News Catcher (2006年09月05日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/09/06へ ] このページ:2006年09月05日 [ 2006/09/04へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 看護師助産の堀病院、県産科婦人科医会が「全面支援」

 東京の消防士長、飲酒バイクで人身事故…3か月後公表

 ボイラー下敷き、作業員2人死亡…原油高で交換中

 練習艦調理員の海士長、知人から宅配便で乾燥大麻

 プール監視員、721施設で配置に問題…5省調査

 裏金2億8千万円、岐阜県職員組合が県に返還へ

 飲酒検知前の容疑者に水飲ます、学生逮捕…福岡追突

 技能検定を大幅見直し、印章彫刻など30職種で統廃合

 楽天─オリックス、延長戦の末引き分け

 日本ハム、乱打戦制して13年ぶりの70勝

 TDKが初優勝、東北勢初の栄冠…都市対抗野球

 西武、終盤にロッテを突き返して首位キープ

 ユニホームより姉が欲しい…マテラッツィが頭突き真相

 日本、シンガポールと引き分け…U―17アジア選手権

 中日が圧勝、M23…ヤクルト・石井一の連勝7止まり

 楽天・吉田が600試合登板

 東京円続伸、56銭円高の115円66─68銭

 北越製紙株6円高、TOB価格下回って推移

 「モバイルSuica」10月からネット決済可能に

 10年物の個人向け国債、初回適用利率は0・92%

 PS2値下げへ、PS3発売控え出荷伸び悩む

 北朝鮮の地下核実験、差し迫っていないと防衛長官

 北朝鮮の核問題

 高齢者雇用開発協、05年解散のはずが08年まで延命

 小泉首相「農山漁村は食糧支える日本の文化」

 共産党・志位委員長が初の韓国訪問

 市場化テスト、9事業決まる…年金保険料の収納など

 北朝鮮・金総書記の訪中報道、中国外務省が否定

 カストロ議長、最悪の容体脱し回復へ…体重18キロ減

 レバノン封鎖、48時間内に解除と国連総長見通し

 パレスチナ問題

 西岸撤退棚上げへ、イスラエル首相「状況変わった」

 パレスチナ問題

 不発弾10万発、停戦後も被害…レバノン復興に障害

 パレスチナ問題

 ベルバラでアンドレ、宝塚宙組・貴城けいさん退団へ

 GyaO、20世紀フォックス映画配信スタート

 奥田瑛二・監督作品、モントリオール映画祭グランプリ

 超新星21個目・新星6個目、板垣さん記録また更新

 東大の女性教授の割合、全大学平均の3分の1

 冥王星「格下げ」、来年度配布の理科教科書を訂正


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 5大陸走破:仏のジラールさんが達成

 誤発射:ミサイル艇機関砲から陸方向に10発 青森・むつ

 温家宝首相:日中関係の改善期待メッセージ

 年賀はがき:発行枚数7%減 郵政公社発足後、最低水準に

 チンパンジー:状況に応じて役割変える 初めて確認

 加藤氏実家放火:石坂啓さんら「言論へのテロ」で声明

 都市対抗野球決勝TDKが日産自動車を降し初優勝!

 倖田&亀梨:ベストジー…

 福岡3幼児死亡:飲酒検…

 堀江被告公判:1億50…

 機関砲誤発射:住民「ニュースで知り怖くなった」

 無資格助産:新たに1病院で確認 横浜市が立ち入り調査

 文化放送:旧社屋を取り壊し、7階建て賃貸マンションに

 誤発射:ミサイル艇機関砲から陸方向に10発 青森・むつ

 岐阜県庁裏金問題:古田知事が梶原前知事の対応批判

 楽天:九回に追い付き、オリックスと引き分ける

 サッカー:日本代表がイエメン戦に向け最後の調整

 日本ハム:集中打で逆転勝ち ソフトBは先発・新垣が乱調

 西武:マジック14が点灯 ロッテは借金1

 世界ソフト:日本、米国に敗れる 36年ぶり優勝ならず

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 モントリオール映画祭:奥田瑛二さんの作品がグランプリ

 宝塚歌劇団:宙組トップの貴城さん退団

 増田久雄さん:故・我王銀次さんモチーフに小説

 森光子:「放浪紀」上演1800回達成

 吉川ひなの:堀江被告の質問を全てパス

 医薬品機構の企業OB採用問題:さらに5人 運営評議会に雇用を未報告

 生きる:小児がん征圧キャンペーン 白血病で亡くなった5歳児の絵、Tシャツに

 心臓手術:1100グラム新生児、成功−−長野県立こども病院

 ピロリ菌:感染で胃がん10倍 除菌の効果は不明−−厚労省3万7000人追跡調査

 ゆらちもうれ:第69回 荒れ放題の休耕地 NPOが緑あふれる畑に 東京・町田

 チンパンジー:状況に応じて役割変える 初めて確認

 IAEA:放射性物質の安全輸送で日本政府に改善勧告

 スパコン:3大学が共同開発 使いやすさ目指す

 医薬品機構:企業OB雇用さらに5人 評議会に報告せず

 超新星:山形の男性が21個目発見 国内最多記録を更新中

 温家宝首相:日中関係の改善期待メッセージ

 道州制:中部5県の市町村長7割が導入に賛成

 臨時国会召集日変更:「安倍政権」人事で混乱も

 小泉首相:外遊51回、歴代で断トツ 中曽根氏の倍以上

 政府:中心市街地市町村計画に数値目標義務付け

 王子TOB不成立:企業風土に変化…敵対的買収に広がりも

 温家宝首相:日中関係の改善期待メッセージ

 訪中代表団:御手洗経団連会長らが温家宝首相と会談

 エコノミスト:経済予測正確度の上位名発表 経済企画協会

 NTT東社長:光回線普及にスカパーと連携強化も

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 対テロ国家戦略:戦争継続の必要性訴え 最優先課題と強調

 陳水扁台湾総統:中国に「ノー」と言った小泉首相を評価

 韓国紙:北朝鮮軍の将校・将官向け思想教育資料を報道

 レバノン:元首相暗殺捜査の高官が爆発で重傷

 イスラエル首相:ヨルダン川西岸の撤退計画凍結を正式表明

 English

 Mainichi Daily News

 Japan focuses on gender of baby as Princess Kiko prepares to give birth

 New prime minister to be elected on Sept. 26

 'Bee man' told to 'buzz off' after making beeline for schoolgirls' breasts

 Government official nabbed with video aimed at women co-workers' toilet

 Schoolboy murder suspect's parents issue apology

 園芸ライフスタイル誌「PLANTED」創刊 編集長はいとうせいこう氏

 ニッポンに、もっと、いつもいいニュースを。HAPPY NEWS 2006募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 390円でエコ宣言!MOTTAINAIサンクスバンド

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 アニメ・マンガ・ゲームの総合情報サイト「まんたんウェブ」開設

 毎日ウィークリー おすすめする3つの理由

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 山口の高専生殺害

 関西の教育情報

 メタボリック症候群

 「秋の交通安全運動」で無灯火自転車の取締強化

 大量の水飲ませ飲酒運転隠し 福岡の転落事故

 宅配便使い大麻購入 海上自衛隊員逮捕

 特定失踪者問題調査会、「拉致可能性」船員の氏名公表

 「今後の捜査に生かすのが責任」 秋田連続児童殺害

 建材販売でカルテルの疑い 建材メーカー2社立ち入り検査

 日本保有のプルトニウムは43.8トン

 五輪招致で東京に敗れ… 「壁が厚い」と福岡市長

 問題プール4700カ所 緊急自主点検調査で判明

 応募データ誤って削除 朝日の携帯キャンペーン

 俺たちFC東京

 セ・パ交流戦勝敗表

 SANSPO.COM

 楽天 7−7 オリックス【プロ野球】

 日本ハム 9−6 ソフトバンク【プロ野球】

 西武 9−6 ロッテ【プロ野球】

 中日 8−1 ヤクルト【プロ野球】

 阪神 5−2 巨人【プロ野球】

 広島 8−1 横浜【プロ野球】

 黒田が連続受賞 8月のセ、パ月間MVP

 杉山組は2回戦敗退 全米オープンテニス第7日

 大菅が大和ハウス入り スピードスケート

 イチロー1安打、井口は7試合連続安打 大リーグ

 UAEウオッチング

 6カ国協議再開呼び掛け 中国、米側と協議へ

 体重減らすも順調に回復 カストロ議長が声明

 金総書記近く訪中と韓国紙 中国外務省は否定

 豪クロコダイル・ハンター、アカエイに刺され死亡

 アナン氏が解放交渉仲介へ ヒズボラ拉致2兵士

 グルジア国防相のヘリ攻撃

 天安門描いた映画作品、中国当局に無許可でカンヌに出品

 金総書記の訪中間近か 韓国紙報道

 核問題の検討を 世界平和研が「21世紀の国家像」で提言

 7日に国対委員長会談へ 臨時国会、26日以降で調整

 小沢氏が「造反組の復党困難」と安倍氏牽制

 北の核実験「差し迫っていない」 防衛庁長官

 安倍長官「今後もタウンミーティング継続」

 麻生外相、金総書記の中国国境付近滞在を否定

 和の発想へ転換 大阪「正論」懇話会 千玄室氏が講演

 日米6カ国代表、北の核実験自制求める 北朝鮮核で日米首席代表

 投資Web 株この一番

 郵政公社最後の年賀はがき、11月1日に発売

 シャープ、インターネットアクオス新商品

 携帯電話でメーキャップのシミュレーション

 PS2、3年ぶり値下げ SCE

 東証、終値1万6385円96銭

 東証、1万6321円23銭(午後1時現在)

 フラット金利3.096%に 住宅金融公庫

 東証、午前終値1万6296円90銭

 ゆうゆうLife

 紀ノ川・吉野川をあるく

 宝塚、宙組男役トップの貴城さん退団へ

 有田焼でラーメン鉢 業務用初開発

 きもの文化検定、11月に第1回試験

 ドゥマゴ文学賞に平松洋子さん

 市野利明氏(元住友精密工業専務)

 木村芳郎氏(元横河電機常務)

 スティーブ・アーウィン氏(「オーストラリア動物園」経営者)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 広島・江田島も6日から給水再開

 花火か機関銃のような音がバンバンバン… 機関砲誤射

 スケートの大菅、大和ハウスに入社

 西武・三井がプロ初セーブ〈5日のパ・リーグ〉

 西武に1位通過マジック「14」点灯

 温家宝首相、訪日には「政治的障害の除去必要」

 停泊中の海自ミサイル艇が機関砲10発誤射 青森

 日本、米国に敗れ準優勝 ソフトボール女子世界選手権

 飲酒隠しに水飲ませた疑い、容疑者の友人逮捕 福岡追突

 年賀はがき、11月1日発売 発行枚数3年連続減

 TDKが日産破り初優勝 都市対抗野球

 阪神、今季初の6連勝〈5日のセ・リーグ〉

 日本プロゴルフ協会前副会長を処分保留 横浜地検

 スケート連盟、副会長と専務理事人事を承認

 次期スパコン設計を共同策定 筑波大・東大・京大

 飲酒後にオートバイで死亡事故、教職員2人処分 大阪

 三菱ふそう、5車種リコール

 中国人の4割「普通話」話せず 英字紙報道

 ボイラーの下敷きで2人死亡 新潟・見附の染織工場

 モントリオール映画祭、奥田瑛二監督がグランプリ

 国内外に保管のプルトニウム、昨年比1トン増

 スパイ罪の記者に対する判決文?、中国ネット上に

 不明の釣り人、遺体で発見 青森

 TOPIX、約3カ月半ぶりに1650台回復

 自民、千葉と京都で公認決定 参院選

 教員資格認定試験で出題ミス、全員正解に

 別の病院でも無資格内診 横浜市調査

 訪韓の志位委員長、歴史館を視察

 大麻譲り受けた疑い、海上自衛官を逮捕 岡山県警

 新内閣でも政策決定は「政治主導」 中川政調会長

 名工大で入試採点ミス 合否には影響せず

 北島康介先生が「熱血指導」 福岡で一日体育教師

 タウンミーティングは新政権も継続 安倍氏が意欲

 勤務中のポルノサイト閲覧で解雇は無効 スペイン

 皇太子さま、山形から帰京

 「全滅」「粉砕」禁句 イスラエル、訴追恐れ閣僚に注意

 オウム・中村昇被告の無期懲役確定へ 最高裁が上告棄却

 女子トイレのぞいた疑い、刈谷市職員を書類送検

 第14回萩原朔太郎賞に松本圭二氏

 日本製紙、コピー用紙追加値上げ 原油高反映

 宝塚宙組トップ、貴城けいさん退団へ

 元東海電気工業常務の宮崎静さん死去

 民間プール630施設にも不備 政府調査

 「サイパンの笛吹き男」ガイ・ガバルドンさん死去

 講談社ノンフィクション賞に沢木耕太郎氏と田草川弘氏

 元きんでん社長・故高橋季義さんのお別れの会

 市町村の基本計画に認定基準 市街地活性化で閣議決定へ

 日米野球、日本選抜は野村監督 11月に5試合

 オリックス・清原、左ひざ炎症で欠場

 資生堂「uno」など雑誌広告賞決まる


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 海自が機関砲10発誤射、青森で停泊中のミサイル艇(23:18)

 政府税調、中期答申延期を決定・全体像描けず(23:00)

 足利銀受け皿議論スタート、19日に知事から聞き取り(23:00)

 「障害除けば交流できる」中国首相、経団連会長と会談(21:42)

 水飲ませ飲酒隠ぺい助けた疑い、博多湾事故で容疑者の知人逮捕(22:36)

 日本は銀、米が8度目の優勝・ソフトボール女子世界選手権(22:12)

 中国外務省、金正日総書記の訪中説を否定(23:00)

 博多湾事故で容疑者の知人逮捕、水飲ませ飲酒隠ぺいの疑い(22:12)

 ネット発信者の匿名性など問題視・総務省検討会(22:12)

 TDKが東北勢初制覇・都市対抗野球(21:34)

 成田空港、年間発着枠を2万回増の22万回へ(21:34)

 アサヒ、11月に発泡酒の新ブランド(21:16)

 TDKが初優勝、日産を破る・都市対抗野球大会(20:49)

 ヒル米国務次官補、北京入り・中国と北朝鮮核問題協議(20:49)

 梅雨の水害被害額、全国で2700億―2890億円(20:19)

 後藤田政務官が辞意、金融庁の貸金業制度見直し案に抗議(20:00)

 早期米、日照不足で品質低下・1等の割合、10年ぶり低水準(20:00)

 三菱ふそう、5万3000台リコール(19:34)

 堀北真希さん、国交相訪問・自賠責制度PRポスターに起用(19:34)

 広告あしらう「オリジナル年賀はがき」発売へ・郵政公社(19:17)

 企業年金の利回り、05年度は過去最高の19%(19:17)

 大関白鵬がユネスコ「平和芸術家」・モンゴル人初めて(19:04)

 個人向け国債、利率0.92%に・10月発行の変動10年物(19:04)

 1割弱のプールで不備が判明・政府、安全調査(18:34)

 SCE、プレイステーション2を1万6000円に値下げ(18:34)

 都心のオフィスビル、定期借家賃料10―50%上げ(17:00)

 貸金業規制、上限金利2010年メド下げ・金融庁案(17:00)

 日経平均、東急不と東宝を新規採用(16:30)

 国立大、入学者を多めに確保・定員充足率が私大を上回る(16:00)

 新札の普及率、7割超す・7月は70.7%(16:00)

 北越製紙、買収防衛策の不発動を決議・王子のTOB不成立で(15:30)

 日経平均は小幅続伸、終値1万6385円(15:24)

 不法占有「海の家」を強制撤去・九十九里片貝海岸(15:05)

 日経平均は小幅続伸、終値1万6385円(15:05)

 自民総裁候補に知事会が質問状(15:05)

 投資環境の整備、中国側に求める・経団連会長(14:10)

 エアバス、経営立て直しに動く・「A380」責任者解任(14:05)

 臨時国会の22日召集、首相「こだわらず」(13:51)

 国交相、タクシー値上げ前向き検討(13:25)

 IMF出資比率見直し評価・財務相(13:25)

 金総書記、近く訪中か・中朝国境に特別列車・韓国紙報道(12:42)

 集団的自衛権、行使容認含め検討・安倍氏、解釈変更巡り(12:41)

 王子TOB、5.33%で不成立(12:36)

 市場化テスト、9業務実施を閣議決定(12:03)

 王子紙、北越紙TOB不成立発表(11:51)

 日経平均午前終値、61円安の1万6296円(11:31)

 EUとイラン、ウィーンで6日会談か(11:11)

 フィリップス半導体新会社、インドに370億円投資(10:48)

 英ベケット外相、初のイラク訪問(10:43)

 新日鉄、韓国ポスコとの提携拡大「具体策を検討」(10:22)

 クレディ・スイス、アジアで最大4000人雇用へ(10:12)

 イスラエル兵釈放へ特使・国連が仲介へ(09:55)

 斎藤、田中の継投で最終戦飾る・日米親善高校野球(09:36)

 国連、イスラエル兵の解放仲介へ・レバノン情勢(08:59)

 北海ブレント先物続落、1バレル67.71ドルで終了(08:44)

 シドニー円、116円16―19銭で始まる(08:41)

 杉山組は2回戦敗退・全米オープンテニス第7日(08:17)

 王子「支持5%未満も」・北越TOB、不成立5日発表(07:00)

 米ネット、無料サービス広がる・広告が収入源(07:00)

 証券、相次ぎ人員拡充・6月末9万3600人、4年半ぶり高水準(07:00)

 内部統制ルール、新興上場企業にも適用・金融庁(07:00)

 駅の不審物を自動検知・政府、テロ防止へ新システム(07:00)

 新日鉄、韓国ポスコと提携を拡大(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 トラブルたずねて三千里:(226)どつぼにはまる(下)

 コンピューティング

 PS2:1万6000円に値下げ 15日から

 迷惑メール:「株価つり上げ請け負います」、企業に勧誘

 SCEJ:PS2、PSP版「フォーミュラワン」発売延期

 スパイク:「X-men ジ・オフィシャル・ゲーム」の先行イベントを開催

 ノキア:15万円相当、「坂本龍一」携帯の姉妹機

 米サンディスク:携帯で動画を見るためのメモリーカード・レコーダー

 カプコン:ボーダフォンとEZウェブで「逆転裁判3」を配信

 楽天証券:社員を処分 ネット上の不利益情報削除

 ライブドア:USENと統合、棚上げ 自主再建目指す

 ゲームオン:「新・天上碑」を無料に 新サーバーも開設

 ライブドア:「ライブドアゲーム」で注目ゲーム情報を配信

 米ハイパーワーズ:ファイヤーフォックスでワンタッチ検索 拡張機能公開

 セガ:「RFオンライン」の新規登録キャンペーン 32型テレビも

 ソリューション

 バンダイとユニクロ:たまごっちのTシャツ発売へ


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 トヨタ車体 マレーシアに新工場 大物部品を現地化

 ピロリ菌感染者、胃がん5倍 発症リスク厚労省調査

 歌と「香り」のコラボ FM東京とNTTコム ラジオで来月実験

 8日に日中次官級経済協議

 ベストジーニスト2006 倖田さん、亀梨さんが初受賞

 法人企業統計、設備投資16・6%増と好調

 美の競演 世界で先陣 日本ファッションウィークが開幕

 ライブドア事件初公判 堀江被告、無罪を主張

 マネックス証券 資産運用商品の最低販売価格を引き下げ

 政府税調 証券投資優遇が焦点 07年度改正、きょうから議論再開

 管理職は株など短期売買自粛 諮問会議答申、日銀職員の内規見直し 

 出産関連株、軒並み上昇 お祝い相場を先取り

 露、航空機産業再生へ外資活用 政府、外資導入を推進

 景況感最高はインド ニールセン調査

 BAE、エアバス株を19億ポンドで売却へ

 適材確保なら禅譲も 経営再建で米フォード会長

 カタールがレバノン派兵へ

 リゾート開発で北が二重契約 開城工業団地の土地めぐり 韓国紙 

 大連市にカスタマーセンター NTTコム

 省エネ・環境協力で一致 日中経済協会訪中団 国家発展改革委と会談

 GDP再び上方修正 統計局“経済過熱ではない”

 JAL全空港に「介助士」、シニア層の旅行サポート

 番号ポータビリティ制が来月24日スタート

 スントが心拍数計測機能搭載の新製品 腕時計でダイエットも

 三井住友カードとNTTドコモ タクシー向け「おサイフケータイ」決済サービス

 交通公社が国内「旅行者動向」発行 「夫婦旅行」20%以上に伸長

 東京ガスが新型コンロ 家庭用で最大火力 台所でも野外料理

 食育第1弾は「噛む力」 ロイヤルホストがベネッセと幼児向けメニューを開発

 コダックが高速スキャナー A4読み取り毎分60枚

 大手コンビニが酒類販売を全店に拡大

 国交相が運賃値上げに理解 陸海運6団体が要請

 TDKがノイズ対策コイル 38%小型・軽量化

 06年度の電力販売量堅調 07年度は伸び率低下 電中研予測

 宝HDが機能性食品で販社 7日に「宝ヘルスケア」設立

 パソコン用バッテリーを松下電器が無償交換 一部に発熱・変形の恐れ

 野村監督の「ぼやき」を着信音に 楽天


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強

 次期スパコン設計を共同策定 筑波大・東大・京大

 ウィニー通じ、生徒80人の数学成績流出 兵庫の県立高

 携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強

 BD向けソフトを発表する各社幹部ら=29日、東京都内で

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 受話音量調節で相手の声を聞きやすく

 ZeroOne San Joseリポート(3)

 »asahi.comサンノゼ発一覧

 松下、パソコンのリチウム電池を無償交換 6000台

 ステレオも家庭を動き回る時代? 音楽ロボット発売へ

 日立マクセル、デジタル音楽を高音質化

 新薄型テレビ、年末決戦へ値下げ激烈 主役は40型以上

 水に強いウォークマン 歩数・消費カロリー計測機能も

 ネット・ウイルス

 ウィニー通じ、生徒80人の数学成績流出 兵庫の県立高

 「国史跡の出土品」、ネットオークションに出品 鹿児島

 パソコン不法投棄、データ復活で判明 逗子市議書類送検

 電子マネーすべてに対応 ローソンが新端末設置へ

 「ウィキペディア」の不利益情報、楽天証券社内から削除

 次期スパコン設計を共同策定 筑波大・東大・京大

 「さわって読める地図」簡単に作製 PCソフト開発

 ソニーに責任、デル側が強調 PC電池発火問題

 米マイクロソフト、「Vista」の価格を一時ネットに

 HD陣営のNEC、BDドライブ搭載パソコン発売へ

 携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強

 野村監督の「ぼやき」を着信音に 楽天携帯サイト

 ボーダフォンも「転入」無料に 「転出」は2100円

 トヨタがユーザー向け携帯電話 KDDIと共同開発

 NTTドコモ、携帯の他社からの乗り換え手数料を無料化

 eビジネス情報(提供:BCN)

 NTTコムとTFM、香りが楽しめるラジオ番組を開始、「香り通信システム」で

 大画面化に「音」も追随、薄型テレビのラック型サラウンドシステムが人気

 I・Oデータ、液晶ディスプレイの一部機種で電源が入らず無償修理・交換

 日刊工業新聞ニュース

 SUNX、熱式流量センサー発売−圧力変動を気体流量変化から検出

 日新電機、協力3社の中国進出支援−現地子会社と合弁

 パナソニックファクトリー、封止材料技術を長瀬産業に供与

 アルバイトならen


NIKKEI IT(日経2)

日経コミュニケーション(日経BP社)

  ボーダフォンが12月からモバイルSuicaに対応,904SHと905SH

  IIJがメール用セキュリティ対策のASPを10月に開始

  日立電線とアルバが無線IP電話で協業,音質向上など目指す

  KDDIの無線LAN携帯,NECもソリューション・パートナに

  NGNインタフェース公開を巡る激突(2)わき上がる接続条件への疑問

  NECがNGNをにらみ企業システムのSIを体系化

  「次世代ネットで何をやる?」,NGN関連の討論会で厳しい意見相次ぐ

  マンションでもオール光,NTT東がBフレッツに新メニュー追加

  NGNインタフェース公開を巡る激突(1)NTTの「NGNオープン化」に不満噴出

  USEN,法人向けの光接続サービスに200M/500Mbpsメニューを追加


IT media

 Yahoo!トラベル、高級宿泊施設専門の「旅上撰」 (21:45)

 20世紀FOXのドラマ、GyaOで放映 (21:43)

 アメリカ旅行を申し込んでGONZOアニメに出演 (21:39)

 着メロを変更できるコードレス電話機 (21:36)

 「だいち」の衛星写真に写ろう 参加の小中高を募集 (21:32)

 政府機関の日本語JPドメイン名登録受け付けを開始 (21:17)

 一太郎がOpenDocumentに対応 (21:16)

 ミクシィ公開価格は155万円に (20:39)

 「これは便利」なVistaの「パワポモード」 (19:33)

 「ドロップシッピング」って何? (18:54)

 2秒でPCがオン──“家電”を目指すVistaの新機能 (18:06)

 Word 2000に脆弱性。ゼロデイコードも出現 (17:46)

 一般クレジットカードでモバイルSuicaが利用可能に (16:33)

 PS2が3年ぶり値下げ、1万6000円に (16:04)

 3Gは失敗? 4Gに目を向ける携帯電話企業 (15:58)

 Firefoxに日本発のマスコット 名前募集中 (15:15)

 Nokia、ファッション携帯「L'Amour」シリーズの新モデル (12:43)

 Nokia 8800に「シロッコ」エディション (12:40)

 心電図が測れる「スマート」シャツ (11:26)

 トランスコスモス、ヤッパと提携 商品3DをECサイトに売り込み (21:22)

 USEN、法人向け光接続に200/500Mbpsプランを追加 (21:21)

 イーバンク、「ノーローン」24時間借り入れ・返済に対応 (21:21)

 BtoBに活路見出す「香り通信」 ラジオと連動も (21:04)

 どの情報を信じますか? (19:49)

 BSA、国立大学の違法コピーソフト点検を支援 (19:42)

 ビューカード会員数、400万人を突破 (19:29)

 ケンウッドの「TRIO」ブランド、オーディオでも復活 (19:26)

 ルータ単体でファイルDL BitTorrent内蔵・プラネックス (19:24)

 Alcatel、NortelのUMTS事業を買収へ (19:23)

 「動画再生ソフトを偽装」「削除しても消えない」――新たな「押し売り」手口に注意 (19:05)

 Atari、Nasdaqから上場廃止勧告 (18:42)

 プライバシー保護ブラウザ「Browzar」はスパイウェア? (18:07)

 iPod製造業者、強制労働疑惑の記事めぐる訴訟取り下げ (16:41)

 「批判があれば記事を書いてほしい」オーマイニュース鳥越編集長 (16:39)

 「Winnyノード数は減少傾向」とネットエージェント (16:31)

 MySpaceが音楽販売に参入、iTMSの代替目指す (15:50)

 夏休みなのにWinnyノード数が減少、ネットエージェント調査 (13:13)

 Vistaへの移行でMicrosoftがAppleから学ぶべきこと (11:47)

 [WSJ] YouTube、Yahoo!の財務幹部を引き抜き (11:46)

 ネット時代の新潮流――CGMとは(6)なぜ起こる? 「炎上」の力学 (09:41)

 金融・経済コラム:ホリエモン無罪大逆転はあるのか…? (08:55)

 Microsoft、Windows Vista RC1を公開 (08:50)

 Xbox Liveのダウンロード件数、3カ月で倍増 (08:49)

 Apple、iPod特許に次いで、iTunes特許でも和解 (08:48)

 Gateway、小売部門の買収提案を却下 (08:47)

 PhilipsとNETGEAR、初のSkype対応コードレス電話を発表 (08:46)

 女性起業家の事業拡大には「ブートストラップ」が大事――米研究 (08:43)

 Broadcomの対QUALCOMM独禁法違反訴訟、棄却される (08:42)

 Diggの登録ユーザー、50万人を突破 (08:41)

 SanDiskから「2Gバイト100ドル」のMP3プレーヤー (08:38)

 Philipsの半導体事業、新会社名は「NXP」に (08:25)

 最優秀起業家に100万円――DREAM GATE GRANDPRIX 2007の公募始まる (20:45)

 Samsung、Apple対抗のMP3プレーヤーと音楽サービスを発表 (19:20)

 PC電話「freep」無料オンラインサインアップを開始 (18:15)

 Sunの参加や豊富なタイトル投入で活気づくBlu-ray陣営 (17:34)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 【レビュー】結構使える!! Windows互換レイヤー"CrossOver Mac 6.0.0" [2:24 9/5]

 HP-BEA協業 - SOAでRFID 2.0、企業間での利用促進へ [1:38 9/5]

 【コラム】ライトニングJava 第61回 Servletプログラミング(1) - セッション制御 [23:13 9/4]

 無償で使えるMS-DOS互換 FreeDOS、ついに1.0に [22:29 9/4]

 【レビュー】AgileWiki - WebからもクライアントアプリからもOKな変わり種 [22:15 9/4]

 【ハウツー】今すぐ試せる! MySQL2JSPで簡単データベースアプリケーション [18:59 9/4]

 Webサービス - 実行速度に定評あり、Apache Axis2/C 0.93登場 [16:22 9/4]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第5回 サポート関連の職種にはどんな技術・知識が必要か [10:19 9/4]

 【コラム】IT資本論 第120回 e-戦略論(30)創造学習・スクール(19)アテンションとブランド戦略 [2:08 9/2]

 【ハウツー】PHPでWebベースのカスタマサポートデスク [23:02 9/1]

 【レポート】MySQL5.0.24a - mysqldプロセスが異常終了する問題など修正 [22:44 9/1]

 賞金総額300万円相当 - IntelliJ IDEAプラグインコンテスト [22:30 9/1]

 XML-RPCのJava実装最新版Apache XMLRPC 3.0 [22:29 9/1]

 Firefox 2.0 Beta 2リリース - ツールバーやタブのデザインに変更 [14:28 9/1]

 Windows互換レイヤー "CrossOver Mac"パブリックβ公開 [14:02 9/1]

 日本オラクル、研修事業強化、「ORACLE MASTER」最上位資格者3年で500人に [13:37 9/1]

 【特集】JBoss Seam - EJB 3.0時代のフレームワークを使いこなす [21:51 8/31]

 Linspireのパッケージ管理サービス「Click 'N Run」、無償化へ [19:49 8/31]

 エンタープライズポータル基盤 JBoss Portal 2.4 [19:19 8/31]

 Project Vine、「Vine Linux beta1」を公開 -正式版は今秋リリース予定 [19:18 8/31]

 Java SE 6、機能セットの策定まであとわずか、JSR 270 - PRフェーズへ [18:23 8/31]

 IT技術者に転職ブーム! 長年勤めた会社を去るケースも多 - 米調査 [17:08 8/31]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第45回 4004の設計を追体験する - 4ビット内部バスと各種レジスタ(1) [22:14 8/30]

 JSR 305: バグ退治のためのアノテーションを標準化 [22:08 8/30]

 インテル、並列処理プログラミングツール - Windows/Linux/Mac OS X対象に [22:08 8/30]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第48回 F-Script - CocoaとObjective-Cのスクリプティング環境 [20:01 8/30]

 WebブラウザからWebアプリ作成 - Oracle Application Express 2.2 [18:53 8/30]

 日立ソフト、SaaS事業に参入--セールスフォースと提携、大企業向け狙う [17:08 8/30]

 シマンテック、JSOX対応支援でプロティビティと協業 [16:45 8/30]

 Oracle、エンタープライズ・コンテンツ管理市場について語る [15:14 8/30]

 米Oracle、「PeopleSoft Enterprise Performance Management 9」発表 [10:45 8/30]

 【ハウツー】HTTPもXML-RPCも一本化 - Crispyで楽々リモートコール [0:46 8/30]

 注目を集める中小企業の電信応用市場 - IDC中国 [22:41 8/29]

 【レポート】Oracle Grid Week - Amazonのリコメンドも支えるGrid BIプラットフォーム [20:10 8/29]

 Xeon MPの後継「Xeon 7100(Tulsa)」登場 [18:34 8/29]

 "Macらしさ"を持つOpenOffice「NeoOffice 2.0」の最新β版が公開 [16:15 8/29]

 米Juniper、セキュリティ製品にアプリケーションフィルタ機能を追加 [13:49 8/29]

 米BEA、処理速度を3倍に高めた「WebLogic Real Time Core Edition 1.1」 [9:57 8/29]

 米Google、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」のβ版を提供開始 [23:22 8/28]

 OpenBSD/NetBSDでもjail - sysjail 1.0.0登場 [23:21 8/28]

 ポートレットとワークフローエンジンを統合 - ObjectWeb eXo-Bonita 1.0 [23:21 8/28]

 JavaからCPU時間やネットワークリソースを管理 - JSR 284、EDRフェーズへ [23:21 8/28]

 FreeBSD 6.1に不具合 - ネットワーク問題でカーネルパニックへ [18:22 8/28]

 【コラム】ライトニングJava 第60回 Servlet(4) - Webアプリケーションの配布にはWARファイル [18:12 8/28]

 複数のサイボウズ製品に情報漏洩の危険あり - Office 6などに脆弱性 [16:23 8/28]

 【レポート】FTF Americas 2006 - Hands-On Workshop [21:50 8/27]

 【レビュー】もう一つのRuby開発ツール - RDTを使ってみた [1:21 8/26]

 アプリケーションのモニタリング/監視コスト軽減目指すOSSプロジェクト発足 [1:20 8/26]

 JSR 268: Java スマートカードAPI、賛成多数でPublic Reviewを通過 [1:20 8/26]

 ネオジャパンdesknet'sBlog - ブログによるグループウェアの補完目指す [1:18 8/26]

 Microsoft中国、2007年度販売支援大会を開催 [22:48 8/25]

 企業向け仮想化ソフト「XenEnterprise 1.0」が発売開始 [22:22 8/25]

 【コラム】IT資本論 第119回 e-戦略論(29)創造学習・スクール(18)アテンション戦略とは [20:09 8/25]

 Wine 0.9.20リリース - システムトレイサポート [17:55 8/25]

 英大学、シリコンバイポーラトランジスタの動作速度で世界最速を記録 [14:22 8/25]

 米Amazonがユーティリティ・コンピューティング市場に参入 [13:52 8/25]

 【レビュー】JavaでPDFビューワ? - 強力PDFライブラリJPedal [0:43 8/25]

 【レポート】FTF Americas 2006 - プロセス技術・他 [0:38 8/25]

 BEA、Flashlineを買収してメタデータリポジトリを獲得 [22:21 8/24]

 【レポート】ポイント+マイレージ+電子マネー=企業通貨?--NRIの報告から [22:14 8/24]

 マイクロソフト、HPCクラスタ向けの"Windows Compute Cluster Server" [18:20 8/24]

 FreeBSD ppp(4)ドライバにおけるバッファオーバーフロー報告 [17:17 8/24]

 Oracle、Demantra買収で需要予測獲得 - SCM強化へ [15:43 8/24]

 2006年第2四半期、世界のサーバ市場シェアでSunが大躍進 - IDC調査 [15:33 8/24]

 米IBM、Internet Security Systems買収でセキュリティ製品群強化へ [13:37 8/24]

 【レポート】Sun SOA戦略の要Sun Java Caps [1:32 8/24]

 Solaris ZFS、FreeBSDへも移植へ [22:31 8/23]

 JSR 291: Dynamic Component Support for Java SE、EDRフェーズへ [21:56 8/23]

 【ハウツー】手軽にFAQシステムを構築"phpMyFAQ" [21:41 8/23]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第47回 AspectCocoa (5) - インプットマネージャとの連携 [21:22 8/23]

 【レポート】ついにJavaにもクロージャ? - James Gosling氏らJDK7へ導入提案 [15:37 8/23]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第44回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(3) [21:20 8/22]

 着々と進化するRIFE - より柔軟な設定が可能に [17:30 8/22]

 【ハウツー】JitterbitでノンプログラミングWebサービス [16:14 8/22]

 【レポート】LeopardにみるAppleのメッセージ - 64-bit/Objective-C 2.0、Dashcodeまで [5:21 8/22]

 Intelパトリック・ゲルシンガー氏、強気の2006年下期計画 [4:53 8/22]

 【レビュー】Struts 2+SpringおなじみコンポーネントでJava流Rails? - Project Able [2:43 8/22]

 【コラム】ライトニングJava 第59回 Servlet(3) - Webアプリケーションサーバ基礎(2)おさらい [2:40 8/22]

 ポータルプロジェクトのホスティングサービスを開始! JBoss PortletSwap 2 [2:36 8/22]

 PHPデベロッパ必須のPEAR、不具合を修正した1.4.11公開 [2:36 8/22]

 米SOXに学ぶIT統制 - セキュリティ強化が重点--日本オラクル報告 [2:36 8/22]

 セキュリティ問題を修正したPHP 5.1.5/4.4.4公開 [2:35 8/22]

 【レポート】ビジネスパーソンとホテルの新しい関係「ロイヤルパーク汐留タワー」 [22:05 8/21]

 高速DSL技術のADSL2+ & VDSL2、急速に普及へ - IPTVなど新サービスがけん引 [17:32 8/21]

 NGN領域で中国独自の5規格が批准 [22:05 8/19]

 【コラム】IT資本論 第118回 e-戦略論(27)創造学習・スクール(16)流行のメカニズム : 真実の瞬間 [21:44 8/18]

 【レビュー】xulfacesでリッチインターネットアプリケーション簡単体験! [20:27 8/17]

 【ハウツー】たった一行、これは簡単 - JSFでAjax、Ajax4jsf [19:58 8/17]

 W3CがXML標準仕様群を改訂 - 仕様の明確化を目指す [16:55 8/17]

 米HPが06年Q3決算で完全復活宣言、Hurd新CEOの事業改革が奏功 [15:44 8/17]

 Javaのオープンソースソフトウェア化、一歩近づく [22:43 8/16]

 ESBの石碑になるか - Rosetta、JBossESBとしてβリリース [20:42 8/16]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第46回 AspectCocoa (4) - AspectCocoaの実例 [19:48 8/16]

 さよなら「Mustang」「Dolphin」、こんにちは「JDK 6」「JDK 7」 [18:58 8/16]

 小売業の競争激化でITソリューション市場が活性化 - IDC中国 [18:32 8/16]

 【特別企画】未経験からのIT派遣 第4回 Web関連の派遣エンジニア業務にはどんな技術・知識が必要か [13:52 8/16]

 もう1つのWindows用"Geckoブラウザ"、K-Meleonがマイナーバージョンアップ [13:33 8/16]

 【レポート】FTF Americas 2006 - ColdFireアップデート [17:29 8/15]

 【レポート】FTF Americas 2006 - PowerPCアップデート [16:13 8/15]

 DOMとSAXのおいしいところ取り - StAXの高性能実装、Woodstox 3.0 [0:00 8/11]

 Ruby on Railsセキュリティフィックス、全ユーザにアップグレードを推奨 [18:26 8/10]

 BEA、AquaLogic Service Bus 2.5J発表 - SOAに管理と監視を [18:19 8/10]

 米Intel、ネットワーク事業の一部をEicon Networksに売却へ [13:25 8/10]

 NTTデータ イントラマート、JBossやSeasar2を組み込んだintra-mart ver.6.0 [13:14 8/10]

 無償のLinspire「Freespire 1.0」公開 [13:14 8/10]

 Intel 965 Expressチップセット対応Linux用グラフィックドライバ公開 [11:40 8/10]

 【ハウツー】The Web 2.0 IDE - 時代を作る開発環境"Aptana" [2:51 8/10]

 次世代ポータル規格策定-JSR 286 Portlet Specification 2.0 EDRフェーズへ [19:07 8/9]

 【ハウツー】AIM/Google TalkでTODO管理 - Todo.txt AIM/Jabber Bot [18:40 8/9]

 【ハウツー】EclipseでGoogle検索のパワーを活用! - Google Eclipse Search [17:52 8/9]

 Parallels Desktop for Macの最新ベータ版が公開 - VMwareを意識? [14:43 8/9]

 SAN向けFCスイッチの米Brocade、ライバルMcData買収で業界トップへ [14:20 8/9]

 OSS、SOA、SaaS、Web2.0の融合がソフトウェアを変革する--NRIの報告 [13:57 8/9]

 OS XのIDE Xcode Tools 2.4--ユニバーサルバイナリが4アーキテクチャ対応に [13:41 8/9]

 Apple、OSSポータルMac OS Forge開設 - Intel Macのカーネルソースコードも [0:45 8/9]

 Rails on OS X !? - Ruby on Rails、Mac OS X Leopardに搭載へ [0:45 8/9]

 日本TI、コントラスト比を20%以上向上させる新DLPチップ発表 [21:07 8/8]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第43回 4004の設計を追体験する - 命令ごとの動作の整理(2) [20:10 8/8]

 Fedora Core 6 test 2リリース - Intel Macサポートが強化 [17:31 8/8]

 英大学で進むオープンソースの導入 - Mozilla/Firefoxが躍進 [21:43 8/7]

 【コラム】ライトニングJava 第58回 Servlet(2) - Webアプリケーションサーバ基礎(1)おさらい [20:32 8/7]

 米VMware、Intel Mac向け仮想化ソフトの存在を明らかに [20:10 8/7]

 オープンソースのDivXエンコードソフト「Dr.DivX 2.0 OSS」が正式リリース [18:36 8/7]

 【ハウツー】1分で簡単デプロイ、「Liferay」ではじめる高機能ポータルサイト [17:49 8/7]

 【レビュー】あなたは使いこなせる?--風変わりだけど強力なWebアプリフレームワークRIFE [17:21 8/7]

 米IBM、資産管理ソリューションの米MRO Software買収 [15:44 8/7]

 国内ソフトウェアの競争力強化基盤に - 国内ベンダ結集 [14:32 8/7]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 BSA、半期活動状況と国立大学におけるソフトウェア管理支援策を発表

 はてな、はてなグループにオンラインプレゼンテーション機能を搭載

 日本コムシス、防災の日に「GeoPic」で防災訓練

 Telstra、アジア中心の仮想プライベート LAN サービスに米国とイギリスを追加

 9月4日、クシの日に美容師向けの携帯電話用 SNS「mobico」がオープン

 キーワードからみる老人ホーム

 世界最小の一人乗りヘリコプターを開発

 トランスコスモスが3D技術のヤッパと提携、EC サイトへの3Dコンテンツ導入を進める

 バックナンバー

 旅行情報検索の『Kayak.com』、半年間で急成長

 Qript、サイト組込み型のメッセンジャーを開発――導入第一弾は「WWCITY」

 エアネット、メールセキュリティ ASP サービスで HDE 製品を全面採用

 Microsoft、DRM 回避ツールに対抗

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 フィリップス半導体部門日本法人も新社名「NXP」を発表

 Nortel、UMTS アクセスネットワーク設備事業の売却へ

 日揮情報とラック、DB セキュリティサービスで協業

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 第二十四回 「Eコマースと連動するコンシューマ SNS その2」

 中国家電最大手の海爾がネット家電戦略に重点

 位置情報を活用したモバイル SNS「どこよ!」、GPS 機能によるローカル広告事業を開始

 オプトとテクノブラッドら、ゲーム内広告事業の新会社「アドバゲーミング」を設立

 バックナンバー

 ユニバーサルワークス、2006年版「自治体サイト Web アクセシビリティ調査」を発表

 みんなの就職、石川県・富山県と連携してUターンシッププログラム

 Liberty Alliance、政府機関を支援する eGovernment Group を設立

 総務省、2005年度の行政手続オンライン化状況を発表

 ソフトフロントなど、高齢者ドライバーサポートシステムを開発

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 日本オラクル、最新 SOA 統合ソフト「Oracle SOA Suite」開発者向けプレビュー版

 ボーランド、.NET 向け要件管理とモデリングツール新製品

 インフォテリア、企業の問題解決過程を追跡するサービス「Topika」を提供

 ヤフー、デスクトップツール「Yahoo!ウィジェット」を提供

 ルータ単独でダウンロード可能、プラネックスから BitTorrent 搭載ルータ

 マイクロソフト、企業向けセキュリティ製品 Forefront 第一弾の販売を開始

 Cyber Luxeon、2.0 で全文検索「ターボサーチ機能」を搭載

 SQL 文不要の Excel−DB 連携ツール「KeySQL」、5種類の DBに対応

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 Visual Studio 2005でのリモーティングに役立つ13のヒント

 Eclipse RCPとSpringによる実用的なシッククライアントの構築

 CreateUserWizardコントロールのマルチステッププロセス化

 クライアントサイドスクリプトを使ってGridView上のすべてのチェックボックスをオンにする方法

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ボーダフォンでもモバイル Suica〜2006年12月開始予定

 着信あったふりができる FOMA「D702iF」9月9日全国一斉発売

 AQUOS ケータイ「905SH」、販売実績3か月連続「ワンセグ No.1」達成

 沖電気、携帯電話で MP3 による60時間音楽再生を実現する LSI を発表

 NEC と KDDI、E02SA を使った企業向けモバイルソリューションで提携

 お名前.com、モバイル向け“.mobi”ドメイン事前登録先行受付を開始

 ■Linux Today

 バックナンバー

 フューチャーシステム、Ruby 非同期処理ライブラリ「AP4R」を OSS として公開

 出張が多い Linux ユーザーのための必需品

 IIJ、「Mozilla Thunderbird」を無料配布


CNET Japan

 光ファイバ照明システム--これからの主流になるか?

 [情報システム]

 はてな、はてなグループのキーワードページにプレゼンテーション機能を追加

 [ネット・メディア]

 USENが米20世紀フォックスと契約、GyaOにて無料放送を開始へ

 [ネット・メディア]

 タッチパネルで快適操作--ロジクールiPod用ステレオとPCスピーカーを発表

 [パーソナルテクノロジー]

 日光を光ファイバーで室内に-- Sunlight Direct、太陽光照明システムを開発

 [情報システム]

 ドコモ、女性を対象にしたFOMA「D702iF」を発売--幾田桃子氏デザイン

 [パーソナルテクノロジー]

 オリンパス、最長144時間20分記録可能なエントリーモデルのICレコーダー

 [パーソナルテクノロジー]

 ヒースロー空港、遺失物取扱所に届くPCが一時3倍に--テロ警戒レベルの引き上げで

 イー・トレード証券など3社の夜間取引にGMOとオリックスの2社が参加

 プラネックス、「BitTorrent」搭載の「ダウンロードルータ」を発売

 [パーソナルテクノロジー]

 YouTube、初のCFOに元ヤフー幹部を採用へ

 ソニー、バッテリリコールを受け機構改革--製品安全の専任役員を新設

 フォトレポート:動画共有サイトで見る戦争

 [ネット・メディア]

 フォトレポート:出回り続ける修正写真の数々

 「モバイルSuica」が3キャリアに対応--ボーダフォンでも12月から

 変わるYouTube映像、ポストプロダクションを意識し始めたクリエーターたち

 [ネット・メディア]

 NTTソルコ、NTTナビスペースとネット調査サービスで協業

 「情報量が多く更新頻度の高いサイトが信用できる」--ホットリンク調査

 [ネット・メディア]

 Winnyノード数、4月時点より1割減少--ネットエージェント調べ

 [セキュリティ]

 アンラボ、オンラインゲームのハッキング防止サービスを提供開始

 [セキュリティ]

 CAのウイルス対策ソフトウェア、Windowsコンポーネントを誤認知

 [セキュリティ]

 プライバシー戦略に非難の声--「Browzar」が検索エンジンを変更へ

 [セキュリティ]

 ウイルス検出数は前月より3割近く減少、不正アクセスは増加--IPAが発表

 [セキュリティ]

 グーグル、個人情報の開示でブラジル司法機関と対立

 [ネット・メディア]

 サイバーエージェント、「BLOPPA!」にて「ボトルメール」をブログパーツとして無償提供

 [ネット・メディア]

 音楽が香るラジオ始まる--NTTコムとTOKYO FM

 [ネット・メディア]

 ネットクリアスシステムズ、独自技術「RAPS」でTCP/IP性能10倍を達成

 I・Oデータ、液晶ディスプレイの一部機種で電源が入らずリコール

 パソコン用バッテリーを松下電器が無償交換 一部に発熱・変形の恐れ

 富士山マガジンサービス、デジタル雑誌分野で米ジニオと提携

 [ネット・メディア]


BCN

RBB TODAY

 ロジクール、iPod用ホームステレオシステム、高性能PC用スピーカーなど3製品を発表

 JPRS、政府機関用に予約された日本語JPドメイン名の更新と受付の開始を発表

 NEC、女優の上野樹里をPC秋冬モデルのテレビCMに起用

 期間限定スペシャルサイト「ディズニー・ハロウィ−ン2006」が9/7オープン

 東芝、Webオリジナルノート「dynabook Satellite AW6/CW2」「Qosmio F30/795LSW」

 エキサイトシネマがリニューアル〜ウーマンエキサイトと恋愛や占いコンテンツなどを連動

 Yahoo!動画が趣味などに新作追加〜パパイヤ鈴木ムビーマンス、「究極の1分レッスン」など

 Yahoo!動画が映画など新作追加〜恩田陸初の映画化、アニメ「半分の月がのぼる空」など

 村田機械とNEC、「可視光通信技術」を用いた物流管理を実証実験。07年末までに商品化

 AOL、月額基本料1,250円の光ファイバー接続プラン「Bフレッツライトプラン」を開始

 USEN、20世紀フォックスとライセンス契約を締結〜9月よりGyaOで映画・アニメを配信

 ShowTime、ワイド液晶TV「インターネットAQUOS」の新インターネットメニューに登録

 天道オンライン、チェックアップ参加者を9月6日から募集開始

 モバイルSuicaに新サービス〜ビューカード以外のクレジットカードが指定可能など

 ガンホーゲームズ、「ネットカフェおしゃれ自慢」キャンペーンを実施

 ポリスch、「キャッシュカードが狙われている!」等を配信開始

 リネージュII、クロニクル5の記念アイテムが「クロノ マラカス」に決定

 沖電気、世界最小消費電力を実現したMP3デコーダ搭載携帯用64和音音源を開発

 ゲットアンプドR、11週連続で新ステージが登場! 9月7日には大量のキャラクターパーツ追加も

 スガシカオが9/7夜のYahoo!ライブトークに登場!〜質問にリアルタイムに回答

 ピクセラ、ワンセグ/デジタルラジオ/FMラジオ対応モバイル受信機を9月中旬に先行発売

 グラナド・エスパダ、9月12日に7つの新エリアを追加

 PS2、9月15日から16,000円にプライスダウン

 RF Online、アップデートに合わせたプレゼントキャンペーンを実施。賞品はiPod nanoやW-ZERO3[es]など

 ボーダフォンでも「モバイルSuica」が利用可能に

 エレコム、4G/2GバイトのUSB2.0フラッシュメモリ「スタンダード版」と「高速版」

 墨香オンライン、街に2ちゃんねるキャラクターが復活

 NEC、KDDIと無線LAN対応携帯電話を使った企業向けモバイルソリューションで提携

 日常的に使うキーボードを1種類にする

 【CEDEC2006】マイクロソフトが提供するゲームプラットフォームの世界

 [スピード速報]ADSLはYBB、NTT東・西、Eアクセス、アッカの5大キャリアに集中

 【CEDEC2006】ゲーム産業次世代への展望と、そこに求められる開発者の資質とは

 [FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加

 SMOJ、BEAT CRUSADERS「TONIGHT, TONIGHT, TONIGHT」VCを36時間限定でフル公開


インプレス Watch

 シャープ、「パソコンテレビ」に20V型液晶モデル追加−地デジ録画対応モデルは実売34万円

 エプソン、CD/DVDドライブ搭載機など「カラリオミー」新モデル〜アルバム保存200年「つよインク200」採用

 東芝、スペックを強化しつつ価格を下げた「Qosmio F30」直販モデル

 ドコモ、女性ユーザーを意識した「D702iF」9日発売

 「Apple Mac Pro」レビュー〜デュアルXeon+Quadro FXの実力

  大画面テレビについて テレビはイベントでは買い換えない 大多数は店頭で画質を確認して購入

 iPod 30GB、JCBギフトカードが当たる!読者アンケート 9/1(金)16:00まで受付中!!

 ■インプレスグループ インターネット広告営業募集中!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 IIJ、メール関連のセキュリティ機能を統合的に提供するASPサービス

 ワイズ、中小向け統合セキュリティアプライアンスを発表−Winny遮断機能も搭載

 米Adobe、画面上での操作結果からFlashコンテンツを作成できる「Captivate 2」

 Web 2.0的キーマンに聞く 「ネットでビジネスを加速させる」アクセルマーク田島氏

 シャープ、PC付き液晶TV「インターネットAQUOS」の20型ワイドモデル

 東芝、スペックを強化しつつ価格を下げた「Qosmio F30」直販モデル

 東芝、118,800円からの直販専用15.4型ワイドノート〜109,800円からの14.1型ワイドノートも

 そこが知りたい家電の新技術東芝 炊飯器「真空圧力炊き V・VIP RC-10VS」〜米どころから生まれた真空減圧機構

 エプソン、CD/DVDドライブ搭載機など「カラリオミー」新モデル〜アルバム保存200年「つよインク200」採用

 Gitzo、高さを増やしたバサルト三脚〜世界初のバサルト一脚も

 Kata、キャスター付きカート対応のカメラバッグ

 新製品レビューニコン D80〜ファインダーなど上位機種に匹敵する基本性Reported by 北村 智史

 モバイル向けのCore 2 Duo Tシリーズが発売、4モデル

 “Merom”ことモバイル版Core 2 Duoの店頭デモが開始

 PCIe x16スロット2本のCore 2対応マザーがASUSから

 シャープ、「パソコンテレビ」に20V型液晶モデル追加−地デジ録画対応モデルは実売34万円

 ロジクール、バイアンプ駆動のiPod用スピーカー−AM/FMラジオも内蔵。直販価格34,800円

 【ポータブルプレーヤー編】可動式スピーカー搭載Samsung「K5」−ワイド型「ZEN VISION」や、2GB 99ドルプレーヤーが出展

 藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory元祖ループシーケンサソフトの最新版を試す〜 DAW機能を更に強化した「ACID Pro 6」 〜

 SCEJ、PS2本体の新モデル「SCPH-77000」を9月15日発売価格は16,000円。機能は「SCPH-75000」と同等

 D3パブリッシャー、ほのぼのタクシー運転手SLGPS2「THEタクシー2 〜運転手はやっぱりキミだ!〜」

 D3パブリッシャー、蹴って殴ってバイクを奪え!PS2「THE いただきライダー 〜お前のバイクは俺のモノ/Jacked〜」

 オンラインゲームファーストインプレッション爽快なコンボとド派手な演出3つの世界を巡る展開が楽しいMMORPG「CABAL Online」

 モバイルSuicaが他社クレジットカードや銀行振込に対応

 12月よりボーダフォンでもモバイルSuicaが利用可能に

 ドコモ、女性ユーザーを意識した「D702iF」9日発売

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」レザーが演出する上質なラグジュアリーケータイ「DOLCE SL」

 「警察に協力的すぎたのが問題だった」Winny裁判の結審で金子氏がコメントソフトウェア技術者連盟が裁判報告会を開催

 偽セキュリティ対策ソフト「SystemDoctor 2006」に日本語版が登場押し売りサイトが見つかったとしてウェブルートが注意喚起

 USENと20世紀フォックスがライセンス契約締結、「GyaO」で映画やドラマ配信

 リンク集読んで納得、使って便利! 健康・ダイエット情報サイト

 シャープ、インターネットAQUOSに20V型モデル。チャネルUIソフトも強化

 プラネックス、PCを介さずBitTorrentが利用できるルータ2製品

 プラネックス、ドルビー認証の5.1ch対応無線LANオーディオユニット

 清水理史の「イニシャルB」社内利用だけでなく個人での利用にも最適サーバーインストール型のRSSリーダー「フレッシュリーダー」

 ジャストシステム、「一太郎2006 OpenDocument対応モジュール」を無償公開

 同一ソフトの複数ウィンドウへ焦点を合わせる画面キャプチャー「WinSnap」

 直線的な力強さとしなやかさを兼ね備えた日本語TrueTypeフォント「懐欧体」

 【今日のお気に入り】動画の冒頭・末尾を指定秒数とばせる「連続再生!」

 神奈川県、「ロボLDK〜ロボットのいるくらしコンテスト」を10月29日に開催

 「第21回マイクロマウス中部地区初級者大会」が開催

 ゼットエムピー、自律移動ミュージックプレーヤー「miuro」を実演展示

 ロボット業界キーマンインタビュー東京工業大学 広瀬茂男教授


ASCII24

 ソニー、パソコン接続キット付きICレコーダーのエントリーモデル『ICD-P50』を発売

 ロジクール、AM/FM放送が視聴可能なiPod用スピーカー『AudioStation』など3製品を発表

 オリンパスイメージング、最長約144時間20分の録音が可能なICレコーダー『Voice-Trek VN-4100』を発売

 シャープ、“インターネットAQUOS”に20Vパネルの『LD-20SP3』採用モデルを追加

 東芝、Core 2 Duo搭載のウェブ直販限定モデル『dynabook Satellite AW6』などを発売――初の直販限定Qosmioも登場!

 JPRS、政府機関を表わすドメイン名がJPドメイン名に

 NTT東日本、マンション内のユーザー宅まで光で提供する“Bフレッツ マンションタイプ(光配線方式)”を発表

 NTT東日本/西日本、IPv6プロトコル利用の高品質映像/音声通信の相互接続で認可申請

 十条電子、中小企業向けセキュリティーソリューション発売

 Winnyの金子氏が技術顧問のP2Pソフト“SkeedCast”は次世代CDN?

 テクノロジー/デバイス

 日立GST、小型ビデオ機器向けの2.5インチHDD『CinemaStar C5K160』を発売

 日立マクセル、MP3をDVD Audio並の音質にする新技術“Bit-Revolutionテクノロジー”を発表

 富士通、垂直磁気記録方式採用の2.5インチHDDユニット“MHW2 BH”を発売――容量は最大160GB

 スイスNemeriX、低消費電力と高感度を特徴としたGPSチップセットを国内市場にアピール

 インテル、ノートパソコン向けCore 2 Duoの価格を発表

 【INTERVIEW】パソコンとAV機器をつなぐ架け橋――デノンの開発者に聞く

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(後編)

 【INTERVIEW】ペンタックス『K100D』開発陣に聞く(前編)

 レノボ・ジャパン、代表取締役社長に天野総太郎氏が就任

 クレオ、名刺OCR搭載はがき&住所録作成ソフト『筆まめ名刺管理2+汎用カラースキャナ』を発売

 ジャストシステム、『一太郎2006 OpenDocument対応モジュール』のダウンロード提供を開始

 ヴァル研、高速バスの探索機能を強化した『駅すぱあと バージョンアップ(2006年10月)』を発売

 マイクロソフト、Windows Vistaの“モビリティー関連機能”の説明会を開催

 ソースネクスト、PDFから文書を作成する『いきなりPDF to Data 2』など3製品を発売

 サービス/コンテンツ

 はてな、グループウェア“はてなグループ”でプレゼン用機能を提供

 セガサミーメディア、インターネットラジオ“Klap”のサービスを開始

 ヤフー、デスクトップツール“Yahoo!ウィジェット”の提供を開始

 NTT ComとTOKYO FM、ラジオの音楽にぴったりの香りを配信する“香るラジオ”サービスを開始

 USENとUCOM、法人向け光インターネット接続サービス“BROAD-GATE02 光マルチアクセス”の販売を開始

 マーケット/カンパニー

 USEN、“GyaO”における作品放送で20世紀フォックスとライセンス契約を締結

 会津大学、マイクロソフト、エフコムが、福島県のIT産業活性化で連携

 オプトなど5社、オンラインゲーム内広告の企画販売会社“株式会社アドバゲーミング”を設立

 NTTレゾナントと三菱総研、動画共有サイトの利用経験は3割――6割が“YouTube”

 コーレル、カナダのコーレルが米インタービデオを買収と発表

 ソニー・エリクソン、ケータイのファッションショーを開催――松下奈緒さんもモデルで登場

 トランスコスモス、ヤッパと業務提携――3Dで見やすい通販サイトを安価で

 【詳報】ソニーの新ブラビアシリーズのラインアップに見るソニーのテレビ戦略

 シマンテック、企業の日本版SOX法対応の支援に向けた協業を発表

 行った!見た!作った! 写真で体験する“手づくりLet'snote工房 2006”


Last Update : 2006/09/05 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る