦後の在庫膨らむ

 地上デジタル難視聴地域に補助 総務省が概算要求へ

 MS「Zune」東芝が生産 iPodに対抗

 大徳寺の国宝障壁画、デジタルで複製 京都国立博物館

 ネット・ウイルス

 ウィニー対策システムを開発へ 情報流出を防止 総務省

 女子アナを全国公募 インターネット放送局・天草テレビ

 郵政公社、ネットで投信販売 テレビ電話で相談も

 警察庁HPにサイバー攻撃か 1分当たりアクセス2万件

 オーマイニュース日本版が稼働 市民記者1145人登録

 「さわって読める地図」簡単に作製 PCソフト開発

 ソニーに責任、デル側が強調 PC電池発火問題

 米マイクロソフト、「Vista」の価格を一時ネットに

 HD陣営のNEC、BDドライブ搭載パソコン発売へ

 アップルのノートPC、日本でも発火 経産省が発表

 トヨタがユーザー向け携帯電話 KDDIと共同開発

 NTTドコモ、携帯の他社からの乗り換え手数料を無料化

 日本テレコム、社名をソフトバンクテレコムに

 モバイルスイカ、他社カードで入金可能に JR東日本

 携帯電話に定額IP化の波 米で「スカイプ」搭載型発売

 eビジネス情報(提供:BCN)

 ファミリーマート、2007年春をめどに電子マネー「Edy」を全店で導入

 アーベル、デジタル機器用の電源&バッテリーシリーズのラインアップを拡充

 ロジテック、無線LANを使ってPCを立ち上げずにSkype通話できる専用端末

 日刊工業新聞ニュース

 浜松ホト、細胞組織の光をデジタル画像変換する観測システム発売

 インフロー、台湾社と提携強化で初の海外拠点設置

 三菱電機、産業用TFT液晶モジュール生産を台湾社に一部委託

 アルバイトならen


NIKKEI IT(日経2)

日経コミュニケーション(日経BP社)

  総務省で通信・放送の融合法制議論がスタート,1年半で結論出す

  NTTソフト,モバイル・セントレックス・ソリューションを販売

  携帯電話の将来を議論する懇談会,経産大臣主導で開催

  KDDIとトヨタが共同で携帯電話を開発,auブランドで提供へ

  Skypeで050番号電話着信,フュージョンが商用サービス開始

  業界震撼!「新競争促進プログラム2010」の全貌(3)新競争ルール実施までのロードマップ

  IP電話の音質規定が見直しに,総務省のIPネットワーク設備委員会

  ロジテックがPC不要のSkype内蔵無線LAN端末,SkypeIn/Outも可

  ドコモも番号ポータビリティの手数料を発表,KDDIと横並び

  2.5GHz帯無線BBの技術検討会,具体的なガードバンド案が続出


IT media

 400グラムのXPマシン、日本語対応版を発売 (21:40)

 オールアバウトが個人の資産運用で子会社設立 (21:38)

 ネットエイジ、初値は公開価格の2倍に (21:37)

 コンビニコピー機で証明書をプリント 認証ローミング実験に成功 (21:34)

 ローソンが全店舗にマルチ端末を設置、複数のFeliCa決済方式に対応 (21:10)

 美少女ゲームは「ゲーム」なのか (21:08)

 「ソニー復活」を担う「BRAVIA第2幕」 (19:42)

 iPod発送メール装う偽メッセージに警告 (16:51)

 802.11n“プレ標準”認定、2007年前半に開始 (16:22)

 Google Appsは“噂のGoogle Office”じゃない (15:43)

 AT&Tに不正アクセス、顧客情報が漏えい (14:16)

 Universal、携帯音楽プレーヤー対応の無料配信サービスに参加 (12:49)

 「大航海時代Online」で歴史学習 効果と課題は (09:46)

 Amazon.com、Vistaの予約を開始。価格は100ドルから (08:54)

 男の子には男性、女の子には女性の先生がいい――米研究 (07:41)

 GoogleのシュミットCEOがApple取締役に (07:24)

 Samsung、世界最小の1ギガDRAMを量産 (07:15)

 企業の情報システムの災害対策、改善はしたが不十分――米調査 (07:10)

 動画共有サイトGUBA、「アフィリエイト的」な会員紹介プログラム (07:08)

 「物件を宇宙から」――米Yahoo!の不動産サイトがリニューアル (07:06)

 HPとCisco、企業向けワイヤレスソリューションを提供 (07:05)

 MSとVerizon、Windows Liveのサービスを提供 (07:04)

 IBM、Samsungなど4社が共同で、45nmプロセス技術を発表 (07:01)

 不正アクセスのローズオンライン、サービス再開へ (21:17)

 UWBによる無線USBハブ、ワイ・イーが初の製品化 (20:41)

 Windows Live ガジェットSDKに日本語版 (20:40)

 MTV、無料でPV視聴・動画投稿もできるSNSを日本でオープン (19:36)

 E3の後継は東京に――スクエニ和田社長、ゲームショウの今後に言及 (18:45)

 “国策”としてのゲーム産業 政府が初の報告書 (18:42)

 中国、「愛国ゲーム」で海外ゲームに対抗 (18:32)

 USEN、エイベックスとの資本関係を解消 (18:10)

 サイバーエージェント、ゲーム内広告代理店を設立 (18:09)

 バリューコマース、コンテンツマッチング広告を開始 (18:08)

 NECがBlu-ray搭載PCを発表 (18:07)

 Googleのアプリはエンタープライズに受け入れられるか? (17:43)

 Microsoftがビデオ検索をテスト (17:36)

 Intel、Wi-Fiドライバ用パッチの不具合を修正 (17:08)

 ファミリーマート、2007年春に全店舗でEdyを導入 (16:57)

 AOL、音楽サービスを刷新。250万のコンテンツを提供 (16:14)

 「圧倒的に魅力的」 Blu-ray“決起集会”で国内75タイトル一斉発表 (15:53)

 またまた登場、MSのセキュリティ警告装う詐欺メール (15:50)

 [WSJ] iPodとPSP新製品に期待するNANDメーカー (15:30)

 MS、「Office 2007からリボンが消える」報道を否定 (12:50)

 「OSの収益性ではAppleがMSより一枚上手」とアナリスト (12:45)

 Windows Vistaはどれだけ「遅い」か? (11:09)

 カトリーナ災害の教訓でディザスタリカバリはどう変わる? (10:34)

 Flickr、地図情報と連動する写真タグ付け機能を提供 (10:30)

 AOL 9.0、強制アップデートで「バッドウェア」認定 (10:07)

 EchoStarのTiVoへの「反撃訴訟」が延期 (07:41)

 ノートPC版Intel Core 2 Duo、出荷開始 (07:40)

 New York Times、映画・テレビ業界の調査会社を買収 (07:38)

 オンライン写真サービスSnapfishがグループ機能を追加 (07:37)

 ディランの貴重映像をGoogle Videoで公開 (07:35)

 MS、企業向けの新しいサポートプログラムを発表 (07:34)

 Corelが動画編集/再生のInterVideoを買収 (07:33)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第45回 4004の設計を追体験する - 4ビット内部バスと各種レジスタ(1) [22:14 8/30]

 JSR 305: バグ退治のためのアノテーションを標準化 [22:08 8/30]

 インテル、並列処理プログラミングツール - Windows/Linux/Mac OS X対象に [22:08 8/30]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第48回 F-Script - CocoaとObjective-Cのスクリプティング環境 [20:01 8/30]

 WebブラウザからWebアプリ作成 - Oracle Application Express 2.2 [18:53 8/30]

 日立ソフト、SaaS事業に参入--セールスフォースと提携、大企業向け狙う [17:08 8/30]

 シマンテック、JSOX対応支援でプロティビティと協業 [16:45 8/30]

 Oracle、エンタープライズ・コンテンツ管理市場について語る [15:14 8/30]

 米Oracle、「PeopleSoft Enterprise Performance Management 9」発表 [10:45 8/30]

 【ハウツー】HTTPもXML-RPCも一本化 - Crispyで楽々リモートコール [0:46 8/30]

 注目を集める中小企業の電信応用市場 - IDC中国 [22:41 8/29]

 【レポート】Oracle Grid Week - Amazonのリコメンドも支えるGrid BIプラットフォーム [20:10 8/29]

 Xeon MPの後継「Xeon 7100(Tulsa)」登場 [18:34 8/29]

 "Macらしさ"を持つOpenOffice「NeoOffice 2.0」の最新β版が公開 [16:15 8/29]

 米Juniper、セキュリティ製品にアプリケーションフィルタ機能を追加 [13:49 8/29]

 米BEA、処理速度を3倍に高めた「WebLogic Real Time Core Edition 1.1」 [9:57 8/29]

 米Google、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」のβ版を提供開始 [23:22 8/28]

 OpenBSD/NetBSDでもjail - sysjail 1.0.0登場 [23:21 8/28]

 ポートレットとワークフローエンジンを統合 - ObjectWeb eXo-Bonita 1.0 [23:21 8/28]

 JavaからCPU時間やネットワークリソースを管理 - JSR 284、EDRフェーズへ [23:21 8/28]

 FreeBSD 6.1に不具合 - ネットワーク問題でカーネルパニックへ [18:22 8/28]

 【コラム】ライトニングJava 第60回 Servlet(4) - Webアプリケーションの配布にはWARファイル [18:12 8/28]

 複数のサイボウズ製品に情報漏洩の危険あり - Office 6などに脆弱性 [16:23 8/28]

 【レポート】FTF Americas 2006 - Hands-On Workshop [21:50 8/27]

 【レビュー】もう一つのRuby開発ツール - RDTを使ってみた [1:21 8/26]

 アプリケーションのモニタリング/監視コスト軽減目指すOSSプロジェクト発足 [1:20 8/26]

 JSR 268: Java スマートカードAPI、賛成多数でPublic Reviewを通過 [1:20 8/26]

 ネオジャパンdesknet'sBlog - ブログによるグループウェアの補完目指す [1:18 8/26]

 Microsoft中国、2007年度販売支援大会を開催 [22:48 8/25]

 企業向け仮想化ソフト「XenEnterprise 1.0」が発売開始 [22:22 8/25]

 【コラム】IT資本論 第119回 e-戦略論(29)創造学習・スクール(18)アテンション戦略とは [20:09 8/25]

 Wine 0.9.20リリース - システムトレイサポート [17:55 8/25]

 英大学、シリコンバイポーラトランジスタの動作速度で世界最速を記録 [14:22 8/25]

 米Amazonがユーティリティ・コンピューティング市場に参入 [13:52 8/25]

 【レビュー】JavaでPDFビューワ? - 強力PDFライブラリJPedal [0:43 8/25]

 【レポート】FTF Americas 2006 - プロセス技術・他 [0:38 8/25]

 BEA、Flashlineを買収してメタデータリポジトリを獲得 [22:21 8/24]

 【レポート】ポイント+マイレージ+電子マネー=企業通貨?--NRIの報告から [22:14 8/24]

 マイクロソフト、HPCクラスタ向けの"Windows Compute Cluster Server" [18:20 8/24]

 FreeBSD ppp(4)ドライバにおけるバッファオーバーフロー報告 [17:17 8/24]

 Oracle、Demantra買収で需要予測獲得 - SCM強化へ [15:43 8/24]

 2006年第2四半期、世界のサーバ市場シェアでSunが大躍進 - IDC調査 [15:33 8/24]

 米IBM、Internet Security Systems買収でセキュリティ製品群強化へ [13:37 8/24]

 【レポート】Sun SOA戦略の要Sun Java Caps [1:32 8/24]

 Solaris ZFS、FreeBSDへも移植へ [22:31 8/23]

 JSR 291: Dynamic Component Support for Java SE、EDRフェーズへ [21:56 8/23]

 【ハウツー】手軽にFAQシステムを構築"phpMyFAQ" [21:41 8/23]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第47回 AspectCocoa (5) - インプットマネージャとの連携 [21:22 8/23]

 【レポート】ついにJavaにもクロージャ? - James Gosling氏らJDK7へ導入提案 [15:37 8/23]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第44回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(3) [21:20 8/22]

 着々と進化するRIFE - より柔軟な設定が可能に [17:30 8/22]

 【ハウツー】JitterbitでノンプログラミングWebサービス [16:14 8/22]

 【レポート】LeopardにみるAppleのメッセージ - 64-bit/Objective-C 2.0、Dashcodeまで [5:21 8/22]

 Intelパトリック・ゲルシンガー氏、強気の2006年下期計画 [4:53 8/22]

 【レビュー】Struts 2+SpringおなじみコンポーネントでJava流Rails? - Project Able [2:43 8/22]

 【コラム】ライトニングJava 第59回 Servlet(3) - Webアプリケーションサーバ基礎(2)おさらい [2:40 8/22]

 ポータルプロジェクトのホスティングサービスを開始! JBoss PortletSwap 2 [2:36 8/22]

 PHPデベロッパ必須のPEAR、不具合を修正した1.4.11公開 [2:36 8/22]

 米SOXに学ぶIT統制 - セキュリティ強化が重点--日本オラクル報告 [2:36 8/22]

 セキュリティ問題を修正したPHP 5.1.5/4.4.4公開 [2:35 8/22]

 【レポート】ビジネスパーソンとホテルの新しい関係「ロイヤルパーク汐留タワー」 [22:05 8/21]

 高速DSL技術のADSL2+ & VDSL2、急速に普及へ - IPTVなど新サービスがけん引 [17:32 8/21]

 NGN領域で中国独自の5規格が批准 [22:05 8/19]

 【コラム】IT資本論 第118回 e-戦略論(27)創造学習・スクール(16)流行のメカニズム : 真実の瞬間 [21:44 8/18]

 【レビュー】xulfacesでリッチインターネットアプリケーション簡単体験! [20:27 8/17]

 【ハウツー】たった一行、これは簡単 - JSFでAjax、Ajax4jsf [19:58 8/17]

 W3CがXML標準仕様群を改訂 - 仕様の明確化を目指す [16:55 8/17]

 米HPが06年Q3決算で完全復活宣言、Hurd新CEOの事業改革が奏功 [15:44 8/17]

 Javaのオープンソースソフトウェア化、一歩近づく [22:43 8/16]

 ESBの石碑になるか - Rosetta、JBossESBとしてβリリース [20:42 8/16]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第46回 AspectCocoa (4) - AspectCocoaの実例 [19:48 8/16]

 さよなら「Mustang」「Dolphin」、こんにちは「JDK 6」「JDK 7」 [18:58 8/16]

 小売業の競争激化でITソリューション市場が活性化 - IDC中国 [18:32 8/16]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第4回 Web関連の派遣エンジニア業務にはどんな技術・知識が必要か [13:52 8/16]

 もう1つのWindows用"Geckoブラウザ"、K-Meleonがマイナーバージョンアップ [13:33 8/16]

 【レポート】FTF Americas 2006 - ColdFireアップデート [17:29 8/15]

 【レポート】FTF Americas 2006 - PowerPCアップデート [16:13 8/15]

 DOMとSAXのおいしいところ取り - StAXの高性能実装、Woodstox 3.0 [0:00 8/11]

 Ruby on Railsセキュリティフィックス、全ユーザにアップグレードを推奨 [18:26 8/10]

 BEA、AquaLogic Service Bus 2.5J発表 - SOAに管理と監視を [18:19 8/10]

 米Intel、ネットワーク事業の一部をEicon Networksに売却へ [13:25 8/10]

 NTTデータ イントラマート、JBossやSeasar2を組み込んだintra-mart ver.6.0 [13:14 8/10]

 無償のLinspire「Freespire 1.0」公開 [13:14 8/10]

 Intel 965 Expressチップセット対応Linux用グラフィックドライバ公開 [11:40 8/10]

 【ハウツー】The Web 2.0 IDE - 時代を作る開発環境"Aptana" [2:51 8/10]

 次世代ポータル規格策定-JSR 286 Portlet Specification 2.0 EDRフェーズへ [19:07 8/9]

 【ハウツー】AIM/Google TalkでTODO管理 - Todo.txt AIM/Jabber Bot [18:40 8/9]

 【ハウツー】EclipseでGoogle検索のパワーを活用! - Google Eclipse Search [17:52 8/9]

 Parallels Desktop for Macの最新ベータ版が公開 - VMwareを意識? [14:43 8/9]

 SAN向けFCスイッチの米Brocade、ライバルMcData買収で業界トップへ [14:20 8/9]

 OSS、SOA、SaaS、Web2.0の融合がソフトウェアを変革する--NRIの報告 [13:57 8/9]

 OS XのIDE Xcode Tools 2.4--ユニバーサルバイナリが4アーキテクチャ対応に [13:41 8/9]

 Apple、OSSポータルMac OS Forge開設 - Intel Macのカーネルソースコードも [0:45 8/9]

 Rails on OS X !? - Ruby on Rails、Mac OS X Leopardに搭載へ [0:45 8/9]

 日本TI、コントラスト比を20%以上向上させる新DLPチップ発表 [21:07 8/8]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第43回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(2) [20:10 8/8]

 Fedora Core 6 test 2リリース - Intel Macサポートが強化 [17:31 8/8]

 英大学で進むオープンソースの導入 - Mozilla/Firefoxが躍進 [21:43 8/7]

 【コラム】ライトニングJava 第58回 Servlet(2) - Webアプリケーションサーバ基礎(1)おさらい [20:32 8/7]

 米VMware、Intel Mac向け仮想化ソフトの存在を明らかに [20:10 8/7]

 オープンソースのDivXエンコードソフト「Dr.DivX 2.0 OSS」が正式リリース [18:36 8/7]

 【ハウツー】1分で簡単デプロイ、「Liferay」ではじめる高機能ポータルサイト [17:49 8/7]

 【レビュー】あなたは使いこなせる?--風変わりだけど強力なWebアプリフレームワークRIFE [17:21 8/7]

 米IBM、資産管理ソリューションの米MRO Software買収 [15:44 8/7]

 国内ソフトウェアの競争力強化基盤に - 国内ベンダ結集 [14:32 8/7]

 【コラム】IT資本論 第117回 e-戦略論(26)創造学習・スクール(15)流行のメカニズム: 人を落とす力 [1:13 8/5]

 インド市場、ソフトウェアに加え、エンジニア技術のアウトソーシング成長へ [16:28 8/4]

 上半期の電子電器産業統計が発表 - 中国信息産業部 [21:21 8/3]

 VMware対応シンクライアント、米Wyseから [18:45 8/3]

 Apache Tuscany、SCA/SDOのC++実装公開 [17:56 8/3]

 米IBM、業界別ソリューションのWebify買収でミドルウェア強化へ [16:20 8/3]

 Firefox 1.5.0.6がリリース - Windows Media Playerプラグインの問題が修正 [15:55 8/3]

 Sun、SOA基盤Sun Java Composite Application Platform Suite発表 [15:28 8/3]

 【ハウツー】Tapestryで学ぶコンポーネント指向Webアプリケーションフレームワーク [13:07 8/3]

 日本IBM、日本AMDとの提携強化、Opteronサーバー販促で共同展開 [12:47 8/3]

 【レポート】Flexエバンジェリスト James Ward氏、Adobe Flexを語る [21:40 8/2]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第45回 AspectCocoa (3) - フォワーディングとポージングの利用 [19:13 8/2]

 KOffice 1.6 Alpha1リリース - OpenOfficeのライバルとなるか [18:50 8/2]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第3回 ネットワークの構築・管理にはどんな技術・知識が必要か [15:19 8/2]

 ISIDと日本HP、オープンソースで協業 - Seaser2導入促進へ [13:16 8/2]

 DojoでAjax対応実現、Tapestry 4.1 [2:54 8/2]

 Jakarta Commons Modeler 2.0、Commons SCXML 0.5公開 [2:53 8/2]

 【レビュー】Webとデスクトップの垣根を崩す?-オープンソースRSSクライアントBlogBridge [2:17 8/2]

 NRI、OSSサポート拡大 - 日本HPやサン、SGIなどパートナーに [23:31 8/1]

 オラクル、PeopleSoft HCM出荷 - PeopleSoft Enterprise 9では学習に焦点 [22:42 8/1]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第42回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(1) [21:31 8/1]

 広東省、大規模なソフトウェア産業振興策を可決 [20:44 8/1]

 Firefoxの累計ダウンロード数が2億を突破 [19:23 8/1]

 Tomcat Probeから名称変更、Lambda Probe 1.6登場 [23:12 7/31]

 中国民営企業トップ500 - 全国工商聯が発表 [22:55 7/31]

 膨大なイベント処理もこれで解決 - Codehaus Esper 1.0 [22:51 7/31]

 日本オラクル、サービス事業強化、単なる保守から付加価値提供モデルへ [22:50 7/31]

 シンプルWebアプリケーションフレームワーク - Click 1.0 RC1 [22:33 7/31]

 【コラム】ライトニングJava 第57回 Servlet(1) - Javaをネットワークプログラミング言語へと誘った技術 [22:33 7/31]

 【ハウツー】Ruby on Rails 開発環境"RadRails" [20:19 7/31]

 BEA WebLogic 9.2J - 変わるPortal、Eclipseベースの開発実現も [20:18 7/31]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 大日本印刷、アニメーションのように動くホログラムを開発

 Sun、買収した StorageTek のサポートサービスを統合

 Verizon、共同ブランドによる『Windows Live』サービス提供へ

  プログラマーとデザイナーのマッチングサイト

 ロジテック、PC を使わずに Skype 通話が可能な無線 LAN 携帯端末を発売

 マーキュリー、ビジネス視点でのアプリ運用管理 BAC 6.1 を販売

 ONStor と 3PARdata、大手に対抗し得るストレージ新製品を発表

 直帰率にフォーカスしたリスティング広告改善案

 バックナンバー

 イントラネッツ、無料 ASP グループウェアを終了

 アドス、Web-EDI 操作自動化ソフトウェア新製品を

 日本百貨店協会、eコマース事業の本格展開に向けて百貨店ポータルサイトを開設

 AOL、映画のダウンロード販売で配給会社大手4社と提携

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 セールスフォース、日立ソフトとの提携で大規模サービス

 ソフトフロント、fg microtec への出資金振込み手続きを完了

 サン、村田機械と RFID で協業

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 ブロガーの片想い、「企業からのコンタクト一度もない」半数以上――テクノラティ調べ

 StopBadware.org、『AOL 9.0』をバッドウェアと指摘

 電通とオプトなど3社、シニア向け広告メディア事業の新会社を設立

 市民記者によるニュースサイト「オーマイニュース」、広告配信管理に DART を導入

 バックナンバー

 みんなの就職、石川県・富山県と連携してUターンシッププログラム

 Liberty Alliance、政府機関を支援する eGovernment Group を設立

 総務省、2005年度の行政手続オンライン化状況を発表

 ソフトフロントなど、高齢者ドライバーサポートシステムを開発

 自治体への OSS デスクトップ導入「実用に耐えうる」、IPA が成果を発表

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 トレンドマイクロ、Web サービスと連携するハイブリッド型「ウイルスバスター2007」

 webMathematica 2.3、64bit 計算パワーを獲得

 『Firefox 2.0』第2ベータ版、新たな装いで今週中にも公開へ

 『Fedora Core』のライブ CD がリリース

  情報整理のパラダイムシフト

 マイクロソフト、IT 技術者をサポートする「Microsoft Community Ring」を発表

 ユニアデックスと kitASP、シンクライアントソフト「GO-Global」のサポートで提携

 ワイ・イー・データ、日本初の UWB「ワイヤレスハブ」を販売

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 CreateUserWizardコントロールのマルチステッププロセス化

 クライアントサイドスクリプトを使ってGridView上のすべてのチェックボックスをオンにする方法

 SeamでJavaプロジェクト開発を大幅に効率化する

 Javaのクラスローディングを制御する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 jig.jp、サブアドレスサービス「jigアドレス」を先着1万名限定で提供

 NTT ドコモ、iモードのメニューリストに「防災・防犯・医療」を追加

 NTT ドコモ、テレビ電話で留守電への映像メッセージ蓄積が可能に

 ボーダフォン、「SoftBank 705SH」に3色の限定モデルを追加

 KDDI、絵文字からデコレーションできる「デコレ&絵文字デラックス」

 KDDI、W44T ベースのトヨタオリジナル携帯電話「TiMO」を共同開発

 アセロス、11n 向けネットワークプロセッサと無線 LAN チップセット

 エムレポート、「携帯電話端末メーカ、シャープの成功戦略」を発行

 ■Linux Today

 バックナンバー

 IIJ、「Mozilla Thunderbird」を無料配布

 Linux 技術者認定試験の国内総受験者数が延べ6万人を達成――LPI-Japan

 FSF、フリーソフトウェアパッケージ5,000番目を祝してコンテスト


CNET Japan

 BRAVIA第2幕へ--ソニー、薄型テレビのラインアップを一新

 [パーソナルテクノロジー]

 「ウイルスバスター2007」が発表--スパイウェア対策機能を統合

 [セキュリティ]

 Mozilla Japan、カスタマイズ版「Thunderbird」を提供開始--第1弾はIIJ

 [パーソナルテクノロジー]

 ビートレンドとオーリック、携帯向けECサイトのアクセス解析サービスを開始

 [ネット・メディア]

 グーグルに聞く、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」の今後

 [ネット・メディア]

 ケンコーコム、「Yahoo!知恵袋」をサイト内の商品問い合わせ窓口として導入

 [ネット・メディア]

 収監されたビデオブロガーの弁護費用をジャーナリスト団体が支援

 [ネット・メディア]

 jig.jp、サブアドレスサービス「jigアドレス」を提供開始--MNPに対応

 [パーソナルテクノロジー]

 音楽原盤権を1口1万円から個人で購入できるサービスが開始

 [ネット・メディア]

 「気付くまでの30秒」を利用、携帯電話の盗難を耳障りな音で知らせるサービス

 [情報システム]

 東芝、フルHD対応でHDD DVDドライブを搭載などノートPC4モデル発売

 [パーソナルテクノロジー]

 「VAIO」の秋モデル7シリーズ、ビジネスパーソナルモデル3シリーズを発表--type UにHDDモデルを追加

 [パーソナルテクノロジー]

 トヨタとKDDI、共同で車との連携を強化した携帯電話「TiMO」を開発

 [パーソナルテクノロジー]

 AT&T、不正アクセスで1万9000人分の顧客情報が流出

 [セキュリティ]

 8割が企業に関する記事を執筆するも、企業から接触を受けたのは4割--ブロガー動向調査

 [ネット・メディア]

 ベライゾン、ブロードバンドユーザーに「Microsoft Windows Live」サービスを提供へ

 [ネット・メディア]

 「Oracle Linuxはあり得ない」--レッドハット幹部M・フルーリ氏が断言

 [情報システム]

 日立、デジタルノート技術を開発--デジタルペンと電子署名を組み合わせ

 [パーソナルテクノロジー]

 フォトレポート:アマゾンの「Windows Vista」に関する商品ページ画像

 [情報システム]

 今度はアマゾンがVistaの出荷日を掲載--Xデーは2007年1月30日

 [情報システム]

 SAGOOLに他のユーザーが入力したキーワードを表示するインターフェースを追加

 [ネット・メディア]

 小型PC「OQO 01+」の日本語MUI版が発売開始

 [パーソナルテクノロジー]

 ネットエイジのIPO初日終値は140万円--ミクシィへ人気つなぐ

 オールアバウト、金融サービス事業に参入--証券や投資信託、生損保を代理仲介

 MSのセキュリティ業界参入で、製品価格が下落傾向に--米調査

 [セキュリティ]

 フォトレポート:体のラインも自由自在、お手軽な写真修正機能の数々

 米新興企業SpiralFrog、ユニバーサル ミュージックと無料音楽配信で契約

 [ネット・メディア]

 スリムな体も簡単に--デジタルカメラが搭載しはじめた修正機能

 グリーンピース対アップル--有害物質の使用をめぐって激突

 ロジテック、無線LANを使ってPCを立ち上げずにSkype通話できる専用端末

 [パーソナルテクノロジー]


BCN

RBB TODAY

 ソニー、フルHDの映像を最大300インチの大画面で楽しめる液晶プロジェクター

 ネットラジオ「京四郎と永遠の空」に声優の下屋則子&間島淳司が出演

 ソニー、薄型テレビ「BRAVIA」にフルHD対応モデルなど4シリーズ11機種を追加

 ローソン、iDやEdy、Suicaなど複数の電子決済に対応へ

 ソニー、VAIO type UのHDDモデルにもワンセグチューナー搭載 type Fに新色

 Yahoo!動画、竹内まりや「返信」VC配信〜上野樹里が出演

 ヤフー、先週の検索ワードランキング〜1位は元プロ野球・石井選手の再婚相手

 Web経由でのセキュリテサービスを融合した「ウイルスバスター」の最新版が発表

 ソニー、スタイリッシュなボードPC「type L」などVAIOデスクトップ秋冬モデル

 ライブドアの05年10月〜06年6月決算、特別損失の計上により純利益は赤字に

 グラナド・エスパダ、ユーザーデザインのコスチュームの実装を発表

 ソーテック、Celeron M 370搭載のスタンダードA4ノート「WinBook WH」

 アルテイル、ハンゲーム杯優勝者が能力などをデザインしたカードの販売を開始

 ビジネス専門ネット放送局「マーコムTV」が10/1に開局

 ShowTime、ペレやマラドーナが登場するサッカー・ドキュメンタリーを配信

 君主、持ち運びのアイテム数が増やせる「かばん」を実装

 Yahoo!動画・音楽、「た〜らこ〜♪」振り付きVCや“ゆきんこ”が登場

 東芝、地デジやHD DVDソフトが楽しめる17型フルHD液晶搭載AVノート「Qosmio G30」など

 【新米モバイル編集者 みおみお日記(第3回)】はじめての取材同行!?

 NEC、トリプルプレイの提供に最適な屋外用ONU「光映像配信システム BXシリーズ」

 約3割のユーザが動画共有サイトを利用〜goo調べ

 GyaO光、シマンテックのウイルス対策サービスを提供

 ストラガーデン、「宵闇のローブ」などのフリー装備を追加

 リッスンジャパン、音楽動画1,000タイトルを有料配信〜東京事変や布袋寅泰など

 ドコモ、FOMAの留守番電話サービスで映像メッセージを蓄積可能に

 競馬伝説Live!、「馬主会入会キャンペーン’06」を開催

 au、デコレーションメール非携帯機種でも利用できる「デコレ&絵文字デラックス」

 レノボ、同社初のAMD製CPU搭載デスクトップPC「ThinkCentre A60 Small Desktop」

 ロジテック、Bluetooth対応の携帯電話とワイヤレスでつながる車内用ハンズフリーキット

 テイルズ オブ エターニア オンライン、常夏の大陸「シャンバール大陸」を実装

 NTTドコモ、iMenuに新カテゴリ「防災・防犯・医療」を追加

 A3、賞金トーナメントの仕様を公開

 シャープ、業界最小の設置面積を実現したUHF帯のRFIDリーダを発売

 BLUEDOT、7型ワイド液晶搭載と液晶なしのポータブルDVDプレーヤー2機種

 マビノギ、黒トカゲなどを追加したアップデートを実施

 IIJ、迷惑メール対策を強化したオリジナル版の「Mozilla Thunderbird」を無償配布

 アーティストはあなたが育てる〜配信原盤権を個人ユーザが買える新サービス

 テイルズウィーバー、育てた木の高さを競う「植樹祭イベント」を実施

 [IT書籍販売ランキング BEST10]2006/8/21〜2006/8/28

 歌舞伎町「スーパーエンジェル」からお色気娘が大集合

 au、トヨタオリジナル携帯電話「TiMO」を10月下旬より販売〜HELPNETケータイが1年間無料

 米Amazon.com、Windows Vistaの受付を開始。Home Basicのアップグレードは100ドル


インプレス Watch

 東芝、最大約13.5時間駆動のモバイルノート「dynabook SS SX」

 ソニー、「BRAVIA」一新。9月より発売−フルHD 52/46/40型「X2500」、60/52型SXRDリアプロ

 ソニー、地デジチューナ/Core 2 Duo搭載の「VAIO type L」〜type HはHD編集対応に

 Wi-Fi Alliance、11nの認定プログラムを2段階方式で2007年前半に開始

  多和田新也のニューアイテム診断室 新旧モバイルCPU「Core 2 Duo」と「Core Duo」を比較

  大画面テレビについて テレビはイベントでは買い換えない 大多数は店頭で画質を確認して購入

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 サイベース、DB管理システムの最新版「ASE 15」を発表

 トレンドマイクロ、スパイウェア対策ソフトを統合した新版「ウイルスバスター 2007」

 日本IBM、Opteron 8200シリーズ搭載のブレードサーバーなど

 Infostand海外ITトピックス 米AOLのCTOが引責辞任、検索データ公開事件の顛末

 東芝、最大約13.5時間駆動のモバイルノート「dynabook SS SX」

 東芝、Core 2 Duo搭載の地デジ/HD DVDノート「Qosmio G30」

 ソニー、地デジチューナ/Core 2 Duo搭載の「VAIO type L」〜type HはHD編集対応に

 WindowsユーザーのためのMac OS講座基本アプリケーションを選ぶ

 シグマ、デジタル一眼レフ「SD14」の開発を表明〜スペシャルサイト公開、Photokina 2006で正式発表

 バッファロー、アルミボディのカードリーダー

 市川ソフト、SILKYPIX 3.0βを更新〜テイストの複数コマへの適用が可能に

 新製品レビューパナソニック LUMIX DMC-FX07〜手ぶれ補正付きでコンパクトな広角28mmモデル

 HDDを剥き出しで使う“高床式”の外付けHDDクーラーが発売に

 伊ピニンファリーナデザインのPCケースが発売に

 “Merom”ことモバイル版Core 2 Duoの店頭デモが開始

 ソニー、「BRAVIA」一新。9月より発売−フルHD 52/46/40型「X2500」、60/52型SXRDリアプロ

 ソニー、735,000円のフルHD SXRD採用プロジェクタ−「VPL-VW50」。高圧水銀ランプ採用で小型・低価格化

 ソニー、ワンセグ対応ノート「type U」など−デスクトップは2モデルが地デジ対応

 藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory圧縮オーディオのための音作りについて考える〜 圧縮オーディオのプロに聞く、音作りの秘訣 〜

 CESA、ゲーム開発者を対象としたカンファレンス「CEDEC 2006」開催和田洋一CESA会長基調講演「ゲーム産業は第2ステージへ」

 アルケミスト、PS2「ひぐらしのなく頃に祭」PS2版の新要素などを公開

 ゲームの流れ、魔法などの新要素!タイトー、PSP「クロニクル オブ ダンジョンメーカー」

 【ファイナルファンタジーXI連載】 ヴァナ・ディール“近東”見聞録「アサルト」作戦ガイド第2弾〜一等兵/上等傭兵編〜7/25アップデートで、新たに増した魅力と新要素を一挙紹介

 トヨタとau、車との連携を強化した携帯電話「TiMO」

 ドコモのキッズケータイなどに不具合、ソフト更新で対応

 au、デコレーションメールを非対応機種から送信できるサービス

 ケータイ用語の基礎知識第287回:SIMロック とは

 「ウイルスバスター2007」はWeb経由のセキュリティサービスと連携「スパイバスター2006」の機能も統合

 「見逃した番組を見られる」ファイル交換ソフトを使う大きな理由の1つに“セキュアなP2P”によるコンテンツ流通に期待〜ACCSの久保田専務理事

 総務省の2007年度予算概算要求、情報漏洩対策技術の開発に16億円

 使える! まる得サイトアウトレットで無線ブロードバンドルータが2,520円!?メーカー直販サイト「コレガダイレクトショッピング」

 Wi-Fi Alliance、11nの認定プログラムを2段階方式で2007年前半に開始

 「ウイルスバスター2007」はWeb経由のセキュリティサービスと連携

 ソニー、VAIO type Uにワンセグチューナー搭載のHDDモデルを追加

 大容量で高機能、しかも無料!! 今日から始めるGmail特集(第2回)〜「ラベル」と「フィルタ」を活用してGmailをカスタマイズ〜

 QRコードつきの名刺をワープロ感覚で手軽に作成・印刷できる「Card Designer」

 「Firefox」の画面を別ソフトのウィンドウ内へ表示できる拡張機能「ghostfox」

 50種類以上の変形盤面でオンライン対戦できるリバーシ「ReversiMin Online」

 【週末ゲーム】第276回:アクションシューティング「TANK DOMINATION」

 大阪・生國魂神社で落語家ロボット「ロボプロ亭エム吉」お披露目〜上方落語の祭典「彦八まつり」でデビュー

 ヴイストン、二足歩行ロボット「RB1000」を拡張するオプションパーツなど

 米Ugobe、恐竜型ロボット「PLEO」を3月に発売

 鹿野 司の「人生いろいろ、ロボットもいろいろ」−望遠鏡・人類の知覚を拡大するパワードスーツ−


ASCII24

 エルモ社、小型防水CCDカメラとデジタルレコーダーのビデオカメラシステム“SUV-Cam”を発売

 アイ・オー・データ機器、DVD±Rの18倍速書き込みに対応したDVDスーパーマルチドライブ『DVR-UH18G』を発売

 レノボ・ジャパン、AMDのCPUを搭載したデスクトップパソコン『ThinkCentre A60 Small Desktop』を発売

 【速報】ソニー、フルHDパネルを拡充した新液晶・プロジェクションTV“BRAVIA”シリーズを発表

 東芝、Core 2 Duo搭載のAVノート『Qosmio G30』と約13.5時間駆動のB5ノート『dynabook SS SX』を発表

 Winnyの金子氏が技術顧問のP2Pソフト“SkeedCast”は次世代CDN?

 SCN、“So-net”で海外ローミング“iPassサービス”の提供を開始――“T-Mobile 1日定額ワイヤレス”も

 日本HP、50インチディスプレー3台利用のテレビ会議システムを販売開始

 KDDI、au携帯電話の新データ通信技術などを説明

 NTT西日本、企業向けの“フレッツ・光プレミアム エンタープライズタイプ”の提供を開始

 テクノロジー/デバイス

 富士通、垂直磁気記録方式採用の2.5インチHDDユニット“MHW2 BH”を発売――容量は最大160GB

 スイスNemeriX、低消費電力と高感度を特徴としたGPSチップセットを国内市場にアピール

 インテル、ノートパソコン向けCore 2 Duoの価格を発表

 シャープ、大きさが従来の半分のモバイル機器向け小型無線LANモジュール『DC2J1DZ120』を開発

 歩行者を見る“眼”をもった安全なクルマ――NECエレの画像認識チップをトヨタが採用

 【INTERVIEW】パソコンとAV機器をつなぐ架け橋――デノンの開発者に聞く

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(後編)

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(前編)

 レノボ・ジャパン、代表取締役社長に天野総太郎氏が就任

 【INTERVIEW】Adobe IDEASで新生アドビ システムズの行き先が分かる!?

 トレンドマイクロ、スパイウェア対策を含む“ウイルスバスター”最新版を発表

 BHA、Blu-rayに対応したパケットライトソフト『B's CLiP7』の販売を開始

 ソースネクスト、メモリーキャッシュを最適化する『驚速仮想メモリ』とキャプチャーソフト『驚速キャプチャ』を発売

 ジャストシステム、『一太郎2006』のダウンロード販売を9月1日に開始

 トリスター、1組のマウス&キーボードで複数のパソコンを利用できる“Multiplicity”を発売

 サービス/コンテンツ

 リッスン・ジャパン、動画コンテンツのダウンロード配信を開始――洋楽/邦楽約1000タイトル

 ソニー、VAIO購入ユーザー向け優待プログラムをリニューアル

 ソニースタイル、女性専用のパソコン購入窓口を開設

 クリエイティブメディア、デジタルオーディオプレーヤーのパーソナライズサービス“U-CLIQUE”を開始

 アルプス社、ブログ記事を地図で管理できるブログパーツ“ALPSLAB myBase”を公開

 マーケット/カンパニー

 NTTレゾナントと三菱総研、動画共有サイトの利用経験は3割――6割が“YouTube”

 コーレル、カナダのコーレルが米インタービデオを買収と発表

 ジュピターテレコムと松下電器、ケーブルウエストの株式譲渡で合意

 日本テレコム、“ソフトバンクテレコム株式会社”に社名変更

 ソニー、米アップルコンピュータのノートパソコン用電池パック回収で対応を発表

 【詳報】ソニーの新ブラビアシリーズのラインアップに見るソニーのテレビ戦略

 シマンテック、企業の日本版SOX法対応の支援に向けた協業を発表

 行った!見た!作った! 写真で体験する“手づくりLet'snote工房 2006”

 【詳報】au携帯電話12機種 発表会レポート――端末、サービスともに充実を図る

 富士通、小中学生を対象にしたバイオメトリクス認証技術の体験会を開催


Last Update : 2006/08/30 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る